【最も】薬に頼らずに風邪を治そう【健康的】

このエントリーをはてなブックマークに追加
80病弱名無しさん:2005/12/31(土) 10:10:16 ID:qD/u4sUv
自分も風邪の治りかけながら咳に困ってます。
前半で薬攻めだったし、もうあまり飲みたくなかったから
マレインというハーブティ飲んでます。
ウーロン茶っぽくて結構おすすめ。
81病弱名無しさん:2006/01/02(月) 02:03:43 ID:SFOtwLAe
>>79
風邪のウイルスはやっぱり怖いですね。
私もあまりにも喉の痛みがおさまらない&
咳が止まらなくなってきたので
市販の薬を飲んでしまいました。。。
喉の痛みは少し軽くはなったけど、咳は止まらないですね。。。
しつこいー。もう嫌だ。
82病弱名無しさん:2006/01/02(月) 10:59:22 ID:cI5By1py
咳の発作がなかなか治まらないってこと私もありましたね。しかも背中が筋肉痛になるほど体力も消耗する。
市販の咳止めの錠剤、シロップは結構効くと思うけど、効かなければ病院行って強力な薬だしてもらおうよ。
83病弱名無しさん:2006/01/02(月) 21:35:35 ID:zcdmQZoK
喉風邪で炎症が喉→気管支と行きやすい人は
早くに医者行って薬飲んだほうがいいと思う
気管支と肺は自力では治せん。

普段風邪ひいたら寝る時だけ市販の薬を飲む
あっためて飲むやつドリスタンとかジキニンとか
具合が悪くて寝付けないとよくならんと聞いたので
日中はなるべく飲まない。無理しちゃうから。
84病弱名無しさん:2006/01/03(火) 01:26:31 ID:RIb9TNHp
薬で症状抑えて無理してこじらせるのが最悪パターンだね。

具合悪いと猛烈に眠くなって食事もしないで延々寝てる。
治ったら腹減ってガツガツ食う。ケダモノだなぁ自分・・・
85????:2006/01/05(木) 21:45:05 ID:C+mbF0ON
のどには龍角散。咳はした方がいい。
86病弱名無しさん:2006/01/09(月) 11:54:17 ID:XSB1ooD9
薬に頼らないと一週間くらいかかるよ
87病弱名無しさん:2006/01/10(火) 18:21:50 ID:eRLw5OCg
私は風邪引いてからは薬のんだことないです。
引く前に4日分ぐらい飲んじゃうから、だから風邪引きません。
風邪薬は確か引いてからでは意味なしです、だから・・・・
88病弱名無しさん:2006/01/10(火) 19:49:32 ID:eRLw5OCg
もうやめるわ、このネタ
89寒さ:2006/01/11(水) 21:37:53 ID:VSCNKZOP
寝るのが一番。
90病弱名無しさん:2006/01/11(水) 22:21:07 ID:eEsWPbD8
職場で自分だけ風邪ひかないんだけど
もしかしてサプリメントのみまくってるからかな〜と思い込んでる
91病弱名無しさん:2006/01/12(木) 13:18:09 ID:Jrthp95x
プラシボってやつですね
思い込みは大事です
92病弱名無しさん:2006/01/12(木) 22:18:00 ID:fiS8OCOb
ビタミンC飲んで!
93病弱名無しさん:2006/01/17(火) 00:22:49 ID:OGFQ/SMX
風邪の手前だったら風邪常備薬(予防薬)縷縷とか集中服用
風邪引いてしまったら対処用の風邪薬です・・・しかしあまり意味なしです。
   これを間違えるな、 そいて出来れば安静、睡眠です。
94病弱名無しさん:2006/01/18(水) 18:47:26 ID:VvE+vv5n
続き   だからと言っても、
やばいと思って、すぐ医者に行くのが一番安全です。
95病弱名無しさん:2006/01/18(水) 21:56:22 ID:bO8lUxQt
>>82
超亀レスだけど、私の友達は喉風邪が長引いて肋骨を骨折しましたよ。
皆さん、気をつけて下さいね。
96病弱名無しさん:2006/01/20(金) 02:09:47 ID:T6rE852j
もう余談は言いません
風邪引いたら即 病院へ行ってください、お願いします、安全第一ですー。
97病弱名無しさん:2006/01/21(土) 19:45:20 ID:wBIWzebm
医者が近くにない、しかも風邪をひいて運転がおぼつかない、
というときにはどうすれば?
98病弱名無しさん:2006/01/21(土) 20:20:30 ID:EOK9mKkp
治せる条件
1,布団、あんか、電気敷き毛布などで暖かくして寝ることができる。
 (これが、意外と難しい。ただ、寒くないだけと言うことが多い。)
2,温かい食事をきちんととれる。
 (熱くて飲むのが大変なくらいのみそ汁とかスープが飲めるかな。
  ご飯は温かいかな。おかずは冷え切っていないかな。)
3,枕元に、水でなくて、ぬるま湯をたっぷり置く。
 (水は気持ちいいけど、のどにも悪い。体も冷やす。)
4,熱があれば、氷まくらをバスタオルとかで包んで使う。
  額にも冷やすのを貼った方がいい。
5,ビタミンCを大量に飲む。
6,ぎりぎりのことだけして、とにかく、寝る。

医者に行かなくても治せるけど、大変だよ。まあ、
医者に行けば治るというものでもないけど、多少は
早く治るし、合併症が防げる可能性が高い。

40度以上の熱が出ると、氷まくらをつくるときにも
寒気で恐ろしい思いをする。俺はしたけど、すすめは
しないよ。
99病弱名無しさん:2006/01/29(日) 22:41:51 ID:Me0s3kwp
額に貼る奴
あれは気休め&メントール効果だけの解熱効果はない医薬部外品。
あれならシップ薬を貼ったって効果に大差ないよ
製品説明書とか裏書をよく読んでみたら分かる
100病弱名無しさん:2006/01/30(月) 04:41:55 ID:WPC8yKZ2
解熱効果を期待してる人なんかいるのかなあ
単に気持ちイイから貼るもんでしょ、あれ。

できればマスクオブゾロみたいな形のやつ作って欲しい。
絶対デコより目の周り冷やした方が気持ちイイと思う。
101病弱名無しさん:2006/02/02(木) 20:43:04 ID:CxwnXfuv
目は冷やさない方がいいよ。
102病弱名無しさん:2006/02/06(月) 17:37:01 ID:T7XYCjje
風邪のひきはじめにインドカレー屋で辛めのカレー食ったら
嘘みたいに直っただよ。嘘みたいだけどマジです。
103病弱名無しさん:2006/02/06(月) 18:29:28 ID:Finy4Idi
風邪引いたらできるだけ早く家に帰る。
スーパーで売ってるパックのお粥にチューブの生姜もしくはわさびをたっぷり入れて
梅干もあればなおよし。

その後熱めのシャワーを浴びて、
できるだけ体を冷やさないうちにすぐ布団にもぐりこむ
寝れなくても布団の中でじっとしてる。
そんで大体12時間ほど寝ることになるので、
翌朝はもうすっきり!
出かけるときにコンビにでも寄って脂っこいものでも買って食べるw
104病弱名無しさん:2006/02/06(月) 20:45:08 ID:SNsMSzaD
タミフルを山ほど飲む。
105病弱名無しさん:2006/02/09(木) 23:06:09 ID:QJe/uPz9
まずあなたが試しにやってみて。
106病弱名無しさん:2006/02/10(金) 21:19:22 ID:zK4k0gaM
CCレモン&熱い風呂で無理矢理治す
107病弱名無しさん:2006/02/10(金) 22:15:59 ID:D7WrQ78M
age
108病弱名無しさん:2006/02/11(土) 08:10:02 ID:IFvObXRh
熱いお風呂って、なんか効き目ありそうだね。
109病弱名無しさん:2006/02/11(土) 11:17:45 ID:2Ynd68IU
熱がでたのでココイチへ来ましたwwww

けど辛いの苦手だから標準で充分辛い_| ̄|○
110病弱名無しさん:2006/02/12(日) 13:19:06 ID:iT0IqiWF
頭痛をくすり無しで治す方法ありますか?
111病弱名無しさん:2006/02/12(日) 14:17:30 ID:YPi+2MLA
生姜湯だろ。
112病弱名無しさん:2006/02/12(日) 14:32:24 ID:y27iIKa8
>>110
原因が何かによる。
眼精疲労や肩こりから来る頭痛ならマッサージと軽い睡眠で治る。
113病弱名無しさん:2006/02/12(日) 23:51:19 ID:Ap2YKAo+
>112
風邪から来る頭痛だとおもいます。
114病弱名無しさん:2006/02/15(水) 16:46:28 ID:wYirNAYl
とりあえずageてみる
115病弱名無しさん:2006/02/21(火) 12:52:04 ID:R3wSxIJ2
今風邪ひいてるんだが寝ながら頭を冷やすのってどうなの?
116病弱名無しさん:2006/02/21(火) 20:08:21 ID:MX1vgPNM
>>115
熱があって冷やすと気持ちいいから冷やすだけ。
頭冷やしたら早く治るとかじゃ無いよ。気休め。
熱のせいで寝苦しいのなら冷やせば?
40℃超えの熱だったら別の意味で冷やす必要出てくるけど・・・
117病弱名無しさん:2006/02/22(水) 20:18:55 ID:pD9SD6+p
タミフル飲んだ方が簡単だと思うが。
118病弱名無しさん:2006/02/23(木) 23:33:38 ID:oYnqXcIu
カゼは最大の恩恵

さて、この毒素の集溜(第一次浄化作用)と排泄(第二次浄化作用)を、現代医学
的に表現すると、いわゆる炎症病巣の出現である。すなわち“紅・熱・腫・痛”の
四大症状を伴う急性進行性炎症として、活発な代謝活動により集溜した毒素を融解
し、一気に体外に排泄する。これが第二次浄化作用で、いわば毒素の強制執行であ
る。

この場合、毒素の排出場所は、東洋医学的には大腸=肺=皮膚の三者が表裏陰陽の
関係になっている関係で、肺(上気道粘膜)からの場合は、いわゆるカゼとして、
発熱・発汗・咳・痰・鼻水などの姿で排泄される。
また腸粘膜の場合は腸炎(下痢)、皮膚ならば蕁麻疹や湿疹として排出される。
そして毒素の排泄が終われば、二、三日でケロリ。

したがってカゼ・下痢は実に有り難い安全弁であり、最も安全かつ迅速な毒素処理
法。まさに自然の恵みである。

119病弱名無しさん:2006/02/23(木) 23:34:21 ID:oYnqXcIu
したがって、これを止めることは愚の骨頂。薬毒の作用によりて生体のホメオスタ
ーシスを撹乱し、浄化力を弱めるだけ。その結果、毒素を次第に奥深く固めこむこ
とになる。圧力ナベの安全弁を作動させないわけだから、ついには爆発する。
この姿が細胞の自壊作用をともなう浄化作用――すなわち化膿性疾患であって、崩
壊した細胞は膿(白血球)として排泄、あるいは出血をともなう潰瘍性疾患の出現
となる。
この段階で二次的に細菌感染もありうるが、すでに述べたように、バクテリヤは本
来は自分の細胞や血球が崩壊して出現するもの。したがって二次的感染にしても体
内条件(体質)が悪いためであって、いわば大量の毒素を排出するために一時的に
外部から応援に来た病原体という清掃人スカベンジャーと考えたらよかろう。

120病弱名無しさん:2006/02/23(木) 23:35:20 ID:oYnqXcIu
ところが、人間の浅知恵――というより“病を敵”と考えるため、これを恐れて余
計なお節介をはじめた。薬づけである。
その最たるものが抗生物質だ。この抗生物質は、腸内生態系をメタメタに撹乱する
だけでなく、生体のホメオスターシスそのものに干渉する結果、第二次浄化作用が
発動されず、第一次浄化作用による毒素の固定化(退行性変性)だけが進行する。
要するに熟も出せないひ弱なからだになるわけだ。
これが動脈硬化などの組織の硬化(老化現象)を伴う慢性病にほかならない。
121病弱名無しさん:2006/02/23(木) 23:36:52 ID:oYnqXcIu
その最終的な浄化装置――全身の悪液質を防ぐ毒素のゴミ溜めがガンである。
ガンはワールブルグの項で話したように無酸素呼吸という変則呼吸によりて、かろ
うじて生命を維持するわけで、いうなれば虫の息き。
したがってまず熱がでない。もしガンで発熱すればしめたものだが‥‥‥‥。実際
、ガンの発熱療法もあるくらいである。

安保 徹の免疫理論は結論として、ずいぶん真実を捉えていると思います。
おそらく医学界の重鎮たちには煙たい存在でしょう。いままでは、そういう論はすべて
葬られる運命でした。しかし、今は世間も少しは賢くなったようですので、隠しきれない
とこです。
上記の論はずっと前に出た本ですが、この中で白血球と細菌の関係が逆転している
事に気が付きませんか?
これが解ると安保先生の免疫理論は完成されると思います。

122病弱名無しさん:2006/02/24(金) 04:10:46 ID:IuepxVOR
「ダメ、主人が帰ってきちゃう…」
そう言って佳代子は〜 まで読んだ。
123病弱名無しさん:2006/02/24(金) 14:27:27 ID:LllM/fGl
しょうが湯+ビタミンC
124病弱名無しさん:2006/02/24(金) 15:22:49 ID:5ZCWqcHC
つハバネロ
又は
つ何も食わずに水3リットル
125病弱名無しさん:2006/02/24(金) 21:40:20 ID:HGy6d2a3
タミフル飲んだ方がいいよ。
126病弱名無しさん:2006/02/24(金) 21:47:09 ID:MOmMur47
初期症状から発症へ移る段階・以・前・で・水分とビタミン栄養たぷりとって酒などで体温めてぐっすり寝たら症状軽くなっていく。
127病弱名無しさん:2006/02/27(月) 09:36:14 ID:tDkljs+n
短時間で2度上がるとかはキツい。でも今回は乗り切ったよ。
ただ、9度5分を超えたら病院行くつもりだった。
そこら辺がひとりで対処できる限界とみてる。

薬なしも良いけど、気付いたら40度超えて動けないとかならないよーにね。しぬよ。
128病弱名無しさん:2006/03/06(月) 08:40:51 ID:ig5OQKg0
風邪ひいて熱出たら水分とりまくれ
水よりポカリ飲めよ
知り合いの看護師が言ってた
129病弱名無しさん
あげ