網膜症・眼底出血

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
高血糖、高血圧などによる網膜症の人が情報交換をするスレです。

自覚症状がほとんどないまま症状が進むのが特徴の網膜症
ある日突然、目が見えなくなり病に気づく患者も多く注意が必要。

高血圧や糖尿病の人(境界線型含む)は内科と共に定期的に眼科で
眼底検査を受けましょう。
治療をしないでいると失明に到る恐ろしい病気ですが
早期発見で進行を防ぐことができます。

糖尿病網膜症の段階は3種類            
●単純性網膜症
●前増殖性網膜症
●増殖性網膜症

<参考サイト>
糖尿病による失明、網膜症
ttp://www.dm-net.co.jp/seminar/moumak/moumak.htm

眼科「糖尿病網膜症」
ttp://www.suita.saiseikai.or.jp/kakehashi/ganka/no-1/moumakusyou.htm
2病弱名無しさん:2005/11/07(月) 07:59:50 ID:prpqycdq
レーザーで出血箇所を焼く処置をしている方はいらっしゃいますか?
レーザーを打ってその後の経過はいかがでしょうか?
レーザーを打った後、何か変化はありませんか?
施術直後、視力がいちじるしく落ちたりはしませんでしたか?

私は単純網膜症から前増殖に移行しつつある段階。(糖尿病)
レーザーで治療中です。
視力の低下と霞み目が気になるようになりました。涙もよく出るようになったような…。
それから、眼底出血が確認されてからなんとなく目の中がごろつく感じが
頻繁にするようになりました。結膜下を調べても何も入ってないのに何か違和感が
あります。
医師は眼底出血で、ごろつく感じはしないと言われました。
網膜症で視力の低下や見え方の他に異物感を感じてる人はいないのだろうかと
気になってます。
よろしくお願いします。
3病弱名無しさん:2005/11/07(月) 15:39:41 ID:kY3e9Yqq
>>1
乙!専用スレ、嬉しい〜

>>2
私は、前増殖型でレーザー治療中です。
左目3回、右目2回受けました。あと、左目2回と右目3回残ってます。

>レーザーを打ってその後の経過はいかがでしょうか?
>レーザーを打った後、何か変化はありませんか?
目の中に光のアメーバみたいなものが見えます。
光っている水面を見ている感じに揺らいでます。

>施術直後、視力がいちじるしく落ちたりはしませんでしたか?
私の場合は、まだ治療が残っていますが視力は落ちていません。
ただ、上記のアメーバが見えるようになりました。
お医者さん曰く、治らないそうです。。。マシにはなるかも?とのことでした。
視力は、治療で最悪の場合、裸眼で0.3以下になると言ってました。
(これは、通院している病院のデータです)

眼底出血で、ごろつく感じは私も無いですね。
疲れ目になりやすくなりました。
あと、パソコンで仕事していると頭痛と吐き気が多いです。
アメーバで視界が揺れているせいだと脳神経外科で言われました。
これも治らないのかな〜、マジに転職考え中です。
41:2005/11/08(火) 00:43:24 ID:bpew7Tk7
>>3
ああーーっ、よかったです。誰にも見つけてもらえなかったら
どうしようと思ってました。レスありがとう!
実は初めてのスレ立てでミスったらどうしようと緊張しまくりw

ずっと網膜剥離のスレを見ていたのですが、網膜症以外での剥離の話題が中心
なので少し書き込みずらかったのです。レーザー処置も剥離と眼底出血の箇所を
焼くのとでは違う気もして…。
糖尿病のスレにも少し書いた事があるのですが、あそこはスレの速度が速すぎて
すぐに倉庫行きになってしまうので、じっくり語り合うには向かないなーと…。

私は右の方が悪い状態。8月半ばに左右1回づつやって先週まで様子見を
してたのですが、また出血が増えてきたので右の2回目をしたばかりです。
今のところ、右2回、左1回です。
残り、右が2回、左1回を打つ予定です。
ええと、1回あたりどのくらいの時間打ちますか?
私は1回あたり10分位。大学病院あたりでは1回に20〜30分はするって
聞いて、うわーそんな長いの耐えられないーと思いました。
痛みはそれほどでもないですが、まぶしさで目がつぶらさっちゃって眼球が
動いちゃうんです。じっとしてるのがこんなに難しいなんて…。

(ちょっと長くなったのでいったん切ります。)
51:2005/11/08(火) 01:03:03 ID:bpew7Tk7
>>3
(続きです)
>目の中に光のアメーバみたいなものが見えます。
>光っている水面を見ている感じに揺らいでます。
これは目をあけてる時にも見えるのですか?それとも目をつむった時だけ?
私は目をつむると(とくに夜寝る前とか)無数の小さな光の玉が目の中で
チカチカと動きながら見えます。あけてる時は目をすばやくバチバチバチと
瞬きを繰り返すと光の粒が見えますが、普通にしてるぶんには大丈夫です。

>私の場合は、まだ治療が残っていますが視力は落ちていません。
それはなによりです。よかったねー。
私はもともと近眼なので左右とも0.1以下なのです。右0.06、左0.08です。
先日、右の2回目のレーザーを打った直後からあきらかに落ちてる感じがします。
2chなどネットの文字や雑誌の小さな文字を見ると、右だけ黒文字が
少しグレー色の文字に見えるんです。かすみ目ぽい感じかも。
疲れ目は私もひどくなりました。読書が趣味だったのですが本を読むのが
辛くなってます。集中力が続かなくもなってきてる。

頭痛と吐き気が少しでも治まりますように…。
なにか緩和するお薬を飲むことで楽になるといいね。
63:2005/11/08(火) 06:05:32 ID:Fokq5aLW
一部、訂正です。
治療で最悪の場合、裸眼で0.3←×
治療で最悪の場合、矯正で0.3←○

>>1
網膜剥離スレでも書いてましたよ。
糖尿病スレでも書いてたけど、あそこの皆さんは
完璧にコントロールできてるみたいで、相談するのが
怖かったですw

私の治療時間も20〜30分かかってます。
1回の治療で、230発〜300発くらい打ちます。
私も両目を開けて治療すると、眼球が動くから
最近は、片目で真正面だけを見てます。
終わった頃には、鼻水と涙でボロボロですw
(次に治療する人、スミマセン・・・)
私も近視ですよ〜、矯正視力が落ちてないんです。
左0.02、右0.03です。よく似たもんですね。

73:2005/11/08(火) 06:22:37 ID:Fokq5aLW
>>1(続き。。。)

光のアメーバは、常に居てます。
寝ても覚めても視界の端っこで揺れておられますw

そうそう、書き忘れていましたがレーザー治療で
暗点が出来てしまいました。
今は、気にならなくなりましたが、最初はびびりましたよ!
網膜の中心付近を治療すると出来てしまうみたいです。

今までの治療で、網膜の上半分、下半分はほぼ焼き尽くして
次からは目の中心の横側あたりを攻めるみたいです。
ここが一番、視力を落とすみたいです。

お互いに頑張っていきましょうね〜

読書は、私も止めました。目に悪いことはなるべくね。。。
今は、目をつぶって音楽を聴いてるだけです。
8病弱名無しさん:2005/11/08(火) 19:31:25 ID:Sblcf0CG
先々月初めて眼底出血を起こしてビビリまくっているものです。
自分も近視です。右0.08左0.06(1サンと左右逆か)
レーザーは7年前に両方3回づつ・2年前に左2右3回やりました。
出血を起こした時は「ああ・・・これがそうか」と思いながら
だんだんと広がってくる黒と赤を呆然とした感じで見ていました。
今はアドナとダーゼンをもらって様子見の日々です。

>1さん
普段はマターリスレと本スレROMですが、この手のスレが無かったのでありがたいです。
いろいろ情報が入ってくるといいですね。
3サンもお互いがんばりましょう。
9:2005/11/09(水) 02:39:14 ID:l1SLnTRU
>3さん
レス遅れててごめんね。
ちょっとこのスレを宣伝と思って昨日、糖尿病のスレに書き込んだら
そちらで質問受けてしまってそのレス書いてたら目が疲れてしまって…
今夜にでも詳細レスするから待っててね。
ええと、そのアメーバーのように見える症状を調べてたら「光視症」というのが
引っかかったよ。私の目の中がチカチカするのはどうもコレぽい感じ。

>3さん
はじめまして。いらっしゃいませ。
あれ、ほんとだ!視力が私と真逆ですね。飲んでる薬も一緒だし(笑)
ちょっと今日はこれで休みますが夜にでもレスしますのでよろしくです。
まずはご挨拶まで…。
10:2005/11/09(水) 02:40:47 ID:l1SLnTRU
>>9
間違った!
2つめのレスは8さん宛のレスです。
113:2005/11/09(水) 03:44:57 ID:SpvxcL0I
>>8
こんばんは。
と言っても朝ですね!
今、仕事から帰ってきました。。。
目に悪いですねorz

7年前のレーザーは眼底出血ではなかったのですか?
先々月に赤と黒が見えると言うことは、硝子体の出血まで
患ったのでしょうか?

私もダーゼンは飲んでいますが、レーザー治療後に
4日分しかでてませんよ。飲み続ける方が良いのかな?
今度、聞いてみます!

>>1
のんびりと行きましょう!
目に悪くない程度?で、情報交換して行きたいと思ってます。

光視症なのかな〜?
他の患者さんと光の見え方と違ってたから他の病気かと
思ってました。また、少し調べてみます。


ホントに、私も含めて不安だけど頑張りましょうね!
私は、この木曜日にレーザー治療です。
慣れてしまったけど、頑張ってきますよ。
右目の3回目です!
何か質問があれば、主治医に聞いてきますよ〜

ところで、皆さんの血糖値のコントロールは?
私は、ここ数ヶ月で5.8〜6.4位で漂ってます・・・
まだまだ、頑張らないとダメですね。
123:2005/11/09(水) 08:45:20 ID:SpvxcL0I
>>1
ここのサイトも参考に入れて下さい。
血糖値の降下と網膜症の危険性も書いてます。

ttp://www.nishi-ganka.or.jp/sinsatusitu/tounyoubyou.htm
13病弱名無しさん:2005/11/09(水) 13:02:24 ID:7QjQhy42
>>1
ついでにここも
網膜症のレベル・症状がカラー画像でわかる

http://akimichi.homeunix.net/~emile/aki/medical/ophthalmology/node18.html
14:2005/11/09(水) 14:52:41 ID:Mj9WHYT3
>>11
お仕事お疲れ様です。
自分の書き方が変でした。当時のレーザーは(自覚症状が無い)出血の治療ですね。
その後のもちょくちょく小さい出血があったからです。
先々月起こしてビビッタのははっきりと自覚症状があったから。
この時↑はさすがにちょっとショック状態で(目の前真っ赤だし)先生の話もろくに聞いてなかった・・・

中心部分で起きたとのことで10日にいっぺんくらいまた切れたりしてます。
そうなると2〜3日は左目が真っ白になって何も見えない。

先生からは「興奮したり・力を入れるようなことは避ける(重いものを持つなど)」
「寝る時は枕を高くして」
「湯船につかるのは避ける」などと言われました。

コントロール、正直かなりの落ちこぼれですw
一時自暴自棄になって注射放棄などもやった大馬鹿者なので。
2桁あったのを8台に下げました。来週検査なので多分もっと下がっているとは思いますが。

レーザー頑張って涙鼻水と戦ってくださいw
15:2005/11/09(水) 15:01:28 ID:Mj9WHYT3
あとダーゼンですが、先生に「どうする?もらってく?」と言われて
「なんとなく飲んでたほうが安心するからもらう〜」ってなもんだったので。
あんまり必要でもないのかな?と思いました。
16病弱名無しさん:2005/11/10(木) 00:39:31 ID:hFe5MDW1
すみません教えて下さいm(__)m
つい最近、埼玉に引っ越してきました。
今までかかっていた病院から紹介状を貰ったときに、出来れば糖尿専門外来と眼科が入ってる総合病院に行った方がいいからね、と念を押されました。
しかし、引っ越してきたばかりでどこの病院が良いかも全く解らないのです。
首都圏内で糖尿に力を入れている評判の良い病院を教えて欲しいのです。
すみませんが、よろしくお願いしますm(__)m
17病弱名無しさん:2005/11/10(木) 02:27:09 ID:Vd04xTWG
18病弱名無しさん:2005/11/10(木) 02:30:42 ID:Vd04xTWG
糖尿病性網膜症予防のための血糖の是正幅
kumamoto Studyの結果では
HbA1cで1ヵ月当たり0.5%〜1%が望ましいとされている
http://www2.miyazaki.med.or.jp/naika/naikapdf/66_42.pdf

熊本スタディ
http://www.uemura-clinic.com/dmlecture/complication.htm#kumamoto
19:2005/11/10(木) 07:00:29 ID:QB6yNCao
おはようございます!
夕べは昼間、片道3時間かけてお墓参りに出かけた為、疲れてぐったり。
早寝して夜中に起きる予定だったのに結局朝までぐっすりw

>3さん
もうすぐ年末間近なので会社関係は忙しい時期に入るよね。
遅くまでお仕事お疲れ様です。
アメーバーの件だけど、目をあけていても見えるってことは飛蚊症の一種
なのかな?私はレーザーするようになってからなのか網膜症の悪化からなのか
飛蚊症が増えたように思います。白いアメーバーというか、蛙の卵ぽいような
のがまぶしい光を見たり白い壁を見てると出てきます。その数が以前より
増えました。

今日、レーザーの日とのこと。頑張ってね。ファイトです!
やっぱり20〜30分打つのが普通なんだろうなぁ。
1回あたりのレーザーの発射数は医師が教えてくれるのですか?
私のところは特に教えてもらえないのでわからないのです。
次回、自分で数えてみようかな。いや、絶対途中でそれどころじゃなくなるわw
追加サイトの紹介もありがとう。わかりやすいサイトですねー。
ある程度、参考サイトや情報が集まったら中間まとめとしてUPしてみるね。
20:2005/11/10(木) 07:19:34 ID:QB6yNCao
>3さん
>何か質問があれば、主治医に聞いてきますよ〜
 当日になっちゃったので間に合わないかもしれないけど…
点滴で蛍光造影剤を入れながらする詳しい検査をしなくても、
普通の瞳を開いてする眼底検査だけで新生血管の発生(つまり増殖性網膜症の
断定)はわかるのでしょうか?
網膜症が進行していくと網膜剥離に到るケースもありまよねす。
網膜が剥離しているかどうかも普通の眼底検査でわかるものなのでしょうか?
自分の行ってる眼科では蛍光造影剤を使った検査ができないので
他の大きめの病院へ検査を受けにいけない為、なんかおかしいなと思っても
すぐには調べることができないのです。
目のごろつき感は、もしかしたら網膜剥離の兆候なのかなと…。
もし、尋ねられるようでしたらお願いします。
私も近いうちに病院へ行く予定でいます。

レーザー治療の影響で暗点が生じてしまったとのこと。
暗点というのはどのくらいの大きさなのですか?数はいくつくらいできたですか?
その部分だけ(暗点)真っ黒にすっぱり欠損してる感じなのでしょうか?
それともグレー色ぽく霞む感じなのかな?私はグレーぽく霞む部分が
あります。物体を見てる分には気にならないのだけど、ネットや本など細かい
文字を悪い方の目のみで見るとダメです。ぽわーんと曇る部分が焦点のすぐ
上の部分あたりで生じます。
慣れるまで辛かったでしょう。目の異常は脳の神経にダイレクトに響く
気がします。気にするなと言っても目を開けてれば気になるよね。
うまく慣れていくしかないのでしょうが神経的にかなりくるよね。
21:2005/11/10(木) 07:43:42 ID:QB6yNCao
>>13
情報ありがとうございます。
せっかくご紹介頂いたのに自分のマシンでは何故か表示されないので
見られなくてすみません。
他の方は問題なく見られますか?

>8さん
眼底出血がひどくなったとのこと。心配です。
自覚症状があるとないとでは精神的なダメージが違いますよね。
なんて声をかけたらいいのかわからないのですが
辛い状況なのに明るく書き込みしてくれてありがとう。
辛いことや苦しいこと、大人になると周りの人間に心配かけてしまうからと
なかなか人前で言えないものだけど、ここはそういう愚痴も弱音を気楽に
言える場所になったらいいなと思います。
書くことで誰かに聞いてもらうだけで楽になるかもしれないから。
同じ病を抱える者だからこそわかる痛みを共有しあって、励まし合っていけたら
私もなんとか頑張っていきていけそうな気がします。

自覚症状のある眼底出血ということは硝子体出血?それとはまた違うのかしら。
硝子体への物理的な手術はしなくても大丈夫なのでしょうか。
私は血糖値を急激に下げられた為にいっきに進行してしまいました。
8さんは7年前にレーザーをされた後も、ずっと眼科に通われてたんですよね?
定期的に検査を受けてても突然、症状が進んでしまったということは
私と同じように血糖値の急激な降下が影響したのかも??
私も糖尿病が発覚した時は2桁でした。A1c10.4 随時血糖250くらい。
これを一ヶ月間で2.3%、2ヶ月間で3.5%落とされました。
落とさないと失明するって言われて、薬を飲み、厳格に医師の言うことを
聞いた結果がコレです。合併症のことにまるで無知な医師にあたってしまった
無念さ。自分に知識があれば薬を拒否することもできたのにと残念でなりません。
22:2005/11/10(木) 07:55:13 ID:QB6yNCao
>>16
眼科と糖尿病科がある病院なら何かと便利だし、医師同士すぐに連絡が
とりあえるので安心ですよね。
私は関東ではないのでよくわかないのですが、ここで尋ねるよりも
糖尿病のスレで尋ねられる方が情報が入りやすいかもしれません。


>>17,18
ためになる情報ありがとうございます。感謝です。
血糖値の降下と網膜症の関係を知っていたなら…
病気に対する正しい知識があったなら…
急激に下げさせようとする医師には従わなかったのにと後悔しまくりでした。
このスレが網膜症を患っている人達にとって、有益な情報源になるといいなと
思います。
23総合スレの684さんへ:2005/11/10(木) 08:58:17 ID:Vd04xTWG
あの苦い経験を生かすべく専門スレ立てられたんですね。
前向きな姿勢に感動しました。
長く続きますように!

総合スレで色々教えてくれた親切な先生への質問で
眼科関係のものをコピペしておきます。

568 :病弱名無しさん :2005/10/18(火) 00:15:12 ID:RZLsjoVM
>>◆JjEFe/IdQg先生
 DM治療歴6年53歳男です。
アマリール0.5mg(朝1)、ベイスン3mg(毎食前)処方され、
ここ1年の平均A1c6.38%、半年平均6.17%です。

先日、DM専門医に眼底写真を撮って診て頂いたところ、
「異常なし」ということでした。
しかし心配なので、新生血管等のおそれはないか、質問したところ、
「まぁ、あえていえば、毛細血管瘤らしきものがありますね」
と、眼底の1点を指摘されました。
詳しくは眼科の先生に診てもらって下さいということで、他院の眼科で受診。
眼科のお医者さんは、点眼液で瞳孔を開いて、さまざまな角度から
眼底を直視して、「異常なし」と診断されました。

で、質問ですが、この場合、DM専門医の眼底写真と眼科医の直視、
どちらを信じればいいのでしょう。
(眼科医は眼底写真は撮っていません)

また、私のように治療歴は長いが推定発症歴を加味すると
ほぼ10年選手に近い場合、単純網膜症の発生を回避するために
日頃、どのようなことに注意すればよろしいでしょうか。
24総合スレの684さんへ:2005/11/10(木) 08:58:55 ID:Vd04xTWG
572 : ◆JjEFe/IdQg :2005/10/18(火) 00:29:59 ID:/xmqnjCA
>>568
>DM治療歴6年、アマリール0.5mg(朝1)、ベイスン3mg(毎食前)、
>ここ1年の平均A1c6.38%、半年平均6.17%です。
お見受けする限り、非常にがんばっておられると思います。

3大合併症の糖尿病網膜症(の発症、進行)を予防するには、
コントロールを「良」以上に保っていればよいとする考え方が主流です。
(「良」とは単にHbA1cだけのコントロールを指すわけではなく、
空腹時血糖値、食後2時間値もクリアする必要があります。
年平均ではなく毎回クリアしているほうが望ましいでしょう)
DM専門医の眼底写真と眼科医の直視の比較ですが、私には
そのDM専門医の能力を測りえませんのでなんともいえません。
しかし一般的には眼科医の「散瞳・直視+眼底写真」による判定が
もっとも正確で信頼できると考えてよいと思います。(つまりその眼科医に
眼底写真を見てもらうのがよい思います)

573 : ◆JjEFe/IdQg :2005/10/18(火) 00:32:49 ID:/xmqnjCA
私は恥ずかしながら眼底写真を判定する能力がありませんので、
糖尿病網膜症の診断・治療に関しては全て眼科医にお任せしています。
(一般的に糖尿病専門医であっても、眼科の修練をつまれた内科医でない
限りそれほど眼底写真に精通しているとは思われません)
25総合スレの684さんへ:2005/11/10(木) 08:59:40 ID:Vd04xTWG
575 :病弱名無しさん :2005/10/18(火) 00:40:26 ID:RZLsjoVM
◆JjEFe/IdQg
ご回答ありがとうございました。
こんど眼科医に眼底写真を摂ってもらうようにします。
>空腹時血糖値、食後2時間値もクリア
U型インスリン非適用なので、自費で血糖値計を購入し、
適宜測って、気をつけるようにしています。

580 : ◆JjEFe/IdQg :2005/10/18(火) 00:49:53 ID:/xmqnjCA
>>575
私は外来診療において、必要に応じて、空腹時と食後2時間値を、
毎月交互に測定しています。
それにより、自費診療とならなくてもある程度大まかですが
コントロール状態がわかります。

「自費で血糖値計を購入し、適宜測って、気をつけるようにしています。」
というそれだけで、いかに>>575さんが生活を注意しておられるか、想像できます。
是非がんばってください。
26:2005/11/10(木) 12:24:24 ID:hJiGxdqf
>>21
1さん、レスありがとうございます。

>辛い状況なのに明るく書き込みしてくれてありがとう。
病歴20年弱になるので空元気は得意技になってしまいましたw
ここに書くだけでもかなり自分的に気持ちが楽になれたので本当にスレ立て感謝です。
パートをしているのですが、(会社にはDMカミングアウト済み)説明が大変だったので
話が通じる人がいるのが、もうそれだけで嬉しいんです。

手術については数ヶ月様子見で出血が頻発するならば・・・と説明を受けました。
あと血糖降下による悪化は自分の場合間違いないと思っています。
7年前上記のように治療放棄をして高血糖ケトアシドーシスで入院。
退院後の眼科診察でレーザーやりましょうと言われました。
それまでは「ま、今のところ落ち着いていますね」と言われていたんです。
今回もそう。コントロールがいい加減気味になっていたので自分を引き締めようと
頑張ったら引き締めすぎました。出血を起こした2週間前の眼科の診察では
「問題なし」(進行はしていないよぐらいの意味で)との判断だったので。

余談ですが蛍光造影剤検査で自分はいつも吐き気に襲われます。
(吐きまではしませんがオッオッとなるので看護士さんが横で容器持ってスタンバル)
でもやらないと詳しいところまでわからないからと言われて我慢しています。
27病弱名無しさん:2005/11/10(木) 23:28:29 ID:hFe5MDW1
>>17>>22ありがとうございますm(__)m
何とか探してみます。
283:2005/11/11(金) 07:49:54 ID:FD6CMvIT
>>16
まだ、見てるかな?
私も関西在住で、良い病院は分かりませんが
経験談を書いておきます。

私も自分に会う病院を探してかなり放浪しましたが
結局、総合病院とはなりませんでした。
眼底検査を定期的に行うくらいであれば、糖尿病に
強い内科のある総合病院を探せば良いと思うのですが
私の場合は、単純性網膜症を発症していたために
もしかしたら?って考えて、レーザー治療にも強くて
糖尿病にも強い内科を持った総合病院を探していました。
でも、なかなか見つからないのと前増殖型に進行したのです。
そこで、レーザー治療により視力が落ちることは、知っていたので
セカンド、サードオピニオンで眼科の手術数の多いところを回り
安心してレーザー治療を任せられる先生に出会いました。
おかげで、視力も落ちずにうまくいってます。

まぁ、こういう話もあるってことで・・・
悩ませるだけかもしれませんが、一生つき合っていく病気なので
悩んだ方が良いと思って、書かせて頂きました。


今日、仕事から帰ったら昨日のレーザー治療について書きます!
29病弱名無しさん:2005/11/11(金) 12:53:46 ID:DnSEf1pp
うちの母は両目共失明しました
左右合わせて15回手術しましたがダメでした

皆さんは、善くなるよう頑張ってくださいね
30:2005/11/11(金) 16:16:08 ID:dvxit8rS
>>23
こちらも見て下さっていたんですね。ありがとう。
先生とのやりとりのコピペも本当にありがたいです。
多くの方の参考になります。
私もヘモグロビン値だけでは心配だったので自費で測定器を購入して食後2時間と
空腹時に計ってチェックしてますよー。
これを続けることによって一ヶ月のHba1cの目安になりますよね。

それから、これはここを見てる全ての方へお願いなのですが
自分も含め、目を患っているとその日の目の調子によってはアクセスできない
こともあり、コメントするのに時間がかかることや、急に悪くなって
しばらくここへ来れない事もあるかと思います。
その時は、どなたでもかまいません。このスレが末永く誰かの役に立つよう
過去ログ行きにならない程度に気づいた方が上げてくれたら嬉しいです。

>>28
3さんへ
レーザーお疲れ〜〜。
私は急遽、明日する事になりました。頑張ってくるよー。
書き込みはくれぐれも無理しないでいいからね。
調子良いときにでもまた聞かせて下さいませ。
31病弱名無しさん:2005/11/11(金) 21:05:13 ID:s0eZjFWH
あげとくね
32病弱名無しさん:2005/11/12(土) 00:42:28 ID:y+O6nB9B
>>16です。
>>28ありがとうございますm(__)m
引っ越したばかりで、しばらくはバタバタしてますが、信頼できる病院が見つかるように頑張ります。
夏くらいに、ものもらいが出来て何年振りかに眼科にかかったのですが、眼科医に深刻ではないけど出血あるね、と言われました。
その時のショックと言ったらもう…心臓バクバクで冷や汗でてきましたorz
確かにここ数年、コントロール不良でした。
その後に、糖尿の方の病院で眼底検査したところ、異常なしと言われました。
でも多分、眼科医の言う方が正しいと思います。
333:2005/11/12(土) 01:32:53 ID:TDHGuKjm
>>1
仕事から帰ってきました。
報告なのですが、昨日の治療から痛みがひかなくて
視力にずれもあり、はっきりと見えないため
少しだけ・・・

レーザー頑張ってきて下さい!
>>1さんの経過と治療がうまくいくことを願ってます。
皆さんも、これから受けるかもしれない方にも!

>>29
ありがとうございます。。。言葉が見つからないのですが
お母さんは、残念な結果となってしまったんですね。
目の見えない不安は、計り知れないと思います。
私も治療前は、怖くて怖くて会社も無断欠勤したりしました。
でも、家族や友達のかけてくれる言葉に安心感を得ました。
それだけでも落ち着いていられる時間が長くなると思います。
私たちも含めて、一緒に、頑張りましょう!

>>32
>>24を参考でしょう。(こればかりは、分かりませんね)
一度、出血が始まると進行が早いみたいだから
注意が必要ですね。早く良い病院が見つかれば
いいんですが。。。心配です。
34病弱名無しさん:2005/11/14(月) 12:20:29 ID:CnhVVjBq
保守age
353:2005/11/14(月) 16:28:34 ID:CnhVVjBq
>>1
レーザー発射数は、機械でカウントされてます。
聞けば教えてくれますよ。私の所は、看護婦さんが
200回を超えると10回ごとに知らせてくれます。

新生血管ですが、散瞳した眼底写真でもわかるし
網膜剥離も見えるそうです。網膜剥離では、ひどく
なると網膜が波打って見えると言ってました。
ただ、新生血管については、蛍光造影剤でどの部分が
出血しやすいとか色素のにじみとかを見るために必要です
と言われましたよ。詳しく見ないと治療の手順を決められ
ないし、写真で見落とすところも明確に分かるし。。。とのことです。

私もレーザー治療する前に造影剤検査をしましたよ。
>>8さんと同じで、吐き気というか私は吐きました。
気分悪いし、写真のフラッシュは眩しいしの中、
片目で16枚の写真で合計32枚撮りました。
撮るかどうかは、お医者さん次第ですね。。。

暗点は、本やネットを見ると確実に文字が見えません。
「あいうえお」とあれば、「あ うえお」といった感じに
文字が白く抜けます。両目で、暗点を助け合って
かろうじて見えてる感じです。

私のこの前のレーザーは、視力落ちずに終わりました。
痛みもひいて、視力が戻りました。
361:2005/11/14(月) 17:29:34 ID:HV/ioEXY
>>26
インスリンを打ってると血糖値のコントロールが非常にシビアになるので
網膜症をかかえていると難しいですよね。Hba1cだけでなく、日々起こる可能性
のある低血糖状態だけは避けないといけないし…
だけど、ロボットじゃないんだからさ毎日同じものばかり食べていられるわけ
じゃないので、その日の食事の内容、メニューによっても違ってくるし
運動や仕事の疲れ具合によってもインスリンの効き目は違ってくるから
大変だと思います。
だけど、皮肉だよねー。頑張ったとたん合併症が悪化しちゃうのだから
ムカつくよ!神様のアホーって言いたいw

私は薬のみなので最初は血糖測定器は持ってなかったんです。
ところが、網膜症のことを調べていくうちに低血糖発作がどのようなものかは
人によって違うことがわかり倒れたり寝込まなくても、常時血糖値がそれまで
高かった人は数値的には100位でも人によっては自覚症状がないまま低血糖
発作が起きてることがあるのだそうです。
最初の医師に言われるまま強い薬を飲んでた時、不安で血糖測定器を買って
計ってみたら、60を切ってた時が度々あったですが良い傾向だと誉められて
たんです。実際は急速に悪化してもしょうがない状態だったと思われます。

蛍光造影剤検査、私は幸い嘔吐感はなかったんですが
注射の前に嘔吐止めのお薬を飲まされたんでビクビクしてました。
確かステロイド系のお薬だったかと。
糖尿病患者に禁忌と言われるステロイドを飲めというのだから
造影剤が合わない人にとっては辛い検査ですね。
嘔吐感があると顔をじっとしていられないので、検査の写真も撮りずらいから
2重の苦しみだろうし。。私もレーザーが一段落したら検査してきます。
1度目が大丈夫だったからと言って油断はできないので怖いですー。
371:2005/11/14(月) 17:53:45 ID:HV/ioEXY
>>35
私もレーザー、無事に終わりましたよー。
といってもまだ右が2回残ってますが。
目の中心部に近い所が悪くなってきてるようで完全なる前増殖網膜症と
なりました。これ以上、急に進まないように注意しなくては…
3さんも視力が戻って良かったね!!!!自分のことのように嬉しいです。
痛みがなかなかひかなくて辛かったね。痛み止めは何か出てたの?
落ちついてほんとよかったです。

今回、医師に発射数を聞いてみましたよー。
約10分強で400発とのことでした。想像してたより意外と多かったわw
今回、かなり痛かったです。こめかみのあたりがジワーっとシカッと数回は
確実に声が出そうなほどウッウッってなってしまった。
痛いのは発射直後のみで後は全くないのですが(これはいつもですが)
人によっては術後に痛んで痛み止めが必要な事もあるとか。
痛み止めってみなさん、出てますか?
ダーゼンは炎症止めですが、私は他に軽い副鼻腔炎があるので耳鼻科で
処方されてるだけでレーザー処置の後に出てるわけではないのです。
アドナ10mgを1日3回のみです。

(続く)
381:2005/11/14(月) 17:55:24 ID:HV/ioEXY
>>35
再び3さんへ

眼底検査でわかることと、蛍光造影剤での検査でわかること他いろいろ
教えてくれてありがとうです。なるほど、眼底検査の写真で新生血管の有無や
網膜剥離までわかるのですね。そうか、だからうちの主治医は急がなくていいって
言ってたんだ。レーザーが終わってからでいいよって…。
心配性すぎだよって言われてしまったw

暗点の件もありがとう。よくわかりました。
私の右目が今、その前兆なのだと思います。すっぱりは消えてないのですが
焦点の上の文字が怪しいのです。もやっとするので。
  「あいうえお
   かきくけこ
   さしすせど」 とあって3行目の”さしすせそ”を見ると1行目の
あいうえおのあたりが見えないわけじゃないけど、うっすら霞む部分がある
感じなのです。医師の話では硝子体が腫れてるとなるので腫れがひいてこれば
戻ってくるはずとの事でしたが…。
このまま暗点になってしまうのかもしれない感じです。
39:2005/11/14(月) 18:42:43 ID:nqAMerPo
レーザーお疲れ様でした。
自分は週末無事に仕事をすることができたので安心(油断)していたら
固くしまっていたなめたけのビンを開けようと力が入りすぎてまた出血させてしまいました。
馬鹿すぎる自分の頭と本当にもろくなってしまっている血管を呪うばかりです。
今は細ひじきがゆらゆらと目の中で揺れている感じです。

そうか、聞けば教えてもらえるんですね>レーザーの数
自分は前回自分でやりながら数えていて250を越えたあたりから
後頭部にズンズン響くレーザーに気をとられて数えられなくなってしまいましたw

左目の出血がひどいときは貼る眼帯をしているのですが
(視界が真っ白になって邪魔なので遮断してしまうほうが楽)
お互いがお互いの目を補完しあっているのが実感できますね。

明後日は代謝の検査。結果は2週間後でA1cは下がっていると思うけど手放しには喜べない複雑な心境です。
403:2005/11/14(月) 19:33:56 ID:CnhVVjBq
>>1
レーザー治療、乙です。
私も左右2回ずつ残ってます。
前増殖になってしまったのですか。。。残念ですorz

網膜の中心部ですか。。。レーザーするか微妙ですね。
レーザーで視力が落ちる可能性がありますよ。
私は黄斑浮腫が目の中心部に出来たときに視力が落ちましたよ。
かなり、治療は悩みました。視力は、保証できないと言われてね。
レーザー治療開始から、3回目の時に決心してやってくださいと
主治医に頼みました。そしたら、主治医もこの部分は私も頑張るから
まばたきを少なくして頑張って下さいと言われて頑張りました。
そのときは、頭が動かないように看護婦さん2人に頭を押さえられ
ました。なかなかの物々しさでしたw

痛み止めは、でませんでした。本家の糖尿病の方で神経痛の鎮痛薬
ロキソニンを飲んでますと言ったら、大丈夫ですと言われたので。

>>1さんは、簡単な検査はしましたか?
黄斑浮腫ができたときに、私は視界の下の方が見えないのですが
■■■■■■■■
■■■■■■■■ こんな黒い紙に白いラインが引いてあって
■■■■■■■■ ラインがまっすぐに見えるか?
■■■■■■■■ 見えない線は、中心から何本上からか?
■■■■■■■■ 白い点(暗点)は、どの辺に生じてるのか?
■■■■■■■■

みたいな検査を私はやりましたよ〜、
413:2005/11/14(月) 19:46:34 ID:CnhVVjBq
>>8
大丈夫ですか〜?

>ビンを開けようと力が入りすぎてまた出血・・・
笑っちゃいけないけど、おもしろすぎですw

私も出血したかなって時は、光のアメーバが激しく踊ってます!

そういや、>>1サンのレーザー数って多くないのかな?
10分間で、400発って凄いね。
私のほぼ倍だ。。。コワヒ
421:2005/11/14(月) 23:46:08 ID:HV/ioEXY
>>39
8さんへ
はうっ!瓶詰め類は危険だ!
なめたけの瓶詰めやジャムの瓶は冷蔵庫でしばらくおいてるうちに
ガチガチに固まってしまうんだよね。自分もよくやっちゃうよ。
網膜症ある人は力んだりしちゃダメだもんね。便秘の時も要注意だそうです。
でも、うっかりやってしまいそうな過ちなのでお互い気をつけましょう〜。

私もレーザーの後は眼帯使ってます。
昼間にすることが多いので終わった後はまぶしくて目を開けていられないので
数時間は目をつむっていたいのと休ませたいので。眼帯した方が楽だよね。

>3さん
そうか、腫れてるのは黄斑浮腫っていうんですね。
まだきちんとした検査はしていないのです。レーザーが終了したら検査する
ものと思われます。
そういえば、黄斑部を打つ時は今使用しているレーザーではできないのだと
言ってたのが気になっています。もしかしたら提携してる大きな病院で
受けるのかも…。
暗点っていうからてっきり黒い点なのかと思ってました。白く抜けるんですね。
視野欠損のモデルの図解をネットで見た時に、黒い部分で仕切ってあったので
暗点も同じように黒いのだとばかり…。
43病弱名無しさん:2005/11/14(月) 23:48:56 ID:lwfKnskq
ここは熱心な人の多い良スレですね。陰ながら応援してます
ということで、今日もageひとつ
441:2005/11/15(火) 00:12:41 ID:0v8WhtZ4
>>29
はじめまして。書き込んでくれてありがとうございます。
お母様、頑張ったですねー。15回も辛い手術に耐えられたのは
ひとえに29さんをはじめ、ご家族の方の励ましと支えがあればこそと思います。
これからもどうかお母様の力になってあげて下さいね。
温かい言葉、ありがとうございました。

>>32
よい病院が見つかりますように。
糖尿病専門医でも眼科の分野のことには詳しくない医師もいらっしゃるので
目のことは眼科医に任せた方がいいかと思います。
眼科医でも、ことさら網膜症に詳しい医師なら言うことないですね。
私の主治医は網膜症に特別詳しい感じではないので
本当いうとレーザーを打ってもらうのが不安ではあるのです…。
セカンドオピニオンを受けるべきか悩んでいるところです。
451:2005/11/15(火) 00:16:27 ID:0v8WhtZ4
>>41
3さんへ 書き忘れた〜

>そういや、>>1サンのレーザー数って多くないのかな?
>10分間で、400発って凄いね。
うん、私も驚きました。他の病院で治療してる方の例をあげて
聞いてみました。
そしたら、レーザーをあてる大きさによるんだって。
私の場合はかなり細かい(小さい)焦点で打ってるので短い時間でも
数が打てるのだそうです。
出血箇所のの大きさや症状によってはそんなに数を打てないこともあると
のことでした。

3さんはレーザー治療の前にセカンドオピニオン、サードオピニオンを
されたそうですが、どうやって網膜症にとくに詳しい眼科を見つけましたか?
私は中部在住なのですが、大学病院くらいしか見つからなかったんだ。
1度は行ったんだけど、あまりの患者の多さに待ってる間に具合が悪く
なってしまって途中で帰るはめに…
予約しててもこんな感じだととても通えないとあきらめてしまいました。
セカンドオピニオンを受ける時、それまで通っていた眼科の診断書や
検査写真類も持参して訪れたのですか?
46病弱名無しさん:2005/11/15(火) 00:17:05 ID:dOSW/ZeK

☆セカンドオピニオン☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1125809807/
ここのレノ先生(専門医の集団)、親切だよ。
相談してみたら?

473:2005/11/15(火) 01:54:41 ID:oBk1n4mJ
>>1
腫れは、黄斑部にレーザーを当てたからどうかは分かりませんが
目の中心部付近のレーザー痛さは、辛かったです。

黄斑部は、レーザー変えるのですか?
私は、治療している時につけているレンズを変えたくらいでした。。。
病名が違うのか?白斑を黄斑と聞き間違えたのかな?
発症したのが、9月だったからね・・・
今度、確認してきます〜

セカンド、サードオピニオンをしましたが基本的には
網膜症に詳しい所を探した訳ではありません。
どんな目の病気でも良いけど、手術数の多い所を
選びました。手術数が多い所は、それだけ技術も
あるだろうし、様々な人の目を診てきているはずなので。。。
病院選びの本がありますので立ち読みしてましたm(_ _)m

診断書と眼底写真を持参して行きましたよ。
ただ、そうする以上、そこには2度と行かない覚悟でした。
おかしな話なんですが、まだまだセカンドオピニオンの
考え方(行動)が広まっていないのでしょうね。
結局、眼底写真はどこの病院でも撮られましたよw

ちなみにレーザー治療後は、視力の低下がありますか?
私は、2日間ほど落ちています。その間が不安ですよorz

>>46
レノ先生だ〜
48病弱名無しさん:2005/11/15(火) 08:40:07 ID:glsDEBGy
中心性網膜症で5月からずっと自然治癒を待っていましたが回復しないので
来週レーザーをあてることになりました
レーザーしてからの回復は2〜3日で成果があらわれるものなのでしょうか?
493:2005/11/15(火) 23:18:28 ID:sIzMagxS
なんか書き込み過ぎで、申し訳ないです。

>>48
中心性網膜症ということは、黄斑浮腫ですかね?
あと、糖尿病が原因なのですか?ストレス?
両目?片目だけ?

いろいろと質問しましたが、中心性の網膜症のレーザーは
視力が低下する可能性が高いみたいです。
だから、大切な視力を維持するために治験薬という選択も
考えられます。
今、黄斑浮腫に効果が認められそうな治験薬が出てます。
私も仕事上、視力を落とせなかったんで話はありました。
しかし、糖尿病を患っていたことによる進行の早さと
治験薬にもハズレ(プラセボ)があるという危険性を考え
諦めるしかありませんでした。

治験薬は、4種類あってそのうち3種類は効果のある薬の
組み合わせで、一つだけがビタミン剤みたいな効果の無い
ものです。確率は3/4ですが、半年ほど経たないと効果が
見えない薬であること、ハズレがある治療法です。

で、回復の話ですが、私は2日程、視力が落ちます。
その後は、きちんと戻っていますがその間が不安です。
ホントに落ち着くまでは、3ヶ月から6ヶ月はかかるだろうと
主治医には言われていますよ。
でも、落ちる人はそのまま回復しないみたいです。
(病院で、知り合ったおばちゃんの話ですが・・・)

ご参考までに!
503:2005/11/15(火) 23:19:59 ID:sIzMagxS
>>1
暗点は、白と黒があるみたいですよ。
511:2005/11/17(木) 15:42:42 ID:3LlheHnq
>>46
ありがとう。
過去ログに目を通してから尋ねてみようと思います。
無料で相談にのって下さるお医者様がいるなんてありがたすぎます。

>>47
セカンドピニオンしたいと主治医に話すのはまだまだ勇気がいります。
言い出しずらい風潮や雰囲気があります。
その根底には「私(医師)の見立てが信用できないのか?」と思われて
しまうのではないかという恐れがあるからかもしれません。
言い出したとたん、信頼関係がゆらいでしまうかもしれないという不安。
実際、そうなってしまい正しい診断&治療だったのにもかかわらず
結果的に転院することになってしまった患者の話を耳にするので迷います。
身内が違う病で倒れた時は、まだ治療に入る前だったので他の病院のことは
伏せて飛び込みで何軒かまわりましたが…。

暗点の詳細ありがとう。ふむふむ、黒い場合もあるのですね。
3さん、いつもコメントありがとう。本当はスレ立てた私が率先して
レスをつけていくべきなのに。
私は今日、これから診察です。たぶん、黄斑浮腫をおこしているのでは
ないかと思われます。レーザーがきっかけでおこる場合もあるみたいです。
私の場合はどっちなんだろうなぁ。まだ黄斑部分にはレーザーしてません。
その近辺とのことでしたが中心に近い部分を打ったから浮腫がおこって
いるのかも。
521:2005/11/17(木) 16:00:04 ID:3LlheHnq
>>43
応援ありがとうです!
私も自分とは直接関係ない病気のスレも見てます。
身体板は勉強になりますねー。まさかの時に役に立つ情報がたくさんあって
ネットの素晴らしさを実感します。

>>48
中心性網膜症という病名は初めて目にしました。
網膜症の中の黄斑症というものと同じでしょうか?
浮腫がおこっていて、黄斑部分へレーザーを打つということでしたら
レーザーはかなり効果的だと言われてますね。
浮腫が治まれば回復してくると思いますが、やはり個人差が大きいのでは
ないでしょうか?また、浮腫の大きさや程度にもよると思いますよ。
2〜3日というのは難しいのではないかなぁ?私は黄斑部分以外のレーザーを
打ってますが1週間くらいはちょっとあやしい時がありました。
主治医はどのくらいで戻ると言ってましたか?
また、経過など教えて下さると嬉しいです。
治療、お互いがんばりましょう。
533:2005/11/17(木) 22:13:28 ID:H7Ev/ouS
>>1
こちらこそ、良いスレをありがとうです。
ずっと不安でした・・・
でも、今は頑張っている人、悩んでいる人がいて
少しでも経験したことを書いておきたいし
一緒に頑張っていきたいと思います。

診察は、どうでした?
黄斑浮腫は、レーザー治療跡を避けて、発症するそうです。
レーザー跡は、隙間がなくてできにくいとの話でした。
だから、レーザー照射が目の中心部をなるべくよけて
治療するために、目の中心部に多く発症するそうです。
主治医曰く、
「イタチの追いかけっこ」と言ってました。

レーザー治療=血糖コントロールを確実にすること!
じゃないと、自ら黄斑浮腫を目の中心部に発症させることに
なるそうです。
これから、レーザー治療する人は血糖コントロールが
きちんとできる状態になってからの方が良いかもしれません。
急ぎの治療は、仕方ないですけど・・・
私もコントロールできていない状態で、治療を始めたので
この話を聞いてから、甘えがなくなりましたよw
54:2005/11/19(土) 18:19:39 ID:G//mvid9
>>53
こんにちはー。
左目3回目レーザーを打つことになりました…。
本当は左は2回で終了予定だったので鬱です。
レーザーを初めて打った1回目(左右とも)の後は視力の低下を
全く感じなかったのですが、2回目あたりからあきらかに落ちてる感じなので
憂鬱です…。
主治医の話ではレーザーをすることが原因で視力低下にはならないという
ことだったので打つことに抵抗はなかったのですが…。
でも、3さんの主治医の話ではレーザーを打つことで
中心部(視力に影響する部分)に浮腫が発生するとのこと
視力に影響するんだということがわかります。

急激な血糖値の低下で網膜症の進行が進んだ場合はコントロールの仕方が
微妙で難しいです。
10月の末の検査で6.3%です。
網膜症さえなかったら理想的な下がり方できてるんだけど…。
内科医はあまり頑張りすぎないよう今を維持すればいいと言ってますが
やはり時間をかけて正常値を目指そうと思ってます。
発覚当初2ヶ月で3.5%落ちてしまってるので、先月は下がりすぎないように
運動量を減らしましたが…。
55病弱名無しさん:2005/11/22(火) 04:27:46 ID:xBQfDpcz
あげときます
56病弱名無しさん:2005/11/22(火) 04:28:31 ID:xBQfDpcz
失敗!
573:2005/11/22(火) 20:37:25 ID:zREVzJS6
>>54
ご無沙汰してます〜
レーザーで視力が落ちてるんですね。。。
すごく不安な気持ちになってるんでしょうね。
私もずっと悩んでましたよ。
レーザーすることで視力が落ちて、仕事ができなくなったら
どうしようかと・・・だったら、治療しないで好きな仕事を
続けられるだけやった方が後悔はないのかな〜とかね。
実際、仕事を1ヶ月間、休暇して考えてました。

レーザー治療の跡の写真は、見られましたか?
網膜に隙間なく、丸いレーザー跡ができてます。
見た瞬間に、この部分には黄斑浮腫はできないだろうなって
思いますよ。一度、先生に相談して見て下さい。

糖尿の方も頑張っていますね。
6.3%なら良好だと思います。年齢にもよりますが。。。
あまり落としすぎて、低血糖になっても症状が
進行していきますよ。気をつけて下さいね!
あと、運動も出血を誘発するので注意が必要です。
アルコールも厳禁ですね。

私は、10月末の検査で、6.1%でした。
糖尿病とは、10年間のおつきあいになりました。

581:2005/11/23(水) 00:40:48 ID:wfEMGb7W
>>57
右目の2日目、3回目とレーザー後にそれまで多少の視界にわずかなモヤモヤ
はあったもののあきらかにその範囲がレーザーを打った直後より広がったので
心配になりセカンドオピニオンに行って来ました。
蛍光剤を入れての検査は予約待ちで来週にしかできないとのことで
がっかりだったのですが、あせってもしょうがないのでとりあえず
眼底検査を受けてまいりました。
そこの医師の話では、レーザーによっておこる黄斑浮腫は本当に難しい問題で
打つべきか、打たざるべきがその判断と時期が非常に難しく、医師によっても
積極的に打つ派と黄斑浮腫を回避する為に慎重派とまっぷたつに分かれて
論争になってるのだそうです。
糖尿病による網膜症は進行が深刻なので、いづれにしても打たなくてはいけないから
初期段階から打つという医師は多いのだそうです。決して間違いではないと。

私の場合、今現在、中心部で出血が増えてる状態と言われました。
レーザー打つまで著しい視力低下はなかったのに、打ったとたんに
あきらかな変化を感じたので、きっかけになったのは間違いないと感じます。
レーザー打つ為の瞳を開く目薬と麻酔目薬が切れて視力が普通に戻ってくる
時間になっても回復せず、4,5日たっても低下したままです。
低下したまま更に3回目を打ったので、よけいにひどくなった感じ。
セカンドオピニオンした医師に、まだ右目はレーザーが数回残ってることを
告げ、このまま打ち続けるのが正解なのか少し様子をみた方がいいのか
尋ねたところ、蛍光造影撮影の結果で判断するとのことでした。
591:2005/11/23(水) 00:59:15 ID:wfEMGb7W
>>58のつづき
3さんは左右ともレーザーを3回くらいされてるのでしたか?
どのくらいのペースで(間隔を空けて)打ちましたか?
続けて毎週というペースでしょうか?
私は左右を交互に週1ペースで2回目、3回目を打ちました。
今週右、来週左、再来週はまた右というぐあいに。

ヘモ値6.1%は立派ですね。私もそろそろ今月の検査の日が近づいてるので
ドキドキします。なんか学生に戻ったような気分?毎月テストの結果(通知票)
をもらいに行くような感覚に陥りますw

セカンドオピニオンのことは伏せて昨日、主治医のところへ
レーザー後の視力低下が著しくなったと診察に行ってきました。
眼底所見っていうのかな?レンズで目を見てもらうと
やはり、中心部に出血が増えてるなぁと。急いでレーザーを打たねばという
雰囲気に…orz
うーん、中心部の出血が増えることと、硝子体出血とはまた別なのかしら。
そうそう、中心部(黄斑)には今打ってるのレーザーでは打てないと
言っていたのを思い出して尋ねてみると、どうもレーザーではないような
言い方でしたよ!レーザーでないとすると手術ってことなのか??
詳細は教えてもらえなかったんです。な、なんでだろー?
そうなったら、その必要が来た時になったら話すから
今は心配しなくていいと…。なんか隠されてる気がするんですよねぇ。
どういう経過を辿っていくのか、だいたいのことは知りたいと思うよね?
隠されると余計に不安になるわー。
ストレスのせいか、昨日は血糖値が高かったです。
いつもの半分も食べられなかったにもかかわらず…。
60病弱名無しさん:2005/11/24(木) 05:16:17 ID:CMK5TZTL
ベトナムでは急速な食生活の欧米化で
糖尿病患者が急増。首都ハノイでは13人に1人がDM。
DMの知識不足で糖尿病性網膜症で失明する人が多いらすい。
(NHKニュース)
611:2005/11/26(土) 00:37:20 ID:HXB7k0lR
>>60
こんばんは。
糖尿病の名前と知識はなんとなく知っていても
合併症である網膜症という病名と詳細は知らない人は多いのではないかと
思います。私自身もそうでした。
食事の高カロリー化(欧米化?)もそうですが、
肉体労働が主体だった時代から、現代の事務職等のデスクワークが主体に
変化したことも糖尿病患者が増えた大きな要素だと思います。
昔はみんな生きる為に(食べる為に)農業をして1日中、農作物の世話をして
肉体労働するのがあたりまえだったですもんね。
故に糖尿病には大敵な炭水化物が中心の米や芋が主食だった時代でも
糖尿病患者はほとんどいなかったのではないでしょうか。
糖尿病による合併症は正しい知識と早期発見で予防&発生を遅らせることが
できること、多くの方に知ってもらいたいですね。

昨日は月1の検査日でした。Hba1c6.1%でした。
3さんと同じになったですよー!
623:2005/11/29(火) 05:08:22 ID:aGUjP9n8
1さん、レスが欲しいときに申し訳ないです。
アクセス規制で何も書けないのです。
今は、携帯で書いています。
方法は、>>49もあります。条件はつきますが…
また、ちゃんと書きます!荒らしのバカと言いたい。
  
63病弱名無しさん:2005/11/29(火) 06:35:58 ID:buVlurME
良スレ支援あげ
641:2005/11/29(火) 23:01:24 ID:1pckRD/v
>>62
アクセス規制がかかってるのに気をつかって下さってありがとうです。
携帯からも書き込みできるんですね。>2ch
私もアクセス規制で見れない時の為に携帯から書き込む練習を
しておかねばw
近々、大きな病院で蛍光造影剤を入れて詳しい検査の予定なので
その時に主治医には詳しく教えてもらえなかった事とか尋ねてみます。
49の飲み薬のこととかも聞いてきますね。

8さんの目の調子も心配。出血が治まって落ち着いてきてるといいのですが…
頑張れー!みんなで応援してるからね。
目の病ゆえ、ネットを見たり書き込んだりすることは負担になると思うので
無理に書かなくても全然大丈夫だから。レスしなくちゃと気にしなくて大丈夫
だからね。

>>63
ご支援ありがとうございます(ニコニコ)
気に掛けて下さってる方がいると思うと病気と闘う勇気がわいてきます。
ここを見てくれてる方は糖尿病の方が多いと思います。
これから年末にかけて忘年会など、ご馳走の誘惑が多いので
コントロールが難しい時期だけど頑張っていきましょう〜。
65病弱名無しさん:2005/11/30(水) 16:27:54 ID:tHbUkKFI
最近、私は最近糖尿病網膜症による視覚障害ということで
障害年金の申請をしたんですけども、 問題がひとつありました
糖尿病網膜症は糖尿病と因果関係があるので
糖尿病の初診日の証明が必要だったのですが十年前の、今は通院
していない病院のことなので無理でした。
糖尿病の初診日の医証は取れないということで申請だけはしたのですが
年金がもらえるか不安です 

糖尿病とはじめて診断された病院で診断書をつくってもらっときましょう
この病気は一生付き合わなければならない病気です
将来、視覚障害者や腎不全になり、仕事ができなくなることもありえます

障害年金は初診日主義で初診時に年金の納付要件を満たしてないと
支給されません。年金をちゃんとはらってますか?
病院を替わっている方、十年、十五年後に初診日を証明できますか?




66:2005/11/30(水) 18:09:42 ID:KG+N/oEh
>>64
ありがとう〜今はだいぶよくなりましたが風邪をこじらせて血糖値がHiを指していた・・・

目の霞がひどくてなかなか来ることができませんでしたが、先週の眼科の診察では
初めに起こった大きな出血については落ち着いてきているとのこと。
(なめたけとか仕事中に思わず力入れてしまって度々細かい出血を起こしてはいますがw)

今日は先々週の結果を聞きに代謝へ。
7.7でした。思ったほど下がってはいませんでしたが
(6月10.4 8月8.4)あまり頑張る事もできないので気長に下げる予定でいます。

今から地獄のシーズンですね〜
クリスマスソングや正月的な音楽(テンテンツクツン♪みたいな)がスーパーに流れていると
「ケッ」とか思ってしまうのですがw頑張って乗り越えましょう。


それから支援ageしてくださってる方々、ありがとうございます。
67病弱名無しさん:2005/12/01(木) 15:37:51 ID:6FNJ+VAB
網膜症って痛くも痒くもない病気だよね
硝子体手術の後、眼がショボショボするのは
縫ったところがすこし気になるせいさ

入院患者や付き添う人たちも、悲壮な感じはなくて
穏やかで退屈なのかよくしゃべる 健康食品の話題が多いな

朝食前の血糖値がいつも200以上あったAさん
網膜がずり落ちたBさん
みんな元気にやってるかな
683:2005/12/02(金) 18:30:07 ID:4cIQQoMP
書けるかな?
保守age
693:2005/12/02(金) 23:54:01 ID:ucUBjm1P
復活したと思ったら、またアク規制になりましたorz
よって、違うプロバイダに少し変更しましたw

>>58-59
何か急な展開になっていますね・・・
黄斑浮腫ですが、レーザー治療はよく考えた方が
良いと思います。私もレーザーするかどうかの決断を
迫られました。結局、打ってしまいましたが。。。
(私は初期段階でした)
もし、時間的に大丈夫なら>>49で書いた治験薬もあります。
一度、医師と相談してみて下さい。

私の治験薬は
ttp://www.okusuri.org/chikeninfo/html/newmedicine/details/A0032.htm
LY333531 錠剤のやつでした。
条件は、矯正視力0.4以上、レーザーを受けてないことが条件だったかな?

これとは、別にレーザー治療を受けてからの薬もあったと思います。
いろいろと調べてみるといいかも知れないですね!
703:2005/12/03(土) 00:09:14 ID:9P41uC+s
続き!

>>58-59
私の治療は、左右4回目終了しました。
左右とも2回目までは、急ぎで打ちました。
ペースは、1サンと同じで左右を交互に打ちました。
3回目は、2回目終了後、網膜の腫れを考慮して
期間をあけてからでしたね。
基本的に、左右3回目までがメインの治療でした。
4回目と5回目は、レーザー跡の間隔が大きい所を
埋めていくことと、進行した箇所の治療だけです。

と思っていたのですが、本日、病院から連絡があり
レーザー治療は終わりにしましょうとのことでした。
病院内の会議で私の症例と経過で会議をした所
4回で終了し、4ヶ月後に蛍光造影剤をして再判断を
行うことに決定したみたいです。
現状でも進行している出血はあるのですが、打たないで
様子を見ましょうってことでした。

レーザー治療は、3ヶ月間有効なので治療方針も
3ヶ月で計画されていました。主治医曰く、6ヶ月で
計画したいが、費用もかかるので・・・と言うことでした。
とりあえず、第1クール終了って所ですね。
第2クールに入らないように、血糖コントロール頑張る!
713:2005/12/03(土) 00:32:11 ID:9P41uC+s
さらに続き。。。
(アク規制から解放されたばかりだから許してw)

参考サイトの追加です!
いつも病院で、置いてある冊子を貰ってきていたのですが
サイトでありました。

「目と健康シリーズ」
ttp://www.skk-health.net/me/

>>61
Hba1c.1%おめでとうございます。
このまま維持すれば、進行はかなり遅くなると思いますよ。

>>63
ありがとう!たまの保守ageお待ちしています。

>>65
ためになる話、ありがとうございます。
初診日は、社会人1年目の健康診断で見つかり紹介された病院です。
まだ、残っているので行って来ようかな・・・

>>66
お久しぶりです!
良いペースで、ヘモ下がってますね〜
もう少しゆっくりでもいいんじゃないかな。
風邪と目の霞は、大丈夫ですか?


みなさん、クリスマスと正月は楽しみましょう!
あぁ、忘年会もありますね〜
アルコールだけは控えめにね!隣の人のたばこも注意だ!
72病弱名無しさん:2005/12/05(月) 16:59:03 ID:fdio9sPi
age
731:2005/12/06(火) 01:07:45 ID:A8/W6xa4
>ALL
レス滞っててすみません。詳しい検査を受けてきましたよー。
蛍光造影検査の他にも急遽、天こ盛りで調べることになったもので
1日では終わらなくて2日に分けてしたので報告が遅くなりました。

結果、網膜症の他に黄斑症というのを併発してることがわかりました。
網膜症はそれほど進行しているわけではないことと、レーザー治療後に
かえって視力の低下をおぼえたことを告げると、もともとレーザーを打つ前から
軽い黄斑浮腫気味ではあったんだそうです。
それが、レーザー治療で影響を受けて浮腫が際だった為に視力の低下に繋がった
ようです。
私の網膜症のレベルではまだ自覚症状は感じないのが普通なんだそうです。
初期で感じる人は黄斑症を併発してる人が多いと。
黄斑症は網膜症が進行した増殖性網膜症の人には75%位は併発している
そうですが、初期段階ではわずか1割にみたないとか。
よって、まだ網膜に出血はある状態ですがレーザー治療は一旦中止して
黄斑浮腫の改善の為に薬を目に注射することになりました。
さっそくネットで調べてみたら新しい治療法みたいです。
注射で腫れを引かせてしばらく様子見してからレーザーを再開するかを
決めるいくことになりました。
最初、注射っていうから腕に注射する簡単なものだと思って軽い感じで
承諾したのですが、後で看護婦さんから入院の説明があって
ええー!とw そ、そんな大袈裟な注射なの?と尋ねたら
目に直接打つんだそうです。麻酔の検査やら心電図とられたりで目以外の
検査までやらされてクタクタな1日でした。
そんなわけで、今日はここまでにしてこれで休みます。
個別レスは後でしますね。おやすみなさーい。
741:2005/12/06(火) 01:21:24 ID:A8/W6xa4
あ、書き忘れた。もう1つだけ。
目の違和感というか、ゴロゴロ感は何のことはないドライアイでした。orz
温度差でとにかく涙もよく出ててハンカチが手放せなかったので
まさかドライアイとは思いもしませんでした。
最初に自覚した時に調べてもらった時は言われてなかったんだけどなぁ。
涙ボロボロ出ててもドライアイという症状になるんだねー。もう、びっくりよw
なんでも涙の質が違うんだとか。
糖尿病だとドライアイになりやすいそうなので皆さんも気をつけて。
レーザー打つ時や眼科で検査の時にコンタクトのようなレンズを
付けられるよね。たぶんその繰り返しで目の表面が傷ついてしまったのも
あると思います。今どき珍しくコンタクト未経験人だったので…。
751:2005/12/06(火) 17:37:54 ID:A8/W6xa4
>>65
こんにちは、はじめまして。
し、知らなかったですよー。教えて下さってありがとうございます。
障害年金をもらう為にそんな落とし穴があったとは…!
診断書を書いてもらっておこうと思いました。

年金のシステムは破綻寸前で自分が貰える年齢になった時には
なくなってるんじゃないかとさえ思うこの頃ですが
貰う為にはとてつもなく面倒なシステムになってるのですね。
いかに支払わないですむか・・・それしかない感じ。
めんどうなシステムには全く頭が下がりますよーw
なんというか、上の人間(関係者)は無駄使いし放題なのに
納得いかないわー。

病院のカルテは5年間は保持しないといけないようですが
それ以前となると義務はないようなので保持してない病院は
多いと思います。まだパソコンが普及していない時代に発症してる人は
難しいかもしれませんね。
ええと、ちょっとわからないのですが、障害年金を申請したってことは
目の障害者として認定はされたということですよね?
目の障害者の認定には糖尿病の初診断時の診断書がなくても大丈夫なのですか?
診断時に年金を納めていたかの証明がなくても目の障害者には認定されて
身障者手帳がもらえて年金以外のサービスというか恩恵は受けられるので
しょうか?(電話代の基本料金が安くなったり、公共交通機関の料金が
安くなったりなどなど…)

障害年金の申請がうまく通ることを祈ってます。

761:2005/12/06(火) 17:40:51 ID:A8/W6xa4
>>69
プロバイダ変更乙です。荒し対策としてアク規制は必要は処置とはいえ、
多くの無関係の人が一緒に迷惑被ることになるので困るよねぇ。

レーザーを打つペース教えてくれてありがとう。
緊急部分を急いで打った後は、こまめに様子見しながらゆっくり打つのが
負担が少なくすみますね。
黄斑症の人はレーザーでかえって悪化するのも特徴なので
3さんの書き込みがとても参考になりました。本当にありがとう。
黄斑部付近のレーザー治療は浮腫を引き起こすケースが多々あり、
黄斑症でなくても浮腫の気がある人は視力に自覚症状が現れるということで
レーザー治療を受ける上で患者は前もって知っておくべき重大な事柄です。
そのリスクふまえ、打つ時期を見極める必要があるので詳しい検査のできる
病院に転院することになりました。(今回、調べてもらった病院)

自分の元主治医(レーザーを打ってくれてた人)は軽い黄斑症があることを
見抜けなかったので、レーザーがきっかけで直接視力低下はおこらないとの
見解だったんです。一時的にレーザー直後にはおこっても浮腫は時間と共に
自然改善するから心配ないと言われてました。
確かに徐々に戻ってきてる感じです。最後にレーザーを打ってから
3週間くらいたつのですが、直後を思えばかなり気にならないレベルに
なってきてます。
レーザーによって逆に黄斑浮腫が軽減するケースも多いと説明してる
眼科系ページもありますね。
慎重にならねばいけないが、網膜症の進行レベルによっては
レーザーが現在最も効果的なのは間違いないと思います。
771:2005/12/06(火) 17:43:30 ID:A8/W6xa4
>続き
>>40
■■■■■■■■
■■■■■■■■ こんな黒い紙に白いラインが引いてあって
■■■■■■■■ ラインがまっすぐに見えるか?
■■■■■■■■ 見えない線は、中心から何本上からか?
■■■■■■■■ 白い点(暗点)は、どの辺に生じてるのか?
■■■■■■■■

3さんが話してくれてたこの検査!!しました。
上部の部分がところどころ見にくい感じはあるものの見えないわけではなくて
ラインはしっかり認識できました。
他に暗室に入ってする視野の検査をしたのですが
真ん中の一点を見つめている状態で、明暗のある小さな光があらゆる所に
出現するので、見えたらボタンを押すという検査。
どのくらいできたのかは不明ですが、右目の方がボタンを押す回数が
少なかったように思います。とくに薄い光がダメでした。

>私は黄斑浮腫が目の中心部に出来たときに視力が落ちましたよ。

現在、黄斑浮腫の具合はいかがですか?もう大丈夫?
浮腫は治まったですか?
レーザーを打ちはじめたことで黄斑浮腫が起こってきた感じですか?

治験薬の飲み薬の件ですが、試してみたかったのですが
まずは黄斑浮腫を抑える注射を打つことになってしまったので
ちょっと無理ぽいです。同時にはできないだろうし、
この注射は3ヶ月くらい持続するそうなので、その間は平行して
できないのではないかと思われます。
治験薬の効果が早く認められて使えるようになるといいなー。
783:2005/12/06(火) 22:29:34 ID:vxfQBQBk
>>73
検査お疲れさまです!
目に注射ですか・・・ガクブルだ〜
注射の針が見えるんでしょうねorz
でも、効果は期待できそうで興味はあります!

>>74
前は、コンタクトを使用していたけど、今はメガネだけです。
コンタクトを目に入れると、網膜に負担をかけそうなので
ヤメにしたんだけどね。実際、どうなんでしょう?
あと、ソフトは目の潤いを奪いますw
ドライアイじゃなかったけど、目の乾きはひどかったな〜
793:2005/12/06(火) 22:51:15 ID:vxfQBQBk
>>77
黒い方眼紙みたいな検査をしたんだ!
一般的な検査で良かったです。結構、怪しかったのでw
私は、視野検査はしたことないです〜
やってみたい気もしますが、できなかったら鬱だろうな・・・

黄斑浮腫は、初めてレーザーを打った3日後にできました。
いきなり、視力が奪われ明るさもあまり感じなくなり
怖かったですね。レーザーが引き起こしたと思ってます。
網膜の中心部の上に発症したから、視界の下端が暗点と
なりましたね。今は、見えてるのか補っているのかは
分かりませんが見えてますよ!

黄斑浮腫の薬ですが、私の飲もうとしていたのは
アメリカでは成果のでている薬でした。
早く日本でも処方されるといいですね。
1サンの目の注射もそうですが、治療方法が増えると
嬉しいです。また、注射の報告待ってます。


皆様に質問!
仕事の合間の疲れ目とかに、何の目薬を使っていますか?
私は、病院で「サンコバ点眼液」を貰っています。
あまり効き目がないみたいなので、お勧めがあれば
市販でも良いので教えて下さい!
801:2005/12/07(水) 00:41:40 ID:re6UUSHv
>>78
私も網膜の中心部近辺へのレーザー直後におかしくなりましたから
一緒ですね。
目に打つ注射ですが、ステロイド剤のようです。
詳しい名前は聞かなかったけど黄斑浮腫に効果がある最新治療です。
眼科専門誌などでとりあげられてます。
網膜症が進行して硝子体の手術をする時に、再発率を防ぐためなど
他の手術と共に併用してする治療がメインのようです。
以下のサイトに詳しく載ってますので参考までに。

ttp://www.ophth.kpu-m.ac.jp/eye_disease/shoroku/221.html

また他の黄斑症のサイトなどを見てると、このステロイド注射のことが
とりあげられていて、効果が高く期待の新治療として紹介されてました。
私は1泊入院でする予定ですが日帰りでも可能な治療とのこと。
5分くらいで終わるので手術とは言えない簡単なものだそうです。
ただ、注射後は眼帯して半日はおとなしくしていないといけないそうで
また、翌朝に診察を受ける必要があるので入院した方が患者にとって楽なので
私の病院では基本的にそうなってるみたいです。

目の注射・・・点眼薬で見えなくしてからするのかなって思ってたんだけど
やっぱ針は見えちゃうんだろうか?こ、怖いー!
今月半ば過ぎに受けるのでレポートお楽しみにw
811:2005/12/07(水) 00:52:24 ID:re6UUSHv
>>79
疲れ目の目薬は「マイピリン」というのを貰ってるけど
私もいまいち効いてる感じはないですー。
私の場合はドライアイが引き起こしてる疲れ眼なので
ドライアイが治らないかぎりはよくならないのかもしれないです。
市販の目薬の多くは防腐剤や清涼剤が入っているので、
網膜が刺激を受けるので入ってないタイプのが良いとのことだけど
そうなると種類は少なくなりそうだねー。

なるほどー。ソフトコンタクトレンズは目が乾くんですね。
だからコンタクト用の目薬がいっぱい市販されてるるんだね。
私はコンタクトどころか、アイメイクも目に負担がかかりそうな気がして
アイラインもマスカラもしなくなっちゃった。やばいーw
82病弱名無しさん:2005/12/08(木) 01:02:25 ID:ncJhZ5cY
糖尿病や網膜症じゃないんですが…
網膜剥離でバックリング手術をしたあと
巻いてるバックルで血流が悪くなり出血してしまいました。
同じような人みたことないんてすが
こちらにいらっしゃったりしますか?
833:2005/12/08(木) 02:49:50 ID:8r7WiADK
>>80
ありがと〜、注射のサイトを教えて貰いまして。。。もっと、勉強しますね。
でも、糖尿病にステロイドって良いのでしょうか?
難しいですね・・・期待の新治療か。。。今度、話を聞いてこうようかな?

注射は、見えるんじゃないでしょうか?
全身麻酔なら大丈夫でしょうけど、目に注射だから
局部麻酔でしょう・・・そしたら意識はあるし、片方の目だけなら
み、見える〜ってことになりそうw
局部麻酔もあるから大丈夫でしょうけど、白目は針が刺さっても
痛くないらしいです。ただ、近づいてくる針が恐怖だそうです。
ごめん、ここまで書いておどかしているだけですねorz

目薬は、マイピリンっていうのを使っているんですね。
今度は、それを貰ってみようかな〜
その目薬も直射日光、蛍光灯の光とか厳禁ですか?
遮光袋に入れなさいかな?

目の廻りのおしゃれをしてないのですね。
いいんじゃないでしょうか?1さんは、心が綺麗だし素直だし
十分、魅力的だと感じますよ!

そういや、昨日、目の治療に行ってる所の看護婦さんに
会ったんですけど、レーザー後は、お風呂・刺激物・テレビ等は
ダメですよって言われました。
すでに私は治療が終わってたんですけど?
しかも、初めて聞いたしw

>>82
聞いたことはないですけど、時間がある時に調べてみようかな?
それまで、まってる時間はあるのかな?
即答できなくてスミマセン
84病弱名無しさん:2005/12/08(木) 12:50:09 ID:f48WwbIo
糖尿病発覚5年、網膜症も大分進行していて、数えきれない程レーザーを打ました。
黄斑も悪くなり、新聞や文庫本がメガネとルーペがないと読めない位視力が落ちました。
ステロイドの注射ですが、私の場合は注射の治療前に試しに目薬のリンデロンを点眼した所、想像以上に効果があり、注射をしなくてよくなりました。
視力も少しですが回復しました。
こんな例もあるって事で書かせてもらいました。
長文、携帯から失礼しました。
851:2005/12/08(木) 14:41:47 ID:gJjWiing
取り急ぎ…
>>82さん
ごめんなさい。全然わからないです。バックル??って言葉をかすかに
聞いたことがある程度…。力になれなくてすみません。
ここより本家の網膜剥離スレッドで尋ねた方が詳しい方いっぱいいらっしゃる
と思います。
と、ここまで書いて気が付いたのですが
もしや、網膜剥離スレッドなくなっちゃってる?落ちてるだけかな?
検索してみたのですが出てこないわ…。
他の名前に変更されたのでしょうか?わかる方、おられましたら情報下さいまし。

これから、内科に行ってきます。
寒くなってきたので血圧がまた上がりつつあるので。
みなさんは、血圧の方が大丈夫ですか?血糖値はインスリンを打つまでは
測定器のチップ代が保険きかないので高いのでまめにチェックは
できないけど、血圧計は安いし本体さえあれば後は電池代だけで
測り放題なので管理がしやすいのでお薦め。
高血圧も危険区域といわれる180以上じゃないと自覚症状が出ない人が
ほとんどだそうですから。
網膜症を抱えてる人は常に正常値内でいたいですよね。

>3さんへ
眼科医からは血糖値への影響の説明はされなかったんだけど
ステロイド注射の件で血糖値が上がるのは間違いないと思うので
その辺のことも相談してきます。
86:2005/12/08(木) 19:46:22 ID:2CJKWnuC
貼る眼帯をやっている時もう片方をいつも以上にしっかりとアイメイクをしてしまう・・・

自分は突発性難聴をやった時、ステロイド点滴治療を行いました。
ステロイドによる血糖上昇と耳が聞こえなくなる事とを秤にかけどちらをとるか・・・・
というよりも、耳は治療が遅れると回復が難しくなるとのことで有無を言わせず即入院→治療開始。
普通代謝内科で入院するときは1日4回測りましたが、食後も合わせて7回血糖測定がありました。

何の参考にもならない話で申し訳ない。
873:2005/12/08(木) 21:20:43 ID:8r7WiADK
>>85
82サンは、網膜剥離スレでも書かれてます。ご安心を!
ただ、レスがついてないみたいです。

血圧は、下が高いので薬飲んでます。
朝だけですが、コニール1錠です〜
130/85かな?薬がなければ、135/110でした。

それにしても、女性の方ばかりで気が引けてしまいますw
>>86サン、貼る眼帯・・・もう片方を・・・アイマスクをしてしまう
と勘違いして、見えないじゃんって悩んだよ。。。
88病弱名無しさん:2005/12/08(木) 23:42:37 ID:tJUk0DpY
初レスです。
家の母も糖尿持ちで、眼底出血を起こしまして入院・手術が必要とのこと。
しばらく自宅投薬しつつ手術の順番待ちとなりましたが、参考までにお聞かせください。
入院の期間・費用はおおよその目安でどれぐらいなものでしょうか?
893:2005/12/09(金) 08:00:03 ID:Y+Klpgix
>>88
糖尿病による眼底出血で、入院・手術が必要ってことは
1.硝子体の出血
2.増殖型の剥離等の網膜剥離
くらいしか私は思いつきませんが、他の症状でしょうか?
病名が分からないと教えられないですよ〜

糖尿病で、眼底出血を起こしているのならレーザー治療も
行うと思いますのでそちらの値段だけを・・・
3割負担での話ですが、片目6万弱の費用が必要です。
両目で12万弱ですね。治療期間は、3ヶ月以内です。

片目−3ヶ月間以内、レーザー打ち放題、6万ですw

3ヶ月を越えて、治療が続けられた場合はさらに6万必要です。

レーザー治療は、日帰りです。10〜30分くらいで照射されます!
簡単で治療効果の高い方法です。
私は、レーザーしか分からないのでこれくらいで・・・
何の手術かが分かれば、レスつくと思いますよ!
9088:2005/12/09(金) 21:10:35 ID:g7CNDal2
すみません、もう少し勉強してから伺うべきでしたね。
ちょっと親と不仲で離れて暮らしてるし聞きづらくて、
でもレーザー治療で片目六万ですか…ありがとうございます。
91:2005/12/10(土) 22:46:59 ID:xh/VacZp
ホスト規制は解除されたかなー。ずっと書けずにいました。。

内科で相談してきました。>目にステロイド注射の件
8さんが
>>86で書かれてるように医師から血糖値の上昇と目と、どっちを秤にかけるかって
ことになるけれど、目を優先すべきだと思うとの見解でした。
また、ずっと打ち続けていくのでないなら問題ないとのことです。
この注射は確か3ヶ月ほど効果が持続するそうなので
その間にどのくらい血糖値が上がるのか、Hba1cの変化を見ていくことで
対処法を考えていくことになりました。

私の場合現在、血糖値が安定しててHba1cも6.1%なので
注射が効いてる3ヶ月くらいの間、血糖値が上昇しても心配ないと。
たとえ大きく上昇しても投薬を変えるなどの方法で十分コントロール
していけるから大丈夫と言われました。

>1さん
マイピリンは普通の袋に保存です。光を遮断する必要なしです。
コンタクトレンズは疲れ目がある人は網膜症に関係なくあんまりよくない
気がします。コンタクトの出し入れで角膜にわずかな傷がどうしても付くと
思うんです。糖尿病の人はそういうわずかな傷から炎症が起こりやすいので
リスクは極力減らした方がいいかなと個人的には思ってます。


92:2005/12/10(土) 22:52:54 ID:xh/VacZp
お!大丈夫だ。よかったー。まさかこんな早くにホスト規制を体験することに
なるとは思わなかったですよw 携帯電話でアクセスしてみるかと思いつつも
ここのアドレスを打つだけで間違い連続で疲れて玉砕ー。
携帯はメールさえ苦手なのでやっぱ無謀な挑戦でしたわ。

>8さん
風邪ひくと血糖値って上がるね。食事がいつものようにとれないと
インスリンの量の調整とか難しそうです。
血糖値、じょじょに下がってきてて良い感じですねー。
これからの魔のシーズンをうまく乗り切っていきたいです。
でも、ケーキもチキンも食べる予定だよ。
量を気をつけながら食べれば大丈夫と医師にも言われてるし
糖質(炭水化物)の多い物や、高カロリーの物を食べる時は食後に軽い運動を
すれば下がりも早くなるので、1時間くらいTV見ながらエアロバイク漕いで
ます。好きなビデオやアニメを見ながらすると1時間なんてあっという間に
過ぎますね。

このところ、病院に行く機会が多いので風邪を移されないようにマスクして
予防に励んでいるのですが、腹立つのがゴホゴホッ咳いている人が
マスクしてないってどういうことよ!なんでしないのか…
マスクしろ!と言いたいです。
なんで風邪ひいてない私がしてて、おまえがしてないのかと小一時間…orz
むかついてしょうがないんだけどさ、怒ると血圧上がるし良いことないんで
できるだけ離れるようにしてます。
93:2005/12/10(土) 23:16:52 ID:xh/VacZp
>67
はじめまして。
そうなんですよ。網膜症って痛みや痒みなどの自覚症状が全くないので
やっかいなんです。気づかない間に進行してしまうので怖いです。
67さんは病院関係にお勤めの方でしょうか?
入院患者さんたちが明るく病院で過ごすことができるのは
周囲の対応も良いからだと思いますよ〜。

>>84
はじめまして。携帯から書き込みありがとう。尊敬です!!
今日1日、ホスト規制で書けなくて携帯からの投稿に初挑戦したのですが
ここに辿り着くことさえできなかったのだった…w
ステロイドの点眼剤の情報、ありがとうございます。
リンデロンは皮膚炎になった時に何度か使ったことがあります。
目薬にもあるんですね。目薬で効果があらわれて調子が良くなったとのことで
良かったですねー。
たぶん、私の場合は浮腫がかなりひどいから点眼剤を飛ばしても注射をって
ことになんだと思います。
眼底出血は続いているので浮腫をできるだけ早く引かせてレーザーを打つ体勢に
したいものと思われます。
少し風邪気味なので、打つ日が体調悪くなってできなかったら点眼剤で
様子見になるかも?
糖尿病歴5年とのことですが、発覚した時にはすでに網膜症は発生して
しまってる状態だったのかな?よかったら、また教えて下さいね。
943:2005/12/11(日) 01:08:23 ID:nU9subgk
>>90
高いけど、高額医療になるから申請すれば戻ってきますよ!

自己負担限度額も個人、世帯、外来、入院・外来で違うので
調べてみると良いと思います。
申請してから、返還されるまで3ヶ月くらいとか言われていますよ。
私もまだ申請すらしていないので、分かりませんが
個人で外来だけだから、自己負担金は4万くらいかな〜
ポイントは、同じ月に両目の治療を行うことです。
その方が、返ってくるお金が大きいですよ。たぶん。。。
95:2005/12/12(月) 16:37:40 ID:MnK2ZccR
>>90
両目の硝子体の手術とレーザーした人が半年ほど入院してたと言っていたので
症状によっては入院期間が長くなる可能性もありますね。
その人は突然目が見えなくなって倒れてそのまま手術となりました。
半年の入院後、1年くらいしてもう1度手術をされたのですが
その時は一ヶ月の入院だったとか。
2度目は目にレンズを入れる手術だったそうです。
所得によって高額医療控除の額は違いますが、お年を召されてて住民税が
非課税である世帯は確か35400円を超える分が申請すれば戻ってきます。
また、35400円を超える月が年に4回以上あると24600円まで下がりますので
仮に半年入院になったとしたら24600円を超える額が戻ることになりますね。

>>94
そうそう、外来と入院とでは別計算になるんだよね。
外来でたとえ同じ病気で治療を受けてても、病院が違うと合わせられなくて
病院づつでの計算になるから厳しいね。
知人が癌でセカンドオピニオンを受けた時、検査で3日入院を何軒も
したので合計できればかなり楽になったんだけどって…。
96病弱名無しさん:2005/12/12(月) 23:35:58 ID:NV0cpTrh
私の場合左目にステロイド注射をしたんdすが効果なし
ところがその直後から左目の眼圧が上がりました
やがてつられるようにして右目も眼圧が上昇したのです。

眼圧を下げる目薬で正常値に戻りましたが。目薬を中断
するとまた上昇するのです。

黄班部の腫れは、網膜の断面写真をとる検査機だとよくわかりますよ。
97:2005/12/14(水) 00:03:28 ID:ukudfWn+
>>96
初めまして。
ステロイドの注射をされたとか。入院されてしたのですか?
効果がなかったとのことで残念でしたね。
眼圧が上がるということは注射がきっかけで緑内障になってしまったという
ことでしょうか?
眼圧が上がる可能性があるという副作用についての説明を私は聞いてないので
確認してみたいと思います。情報ありがとうございます。

新しい治療法ですし、どんな治療も全ての人に効果があるわけではないという事を
理解して挑みたいと思います。
9896:2005/12/14(水) 17:58:13 ID:9hlRaT1b
>>97
ステロイドを打つとしばらくの間みえにくくなるので
安全のため5日間入院しました 
私は、注射しなかった目のほうがわるいのです。

視力があがらなかったのは、私が増殖性だったせいだと思います

注射は、痛みもなく数分で終わりました
一時的に相当みえにくくなるといわれてましたが
黒い星がたくさん見えただけでたいしたことありませんでした。
99病弱名無しさん:2005/12/16(金) 18:28:27 ID:yT/1i34/
中心性漿液性網脈絡膜症で5月からすっと視力が低下していました
自然治癒では時間がかかりすぎたのでレーザーをしました
おかがで網膜のむくみはなくなりました
しかし視力は回復しません
レーザー処置から4週間経過しています
もう回復しないのでしょうか?
知識、経験のあるかたコメントください
ちなみに主治医は「様子をみましょう」とのこと
100病弱名無しさん:2005/12/16(金) 21:11:39 ID:Hd0R+xoy
レーザーと硝子体手術で黄班部の腫れは引きましたが
視力は上がるどころかさがりつずけています。
視神経萎縮もみられるそうです
私の家族は、現代の医学では視力を上げるのは
無理と医師にはっきり言われたそうです
網膜にちからが残っていれば視力はあがると私はいわれましたが

本を読むと、硝子体手術をするような段階から
視力があがるひともいるようですね
101病弱名無しさん:2005/12/18(日) 10:45:02 ID:v7D1hl8e

今年の7月30日にA1c−10.6、空腹時血糖-211でした。
「すぐに眼科検診しなさい」
とのことで翌日眼底、散瞳検査したところ異常なしでした。
眼科医いわく「血糖値を下げないと失明の恐れがある」とのことでした。
一生懸命頑張って9月17日の検査ではA1c−8.6、空腹時血糖−109まで下げました。
以降、10/14-A1c-7.2 11/12-A1c-6.3 の経緯です。

今月の初めより、何かまぶしいなぁ、と感じる程度でしたが
眼科医が「何か目の異常を感じたらすぐに来院せよ」とのことでしたので
昨日(12/17)検診を受けたら糖尿病性網膜症と診断されました。

>>12 にもありますように
ここのサイトも参考に入れて下さい。
血糖値の降下と網膜症の危険性も書いてます。

ttp://www.nishi-ganka.or.jp/sinsatusitu/tounyoubyou.htm

を知っていれば避けれたことなのかな、と思うと
粉骨砕身、血糖値をさげることだけに努力してきただけに
激しい憤りを感じます。

急激な血糖値減少は糖尿病性網膜症を招く、
まだ罹病していない方はご注意を!

長文スマソ。
102病弱名無しさん:2005/12/18(日) 15:52:17 ID:DUMPma28
私も一ヶ月の教育入院でヘモグロビンを
11から8にさげました 眼科医からも内科医からも
注意はありませんでしたね

現在の矯正視力左右とも0.02で、会社も辞めました
人の顔もよく見えません 床屋の鏡をみても自分の顔が見えません

ヘモグロビン10以上だと即インスリン治療というケースも多いでしょう
急な血糖降下による視力低下の悲劇はかなり多いと思います
103:2005/12/18(日) 20:06:35 ID:HRRoj5jf
>>96さん
安全の為に5日間入院されたのですね。
私は注射を受けない左目はわりと調子が良いせいか1日でよいみたいです。
しばらくは眼帯をつけてないといけないので遠近感がなくなるだろうから
1週間はあまり動き回らないようにしようと思ってます。
注射は麻酔をかけるそうなので痛みはないよと説明を受けてるのですが
麻酔の注射が痛いのではとビクビクしてる弱虫ですw

>>100さん
網膜症は1度発生して進行してしまうと、いろんな治療をしても
現状維持が精一杯みたいですね。一般的にはこれ以上悪くならないようにしか
できないみたいです…。
でも、何にでも絶対ってことはなく奇跡的に回復した方もいらっしゃいます。
手術を何度も受けた甲斐なく失明してしまった人が、10年以上たってから
突然視力が戻ったという症例があるそうです。(糖尿病関連の医学書で読み
ました)
失明の後も糖尿病の治療を頑張り、血糖値が安定した生活をおくっている間に
手術していた部分の組織が復活して見えるようになったのだそうです。
珍しい事例だと思いますが、適切な目の治療を受けた上で血糖値を安定させて
いくことでよくなることもあるのだなぁと希望を感じました。
104:2005/12/18(日) 20:36:08 ID:HRRoj5jf
>>101、102さん
私だけじゃないんだなとしみじみ感じています。
私はネットで血糖値の急激低下と網膜症の悪化を知って
網膜症外来のある大学病院へも行ったのですが、糖尿病専門医も眼科医も
具体的にどう管理していけばいいのかまでは教えてはくれませんでした。
月にどのくらい血糖値(ヘモグロビン値)を落としていくのが安全なのか
知りたくて行ったのにお互いの医師がそれは眼科医に、それは内科医に
聞いてくれという状態。大学病院のような専門系の病院でこんな始末で
がっかりしてしまいました。

ttp://www.nishi-ganka.or.jp/sinsatusitu/tounyoubyou.htm
このサイトをプリントして見せたのですが、糖降下と網膜症進展の危険性の
数値は知らない(初耳)という感じでした。
私はネットの情報と、主治医らの高血糖のままでいることの方が危ない。
ただちに薬や注射で急激に安全圏まで下げる治療と、どちらが正しいのか
わからなくて大学病院を受診したのに満足のいく答えは得られませんでした。
急患で今まさに命の危険がある状態ならともかくと、もともとの内科主治医にも
見せたのですが、医師も様々でいろんな見解があるからとかわされてしまいました。

以前、糖尿病のスレッドで糖尿病に力を入れてる医師が血糖値の急激降下と
網膜症の関係について語られていました。
中でも印象に残ってるのは一型の人に関してはそうだが2型の患者に関しては
証明されてないとかなんとか…。
詳しく尋ねたいなと思ってるうちにスレが荒れていなくなってしまったので
聞けなかったのが残念です。
105:2005/12/18(日) 20:54:27 ID:HRRoj5jf
>>99さん
中心性漿液性網脈絡膜症というのは、検索して調べてみると基本的には
自然治癒する病気と書かれてますね。自然治癒しない場合にレーザーや
薬の投与とあります。
糖尿病網膜症とは根本が違うみたいなのでわからないのですが
水ぶくれ(水が漏れてる箇所)が治まったらだんだんとよくなるとあるから
お医者様の言うようにもう少し様子を見るしかないのだと思います。
回復力は人によってかなり差はあるものですから。

浮腫がよくなったということは、レーザー後に再度眼底検査をされて
浮腫がなくなった(水漏れ箇所がきちんと止まった)事を確認されてるって
ことですよね?
でしたら、やるだけのことはやったということで気持ちをゆったりもって
あせらずに待ってみるのが大事かと。

>>101
私は一ヶ月で2.3%落とされました。10.4から8.1です。
その後これはやばいと直感して病院を変え薬が極弱いのに変わり8.1から6.9
たった2ヶ月で3.5%です。
糖尿病と診断された時に既に網膜症になってたのですが
軽い状態でレーザーの必要もなかったのですが、急激に下げた為に
3週間で悪化。レーザーを打つことになってしまいました。
本当に悔しいです。
106:2005/12/18(日) 21:08:26 ID:HRRoj5jf
>>102
11から8ということは一ヶ月で3%も落とされたってことですよね。
私より多い…(自分は2.3%です)
糖尿病発覚時に眼底検査を受けられましたか?
入院前に網膜症にはなってたのでしょうか?視力の自覚症状はありましたか?

>>急な血糖降下による視力低下の悲劇はかなり多いと思います
高血糖で意識不明で運ばれて命に関わる状態なら仕方ないけど
自覚症状がない糖尿病患者(健康診断等で発覚)に眼底検査もろくにしないで
いきなりインスリンや薬の投与をするのは、あきらかに医師の無知が引き起こす
医療ミスなのではないかとさえ思いますよ。

私は糖尿発覚時に既に単純網膜症を発生していたのですが
それを知らずに薬の服用と運動と食事でがんばって血糖値を下げました。
ものすごく頑張った結果が逆に合併症を悪化させる結果になってしまった…
こんな納得のいかないことはないです。
糖尿病に関わる医師はもっともっと合併症について勉強して欲しいです。
無知な医師に当たってしまった自分に運がなかったと言い聞かせてたのですが
こうしてネットで同じような状態で悪くなってる患者に出逢うたびに
無知な医師は自分が思っている以上に多いことがわかり愕然とします。
107102:2005/12/19(月) 03:36:54 ID:uwzEbHVa
>>106
眼科医には、失明を避けるためベストを尽くしています といわれましたけど
三ヶ月のレーザー治療の間にかなり視力がさがりました 
仕方がなかったんでしょうか? わたしにはわかりません
視力の維持回復は手遅れだったのでしょうね

過度のレーザー治療で視力が落ちすぎたのではないかと疑いましたが
早期に徹底的な光凝固治療をするとその後の手術にもプラスになると
本で読みました

内科医にはA1cを8以下にしないと失明するといわれ
精密検査の必要はない すぐにインスリン治療をする が
治療方針でした

 それから三年たちましたが、失明してません 眼底も落ち着いています
でも初診時に0,4だった矯正視力が0,02 横断歩道の信号が見えません










10899:2005/12/19(月) 11:59:53 ID:w67lsgwM
>>105 ありがとうございます 誰かにそういってもらえると気が休まります
109病弱名無しさん:2005/12/21(水) 15:15:10 ID:sJTYz8jL
増殖性だと、レーザー手術しても
また悪くなる可能性は高いのでしょうか?
今度レーザーするのですが、不安でいっぱいですorz
110:2005/12/22(木) 14:07:42 ID:65RNbvwN
ただいまー。
無事、注射して戻ってきました。
しばらく様子見です。いまのところ血糖値に影響なしです。
手術前、眼科内の薬剤師さんに尋ねたらステロイドの中でも
血糖値に影響しにくいものなのだそうです。>トリアムシノロン
落ち着いたらまた報告しますね。
111病弱名無しさん:2005/12/23(金) 18:50:59 ID:F/Gs82nV
糖尿病治療は運動が大切ですよね
ところが網膜症は安静にしたほうがよいといわれます
この矛盾をどう解決すべきでしょうが
112:2005/12/23(金) 21:34:28 ID:ebni4eMD
>>111
激しい運動さえ避ければ大丈夫じゃないでしょうか?
これも医師によって見解が分かれているようです。
自分の主治医は運動はできるだけ緩やかなものにした方が良いという考えですが
ガンガンすべきという医師もおりました。
しかし、多くは増殖性でなければ運動は可と指導されると思います。
増殖であろうと、高血圧で目眩がするのにガンガンすべきと言う医師も
いたので従うべきかかなり悩みましたよー。

食後1時間くらいしてから30分ほど歩くだけでも良いそうですよ。
糖尿の人は1日1万歩歩くのを推奨していますすけ、歩数にこだわらずに
歩くのがいいかと。エアロバイクも良いです。安定した姿勢でできるし
視力に関係なくできるから危なくないのでお薦め。
医師から椅子に座って足を上下に上げたり降ろしたりするだけでも効果があると
言われました。寝ころびながらダンベルのゆっくり上げ下ろしなども
良いそうです。
無理しない、疲れない軽い運動を続けるだけでも違うと思います。
運動が全くできない時は、お薬(注射)と食事の内容と量を厳格に
調整していくしかないと思います。

113病弱名無しさん:2005/12/24(土) 02:57:59 ID:Yl660LPr

私の場合 一日二回計80分ほど
散歩してもあまり血糖降下の効果がっ感じられないんです
一日中体を動かすような生活をするとドンと下がります

目や腎臓に負担をかけないようにすべきだが
インスリン抵抗の改善、全身の健康のためには運動が必要
精神的に落ち込むのを防ぐ効果もあるし

激しくない運動をする という原則はしっていますが
自分にとって具体的にどういうふに運動したらいいか迷ってます
目にみえて血糖値がさがらなくても、
毎日軽い運動をつづけるべきなんでしょうね
114病弱名無しさん:2005/12/24(土) 12:08:10 ID:jG3rNNFx
>>113
糖尿のお薬は何か飲まれてますか?
もしかしたら薬が合ってないのかもしれない?
薬は飲まないにこしたことないけど、運動療法があまりできない人には
必要かと思います。
自分はレーザーを左右交互に打っていた一ヶ月半ほどの間
ほとんど運動ができなかったので不安だったのですが、薬を少し工夫したせいか
Hba1cは安定したままでした。むしろ少し下がったくらいです。
インスリン抵抗性が大きいケース、食後2時間値はかなり高いが空腹時は
それほどでもない人・・・などなどで最適な薬は違います。
以下のページに詳しいので参考にされて下さいませ。

ttp://homepage.mac.com/yamajinaoki/tiryou/nishou3/mokuji23.html

インスリン抵抗性は一般には体重が多い人ほど大きいようなので食事療法で
体重を減らすことも大事です。痩せる必要のない人はやはりお薬に頼るしか
ないのかもしれません。運動が満足にできない人は。

後は散歩する時、早歩きにしてみるとか、目に影響の出ない程度の負荷というのも
難しいと思いますが、激しく疲れないペースで何かできるといいですね。
115病弱名無しさん:2005/12/24(土) 12:29:31 ID:jG3rNNFx
>>109
レーザーをするのは初めてですか?今までにしたことはありますか?
増殖性といっても症状は様々なので医師がレーザーを必要と判断されたのなら
必要なのだと思いますよ。……と思うしかないよね。
レーザーというのはこれ以上悪くならないようにする為にする処置なので
その判断は専門家にしかわからないですから、ご不安なのはよくわかります。
私も不安だったのでセカンドオピニオンを受けましたので。
今かかっている病院より、検査の機械が充実していそうな大きめの病院を
選んでセカンドオピニオンをしてみるのが良いかもしなません。
自分はそれで即レーザーから様子見に変わりました。

ネットで眼科系のページを読んでの印象なのですが、増殖性まで進行していると
何もしないでいるわけにはいかないのではないかな?
硝子体手術を回避したり遅らせる為にレーザーをすると説明を受けてる患者さんが
おられました。
1163:2005/12/24(土) 16:24:31 ID:9ci4KJ6o
何かしばらく来ないうちに増えていますね。。。
最近は、会社にパソコンを持ち込んで仕事しているので
スレもチェックもできなくてorz
早く休みにならないかな〜と思う仕事の休憩時間でしたw

117:2005/12/24(土) 20:04:02 ID:jG3rNNFx
>>116
3さん、お疲れさまですー。
クリスマスイブだっていうのにお仕事頑張っててえらいなぁ。
私は注射後ってこともあって、なーんにもせずお家でゴロゴロしっぱなしだw
今、夕食食べたところなので、これから運動をかねて年末用の買い出しに
スーパーまで歩いて行ってこようと思ってます。
ケンタッキーを食べちゃったのでヤバイかもしんないのだった…。

みなさんも、よいクリスマスを〜!
118病弱名無しさん:2005/12/25(日) 21:53:11 ID:lvLt1v2u
すみません、症状が出たのでちと焦ってコチラに流れて来ました。
ちょうど1年前に母性内科にて糖尿と診断され、
血糖値コントロールの指導を受けながら今年春に出産致しました。
産後1ヶ月検診での検査では、値は正常値(少し高め?)に戻っておりましたが
妊娠による一過性の物かどうかは、半年後の再検査で判断するとの事でした。
ところが今朝、目覚めたときから何かずっと左目に
日光を直視した様な残像というか違和感があり…これが網膜症の症状なんでしょうか?
検査結果が問題無かった為、産後は血糖値コントロールをしていません。
次の診察までは1ヶ月程あるのですが、すぐに診て頂くべきでしょうか。
予約外は緊急以外受付けてもらえない病院なので迷っています。
119109:2005/12/26(月) 01:08:51 ID:8xcvf3OQ
>>115さん
レーザーは初めてです。
半年前に糖尿病と診断され、教育入院もしました。
その時に眼科も受けたのですが、様子見で終わりました。
それからは毎月病院に行っていて、内科的な数値は良い具合に下がってます。
ヘモグロビンが入院前は11.0、今月は6.3に下がりました。
でも、これが悪かったのか…腎臓とか血圧は問題無いのに、目の方が悪くなったみたいで。
それで、レーザーが必要との事でした。
因みに、病院は最新医療設備の整った、県内で一番大きい総合病院です。
糖尿病にも力を入れてる所なんです。
覚悟決めるしかないですよね…。
120病弱名無しさん:2005/12/26(月) 02:01:37 ID:/BPTKOiz
>>118
糖尿病と診断された時点で、眼科で眼底検査を受けて網膜症の発生の有無を
確認されていますか?
その時に網膜症がなければ、それほど時間がたっていないので
急に悪化するとは思えないけれど……
妊娠中の血糖コントロールの為に血糖値を下げる薬や注射は使いましたか?

なんにせよ目に異常を感じるのならすぐに眼科を受診すべきだと思います。
年末で病院が長期休暇に入る前に確認された方が良いのではないかと。
目の不調を抱え不安のままお正月を過ごすのは血糖値にも影響しますしね。
内科での糖尿検査は負荷試験を受けないと判定できない可能性もあるので
混んでる病院だとすぐには調べてもらえないかもしれませんね。
まずは眼科へ。眼底検査には診察前に瞳孔を開く時間がいるので診察時間に
余裕をもって行かれて下さい。
現在の目の不調具合と、妊娠中に糖尿病の可能性が高いと言われたので
網膜症の眼底検査をお願いしたいと言えば大丈夫です。
すぐに結果がわかりますよ。
121病弱名無しさん:2005/12/26(月) 02:40:26 ID:/BPTKOiz
自分が糖尿病かどうかすぐにでも知りたいけど病院が年末年始で検査結果に
時間かかりそうで無理ぽい時の裏技。

*病院によってはヘモグロビン値がその場でわかる機械を持っているので
 血液検査をするだけでその場でほぼわかります。
 電話帳で糖尿に強そうな病院の見当をつけて、確認してから受診すれば
 間違いないです。28日29日頃まで診察してる病院はあります。

*血糖値を測る簡易測定器が大きめのドラッグストアや、病院に隣接するような
 調剤薬局で売ってるので購入して測ってみるとおおよそのことがわかります。
 食後2時間値が200越。空腹時(食後7,8時間位)で140以上なら
 可能性有りです。数日にわたって測定して毎回数値が上記以上なら誤差を
 含めても糖尿の可能性が高いです。
 境界型や軽い糖尿の人は数値が低く出るかもしれないので病院でHba1cを
 調べるまでは数値以下でも安心はできないですが。
 Hba1cが8%以上なら負荷試験はしないで即判定の病院も多いです。
 正常値より若干多い程度だと負荷試験をして判定します。
122118:2005/12/26(月) 17:58:49 ID:36dRyLhr
>>120
有難うございます。
単なる疲れ目で、寝れば治るかとも思ったのですが
やっぱり今朝も有りましたw

眼底検査は、受けた事がありません。
妊娠初期の負荷テストは昨年12月に受け、300近くでした。
食事療法と食後の血糖値測定を2週間続け、
恐怖心もあり、かなり摂生しましたので比較的に数値は安定し、
薬は使用せずにそのまま摂生と測定で今年6月の出産までいきました。
産後の負荷テストでは170以下で、判断は難しいが大丈夫だろう、と言う事で
測定をやめ、半年後(来年2月)の再検査となりました。
しかし実際、育児や仕事が忙しく、続けるつもりだった摂生も上手く行かず
以前よりもかなり多忙で不規則な生活になり、この半年来てしまいました。

この10年間で、2度の開腹手術を受けたのですが
その都度、術前検査等でも特に問題は無く・・・
最後の検査から妊娠までは約2年ありましたが、間にストレス肥りしたので
その時に糖尿に移行していたのかもしれないですね orz
職業上(PCメンテ)かなり目を使うので、それもあるのかな・・・

とても丁寧な受診手順、ありがとうございます。
受診している母性内科は、リスク妊婦専門の病院で飛び込み不可なので
眼科を探す事にします。
気は焦るのですが、年末年始と仕事が積んでいる為、年明けになりそうでが
時間が出来次第、教えていただいた様に受診したいと思います。
123病弱名無しさん:2005/12/26(月) 19:21:37 ID:/BPTKOiz
>>122
産後に負荷試験を受けていらっしゃるんですね。
それで大丈夫だろうという医師の判断があったのなら
たとえ糖尿病であったとしても軽度ではないかと思います。
軽度であれば合併症の発生率は低いので網膜症の可能性は少ないです。
妊娠に伴う一時的な高血糖状態だったのかもしれませんし。
妊娠中の高血糖を下げる為に薬を使って急激に下げたとかでなければ
たとえ単純網膜症を発生していたとしても短い期間で自覚症状が出るほどには
悪化しないと思われます。個人差があるので絶対とは言えませんが…。

現在の目の症状ですが、糖尿病網膜症は基本的に自覚症状はそうとう進行するまで
ありません。
せいぜい視力の低下を感じるくらいです。痛くも痒くもありません。
突然見えなくなるまで全く自覚症状なしの人も多い病気です。
ゆえに私感ですが122さんの症状とは違う感じがします。
糖尿病とは関係なくても目の中心にむくみが生じて見え方がおかしくなることも
ありますし、パソコン等のお仕事をされてるということなので目の酷使による
変調かもしれません。

眼底検査は瞳を開くのに30分ほど必要で、検査後5、6時間位は
物が見えにくい状態になるので車の運転はできませんので気をつけて下さいね。
124122:2005/12/27(火) 11:51:26 ID:HuC/qlYd
>>123
申し訳ありませんでした。そうですね、かなり目は酷使していると思います。
数年この仕事をしておりますが、今まで、疲れ目が酷くなり
飛蚊症が出ても半日休めば治っていましたので
今回の様に、光の残像(?)みたいな物がずっと消えないという事は初めてで、
聞いていた網膜症の症状と同じように感じ、ついパニックになってしまいました。
目の病気にも色々有るんですよね。
よく調べずに騒ぎ立ててすみませんでした orz

とはいえ、余程の事が無い限り行く事も無い眼科、
受診の仕方を教えていただけて、とても助かりました。
治らずとも、酷くなる事は避けたいので、なるべく早めに受診する様にします。
大変ありがとうございました。感謝致します。
125病弱名無しさん:2005/12/30(金) 20:58:37 ID:RLzWbBaY
age
1261:2006/01/03(火) 17:59:37 ID:HpjfwJHn
あけましておめでとうございます。
血糖値のコントロールが難しいお正月ですが、だらだら食いさえ
気をつければいつもとあまり変わらないで乗り切れそうです。
それでも普段食べられない料理はどのくらい血糖値を上げるのかが
気になって測定器が手放せないこの頃ですw
やっぱりお餅は上がるなーとか、黒豆も甘酢漬けのれんこんや大根なますも
たくさんはダメですね。

皆さま、目の調子はいかがですか?
私は注射後も変わりなくしています。ステロイドでの血糖値の上昇もほとんど
ない状態です。
注射の効果は微妙な感じで良い時もあるし、前と変わらない日もあるし…です。
今も抗生剤の目薬とステロイドの目薬を続けているのですが
おかげでドライアイで傷ついてた目の表面は調子よく違和感(ごろつき感など)
がほとんどなくなりました。
1273:2006/01/03(火) 19:57:13 ID:Bzp+wsL5
明けましておめでとうです。

お正月は、飲みすぎました。。。反省中ですorz
普段は飲まないお酒なので、酔うのは早かった
のですが記憶がなく、枕元には一升瓶が転がって・・・
友達も転がってましたが、いったいどれだけ飲んだか
不明です。血糖値よりも眼底出血のが怖いですw

明日は、新年早々の検査です!
出血が増えてなければ、良いんですけどね〜

>>1サン、順調そうで良さそうですね。
私は、見通しが良くなるように、酢漬けレンコンは
いっぱい食べましたw

皆様、今年も宜しくです〜
128:2006/01/04(水) 11:29:16 ID:9uniQbvX
あけましておめでとうございます。
先月末の検査にて9月に起きた大きな出血は落ち着いてきているとのこと。
血液の吸収も順調です。
1293:2006/01/04(水) 21:08:17 ID:NqqOcltE
検査に行ってきました!
出血は、少し増えたものの進行がゆっくりになって落ち着いて来たとのことでした。
検査も2ヶ月に1度のペースにしましょうとのことです…
正直、嬉しいです。このまま緩やかな下降か現状維持を頑張るゾ!

>>8サンも順調そうで良かったです!

今週末は、内科の定期検査…
これも無事に乗りきれば、良い1年のスタートだ!
130病弱名無しさん:2006/01/08(日) 02:15:30 ID:NdiXT03H
age
1311:2006/01/11(水) 17:45:39 ID:jgGMl7L8
>>129
安定してきたとのこと、よかったですね〜。
私も近々検診です。どうだろう。ちょっと不安です。
私もお正月に久しぶりにお酒を飲んだらワインコップ1杯でくらくら〜w 
蓮根はそうだね。私も見通しよくする為にもっと食べておけばよかったw

眼底出血を増やさないように気をつけたいのだけどヘモグロビン値の%を
安定させる他にどうすればいいのかがいまいちよくわからないのです。
先生に尋ねても血糖値の安定と言われるだけで他にはとくに注意はなくて…
今、出血してるぞっていのがわかると、どういう時に起きるのかわかって
気をつけられるんだけどね。

内科の検診は昨年末の検査では0.1%上がってて6.2%でした。
初めて前回より上昇してしまってたのでしょんぼりしてたら
先生にこのくらいは誤差の範囲だから全然大丈夫となぐさめられる始末w

>>128
よかったねー。本当になによりです。
眼底出血してても安定してくると血液が吸収されて消えるんですよね。
私もレーザーしなくても消えた部分があったので驚き喜んだのですが
他の部分に新たに出血が出てきてたのでがっくりしたり…。
出血した方の目ですが視力のいかがですか?戻ってきてるといいのですが。
132病弱名無しさん:2006/01/11(水) 19:16:48 ID:p11cD/em
私、こないだ初めてレーザーしたんですけど…翌日とかまでは見えにくかったりしたんですが…
何日かたった今では術前より多少見やすくなりました。
そんな事ってあるんですかね…?
両目いっぺんにしてて、二回目が来週、内科が再来週です。
来週の術前の診察の時、また出血してたらどうしよ…orz
1333:2006/01/12(木) 11:53:27 ID:odYX97Eo
>>132
術前よりよく見えるってありますよ〜
私も2度ほど経験しました。「c」がくっきりはっきり見えて感動しました。
最後は、元に戻っちゃいましたがw

両目を同時にレーザー治療ですか?
終わった後、帰るの辛くないですか?
私には、根性がないので無理だ〜
出血は、気にしないようにね。
それを考えるストレスの方が悪影響かもw
>>131にもあるように消えてしまうこともあるからね!
134:2006/01/14(土) 15:27:53 ID:Q5qLGuV3
>>132
網膜症のレベルや症状によってレーザーを打つことで
改善され視力が回復する方もいらっしゃいますよ。良かったですねー。
黄斑浮腫がレーザーによって改善された人によい結果があらわれたと
記されてる眼科のページがありました。
私はレーザーしたことで逆に浮腫がかなりおこってしまい
視力の低下が現れたので患者の病状によっては一概に言えないと思いますが…。

3さんも驚いてますが私もびっくりしました>両目いっぺんにレーザー
もう尊敬です。尊敬しまくり!
私は終えた後は目を開けてるのも辛いほどなので、もう片方を打つ時
眼球の位置を固定する為に打たない方の目で一点を見つめ続けていることが
できないと思います。
光を見てて下さいと言われるよね?あれを打った方の目で見続けることは
まず不可能だw
視力回復の実感があるとレーザー打つのも楽しみになりますよね。
よかったら実際にどのくらい視力が回復しましたか教えてもらえたら嬉しいな。
打つ前と打った後の視力、教えて下さいませ。
来週も頑張って!
135きりん:2006/01/16(月) 09:27:46 ID:u4+DcW+d
こんにちは
ここにいる皆さんより重症かな?三日前に硝子体手術しました
いま病院から携帯でかきこんでます
皆さんの参考になればいいなと思ってます
何かあったらなんでも聞いてくださいね
136病弱名無しさん:2006/01/16(月) 12:40:33 ID:WZv0IDDX
片目が真っ赤に充血しました。痛みもないし、これはどうなのかと・・・
137みや:2006/01/17(火) 01:25:48 ID:kPA6+y9v
3さん、1さん
132です。
レスありがとうございます!
レーザーして見やすくなる事もあるんですね!
そうなんです、両目いっぺんにやってます。
先生からは、手術がキツイから大体の人は片方ずつ毎週やるけどね〜って言われたんですがw
毎週病院に行くのはちょっと無理なので…。
でも、キツイですねorz
片方やった後は、一点を見るのが辛かったです。
一点を見てるつもりなんですが、ぼやけてて…
目は痛いし、頭もガンガンするしで…気失いそうでしたw
因みに、裸眼で0.2と0.3で…矯正で1.2と1.0です。
増殖性なんですけどねorz
明後日、2回目です。
1381:2006/01/17(火) 16:29:32 ID:TSMljcvm
>>135
きりんさん、初めまして。手術、お疲れ様でした。
術後3日目ということで痛みも少しは楽になった頃でしょうか。
手術は初めてだったのかな。怖くなかったですか?痛くなかったです?
…て、すごく子供じみた質問ですみません(^▽^;)
予定ではどのくらいの入院期間になりそうですか?

私は昨年末に黄斑浮腫を抑えるステロイド注射を目にしたのですが
たった数十秒の注射でさえ1泊入院して検査されまくりで、
前処置の消毒に悶絶しつつ(滲みるよねー)麻酔が効くまでの待機の間に
おでこと前髪のあたりが痒くなって更に悶絶〜w
両手をベルトで固定されているので動かせず、やむを得ず看護師さんに
言っておでこを掻いてもらいました。ものすごく恥ずかしかったw
携帯からだと書き込み大変と思いますが、またいろいろ教えて下さいね。
網膜症を発症してからどういう経過で、そしてどのくらいの期間で
手術に到ったか…など教えてもらえたら嬉しいです。
やはり私と同じ糖尿病でもあるのでしょうか?
まずは術後の経過が順調にいきますよう願ってます。頑張って下さい。
139病弱名無しさん:2006/01/17(火) 21:39:56 ID:pfdFDVay
>>138
術後の者です 入院はニ週間ときいています
私はSPIDDMなので糖尿です レーザーも両目いっぺんにやったりもしましたよ
手術は基本は局所麻酔です 私は麻酔したのですが、その後顔にかけられた布で閉所恐怖症がでて
パニックになってしまったため後日全身麻酔で行いました
長文すみません
また何かありましたらお気軽に
140病弱名無しさん:2006/01/17(火) 21:50:11 ID:pfdFDVay
網膜症の経過について忘れてました
倒れるようにして病院に行き入院したのが平成16年12月。
そのときSPIDDMと言われました すでに目は以前から徐徐に進行していたらしい
なので網膜症の発症時期はわからないんです
とにかくヤバイ状況だったので入院中からレーザーうちはじめました
こんな感じです
141病弱名無しさん:2006/01/18(水) 17:43:02 ID:eNFN6/d8
会社の健康診断で、初めて
    「視神経乳頭陥凹大」で「要精検」との診断が出ました。

これって、大変なことなんでしょうか?
とっても怖いです。教えて下さい。
1423:2006/01/19(木) 07:06:38 ID:KK7TozBi
>>136
目の充血だけで、視力の低下・痛み等がなければ大丈夫と思われますが
何日も続いていたり、気になるようであれば眼科を受診してくださいね。

>>137
私も1週間に1回、眼科での治療は辛かったな〜
手術日が木曜日だったので、目の調子が悪ければ金曜日も会社休んでたし
週休3日とか4日になって、仕事がはかどらなかったです。。。
増殖型とのことですが、単純→前増殖→増殖と進行したのでしょうか?

>>141
緑内障の疑いがあるということですね。
初期段階なら、点眼薬だけで治ってしまうと聞いたことがあります。
視力の低下などを感じ出したら、手術も必要と思われます。
失明の原因としても多いものですから、早めの眼科受診をしてください。
143みや:2006/01/19(木) 21:06:22 ID:/KDscl+m
137です
>>3さん
最初に糖尿病で内科を受診した時は単純型だったみたいなんですが…
半年ぶりに先月受診した時には既に増殖型になってました。
ヘモを下げるスピードが早過ぎたみたいですorz
昨日、二回目をやってきました。
痛さで、また気を失いそうになりました…。

目薬さした時って先生が拭いてくれるんですけど…なんか恥ずかしいw
若い男の先生なので、変に緊張してしまいますw

術前の診察では、特に何も言われませんでした。
出血とかも無かったみたいで、ちょっとホッとしました。
144:2006/01/20(金) 05:08:57 ID:CCrahs/9
はじめまして。増殖型になって飲酒厳禁と言われた事でまた1つ生きる楽しみが奪われました。

眼底異常なしの状態から半年で増殖型になりました。(前増殖時にヘモ5%台だったのにレーザーなしの
血糖コントロールで経過観察←これって単純型時の処置?)

現在は他の大学病院でレーザー4回終ったのでいつ手術するかの診察待ちです。
矯正視力で右0.9 左0.1(硝子体出血&黄斑浮腫)運転免許更新もやばそうだし、
視野欠損も多いため、図面作成の仕事にも支障でるわでかなり鬱。

20代でまだ若いので病状落ち着いても油断できませんとか言われてこれもまた鬱、将来不安だなぁ…


1451:2006/01/21(土) 17:46:23 ID:kZ7CNdea
>>139
私も糖尿病の自覚症状がなくて発見が遅かった為に
気が付いた時にはすでに網膜症を発症していた状態です。
会社務めで健康診断があったなら早期発見ができたんだろうなぁ。
きりんさんは発見時、即入院だったのですね。
SPIDDMというのがいまいちよくわからないのですが、
1型と同じでインスリン注射が必要になる糖尿病という認識でいいのかな…。

硝子体の手術は片方だけですか?
2週間の入院ということは今月いっぱいくらいですね。
もうちょっとだね。安静にして無理しないで頑張って下さいませ。
1461:2006/01/21(土) 18:16:51 ID:kZ7CNdea
>>137
みやさん、視力教えてくれてありがとう。
裸眼で0.2と0.3なんで羨ましいなー。
レーザーはなんともいえない痛みだよね。
ジクッ、シカッってこめかみにギンギンきて頭痛してきます。

ヘモ値を下げるスピードが速すぎたのではないかとのことですが
どのくらい急激に落としましたか?
数値の経過を参考までに教えて欲しいです。
私は10.4、8.1、6.9、6.6、6.3、6.1 で、最初の一ヶ月で2.3落ちた時に
視力に異常を感じましたよ。案の定、出血量が増えててレーザーの対象に
なりました。

>>144
乙さん、初めまして。
うーむ、半年で眼底状無しから増殖型に移行って・・・
ものすごい急激にヘモ値を落とされたのでしょうか?
糖尿病歴はどのくらいですか?20代とお若いので1型でしょうか?
さしつかえなければ、眼底異常なしから増殖型になるまでの半年間のヘモ値の
経過を教えて頂けないでしょうか?
私もですが、ここに来られてる方の大半が短い期間で急激にヘモ値を下げた為に
網膜症の進行が早まったという印象なんです。

それから、レーザーは一般に前増殖期に打つのが一番良い経過が得られると
言われてますね。私もいくつか病院を変えているのですが、医師によって
レーザーを打つタイミングの判断は違っておりました。
どの医師の言うことを信じるか・・なんですが、素人にはわからないですよね。
本当に難しい判断です。
手術の日取りが早く決まることを願ってますよー。
147病弱名無しさん:2006/01/21(土) 21:52:31 ID:HxvIyp3P
>>145
レスありがとう SPIDDMというのは1型です。
緩徐進行型と言われてます。糖尿に知らずになっていて
気付いたときには重症な合併症持ちになってました
術後はずっとうつ向きです 寝るときもうつぶせです
ごはんも味噌汁とか、上を向くことができないかはストローで飲むんですよw
見舞いの人がきてもしゃがんでもらわないと、顔が見れません。早く帰りたい
148病弱名無しさん:2006/01/21(土) 21:59:40 ID:HxvIyp3P
↑147はきりんのカキコです。名前入れ忘れた。ではおやすみなさい
149みや:2006/01/21(土) 22:31:07 ID:q4RFVJqX
1さん
えっとですね…初診時11.8,10.5,8.7,7.6,7.0,6.6,6.3です。
来週、内科受診なんで…少しでも下がってると良いんですが…。
因みに、2型です。
眼科の先生には、20代後半でまだ若いから、その分進行も早いと言われました。
この調子でいけば、無投薬になりそうです。


レーザー、痛い部分をやってる時は吐きそうになりますorz

私、花粉症なんで…レーザー中にくしゃみを耐えなきゃいけないのかと思うと…orz

きりんさん、無理はなさらないで下さいね…。
150:2006/01/24(火) 01:08:37 ID:zpJUG1mS
>>147 きりんさんへ
SPIDDMというのは1型なんですね。
徐々に進行していくタイプだと発覚も難しいだろうなぁ。
さぞかし驚かれたと事だと思います。
硝子体の手術はうつ伏せになって過ごすとは聞いてましたが
食事中もなんですか。知らなかった…
みそ汁をストローで?注意しないと火傷しそう?(笑)
おトイレには行かせてもらるのですか?
ベッドからは降りることはできるのかな。
退院まであと少しだね。予定通りの日にお家に帰れますように。

>>149 みやさんへ
ヘモ値の数値ありがとう。
網膜症はヘモ値を急激に下げることでかえって悪化するケースが多く
理想的な数値は半年で2%と言われてるので、それからすると
やはりハイスピードな落ち方ですね。
でも、過去3ヶ月間はよいペースだと思います。
どんなお薬を飲まれてるのですか?最初からずっと同じですか?
私は最初いきなり最強のオイグルゴンが出ました。1.25mgを1日1回でしたが
食事と運動を頑張ったものだから、ものすごい勢いでヘモ値が落ちてしまったので
転院して弱い薬に変わりました。ベイスンに。

花粉症なんですね。私もですよー。
軽い副鼻腔炎もあるので我慢しないでアレルギーの薬を飲んでしまってます。
レーザーの時だけでも飲むといいかも。クシャミは怖いねー。
先生に、ちょっとたんま!って言ってからクシャミしないとw
151ゆー:2006/01/24(火) 22:57:26 ID:WLAa0e65
141→視神経乳頭陷凹大って言う所見はまず緑内障が疑われます。眼科を受診し視野などの検査してみて下さい。
152病弱名無しさん:2006/01/25(水) 14:34:56 ID:TbfJjmAU
>>150
お味噌汁をストローで飲んでますが、結構ぬるいから平気です
うつ向きであればトイレとか行けますよ。何か頭ぶつけそうだけど。
術後はあまりよくないのかな。血がたまって注射でぬいたりしました。眼圧もあがってしまって目が痛いカモ。
退院も今月中は無理に決まってんじゃんってな感じで鼻で笑われたさ。
退院よりもうつ向きを解除してくれぇ。こないだ寝てるとき無意識に横向いちゃってて、看護師に起こされた。ハァ。ぐちってごめん。みんなはせめてレーザーどまりでありますように。
153:2006/01/25(水) 18:30:30 ID:tJ1vI9qv
>>152
お疲れ様です。
なかなかしんどい毎日ですね。
自分も1型ですが、簡単なこと(ストレス)で血糖値がグハッっとあがっちゃうから
たまに愚痴ってガス抜きしてください。
なるべく早く俯き解除&退院できるといいですね。

大きな出血は落ち着いてきましたが
細かい出血は頻発しているみたいで、たまに細モズクがゆらゆら揺れています。
血糖も日中で高低↑↓繰り返しているのでかすみもあります。
風邪をもらわないようにマスクは欠かせませんが、左目のモズクがひどい時は眼帯もしたい、
かすみがひどい時はまぶしいのでサングラスもしたくなりますが
全部してみたら関わり合いを持ちたくない人相になってしまいました。orz

しかし何でひかない人間がこんなに気を使うのに、マスク無し・くしゃみ&咳コンボで
撒き散らしている人の神経って・・・
今日は代謝(薬処方のみ)で病院に行ったのでちょっと微熱です。
154病弱名無しさん:2006/01/25(水) 22:15:14 ID:TbfJjmAU
>>153
出血があるんてすか?私もありました。なんかはらうことのできない髪の毛みたいな。
気を付けて下さいね。出血だけならいいけど、といっても大変な事になったときは、
目の中に黒いクモ(虫)がウヨウヨと動いてた。
網膜も浮いてきちゃって(>_<)
まぶしいと感じるのはかるい白内障かも?私は外ではまぶしくてサングラスないと歩くのが大変。
でも左目は硝子体手術と一緒に白内障の手術もしたみたい。白内障が必ず進行するから一緒にすることが多いんだって。
でも基本は高齢者だってさ(`ε´)まだ31なのにな〜。
あー退院したらカラオケでも行って大声はりあげて歌いまくってやる!私うまいんだから
何ヶ月たったら手術前の視力にもどるかな〜o(^-^)o
155きりん:2006/01/25(水) 22:16:30 ID:TbfJjmAU
>>153
出血があるんてすか?私もありました。なんかはらうことのできない髪の毛みたいな。
気を付けて下さいね。出血だけならいいけど、といっても大変な事になったときは、
目の中に黒いクモ(虫)がウヨウヨと動いてた。
網膜も浮いてきちゃって(>_<)
まぶしいと感じるのはかるい白内障かも?私は外ではまぶしくてサングラスないと歩くのが大変。
でも左目は硝子体手術と一緒に白内障の手術もしたみたい。白内障が必ず進行するから一緒にすることが多いんだって。
でも基本は高齢者だってさ(`ε´)まだ31なのにな〜。
あー退院したらカラオケでも行って大声はりあげて歌いまくってやる!私うまいんだから
何ヶ月たったら手術前の視力にもどるかな〜o(^-^)o
156みや:2006/01/26(木) 00:30:37 ID:PghY/mHl
1さん
ヘモ値が、ガクッと下がった時は先生に頑張りすぎって言われました。

特に運動を頑張ってるってわけではないんですが、仕事が立ち仕事で…
平均10時間近くはウロウロ動いてるので、それが運動代わりになってます。
食事制限しながらなので、それがヘモ値を下げるスピードを早めたみたいですね。
薬は、ずっとメデットを朝晩一錠ずつ飲んでます。

1さんも花粉症なんですか!?
キツイですよねorz
目の前に先生居るから、くしゃみする前に言わないといけないですねw
次に行った時に言っておかなきゃw
明日、内科行ってきます〜。
157こと:2006/01/26(木) 11:07:16 ID:rrkQsEdS
はじめまして。私は左目が「網膜中心静脈閉塞症」と診断され、暫くは投薬と造影剤での検査をしていましたが、一昨日「むくんでいる」と言われ目に注射をしました。これって麻酔してすぐ打つものなんでしょうか?激痛でした…。
その後一番気になるのが、白目の部分が真っ赤になっている事です。見た目もかなり目立つので気になり不安でたまりません…。
158:2006/01/26(木) 23:52:57 ID:n6FskHfV
内科の定期検査行ってきました。ヘモ値は5.9と初めて6%を切りました。
嬉しいけど、目の調子も体調もいまいちでしんどいです。
風邪ひいて咳が止まらず、風邪薬も処方してもらいました。
咳き込むと力はいるので目によくなさそうで心配。
血糖値も空腹状態で177もありました。先生の話では風邪ひいたり
体調不良だと血糖値は上がるものだから気にしないように言われたけど…
実は年末の目にしたステロイド注射の副作用か生理不順なってしまった。
終わったばかりなのに1週間後にまた始まるという頻発月経がおきてます。
このまま止まらないとヤバイなぁ。
159:2006/01/27(金) 00:00:38 ID:n6FskHfV
>>157
はじめまして。ことさんの注射の中身は私と同じトリアムシノロンかな?
麻酔は目薬ですよね?いくつか点眼されたのでどれが麻酔だったのか
わからないけど、わりとすぐに注射されたと思います。
5分たってなかったかも。
私も痛みはしっかりありましたよ。痛くないよと聞いてたのに
めっちゃ痛かった。歯の治療の麻酔と同じかそれ以上に痛くて
体をよじってしまいました。うめき声も少し出たかも。
4箇所くらい針を刺されて合計で30秒あったかないかだったので
なんとか我慢できましたが。
注射の後、何か目薬をもらいませんでしたか?私はステロイドの消炎剤点眼と
抗生物質の点眼薬が出ました。翌日からこれを続けてたら白目の赤いのは
治まりましたよー。飲み薬も抗生物質が3日分出ました(セフェム系)
注射してからまだそれほど日にちがたってないのでこれから徐々に治まるのでは
ないかな。
160こと:2006/01/28(土) 00:11:45 ID:5Dch4pQf
>>1
レスありがとうございます。
注射後、先生から何も言われなくて家に帰って鏡で自分の眼を見た時驚きました。
1さんのレスを読んで安心しました('-';)
点眼薬出たんですか?私には何も出してくれませんでした(-.-;
普通は出してもらえるものなのかな?
161:2006/01/28(土) 18:37:31 ID:dwMw9RpW
>>160
私は糖尿病による網膜症なので、ことさんとは病名も違うので
もしかしたら違う種類の注射だったのかもしれないですね。
網膜症によるむくみをとる注射(ステロイド:トリアムシノロン)をしました。
大事をとっての1泊入院です(日帰りも可)

注射の後、白目が充血して赤くなってるけど、これは注射によるものだから
だんだんひいていくので心配しないように言われました。
点眼は注射後の感染症を防ぐ為に2種類でましたよ。飲み薬の抗生剤が3日分。
ことさんは糖尿病ですか?そうでなければ出ないのかもしんない。
糖尿病患者は感染症がおこりやすいので処方されたのだと思います。
ことさんの病気の症状は具体的にはどんな感じになるのですか?
最初、どういう自覚症状があって眼科に行かれたのかな?
162:2006/01/28(土) 19:13:59 ID:dwMw9RpW
生理一応止まりました。
ほっとしたのもつかの間、今度はインフルエンザにー(ToT)
しっかりA型がでちまいまして、タミフル出ましたorz
初めて飲みます。ちょっと我慢しすぎて発見が遅れたので
効くが効かないか微妙ではあるけど楽にはなるはずということ処方されました。
やっぱり、風邪もこんなに流行ってる時はウイルス検査した方がいいね。

もう、すんごい咳だったんです。絶対に目の出血増えてるぞと心配になって
検査受けたの。もっと早く行くべきだったと後悔…
血糖値も風邪ひくと上がるねー。何で食べてないのに上がるのか不思議だ。
8さんの意見に同感です。咳き込んでる奴ほどマスクしてない!(^^;

皆さんは、高熱が出て喉の痛みと咳が止まらなくなったらA型の恐れ有りなので
タミフルが効率よく効く時に受診して下さい。高熱になってから48時間内
だそうです。
163みや:2006/01/28(土) 21:35:10 ID:j7eQamY7
一昨日、内科に行ってきました。
ヘモが6.2でした。
前回からあまり下がらなかったですね〜って先生に言ったら
いや、もうこのペースで良いです!って言われました。

来月、内科を受診するまでには6%は切りたい…。
切ったら、薬を減らすと言われました。

ウチの職場も風邪とインフルエンザが蔓延してますorz
うつされないように気をつけなければ…。

花粉症は、来月に抗アレルギー剤を出してもらう事になりました。
くしゃみとかでも、出血しやすいんでしょうか?

あ〜…今度の水曜はまたレーザーですorz
164:2006/01/29(日) 16:19:41 ID:ng29ewWM
>>163
みやさん、こんにちは。
ヘモ値、うまくコントロールできてるね。
頑張った甲斐があったですね。私は6.1まで下がった翌月は6.2。
先生がいうには誤差の範囲だから気にしないでいいと。
へも値6.5%以下ならコントロールがうまくできてるから合併症の進行の
危険性も下がるようですが、網膜症に関しては発症した原因が糖尿病で
あっても、発生と同時に単独の病気として認識した方がいいようです。
血糖値がうまくコントロールできてても進行するときは進行してしまうみたい。

くしゃみや咳がまずいのは、血圧がこの時急激に上がるから。
網膜症は高血圧でもなる病気なので、高血症の人にはあんまり続くのは
まずいと思う。
みやさんが高血圧でなければそんなに気にしなくてもいいのではないかな。
私は血圧の薬を飲んでいても上が145くらいあるので危険なんだ。

花粉症、今年は花粉が少なめとのことなので少しほっとしてます。
去年はすごかったもんねー。
165:2006/01/29(日) 16:37:39 ID:ng29ewWM
>>152
きりんさん、こんにちは。
トイレには自力で行けるのですね。ベッドから降りなくていいように
管を通されてしまうのかなと思ってました。
ずっとうつむきでいるのは辛いよねぇ。そもそも同じ姿勢をとり続ける事は
厳しいよね。あともう少しだよ。だんだんよくなっていくから頑張って。

網膜症の人は眼圧も上がりやすいので緑内障にもなりやすいとは聞いてたんだけど
白内障にもなりやすいんですね。
私もレーザーするようになってからまぶしいのがひどく苦手になりました。
白内障の気もあるのかもしれない。まだ先生からは何も言われてないけど。
まぶしい時や、白い壁とか見てると飛文症が増えてるのを自覚しちゃって鬱…。
ただでさえ近眼で多かったのに網膜症になってから増えたと実感します。

あと、暗いところにいると目を開けてても目(視界)の下の方に
細かい白い火花のようなものがチラチラするのが気になります。
目をパチパチって素早く閉じると線香花火のようなのが見えるのが
気になって仕方ないです。
いつもではないんだけど、寝る時とか、暗い所で目を閉じると
やはり小さい白い玉のような光が目の中をグルグルしてます。
網膜が弱ってるからだそうです…。
166:2006/01/29(日) 22:03:37 ID:ZOJ7ZuI/
1さん、インフルですか大変でしたね・・・。自分も気をつけます。
明日は眼科だー。総合病院なのでホント怖いっすよ。

>きりんさん
白内障も進行してるって言われてました。眩しさはその影響なんですね。
>基本は高齢者
病歴長いのであちこちガタがきてるんだろうなあ。自分きりんさんと年変わんないですよ。
(自分のほうが1個上)

>みやさん
ヘモのコントロールいいですね。うちの先生だったら「優」判子押してくれてますよwきっと。
自分の糖尿病手帳は「かなり不良」「不良」「良」の判子しかないもの。
6代前半ならあまり気にしなくてもいいような感じもしますよ。
栗減らせるといいですね。

去年の大量花粉から花粉症デブーしてしまったので
くしゃみの心配していたんだけど、血圧が低いとあまり気にしなくてもいいのかな?
とはいえ目のかゆみもあってしんどいのには変わりないんですけどね。
そろそろアレルギーの薬を出してもらわないといけないな。
167病弱名無しさん:2006/01/29(日) 23:48:31 ID:gdm7dxxm
眼底写真って自分で撮る事はできないものでしょうか?
デジカメのアタッチメントとかで眼底写真が安く撮れたら買うのに。
168きりん:2006/01/31(火) 22:16:36 ID:yVwqlKKW
1さん
糖尿の人は白内障になるのが早いらしいですよ。
もちろん緑内障もだけど。私も術後眼圧があがってしまい薬飲んでます。
39とか数値を言ってました。正常は21くらいまでだったかな?
1さんも気を付けてくださいね
169きりん:2006/01/31(火) 22:26:15 ID:yVwqlKKW
8さんへ
病院はどうでしたか?良い結果だといいですね。
やはり眩しさは白内障でしたか。まだ軽いのかな。軽いなら手術とかにはならないでしょう。
私と年齢が近いとのことでびっくり!私年齢なんて書いたっけ?なんて思いました。
ちゃんと書いてました。しっかりと。ハズカシイ(笑)
170きりん:2006/01/31(火) 22:45:15 ID:yVwqlKKW
さて最近の状況を。
手術のことは詳しくは書きません。今私の左目にはガスが入っています。
気体ですのでそのうち無くなるというか吸収されるというか。
丁度ガスが半分くらいになったようです。だから視界もガスの部分は暗くて、抜けた所は明るいです。
そういえば報告が遅くなりましたがうつ向き解除になりました。何日か前です。
シャワー・洗髪もオッケー。何日頭洗ってないんだよ!一応女なのに。
でも今はその頃に比べたら楽なもんです。多少の制限なんてね。
うつ向き中はからっぽの頭のくせにこんなに重いのかと思いました。肩凝りはもれなくついてきます。
手術する人の参考になるかな。聞きたければ手術のこととかも話します。
ではながながすみません。ちなみに退院はまだ先になりそうです。おやすみなさい
171みや:2006/02/01(水) 21:58:35 ID:3JNpRoFO
1さん、8さん
こんばんは〜。なんとかヘモ値はコントロールできてましたねw
ちょっとホッとしてます。
血圧は正常ですね、なんとかf^_^;
120.80位なので…。
今日はレーザー行ってきました。すこーしだけ、出血はあるものの、気にする程ではないと言われました。
目の状態も落ち着いてるそうです。
ただ、視力が両目とも少し落ちてしまいましたorz
そして今日も気を失いそうになりました…。
8さん、花粉症デビューしちゃったんですか!?
去年は半端じゃなかったですもんね、花粉量…。


ちょっとスレチかもですが…私、眼科の先生に惚れそうですw
172:2006/02/03(金) 00:26:11 ID:8dfd7/xk
>きりんさんへ
シャワー解禁になってよかったね。いくら真冬とはいえ洗髪できないのは
辛いもんね。退院は残念だったけどあせっても良いことないから
のんびり頑張っていきましょう。
聞きそびれてしまってたんですが、今回手術したのは左目だけですか?
両方とも手術したの?ちょっとわかんなくなちゃいました。
ネットに繋げられるってことは見えてるってことだから、片方だけしたのかな?
ガスの入ってる左目ですが、今、見えることは見えるんですか?明るさのみ
感じるの?

>3さん
くしゃみのこと、先生に聞いてはいないので正確なことはわからないけど
たぶんよくないんじゃないかなと思ってます。力んだりすると血圧は瞬間だけど
上がるので、頻繁にくしゃみや咳がおこってる状態はまずいような…
症状が安定していれば気にしなくてもいいのかも。
出血増えてる時や血管が弱ってると出血しやすい気がします。今度先生に尋ねて
みます。
173:2006/02/03(金) 00:33:09 ID:8dfd7/xk
>みやさん
メデット錠はわりと緩やかなお薬なのでそれでここまで下がってきてるのは
良いですね。無投薬になる日も近いかもです。
レーザーお疲れ様。出血が落ち着いてきてよかったですね。
レーザーを打ってみてどうですか?見え方に何か変化はありませんか?

優しい先生みたいでいいな〜。
先生を好きになるとレーザーの日が楽しみになってきたりしてw
1741(訂正):2006/02/03(金) 16:00:11 ID:8dfd7/xk
>>172
ごめんなさい。3さんへのレスではなくて8さんへでした。

3さん、元気?風邪ひかないように気をつけて下さいね。
私はこの頃、注射を打たなかったまだ良かった方の左目まで調子悪くなって
きてて憂鬱です。右と同じでぼやけた感じが視点の周囲に現れてきました。
出血の影響なのではないかと思います。
両目で見てる分には気にならないんだけど、片方づつで文字を見ると
歴然とぼやーんとした部分が出てきます。徐々に徐々に悪くなっていくのを
実感していかねばならない怖さは想像以上でした。
このままどんどん見えなくなっていくのかな。パソコン続けられるんかな…
不安で押しつぶされそうです。怖くて怖くて昨日の晩から何も食べられず。
弱音はいてごめんなさい…
1753:2006/02/03(金) 20:40:14 ID:FmdFdhP1
>>174
ご無沙汰しています〜
最近は、レスは見てるんだけど男子禁制みたいな気がして
書き込めなかったりするわけでw

インフルエンザは、もうかかりましたよ!
脊髄に注射(激痛&血が止まらない)して、タミフルと解熱剤を
もらって4日間寝込んでたら治りました。
最近の解熱剤は、座薬じゃないんですね。痛くなくて良かったです!

さてと、目のぼやけとかなんですがレーザー治療が終われば
マシになるかもしれませんよ。
何の根拠もないですが、レーザー後2ヶ月経って私の光のアメーバは
かなり弱くなってきたし快調です。
でも、眼底出血は進行しているような気はします。

目の見えなくなる怖さは、言いようがないです。
私もかなり不安で、怯えて、転職とか本気で考えたりもしました。
親に矯正視力が0.3以下になるかもと話したら、絶句してましたし。。。
でも、いろいろと話すことで気持ちは落ち着いて来るんじゃないかな?
一見で分からない症状だから、話して意思表示することが大事かも!

ここのレスで良ければ、いつでも弱音はいて下さい。
みんな頑張ってるんだから、怖いことなんかないと思います。
私だって、1さんが目に注射とか言ってるだけで勇気あるなぁとか
感じて頑張れるしね。

レーザー終了までは乗り切りましょう!その後、炎症が治まれば
何かが変わるかもしれません。
176:2006/02/03(金) 22:32:08 ID:8dfd7/xk
>>175
3さんへ
あわわ・・・私今までずっとずっと3さんを女性だとばかり思ってたですよ。
少し前にアイメイクの話が出てた時に、あれ?と一瞬思わないでも
なかったのですが、同じ同性だとばっかし思ってたの。
今まで気づかないなんてアホですね。(苦笑

レスありがとう。なるようにしかならないっていうのはわかっているんだけど
すこしづつ実感として見えなくなっていくのは堪えるねー。
最近、朝起きる時に目を開けるのを一瞬躊躇してしまいます。
目を開けてもこのまま見えなかったらどうしようって…。
目を開けてから普通に見えるようになるまで、だんだんと時間がかかって
きてます。全体的に暗さも感じます。
目の中心部(黄斑部)の出血が増えてるせいだと前に先生に言われてたので
少し定期診断には早いけど来週早々に行ってきます。たぶんレーザー再開に
なると思います。
アメーバーみたいなのが少なくなってるとのこと何よりです。
この調子で消えてくれるといいね。

このスレを立てて本当によかった。こうして誰かに胸のうちを聞いてもらえて…
みんなありがとう。
自分の通ってる目医者で同じ病気の人で同じ年代らしき人とは(30代後半です)
遭遇できなくて友達もできず、ここがなければ一人で悶々としてたと思います。

177病弱名無しさん:2006/02/04(土) 02:16:53 ID:rMV+qKvz
がんばれ
俺なんかこの病気に当たってよかったと思ってるよ
痛くも痒くもないし、外見も醜くくならないしね
視力は矯正して0,02になっちゃたけど日常生活は問題ない
網膜症では中心暗点が起こりやすいけど、
視野が大きく欠けることはないから外出もできるよ
178病弱名無しさん:2006/02/04(土) 16:56:04 ID:aFL3x8+n
硝子体手術受けると合併症で緑内障もかなりの確率でついてきますよ。
視野が徐々に狭まりますから…正直言って病気になんかならないほうがいいって。
179きりん:2006/02/04(土) 17:12:44 ID:0zhIRGgG
1さんへ
手術したのは左目だけです。先生の話しだと
硝子体手術は手術することによって失明することもあるそうです。
6割くらいの成功率だと思って下さいと言われました。
でも右目もいずれは手術するのではないでしょうか。
まだまだ先の話しですね。左目もちゃんと見えてないのに(笑)
左目は光を感じるだけではなく、何かは見えています。
ガスのあるところは車でいうスモークがはってるような感じです。
だからガスがあるところも何かあるような?みたいな感じです。
シャワーは毎日入れるけど洗髪は週に2回、顔は洗えず蒸しタオルで拭くだけ。
そういえば術後処置とかしたけど聞きたいですか?(笑)
180きりん:2006/02/04(土) 17:38:18 ID:0zhIRGgG
少し付け足し
失明するかもしれないんだから両目いっぺんに手術なんてするわけないだろ!
って先生に怒られた。去年の10月からずっと手術を待ってる間、片目だけの手術なんて言ってなかったじゃん。・゚・(ノД`)・゚・。
しかも血糖だって頑張ってコントロールして、昨年中に手術するって言ったのに!
してくれなくて、網膜剥離状態になっちゃったんじゃないかぁぁぁ
それでそんなに怒らなくたっていいじゃないか!
しかも失明したらあなたどうすんの?とか聞いてさ( ゚д゚)、ペッ
名医かもしれないけど私は嫌いだよーっだ!
181病弱名無しさん:2006/02/04(土) 19:57:52 ID:su8IKpAO
白内障の手術だって両目いっぺんにしたりしない
転倒したりしてはいけないからね

怒る医者っていやだよね
この先生無能なんじゃないかって心配になっちゃう
182きりん:2006/02/04(土) 22:11:30 ID:0zhIRGgG
>>181
私も両目いっぺんにとは思ってないですよ。
はじめ聞いていたのは2週間の入院の予定だったから、左やったら1週間あけて右目。
くらいの気持ちだったのです。私が甘かったのね
両目いっぺんに手術したら術後生活できないですよね。
私の書き方がわかりずらかったですね。ごめんなさい。ではおやすみなさい
183:2006/02/04(土) 23:33:01 ID:+fsiJVXx
きりんさん、177さん、みんなコメントありがとう。
ちょっと目がぼやんぼやんして読みずらいので明日レスするね。
名古屋在住なんですが雪がチラチラ降ってきたよー。
手もかじかんで冷たくて寒い寒い。
目も温度差で涙が止まらないくてますます見ずらい状態ですよー
おやすみ〜。

184:2006/02/05(日) 16:46:10 ID:1TM62514
>177
励ましの言葉ありがとうございます。
177さんはこの病気と付き合うようになって長いのかな。
きっと一言では語れない様々な苦労を乗り越えて頑張ってこられたんだろうな。
黄斑症を併発しているので普通の網膜症より中心部に影響があらわれやすいので
パニックになってしまって恥ずかしいです。

本当に177さんの仰るとおり痛みがないのは救いです。出血の度に激痛が
走っていたら私耐えられただろうか…
どんな病気も辛いけど、痛みを伴う病で頑張ってる人がたくさんいるのに
弱音吐きすぎですね。
明日、今後の治療計画を先生に相談してきます。気持ちを切り替えて頑張るぞー。
185:2006/02/05(日) 17:04:40 ID:1TM62514
>>179 きりんさんへ
レスありがとう。手術は片目だけだよね。
病院で看護師が両目を1度に手術される方もいますよと言ってたので
両方とも同じ位の症状の人は同時にするものなのかも?と思ってしまってたの。
きりんさんの報告を読んでて、術後わりと早くになんとか通信できるくらいは
見えるんかなぁと勝手に勘違いしてしまいました。
紛らわしいこと尋ねてごめんなさいです。

手術、10月から待たされてたんだね。長かったねー。どこの病院もそうだけど
手術の待ちで混んでると聞きます。待ってる間に状態が悪くなりかねないじゃんね。
なんとかならないものなのか…。
しっかし、患者に対して言う言葉じゃないよね。あんたどうするの?なんて
無神経すぎるよ。ゆるせーん!です。(-。−;)
術後処置・・・・?なんだろう。全然わからないです。い、痛いん?
186:2006/02/05(日) 17:14:08 ID:1TM62514
>>167さん
すみません、知らないです。聞いたこともなくて検索してみたけど
わからなかったです。たぶん、必要な人は普通に病院に行ってしまうだろうから
需要がなくて市販はされてないのでしょうね。
眼底写真を撮るには瞳孔も開く目薬を調達せねばならないし
写真の見方も専門家でないと見落としや正確な判断は難しそうな気がするので
面倒でも専門家に撮影して判断してもらうのが良いかと。
187167:2006/02/06(月) 00:02:01 ID:lS+5Xe9Y
>>186
調べて頂きありがとうございます。
網膜症があるので定期的に病院で診てもらっていますが、毎回2秒ぐらいしか眼底写真を見てもらえません。
仕方がないのでハードコピーをもらって帰って、スキャナで取り込んで自分でじっくり変化を観察しています。
いつも医者は『変化なし』といいますが時系列で観察すると、ゆっくり変化しているのが判ります。
まぁ、医者も大量の外来を捌く必要があるとは思いますが...
そんな訳で自分で撮りたいと思いました。
188病弱名無しさん:2006/02/06(月) 12:51:33 ID:p7i+a7Hw
1さん
大丈夫ですか?
寝れてますか…?
私も、失明に対する不安は大きいです。レーザーしてても失明したらどうしよう…とか
朝起きて見えなくなったらどうしよう…とか。
レーザーしなかったら、一年もたないって言われた時は、頭の中真っ白になりました。
でも、1さんはそれ以上に不安ですよね…。
見え方は、文字とかが歪んで見える様になってしまいました。
先生に言ったら、網膜がしわがよってるらしく、レーザーが終わってしまうまで様子見になりました。
自然に治るかもしれないとの事で…。

1さん、無理はしないで下さいね…。
189きりん:2006/02/06(月) 20:46:04 ID:K0qHPtsv
1さん
今日の診察はどうでしたか?治療方針は決まったのかしら。
さて前にも少し書きましたけど術後の話しをちょっと。
目の球の中に出血がたまってしまうと、白目から注射器で中身を抜かれます。
点眼麻酔するけど、後で痛いです。
あとは何か膜が張ってレンズと癒着していまうとはがします。これも麻酔するけど後で痛い。
どちらも突然言われて、病棟にある診察室でやりました。ドキドキしちゃうのは私だけなのかしら(笑)
私も1さんと一緒で黄班部が・・浮腫のせいか、日によって見え方に差があります。
今日の右目は全然ダメだ。きっとブヨブヨしてるに違いない。
治る技術ってないのかな。長くなってごめんなさい。病院は暇ということで許してください
190みや:2006/02/06(月) 21:28:10 ID:p7i+a7Hw
188は私です。
名前入れ忘れてましたorz

きりんさんも、無理しないで下さいね…。
191きりん:2006/02/07(火) 06:45:36 ID:1shmmhCW
みやさん
ありがとう。無理せず頑張りますo(^-^)o
私もいつ失明するのかと思うと夜が怖いです。
特に左目がこうなってからの数日は右目が見えているかとうか確認ばかりしてました。
レーザーしようか手術しようが、目が良くなるわけじゃない。
今後失明はしないというわけでもない。一生失明の恐怖から逃れることはできない。虚しい。
さて皆さんはどのくらい視力が残ってますか?私は右目0、1ないかな。
と視力を聞いたのには理由があって、私みたいに目がかなり悪い人はどういつ仕事ができるんだろう。
皆さんは視力どのくらいでどんな仕事していますか?
192病弱名無しさん:2006/02/07(火) 15:57:58 ID:pNBI3SDi
仕事は難しいよ まず車に乗れないし
中心視野欠損があると事務仕事も困難
糖尿病が重いのに立ち仕事なんかしてると
腎臓に負担をかけるしね
がんばって仕事をしても病気を促進しかねない

役所でいい仕事ないか聞いたら、職安へ行ってくれだってさ

193きりん:2006/02/07(火) 16:26:11 ID:1shmmhCW
>>192さん
やはり仕事は難しいかな(´・ω・`)でも働かないと医療費だって保険料だって年金だって払えない(T_T)
今はお父さんに頼りっきりだもん。早く恩返ししなきゃ!
ハロワ行ってみます。情報ありがとうございましたo(^-^)o
194みや:2006/02/07(火) 16:53:47 ID:FS+rcU6D
きりんさん
こんにちは〜。
私は立ち仕事してます。販売業なので…。
毎日10時間位は、ほとんど立ちっぱなしです。
売場をウロウロしてるので、それが運動療法の変わりになってますね。


失明の不安がずっと続くのってイヤですよねorz
因みに、私は裸眼で0.2と0.3です、今は。
でもレーザーやるごとに下がってきてます…。
夜、仕事から帰る時に運転しづらいから眼鏡作りたいんですが、先生に止められましたorz
195:2006/02/07(火) 19:37:43 ID:qbNzn0TA
こんにちは。
>きりんさん
自分もみやさんと同じ立ち仕事ですよ。週に3〜4日のパートですけど。
重い物を持つ作業もあるんだけど、説明して避けてもらうようにしてもらった。
視力はもともと悪いので(右0.08左0.06)どれだけ落ちたのかは?なんだけど、
ちらちら見えてるモズクがうざい。

>>176
>朝起きるのが怖い。
よくわかります。
朝起きて片目ずつ開けてみて「今日も見える・・・フウ」&夜寝る前に「明日も見えますように・・・」
と思うのが習慣になって、一時期は怖い怖いと泣き疲れて眠るような日々でしたよ。
こんな不安を常に抱えながら生きている自分はすごく損している!と思うけど
なっちまったもんはしょうがないか、と開き直ったらほんのちょっとだけ楽にはなりました。

このスレがあって少しでも自分の気持ちを吐き出せる場があることに感謝しています。
身の周りの人(母や旦那)に言っても「・・・。」と空気が凍ってしまうことがしばしばあるので。
同じ境遇の世代の近い人の話がいろいろ聞けてありがたいです。
196病弱名無しさん:2006/02/07(火) 22:00:05 ID:EqcgeeA3
質問です。目の充血は皆さんありますでしょうか?
197病弱名無しさん:2006/02/08(水) 11:06:24 ID:bc1kvJ8H
叔父がレーザー治療で盲目になりました。
198病弱名無しさん:2006/02/08(水) 14:05:40 ID:AG+C00aD
レーザー治療の時、医師が あ! あぶない!と
叫んだことがありました。
しかし新生血管があるならレーザーは絶対必要だね
199きりん:2006/02/09(木) 11:58:09 ID:kKAQtGPG
めでたく日曜に退院できることになりました。
明日請求書がくる・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
いくらかかったのかな。怖い。でも退院は嬉しいです。
200:2006/02/09(木) 13:45:14 ID:Ax0pgYUT
病院行ってきましたー。大病院は混みすぎだ。朝6時半に家を出て
7時15分に仮予約券をゲットして8時に本予約で順番が確定。18番でした。
みんないったい何時に家を出てるんだろ。混んでて待合いで座れず立って
診察を待たねならないのは辛いね。瞳孔開いてよく見えないので危なくて(笑)

網膜の様子を詳しく調べる為にCTの検査をしました。
結果は網膜じたい状態は大変落ち着いているとのこと。黄斑のむくみも
取れてきててよい感じだと。出血の量もとくに急激に増えてるわけではない
とのことで、見えにくいのは黄斑の近くで起こってるからとのこと。
レーザーはもう少し様子を見ましょうということになりました。
打つとしてもゆっくりと少しづつしか打てないとのこと。
黄斑付近へのレーザーはそれだけ慎重を要するんだと思います。

3さんがお医者様から説明を受けたように、黄斑付近を打つと出血は
打った部分を逃れてレーザー跡がない部分、つまりより中心へ出現しやすく
なるということだと思います。中心に出血が起きてもレーザーはできない
とのこと。
新生血管がなければできるだけレーザーは避けたい部分なのだと思います。
目の一番大事な中心付近が出血しているのだから、見づらくて当たり前
なんだと受け入れて、これ以上出血しないように日常生活を気をつけて
いくしかないようです。
201:2006/02/09(木) 14:23:11 ID:Ax0pgYUT
>きりんさんへ
わー!退院おめでとうございます。
良かったねー。ほっと一息つけるね。
家が近くなら、きりんさんのもとへ飛んでって、おめでとう!って
しかっと両手を握りしめて、ガシッっと抱きしめたい感じだ!(笑)
退院お祝いパーティしたい気分ですよ〜。
まずは自分のベッドで、仰向け寝を存分に味わって下さいねー。

術後処置のこと、教えてくれてありがとう。
突然言われるとドキドキするって。というか、
な、なにそれ?聞いてないよ〜、なにすんねん!って感じでw
私の目の注射なんて全然甘っちょろいや。眼球に針がせまってくるーと
思うだけで夜、眠れなかったもん。恥ずかしいです。
きりんさんの病院からのさらっと明るく不安を吹き飛ばしてくれる
書き込みに反対にどれだけ勇気づけられたかわかりません。尊敬です。
そしてありがとう。

ええと、私の視力は裸眼だと左右0.05くらい。また落ちてしまった。
若干、左の方が良い感じで調子良いときは0.08出るときも。
きりんさんの右目0.1というのは矯正してですか?
202:2006/02/09(木) 14:45:29 ID:Ax0pgYUT
>>188 みやさん&皆さん
ごめんなさい。
みんな不安なのに同じなのに、自分だけ不安で辛くて怖いんだというような
書き込みをしちゃって、心配かけてしまって本当にすみません。
恥ずかしいよ… 穴があったら入りたい気分です。
夜が怖い、起きるのが怖い。朝、目を開けたらちゃんと見えるのかって
不安でドキドキしつつそっと開ける瞬間、緊張します。
調子良かったり悪かったり、一喜一憂してしまいます。
前の病院の医師は気にしすぎだと一笑されてたんだ。
だから私のような患者は珍しいんだなと思ってました。
なんて自分は弱虫で情けないんだろうって。。。

みやさんも私と同じで網膜が浮腫してるのかもです。
増殖性になると8割くらいの方は黄斑症を併発されて、ゆがんで見えたり
するんだそうです。レーザーによって一時的に黄斑部が腫れても同じように
視力に変化があるので、レーザー終了して落ち着いて自然に腫れ等が治まると
いいね。
増殖性の人はレーザが終了すれば、かなり改善されてよくなるケースが多いって
眼科のページで見たので大丈夫!信じて頑張っていこうね。

目がしょぼしょぼしてきたので、残ってるレス等はまた今度にしますね。
203きりん:2006/02/10(金) 18:38:51 ID:B8AHUVgP
1さん
ありがとうね。しかし退院が決まるとそれまでが長いのぅ
さて入院中のハプニング。お昼食べた後、飴なめて横になってました。
うつ向き解除になってたんだけど、なぜかうつ伏せで爆睡。
元旦那とご飯を食べてる夢見てて、「これはミネストローネね」などと気取って食べてました。
うつ伏せで飴なんか食べたまま寝てたもんだから大量のよだれ。そして口の中に残ってた飴を食べたのだった。
数秒たって目も冴え異変が!
下の前歯がなかった(´・ω・`)ショボーン
最後の飴と食べたのか?それか枕に落ちてないか?なかった。
歯食べちゃったかな。。・゚・(ノД`)・゚・。恥ずかしい。退院したら次は歯医者だ 辛いっす
204病弱名無しさん:2006/02/10(金) 20:19:25 ID:pkClwcEr
手術しなきゃ治らない場合もありますか?
あと運動に支障をきたす場合もありますか?
2053:2006/02/11(土) 13:04:55 ID:llXFXDme
>>204
症状がどこまで悪化しているかわかりませんが
手術も必要な場合がありますよ。

運動も私の場合は禁止令が出ています。
歩く程度しかダメですよと言われてるんだよね。
あと自転車も段差は乗り越えないようにと言われました。
街の中って、段差ばかりです。バリアフリーって大事だと痛感しました。
2061:2006/02/12(日) 19:03:16 ID:uU8tPuP4
>>203
きりんさんへ
今頃、お家でゆっくりされている頃でしょうか。
すっかり、うつぶせ寝が定着しちゃいました?(^▽^;)
歯は残念だったねー。差し歯は思いがけない時に取れるものだから
油断ならないね。私も先日のインフルエンザで喉が痛くてのど飴を食べながら
寝たら口の中が飴で荒れて口内炎状態になってしまったよw
退院後も、術後の観察が必要と思います。寒くて通院も大変だけど
頑張ってね。

>>205
新生血管が発生してなくても激しい運動はしない方が無難ですね。
私も飛ぶような動きのある運動はNG出てます。縄跳びやテニス等の球技も
ダメです。万が一、ミスって顔面直撃のおそれのある球技は怖くて
できないけど…。
自転車は油断してました。段差、確かにガタンってすごい衝撃の時が
あるもんね。気をつけねば。
2071:2006/02/12(日) 19:29:48 ID:uU8tPuP4
>>187さん
感心しました。素晴らしいことだと思いました。
眼底写真を毎回自分用に頂いてじっくり観察していくのはいいですね。
私はそんなことまで頭が回らなかったです。
日本の医療は3分診療と言われて久しいですし、人間である以上、
医師が見落とさないととも限らない…。万が一の事を思えば疑って
かかることも必要なのかもしれません。
何より、自分の病気なんだから、医師にまかせっぱなしにしないで
自分でも進行度を確認しながら気をつけていく意識をもつことで、
対処が遅れるという事態を回避することができますね。
187さんを見習って私も今度から眼底写真を頂いてこようと思います。

>>195 8さんへ
そう言ってもらえるとスレを立てた甲斐がありました。ありがとう。
私も8さんと同じで身内に自分の不安をぶつけると凍り付いてしまって…
重苦しい空気になってしまうので逆に空元気を装ってる毎日でした。
それがたまに疲れてしまって、どうようもなく悲しくてこっそり泣いてた。
でも、泣くとドライアイなので目の表面も傷んで治療中なのに充血して負担が
かかるのでよくないんですよね。せっかくの治療が台無しになるし、泣いた後が
何より視力に影響して見にくくなるのであんまり泣くこともできなくて…
なってしまったのは仕方ない。なるようにしかならないと気持ちを切り替える
事って大切ですね。私も8さんのように病気を受け入れて
開き直って(?)生きていこうと思います。
2081:2006/02/12(日) 19:58:26 ID:uU8tPuP4
>>196
私はドライアイなので充血あります。糖尿病による網膜症の患者は
ドライアイの症状が出る人が多いとのことです。

ドライアイと知らず、充血が気になって眼底出血と関わりがあるのか
不安で尋ねたところ、網膜症によって充血がひきおきることはないと
説明されました。
というのは網膜症は瞳を開かない限り、外見からはわからないものだからと
そう言われました。
しかし、硝子体出血が起きたらその出血が外見から充血してるように
見える気もしないではなく、その辺がいまいちわからないところです。
わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さいませ。

>>197
初めまして。叔父さま、視力を失われたとのこと残念に思います。
お見舞い申し上げます。
レーザー治療をしたことで失明されたとのことですが、
レーザーは網膜症の進行を止める対処法です。失明を回避する為にします。
レーザーが原因で失明することはありえないのですが…?
あるとすれば医療ミス以外考えられません。
レーザーをしても進行がくい止められずに失明してしまうことは
ありますのでそういうことでしょうか?
医療ミスならカルテの保全等の素早い行動が必要になります。
支援しているサイトもありますので相談されるといいと思います。
209きりん:2006/02/13(月) 00:29:29 ID:anlMG3rg
皆さんこんばんわ。
運動のこと皆さん色々言われているみたいですね。
私は手術してるからあまり参考にはならないかもしれないけど。
とりあえず筋トレとか頭を振ったりとかはしないでね。と言われました。
あと次の外来まで歯医者はダメと言われました。
削ったりの振動で膜が剥がれることがあると看護婦が言うんです。
でも退院のしおりにも書いてあったからしばらくおあずけ。
ってことは歯抜けのまま!?Σ(´Д`lll)ハズカスィ
210:2006/02/13(月) 00:43:25 ID:TgGOQARk
>きりんさん
しばらくはマスクとお友達になりそうだね。


今日は仕事で14000歩ほど歩きましたよ。(7500歩制限あるのに・・・)
ポケットピカチュ電気溜まりまくり。
211きりん:2006/02/13(月) 15:28:33 ID:anlMG3rg
皆さんこんにちはo(^-^)o
さて家に帰ってきてから寝る時以外は眼帯をはずしています。
左目はぐにゃぐにゃして見えるから辛いっす。そういえば、左目に入れた
眼内レンズが汚れているみたい。外来でレーザー当てて綺麗にするとか。
レンズってそんなにすぐ汚れてしまうのかしら?
あさって美容院いくぞ!入院中髪の毛のびちゃって。外の空気はウマイ
ではないけれど、自由になれて嬉しい(*^_^*)
212病弱名無しさん:2006/02/13(月) 19:21:07 ID:+VEBHOw+
>>211
右目はゆがんで見えないんですね
私の場合、右と左で症状が違うんですよ
右はゆがんで見え、左は全体に白く見えます

後発性白内障の治療を受けたこともありましたが
レーザーのあと黒いごみみたいのが二ヶ月くらい浮かんでました

手術が終わり経過がよければ普通の生活にもどれますね
高額医療費の請求忘れずにね 
それから障害者手帳を取れば、矯正医療で眼の入院手術などは
無料になりますよ 

213きりん:2006/02/13(月) 22:54:57 ID:anlMG3rg
>>212
右目はそんなには歪んでないですが、少しありますよ。
左目が今は極端に歪みやぼやけがひどくて、左右の差が大きいからしんどいです。
高額医療は申請しました。しなかったら約40万円でした。高いなぁΣ(´Д`lll)
障害者の等級には該当しないので普通どおり3割負担ですね。
214病弱名無しさん:2006/02/14(火) 02:58:39 ID:gFL8BZBN
社会保険加入であれば傷病手当ももらえるよ
しかし書類をそろえて申請しないともらえない
役所のサービス同様
生命保険の入院、手術給付金なんかも
請求しない限り受け取れない
215病弱名無しさん:2006/02/15(水) 00:35:31 ID:b+oliy3v
散瞳剤なしで眼底検査はできますか?また眼底に異常が出てもうさい血管や新生血管等出来ていたら医師がみたらわかりますか?
216病弱名無しさん:2006/02/15(水) 00:44:17 ID:kZ85r0H8
>>215
散瞳剤なしでは無理。眼底写真を撮影しないと正確な診断はできません。
新生血管の有無は散瞳剤をして更に蛍光造影剤を入れて検査します。


217病弱名無しさん:2006/02/15(水) 00:56:03 ID:b+oliy3v
216ありがとう。前に検査した時に目がチカチかしたし少し目が痛かったから苦手で…。先日散瞳剤無しで検査してもらったけど…無意味だったかな…教えてくれてありがとうね。
218病弱名無しさん:2006/02/15(水) 03:07:29 ID:kZ85r0H8
>>217
うちの病院は眼底写真を撮らない時も、散瞳しないと機械で見ても
わからないからと必ず散瞳剤を使われます。
ものすごく眼底出血していたら散瞳しなくても、おおまかには
わかるそうですが、網膜の状態や血管の状態まではわからないと聞いてます。

単純網膜症の初期の場合は、定期検診の間隔がわりとあくので
毎回、散瞳して眼底写真を撮らないと進行ぐあいを見逃されやすいと
思うので、ちょっと滲みて辛いけど頑張って点眼して検査されて下さいね。
2193:2006/02/15(水) 09:51:54 ID:9uQ22c6z
>>215
私も会社の健康診断で、散瞳剤なしの眼底写真を撮っていましたが
お医者さんに、出血はなさそうだね!ってことで終わってましたよ。

まぁ、はっきりとは分からないと思うので散瞳した方が良いですよ。
目が痛むのは慣れますよ。
もっと痛い目薬を差すようにならないように・・・
220病弱名無しさん:2006/02/15(水) 16:09:25 ID:w8VJNaTo
黄斑部に出血をおこしてる新生血管を取り除く手術しましたが、そこだけ視野欠損してますよ。
手術するか悩みましたが、薬で抑えるだけでは患部が広がる可能性が
あったため、手術に踏み切りました。
221病弱名無しさん:2006/02/15(水) 16:11:31 ID:w8VJNaTo
見ようとするところが見えないのはつらいけど、完全に
失明するよりはよかったような。そう思うようにして自分をなぐさめてますw
222みや:2006/02/16(木) 16:54:24 ID:shoJ1kzw
みなさん、こんにちは〜。

1さん
多分、レーザーによるものだと思います。レーザー二回目くらいで、歪んで見える様になったので。
改善されるといいなぁ…。レーザーをしに行く度にどっちかが視力下がってるので、不安になりますorz

昨日、レーザー行ってきました。まだ、あと2.3回はしなきゃいけないみたいです。
特に何も言われなかったので、出血とかも目立つものはなかったんだと思うのですが…。
でも、昨日は両目とも凄く痛かった(ノ_・。)

きりんさん
遅くなりましたが、退院おめでとうございます!!
223きりん:2006/02/17(金) 09:01:59 ID:NefNSoDv
みやさん
ありがとうo(^-^)o

20日に眼科行ってきます。何もなければイイナ。
2241:2006/02/19(日) 20:26:01 ID:pQpAj32R
>>219
3さん、こんにちは。
会社の健康診断で眼底写真まで撮るところもあるんですね。
すごいなー。初めて聞きましたよ。良い会社ですね。
瞳を開いてしまうと検査後の視力に影響を及ぼすから
仕事ができなくなるかもしれないから省略するしかないのでしょうね。

>>220
黄斑部の手術をされたのですね。硝子体出血の手術になるのかな?
手術する前はレーザーもされていたのでしょうか?
網膜症が発症してから手術をされるまでにどのくらいの時間の経過が
あったのか、よろしければ教えて下さいませ。
視野欠損は慣れれば大丈夫なんていう話も聞きますが
実際はさぞかし不自由されてることと思います。
見たいところが見えない辛さはストレスを伴う毎日かと思います。
なんて言葉をかけていいのか思いつかなくてごめんね。
220さんの辛さを思うと胸が詰まってしまって…
見づらい中、ここに書き込んでくれてありがとう。
ここは愚痴もOKだし、苦しい胸のうちをはき出すことで
少しは楽になれるかもしれないのでまた遊びにきて下さいね。
私はこのところの視力低下でお店の自動ドアにぶつかるというボケを
かましてしまいました(笑)
いやー、開いてると思ったんだよねぇ。綺麗に磨くにもほどがある!w
2251:2006/02/19(日) 20:47:13 ID:pQpAj32R
>>222 みやさん
レーザーは最初の1回目2回目は術後もほとんど視力低下を感じなかった
のですが、3回目あたりからは歴然と感じるようになりました。
最初は、術後の目薬の効果が消える頃にはほぼ戻ってたのですが
レーザーを打ってから2,3日は調子悪いです。
ひどい時は10日くらいおかしかった。両目なら気にならないのに
片目づつだと視点の上部がもやもやしてしまって…。
以来、レーザーに恐怖心が湧いてしまった。
実際、病院を数件回って、積極的に打つ派の医師と慎重派の医師と
真っ二つに分かれました。新生血管が出きているなら絶対必須でも
まだできていない段階だと、打つことで視力低下のリスクが生じるので
判断が非常に難しいと。
私は出血箇所が視力に一番関係する黄斑部周辺なので、もろに影響が
出てしまうようで微妙なところだそうです。

>>223 きりんさん
私も明日、病院へ行ってきます。もしかしたら担当医がいないかも
しれないので無駄足になるかもしれないけど、やっぱり左目がダメすぎて
不安で…。右目に注射打ってから約2ヶ月になるのですが
最近すごく調子よくて見え方がよくなってきてるだけに、左の急激な低下が
気になって仕方なくなってます。いよいよレーザー再開かな。

きりんさんの術後の経過が順調でありますように。
226病弱名無しさん:2006/02/20(月) 10:41:31 ID:9Fws71uR
がんばれ
俺の場合、視力低下しますけど中心近くにレーザーを打ちます と
医師にいわれて治療okし、そのとおり視力下がったんだけど
まさか永久に元へ戻らないとはね
医師の説明不足だよね

黄斑部に使用するための低温レーザーというものが
あるらしいけどうなのかな
2273:2006/02/20(月) 12:58:38 ID:h7zM5MIi
>>224
どうもです!
健康診断は、保険組合で行っているんだけど
たまたま、眼底写真を撮る設備があったので
撮って貰ってました。(別料金)
結局、眼科医の診断じゃなく内科の先生が
見ていたから、出血は分からなかったみたいで。。。
そういう方がいれば気を付けてくださいね〜

>>226
私は、黄斑付近をレーザーしたときは出力を弱めに
していました。というか、痛がりなんで全てのレーザーが
出力弱めだったと思うw
先生に我慢して!っと言われたときも素直に無理です〜
とか答えていたし・・・
それでも、痛いし、鼻水は出るわ、汗は噴き出るわで
辛かったな。

来月の1週目は、造影剤検査です。何事もなければ良いん
ですが、なんかあったらレーザー治療再びですorz
228きりん:2006/02/21(火) 13:43:48 ID:oVAJ8QXy
1さん
残念ながらあまり良い話しは聞けませんでした。
黄班浮腫が強く手術なのかな?強制的に抜く必要がありそうです。
しかし様子を見るため2週間利尿剤を処方され帰ってきました。
病院に行く度に失明の恐怖を植え付けられます。
まだなんとか見えてる右目の方が私には大切です。でも昨日は右目は
検査していないので不安です。左目の回復はないとハッキリ言われて
私はこれからどうなるのかわからず毎日がしんどいです。
229病弱名無しさん:2006/02/21(火) 18:14:39 ID:vyEXnb3G
夫が造影剤検査を受けたんですが、血が舞っていて見えない
と言われ様子見になりました。
血が引いたらレーザー、引かなかったら手術…。
ネットには、レーザー治療後のほうが手術も成功しやすいとあり
この様子見がつらいです。
医者と話すべきなんでしょうね。
それとも、得意とする別の医者にかかるべきか。
あたまがぐるぐるして、見境無く書き込んでしまいました。
皆様の症状がよくなりますように。
わたしも、夫とともにがんばっていきます。
230:2006/02/21(火) 20:26:02 ID:iG2CUrCI
愚痴です。すいません。

先週の月曜から再出血して全然引かないよ・・・
明日は代謝だけど去年暮れから風邪引いたりでいい結果は期待できない。
あまりめげない(と思っている)タチだけど、ちょいへこんでます。
排尿困難があるので泌尿器でもらった薬は立ちくらみがひどいし漏らしそうになったのでやめちゃった。
頑張ろうと思える限りは頑張りたい。
でもそう思える気持ちがいつまで続くか?それより先に目が・・・?
怖いよ。
231病弱名無しさん:2006/02/22(水) 00:05:39 ID:10HAZPHh
気持ち分かるよ。私はは出血じゃないけど、目が見えなくなる恐怖はただ事じゃない。私も毎日ビクビクしながら過ごしている。なんでこんなことになったんだろ…とか。
読書とかで目を大雑把に使った事など色々原因を考えたりしては激しく後悔したり自分を攻めたりと毎日苦しくて吐きそうです。
232:2006/02/23(木) 23:24:25 ID:kw7BJbrk
>>230 8さんへ
再出血されたとのこと。眼科の先生の診断はどうでしたか?
手術をされるんでしょうか。心配です。
排尿困難の症状は糖尿病の合併症なのかな。
薬の副作用がひどいんですね。他の薬に変えてもらえるといいのですが…
私はベイスンで副作用が出たよー。お腹が張って張って苦しくて
おならもすごくでたし、グルコバイに変更。おならは多少出るけども
お腹の張りはなくなりました。

私も昨日、調子悪くて眼底写真を撮ってもらったのですが
出血はあいかわらずで止まってはくれないようです。
増殖性の一歩手前まできてました。発覚した去年の7月には単純性だったから
8ヶ月でいっきに進んでしまいましたよ…。
ヘモグロビン値は先月と変わらず5.9と優秀だと誉められてるのに
目の進行が止まらないので全く喜べないですよ…
どうすれば出血を抑えられるのだろう。血糖値と血圧がうまくコントロール
できてても止まらないんだから、自分じゃもうどうする事もできない
歯がゆさを感じます。

こんなこと言うと怒られそうだけど
事故などで一瞬にして視力を失ったのなら
受け入れるより仕方のないことだと諦めもつくと思うのですが
ジワジワと日々悪くなっていくのを実感しながら生きていくのは辛いね。
怖くてたまらないです。
今日、糖尿の主治医から言われたのですが、眼科で定期的に診察を受けて
適切な処置を続けていれば失明することはまずないと言われました。
主治医は糖尿病の専門で、網膜症を発症してる患者も多く診てるけど
早めの対策が失明を回避できるとのこと。
眼科のお医者様の言うことを聞いて適切な治療をしてもらおうね。
一緒に頑張ろうね。私もくじけず頑張るから。
233:2006/02/23(木) 23:48:16 ID:kw7BJbrk
>>226
説明がないのは不親切ですよね。急に視力が下がってさぞかし
驚かれた事と思います。私なら大パニックになってるよ。
レーザー後、文字を見ると霞みというかモヤモヤが増えただけで
慌てて病院に駆け込んでるくらいだもんなぁ。恥ずかしいw

勉強しつくしてる人なら中心付近は視力にもろに影響することも
わかってるでしょうが、普通は知らなくて当然です。
医師が説明しなかったのは、レーザーをしなければそれ以上に悪化して
手術の必要が出てくる状況だったと思うしかないね…。
それでも説明を受けて、視力低下も覚悟の上で自分で選択したいですよね。

低温レーザーというのがあるんですね。
そうか、なるほど。前の病院の医師が黄斑付近は普通のレーザーは
使えないと言ってた意味がわかりましたよ。情報ありがとうございます。
234:2006/02/24(金) 00:17:02 ID:zolUnwYV
>>227 3さん
自分で希望して別料金払って検査して見逃されたんじゃ腹立つねーorz
せっかく検査するんだから瞳を開く点眼剤を使って検査して欲しいですよ。
それなら見やすいだろうから見逃されることはなかったかもしれないのに。

>>228 きりんさん
硝子体の手術は浮腫が出やすいって聞いてます。
最近では、手術の際には浮腫予防に私が去年したステロイドの注射も
するんだそうです。きっと、きりんさんの手術にも使用されてると
思うのですが万能ではないんだなぁ。
黄斑浮腫の手術というのがどういうものなのかわからないけど
うまくいくことを祈ってます。利尿剤で効果が現れるのといいね。
血糖値のコントロールはどうですか?うまくいってる?
手術が適確になされていれば、血糖値をうまくコントロールしていく事で
今後、時間かかるかもしれませんが突然視力が戻ることもあるという文献を
読んだことがあります。希望をもって頑張りましょう。
きりんさんの怖さの比ではありませんが、
私も日に日に見えなくなってきてるので怖くてたまらないです…。
235:2006/02/24(金) 00:41:17 ID:zolUnwYV
>>220
初めまして。黄斑部の新生血管を取り除く手術があるんですね。
見たい所が見えないというのは辛いですね…。両目ともされたのですか?
欠損した部分は白く見えるのですか?それとも黒く?
モヤモヤ〜と霞む感じで全体的に見えなくなるのでしょうか?
それとも視点の中心付近が見えないことになりますか?
血管を取り除く手術というのはどのくらい入院するんですか?
きりんさんのされた硝子体の手術と同じで眼内レンズを入れたり
ガスを注入したりして、入院中はうつ伏せ状態になってるのでしょうか。
いろいろ質問してすみません。
どんな風に見えないのか想像がつかなくて、よかったら教えて下さいませ。

私は黄斑付近に出血おこしてて浮腫をおこしてる状態です。
ステロイド注射で浮腫は抑えられてるようですが
それでも見えない部分が復活したわけではないような微妙な感じ…。
視点の上のもやもや〜とした部分が浮腫のせいなら浮腫がとれたら
見えるようになるのかなと思って注射をしたのですが、そういうわけでも
なさそうな…微妙な感じなんです。日によって見えない部分が違うというか…
それでも視力そのものはアップしてたので驚きました。
視点の部分さえ見えれば視点の周囲がモヤモヤと霞んでしまってても
視力的には問題ないと判断されるみたいで、ちょっと納得いかんですw
236:2006/02/24(金) 01:16:59 ID:zolUnwYV
連投ごめんなさい。ちょこちょこマメにレスできればいいのですが
目の見え方がダメな時は集中力が出なくてパソコン画面見てるのが辛いので
文字を見ても霞みが気にならない時にまとめてレスさせて下さいませ

>>229
初めまして。旦那様のお加減はいかかですか?
両目とも出血されてるのでしょうか?出血がひどくてさぞかし心配の事と
思います。現在、視力はどうでしょうか。あまりに出血が多いと目の前が
血のカーテンのように真っ赤に見える事もあるようですが…
出血は体内に吸収されて消えることもあるので少しでもひいてくれると
いいですね。何かお薬は処方されてますか?

眼科の診察は今回初めて受けられたのでしょうか?
だいぶ前から網膜症で診察を受けていて突然悪化してという事なのかな?
糖尿病歴はどのくらいですか?
手術の前にレーザーをしてると成功率が上がるようですが
緊急の場合は手術の時に一緒にレーザーを打つと聞きました。
血糖値(ヘモグロビン値)はどのくらいですか?
レーザーもそうですが手術も血糖値のコントロールが重要になってきます。
あまり高いと手術ができない場合もあるとか。その状態でしても術後が
よくないようで再手術になりがちなのだそうです。
現在かかっている眼科は手術が可能な病院ですか?
造影剤の検査以外にはどのような検査をされましたか?網膜の状態を見る
CTは受けられましたか?
様子見している時間が心配であれば大学病院等の網膜症に詳しそうな
検査機器もいろいろ揃っていそうな所を探してセカンドオピニオンを
受けられるのが良いと思います。
この病気は発症したら一生つきあっていくことになると思うので
医師との相性は大事です。気軽に相談できて話せる先生じゃないと
たえず不安にかられます。技術はもちろんですが、メンタルな部分でも
安心できないと辛いですから。どんどん相談できる医師が理想ですね。
237:2006/02/24(金) 01:25:02 ID:zolUnwYV
>>235
ハッ!?
220さんへは既にレスしてたのに「はじめまして!」だって(^^;
2度もレスしちゃったよ。目はモヤモヤ、頭はボケボケだーw
すまんです。

2383:2006/02/26(日) 23:53:14 ID:urAMJf11
保守age
239:2006/02/27(月) 11:00:17 ID:wXXkPsZ3
保守乙です。

今日眼科でした。まだまだ様子見ですって。
今回(2週前)に起きた出血は量が前回に比べて多いらしくて
引くのに時間がかかるよ。と言われました。

先日の代謝の診察も順調に下がっていたのに2桁になってしまってインスリン増量の指示。
「こんなに上がっちゃうのはストレスだねー。見えないのは辛いし。
運動とか考えないで上がっちゃったら注射で下げなさい。
大変だろうけど考え込んだりしないで頑張って。」
怒られると思ったのにいつも以上に先生が優しくて逆に辛かったですわ。
240:2006/02/27(月) 11:16:46 ID:wXXkPsZ3
>>232
愚痴にレスありがとう。一緒に頑張ろう。くじけないよ!

排尿困難は高血糖が続いたときの影響で膀胱自体が厚くなってしまっていて
うまく出し切れなくなってしまってるんだ。
検査直後でも膀胱にかなり尿が残っているのでちゃんと出せるようにしましょうとのことで
(残ってると膀胱炎になりやすいしね)
前から飲んでるのは大丈夫なんだけど追加で処方してもらったのがあわなかったみたい。
ってか調べたら「糖尿病の神経障害が出ている患者には注意が必要」って!
ベイスンは自分も飲んだよ〜あれは違う意味で辛いよw
一歩歩くごとにプッププップ。慣れてひどくなくなるまで2ヶ月近くかかったな。
効果がなかったんで今は飲んでないけど便秘にもなったししんどかった。
241病弱名無しさん:2006/03/01(水) 00:55:14 ID:LffYsg+V
>>231
網膜症ではないようですが、視力がどんどんなくなっていくご病気とのこと
なんという病名ですか?
242病弱名無しさん:2006/03/01(水) 23:33:38 ID:oQkMnCjv
1さん
レスありがとうございます。
1年前に視力が落ちて、眼鏡屋行ったら眼科をすすめられ
以降6週間おきに診てもらってました。
アドナと目薬で、血がひくのを待ってたのですが
先月、右目の様子がおかしくなり、かかりつけの医者から
紹介状を書いてもらって(大学病院)今に至ります。
見え方は、夜の信号だと赤は見えて青は見えないと。
あと右の端っこなら見えるが、他は濁った水の中だそうです。
造影剤検査と散瞳薬をさす検査はしているようですが、
CTはやってないです。
昨日レーザーのはずだったのですが、先生が休みで延期…。
血糖コントロールして、血がひくよう祈ってます。

携帯からなので、見づらかったらすみません。
皆さまは、測定器具などを使って管理してるのでしょうか?
243みや:2006/03/02(木) 18:49:43 ID:jZUc0sQE
みなさん、こんばんは〜。

昨日、5回目のレーザー行ってきました。
レーザー前に、緑内障の検査をされたんですが…異常なしでホッとしました。
眼圧も正常だったみたいで。
でも、昨日は今までで一番痛くて途中で先生に中断してもらいました。
何回やっても慣れないですねorz
内科も先週行ったんですが、ヘモが6.1から6.4に初めてあがってしまいました。
先生には誤差の範囲内だから、気にしなくて良いとは言われましたが…。

みなさん、無理せず頑張りましょうね!
このスレがあって、ホントに助かってます。1さん、ありがとうございます!
244:2006/03/03(金) 01:35:39 ID:S6bLzlly
>>242
レーザー、先生がお休みで残念でしたね…。
1年前から眼科で見てもらっていたとのことですが
今回右目がひどくなるまで1度もレーザーはしなかったのですか?
6週間づつ眼底検査していたのなら予兆はあったと思うのです。
新生血管ができたらすぐに大出血予防の為にレーザーを打たれます。
大出血する前の6週間の間に急激な変化があったってことなのな?
短期間で急激に血糖値を下げると、網膜症はいっきに進行する事が多いので
気をつけなくてはいけないのですよ。(知らずに私は悪化させてしまいました)

それから、糖尿病歴はどのくらいになりますか?
現在のヘモグロビン値は?
血糖値が高い時の手術は難しいようですよ。
私は2型でインスリンなしの投薬治療。測定器は持っています。
食べる物によってどのくらい血糖値が上がるか知っておきたくて
購入しました。
保険が効かないので厳しいけど、できるだけ測定するようにしてます。
そうすることで一ヶ月のだいたいの平均ヘモグロビン値がわかるので
血糖コントロールの参考になります。
食後2時間値を200未満になるようなメニューを心がけてます。
245:2006/03/03(金) 02:15:46 ID:S6bLzlly
>>240 8さん
こんばんは〜。妙な時間に目が覚めてしまいました。(笑)
花粉症の薬のせいで眠くて眠くて夕飯も食べずに眠ってしまったもんだから
お腹ぺこぺこです。
こんな時間に食べたら血糖値がむちゃくちゃになりそうー(^^;ヤバイ。

糖尿病って膀胱にも影響がおきてしまうんだね。
つくづく全身病なんだと。
ベイスン、飲まれてたんですね。家にずっといるのであればオナラも
我慢しなくていいので楽だけど、外にいるとそういうわけにはいかないし
我慢するからよけいにお腹が苦しくなって悲惨でした。
生理の時は地獄でしたよ(爆

今後、再生医療がいっきに進化して現実になったらいいなー。
網膜も膵臓も再生できたら健康を取り戻せるて、糖尿病も不治の病じゃ
なくなるのに。早くそんな日が来ますように…
2463:2006/03/03(金) 05:06:45 ID:Z8KIfdJH
おはようございます!
昨日、蛍光造影剤やってきました。
点滴の針を手の甲に入れたために激痛でした。
あげくに久々の散瞳してからの撮影は、苦しかったです。
眩しくて、どこを見ているのかわかりませんでしたw

結果。。。出血は起こっていないものの新生血管ができてしまい
     レーザー治療再開ですorz

先生に、血糖コントロールが悪いと言われました。(ヘモ6.3)
5%台にしましょうって簡単に言ってきましたorz
5%の壁は高いんだよ〜とへこみ気味です。

1さんみたいに測定器買おうかな〜
でも、毎食後に血を見たくないし・・・
悩む〜、来週にでも内科の先生に相談してきます。
2473:2006/03/03(金) 06:03:23 ID:Z8KIfdJH
よくよく考えたら、新生血管ができるって増殖型になったってことですね。
新生血管ってもろいやん、破裂するやん。。。
4月からのレーザーで大丈夫なんだろうか?

昨日は、頭が回ってなかったorz
主治医「新生血管ができました。」
私「あぁ、そうですか〜」

ってな感じで帰ってきてしまった。
ダメダメじゃん。。。急に不安になってきたorz
248:2006/03/03(金) 17:06:56 ID:S6bLzlly
>>248 3さん
新生血管できてたですね…。ショックだったと思います。。
様子見の段階で進んでしまうのは辛いねー。
私は毎回、診察の度に新生血管の有無を尋ねてるんだけど
造影剤の検査は毎月してるわけじゃなく、単に点眼剤で瞳を開いて
見てもらってるだけなので、できてないですよと言われても
もしかしたら見逃されてるんじゃないかという不安が常につきまとってます。
3さんは造影剤の検査ってどのくらいぶりにしました?

新生血管ができたから即レーザーを打たねばいけないわけでもないのかも?
新生血管にもいろいろあって、いまにも破裂しそうな状態ならすぐに打つ
のでしょうが、緊急ではないレベルなのではないかな?
前回の受診の際、私の前の患者さんが増殖性の方で検査後の結果の話が
耳に入ってきて、「新生血管は安定しているので大丈夫ですよ。」
このまま様子見ていきましょうと言われてました。患者がレーザーは
打たなくていいのかと尋ねてたのですが、安定してるので大丈夫と。
そういうやりとりを聞きました。
私も受診の際に、なんで聞かなかったんだろうと思うことが
家に着いてからワラワラ出てきますよw
あらかじめ、尋ねたことをメモしてても、先生との会話の中で出てきた事は
そのまま流して聞いてしまう事が多いなぁ。
2491(訂正:2006/03/03(金) 17:28:00 ID:S6bLzlly
248の発言は>>246へのレスです。
また、失敗しちゃったわ。みなさん、読みにくくてごめんね。

>3さんへ
新生血管のこと、あまりに心配なら先生に尋ねた方が安心できていいかも。
不安がストレスになって血糖値に影響してくるとまずいから。
こういう時、血糖測定器があると便利だよー。
風邪の時や体調が悪い時に役に立つよ。ご飯食べられないのに薬飲んで
大丈夫かと不安な時は測ってみて、高かったら食事抜きでも薬飲んだ方が
いいなと判断できるから。
それから食後は毎回測らなくてもいいと思う。何回かやってるうちに
食べた物によってだいたいの予測ができるようになるよ。
食前に測る方が血糖コントロールには役に立つなと思ってます。
食前の数値が高ければ、炭水化物をいつもよりも更に控えて調整することが
できるから。その時、お腹ベコペコで食事の量を減らせないとか、内容を
調整できない時は、2時間値も高いに決まってるから意識して体を動かす
ようにしてます。
以下のページが参考になります。コントロールの目安にしてます。
ttp://www.amfnet.com/dm/HbA1c.htm

ヘモ値6.3%で不良ですか…厳しいねー。
これは眼科の先生に言われたの?それとも内科の先生?
250きりん:2006/03/03(金) 18:21:28 ID:lefXC48F
>>234 1さんへ

手術後に浮腫がでるとの話しは医師から聞いてないです。
白内障か悪化するのでレンズを入れるくらいしか手術後の
ことについて説明されていません。ステロイドの併用はないと思います。
血糖はA1cが5、9で、自分なりには頑張っているつもりなんだけどな。
残された右目に飛蚊が増えてかすみもひどくなり辛いです。
ワラにもすがる思いでルテインでも飲もうかな。
皆さんは何か目にいいサプリとか飲んでますか?
251病弱名無しさん:2006/03/04(土) 09:41:38 ID:KmdKlu4F
サプリなんか意味ないよ お金の無駄
網膜が痛んでいる人がブルーベリーを食ってもしょうがない
252:2006/03/04(土) 21:26:08 ID:bRxz35af
水曜日位まで真っ白だった視界が多少だけれども見えるようになってきました。
濁りがまだらに見える感じ。このまま吸収されてくればいいんだけど。
この間までの何も見えない状態から考えればだいぶまし。

>きりんさん
とても優秀で頑張ってると思いますよ。
(って劣等生の自分が言ってもアレなんですがw)
サプリは目の関連は飲んでないですね。泌尿器の関係で気休めにクランベリーは飲んでますが。
子供(発症時)の頃から親が「糖尿にいい」と聞けばすぐ飛びついていろいろ試された身としては
>>251は耳が痛いですわw

血糖測定は毎食前と寝る前、インスリン投薬なので測定器貸し出しで否応なしに測っております。
今日は仕事がハードで昼食前54.
前だったら「薬の量が減るかな」と思ったりしたけど今では「また目に来るかな・・・」と不安になる。
んでさっきは400超え。アッヒャー
健常者なら泥のようにしんどいんでしょうけど、下手に低いよりも楽だったりするんだよね。
困ったもんだ。
あれこれ考え込む前に打つもの打って明日の仕事に備えて寝ます。乱文失礼。
2533:2006/03/05(日) 00:59:56 ID:cuD5cF5b
>>248
こんばんは。
ここ数日で少し落ち着きました。
新生血管なんですが、レーザー痕に栄養を運ぼうとして
鼻側から伸びてきているそうです。
造影剤は、半年振りですね。
眼科の先生に造影剤検査は、6ヶ月に一度は行いましょうと言われてました。
眼底写真では、見えないところがやはりあるみたいです。

出血はしてなかったのにね・・・
視力は、まだ落ちてないのでレーザーまで慎重に生活します。


血糖測定器ですが、買おうかと思ってます。
まずは、内科の先生に5%突入方法をアドバイスして貰います。
運動ができないので落ちないんです。
今でも1日1600キロカロリー守るのに必死だし、もうちょっと減らさないと
ダメですね。歩きも今より増やして、水泳を取り入れたいんですが
プールの塩素って目にどうなのかな?
水中メガネ?ゴーグル?をつけてても少なからず目に入るし。。。

ちなみに、5%は眼科の先生に言われましたorz

1さんありがと!
254病弱名無しさん:2006/03/05(日) 15:31:43 ID:sIvTkv+N
8さんは障害年金もらって仕事やめたほうがよいのでは
糖尿病の合併症は安静が大切ですよ
255:2006/03/05(日) 17:46:21 ID:VXTvyenA
>>243 
レーザーお疲れさまです。
みやさんは両目を同じ時にレーザーしてるんだから
苦痛は通常の倍だもん、痛くて中断もしょうがないよ。
私なんて片方だけなのに中断しまくってたしw
先生だって辛いのわかってるから大丈夫大丈夫。頑張ろうね。

緑内障の検査って眼圧検査とは別なのですか?
どういう検査するの?私やってるんだろうか…(^^;
眼圧はちょっと高いねと言われたことがあるのですが。
ヘモ値は私も1度5.9から6.1に上がった時
誤差の範囲だから気にしなくていいと言われたよー。同じだね。(^-^)
レーザーはあと何回くらい残ってそうですか?
一段落ついて少しお休みできるといいね。
256:2006/03/05(日) 18:56:39 ID:VXTvyenA
>>250 きりんさんへ
きっと患者を不安にさせない為に、詳しいことまでは説明されない方針の
お医者様なんだと思います。
浮腫がおきるっていうのは目以外の手術でも同じで、盲腸や骨折などで
皮膚を切れば術後は炎症がおきるますよね。縫合した部分が腫れるのと
同じ事だと思えばいいです。
当たり前の事なのでいちいち説明されなかっただけだと思いますよ。
きりんさんの手術を担当した医師は名医とのことなので
最新の手術法で執刀されてると思ったんです。
目の手術の際は術後の炎症止めとしてステロイドの処置をするのが
主流になってきてますから。
しかし、たとえステロイド(トリアムシノロン)を使ったとしても
100%浮腫をくいとめられるわけではないみたいです。

私もこのところ飛蚊症がひどくて気になります。
もともと近眼なのでしょうがないんだけど網膜症になってから
あきらかに増えましたよ。
目のサプリについてですが、通っていた病院でもルテインは売ってたんですが
薦められなかったもんなぁ。網膜症に効果があるなら薦められたと思うんだ。
西洋医学的には無意味という判断なんだろうね。
でも、私は何か試してみようと思ってるよー。
今、ハーブ(薬草)について猛勉強中です。
257きりん:2006/03/06(月) 13:23:11 ID:ngdM/CtR
8さんへ
レスありがとうございます。排尿障害にクランベリーがいいとは知りませんでした。
私も神経因性膀胱で自己導尿してるんですよ。注射にしても導尿にしても自分でしないといけないことが増えました。ハァ。
8さん出血が早く引くといいですね。膀胱に関してはウブレチドかなんか飲んでましたか?ってスレ違いな質問ですね。ごめんなさい
258きりん:2006/03/06(月) 13:35:10 ID:ngdM/CtR
1さんへ
レスありがとうございます。
浮腫について教えてくれてありがとう。言われてみれば手術の後で腫れること、よくありますね。
サプリについてですが、ききめがあるとは思ってないんですけど・・。
なんか様子見しか言われないし、血糖も比較的コントロールできている(と、思ってる)
ので、何も打つ手がないんですよね。何か素晴らしい治療方法はないのかな?
259:2006/03/06(月) 23:54:09 ID:Kmd1+jAK
>>254
>安静が大切
そうですよね・・・。
昨日もちょっと無理してしまったことがあったので心配なのですが。
いろいろ考えなくては。

>きりんさん

ウブレチド、排尿痛が無くなって自分にはあってると思ったので今飲んでます。
膀胱炎ではないのに膀胱炎に似た排尿痛、その後2時間ほど刺すような痛みがあったのが消えたのが救いです。
その後もらったミニプレスが合いませんでした・・・。
血圧がちょっと低めなので「くらくらするようならやめてね。」とは言われていたのですが、
クラクラどころかグア〜ングア〜ンと世界が回るのでそっちはやめました。
クランベリーも気休め・・・ですよ。膀胱炎スレで聞いたことがあったので。
スレチでごめんなさい。
何かいいと聞いたらやってみたいという気持ちはよくわかります。
260病弱名無しさん:2006/03/07(火) 08:19:54 ID:S0MovFs+
1さん
旦那のことで話をきいてもらってる者ですが…
そうなんです、1年前から眼科に通ってましたが
レーザーは一度もなかったんですよね。
悪くなる10日前にも診てもらっていたので、逆に先生から
何かあったのか聞かれました。
思い当たる節もないし恐くなって、本読んだりこのスレ見たり…。
ヘモグロビン値は6.1から6.6に上がってしまい
コントロールが今の課題です。
測定器具の件ありがとうございます。
食後はかるなんて目から鱗、医者に相談してみます。

先日から部署が変わり、帰宅が10時過ぎになりました…。
食べて2時間もしないうちに寝るので、本当身体によくない。
(病歴10年の40代手前です)
8さんをはじめ、皆さん無理をしないでくださいね。
261病弱名無しさん:2006/03/07(火) 09:42:51 ID:0KlARgWD
>>253 3さんへ
造影検査の件、ありがとう。
やっぱりそうちょいちょいやる検査ではないのですね。
眼科系のページを見ると前増殖の人は2,3ヶ月に1度するのが理想と
あるのを見て、私の先生は半年くらいでいいと言うので不安に思って
たのです。造影剤を使わないとわからない新生血管ということは
たぶん、まだ出来はじめで普通の眼底検査では見えないレベルだから
慌てるなという事なんでしょうね…。
しかし、皮肉なものですね。レーザーを打って予防した部分がきっかけで
新生血管が生じてしまうなんて…。驚きました。
これじゃ、なんの為にレーザーを打ったのかわかんなくなっちゃうじゃんね。

自分で血糖測定器を買って記録している人はヘモ値が0.5%下がるという
調査結果を糖尿系サイトで見て私は購入を決めました。
確かにリアルに血糖値の状態を把握できるので気のゆるみに対する
引き締め効果はありますよw
やっぱ、自然と食前が高ければ食べ物の質や量を気をつけようと思えるから。

ステロイドの注射をする際に副作用で血糖値の上昇があることと、
運動もできない事を話したら、食後2,3時間だけ効く薬を処方されました。
速効型インスリン分泌促進薬と言われるものです。
飲んですぐに効きはじめるので食べる10分前に飲まないといけません。
いわゆるSU剤と言われてるものよりも弱いタイプなので、膵臓への
負担が少なくすみます。これを処方してもらうといいかも。
私は今のところ、これで5.9%を維持できています。運動0で。
1月はステロイド+お正月のご馳走、2月はインフルエンザで高血糖になりがち
なのになんとか踏ん張れたのはこの薬のおかげだなと思ってます。
262:2006/03/07(火) 10:06:21 ID:0KlARgWD
>3さんへ 追加です。
プールの塩素は目に良くないと思う。
網膜症に直接影響ないかもしれないけど、目にとって負担なはずです。
学校でプールの授業のある時期は眼病が流行りませんでしたか?
プールから出た後はよく目を洗うように言われてたよね。
それでも、流行目や結膜炎にかかったりするものです。

確か3さんは少しドライアイがあるって言ってたですよね?
ドライアイのある人は塩素はダメだよー。刺激物で悪化するんだって。
目薬でさえ、添加物や保存料の入ってないのを使うのがいいと言われてます。
糖尿病の人はドライアイが悪化すると感染症をおこしやすいとか。
結膜下に炎症おこしてしまうと、かすみ目みたいな感じで視力に影響して
きます。私がそうです。ドライアイの治療をしてだいぶよくなってきましたが
目薬は欠かせません。

>>ちなみに、5%は眼科の先生に言われましたorz
私も今度、眼科で具体的に聞いてみよっと。
6%前後ですと話したら、いいねと言ってくれたのですが…
理想値ではないのかもしんない。
内科の先生は6.5以下ならコントロールできてるとみてるようです。
6.1の時にステロイド注射するから副作用が心配なので強い薬プリーズ!w
と相談したら、十分コントロールできてると一旦断られたもん。
それでも心配だからと無理言って処方してもらったんです。
血糖測定値を持ってたから処方してくれたんだと思う。
毎回飲むのではなく、食べる物や量、食前の数値が低ければ飲まないという
約束のもとで処方してもらいました。
263病弱名無しさん:2006/03/10(金) 04:44:11 ID:aJttkhVQ
age
2643:2006/03/10(金) 19:05:40 ID:A6PceumP
1さんへ
返事は、また、書きます。
どうも出血したみたいorz
目の中に赤い斑点が見えます。
今から救急病院に行って来ます。

オヤジの車待ちです。
265病弱名無しさん:2006/03/11(土) 01:27:47 ID:kQYThhtz
>>264
3さん、心配です。
出血は両目ですか?
新生血管ができてる部分からの出血でしょうか。
突然、目の中に赤い斑点が見えたら驚くよね。私ならパニックになって
ここに報告にこれないかも。
救急病院に眼科の専門医がいらっしゃるといいのですが…。
不安だと思いますが、頑張ってー。
266:2006/03/11(土) 01:52:13 ID:kQYThhtz
>>260
糖尿病歴10年で眼科通いは1年前からされていると。
血糖測定器を持っていらっしゃらないということは2型ですよね。
網膜症の検査は糖尿病と確定した時にはしてないのかな?
普通は内科の医師からは網膜症の検査を定期的にするように指導があるので
自覚症状がない時から眼科通いをするものなのですが…
9年間、眼科で検査はしてないってことでしょうか?

ひどくなる10日前にも見ていただいてたとのことですが
現在の大学病院の医師に見てもらってたの?
それとも大学病院を紹介してくれた医師に診てもらったってことですか?
レーザーが必要でないレベル(単純性)から、たった10日間で目の前が
暗くなるほどの大出血なんてちょっと考えられないです。
しかも造影剤検査ができないほどだなんて…
そういうことってありえるのだろうか。すでに相当悪くなっていたなら
わかるのですが…
現在の網膜症のレベルは増殖性ですか?前の病院ではどうでしたか?
お話を伺っているかぎり、視力の低下を感じられた1年前には既に
レーザーが必要な段階だったのではないかと思われます。
というのは網膜症の多くは初期の段階で(つまり単純性)視力の低下を
感じる人は少ないと言われてます。視力の低下を感じるのは病状が
進んでレーザー対象の頃が多いのだそうです。
267:2006/03/11(土) 02:24:31 ID:kQYThhtz
サプリやハーブは西洋医学的には無意味という判断ですが
私はその判断が本当に正しいのかどうかはわからないとも思ってるんだ。
以前は薬効が全くないと思われていた物が、実はすごい薬効があったと
後々発見されてるものもありますよね。
食物繊維が重要だっていうのも今では常識だけど、昔は見向きもされて
なかったんだよね。
糖尿病の治療方法だってそうです。この100年の間に正反対の治療が
四半世紀ごとに繰り返されてるんだそうです。

失った網膜は取り戻せないとしても、弱ってる網膜には続けることで
なんらかの良い作用があるのかもしれない。
黄斑変性の進行を緩やにすると言われるルティンと、目だけでなく全身の血液
の循環を良くするビリベリ(ブルーベリの一種)を飲んでみる事にしました。
ブルーベリーは紫外線などの刺激から毛細血管を保護する働きがあり
目の血管の流れをよくすることで網膜症に良いと。
既に発症している人には効果はないかもしれないけど、全身の血流を
良くすることは糖尿病患者には必要だと思って選びました。
専門書を読むと単に健康の為の量と効果を期待する摂取量には差があることが
わかりました。成分量がきっちり明記されてるのを選ぶのが大事です。

他にルチンやケルセチンなどのいわゆるビタミンPと言われるものも。
毛細血管を強くして、血流をスムーズにする作用があるとのこと。
また、コレステロールや高血圧、血糖値に良いと言われるいくつかのハーブが
ミックスされたお茶を飲んでみます。
1つのハーブ(薬草)では効果が少なくても、いくつかのハーブを合わせて
飲むことで効果が何倍にもなるケースがあるとか。漢方薬の思想ですよね。
最低でも半年は続けてみる予定です。
268:2006/03/11(土) 02:26:26 ID:kQYThhtz
>>267
×ビリベリ
○ビルベリー
2693:2006/03/11(土) 06:42:45 ID:6SoqGq/H
>>265  1さんへ 救急病院言ってきました。
以下、ご報告!

3   「目の中が出血して、血が滲み出てるのが見えるんです。」
先生 「新生血管が破れたのかもしれないですね〜」
    「レーザー治療をしているみたいだから、緊急性はないよ」
    「レーザー治療してるから、剥離なんてないし多少のことなら大丈夫!」
    「血管が破れて、硝子体に付着したんだと思うよ。」
    「まぁ、安静にしてて下さい」

ってことで治療も検査もせずに帰らされましたorz
出血は広がってくるし不安で怖かったので、かかりつけの眼科に電話。
そしたら、今日は見れないけど明日の朝から緊急で診ますと言うことになりました。
救急病院での事を話したら、眼科の夜間救急はほとんどないそうです。。。
眼科の先生は、夜の7時には帰っちゃいますよって明るく言われましたw

今から病院に行く準備をして、診察に言ってきます。
出血は怖いというかパニックになります。
急に目の中に血が一滴見えたかと思うと、また一滴と増えていくんです・・・
んで、その一滴がじわじわと拡がって大きな水溜りみたいになります。
ほんとに景色は赤いですよ。赤いセロハンを通して見ている感じでした。
現在の症状は、出血が治まった感じで出血痕が乾いて黒っぽく見えます。
このまま黒いのが残れば邪魔だな〜って感じです。
また、病院に行って診察結果書きます。

目に良さそうなもので私が調べていたものは、亜麻仁油です。
亜麻の実のオイルです。
とここまで書いて、病院に行く時間になりました。
朝の8時から診察してくれるなんて、ホントに嬉しい!
レーザーとか頑張ってきたのに出血してしまって、主治医に会わせる顔がないです。
では、行ってきます〜
270:2006/03/11(土) 23:20:49 ID:CKe4dmXy
3さんお疲れ様です。
あまり無理はしないでくださいね。早く血が引くといいのですが。
自分の場合はですが、黒い水墨画のような糸くずが見えてしばらくすると濁った感じで曇ってきました。
ど真ん中なので上下左右の端だけは見えるんですよ。
油を塗ったメガネをかけているような。

自分が初めて自覚のある出血を起こしたときのことを思い出します。
自分も夜間救急にかかったのですが当番の先生は内科だったので
すぐそばに宿舎のある担当眼科医に来てもらいました。
虫のような点が広がってくるので不安だとは思いますが、
できるだけ安静にしてくださいね。
早く3さんの血が吸収されますように祈ってます。
271:2006/03/11(土) 23:43:34 ID:CKe4dmXy
>>260
分食ができればいいんですけど・・・職場の雰囲気によっては難しいこともありますもんね。
環境の変化(部署の異動など)のストレスで血糖値にも影響が出てくることもあるし。


花粉の季節ですね。くしゃみをするたびにびくびくしてしまいます・・・。
ブエーックショイ!
272病弱名無しさん:2006/03/12(日) 01:00:40 ID:jPDDyQqe
まあ あんまり健康食品にはまらないほうがいいよ
そもそも網膜症の原因は長期間の高血糖であり
栄養素の不足によるものじゃない

サプリの問題は養生しなくなること
食事療法をするかわりに、おなかいっぱい食べて
バンソウレイ茶を飲んだりする様になる

次にマニア化すること 毎月壮快とか日経ヘルスとか読み
なんとかで糖尿病が治るという本を買いあさり
だんだん高価なものに手を出すようになる

それから箱の成分表示がうそくさいこと
漢方が入っているような物は危険性もある
273:2006/03/12(日) 07:21:43 ID:idYNZUGv
>>269 3さんへ
救急病院の夜間はまず眼科の医師はいないって聞いたことがあったんです。
私の通ってる病院でも夜間は緊急の手術ができる医師はいないみたい…。
入院患者の急変ならば駆けつけてくれるみたいだけど
外来からだと、朝まで待ってとなるようです…
たぶん、多くの病院がそうだと思う。

掛かり付けの病院の医師に急遽見てもらえることになってよかったね。
わかるわー。先生に申し訳ないって気持ち。
ええと、3さんはアドナを飲んでたですよね?
アドナって血管を強くして出血しないようにする薬と聞いてるんですが
飲んでてもダメなんだね。。。
アドナって飲んでてもあまり意味ないんだろうか?
私は大きな病院に変わってからアドナは処方されなくなったんです。
出血はしてても血管を強くする薬なので新生血管ができてなければ
飲んでも意味がないんだとの話でした。
最初の病院では単純性のレーザー不要の段階で既にアドナが処方されて
ずっと飲んでいかねばいけないと言われたたので不安ではあります。
医師によって必要と不要とまると違う判断だったので。
ただ、飲んでても出血が止まったわけではなく
レーザーの必要のない程度から必要なまでになってしまったから。
意味があるんだかないんだかよくわかんないよー。

出血が吸収されて落ち着くことを願ってます。
274きりん:2006/03/13(月) 09:38:42 ID:kL0iS/Ye
3さんへ
急な出血で大変でしたね。早く引いてくれることを祈ってます。
私も左目が出血した時は怖かったなぁ。診察待ってる間泣いてしまって。
見えなくなることが本当に怖かった。もうあんな思いはしたくないですね。
みんなの目が本当にいい状態であることを祈っています。
275:2006/03/14(火) 05:32:50 ID:J/JyanNb
>>258 きりんさん
網膜症について効果のあるサプリやハーブ(薬草)を探していたら
国によっては治療薬として認められている薬がありました。
それは昔、薬害で認可が取り消されたいわくつき「サリドマイド」です。
10年くらい前から、癌やエイズの増殖を抑えたり痛み止めとして
サリドマイドの効果が認められて個人輸入が増えてるというニュースを
耳にしていたのですが、まさか網膜症に効果があるとは知らなくて驚きました。
以下のサイトが詳しいです。

ttp://www02.so-net.ne.jp/~ishizue/thalidmd.html
ttp://blog.livedoor.jp/mediaterrace/archives/7904865.html
http://www2.incl.ne.jp/~horikosi/No171.htm

サリドマイドの副作用が網膜症の進行を止める効果があると。
新生血管が作れなくなるのだそうです。
サリドマイドを妊婦が飲むと生まれてくる子供に四肢の欠損が生じるのは
ご存じだと思いますが、これは胎児がお腹の中で生育する過程で
四肢を作る為の血管形成を阻害するからだとか。
現在、日本も再度認可するように申請がされているようです。
アメリカでは他に治療薬がない網膜症を始め難病に使えるように制限付きでは
あるが近々認可のみこみとのことです。
ネットで「サリドマイド、網膜症」と検索するだけでたくさんの関連記事が
出てくるってことは専門医なら知らないわけないと思うのです。
ただ待つだけの様子見しかないなら、主治医に相談してみるのも
いいかもしれません。
また、網膜症には効果があっても他に違う副作用が出る可能性もありますので
それをふまえての選択になりますが、癌患者の方は医師の指導のもとで
個人輸入で使われてる方は多いと聞きます。
もしかしたら、既に網膜症患者も使われる方がいらっしゃるのかもしれません。
276病弱名無しさん:2006/03/14(火) 16:30:57 ID:/BrH78/K
友人が、網膜症と診断されたそうです。 それで、お聞きしたいのですが、みなさんは、診断された時、物の見え方は、どんな、感じでしたか。 そして、どの位の期間で、どの様になりましたか。 お教えください。 尋ねられる人がいないもので、本当に、申し訳ありません
277病弱名無しさん:2006/03/14(火) 19:16:48 ID:/BrH78/K
進んだ網膜症と診断されても、レーザをやり、ちゃんと血糖値をコントロールすれば、治らなくても、悪化しないものと思っていましたが、違うのですか。(多くの本に書いてますよね) なんで、出血が止まっても、視力は低下するのですか?
278病弱名無しさん:2006/03/14(火) 21:21:49 ID:/BrH78/K
糖尿病性増殖網膜症と30年位仲良く、付き合って行く事は、無理なんですかね? 誰か、そんな人、しりませんか?
279病弱名無しさん:2006/03/14(火) 22:07:58 ID:/BrH78/K
レーザーて言うと、新しいイメージがありますが、レーザー治療は、いつ頃から、始まったのですかね
280病弱名無しさん:2006/03/14(火) 23:13:51 ID:/BrH78/K
硝子体手術の効果は、どんなかんじですか?
281病弱名無しさん:2006/03/14(火) 23:36:13 ID:/BrH78/K
さっきから、スレを、見ず、書いて来ましたが、276 からの書き込みは、私です。 回答、宜しく、お願いします
282病弱名無しさん:2006/03/14(火) 23:38:32 ID:FvnQiM2r
とりあえず、ざっとスレを読んでみてはいかがでしょうか?
283病弱名無しさん:2006/03/14(火) 23:54:14 ID:/BrH78/K
他のスレにも書いたのですが 網膜症の事について、いろいろ聞きたいのですが、(セカンドオピニオン的に)どなたか、電話、メール、インターネット等で、眼科医や専門家などに、直接、話を聞ける、方法をご存じの方いませんか?
2841:2006/03/15(水) 00:00:54 ID:J/JyanNb
>>276
初めまして。
すみません…しょっぱなからお願いで申し訳ないのですが
できるだけスレを温存したいので、複雑ではない質問などは1つに
まとめて頂けると助かります。ご協力お願いします。(ぺこり)

276さんの知りたいことは過去ログを読めばだいたいの事がわかるかと
思います。
ここは患者同士の情報交換スレなので、網膜症のことについて知りたければ
眼科の専門HPをご覧になることをお薦めします。
正確で詳しい情報が手に入りますよ。
参考サイトの眼科のHPには写真入りで詳しく説明がされているので
わかりやすいと思います。
診断された時の視力(見え方は)進行具合にもよりますし
網膜症の段階によっても違うし、Hba1cの状態にもよりますし
糖尿病になってどのくらいたつのかにもよって違ってくるので様々です。
網膜症と30年共存できるかどうかも診断された時の進行具合と
その後の状況によります。
レーザーが導入された年数は正確には覚えてないのですが
80年代に入ってからだと思います。比較的新しい治療法です。
285病弱名無しさん:2006/03/15(水) 00:43:07 ID:jfyeWcMG
282番さん、そして、1番さん、ありがとうございます。 勿論、スレは全部読みました。(1、3、8、177各皆さん、みやさん、きりんさん等の意見が参考になりました ) 網膜症の事をよく知らないと、解らな言葉、ニュアンスなどがあり、基本的な事が聞きたかっただけです。
286病弱名無しさん:2006/03/15(水) 00:49:12 ID:jfyeWcMG
(上のつづき) 網膜症と言う言葉を聞き、不安になり、図書館で本を読み、解らない事も有りました。(ちょつとパニックでした。スイマセンでした) これからも、いろいろお聞きしますので宜しくお願いいたします
2873:2006/03/15(水) 00:58:19 ID:QJUfp9eI
皆様、こんばんは。

目が少し落ち着いてきたので経過報告です。

出血があったんだけど、そんなにも深刻ではないみたいです。
新生血管が弱く破れやすいので、傷がついて出血していると言われました。
パソコンの画面を見ているだけで、傷がつくとのこと。
一日、仕事で何時間パソコン見るの?と聞かれて、「12時間!」と答えたら
転職できないの?目良くならないよ?とため息つかれましたorz
出血は、まだかすり傷(手とかの擦り傷程度らしい)なんで大丈夫と慰められましたが
早急にレーザー治療で新生血管を焼きましょうってことです。

現在の状況は、安静にしていたので血が治まり徐々に視界が見えるようになりました。
長い距離の歩き、テレビ、パソコン等が今日の検査まで禁止でしたよ!
明日から、また仕事なんで不安です。。。

>>270 8さん
ご心配ありがとうございます!
血が引いてきて、黒い水墨画みたいな痕が残っています。
水に黒い油が浮いているみたいで、目の中を動きまくっています。
目の裏に移動した時は、視界が前と変わらないので楽ですが
目の前にあるときは、視界がふさがれてストレスが溜まりまくり・・・
糖尿病にも網膜症にも全てに悪い感じですw
288病弱名無しさん:2006/03/15(水) 01:27:48 ID:jfyeWcMG
285,286です、自己紹介を忘れていました。 私は、さくら です。私が、知ってた、網膜症の知識は、277番程度です、今、図書館で借りてきた、3冊の本で勉強中です。 尚、最初のスレ(276)は、友人に代筆してもらったものです (まあ、どうでもいいんですけどね)
2893:2006/03/15(水) 01:31:28 ID:QJUfp9eI
>>273 1さん
夜間の眼科の救急は、ほとんどないそうです。
網膜剥離とかの緊急ではない限り、先生も来てくれないみたいですね。
そして、私達みたいにレーザー治療をしている人は緊急性は「ない」と
判断されると言われました。(>>269に書いた理由によります)

私は、アドナ飲んでいません。
確か処方されていなかったと思います。
やたら痛い目薬が2種類とダーゼンがレーザー後に少しだけ処方されるだけです。
今、お薬手帳が見当たらないので、また書きますね。


>>274 きりんさん
ありがとうございます。
私も人生が終わったかのような気持ちになりましたよ。
目が見えなくなるって怖いです。今回は痛感しました。
車に引かれて、死んだほうが楽だよな〜って考えたり・・・
でも、今は前向きに付き合って行こうと決めました。
皆さん、一緒に頑張って行きましょう!


短いレスですが、眉間が痛くなってきたのでこの辺で。
2901:2006/03/15(水) 01:42:08 ID:iHyDOVo1
>>283
網膜症の基本的な事はほぼ全てネットの眼科ページで得られると思います。
具体的な手術方法とかは無理ですが…。
医師と直接コンタクトするには電話で1件1件かけて聞いてみるしかないと
思う。ただ、患者本人でないと難しいかもしれません。

一番てっとり早いのはご友人の付き添いで病院に行かれることです。
そこでなら医師に知りたいことを直接尋ねることはできますよ。
一緒に行かなくても、身内ということにして今受診されている病院の先生に
詳しいお話を聞きたいと電話で問い合わせてみるのもいいかもしれません。
2913:2006/03/15(水) 01:48:28 ID:QJUfp9eI
>>276 さくらさん
不安な気持ちはわかりますが、少し落ち着いて下さい。
質問ばかりでどれから答えたら良いのかわかりません。。。

それに、さくらさんの糖尿病の状態や網膜症の状態も分からなければ
漠然としたことしか書けませんよ。

まず、何を知りたいのか整理してみませんか?
本とかサイトとかこのスレを見て、わからないこととか書いてくれれば
みんな書いてくれると思います。

あと注意して欲しいのは、みんな患者同士なんで目の状態が良い時しか
見れません。だから、すぐのレスは期待されても困ります。

以上、宜しくお願いしますね。
292病弱名無しさん:2006/03/15(水) 02:05:26 ID:jfyeWcMG
3番さん、ありがとうございます。 今は、すこし、落ち着き、爆笑問題のラジオを、笑いながら、聞いています。 3番さんのスレもよく読ませて頂きました。 これからも宜しくお願いします
2931:2006/03/15(水) 02:21:14 ID:iHyDOVo1
>>287
3さんへ
出血が治まってきて良かったね。ほっとしたです。
新生血管が両眼に出来てしまったの?出血も両眼から?
水墨画のような痕が動き回ってたら鬱陶しいだろうなぁ。
移動するっていうのが不思議な感じです。 
レーザーで処置してもらうまで、できだけ安静にね。
お仕事、休めるといいんだけど…そういうわけにはいかないだろうし…
目に負担のかからない部署にかわれるといいんですが…

tvやパソコンが目によくないのはわかっていたけど
まさか、パソコンの画面を見てるだけで傷が付くなんて知らなかったー。
前の病院でパソコンはしてもいいかと尋ねた時、全然かまわないって
ことだったので安心してたよ…orz
医師によってこんなに差があるのは困るねぇ。
それから亜麻の実のオイルのこと教えてくれてありがとう。
αリノレン酸がいいってことなのかな。
294みや:2006/03/15(水) 02:47:16 ID:0acJE6UO
皆さん、こんばんは。
3さん、目の状態が落ち着かれた様でなによりです。無理なさらず、ゆっくりされて下さいね。

1さん、緑内障の検査…私もよく分からないまんま受けたんですが、よく考えてみると、眼圧だけしか見てない気がしますorz
眼圧が正常だったから、視野検査まではしなかったのかな…と。
眼圧検査って、眼底検査と似てます…よね?

前々回のレーザー後から両目の端っこで光がチカチカッと見えはじめ、
前回のレーザー後からは、その光が下から上へと動く様に見えはじめました。

なんか、ここ最近…色んな不安が重なって、鬱気味ですorz

疲れた…。目の事以外にも、色々ありすぎて…。

愚痴すいませんm(__)m

今日、6回目のレーザー行ってきます。
これで終わるかな…。

皆さんも、無理なさらずに…。
295病弱名無しさん:2006/03/15(水) 05:28:47 ID:wrImmAhf
ストレスでも血糖値はあがるもの 気楽に行きましょう
レーザーやインスリンのある時代にいきている私たちは幸せです
296きりん:2006/03/16(木) 16:05:44 ID:feVUs25F
3さんへ
お仕事大丈夫かな?心配です。家ではなるべく安静に。

1さんへ
サリドマイドが効果があるとは思いませんでした。
新生血管が生えている段階なら効果あるのかな?レーザーに変わる治療なのかしら?
来週主治医に聞いてみよう!
さくらさんへ
はじめまして。少し落ち着かれたみたいですね。硝子体手術に関しては
少し相談にのれることもあるかもしれません。何かあったら聞いてくださいね。
297きりん:2006/03/16(木) 16:22:00 ID:feVUs25F
そういえば私、このスレに参加しはじめた時、自分のこと書いてなかったかも(汗)
私はSPIDDM と診断されて1年ちょっとです。診断時にはすでに網膜症だったのでしょうね。
1年ちょっと前、ケトアシドーシスになって倒れるようにして病院に行き、即入院。
一気にインスリンで血糖下げました。網膜症悪化したんだろうなぁ。血糖600位から200位まで一気だったな。
なんて振り返ってみたりする。
298きりん:2006/03/16(木) 16:57:09 ID:feVUs25F
病気のこと書いてた!今見直したら書いてたよ(笑)
どうやらボケがはじまっているようです。
そのうち夕飯食べたのに「夕飯まだかな」なんてなったりして。
うぅぅ。皆さんごめんなさいね
299病弱名無しさん:2006/03/16(木) 18:59:51 ID:llf+/fRP
>きりんさん
ワロタ(笑)

先日初めて旦那がレーザー受けました。
感想は拷問みたい、と。
数分は我慢できるけど、最後の方は心が萎えると言って
帰り道ブルーになってました。
悪化している目も良くなくて、再来週また見てみて
手術の予約を取るようです。
良くなるといいなぁ。本当に。
300:2006/03/16(木) 23:19:52 ID:h14A/jR3
週初めにくもりがひどくなり、ようやくまた疎らに見えてくるようにはなってきました。
こんな事の繰り返し。

アドナは最初に緊急にかかったときから飲んではいますが(もう半年になるかな?)
効果が実感しにくい薬ですね。中止したことがないので比較の仕様がないから当然なのですが。
ダーゼンも緊急後の診察からすぐ飲み始めて今ももらってる。
ダーゼンは飲んでから鼻血が出やすくなった気がします。
前からよく鼻血ブーだったのですが、朝起きて鼻が詰まってると思ってかんだら
干しブドウみたいな塊がゴロっと出てくることがあります。(汚くてすいません)
「吸収しやすくする薬だからね」と言われているのでおとなしく飲んでますが。

>きりんさん
ドンマイケル♪

>>299
お疲れ様です。涙がダーダー状態だったりするので見ているほうも辛くなるかもですね。
良くなるといいですね。一緒に頑張っていきましょう。

>>294
みやさんもレーザーお疲れ様です。
自分も散々ここで愚痴吐きまくってますが、人の愚痴を聞く余裕も一応持ってますよw
辛くなったら吐いちゃえ〜

>>287
う〜やはりPCは良くないのですね・・・
新生血管は脆く破れ易いけれども血液量は多くないと思うので引くのは早いと思いますよ。
今しばらくの辛抱って感じですね。
くどいようですが、無理せずお大事に。

ネット自粛していて久々で浮かれていますがご容赦を。
それではおやすみなさいませ。
301:2006/03/16(木) 23:21:55 ID:h14A/jR3
うわなんだこの読みにくいレス。失礼しました。
それでは本当におやすみなさい。
302:2006/03/17(金) 01:06:41 ID:iaNzmJ12
>3さんへ
ごめん、勘違いしてた。アドナ飲んでたのは8さんだったです。
前にも聞いてたのに何度も尋ねてすみません。
頭膿んでるね。(^^;花粉症が辛らくて辛くて頭ボーっとしっぱなしです。

>>300 8さん
ダーゼンはレーザーの後に出たことがあったかな。1度だけだったけど。
交通事故にあってむち打ちになった時も出て飲みました。
炎症をおさえる薬のようですね。網膜の出血箇所の傷を治してくれるんだと
思います。
排尿関係に良いハーブってあんまりないだんね。
調べてみてるんだけどクランベリーくらいしか見つからないわ…。
303:2006/03/17(金) 01:56:25 ID:iaNzmJ12
>>296 きりんさん
私も次の受診の時、医師にサリドマイドの事、尋ねてみるつもりです。
できてしまった新生血管にも有効なのかどうかが詳しく知りたいです。
体内で起こるTNF-αというのを抑制して血管新生を止めるので
癌は増殖できず死滅する場合もあると。
網膜症の新生血管も、癌が増殖していく過程と似ているので効果に期待が
もてます。
前に3さんが飲むだけでレーザーの効果と同じのがある治験薬のことを
紹介下さってましたが、もしかしたらサリドマイドも網膜症の治療薬として
治験されてるのかもしれませんね。
サリドマイドが認可されているヨーロッパの国でどの程度網膜症について
効果が出でてるのかわかるといいのだけど…。

>>294 みやさんへ
レーザー、お疲れ様です。もうあとちょっとかな?
私も2度目のレーザーの後から目の端っこの方に細かいチカチカした光が
見え出しました。暗い所だとよけい感じます。
眼圧の検査って眼底検査と似てるんですか!?
緑内障の検査=眼圧検査ではないよね?
眼圧の検査は目薬も何もささずに機械に顔を乗せて、目をつむらないように
レンズの中を見てると、空気をパシュッと3回くらいあてられます。
空気の跳ね返りで目圧を調べるみたいですね。
眼底検査は目薬さして瞳を大きくして機械に顔乗せてレンズの中を見て
写真撮るだけで、空気(風)はあてられません。
視野検査は一点を見ていて、その周囲に光が見えたら合図するというのなら
やったことがありますよー。
304:2006/03/17(金) 02:11:26 ID:iaNzmJ12
>>288 さくらさん
このスレを読めば277の疑問は解決されたのではないかな?
スレ内に何度も出てきてるけど、網膜症は糖尿病によって発生しますが
発症してしまったら、血糖コントロールが完璧にできていても油断ならない
病気です。とくに糖尿病が発覚するまでが長かった人は現在の血糖値とは
関係なく進行していきます。良くても進行する事は多々あります。
また、レーザーをすることで浮腫が生じて視力が下がる事もあります。
出血はレーザーで焼いた場所には起きません。
起きないから他の場所、つまりレーザーをしてない部分を探して出血して
きます。血糖コントロールができてない時にレーザーを打つとそのリスクは
高くなります。

レーザーとの追いかけっこ状態を繰り返し、やげて視力に一番影響する
中心部分へと出血が増えていってしまう事もあります。
故にレーザーを打つにも覚悟が必要になってきます。
中心部分(黄斑)の周辺のレーザーは視力に影響しやすいのです。
打てば黄斑浮腫をおこしやすくなります。

視力にかかわる部分の浮腫が著しいと網膜症とば別に黄斑症というのも
併発します。網膜症が進行した患者の70%が併発してると言われます。
初期の段階で視力に自覚症状のある人は黄斑症をおこしてる人に多いと
言われています。網膜症のみなら初期には自覚症状はほとんどありません。
305:2006/03/17(金) 02:27:55 ID:iaNzmJ12
>>295さん
本当にそうですよね。
昔は網膜症といったら、進行して手術が必要になるまで
なんにも手出しすることができなかったんだもんね。
インスリンを自己注射できなかった時代の患者はどうしていたのだろうと
ふと思います。
1日に数回病院へ通われていたんでしょうね。
日常生活がままならない不便さをおくっていたのだなぁ…
医学の進歩はすごいですね。
306きりん:2006/03/17(金) 16:34:16 ID:xnYB4dKJ
皆さんこんにちは

少しサリドマイドについて調べました。今治験やってるみたいですが、
網膜症を対象としてではないみたい。なので効能として網膜症が追加され
使用されるのはまだ先のお話なのかな。まぁ医者に聞いた訳ではないので参考程度です。
治験といえば黄斑浮腫の薬はどうなったのかな?確か去年くらいからやってるみたいだったけど。
それにしてもサリドマイドっていうから、てっきり昔製造していた製薬会社が
治験やるのかと思ったら全然違う会社なのね。
もうサリドマイドには関わりたくなかったのかな〜
307みや:2006/03/17(金) 21:46:28 ID:Qtjmkboy
皆さん、こんばんは〜
8さん
ありがとうございます…。
なんか、考えてもどうしようもないのに、見えなくなったらどうしよう…って不安が大きくなってましたorz
1さん
眼圧を調べますね〜って言われて、目薬をさされて…機械の上に顔をのせて、眼底検査の時みたいな、棒の先の青い光を見てね〜って言われて。
その後に先生が眼圧は今の所は正常だねって言ったんですよ。
私、勘違いしてたのかもorz
今まで何度か眼底検査されましたが、緑内障って眼底見たら分かるって緑内障のスレで見た気がしたのですが、
何も言われてないしなぁ…って思って。
視野検査も一度も言われた事なくて。
って、私は勉強しなさすぎですね…orz
自分の事なのに。

光が動いてた原因は、出血によるものでした、両目とも。
視力に影響ない部分で出血してたみたいです。
くしゃみかなぁ…。

レーザー、あと一回です。
一昨日のレーザー後から、目の奥から頭にかけて痛いです。
今までこういう事なかったんですが、レーザーから日にちがそんなに経ってないからでしょうか…。

次のレーザーの日と内科が同じ日になりました。
内科で採血して、眼科に行き散瞳の目薬をし、内科に戻り順番を待ち
受診後に眼科へ行き、レーザー…。
総合病院なので、一ヶ所で済むのは良いけど、時間かかりそうですorz
308:2006/03/17(金) 23:33:56 ID:iaNzmJ12
>>306 きりんさん
サリドマイドの治験は日本では癌のみなのかも…。
網膜症へも応用が期待されるってだけで、まだまだ実績はないのかも…
サリドマイドが許可されてる国なら医師と患者の同意の上で
使ってみてるケースはあるんじゃないかと思うんだ。
黄斑浮腫の飲み薬の効果も日本では認可されてない薬だから
日本語サイトのネット上には情報は流れにくいんだと思う。
言葉が理解できて外国のサイトを見てまわることができれば
もっと詳しいことがわかるんだろうなぁ。
309:2006/03/18(土) 00:00:45 ID:iaNzmJ12
>>307 みやさん
私は風を目に当てる検査の時、眼圧はかりますねーといつも言われるので
眼圧の検査=緑内障の検査と思ってました。
きっと、みやさんのされたのはもっと詳しい検査なのでは?
と思い検索してみたら出てきたですよー
ttp://health.okiraku-abc.com/contens122.html

眼圧検査には2つあるんだね。なるほど納得!(笑)
みやさんのされた検査の方が、より正確にわかるんだと思います。
視野検査はサイトのボタン押す方式のをしましたよ〜。
これは黄斑浮腫の影響で視点のすぐ上の部分が見づらいことを
話したらされました。緑内障の確認ではなかったと思います。

光が動く原因は出血でしたか。今はどうですか?一時的な症状だったのかな?
私の場合はいつもずっーとチカチカしてるわ。
暗いと気になるけど意識しないとわからない程度です。
医師には網膜が弱っているからだよと言われました。
レーザーしたら光が出だしたので、レーザーの影響で網膜の弱い部分が
できたのかなぁ。よくわからないです。
レーザー残すところあと1回で終了なんですね。よかったねー。
私はレーザー後の痛みは幸いほとんどないのですが、
いつまでもジワジワしてると辛いだろうなぁ。
レーザーの後に痛み止めが出る病院もあるそうなので痛みがあっても
不思議じゃないのではないかな。それでもいつまでも続くようなら
電話で確認した方がいいと思います。
レーザーを繰り返してみて視力に変化はありましたか?
いつも視力検査されてると思うのですがどうですか?
3103:2006/03/18(土) 01:54:52 ID:fO16JOXS
>>293 1さん
新生血管は、両目にできていますが出血は右目です。
水墨画は、寝ている時に正面に移動しているみたいです。
朝、起きてから午前中は目の正面に見えて、昼過ぎから夕方にかけて視界の上の方に
上って行きます。夜になると、完全にどこかに消えてしまいます。
最初は、治ったーと喜んでいたけど、朝になったらしっかりと目のまん前にいてましたw

仕事は、あきらめてます。。。設計の仕事をしてるんで、パソコンとも長時間にらめっこの
毎日です。最近は、1時間に1回休憩を入れて遠くを眺めてます。


亜麻仁油については、下記のサイトを参考にして下さい。
詳しくは、目の調子が良いときにでも!

「亜麻仁油」
ttp://www.getwell.co.jp/amaniyu.htm

「必須脂肪酸」
ttp://www.getwell.co.jp/hissu.htm

「プロスタグランディン」
ttp://www.getwell.co.jp/prostagrandhin.htm
3113:2006/03/18(土) 02:19:43 ID:fO16JOXS
今日も眼科に行ってきました。
週末は、病院がやってないので不安解消に診てもらってきました。

>>294 みやさん 
>>296 きりんさん
ありがとうございます〜
目の調子は良いですけど、仕事がいつもどうりにもどったので
不安と戦いながら頑張ってます!
出血したときも仕事中で、画面に赤い転々が出てきた時はウイルスに
感染したと思ってましたw

>>300 8さん
PCは良くないみたいです。
休憩なしに長時間見ることは、目の周りの筋肉や網膜、角膜などが長時間動きが
ないために目に良くないとのことでした。
1時間に1回は、目を休めたり温かいタオルをかけて労わってあげて下さいと看護士
さんに言われました。

>>302 1さん
アドナは、良いみたいですね!うちの主治医が言ってました。
じゃ、何でくれないんだよ〜と訴えたら、発症当時のヘモが6%前半だったので
薬に頼らずとも改善すると思ってたらしいです。
今回も様子を見ましょうということで、アドナくれませんでした。
これ以上ひどくなったら薬ですねとかわされてしまったorz
312みや:2006/03/19(日) 17:14:55 ID:mJiSvZMv
1さん
調べていただいてありがとうございますm(__)mm(__)m

そう、そんな感じの検査でした。緑内障の検査って、病院によって違うんですね〜。
光の動くやつは、まだあっちウロウロ、こっちウロウロしてますorz
出血がひかないとダメなのかなぁ…と。暗い所でもそうだし、明るい所でも気になるので、かなり邪魔です。
レーザー始めてからの視力は、前々回までは下がったりしてたんですが
今は両目とも矯正0,8で落ち着いてます。

目の奥から頭にかけての痛いのも、まだ続いてます。

もう少し様子見て、まだ続くなら先生に電話してみます。
3さん
よかったです〜。
出血、赤い斑点で見える事もあるんですね…。

こないだレーザーした時、出血してる所のレーザー中の色がいつもと違ったから
ホントに出血してるんだなぁ…と実感しました(;^_^A

レーザー、あと一回…らしいんですけど、とりあえずはって感じらしいので、ホントに終わるのかどうか…。
3133:2006/03/20(月) 00:42:30 ID:9hMea+F3
>>312 みやさん
大丈夫ですか?
眼圧の検査は、2通りですね。
私の場合ですが、風をあてるやつで測定値が高ければ青い光の先端を
目にあてて正確な眼圧を測ってますよ。
風をあてるやつは、測定値が高くなりやすいみたいです。
それで測って、眼圧が高くなってなければほぼ大丈夫ですよ。

あと、目の奥から頭にかけて痛いのは
レーザーの出力が高かったのではないでしょうか?
私も一度だけ経験がありますが、先生が今日は出力を上げてきちんと焼きますよ〜
と言われたときは、数日間、痛みましたよ。
網膜の腫れが出力が大きくてなかなか引かないことが原因でした。
普通のがやけどなら、大やけどみたいなものです。
だから、治りが遅いのだと・・・

出血は、ホントに怖かったです。
パソコン見て仕事をしている時に、一滴、スポイドで落としたような血が見えて何だろ?って
思ってたら、また一滴落ちてきて、さらに一滴と増えてきてそれが広がって一つの
水たまりみたいに大きくなっていきました。
もう、経験したくないですよ〜

レーザー頑張って下さい!あと、血糖コントロールが良ければ血は引いていくものだと
うちの先生は言ってました。
3143:2006/03/20(月) 12:35:17 ID:j/droKTN
保守age
315みや:2006/03/20(月) 15:04:00 ID:pGW0lMYq
3さん
き、聞いて想像しただけで怖いですね(汗
私が今回、出血した時は分からなかったんですよねorz
ただ、目は痛かったんですよ。で、先生に電話しようか悩んでるうちにレーザーの日になってしまい、出血してるのが判明しました。
視力に影響ない部分での出血だから、出血したのが分からなかったのかもね〜と先生にいわれました。

確かに前回はきっちり焼いてたかも…。
まだ痛いのがひかないうえに、今日は更に痛いので、この後先生に電話してみます。
電話したところで、どうにもならないとは思うんですけどね〜。
3さんも、無理なさらないでくださいね。
316:2006/03/23(木) 00:10:51 ID:0bnyFzqT
皆さん、こんばんは。
目が不調でパソコンが辛くなってきました。
飛蚊症がひどくてダメ。白い画面を見るとゴミのようなモヤモヤした影が
目の動きに合わせて一緒に動くので鬱陶しくて辛いです
昼間、外を歩くといっそうひどくなるのでサングラスが必須になりました。
度付きのサングラスを持ってないので危ないです。
雨の日や夜はそれほど気にならない感じ。
晴天の日がこれほど憎いなんて…。

近眼なので昔から飛蚊症持ちではあったのですが、眩しい太陽の光や
白い壁を見ないかぎり、日常生活ではほとんど気にならなかったんです。
網膜症が悪化してるからなんだろうなぁ。増えてきました。
半年前はこんなんじゃなかったってはっきりわかるほどに…。
1日中、うす暗い部屋の中で過ごしてるわけにもいかないし憂鬱です。

レスが遅れててゴメンね…
なんかもうモニター見るのが辛くて辛くて…。
飛蚊症は慣れるしかないのかなぁ。
出血が減れば飛蚊症も減ってくるんだろうか…。
3173:2006/03/23(木) 01:42:23 ID:F4yMRS8V
>>316
度入りサングラス良いですよ〜
私は、前から使っているのですが、眩しさもマシだから目に力が入らないんで
かなり楽です。出血すると赤く見えるのですごく助かってますよ。
会社でも理由を言ってかけさせてもらってます。
ただし、打合せの時はダメですけどね。

買うポイントを少しだけ・・・
色のかなり薄めのやつで十分です。黒いほど目が楽になりますが、ちょこっと色が着いた
だけでも効果は抜群です!
自分が良いと思った色の濃さから一つか二つくらい色を薄くするのがベターです。
色的には、黄色、茶色、グレーと3色試してみましたが

グレー > 茶色 > 黄色

だと私は感じました。周りの人から見た印象は、すべて「キザ」と言われるだけですw
あと、色つきレンズは受注してから染色するために当日にはできませんよ〜
レンズの染色代も1枚1000〜2000円UPくらいです。

これから眩しくなる季節なんで、あると良いと思います。
それにしても、この病気になってからメガネいっぱい買ったな〜
色の濃さを試したり、色の違いを試したり、視力も毎日違うから当日測定して作ったものが
納品時にはあまりよく見えなかったりと大変でした。
あと、注意点ですがレンズのメーカーにより、視界の明るさ等が全然変わります。
SE○KO、P○NTAX、N○KON等がありますが、私はN○KONが合いました。

では〜
318:2006/03/25(土) 07:24:40 ID:CXu/IUjc
3さん、アドバイスありがとう。
度付きサングラス作ります。色がわりと薄くても効果抜群なんですか。
それは助かるね。真っ黒だと普段使うには適さない場所あるもんね。
明るさがメーカーによって違うことも頭に入れて選ぶね。

メガネ、実は度があってないまま使い続けてるの。。。
最初の病院で、目が調子良く視力が安定してから作るように
医師に言われてたんだけど、全然安定しないのでズルズルと
今日まできてしまいました。
パソコンとか近くを見る分には問題ないので急いでなかったんですが
もう限界です。
日によって見え方が違うのでメガネ作っても
すぐに無駄になりそうで踏み切れなかったんです…
でも、そんなこと言ってたら永遠に作れない気がしてきたよ(^^;
3さんは何本も作られてるんですねー。
視力が悪いと分厚いメガネになるので薄く作るんは値段もはるので
すぐに合わなくなる状態では思い切れませんでした。
しかし、もうそんなこと言ってる場合じゃないので近日中に作ります!
昨日、眼科へ行ってきたので報告等、後でupしますね。
319:2006/03/28(火) 00:42:53 ID:qjvRmDAz
こんばんは。
飛蚊症がひどくなったのはどうやら右目(悪い方)の暗点が大きくなった為に
気になるようになったんだと思います。
黄斑浮腫のせいで視点の上の部分にモヤがかかったように
見えにくい部分があると言われてたのですが、そのモヤが暗点になって
しまったようです。少しづつモヤが濃くなっていつのまにか暗点に
なっていった感じです。
両目だと気にならないのでわからなかった…。
たえずモヤの広がりや濃さを、片目だけで物を見てチェックし続けてた
わけじゃないので、いつからかはわからないけど
今月に入って飛蚊症という症状によってひどくなってるのを自覚した次第です。
今までは文字を見ないかぎり気づかないほどだったのですが
今は普通に物体を見ても暗点がわかるようになりました。

3さんが黄斑付近(中心部)をレーザーした時、視点の下の部分に暗点が
できたと言ってましたが、私もきっかけは黄斑付近のレーザーだと思います。
レーザー前は全くなかったので。
医師が言うには、その暗点は血糖コントロールと
レーザーによって血液の流れが急に改善された為に浮腫がおこり
黄斑近くに出血が増え、その血が網膜にへばりついているからおこってる
という説明でした。
暗点はその血が吸収されれば消えるとのことでしたが、固まってしまってる
感じがします。出血した部分の血が薄いかさぶたのようになってしまうと
吸収されないだろうなぁ。

間違ってるかもしれないけど、イメージとしてはメガネのレンズに泥水がはねて
付着した感じを想像しました。つまり泥水が血ね。
泥水はそのままにしておくとカラカラに乾燥しますが
泥の成分はメガネのレンズに残ったままだよね。出血も同じかも…。
吸収がうまくいかないと血の成分のカスがわずかに残ってしまって
こびりついてしまう。手術でその部分を綺麗にできれば(取り除ければ)
改善されるのかも。
320:2006/03/28(火) 00:57:53 ID:qjvRmDAz
皆さんは、暗点はありますか?
3さんは下の方が見えないっておっしゃってましたが両目ともですか?
それは視点から遠いですか?

私は右目が視点のすぐ左上の部分なので、片目で見るとかなり気になります。
左目は今年1月半ば頃から視点の左下の部分が薄いけどモヤ〜とします。
昨年まではそんなことなかったので急に進んだ感じ。
しかし、まだ薄いモヤです。最初は右目もこんな程度だったんだけど、
どんどん暗点は濃く広くなっていきました。
両目で見てる分には暗点は感じないので安心してたら
いつのまにか進んでたのショックでした。
左右で暗点が違うから、見えない部分を補ってくれてるんだなと
しみじみ感じます。

視点から遠い部分の暗点ならほとんど気にならないんだろうけど
すぐ近くなので辛いです。
この暗点がどんどん中心部へと進んでくると、周りは見えるのに
視点部分が見えない状態になってしまうんだろうなぁ。。。
3213:2006/03/28(火) 01:11:58 ID:929qjnbn
>>318
メガネは重要ですよ〜
少しでも目に負担をかけないようにしてあげないとね。
自分でしか守ってあげられないんだから・・・

メガネも高いから、フレームとレンズがセットで1万程度のもので良いと思います。
視力は、ホントに落ち着かないもんね。
私は、最初に良いフレームのメガネを2つ買ってレンズだけをいつも交換していましたよ。
その二つのメガネも片方が1.0だとしたら、片方は0.9とかにして朝起きたらどっちが
今日は合うのか見てからかけてます。
そうすれば、少しは目の調子に合わせてできるから良いですよ!
あと、高いレンズはいらないから・・・
いいじゃん、多少厚くてもさ!私のだってフレームから厚みがはみ出てますよw
322:2006/03/28(火) 01:14:22 ID:qjvRmDAz
いろいろレスです。
>3さん
出血、少しづつ引いて落ち着いてきてるといいのですが…
前に3さんが話してた目の端の方に見えるアメーバーのような物ですが
最近、私も見えるようになってきました!こ、これがそうなのかも?と
3さんの言ってたことが思い浮かびました。
左目だけなんですが、上の方に丸いゾウリムシのようなのが見えます。
色は透明です。目を閉じた方がよくわかります。目を閉じると白い光の玉の
ような感じになってしまうのですが、目を開けてると上の端の方に常に
何かいるのがわかります(笑)

お薬のアドナのことも先生に聞いて下さってありがとう。
医師によって飲む段階にかなり差がある薬なんだね。
それから亜麻仁油のこと、詳細サイト教えてくれてありがとう!
勉強になります。油も選んで使いたいですね。
とりあえずマーガリンは食べないようにしますよ。

>みやさん
レーザーは打つ部分が黄斑付近でないなら
レーザー終了後、じょじょに視力がアップする可能性があるので
ちょっとでもよくなるといいね。
最後のレーザー頑張って!
3233:2006/03/28(火) 01:29:44 ID:929qjnbn
>>319
大丈夫ですか?
私の暗点は、初回のレーザー後にすぐできました。
しかも普通に生活している時に、急に下の方が見えなくなりましたよ。
かなり大きな暗点で、下を見て靴を見ようと思っても見えなかったから。。。
今は見えてるんだけど、片方の目で見たら見えないかも。
怖いから試したくないですけどねw
暗点は両目です。ガサッと視界が薄暗くなったと思ったら見えなくなってた。

あとかさぶたみたいなものも吸収されると思います。
私の墨を流したようなものも消えた部分がありますし、あまり考えすぎないように・・・
出血した後に、改善することを半ばあきらめつつ、なるようになれって生活していたら
墨が少しだけ消えたからね。今でもあまり気にしないように生活しています。
出血もたまに起こってますし、出血痕も赤黒く乾燥したものでも引いていきますよ。
気休めでなく、なくなりますよ!
だから、一緒に頑張って生きましょう(^^
324:2006/03/28(火) 01:36:33 ID:e60EWDco
こんばんは。
今日(もう昨日ですね)眼科だったので報告を。
先月の出血は引いてきたみたいです。
とはいえ普通の人から見たらかなり目の中がうざい状態ですが。
水を満たした中にインクを垂らしたゴーグルをかけている気分です。わかりにくいか・・・。
ゆらゆらしたモズクの合間からはわりとはっきりと見えるようにはなってきました。
一応アドナ&ダーゼンの効果は出てきているのかな?

今日はとても天気が良かったのでしんどかった。
送り迎えをしてもらったんだけど診察後通常の眼鏡+度なしサングラス+マスクを車の中でして
「そこまでするならタオルかぶって寝てなさい」と警告されましたw
またくだらない話しかできませんでごめんなさい。
それではおやすみなさい。
325:2006/03/28(火) 01:42:37 ID:e60EWDco
>>319
あ、自分も出血跡が固定されたようになっていたのが分散された様に糸くず状になって
吸収されたことがありますよ。
長い目で見ていくというか、大丈夫ですよ。きっと引きます。
だから、頑張っていこうね。自分も頑張る。
326:2006/03/28(火) 01:53:11 ID:qjvRmDAz
連投ごめんなさい。
少しでも目の調子が良い時にと思って。

眼科の翌日が内科(糖尿)の診察だったのですが
な、なんと!ヘモ値が初めて正常値になりました。5.8%です。
よく頑張ったねと医師に誉められて泣けそうになりました。
10.4、8.1、6.9、6.6、6.3、5.9、6.1、5.9、5.9で今月5.8
最初に、網膜症に無知な医師に治療された為に
ガクンと落とされていっきに進行してしまったけど
落ちてしまったものを今さら戻してもどうにもなるわけじゃないので
開き直って少しづつ正常値に近づけるように頑張りました。
6.9%から理想的な下がり方のように思います。
実はここから医師(病院)が変わったんです。3人目の先生です。
今の主治医は何でも話せて相談できて優しい先生です。
最初から今の先生に出逢えていたら、目もこんなにも早く進行して
いなかったかも。。。やっぱり悔しいです。

いろんな医師がいるんだなとしみじみ思いました。
最初の医師は今すぐいっきに下げないと失明すると言い、高血圧で目眩が
するのに運動せよと。運動しないと死ぬと言いました。
今の医師は少しづつ下げなければいけない。運動は散歩だけにしなさい。
厳格にしすぎるとストレスが溜まるから逆に血糖値が上がるから
食事も節制しすぎないように言います。一ヶ月のうちに数回血糖値が高い日が
あっても大丈夫だから、どうしても食べたいものは気にせず食べなさい。
ただし毎日はいけない。
まるっきり正反対です。同じ医師なのにこんなに差があると
患者はどっちを信じたらいいのかわからなくなるね…。
327きりん:2006/03/28(火) 17:41:59 ID:yaDxh1cv
皆さんこんにちは

こないだ眼科に行ったのですがサリドマイドのこと聞けませんでした。
というか、それどころではなかった。お役にたてなくてごめんなさい
左目の手術が決定しました。そして右目も手術することに。
来月5日に左目手術です。もう手術したくない。
視力が戻るわけではない。右目も手術したら今より悪化するかもしれない。
手術することに期待を持てないのにする意味があるの?
後ろ向きな内容でごめんなさい。無事に退院できるのはいつになるのかな。
328:2006/03/29(水) 13:47:03 ID:bH9ti/dT
>>327 きりんさんへ
術後の経過があまりよくないと書かれていたので心配してました。
病状の詳細はわからないけれど
医師が手術を勧めるのは可能性があるからではないでしょうか?
見込みのない患者に苦痛を伴う手術を勧めるとは思えないんだけど…。

もちろん、手術を受けないという選択もあると思う。
でも、このまま何もしないでいてもよくなる病気ではないよね。
何もしないでいたら見えなくなるまでの時間はゆるやかかもしれないけど
悪くなる一方ではないかな…。

きりんさん、一人じゃないからね。
ここのみんながきりんさんと同じ気持ちでいます。
してもしなくても同じじゃないかって気持ちも痛いほどわかる…
でも、少しでも可能性があるならそれを信じて頑張って手術受けてみようよ。
あがいて、もがいて、やるだけの事をやってみよう。
私もきっとそうする。そうしたいと思います。
329ぷち:2006/03/30(木) 20:04:10 ID:BbKjQFtZ
はじめまして。
以前から糖尿病で透析も週に三回通っている母が二日前に転んでしまい、
眼がおかしいと病院にいきました。眼の中で血が流れるのが見えると言うのです。
今は、眼の中で流れる血は見えなくなったようですが、すごく落ち込んで・・・
娘の私がPCで色々調べていてここにたどり着きました。
母の状態はしばらく様子を見ましょうと言われ帰ってきたような次第ですが、
ここの皆さんの、凄くがんばって前向きな様子を、母に読んであげようと思います。
皆さん、がんばってください。
330病弱名無しさん:2006/03/30(木) 22:11:31 ID:9kLWLCnC
>>319
黄斑付近にレーザを打てばその箇所の網膜を殺すわけですから出血云々
ではなく見えなくなって当然です。
レーザは網膜にやけどを負わせるのですから 黄斑浮腫改善目的で行っても
却って悪化させる場合があります。
ですから最近では硝子体手術を行う場合があります。
>医師が言うには、その暗点は血糖コントロールと
>レーザーによって血液の流れが急に改善された為に浮腫がおこり
>黄斑近くに出血が増え、その血が網膜にへばりついているからおこってる
>という説明でした。
>暗点はその血が吸収されれば消えるとのことでしたが、固まってしまってる
>感じがします。出血した部分の血が薄いかさぶたのようになってしまうと
>吸収されないだろうなぁ
これは間違いです。本当にそう信じている眼科医でしたら別な病院に行きましょう。
異様にレベルの低い眼科医が多いことを知っておいてください。
不安を感じたらできれば大きな病院に行って診療を受けるべきです。
何よりも適切な治療を受けることが大事ですから。
ふう・・・今日も開業医の犠牲者がいた・・・
331:2006/03/31(金) 00:26:08 ID:PVnOY8WD
>>330
初めまして。失礼ですが眼科医の方ですか?

私は現在、大きな病院の眼科に通っています。
(ここに固定ハンドルで書かれてる方は皆さんそうだと思います。)
暗点の事が不安で何件か他の病院を受診しています。
網膜専門科のある大学病院にも行って、レーザーの事や暗点について
セカンドオピニオンを数人の医師から同じ見解を頂いていたので
信じていたのですが…
また、ネットで大きな病院のHPで網膜症の治療について
書かれてるところをいろいろ見ているのですが
レーザーをすることによって視力が上がることは希だが
視力が下がるということはないと書かれてある所が多いのですが
それは間違いと言うことでしょうか?
黄斑付近にレーザーをすれば網膜が死ぬからその部分が見えなくなるという
ことでしょうか?

私は浮腫の改善の為にレーザーをしたのではなく
出血(増殖ではない)を止める目的でしました。昨年10月くらいです。
私の暗点はこの一ヶ月ほどは固定してしまってるんですが
それ以前は、日によって濃さと大きさも違いました。
調子の良い時はうっすらと見えたりしますし、レーザー直後は
見えなかった部分が日にちと共にどんどん見えるようになってきました。
また、黄斑浮腫を改善する為のステロイド注射を打った時も
暗点部分がくっきりと見えていた時もあったのです。
網膜がレーザーで死んでしまっているなら見える事はないのでは?
医師から、注射で浮腫がおさまり出血が吸収されたから暗点の部分が
見えようになったと説明されました。
私は黄斑症でもあるので、むくみによって暗点が出ると言われてます。
確かに眼底検査で出血と浮腫が引いてる時は、暗点がほとんど気にならないので
なるほどーと実感していたのですが…。
3321:2006/03/31(金) 18:24:41 ID:PVnOY8WD
>>329
初めまして。ぷちさんかな?
お名前がちょっと見づらくて「ふ」についてるのか濁点なのか半濁点なのか
わからなくて間違っていたらごめんなさい。

お母さんの具合、さぞかしご心配のことと思います。
網膜症は転んだり物理的な衝撃で出血してしまうことがあるんですよね。
突然、目の中に血が流れてるのが見えて怖かったと思います。
今は血液が吸収されて血は見えなくなったとのことで幸いでした。
多くの場合、血液は自然と吸収されるので、きちんと眼科で診察を受けて
いれば心配ないと思います。

透析後はものすごく体がだるくてしんどいと聞いています。
足がふらつくこともあるかと思います。
お母さんに無理しないように伝えて下さいね。
ぷちさんのような頼りになる娘さんがいてお母さんも安心ですね。(^-^)
世の中には一人で頑張らなくてはいけない患者さんも大勢いらっしゃいます。
私は自分の周りにこの病気の不安や辛さを打ち明けられる人がほとんど
おりません。全然前向きじゃないんです…。
ここでだってけっこうぐずぐずと愚痴たれてますし…(笑)
お母さんに一緒に頑張りましょうって伝えて下さい。
333みや:2006/03/31(金) 18:56:29 ID:2KfJlDBK
皆さん、こんばんは。

先日、やっとレーザー終わりました。が、過去最高に痛かった(:_;)
これで視力低下も落ち着いてくれると良いのですが…。
こないだの、目の奥が痛かった時に受診したのですが、眼圧も問題無しで…原因が分からないまま、おさまってしまいました。

内科と同じ日だったのですが、相変わらず良い感じにコントロール出来てるって言われて嬉しかった(T_T)
でも、内科の先生が転勤で居なくなってしまうのが悲しい…。
眼科の先生に、ゆっくり不安な事とかを話す事が出来ないので、手紙を書こうかと思うんですが…
迷惑ですかね…?
334みや:2006/03/32(土) 14:05:46 ID:XAZj65Kp
1さん
ヘモ値、正常値になったんですね!
良かったですね!!
1さんの、努力が実を結んだんですね。
私は、他の数値は良かったんですが、ヘモが6.5になってましたorz
食後2時間の血糖値が110で、初めて正常値でしたw
ヘモは上がってたけど、正常値は嬉しかった〜。
きりんさん
手術になってしまったのですね…。
私も、1さんと同じ意見です。私も、レーザーはとりあえず終わったものの、どうなるか分からない状況なので、怖いです。

透明な糸屑みたいな物も、常にウヨウヨしてるし、光視症もあるんですが…最近、右目が黒い点が視界にorz
335きりん:2006/03/32(土) 17:39:40 ID:Jr2ByLst
1さん、みやさん

ありがとう。ここで書き込んだり、皆さんのレスを読むことが励みになっています
だからなんとしても右目の今の視力は保ちたい。あとは医師にまかせるしかないですね

ぷちさん

お母さんは大変でしたね。でも目の方は少し落ち着いてよかったですね
透析のあとは血圧がさがったりして、めまいや立ちくらみすることもあるらしいですね。
急に立ち上がったりしないように。私も血圧が低く(上が60、下が40)よく倒れたりします。
なので立ち上がるときとか動作はゆっくり。というより、のろまです(笑)
336きりん:2006/03/32(土) 17:54:23 ID:Jr2ByLst
>>330
こんにちは。私は今は大学病院で診てもらってます。でもレーザーは今より小さい病院でやりました。
そこではレーザーにより網膜が焼かれ死んでしまい、全体的に視野が暗く感じるようになる
と言われました。医師によって差があるとは思いますが低レベルとは思いません。
医師のこと信頼して治療しているつもりですので。
337病弱名無しさん:2006/03/32(土) 21:20:31 ID:o3tYs+2A
老人病院みたいなとこはよくないね

眼科医が数人いるほうが安心だ
複数で診察してくれるほうが誤診が少ないと思う
3381:2006/04/02(日) 00:48:38 ID:RBRXB2s3
>>323 3さん
度付きサングラス、作りましたよ〜
ギラギラ眩しい晴天の日でも大丈夫な、まっ黒なサングラスと
薄曇りや部屋の中でも使える薄い色のと2つ作りました。
色は青っぽい色にしました。3さんのおっしゃってたとおり薄目の色でも
十分効果ありますねー。アドバイス感謝です!

暗点ですが、初回のレーザーから出たんですね。
私も初回の時から若干あったんだと思います。今現在ある暗点と同じ部分に。
気のせいかも?という程度の、意識しないとわからないモヤでしたが、
結果的にこのモヤがどんどんとはっきりと濃くなっていくことになります。
最初の時、私の場合は黄斑から遠い部分を打ってるはずなのに出ましたよ。
3さんはどうだったのかな?初回からいきなり黄斑付近を打ったのですか?
靴が見えなかったなんて驚いたでしょうね。両目で見て靴が見えなかったの?
私なら取り乱してパニックになってたと思いますよw

私も片目(暗点のある方)だけで見るのが怖くてたまりません。
進行の度合いをたえず意識していないといけないのに…。
医師にも言われてるのに(変化があったらすぐに来るようにって)
毎日チェックするのが恐ろしいです。。。。
3391:2006/04/02(日) 01:08:41 ID:RBRXB2s3
>>324  8さん
出血、引いてきてるのが実感できて何よりです。
私はダーゼンを耳鼻科(軽い副鼻腔炎)で処方されてるのですが
出血や炎症を抑える効果があるようですね。鼻づまりとかにも効果抜群です。

8さんの見え方の説明、とてもわかりやすいですよ。
私の黄斑症、進行していくと物がゆがんで見えてくるそうなんですが
この説明を受ける時に、写真やイラストで説明されたのだけど
8さんが話してくれた様子とそっくりでした。
それから、水のゆらゆら感はドライアイがひどい時、私はこうなります。
粘度の高い涙(よくない涙だそうです)が目を覆うとこうなるみたいで
霞むようにも見えたりします。
網膜症に黄斑症にドライアイに花粉症(目の痒み)に疲れ目、
おまけに近視ですごい事になってますなw

出血跡の件、教えて下さってありがとうございます。
3さんもありがとう。この病気は長い目で見ていくことが大切なんですね。
せっかちな私はあせってしまってほんとダメだわ…
もっと、どんとかまえて付き合っていかないといかんですね。
みんなの報告を読んでると元気がでてきます。
3403:2006/04/02(日) 10:53:46 ID:Al9vn8Fg
>>338
メガネ作ったんですね!かなり楽になったんじゃないかな?
メガネは、合わないと辛いものですから・・・
お金かかるけど、ファッションの一つとしていろんなものを試したら良いと思います。
青色も良さそうですね。夏頃に試してみようかな〜

それと、暗点の件ですが・・・
初めてレーザー治療をしたときに、光のアメーバ(揺れる水面を見ている感じ)が
発生して、今もユラユラと揺らいでます。目をつぶっても見えてます。
それと、点での暗点はいっぱいあります。片目で新聞とか読むと読めません。
所々の文字が白く抜けます。そのことは、治療前に眼科の先生からは言われてました。

以下は、あくまでも私の主治医からのレーザー治療前の確認事項です。
(これに同意して、施術となりました)
1.レーザー治療を始めると、血糖コントロールを確実にすること。
2.レーザー治療すると視力は、少なからず落ちること。
  (最悪、矯正視力0.3くらいになる←通っている病院のデータより)
3.レーザー治療による暗点は必ず生じること(点での暗点です)
4.レーザー治療により、黄斑浮腫を引き起こす要因となること。
5.レーザー治療により、網膜が刺激を受け進行しやすくなる可能性があること。

以上、全てを了承しないとダメでした。
別に同意書を書かされた訳じゃないけど、視力が極端に落ち仕事ができなくなったり等で
人生設計に影響がでてしまう可能性があることは強く言われました。
レーザー治療するかはその辺を考えて決めて下さいとね・・・
治療をせずに自覚症状がでるまで、今の仕事・生活を続けていくのも良いとまで・・・
それでも早期に治療することが後々、失明を防ぐことになるとのことでした。
3413:2006/04/02(日) 11:00:25 ID:Al9vn8Fg
続き

今の生活(治療前)を取るのか、治療後の視力に身をゆだねるのか悩みました。
好きな仕事なので、続けたかった気持ちも強く治療することをあきらめようかと
考えたりもしたけど、ぼやけてでも長くいろんなものを見たいって気持ちが
最後には勝ちました。
それくらいリスクのある手術なんだと思ってたんで、今の出血とかも怖いけど
覚悟の上でのことなんで理解するように心がけています。
それでも、日々、一喜一憂ですけどねw

いろんな先生がいてあたりまえだし、治療法も様々だと思います。
私の話も返せば、何が起こっても知らんからね〜って言われているようなもんだしw

今の状況や治療法等をみんなで確認できるのがこのスレだと思ってます。
やっぱり、患者同士の確かな情報が一番ですもんね!

なが〜い長文スマソ・・・
3421:2006/04/02(日) 15:55:30 ID:RBRXB2s3
>>340 3さん
私は最初の病院(網膜症を発見してもらった小さい病院)では
レーザー手術に対しての説明はもっと簡単なものでした。同意書もなかった。
レーザーをすることによって視力が下がることはないという説明だったんだ。
それでネット上の大きな病院の眼科ページをいろいろ見て、主治医と
同じ意見だったのでそういうものなのだとおもいました。
それでも、2回目のレーザーあたりであきらかに暗点ぽいのが現れました。
おかしいと思いつつも、次のレーザーまで2週間のあきがあったのですが
日にちと共に暗点が消えていくので安心してしまいました。
また、左目にはレーザーをしても暗点は全く現れていませんでした。
3回目か4回目のレーザーの時に、暗点の回復が著しく遅くなり
どんどん不安になり、医師にそのことを話すと
黄斑付近を打ったから、火傷でむくんで見えにくくなってるという説明。
黄斑は視力に影響をもろに受ける大事な部分だから打てないが
私に打った場所は黄斑の付近とはいえ、出力を下げ影響がでないように
小さく打ったので大丈夫との説明でした。
ですが、以前のようになかなか回復してくれないので不安は増すばかりで
レーザーを中止したい事を申し出て、大きな病院でもう1度詳しく検査を
することにしました。

3件ほど病院に行きました。どの医師も非常に難しい判断だと。
医師の間でも意見が真っ二つにわかれているとも。
レーザーをすることにより浮腫が生じるのは避けようがないことで
レーザーを打つことで、浮腫と出血がレーザー跡を避けて生じてくるので
黄斑部に近づいてしまう可能性が高いことなど、結果的に私はレーザーにより
もともとあった軽い黄斑症が悪化して黄斑浮腫がひどくなってしまっている
との見解でした。
どの医師もレーザーで網膜が死んで暗点ができたという判断はされなく
浮腫により見づらくなってると。蛍光造影検査の写真を見ればどこにレーザーが
打たれているかわかるはずなので、レーザーを打った医師から黄斑部に近い
ところに打ったと言われたものの、視力には影響しない場所に打たれている
んだと思われます。どの医師も浮腫だと言うので。。。
3431:2006/04/02(日) 16:21:43 ID:RBRXB2s3
(続き)
また、私は内科の古い知識しかない医師によって急激に血糖値が下げさせられて
しまったのも進行が進んだ原因と、大きな病院で言われました。
血流が改善され高くなってる時にレーザーをしたのもいけなかったんだと思う。
それでよけい出血と浮腫がひどくなったんだと思います。
ですが、打たなければそれはそれで悪化していたに違いありません。

血糖値が急激に下がった事で出血がかなり多くなってしまい
最初に受診した時はレーザーは必要ない単純性の段階だったのに
3週間で必要なレベルまでいってしまいましたから。
打たなければどうしようもなかったんだと思う。
そのままセカンドオピニオンを受けた大きな病院に変わってからは
1度もレーザーはしてないです。打つと浮腫がもっとひどくなると
判断されて様子見の段階です。
状態を見て必要になったらレーザーをすることになってます。
現在の主治医はレーザーを打つことに慎重派の医師です。
前の医師はどっちみち打たなければひどくなる一方だからと考える医師でした。
どっちみち打たねばならないのだとしても、3さんの病院のようにちゃんと
リスクを詳しく説明してもらった上で受けたかったです。
344:2006/04/04(火) 23:48:16 ID:75a1QfXW
>きりんさんへ
明日の手術、頑張って下さい。
順調にいくよう祈っていますよー。ふぁいとふぁいと!




3453:2006/04/05(水) 12:54:58 ID:5Pnqx/kQ
>>327 きりんさん
今日、手術ですね。
頑張って下さい。仕事しながら、応援してます〜

私も明日は、レーザー治療再開日だ。
もう、レーザー治療の痛さを忘れているから辛いだろうな・・・
でも、頑張ってきます!
それにしても、お金がかかる〜
返ってくるとはいえ、両目で12マソの準備をしなくては。
346:2006/04/05(水) 17:32:30 ID:hrbUBFRq
きりんさん、終わったかな?
順調に行きますように。頑張ってね。
早く出所wできる様に祈っていますよ。

3さんもレーザー頑張ってくださいね。

自分ももやもやがちょっと出てきましたが頑張り過ぎない程度に頑張ります。
347みや:2006/04/05(水) 20:56:49 ID:8O5FParW
きりんさん
手術、お疲れ様でした。

ゆっくり休んで下さいね…。

私も、目の調子よくないし精神的にも色んな事がかさなって、限界がきてるので失礼しますm(__)m

1さん、3さん、8さん、きりんさん…ありがとうございましたm(__)m

皆さんが、これ以上悪くならない様に祈っております…。

いつかまた、書き込みする事があったら、構ってやって下さいw
348:2006/04/05(水) 23:51:40 ID:U48wycWE
>>334 みやさん
レス、遅くなってごめんね。
この発言、もう読まれないかもしれないけど
それでもいつか戻ってきてくれると信じて書くね。

2時間値が110なんてすごいです!
私は食事の内容をものすごく気をつけて(ご飯や芋など炭水化物を100g内)
2時間値がやっとこ140というところです。
それでも食前値が100そこそこじゃないと200近くいってしまいます。
ヘモ値が5.8になったのは、私の努力というよりお薬の力が大半だと思います。
食前に飲むベイスン(グルコバイ)だけではどうにもならなくて
即効性の2時間そこそこしか効果のないグルファストという薬を一緒に
飲むようになったのが大きいと思います。
運動できないかわりに歩くようにしてたんですが、目の調子がいまいちで
飛蚊症がひどくて昼間外を歩けなかったんです。
夜は飛蚊症はなくなるけど、そのかわり暗くて鳥目に近くなってしまうし
一人で歩くには物騒でできなかったから。

先生に手紙を書く件ですが、実は私もしてみようかなと思ってたところなんです。
どうしても診察時は混んでてゆっくり聞けないこともあるよね。
うまく話せないことも多くて…。
迷惑ってことはないと思うんだけど、なんとなく迷惑だったら…と思うと
私も怖くて出せないでいました。同じ同じ!(笑)
349:2006/04/06(木) 00:15:25 ID:s5+pnO1/
(続きです)
>みやさんへ

書き込みを強要することなんてできないし、ここを見るのも見ないのも
自由に決まってきるけど、、、みやさんがいなくなったら寂しいです。
みやさんの目の状態がわからないのに、それでもここにいて欲しいと
願うのは私の我が儘でしかないって十分わかっているけど
ずっとずっとお互いに支えあいながら頑張っていきいです。

ここが2chでなかったら、別の場所だったら
メールアドレスを交換して、もっと踏み込んだ相談ごとなども
直接やりとりできたかもしれないと思うと残念です。
私たち、目が悪いわけでいつまでこうしてネットをしていられるのか
正直わからない怖さがある…。
電話とかでも話せて情報交換できたらどんなに心強いだろうかと
思ったことさえあります。
何か方法があればいいのになーと思います。

勝手な書き込みごめんなさい。みやさんの迷惑もかえりみず
本当にダメな私です。
気がむいたらいつでもまた戻ってきてね。みんな待ってるから。
350きりん:2006/04/06(木) 08:53:14 ID:kvlHPlUv
みなさんおはよう

なんとかおわりました

みぎめがちょうしわるくて
ひらがなしかかけません


れすもみてません おうえんしてくれたひとありがとう
351:2006/04/06(木) 15:57:54 ID:s5+pnO1/
>>350 きりんさん。
手術お疲れ様でした。
書き込して大丈夫なのです?レスなんて気にしないで
どうかどうか無理しないでね。ゆっくりやすんでね。
やることはやったぜ!な気分で経過を待とうね。


>>345 3さんへ
レーザー大丈夫でしたか?痛かった?(何アホな事聞いてるんだか・・・(^^;
1度経験してるからこそ感じる辛さってあるねー。
私は幸い、皆さんのようにレーザーで我慢しずらい痛みを感じたことは
ほんの数回で1度だけ激痛が走ったときは、そこで1度中断してからは
出力を弱くしたんだろうな。その後は激痛を感じる発射はなくなったので。
痛みよりまぶしい光の中、一点を見つめて目をつぶらないように
指図されるところを見続けているのが苦しかった。
反対側の目がレーザーに連動してつぶらされてしまうので
つむっては駄目だといつもしかられてばかりだったっけ・・・
何ごともなく順調にいってますように。

>8さん
出所という表現にバカ受けしちゃったよw
352病弱名無しさん:2006/04/07(金) 02:20:23 ID:sRHYw0kI
はじめまして、糖尿病歴17年の35才の男です。
現在、増殖型でレーザー治療中になります。
H16.8に目が霞んで眼科に行ったら網膜症(前増殖)になってました。しばらく様子見でしたがH16.12月に出血の自覚症状がありH17.4月からレーザー治療を始めました。
網膜症と分かった時点で医者からは失明の危険もある怖い病気なので血糖コントロールを徐々に下げて良好に保つように言われてたんですが、まさかここまで進行が早いとは思わず現在に至ってビビりまくってます。

最近になってこのスレを知り大変参考になってます。

何か変な文になりましたが、またオジャマします。
353病弱名無しさん:2006/04/07(金) 08:16:05 ID:1PEu1gQq
〉きりんさん
うつむき安静の時期ですか?
レスがなくて気になってたんです。よかったー。
どうぞ、お大事に。
3543:2006/04/07(金) 14:51:29 ID:AuQ+T9j9
レーザー治療行ってきました。
今回は、新生血管を焼くためにレーザー出力が今までのように弱くできないと
言われたので覚悟しての治療でしたが、思ったよりも痛くなく・・・というか
痛みが全然なく、眩しいだけでした。レーザーカウントは250発でした。
でも、痛みの差は何なんでしょうね〜
痛くなかったから、こんなんだったらどんどん打って!って気分になったよw

ただ、術後から高熱が出て(38度で頭くらくらw)今日も仕事を休ませて貰いました。

>>347 みやさん
また、来てください!
私もどれだけここを見ていられるかがわかりませんが
見える限りは、保守age頑張っていきます。
だから、みやさんも負けずに頑張ってくださいね〜
いつでも、「お帰りなさい!」って気持ちで待ってます。
3553:2006/04/07(金) 15:12:38 ID:AuQ+T9j9
>>352
初めまして!
糖尿病暦長いですね〜
お若い時からだから、1型なんでしょうか?
ホントに、前増殖→増殖型への進行は早いですね。
正直、私もびっくりしました。
このスレができた時(>>3)は、前増殖だったのに>>264では新生血管の出血。。。
約4ヶ月で増殖型に移行しました。(352さんと同じですね)

ヘモは、6.5%平均を維持していましたが無理でした。
もう少し血糖コントロールを頑張れば良かったのか、頑張っても出血していたのかは
わかりません。

良ければ、352さんの経験談とかもお聞かせ頂けたらと思います。
私達には、もう遅いかもしれませんが、これからの人達のために何かを残せたらと
思ってます。結構、良いスレになってるんじゃないかな〜

>>1さんには、いずれまとめて貰いますw
(ちゃんと、私も手伝うつもりですよ〜)
356:2006/04/08(土) 15:19:30 ID:ijPim6Ps
>>352さん
初めまして。
十代の頃から頑張っていらっしゃるんですね。
(8さんも確かそうだったかと)
私も長く糖尿病だったのですが全く気づかず、のほほんときてしまい
風邪がきっかけで病院に行ってわかりました。
あわてて眼科を受診。既に網膜症を発生していました。
まだ治療をはじめて1年足らずの新米です。よろしくお願いします。

網膜症の発症はH16年8月になるのですか?
それ以前はどのくらいのペースで眼科の診察を受けられていたのかな?
網膜症の進行は個人差がかなりあるように思います。
一般的には糖尿病で単純性網膜症になるまで5年〜10年。
単純から前増殖は2〜3年
前増殖から増殖は半年〜1年くらいと聞いてますが
血糖値の変動や治療の有無でも期間に大きな差があるようです。
私は現在、前増殖で増殖期に入り始めてるところです。
発覚時、単純性だったのに1年未満でいっきに進行してしまったのは
治療法を誤ったからと思っています。
無知な医師にあたってしまった為
いっきに血糖値を下げられ悪化させてしまいました。

レーザー治療、頑張って下さい!
357:2006/04/08(土) 15:36:48 ID:ijPim6Ps
>>354 3さん
レーザーお疲れ様でした。
術後に高熱が出たんですね。38度は微熱の状態じゃないもんね。
大事をとられて正解と思います。
それから、痛くなかったんだって!?よかったねー。
出力の高さと痛みは比例しないんですね。
私はてっきり出力が高くするから痛いのかと思ってたよ。
となると…打つ場所なのかなぁ。不思議だねー。

このスレ、2chとは思えないほどまったり交流できてて良スレですよね。
それもこれも皆さんのおかげです。ありがとうございます。

>1さんには、いずれまとめて貰いますw
はい(笑)お手伝いよろしくお願いします〜
次スレのテンプレートにする文章を作らないとね。
私もいつまでここを見ていられるのかわからないので早めに完成させたいと
思っているのですが、まだ少々迷ってる部分があるんです。
レーザーをすることで視力は上がることはないが、下がることもないと
言われる医師(病院)と、視力低下する可能性が高いと言われる医師が
いる存在です。
もう少し調査してみたいと思ってるんです。
ここを見てる網膜症の患者でレーザーを受けたことのある方、視力の変化など
感想をぜひ教えて下さいませ。
358352:2006/04/08(土) 22:35:06 ID:oG3PimAJ
352です。
経過ですが糖尿病歴が長く文章作成も稚拙でややこしいかと思いますがよろしくお願いします。

2型ですが治療がいい加減で、かなりの落ちこぼれでH2(発症時)、6、7、12、15、16と1〜2ヶ月の教育入院をしてます。
糖尿病と網膜症は同じ総合病院で診てもらってますが入院時には15年の眼底検査を除いては各合併症の検査も行ってます。
網膜症スレなんで、あまり関係ないかもしれませんが簡単に糖尿病の方から。
入院時は必ずインスリン治療しますがH7までの退院時には薬物療法はなくなってました。初期から退院後は暴飲暴食に戻って悪化を繰り返してましたがH3〜H5まではどんなに食べても通常でした。
やはり若かったので毎日のように飲みに行ったり食事も外食中心です
H8から外来でインスリン治療も並行でしてましたが医師の指示には従わず暴飲暴食の繰り返しで大量に打ったりしてました。
食べた量に応じてインスリン投量を増やすというやり方が禁止なのは重々承知の上です。
恐らく17年間のHbA1cは10前後かと思います。
今になって想うと「自分は大丈夫、自分に合併症は来ない」と安易に考えて滅茶苦茶にしてたのが悔やまれます。

網膜症ですが
上記の入院時の他に個人眼科でH8、13年と診察してますが網膜症とは診断されてません。
で、自覚症状が出たのがH16.8月で目が霞んで病院に行ったら網膜症(前増殖)との診断で、いずれレーザーは必要だけど暫く様子見との事でした。なので正確な発症時期は分かりません。
その後9月〜11月まで糖尿病の血糖コントロールで入院してます。
眼科の先生も代謝科の先生も血糖値の急激な降下の悪影響は知ってましたがヘモ値は9/22が9.9、11/10が7.7、11/29が7.4、12/18が6.8となってます。
退院後の年末に目の出血の自覚症状(インクを垂らした様な感じ)があり、造影検査の結果、まだレーザーの段階ではないとの事でした(掛かり付け総合病院の他の総合病院眼科でも同じ見解)。

この時、医師から血糖コントロールを良好に保つ様に言われたんですが無視してたら17.3にはヘモ値9.5と入院前に戻ってしまいました。
この時も出血を起こしてまして血糖コントロールが悪いのがネックとの事でしたが抑える方法がなくレーザー開始となりました。
因みにH17.3から今のヘモ値は9〜11位です。
359352:2006/04/08(土) 23:27:12 ID:oG3PimAJ
続きです

H17.3〜4月に両方4回づつ、コントロールが悪く追いつかない為と前回の間を埋めるレーザーをH17.9月に両方2回で現在に至ります。
3/17の診断で右目は完全な増殖型で硝子体手術が必要なんですが血糖コントロールが悪く出来ない状態で4/12に6度目のレーザー、血糖コントロールの落ち着き(ヘモ値8前後)次第、手術するとの事です。
一昨日、セカンドオピニオンで他の眼科医に行きましたが右目については100人の先生がいたら100人全員が手術、左目については手術の必要はなしでレーザーは有無は半々に別れてるとの事です。
私の経過は以上となります。

3/17日の診断後、初めて自分に対する危機感を持ちまして色んなサイトを見たりこのスレの事もしりました。
私の場合は過去が悪いので、もう手遅れかもしれませんがこのスレで頑張る気にもなり、逆に網膜症の恐ろしさも再認識出来ました。
ただ糖尿病でまだ網膜症などの合併症がない方が見ていたらコントロールを怠ると数年後には必ずやってくる事を認識してほしいと思います。「自分は特別」の考えはなくす様に…。

360352:2006/04/08(土) 23:55:19 ID:oG3PimAJ
連続申し訳ございません。

医師から教えてもらった事で落ちこぼれの私が言うのもなんですが…

網膜症は発症後の進行が早いですがコントロールが良くても若いと癌の進行が早いのと同じで網膜症も若いのがネックで進行が早いみたいです。
後、発症時、単純性でコントロールの良い状況が続いていても発症前の血糖値も密接に関係ある様です。要は発症させない様にいかにコントロールを良好に保つかと言う事です。

1さんの年齢は分かりませんが文面から察するに若い方だと思います。
確かにヘモ値急降下をさせた無知な医師に問題あったかもしれませんが上記の「若い、発症前のコントロール」の誘導因子もあるかもです。


私は全て自分で招いた事で後悔と迫りくる恐怖におびえてます。

361:2006/04/09(日) 01:12:21 ID:D4Jg9Uqy
>>358
詳細ありがとうございます。
糖尿病の発覚時期が若い2型の患者の場合はとくに危機感が持てないもの
だと思います。
糖尿病は自覚症状を感じるまでに時間のかかる病気なので怖いんですよね。
今でこそ、ネットも盛んで情報も手軽に入りますが、昔はそうもいかなかった
ですし、若いと合併症なんて遠い事のように思えてしまいがちだろうなぁ。

定期的に網膜症の検診を受けていても単純性を通り越して前増殖まで
わからないケースもあるのですね。
過ぎてしまったことをいくら悔やんでもしょうがないと割り切るしか
ありません。
……言葉で言うほど簡単な事ではないけど、クヨクヨしてても
何も変わらないから、今現在できるだけのことはやってみる。
やってダメなら諦められるけど、努力しないでほっておいたら
確実に悪くなる一方だと思うから。
治すことはできなくても、少しでも進行を遅らせたいよね。
手術ができるように血糖コントロール頑張っていきましょう。
362:2006/04/09(日) 01:24:22 ID:D4Jg9Uqy
(続きです)
>352さんへ
アドバイスありがとうございます。
おっしゃるように長い間、高血糖状態であったと思います。
現在の内科医師が言うにはおそらく10年はたっているだろうと。
その10年間、何回か風邪などで病院にかかり、そのたびに尿検査を
受けているんですが発見してもらえなかったんです。
検査がいい加減だったのか、ギリギリ尿検査では引っかからない程度だったのか
今となってはわかりませんが、長いこと高血糖であったことに間違いありません。
発症時、単純性でレーザー必要なしの様子見だったのに
糖尿治療(薬)を始めて3週間で自覚症状(視力の低下)をおぼえました。
3週間で血糖値は10.4から8.1と約2.3%下がり、案の定レーザーが必要なほど
いっきに進んでました。

その後、転院し現在の医師が言うには、長く糖尿病であった患者こそ
ゆっくりHba1cを落とさないと逆に進行してしまうと。
一ヶ月に0.5〜1%未満でないとダメみたいです。
理想は半年で2%だそうです。
既に発症していてHba1cが10を越えてたら、そう悠長なことは言って
られないが、それでも1ヶ月で2.3、2ヶ月間で3.5%は危険すぎる
との見解です。

網膜症は、血糖値がうまくコントロールできてきても関係なく進む事がある
というのはそういうことなのかもしれませんね。
高血糖状態が長く続いて発覚した糖尿病患者や若い人は要注意です。
363病弱名無しさん:2006/04/09(日) 02:57:14 ID:JVRmv999
いきなりですが、目を横目や上目にしたら目の奥がとても痛いくで 今では頭痛もしてきたのですが。こんな症状出るのですか?
3643:2006/04/09(日) 03:17:33 ID:y27Jce13
>>363
網膜症では、そんな痛みはないと思います。
とりあえず、目の病気は怖いからすぐに眼科に行って下さいね。

ただ、昔、似たような症状を経験した時は、「緊張型頭痛」と診断されたことがあります。
眼精疲労に、メガネが合わない等、パソコンを長時間見てるとなりやすい病気です。
これならば、脳神経外科に行きましょう!
ストレッチ体操を教えてくれます。
365352:2006/04/09(日) 18:06:19 ID:Sjp+W+cX
視力について

私は元々、両目とも裸目で1.5ありました。それが糖尿病発症の時(17年前)、左0.7、右0.3に下がってました。
この時、視力の低下が糖尿病と関係あるかと思ったんですが全く関係ありませんでした。

暫くこの視力を維持してて前増殖になったH16.8月の時点でも変わりませんでしたが今は左0.5、右0.1に落ちてます。
視力の影響でレーザー治療前に先生に言われた事は
視力が低下するかもしれない
視界が悪く(狭く)なる
暗く感じるようになる
私は大型免許も持ってるんですが深視力が悪くなる
等です。
視力は先に申しました通り悪くなってますがレーザー後も高血糖で網膜症の進行が早かったので進行による物かレーザーによる物なのかは分かりません。
視界についてはレーザーの影響は感じてませんが正確な検査はしてません。
暗所は明らかに見えにくくなり夜の運転は恐くなりました。
先日、免許の更新してきましたが深視力も今までは一発でパスしましたが何度はミスしてしまい何とかパスしました。
後、レーザーとは関係ないかもしれませんが高速走行も苦手になりました。

私の場合は網膜症の進行かレーザーの影響かハッキリしないので参考にならないかもしれませんがお知らせしときます。
366:2006/04/10(月) 07:54:11 ID:t8EWk73J
>>365
視力のこと、ありがとうございます。
そうですね。糖尿病で視力が低下すると言われるのは網膜症や白内障などの
合併症が生じるからで、目に合併症が出てなければ視力に影響ないのが
一般的だと思われます。

もともと1.5の視力があったとのことですが、
これは発症時(17年前)から、どのくらい前に調べてる視力ですか?
そして、今現在の視力ですが、左0.5、右0.1というのは裸眼ですよね?
矯正するとどのくらいの視力が出てますか?

ヘモ値が高くて硝子体の手術ができないとのことですが
医師からはどのくらいに下がればできると言われてますか?
よろしければ教えて下さいませ。
367:2006/04/10(月) 08:04:30 ID:t8EWk73J
>>363
網膜症は痛みがないのが特徴の病気と言われてますよー。
私は目の中に何かゴミでも入ってるようなゴロゴロ感があったので
これも症状の1つかと思い尋ねたら、単なるドライアイでした。
その時に詳しく尋ねたら、何も感じないのが網膜症であると言われました。
参考までに。
網膜症ではないと思いますが、痛みを伴う他の目の病気の可能性もあると
思いますので病院で診察を受けた方がよろしいかと。
368352:2006/04/10(月) 14:06:17 ID:VsvdWrMP
>1さん
視力ですが糖尿病に発症したのは高3の時(左0.7、右0.3)で前年、高2の時までは1.5ありました(学校の検査です)。
で、その後(学校の検査後)に糖尿病発症と分かった訳で自分は視力の低下は糖尿病だと思ってましたが医師には関係ないと言われました。
恐らく当時、空手をやってて目を殴られて頻繁に腫らしたり、TVゲーム等の影響かと思います。

裸目で左0.7、右0.3はレーザー治療前H17.3までは維持してました。
現在は裸目で左0.5、右0.1、矯正して左0.9、右0.5になります。

手術ですが以前、硝子体と書きましたが正確には新生血管を取り除く手術です。
手術が必要なのは右目だけで医師はヘモ値が8%位になってからと言ってます。それまではレーザーでと。
ただし同じ総合病院の代謝科の医師はヘモ値の問題ではなく現在の血管コントロールが良好であれば問題ないと言います。
後、先日セカンドオピニオンで受けた他の総合病院眼科医も血管コントロールが良ければ手術して問題ないと言われました。

ただ担当医(ヘモ値が8%〜)の話は3/17、造影検査直後で具合が悪く集中して聞いてないので良く覚えてません。
明後日4/12にレーザーなので手術についてもう一度詳しく聞きたいと思ってます。
369352:2006/04/10(月) 16:30:45 ID:VsvdWrMP
訂正です
368のレスですが
血管コントロールではなく血糖コントロールです。
370:2006/04/11(火) 17:50:40 ID:jQEjL7dA
>>368
レーザーお疲れ様です。
どうでしたか?痛みとかなかったです?
術後に痛みや熱が出たりすることもあるそうですので大事にして下さいね。

1年で視力がガクンと落ちてしまったんですね。
空手で目を怪我されたのが響いていそうです。
TVゲームのしすぎも目に負担だったんだと思います。
私もTVゲームやパソコン(ワープロ)で近視になってしまいましたよ。

血管を取り除く手術ですが、血糖値が現在良ければできるという医師と
ヘモ値を重視する医師がいるんですね。
このへんの判断も臨機応変に判断されるのだろうと思います。
主治医は、352さんの症状がヘモ値の低下を待てる状態ならば少しでも8%に
近づけてから手術をした方が良い結果が上がるとみてるのではないかな。
血糖コントロール頑張って早く手術ができるようになるといいね。
371パンダ:2006/04/11(火) 22:31:29 ID:Vkkrsa1y
はじめまして。
ここでは糖尿病の話がメインですが
高血圧による眼底出血も同様に考えてよろしいのでしょうか?
私の母が眼底出血を起こしていることを発見され、
今日造影剤をやってきました。
これからレーザーやるかどうか決めるそうですが、
母はかわいそうなくらい落ち込んでいます。
レーザーをすぐやる医者はヤブでしょうか?
視力は落ちてしまうのでしょうか?
セカンドオピニオンも必要でしょうか?
私も心配で心配で仕事中もそのことを考えています。
仕事が休めたら付き添ってあげたいくらいなのです。
372病弱名無しさん:2006/04/12(水) 02:41:33 ID:RhWOSZze
>>371
>レーザーをすぐやる医者はヤブでしょうか?
>視力は落ちてしまうのでしょうか?
>セカンドオピニオンも必要でしょうか?

下らない捨てコテ付ける余裕があるなら
質問する前にスレ読み返せよ。
373:2006/04/12(水) 17:08:19 ID:OI7+d84U
>>371 パンダさん
初めまして。
糖尿病はなく高血圧症によって網膜症になっておられる方も歓迎ですよー。
レーザーを打つかどうかの判断は医師によって差はありますが
眼底出血のレベルが重視されます。網膜症の段階がどこかで
すぐに打たねばならない事もありますよ。
すぐ打つからヤブと判断してしまったらお医者様が可哀想ですよ?
進行具合で判断されてるはずですからね。
一般には前増殖段階で打つのが一番効果的と言われてます。
新生血管が出来てしまったら必須となります。(増殖型)
(できてる部分によってはレーザーではなく手術で取り除きます)
お母様の進行レベルはいかがでしょうか?

レーザーによって視力の低下があるかないかについては必ず
医師に確認しましょう。
レーザーをどの部分に打つかによって視力の低下もあると思います。
視力そのものは下がらなくても、視野に欠損(暗点)が現れたりします。
視力に影響しない部分を打つのであれば低下は感じないと思います。
セカンドオピニオンは不安であるならするべきだと私は思います。
小さな病院でも詳しい優秀な医師はいらっしゃると思いますが
大学病院等の大きな所の方がセカンドオピニオンには向いてるかと。
374パンダ:2006/04/12(水) 18:08:42 ID:py8yWtCj
1さん丁寧なご説明ありがとうございます。
くよくよしてばかりの母を見ていられなくて・・・
とても参考になりました。
で、私は休暇をとって母に付き添い先生にいろいろ聞いてみることにしました。
ありがとうございます。
3753:2006/04/12(水) 22:00:26 ID:rDoOxb5I
>>371 パンダさん
高血圧による出血と言うことは、下記の「目と健康シリーズ」の
4・5・6番あたりでしょうか?

「目と健康シリーズ」
ttp://www.skk-health.net/me/

ここのサイトは、わかりやすいので参考になりますよ。
このスレを読み返してみると、レーザー治療により視力が落ちると言う先生と
落ちないと言う先生の2通りに分かれます。
だからこそ、セカンドオピニオンは必要だと判断します。
良い病院ランク***みたいな本で調べると、病院により扱っている症例等が
数字で見られるので参考にすると良いと思われます。

あと、レーザー治療時期ですが主治医の判断によりますよ!
すぐやるからと言ってヤブだとは限りません。
私の病院では、先生たちの全体会議により治療方針が決定されるので
その辺は安心していましたね。

パンダさん、御母さん共々、納得できる治療方針を見つけられることを祈っています。
376パンダ:2006/04/12(水) 22:59:33 ID:py8yWtCj
3さん、ご親切にありがとうございます。
このスレは皆さん大人ですね。励まされました。
3773:2006/04/12(水) 23:39:10 ID:rDoOxb5I
>>376
ホントは、参考サイトを読んだ上でのレスにしたかったのですが
目の調子が悪く、眉間あたりが激しく痛むのと出血が増えており
小さい文字を読むのが辛かったので、投げやりな返事となりました。
「判断します」と言ったことは訂正させて下さい。
私は、何にも偉くないのに自分が正しいように書いてしまいました。
気に障るようでしたら、スミマセン。


皆様。。。

眉間が恐ろしく痛くなった経験はありますか?
今、めちゃめちゃ痛くて頭潰したい気分ですw
明日のレーザー治療まで我慢できるか心配です。
378:2006/04/13(木) 00:30:56 ID:sJnnN+dN
>>377 3さん
眉間が激しく痛むの?突然ですか?いつ頃から?
痛み止めは何か飲みましたか?
この時間だとロキソニン等の痛み止めを飲んで様子見するしか
なさそうだけど…。心配だ。
眉間の痛み、網膜症と診断されるずっと前にならあるのですが寝不足による
偏頭痛の一種だったみたいで、ボルタレン飲んで眠ったら目覚めた時には
治ってました。

網膜症とは関係ないと思うのですが、、、どうなんだろう…。
網膜症がひどくなると頭痛がするっていうのも聞いたことないので
違うと思うんだけども。。。
疲れ目が前にひどいと言ってましたが関係なさそうですか?
痛み止め飲んで、患部から目にかけて冷たいタオルで少し冷やしてみたら
どうかな。
あまりにも耐えられない時は119しかないと思うよ。夜でも見てくれる病院を
教えてくれるはずだから。

それから、3さんのレスが偉そうだとは全然思わないです。
パンダさんだってそんなふうにはとってないと思うな。
あんまり言葉尻を気にしたりしてると怖くて何も書けなくなっちゃうから
気楽にいこうよね。
私の方がよっぽど偉そうなレスしてるよー(笑)
3793:2006/04/13(木) 08:40:01 ID:VrTilTbi
>>378
眉間が痛むのは、新生血管が出血する前あたりからです。
疲れ目のときに眉間が締め付けられて、眼圧が上がって目が破裂しそうな感じです。
(あくまでも眼圧が上がってる感じがするだけで・・・)

それが、ここ最近は光が眩しく感じるようになりすぐに疲れ目に突入。
眉間が締め付けられる痛さが勃発です。しかも痛さが増してきているよ・・・

昨日は、ロキソニン切らしてたから(最近、神経痛がなくて・・・)頭を冷やして
マイスリー5mg(睡眠薬)を3錠飲んで無理矢理に寝ました。
だけど、朝起きても頭痛が引かない、眼圧が上がったような感じが取れてません。

今日、レーザー治療日なんで聞くのには調度良いのですが、頭痛が耐えられない。
何だろ。。。西遊記の孫悟空が三蔵法師につけられた緊箍(きんこ)が締め付けられる
感覚です。(悟空の頭にはめられた輪のことです)


あと、偉そうなレスは自分で読み返したら「判断します。」と言いきっちゃってたから。
なるべくこのスレは荒らされたくないので、気に障る人がいれば悪いなって
思ったからですよ。でも、ありがとう!
380:2006/04/13(木) 09:43:12 ID:sJnnN+dN
>>379 3さん
おはようございます。
痛み、眠ってもとれなかったですか。。
眼圧が高い時の感じがいまいち掴めないのですが辛そうです…。うううっ…。
孫悟空の頭の輪っかって緊箍(きんこ)って言うんですね。
あんなので締め付けられてる痛みなら相当だと思いますよ。
悟空が一発でおとなしくなっちゃう程ですもん。

痛みが出始めたのが新生血管の出血がおきる前あたりからというのが
気になるですね。
病院に早めに行ってレーザーの前に診察してもらうのがいいのではないかな?
何もなければ痛み止めを飲んで治まるのを待ってからレーザーが
できるかもしれないし…。
何ごともなくおさまってくれるのが一番なんだけど…。
もし、レーザーまでに痛みが嘘みたいに治まっても医師に報告を忘れずに
診察してもらってね。
そいでもって、また痛んだ時の為に痛み止めを処方してもらうのが
いいと思います。やっぱ市販の薬より処方薬はよく効くもんね。
ではでは、気をつけて行ってきてね。
3813:2006/04/13(木) 11:40:54 ID:VrTilTbi
>>380
1さんは、眼圧高くなったことないんですか?
だったら、高くならないようにしましょうね!
めっちゃ痛い目薬を差すことに・・・
私は、数ヶ月に1度上がる時があるので、たまに目薬やってます。

そろそろ行く準備します。
前と同じで痛くなかったら良いのですが・・・
では、行って来ます!
3823:2006/04/13(木) 21:44:42 ID:VrTilTbi
レーザー行ってきました〜激痛でした。。。痛みって、何でしょうね?

眉間の痛みなんですが、治らないとのことでした。
ただ、休憩時間を多くして目を休めることが一番と言う話です。
皆さん、知ってました?

「パソコン作業は、連続45分くらいの作業で15分の休憩が心身の負担が少なく作業できる」
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/04/h0405-4.html (厚生労働省)

となっています。
今日、先生に教えて貰って知りました。
当然、守ることはできないでしょうねぇ・・・と付け加えられましたw

目は、もう限界(視力を保つのに)ですって言われました。
中心部の出血がひどく、血糖コントロールとは別に症状が進行していくでしょうと・・・
糖尿病性網膜症は、ある所まで症状が進むと血糖コントロールとは無関係に悪化していくそうです。
ただ、これを受け入れるのではなく予防するために、ヘモ値5%台の正常と言われる領域
に行ってみるしかないんだと。。。これが、前回のヘモ値5%台に繋がる(やっとわかった!)

あと、日常でサングラスは必須らしいです。目に刺激をなるべく与えないために。。。
それと、ブルーベリー?医学的に証明できないけど試す価値はあると言ってました。
3833:2006/04/13(木) 21:52:49 ID:VrTilTbi
続き

ヘモ値5%台への努力・・・やってませんw(意気込みだけで終わってました)

サングラス・・・これは、大丈夫!

ブルーベリー・・・試しますとも!

いきなり、ヘモ値5%台は先生も無理だと思ってたみたい。
ただ、意識改革とチャレンジしてくれてだろうという意図だったのらしいですが

 や っ て ま せ ん !

ここで、先生と私は笑って終了しました。
帰るときの風が冷たく感じましたよ〜
はぁ、今日は疲れました。
384:2006/04/13(木) 23:18:46 ID:sgmRVWJP
お久しぶりです。
ちょっと調子に乗って旦那とプチ旅行したら出血してしまいました。
あまりよく読めない(レスも空気も)のですいません。

>みやさん
読んでるかな?
前にも愚痴っていたから多分辛いことが重なってしまったんでしょうか。
愚痴りたくなったり吐き出したくなったらいつでもおいでね。
自分、来れる限りは来て待っているよ。

>パンダさん
お母さん不安だと思うので傍にいてくれるだけでもだいぶ違うと思います。
支えになってあげてください。

パソ使いすぎたりしたときに眉間というかもっと奥のほうがずきずきと痛むことがありますね。
レーザーをやった後のような。
自分は休むしかない!とリスミー(自分とは相性がいいので)ぶち込んで寝ちまいます。

あ、まとめのほうは1さん3さんよろしくお願いしますw
役立たずで申し訳ねえっす。ノシ
385:2006/04/14(金) 17:02:06 ID:lZUBFENN
>>380 3さんへ
レーザーお疲れです!
今回は痛かったんだ?前回痛みがなかったのはなんでだろね。
打つ場所かな…?

自分、眼圧はちょっと高いねと言われた事はあるものの
詳しい検査にはなってないので大丈夫なんだと思われ…
眼圧を下げるお薬って滲みるんですかー。
眼底検査の時の瞳を開く目薬でも滲みるなーと思ってるくらいなので
激痛の目薬を自分でささねばならないっていうのは勇気いりそうです。

眉間の痛みは結局、眼圧の高さからきてたんですね。
そういえば、血圧が高かった頃、顔面にも圧力を感じたことがあり
その時、目に違和感がありました。目眩がおきて起きあがれない時に
目の周囲が熱くなって眼圧も上がってるんじゃないかと思ったことが…。
386:2006/04/14(金) 17:23:32 ID:lZUBFENN
●レス番間違い
 (385は381へのレスです。)

>>382 3さんへ
45分で15分の休憩が必要というのはTVゲーム等でも言われてるね。
仕事だと守れそうもないよね。

正常値と言われる5.8%台…
3さんの数値をうかがっていると決して無理だとは思わないです。
6%前後だよね。糖尿のお薬もまだ弱いタイプのではなかったですか?
SU剤は飲んでないよね?過去に飲んでたことあるんだったっけ?
網膜症が進行している以上、運動は無理だし食事を気をつけるにも
限界があるから、今は薬に頼って踏ん張るしかないと思うんだけど…。
内科の医師に、正常といわれるヘモ値で進行が遅れる可能性があると
言われたことを話してお薬を強いのに変えてもらってはどうだろう。
5.8%の壁を打破するには血糖測定器は絶対に必要だと思います。
ある調査で自己測定するだけで0.5%下がるなんて結果が出てたくらいだから。
ブルーベリーとルテイン、試してますよ〜。
無名すぎる会社のだと成分表示にいまいち信頼性が持てず
成分量と値段をいろいろ調べてD○Cが一番お得だったので選びましたが
もっと探せばもっと良いのがあるかも。
387:2006/04/14(金) 23:50:28 ID:lZUBFENN
>>384 8さん
楽しい旅行中に出血って…なんでこんな時に?って感じだよね。
少しづつひいてた所だったのにね。
車で行ったのですか?道の悪い場所の走行も振動でよくないと聞いて
ビクビクしています。
そこまで慎重に暮らすのって難しいなぁと。

私はお花見をしてきました。
昼間はまぶしくて桜を見る気分じゃないので夜に行ってきました。
夜桜もなかなか情緒あって美しかったな〜。
最近、曇りや雨の日が好きになってしまった。
朝起きて晴天だと憂鬱で…。真夏の太陽が今から怖いです。
3883:2006/04/15(土) 01:07:56 ID:EZowSuH/
>>384 8さん
旅行、お疲れ様です!
出血が起こったみたいだけど、ラブラブ旅行は楽しかったですか〜?

頭がずきずきと痛むのはあきらめて、仕事に支障がでないようにロキソニン貰ってきました。
ただ、副作用とかは少ないと聞いてるのですが常用しても大丈夫かかなり不安です。

あ!まとめサイト 手 伝 っ て もらいますw

>>385
眼圧を下げる点眼薬は、滲みるというより痛い。。。
痛くて涙があふれてきます。←涙で薄まって効き目ないのでは?と思うことも・・・
この薬さえあれば、どこでも泣ける俳優さんになれますw
眼圧も測るときは正常値なので困りますよ。。。
目が破裂する〜という自覚症状があるにもかかわらずです。
ロキソニンでマシになればと言うところです。

>>386
私の平均ヘモ値は、6,5%弱くらいですよ〜
そんなに優秀ではありません。調子いい時は、6.2%平均ですね。
ただ、薬はガンガンに使ってます。
アマリール(SU剤)、ベイスンを毎食後に飲んでます。
あと、カロリー制限1600キロカロリーです。
私の2型は、インスリンが作れないタイプで年々、分泌量が減ってきています。
これ以上、減るとインスリン注射しかないと言われてます。

ブルーベリーは、最初はドライフルーツで美味しく戴きますw
はぁ、運動ができればもう少しコントロールできるんですがね。。。
3893:2006/04/15(土) 01:16:59 ID:EZowSuH/
>>387
私もこの前の日曜日に友達みんなとお花見行ってきました。
お惣菜とかアルコールを持ち込みあって、夜桜を満喫しました。
たまには、糖尿忘れて遊んでますw

でも、1さんと同じで・・・
曇りや雨の日が嬉しいw、泣けるほど目に優しくて嬉しいです!
あと、夕方以降のお日様が沈む頃から嬉しいw

でも、室内の蛍光灯とか眩しくて嫌です・・・
最近、夜の商売でもしたら目に良いのでは?と考えてしまいますよ。
390:2006/04/16(日) 00:23:01 ID:TyuscGQ3
>>388 3さんへ
SU剤、既に飲んでいらっしゃったんですね。
ごめんね。ビグアナイド系を飲んでるんだとばかり思ってた。
他の人と勘違いしてました。すみません。

SU剤は膵臓を酷使するので、長く飲むとどうしてもインスリン分泌が
減ってしまっていくようですね。
えっと、あれ?アマリールとベイスンって食後に飲んでるですか?
アマリールはともかく、ベイスンは食前じゃないと意味ないのではないかな?
うちの病院はアマリールもベイスンも食前に飲むように指導されてました。
医師によって薬の飲み方も様々なんだね。

糖尿病のサイトを読むと、SU剤などの経口薬を飲むことで
合併症が防げるかどうかは厳密にはわかっていないとあったように思います。
インスリンで厳密に血糖値をコントロールする分には実証されていると。
インスリンで血糖値を正常値(5%台)に維持するのって難しそうです。
ヘモ値が6.5%程度だとインスリンの対象にはならないのが普通だよね。
このくらいの数値の人にインスリンを使うと低血糖の心配が出てくるだろうし…
となると、現状では食事療法しかなくなるね。。
男性で1600calは相当厳しいのではないですか?体格がどのくらいなのか
わからないけど痩せるようには言われてるのでしょうか?
私は1500calだよー。身長154cmで50kgなのでもう少し痩せねば…・
391:2006/04/16(日) 00:52:43 ID:TyuscGQ3
>3さんへ(続き)
痛くて涙が出るんですか…>眼圧下げる目薬
よかったら参考までになんという名前の目薬か教えて下さいませ。
1日に何度か入れないといけないと思うのだけど
その痛みって何分も続くんですか?(;_;)
眼圧測っても高い数値が出ないというのは困るねー。
ずっと高いままだと緑内障になっていくんだろうと思うけど
その辺は毎月の眼底検査でわかるそうなんで心配はないかと。

ロキソニンは副作用が少ないと言われてるので、慢性の腰痛やリウマチなどに
長く使用されてるケースも多く耳にします。
事故で骨折手術した友人は痛み止めとしてロキソニンが1日3〜4回(1錠づつ)
3ヶ月出てました。
その後、少し弱めの鎮痛剤が1日3回になり、それにプラスする形で
ロキソニンを頓服として1日に2回(1錠)までという形で2年出てました。
私は毎月生理痛で5日間ほどは1日4回飲み続ける生活を15年くらい
続けてますが何の問題もなしです。
痛みがひどい時だけ頓服として飲むのであれば問題ないと思うのですが…。

痛み止めは痛くなってから飲んでもあまり効果ないんですよね。
我慢できる程度でも痛いと思ったらすぐに飲まないと最良の効果は
得られないです。痛みの原因の物質の生合成を抑制するしくみなので
既に痛い分はどうすることもできないんだったと思います。
その物質が消えるのを待つしかないのだとか。
生理痛なんかは痛い期間がほぼ決まっているので、その間は痛くても痛くなくても
時間でくぎって飲み続けていくよう指導されます。
そうすることで、痛みをほとんど感じることなく過ごせます。
3923:2006/04/16(日) 08:55:54 ID:w6emTJ2A
>>390-391 1さん
インスリン・・・、もうすぐつくれない体になっちゃうかもです。。。
この問題は、結構深刻で内科の先生と相談中です。
あと、ごめんなさい。糖尿の薬は食前に飲んでます。ホントは、分けたほうが
効果的らしいけど、面倒だろうから一緒に食前に飲んでも良いですよと
言われています。
今の薬で1600キロカロリーの食事で行くと低血糖がたまにありますよ〜
冷や汗と手のひらの色が変わるので、自分ではわかりますけどね。
身長と体重は、172の66です。ここから体重は落ちなくなりましたw

ロキソニンは、頓服で1回1錠で1日に2回までということになってます。
1回あたりが4時間くらいしか効かないらしく、痛み始めてから飲んでるので
あんまり効いてないです〜
飲み方を考えないとダメですね。あんまり体に影響がなければ、切らさずに
飲み続けたいところです。

目薬ですが。。。
眼圧を下げるやつで、トルソプト点眼液がでてます。
あと、炎症止めにジクロード点眼液です。
私には、両方とも激痛です。
涙が出るくらいなら、合ってないらしいのですが差すほうが良いとのことで
我慢しています。
目薬は、1日3回で1回につき3分間目を閉じて浸透させます。
暴れたくなる痛みですよw
393:2006/04/16(日) 10:21:55 ID:TyuscGQ3
>>392 3さん
糖尿のお薬の件、了解です。痛い目薬の名前もありがとう。
悶絶する痛みなんですね。つらすぎるね。
眼圧上がらないように気をつけていきたいです。痛いの超苦手なんで(^^;

身長体重、全く問題ないね。ちょうどいいバランス。
低血糖はヘモ値に関係なく網膜症にとってよくないのでは?と
最近とくに思います。1日のうちで血糖値の変化が大きすぎるのは
まずいのではないかと…。そんなふうに思ったり。
正常の人はせいぜい高低差が食前、食後で50くらいだと思うんですが
糖尿の人は軽く100以上になるから網膜に負担がかかりそうな感じがします。
ヘモ値だけでなく気をつけたいと思ってます。

ところで、3さんにご相談なんですが
例のこのスレのまとめというかテンプレの成作をするにあたって
メールでやりとりできたらいいなと思っているのですが…
このスレ上でやりとりすると、無駄に発言数を増やしてしまいそうで
スレの温存の為にも裏で(メール)完全版を練ってこれでいいという決定文を
さくっとアップした方がいいかなと思っているのですが。。。
もし、差し支えなければ捨てアドレスを取得してE-MAIL欄に記したいと
思うのですがどうでしょうか?
直接やりとりするのはちょっと……という場合はここでやりましょう。
3943:2006/04/16(日) 14:01:40 ID:w6emTJ2A
>>393 1さん
血糖の高低差は、私もそう思います。
最近は、少し不安なのでアドナを処方して貰いました。
元気な血管に戻ってくれれば良いのですけどね。

身長、体重はこんなものかなって思ってます。
だから、これ以上の血糖コントロールが厳しいですよ。
食事をこれ以上、減らすのもね〜


メールOKですよ!
あとで、私の方からUPしますのでそちらにアド下さい。
夕方頃か夜には、書いておきます〜
3953:2006/04/16(日) 16:01:16 ID:w6emTJ2A
保守age
3963:2006/04/16(日) 18:29:57 ID:w6emTJ2A
@ヤフ.co.jp  で!忘れてました。。。
スレ汚しスマソ・・・
397:2006/04/16(日) 19:46:02 ID:TyuscGQ3
>>396
3さん、お手数かけちゃってすみません。
今、メール送ってみました。
キーワード「あいうえお54321」です。
よろしくお願いします。

テンプレまとめですが、私、もうすぐ定期検診病院なので
サリドマイドのことなども含めて少し詳しく尋ねてきますね。
398:2006/04/17(月) 23:46:26 ID:b0HBHe4Q
風邪ひいたー。花冷えにやられました。
鼻水増えてきたけど花粉症なので気づかず…。
熱が出てはじめてわかるこの時期の風邪(笑)
喉のイガイガも花粉のせいと思ってた。
食欲なくてご飯食べられない時、糖のお薬を飲んでいいものかと悩みます。
下がりすぎる危険があるので。

無事、3さんと直接連絡が取れるようになりました。
テンプレを試行錯誤で作ってみます。
みなさん、待ってて下さい。乞うご期待!?

>きりんさん
体調はどうかなー。痛みはとれた頃かな。
少しでも調子がよくなりますように…。
くじけそうになった時は一人じゃないって思い出して。
みんな応援してるからね。
399病弱名無しさん:2006/04/18(火) 22:56:51 ID:GQGMnV2W
チモプトールとキサラタン
二種類の眼圧を下げる薬を使ってるけど
別に滲みたり痛んだりしないよ

チモプトールはしばらくの間見にくくなるけど

気になるのは点眼をさぼると眼圧があがること
もしも薬の効力がなくなればどうなるのか心配です
400病弱名無しさん:2006/04/18(火) 23:04:50 ID:egIQi6R0
このスレは中心性網膜症の質問はだめでしょうか?
4013:2006/04/19(水) 00:12:53 ID:8/HxEbyD
>>398
ども、こちらこそ宜しくお願い致します〜

>みなさん、待ってて下さい。乞うご期待!?
ヤメテ・・・プレッシャー感じるw

きりんさんは、同じく心配です。
ラブラブ旅行に出かけた8さんの出血も心配。。。
皆様(私も含めて)、頑張りましょう!

>>399
チモプトールとキサラタン、この2つは滲みたり痛みはないんですか・・・

体質の問題かも知れませんね。
この前、病院に行った時に「白内障」が始まったことと「ドライアイかも?」と
診断を受け、ドライアイかどうかを確かめるために1週間だけ点眼液「ヒアレイン」を
差してくださいって言われて1日6回点眼していますが、これも痛いw
涙を測定する検査も不快な痛みをじんわりと感じて痛かった。
紙を目じりに貼り付けるな〜と叫びたくなりましたw

失礼ですが、糖尿病の方でしょうか?
チモプトールは、糖尿病患者には難しいと伺ったことがありましたので・・・
眼圧の目薬も点眼するのを忘れると怖いですよね。
私も高血圧なので朝1錠だけ血圧降下の薬を飲んでいるのですが
飲み忘れると1日不安で怖くなりますよ〜


そうそう、糖尿病性網膜症の方、ご注意です(私が知らなかっただけかも知れないのですが・・・)
この病気は、目の感覚が鈍くなりやすく、角膜等が痛んでても健常者にはすぐに自覚
できることが気付かないらしいです。気付いた時には、ひどい状態が多いみたいです。
気を付けましょうね〜
4023:2006/04/19(水) 00:25:35 ID:8/HxEbyD
>>400
中心性漿液性網脈絡膜症(ちゅうしんせいしょうえきせいもうみゃくらくまくしょう)
略して、中心性網膜症ですね。

「網膜症」と名前が付く限り、宜しいかと思いますよw
403:2006/04/19(水) 15:06:48 ID:fTEnukJA
どーもです。
左目の出血は今濁りが最高潮の状態です。色がぼんやりとわかるくらい。
かなり活発に糸くずが揺らいでおります。

この出血ははしゃいで歩きすぎたのが原因と思います。でも楽しかったのでいいや。
今は反省して安静にしてます。
「のどもと過ぎれば・・・」のお馬鹿な性格を治さなければいけませんね。

先日目の表面が傷ついているからとヒアレインを処方されましたよ。
自分はあまり痛くは感じませんでした。ちょっと沁みる位。
でも3さん>>401がおっしゃるように痛みに鈍感になっていて普通の人の感覚では痛いのかもしれません・・・

>>398
食欲が無くなるくらい体調が悪いときほど血糖値が急上昇するので
インスリンは絶対に打ちなさいと自分は言われてtいます。
むしろ血糖をまめに測定して単位を2〜4増やせと。
でも下がりすぎると低血糖の苦しみと目の不安と・・・難しいですよね。

来週は眼科があるけど「またやっちゃったか〜」と言われるんだろうなorz
404ちゃお:2006/04/19(水) 17:42:56 ID:H1ZJeOYF
こんにちは。硝子体の手術経験者です(近々もう片方の眼も受けます)

私は20代♂、身長・体重は173/65でインスリン自己注射1年目です。
ヘモは大体6.0%前後です。先月5.7%でしたが治療初期に食事・運動・注射で
急激に血糖落としたことで網膜症発症→急激悪化したっぽいです。

これからよろしくお願いします。




405病弱名無しさん:2006/04/19(水) 22:52:27 ID:ibVgik3A
若い人いる?
406病弱名無しさん:2006/04/19(水) 22:55:35 ID:XE8sk1Z/
>3
ありがとうございます。こちらのスレには中心性網膜症の方はあまりいないみたいですね。
たいていの方は発症しても自然治癒されるみたいなので、あまり深刻な症状の方はいないの
かもしれませんね。

私は発症してもう半年以上立つのですが、なかなか直りません。
レーザーを当てられないところに発症したので、同じような方がいないかと
思ったのですが。
4073:2006/04/20(木) 02:46:40 ID:BT0YEifI
>>403 8さん
ヒアレイン処方されてるんですね。でも、痛くないと・・・
やはり体質によるんでしょうね〜
角膜のキズは、パソコンを見ていると結構あるみたいです。
モニターを見て、キーボードを見て・・・と上下の視線運動が
キズをつけやすいと先生は言ってました。
となると、ブラインドタッチかぁ。。。orz

>>404 ちゃおさん
初めまして!こちらこそ、宜しくお願いします。
私とほぼ同じ体格ですね〜(>>392

硝子体の出血まで一気に進んでしまったということですが
どれくらいの高血糖状態から、どれくらいの期間を経て落としたのでしょうか?
また、糖尿病と診断されてからインスリン歴が1年と短いですが
過去の推定期間は何年くらいなんでしょうか?
もし、宜しければ参考に教えて頂けないでしょうか?
それにしても、ヘモ6.0%前後は立派です!尊敬します〜

>>405
若い人って何歳くらいの想定ですか?
私は33歳ですが。。。若いでしょうか?
(めっちゃ興味ある判定w、ある意味ヘモ値を聞くより怖いw)

ちゃおさん(>>404)は、20代とお若いですよ〜

4083:2006/04/20(木) 03:39:45 ID:BT0YEifI
>>406
こんにちは。
このスレでも、時々、聞いてこられる方がいらっしゃるんですが
全体的な流れが糖尿による網膜症なので、敬遠されているかも知れないですね。
深刻な方たちもいると思いますよ。

私もこのスレができるまでは、網膜剥離スレで聞いてみたりしてました。
あと、セカンドオピニオンスレ(レノ先生)でも聞いていましたね。
だけど、少数なのか、あまりレスがつかなかったです。
やはりある程度、話が出てこないと同じ症状の人たちが入りにくいのかも・・・

だから、>>400さんがいろいろとどんな病気とか書いてくれても良いし
レーザー治療とか共通するところもあるし、私はここで良いと思います。
これがきっかけになれば!

この病気は、ネットで見る限り3〜6ヶ月での自然治癒が多そうです。
でも、長引いたり再発したりするとレーザー治療が有効みたいですね。
レーザーが打てないということは、視力に影響を及ぼす危険性が高いところ
に発症しているんですね。
糖尿病性の網膜症でも中心付近に黄斑浮腫等が発症するとレーザーは
難しいです。視力が落ちる危険性が高いとなると判断できませんもんね。
だから、開発途中の治験薬に頼ってみたりもしますよ。
中心性網膜症では、そういった治験薬といったものはないのでしょうか?
でも。。。
ストレスが大きな原因そうだから、気晴らしをしてみるのも良いと思います。
私たちの病気も深刻に考えていたら、ストレスで血糖値が上がり悪循環に
なります。大きな視力障害が起こっていたらそんな気分にもなれないかも
しれませんが、なるべく気にしないようにもう少し様子を見るのも良いかも・・・

スミマセン、勝手なことばかりを書いてしまって。
気に障るようでしたら、スルーして下さい。
409病弱名無しさん:2006/04/20(木) 14:37:01 ID:zgcVkk9W
網膜に若干の腫れというか赤みがあるのですが、最近頭痛が酷く頭がカーッとしています。糖尿はなく、これといって血圧も高くありません。
眼底出血や網膜症に繋がったりするのでしょうか?
4103:2006/04/20(木) 19:22:37 ID:BT0YEifI
>>409
初めまして!
網膜に腫れ?赤み?があるとのことですが、眼底写真で分かったのでしょうか?
もし、そうであれば眼科医さんは何とおっしゃっていたのでしょうか?

目の関する(視力等に影響する)ことは、もろに頭痛とかきますよ〜
合わないメガネを使っている、パソコンの画面を見続ける等は
頭痛によくなります。
これは、眼底出血・網膜症には関わらずです。
一度、網膜に腫れがあるとおっしゃった眼科医に相談されると良いと思います。
(中心性網膜症は、ストレスで腫れることもあるそうです)
411病弱名無しさん:2006/04/21(金) 00:38:02 ID:pxCryrfE
>3さん
アドバイスありがとうございます。
私の場合は、片目でものを見ると歪みが出るのに気づき、あわてて病院にいったら
中心性網膜症といわれました。
やはり、半年ぐらいで自然治癒する場合が多く、腫れ(いわゆる部分的網膜剥離箇所?)
がひいても歪みが残り視力低下する場合もあるといわれました。

しかし、実は一年近くたっても腫れがひかず、最近は視力低下が著しくなり、
いささか辛くなってきました。
腫れの場所がレーザー照射するには、危険な部分にあるため、眼注射や
カルナクリンを飲んでいますがあまり効いていないようです。
原因はストレスだそうですが、仕事も忙しいので
こればっかりは減らそうと思ってもなかなか難しいですね。
発症してから生活習慣をあらため、サプリも飲んでいますが、
なかなか直りません。
412病弱名無しさん:2006/04/21(金) 00:43:07 ID:OdOVaX6V
中心性網膜炎で光視症が出る方いますか?
413:2006/04/21(金) 01:07:06 ID:B7CyuNLB
こんばんは〜。
ちょっと寝込んでいた間に新しい方がたくさん書き込んで下さってて
嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

>>400
中心性漿液性網脈絡膜症ってはじめ読めなかったですw
前の方に同じ病状の方が書かれておられましたが
その時は残念ながら同病の方からはレスがつきませんでした。
400さんが積極的にここに書かれることによって
同じ病気の人が書き込みやすい状況も生まれるかと思います。
どんな症状で悩んでるか、どういう治療やお薬を飲まれているのか
最初の自覚症状はこんな感じだったなど書いてみてはいかがでしょうか。
レーザーができないということは黄斑部近くに漏れがあるってことですよね。
見え方(視力)はどういう感じなんだろ?
黄斑浮腫と同じでモノがゆがんで見えたり、中心部に暗点があったりするのかな。

>>404 ちゃおさん
初めまして。
糖尿病とわかった時、ケトアシドーシスを起こしてなくても
血糖値が高い状態(ヘモ10%以上)だと即インスリンを打つ治療が
内科の主流なのかもしれないです。そんな風に感じています。
病院によっては特に自覚症状がない9%台でも眼底検査の前にインスリンを
打つところがあると聞きます。
大学病院のような眼科が入ってるところでも網膜症の発症の確認をせずに
インスリンを即使って血糖値を下げるのだろうか…。
急激な血糖値の低下と網膜症悪化の関係を知らない内科の医師って
多いのかも知れませんね。
414:2006/04/21(金) 01:20:57 ID:B7CyuNLB
>>411
もたもたオンラインで書いてたのでレスを知らないで413をアップして
しまいました。すみません。
私は浮腫が糖尿病網膜症によっておこっているので
浮腫改善に目に注射をしました。トリアムシノロンというステロイドです。
注射の効果は打つ場所によって差があって3ヶ月〜半年とのことです。
私は丸4ヶ月になるのですが注射の効果は薄らいできたなと感じます。
中心付近(視点)でゆがんでみえる部分が出てきました。
寝起きとかに多いです。変視と言うそうです。
浮腫の検査はCTでされているのかな?
CTは造影剤の眼底写真より楽なので助かりますw

視力の低下が著しいとのこと、心配ですね。両方ともですか?
診断されてからどのくらい視力が落ちましたか?
サプリは何を試されてるのかなー。私はルテインとブルーベリーです。
415:2006/04/21(金) 01:45:56 ID:B7CyuNLB
>>407 3さん
ヒアレインは私も使っていますが
全然痛くないし、滲みもしないです。
友達も数人ドライアイで使ってる人がいるんだけど
痛みはないと言ってます。
体質って大きいねー。
他の目薬(疲れ目とかの)では大丈夫ですか?
全然平気なのもありますか?

主治医に話して、399さんが書かれてる他の眼圧を下げる目薬を試して
みたらどうかな。
あまりに痛みが強い目薬はドライアイにとってもよくない気がしますよ。
もしかしたら、ドライアイで結膜下が荒れて傷ついてるから痛みが
ひどいのかも?

>8さん
出血を起こしてる部分が毎回同じならそこにレーザーを打てればいいのにね。
打てない場所っていうのがあるからなかなか難しいのだろうなぁ。
いったんはだいぶ引いてきてたから、またちょっとづつでも引いてくれると
いいね。できるだけ安静にしててよ。
食欲ないのに高いのは体の中で糖新生がおきてるからなのかなぁ。
食前のグルコバイとグルファストは飲まずにビグアナイト系の薬だけ
飲みました。下がりすぎてないかチェックするのが面倒でした。
まだ低血糖発作というのは経験してないので、体調悪い時になったら
わからないかもしれないので怖くて…。
416ちゃお:2006/04/21(金) 17:28:58 ID:Y4orYEw8
こんにちは。高3のときに喉が渇くとかの症状があったので、多分糖尿歴は9年程度だと思います。
診断されて病気が分かってからも6年くらい治療せずに放置してました。

診察時のヘモが9.6%位だったのを2ヶ月で6.3%だったと思います。その1ヵ月後に
6.3%→5.2%程度だったかな…
大学病院退院して2週間後くらいに地元の眼科受診したら既に出血してて、造影検査のために
また元の病院戻ったら前増殖→硝子体出血まで4ヶ月程度でなって、網膜症の全工程を半年も経たずに進行しちゃいましたよ。

4ヶ月の間に一度もレーザーしなかった女医には正直腹立ちました。
レーザー積極派ではなかったようですが、「こんな進行早い人見たことないですよ」とか「もう手遅れだし、事務職も無理だからこれから一人で生きていけるように
何か職をさがしなさい」と言われた時は殴ってやろうかと思いましたよw

あ、ちなみに27歳です。
417病弱名無しさん:2006/04/21(金) 23:13:42 ID:fllDXMUd
27歳かよ  腎不全予防の食生活もしたほうがいいよ
若いと病気の進行も速いもんだよ
418病弱名無しさん:2006/04/22(土) 08:31:57 ID:JoBxS1uH
>>416
がんがれ!
419ちゃお:2006/04/22(土) 14:11:43 ID:NlpWhh8d
こんにちは、ありがとうございます。
普段は内科の検査で採血と尿検査のみなんですが、今度の
内科診察で尿中アルブミン検査ってのも同時に行われているのか聞いてみたいと思います。

煙草は元々吸わなくて酒はやめてそろそろ一年、食生活はカロリー制限
守って塩分摂取は控えるようにはしてますが、糖尿病食とか腎臓病食とか
高いですから自分で頑張るしかないです。
腎不全って短期間で死ぬみたいなので怖いですね。(←ネットでの情報)
420病弱名無しさん:2006/04/23(日) 22:58:31 ID:4kvws50F
>1
411です。
私の変視の症状は、次のとおりです。
最初は、方眼状のものを見た時に、四角がゆがんで見えるようになり
柱とか家具などの直線が緩やかな曲線状に見えます。
横断歩道がゆがんで見えるようになったときは、びっくりしましたが。
そのうち、文庫などの文字がゆがんで押しつぶされて見えるようになり
今は症状のある方の目ではほとんど字が読めません。
当然、逆側の目で見ているのですが、片目で見ている状態なので、
疲れ目がはげしく、こちら側の視力も落ちてきました。
変視の症状はめがねでは矯正不可能とのことで、けっこう辛いです。

>>浮腫改善に目に注射をしました。トリアムシノロンというステロイドです。
>注射の効果は打つ場所によって差があって3ヶ月〜半年とのことです。

私もトリアムシノロン注入術受けました。目に注射なんてびびりましたが
麻酔をしたので痛みはありませんでしたね。
私の場合は残念ながらあまり効果はなかったようです。
OCTを診察の度にとってますが、なかなかよくなりません。
もともとの視力は両方1.2以上あったのですが、診断されてから0.5まで下がりました。
しかし、0.5はあっても字を読むことができないのでかなり不便です。
病気でない方の目も1.0を切っています。
サプリはルティンとビタミンB系の総合ビタミンです。
ブルーベリーも効くのですか?それも試してみようかと思います。





421:2006/04/24(月) 00:35:20 ID:Pwqmo2Xx
>>416 ちゃおさん
診断されてからの2ヶ月間のヘモ値の落ち方、私もほぼ同じです。
私もあっというまに進みました。
現在も進行中ですが、途中で数回レーザーをしているせいか
なんとか踏ん張ってるようです。(増殖直前です)
レーザーによる浮腫などで暗点はできてしまいましたが…。

糖尿病のスレッドの方でちゃおさんのように数ヶ月(5ヶ月だったかと)で
いっきに発症から硝子体出血までいってしまった報告書が上がっていました。
そういう症例がいくらでもあるというのに
その眼科の医師は、「こんな進行早い人見たことないですよ」なんて
自分の無知をさらしてどうするって感じだね。
勉強不足の医師がいるからこそ、患者が詳しくならねばいけない。
1度医師になってしまったら、その後は試験などないから
向上心のない医師は古い知識のままです。
医学の進歩に伴い詳しい事がわかってきて、昔はよくても
現在は適さない治療法や薬剤が存在します。
医学は常に変化しているから勉強していない医師は古い治療法しかできない。
だからこそ、患者が自己防衛するしかないんですよね。

アルブミン検査は糖尿でかかっていれば当然していて然りなので
大丈夫じゃないかな。私の所は3ヶ月に1度の割合でしています。
422病弱名無しさん:2006/04/24(月) 13:24:42 ID:IfhE8Ekr
ビタミンB12を眼科医にもらったことがあるよ
効果は不明

今は血液サラサラ健康法をやってる
オ お茶
サ 魚
カ 海草
ナ 納豆
ス 酢
キ きのこ
ヤ 野菜
ネ ねぎ
効果は不明 数年間網膜は安定してるけど
視力の回復とかはない
右目がゆがんで見えるけど、両目だとゆがみはあまりない
中心暗点はh14年の手術前から両目にあって直らない

右目のゆがみは手術のあた二ヵ月ほどたってからはじまった
治療が終わったあとも油断せず眼をいたわりましょう
423ちゃお:2006/04/24(月) 15:03:13 ID:2P3/8xW7
1さんは前増殖型でしたか。増殖型にまでなると血糖落ち着けても進行すると言われましたので
なんとか前増殖で止まればいいですね。

私の場合は、両目ずつ2ヶ月で合計4回のレーザー受けましたが、皆さんってどれくらい受けてるのでしょうか。
あんまりやるとレーザーで逆に眼が見えなくなるとか言われて現在は片方の目の手術の予約待ちです。

直線の歪みはレーザー治療中に両目とも出て点眼薬だけでしたが、文字が斜めに押しつぶされて見えなかった症状は
いくらか改善したように思えます。しかし、糖尿にかかってる限り突然浮腫が起きて極度の視力低下は有り得ると(特に増殖までなると)
言われて不安です。(最初の歪みが出たときは朝起きたらなってたので病院行ったくらいですからw)

そういえば、小指の爪位の大きさの黒い塊が眼にでたときに外来で別の医者に見てもらい、
次回の糞医者の予約の診察時に「飛蚊症くらいでわざわざ来ないでよ(←笑いながら)網膜症の人なら普通にでるもんなんだから」
って言われた事を思い出した…まぁ忙しいから仕事量増やすなよと言いたかったんでしょうが、若いのに優秀だということで紹介状もらったのに
実際は論文作成する能力が高かっただけなのではと今は思います。

そんな医者が講師務めている大学病院なので、尿中アルブミンの検査も1さんのおっしゃるような頻度で行われていなかったりする場合も
考えられるので病院変えることも考えてみますwありがとうございました。
4243:2006/04/24(月) 16:01:56 ID:7VStGa8Z
>>411
一年も腫れが引かないのは辛いですね・・・
自然治癒するんでしょうけど、仕事上無理みたいですね。

私は、会社に病気のことを告げているので
目の辛い時とか休ませて貰っていますよ。
まずは、会社に目の病気のことを告げてみて、仕事量を減らして貰ったりはどうでしょうか?
このまま仕事のために目を悪くするのは良くないと思います。
会社にとっても>>400さんがこれからも働き続けてくれることを考えたら、今のうちにきっちりと
病気を治すことの方が大事だと判断してくれると思います。

目は大切なものだから、最優先で考えて行きましょう!


>>415 1さん
ヒアレイン痛くも滲みもないんですね。
私は、ダメです!
差すのが怖いというか躊躇いますw
ビタミン剤の目薬は、どれも大丈夫ですよ。
あと、ドライアイの可能性が高いと思います。
明日、眼科でヒアレイン1週間点眼した検査があります。
4253:2006/04/24(月) 16:38:27 ID:7VStGa8Z
>>422
ビタミンB12は、神経と貧血防止になりますね。
野菜ばかり摂取されることが多かったのでしょうか?
私も血液サラサラは目指してますが
なにぶん、糖尿病とご相談しながらになるので
薬にたよることが多くなりました。

「 オ サ カ ナ ス キ ヤ ネ 」覚えておきます。
網膜が安定しているとは、聞き捨てならないです。
目は、気を使うようになりました。
少しでもものが見続けられるようにいたわって行きたいと思います。

>>423 ちゃおさん
私も増殖型で1回ずつ新生血管潰しにレーザーしたのを除くと
左目4回、右目4回レーザー治療しました。
レーザーは、暗点が生じるのでその部分は見えなくなりますが
基本的に中心部に近い部分をレーザーしない限りは、視力は
ほとんど落ちないと思います。
手術となると大変ですね。お仕事は、どうされているのでしょうか?

私は増殖型に進行しましたが、視力も落ちてませんし飛蚊症も出ていません。
自分が最善と思われることを頑張って続けていくしかないですよ。
なっちゃったらなっちゃったであきらめる覚悟でw

眼科については、変えられるほうが良さそうだと思います。
ちゃおさんが、今の先生と信頼関係があるのであれば変える必要はありませんが
技術が優秀だということだけで、信頼関係等が得られないのであればやめておいた
方が良いです。少しの異変があっても相談できる先生と巡り会うことが大事です。
頑張って下さいね〜
426:2006/04/24(月) 20:04:36 ID:oPAlqjaA
腹が立つほどいい天気。今日は眼科です。
ダーゼンは終了。カルナクリンに変更になりました。
「脳や抹消の血管を拡張し血液循環を良くするお薬です。」(薬局のお薬情報丸写し)
効果が出るまで時間がかかるのでしばらく飲み続けましょう。との事。
「また出血しちゃたのか・・・。ど真ん中だから見えにくいけど様子を見ていくしかないね〜
出血の量は少ないから早く引くと思うけどあんまりチョロチョロしないようにね。」
はい。おとなしくしますよ。

>ちゃおさん
初めまして。
自分は7年前に両方3回ずつと2年前に左2回右3回レーザーやりました。
なんとも糞医者の話を聞いて腹が立ちましたが、自分は思っている事を話しやすい先生がいいな。
427:2006/04/26(水) 00:22:28 ID:EoGfivg3
>>420
両目で見ていても変視(歪み)で見づらい状態というのは辛いですね。
必然的に症状のない方の目を酷使することになるから負担が
大きくなって視力低下に繋がってしまってるんでしょうね。
私は両目で見ている分にはそれほど気にならずにいられますが
両目で見ていても寝起きの1時間くらいはやばいです。
中心部がゆらゆらしていている状態です。

トリアムシノロン注射、痛くなかったんですね。いいなー。
全く何にも感じなかったですか?麻酔って目薬のみですよね?
私は針を入れる時にジクッ!と体が動くくらいの痛みがありました。
親知らずを抜く時の歯茎への注射と同じくらいです。
1日入院だったです。411さんも入院で受けたのかな?

もともと視力が良い方は、そこまでガクンと落ちると怖くなりますよね。
少しでも良い方の目の負担をなくす為にも眼鏡を作られた方がいいかも。
視力が安定してないと思うのですぐに合わなくなる可能性が高いので
安いので十分かと。
本を読む時とかパソコンする時のみ使うだけでもだいぶ楽になりますよ。

サプリに関してなんですが、ルテインにしても黄斑症などの浮腫の予防
紫外線変性予防にはよくても、既に発症してしまってる人には科学的に
効くとは言えない段階ですよね。
私は糖尿病性網膜症なので、ブルーベリーは目に限らず毛細血管を強くし
血液の循環がよくなるとのことでルティンと共に飲んでいます。
どちらも昔から目に良いとされてるサプリなので気やすめでもいいと
思って飲んでます。ちなみに私は医師からは勧められてはいません。
411さんはルテインやビタミンBを医師から勧められたのかな?
自然治癒する可能性が高い病気だから、できるだけ気にしないようにして
長い人生、こんな時もあるよくらいな気持ちで過ごすしてるうちに
突然治っちゃうかもです。そうなるといいね。
428:2006/04/26(水) 00:44:17 ID:EoGfivg3
>>423 ちゃおさん
もしかしたら、既に増殖まで進んでるかも…
今度の診察で蛍光造影検査をするのではっきりします。
このところ、両目で見ていても悪い方の目の暗点が気になるように
なってきてるし、暗い所ではその部分が細かい光の点の集まりに見えます。
レーザーを打ってから、目をつぶったり暗い所にくると目のふちの部分に
細かい小さな光が見えるようになったんですが(線香花火のような感じ?)
それが暗点にあたる目の中心付近にも感じるようになりました。
ここ一ヶ月くらいのことです。
それまでは目のふちの部分だけだったのに…鬱です。

レーザーの回数は左3回、右4回です。
単純〜前増殖に入る直前に1回で様子見、その後2ヶ月ほどあけて
出血が増えてきたので打ちました。
本当はまだ途中だったのですが、レーザーにより中心部に浮腫が生じ
黄斑症を併発し、暗点が悪化した為、現在は一時中止の様子見になっています。
最後に打ったのが昨年、11月半ばです。

しっかし、ムカつく医者だね。飛蚊症も今までなかった人が突然あらわれたら
驚いて当然なのに…。網膜症なら当たり前に出る症状でも、そんなこと
専門的に勉強していない患者が知るわけがないっつーの。
患者は何もわからないのが普通で、不安だから病院を訪れるわけであって
それに対してそんな対応しかできないなんて情けなくなるね。
尿中アルブミンの検査も人によって違いますよ。
私は最初に受診した時に数値的に異常がなかったので
3ヶ月に1度程度ですが、異常がありそうな数値の人は毎月調べるべきです。
これも病院によって検査はしてても異常がなければ
数値のデータをくれない所がありますので尋ねてみるのがいいですね。
4293:2006/04/27(木) 17:25:22 ID:hYIAxdHF
保守age
430きりん:2006/04/27(木) 17:56:08 ID:liq7Y38w
みなさんこんばんわ

左目の手術がおわり 昨日 右目の手術がおわりました

みえないとおもっていた 左目が見えるようになりました

右目も見えるようになりたいな

みなさんのレスよまずに 勝手に報告しちゃってます

ごめんなさい

入院中 低血糖で意識不明で倒れ 右目の出血がひどくなったときは どうしようかと思いました。
ちなみに血糖28です。
みなさんも低血糖には気を付けてね

以上 勝手に報告おしまい
431病弱名無しさん:2006/04/27(木) 18:19:43 ID:/RKoVOjj
>きりんさん
良かったですね!(*´д`*)
うちも旦那が六月に手術です。
見えるようになるといいなー。
432:2006/04/27(木) 19:19:06 ID:AD8d24l2
>>430
きりんさんへ
よかった、よかった!手術成功、おめでとう。
このスレは長文多いので目に負担大きいから
落ち着くまで無理しちゃダメだよ。

ゆっくり養生してね。
低血糖は、意識不明で頭から倒れると脳内出血おこして
そのまま意識戻らずになることもあるので怖いよね。
インスリン使ってる人は低血糖と隣り合わせになると思うので
気をつけて下さいね。
私は、、このところ高めなので大丈夫かな。
433:2006/04/27(木) 19:44:49 ID:09tjNqiC
>>430
おかえり!お疲れ様。
右目もうまくいくように祈ってるよ。

低血糖は気をつけないとですね。
自分は低血糖症状としては動機&手の平と背中にびっしょり汗をかくんだけど
最近は目の前がパーっと眩しくなってくることも。

昨日は泌尿器でミニブレスの代わりにエブランチルが出るようになりました。
これも血管を広げる作用のある薬です。
(結果的には排尿困難に対するものだけれど)
またもや立ちくらみが起きる可能性のあるものなのでちょっと不安ですがとりあえず様子見。

左目出血は先生の言った通り少しずつ引いてくる感じです。
糸くずのゆらゆらの向こうがどうにか透けて見えてくる・・・
卵の白身が目の前でくるくる回っているイメージです。
(またもや変な表現スマン)
引き続き謹慎気分で大人しくしていますです。
4343:2006/04/29(土) 23:31:06 ID:gm/p+uQ7
保守age
435病弱名無しさん:2006/04/30(日) 20:37:08 ID:BC4theI+
>>356

>一般的には糖尿病で単純性網膜症になるまで5年〜10年。

糖尿病だと多かれ少なかれ5〜10年でほぼ発病するのでしょうか。
糖尿病初心者です。不安でここのスレに来ました。
よかったら教えてください。
436:2006/04/30(日) 23:12:41 ID:GGq9/Um9
>>435
いいえ。個人差があります。
10年過ぎても大丈夫な方はたくさんいらっしゃると思います。
糖尿病患者と一口に言ってもヘモグロビン値にはかなりの差があります。
5.8%以上が糖尿病になりますが、6%の状態で10年と9%で10年では
危険性は異なるからです。
6.5%以下なら一般に網膜症を含む合併症は発症しにくいと言われてます。
どのくらいの数値で何年経過してるかが鍵になるのだと思います。
年齢などにも左右されますが、一般に7%を越える状態が長く続くと合併症の
発生率がアップすると言われていますね。

医師の話ではヘモグロビン値が9%以上の状態で10年経過して
網膜症が全く発症しない患者は少数派であるとの事でした。
身内(近い親類含め)に糖尿病患者がいて、網膜症を患っていいれば
たとえヘモ値が低く目であっても発症の確率は高くなるとも説明をうけました。

糖尿病と診断されたら、内科に何も言われなくても
眼科を定期的に受診することが大切です。
発症してしまったら、現状維持か進行しかない病気です。
もし、まだ眼科を受診されてないようでしたら、ヘモ値が低くても
眼底検査を欠かさないようにしましょうね。
発症していない状態でヘモ値もそれほど高くなく、月ごとのヘモ値に急激な
変化がなければ、次回からの検診は3ヶ月〜半年に1度で良いと思います。
4373:2006/05/03(水) 00:37:30 ID:q6ieuKKT
>>430 きりんさん
手術成功したんですね!
良かった〜

ゆっくりと目をいたわりながら過ごして下さいね。
右目もきっと大丈夫ですよ!
応援してます〜
438:2006/05/03(水) 08:23:41 ID:MHlLYNtX
4月末、定期検診で蛍光造影撮影とCTと視野検査をしてきました。
前回の蛍光造影が12月始めだったので約5ヶ月ぶりになります。
調子悪いので増殖までいってるだろうと思っていたのですが
なんとか踏ん張ってくれていました。
新生血管はできてはいないけど、しかし、出血箇所が増えてるところや
大きくなってるところもあって、今後の状態を見ながらレーザーを打つなり
対策を立てましょうとのことでした。
浮腫も一時よりは良いが、またひどくなったら注射するそうです。
とりあえず今月末(5月末)まで様子見になりました。

眼圧は少し高めだがぎりぎり正常範囲。目薬をする必要はないとのこと。
視野検査も何も言われなかった。緑内障、白内障は共に無し。
ドライアイの目薬を貰って終了でした。

眼底写真を頂いてきたんですが、2月に撮影した物と比べてみると
微妙に変化があって興味深いです。
先生に見方を教えてもらったのですが、出血や白斑が消えてる部分と
出現してる部分が確認できて、刻々と変化してることに気づきます。
皆さんは蛍光造影ではない普通の眼底写真は診察の度に撮ってるのでしょうか?
うちの病院は月1の定期検診ごとには撮ってくれないんです…
瞳を目薬で開いての眼底検査は毎回しっかりして頂いているのですが
写真は毎回は撮らないんです。医師がしっかりとその場で確認してくれてるから
大丈夫とは思いつつも記録に残らないのが不満ではあります。
439病弱名無しさん:2006/05/04(木) 02:27:26 ID:FJmVHoIy
私のドクターも目を見て、腫れてません とか
いいますが、正面から見て分かるんでしょうか

手術前の網膜の断面写真では、くぼんでいるべき
黄班部が膨らんでいました
出血が黄班部にたまり腫れるらしいですね
また腫れが引いても視力は戻りにくいそうです
4403:2006/05/04(木) 08:10:41 ID:yRcIeVtO
>>438 1さん
微妙なご様子ですね。
新生血管は、作らないようにご注意です!
一気に出血まで走ってしまいますよ〜

私は、6月初旬の検査まで様子見です。
増殖型なのに2ヶ月で1回の検査で良いのか少し心配だったんで
何が起こっても大丈夫なように会社の近辺にも診てもらえる
お医者様を探して通院しはじめました。
あくまでも治療じゃなくて、セカンドオピニオン的に診てもらってます。

眼圧、高くなってきてるんですか?
私のところは、19mmHgを超えると朝1回眼圧の点眼液です。
最近は14mmHgで調子良いです。このままキープしたいな・・・

眼底写真は、2ヶ月に1度ですね。(毎月、通院していた時)
あとは、レーザー治療開始前と終了後に撮っています。
蛍光造影剤は、6ヶ月に1度です。
先生が診ながら、網膜のスケッチとか書いてくれないんですか?
私のところは、毎回書き出して出血箇所とか新生血管が増えた所など
スケッチで書いてくれているから、安心しています。
記録に残らないのは確かに不安ですね。。。
441:2006/05/04(木) 11:07:40 ID:rXnWxRcw
>>439
私は眼底検査で目を見て頂いて浮腫があると言われたはないです。
白内障、緑内障、網膜剥離もわかるそうなので浮腫の具合もわかるのかも
しれないですね。
黄斑浮腫があることはCTや造影剤検査をしてから言われました。

>>440 3さん
新生血管ができないように血糖コントロールを頑張るくらいしかないか…
眼圧20だったのです。医師によって目薬を使う数値にも幅があるんだね。
一般的にはどのくらいから使うものなんだろなぁ。

網膜のスケッチ?してもらったことないですよー。
スケッチしながら出血箇所などの説明をしてくれるのが普通なのかな?
何件か他の病院行きましたが1件もなかったです…。
して頂けたらそりゃ安心ですよねー。羨ましいな。
今の病院は常に混んでて朝だけで600人くらいの患者がいるので
眼底検査、写真の説明等も詳しいことはこっちから質問しないかぎり
省略されてしまいます。もちろん聞けばしっかり教えて貰えるのですが
基本的に医師が毎回確認し、病状に変化があり治療が新しくなる時以外は
問題ないから詳しい説明はありません。
私の場合だとここ半年ほど出血量や箇所あまり変化がない状態なので
毎回、特別出血は増えてないのでこのまま様子見でいきましょうと言われて
終了です。
眼圧に関しても緑内障白内障についても、自分からどうでしょうか?と
尋ねて教えてもらっただけで尋ねなければ問題なしなので今回も何も言われ
なかっただろうなぁ。
私ももう一件、毎月眼底写真を撮ってくれて自分用に言わなくてもくれる病院を
探そうと思います。
4423:2006/05/04(木) 11:58:08 ID:2TNB4oUz
>>441 1さん
新生血管防止には、血糖コントロールなんだろうけど
悪くなったら、血糖値なんて関係なく進行していくらしいから
よくわかんないよね〜
1さんは良い数値だし、これ以上、何をすれば。。。

通院している病院は、みんな色鉛筆持っていて、手慣れた手つきで
サラサラ〜と書いてくれますよ。
出血部を囲むようにレーザーしたなら、そういう表記もしてくれてます。
だから、自分でどの辺にレーザーがしてあったり、新生血管が出てたりと
分かっているから安心です。

眼圧20mmHgは高めですね。ぎりぎり正常値の範囲だったかな?
でも、風をあてて計るやつなら高めに数値が出るので問題ないと思います。
直接、眼球に触れて測定するやつをたまにやってもらった方が良いですよ!

今、通っている同じ病院で2人の先生に診てもらっています。
一人は、糖尿病性網膜症
もう一人は、ドライアイとか角膜のキズ等です。
本来、同じ先生なんでしょうが網膜症の主治医の休診日に調子が悪くなって
病院に行ったら、そんなふうに別れてしまいましたw
でも、同じ病院でそれぞれの専門分野の人に診てもらえるのは嬉しいです。
連係プレイも大丈夫だしね〜
「あの先生、レーザー上手くあててるな〜」とか聞くとこっちもニッコリですw
こういうのも狙ってみると良いかも!

眼底写真は、普通はくれないんじゃないかな〜
私はいつも自分のカルテを見ながら、覚えて帰ります。
ホントは、カラーコピーして持って帰りたいけどいざとなったら
カルテをデジカメで写すよw
443:2006/05/05(金) 01:07:43 ID:Gnh7nBgX
>>442 3さん
浮腫があるものの出血箇所に関して大きな進行がないのは
5ヶ月間ヘモ値は5.9前後を維持できてるからなのかなと思ったりもするし
たまたま運がよかっただけなのかもしれないです。
薬をビグアナイトからSU剤に変えてもらえれば5%前半も可能なのかも
しれないけど、低血糖の危険性が出てくるので難しいみたいです。
運動なしで弱い薬のみだとカロリー制限きっちりやっててもこれ以上は
限界みたいです。

眼圧の上限は21かな?ギリギリです。
風を当てるのしかまだやったことないんです。
他の病院でもとくに眼圧が高めなことについても何も言われたことないので
あまり気にしてなかったのですが…。
眼底検査で緑内障の気が出てこれば直接眼球に触れるタイプの検査も追加
されるんだと思います。

>眼底写真は、普通はくれないんじゃないかな〜
希望すればどこの病院でも実費でくれるんじゃないかな?
聞いてみてはいかがでしょう?今の病院では無料で頂いていますよー。
病院によっては糖尿病手帳のように眼底写真の記録ノートをくれる所があって
写真を撮るたびに自分用に頂くノートに眼底写真が貼られてコメント等が
つけられるようになってるんだそうです。
一件、心当たりがあるので今度受診してみるつもりです。
4443:2006/05/05(金) 02:10:31 ID:pINWdOrQ
>>443 1さん
眼圧を直接触れるタイプは、最初ビックリしますよ〜
何かの棒が目に向かってくるから、初めての時逃げちゃったw
麻酔しているから、痛くも痒くもないんですがね・・・
気になるようであれば、目が圧迫されたり頭痛がするんです〜
といえば、やってくれますよw

眼底写真ってくれるんだ。。。知らなかった〜
紹介書の中のやつとか勝手に見てたよw
糖尿病手帳のように確認できると良いですね。
今の病院は、網膜全体を貼り合わせて作ってるやつだからくれないだろうな〜
下のサイトの一番下にあるくっつけたやつです。

ttp://homepage2.nifty.com/KatoEyeClinic/DMR.htm

今度、聞いてみます〜
445病弱名無しさん:2006/05/06(土) 00:46:55 ID:mfihgJjr
>>444
眼圧を直接触れて調べるのは麻酔してやるんですね。知らなかった…
ということは麻酔しないと痛いってことなのか。
興味あるけど、ドライアイで目の表面が荒れてる状態で治療中なので
検査したことでせっかくよくなってきてる傷が増えるかも?
寝起きとかに目をうっかり擦らないように厳しく言われてるくらいだから
医師としても風圧以外での検査はしたくないのかもしれないです。
ドライアイが良くなってきたら希望してみたいと思います。
やっぱり高めなのは心配なので…
希望しなくても強制的に検査にならないことを祈りたいですが(笑)

眼底写真にかぎらず、カルテ他検査のデータというのは患者の物なので
法的にも患者本人が希望すればレントゲン写真などもコピーして渡すなり
内容を開示しないといけません。
生命に直接結びつく病気で本人に告知することが躊躇われる場合でも
患者の家族には正確な診断・データを話さなければいけないことになってます。
なので病院によっては実費の所もありますが、写真は申し出れば頂けます。

眼底写真を撮る時に自分も欲しいと言えば、ごく一般的なのも撮ってるはずだから
それを下さるのではないかな?今まで受診した4件とも快く下さいました。
左右の写真1枚づつで100円くらいだったかな。
446:2006/05/06(土) 01:06:48 ID:mfihgJjr
445の書き込みは1です。

>>433 8さんへ
GWですが、おとなしくしてますかー?(笑)
私、今日初めて低血糖というのを経験しましたです。
びっくりしたー。声が出なくなるんだね。あせったのなんの。
年末、目に注射したりで安静にしてないといけなかったので
大掃除がほとんどできてなかったのでGW中に少しづつやっていたら低血糖に…
疲れたなーとベッドに横になったとたん、急に寒さと震えがきて
目の前が眩しいような白くなって声が出なくなったんです。
その時、8さんの書き込みが思い出されて、あ!低血糖発作に違いないと
すぐに気づきベッド横にいつも置いてあるブドウ糖を口に入れたら
少しして声が出るようになったので旦那にリンゴジュースを持ってきてもらい
いっき飲み。

ブドウ糖って初めて食べたけど、口の中乾いてるとモソモソして
なかなか喉に落ちてかないもんなんだね。ジュース飲んだら嘘のように
動けるようになりました。はぁ、びっくりしました。
意外と家事してても長時間だと薬飲んでる以上、気をつけないといかんですね。
昼食、もっとこってりした物食べとけばよかったw
447せえ〜ら:2006/05/07(日) 18:13:38 ID:iDb0m9ER
こんばんは!

20年ほど前から糖尿といわれ、インシュリンを6年前から朝夕打つようになった
ものです。現在、糖尿病の合併症で、高血圧(MAX200mm、時々180になる)で眼
底出血を起こし、右目は発泡スチロールの燃える際できるススが糸くずようにあり視野を
遮る。視力は0.01になり、カルナクリーン、止血剤アドナで0,4まで回復中。
 レーザーを左にかけ出血は無く視力1.2ですが、回復中の右目に対して硝子体の手術を
医者から月末の手術を宣告されているが、できたら「逃げたい」と考えている医者嫌いの
人間です。
 皆様かたの投稿を最近から読ませていただいておりますが、目をいじると、なにか深み
にはいるような感じをもっています。
 1)目の機能の対象性(左右目のレベルダウン)
 2)高血圧の原因が不明で出血による硝子体の汚損の継続性
をボンヤリ想定していますが・・・・。
448病弱名無しさん:2006/05/08(月) 01:31:18 ID:gl6b04CY
がんばれ せえーらさん
おれは糖尿10年以上放置してたよ
高血圧だがサッパリよくならない
視力は0,02矯正不能だが日常生活はできるよ

今やってるのが血管マッサージだ
全身を、皮膚が動くように縦横にマッサージするもので
おもいっきりTVでみてから半月ほどやってるけど
最近は顔も生き生きしてきたよ
血圧も下がってくれればいいんだが
白いんげん豆もいいらしいね
449病弱名無しさん:2006/05/08(月) 01:59:40 ID:rp6fyUzk
すみません、右目と左目で見える色がかなり違うのですが
これは何かの前兆でしょうか、ちなみに今気が付きました。
450病弱名無しさん:2006/05/08(月) 03:14:41 ID:5G1RN6Hb
>>447
左右の視力に差がありすぎるのも不快感強そうで辛そうです
高血圧が原因の眼底出血とのことですが長い間高かったの?
ここにきて急に180〜200になって出血?
自分は高血圧の薬を飲み始めてから効いてくるまでに何ヶ月もかかりました。。

手術頑張って下さい。手術が必要だと言われたのなら
しなければ進行してしまうのだと思います。

>>449
網膜症の診断を受けてる方ですか?
451病弱名無しさん:2006/05/08(月) 12:04:51 ID:h0NIKM9H
すんません、質問いいですか?
経験者さんが多そうなんで、ご意見いただきたくて。

5/6 に右目の暗点に気づいて不安になっています。
視野中央ではなく、中央部は見えています。暗点といっても黒くなく、
濃いスリガラスがそこだけあるような感じです。明暗は感じていますが
暗点部分の文字やなんやは見えません(バックグラウンドの色で
埋め尽くされている感じ/字などがケシゴムで消された感じ)

アムスラーグリッドありますよね。
http://homepage2.nifty.com/mejiro-street-clinic/sakusaku/6_1.htm
これを15inchディスプレイWXGA(1280x768)表示で表示して、中心点から
ふたつ直上の交点を起点に、右に3マス、上に3マスのエリアに暗点が
ありました。
いつできたものかはわからないんですが、昨日一日様子を見ても特に
状況がかわらないので、ちょっと心配しています。
ゼンソクの治療薬の副作用で高血圧があり、肥満体なので('A`)もしか
すると糖尿病性の網膜症が?と、ネットで調べてガクブルしています。
ただ、これまで飛蚊症や光視症もとくに無く突然のことなので、今後の
展開に不安が('A`)

中心部ではなく、現在さほど不便を感じていない状況です。
この状態で眼科に駆け込めばどういった治療になるんでしょうか。
とりあえずなんとか時間を取って眼科に駆け込もうと思っています。
452病弱名無しさん:2006/05/08(月) 16:34:09 ID:vX8NE4mP
すいません、義弟が「黄班変性症」と診断されました。どこのスレに聞いたら
いいでしょうか?

本当は、光線力学的療法(PDT)を受けたいのですが、50歳未満は受けられない
ということで、従来からある光凝固のレーザーしか無理です。
でも、本人は、正常な細胞を傷つけたくないので、今はルテインを飲むのみです。
日本国内だと、50歳未満では、絶対無理なのでしょうか?
もし、このスレを読んでいる方でご存じの方がいらっしゃいましたら、お願いします。
453病弱名無しさん:2006/05/08(月) 19:16:09 ID:CFMSKRzb
>>451 緑内障か、それとも目の中に障害物でも浮かんでいるのか
眼科へ行きましょう

4543:2006/05/08(月) 22:01:37 ID:rokEsNd8
>>451
こんばんは。
暗点ができたとのことですが、表現が私の暗点と同じ感じです。
でも、詳細は眼科で診察を受けてみないとわかりません。
大きさはどれくらいなのでしょうか?

私が>>40でやった検査は、アムスラーグリッドというんですね。
知りませんでした〜
私がこの検査をやったときは、黄斑浮腫で暗点ができた時でした。

喘息で病院にかかっているみたいですが、糖尿病と診断されたことはないのでしょうか?
高血圧の治療は?
飛蚊症や光視症が発症してなくても黄斑浮腫等は出てきます。
そして、自覚症状があるということは糖尿病性網膜症ではかなり進行していると思います。

眼科の受診は早めに行って下さい。
治療については、眼科で病名がわかればアドバイスできると思います。
何もないことを願っています!

455451:2006/05/08(月) 23:00:33 ID:JyxT3PF6
帰宅しました。両目で見ていると何ら気になるところが無いのに、やはり右目だけ
で見てみると視野の一部が見えていません。
いろいろググったりこの板で網膜剥離スレや緑内障スレも見たり、不安だけが
増大していっています。

>>453
やはり早めのほうがいいですよね。明日スケジュール調整してできれば明後日
にでも急いで行きます。
近くに大きな総合病院があるんですが、眼科の(それも網膜の!)専門の先生が
たしか水曜の午前におられるそうなので、確認して行ってきます。

>>454
大きさは、そうですねえ・・・右手を伸ばして「グッジョブ!」と親指を立てたとき、ちょうど
その親指の頭が全部消えるくらいのサイズ、といったところです。
親指の根元(?)の関節を見たときに指の頭が消える感じです。
視野の中央そのものではないため、まだ右目でも本を読めますが、15inchのディス
プレイで60〜70cmの距離でレスを読んでいるときに二行上の文が欠けるくらいの
位置から上で消えています。

喘息は正確には慢性気管支炎で、気管支拡張剤を処方されていましたが、発作が
起こらない&軽くなったのでクスリに頼らなくても対処できるようになり、二年ほど
クスリを使っていません。
高血圧はボーダーラインだったので治療には至らず、塩気を控えるように注意され
その通り従っているところです。糖尿も同じく診断を受けたことはありませんが、
ここ三年ほど病院にはかかっていないので、これを機会にできるだけ検査を受けて
おきたいと思います。

また何かわかりましたらご報告差し上げます。
4563:2006/05/09(火) 00:13:55 ID:Azqx1Ei+
>>452
こんばんは。
黄斑変性症は、欧米では中途失明の原因の1番なんですね。
ネットで調べてみましたが、怖い病気です・・・

治療についてなんですが、日本では加齢性の黄斑変症の方が症例が多くて
あてはまるかがわかりませんが
新生血管の場所により決まっているみたいですね。

中心窩外新生血管・・・レーザー光凝固
中心窩新生血管・・・光線力学療法

光線力学療法は、視力が0.5よりも良い人・病変のサイズがレーザー照射よりも大きい人
には、適用されないみたいです。あと、進行した糖尿病網膜症など網膜血管の病気がある人
や薬に対するアレルギーのある人なども受けることができないとのこと。
義弟さんは、これらに当てはまりませんか?
確かにレーザー光凝固を受けると何らかの症状が発症する可能性はありますが
レーザーを受けることにより、病気の進行を遅くしたりとメリットも大きいと思います。
(網膜はく離も起こらなくなりますしね・・・)
50歳未満は受けられないというよりも、50歳未満の働き盛りの人にあえて視力の低下する
光線力学療法を採用しないだけと思うのですが、違うのでしょうか?

また、レスをお待ちしています。
4573:2006/05/09(火) 00:19:33 ID:Azqx1Ei+
>>455 451さん
大きさを教えてくれてありがとうです。
わかりやすい表現で笑ってしまいましたよ・・・

それにしても大きいですね。
かなり不安だと思います。
糖尿ですが、巷でよく言われている症状があったりはしませんか?
眼科では、おそらく糖尿病はわからないと思うので(眼底写真では判断できない)
内科でも検査されたほうが良いです。

また、ご報告お待ちしています。
自然治癒ができると良いのですが・・・
458:2006/05/09(火) 01:19:09 ID:m+rDNyVI
>>451
私も右目に暗点がありますよー。一緒です。
最初に気づいた時は怖しくててショックで血圧と心拍数が上がってしまい
一晩中眠れませんでした。そういう症状が出ることを医師から
説明を受けていなかったもので病院に行くまで不安でならなかったです。
私も黒くはなくて、磨りガラスのようなモヤのような感じでそこだけ
抜ける感じです。原因は糖尿病性網膜症の眼底出血による黄斑浮腫。
レーザーで浮腫がひどくなり自覚症状を感じました。

なにはともあれ、眼科で診察と検査をしてもらわないことには
不安も取り除けないと思うので行ってきて下さいね。
暗点ができる病気もいろいろとありますから。
暗点は黄斑浮腫が起こっていると出やすいので
蛍光造影剤を注射してする眼底検査や、網膜のCTが撮れる病院なら安心です。

喘息のお薬を飲まれているということは定期的に検尿と血液検査を
されていると思うので大丈夫とは思いますが、糖尿病でも境界型だと
負荷テストをしたり、ヘモ値を調べないとすぐには断定できない
ケースもあるかと。
また、糖尿病はなく、高血圧のみでも網膜症は発生しますから
その辺も含めて、眼科の結果次第では内科の精密検査が必要と思います。

ストレスなどでおこる一過性の病気だと良いのですが…
459:2006/05/09(火) 01:27:16 ID:m+rDNyVI
>>452
黄斑変性は網膜の病気なのでここでも大丈夫ですよ。
でも、なにぶん新しいスレで眼底出血と網膜症がメインなので情報が
集まるかどうかわかりませんが、452さんが書かれることで同じ症状の方の
目に止まる可能性もあるので、詳しい病状や経緯を記されるとレスが
つきやすいのではないかと思います。

黄斑変性とのことですが、いわゆる加齢性黄斑変性症と言われてるものですか?
もしそうなら「滲出型変性」なのか、「萎縮性変性症」なのかどっちだろう?
光線力学的療法(PDT)が50歳未満はできないというのは初めて聞きました。
ネットで検索したところ、年齢制限があると書かれてるページは見つから
なかったので、3さんも書かれてますが、この方法は黄斑変性症ならば
全ての人に合うというわけではなく、逆に視力低下のリスクも大きいとあるので
年齢的に若い人にはリスクを考えると薦められないのかもしれません。
実際にPDTを施行している病院(医師)で、50歳未満はできないと
言われたのでしょうか?

50歳未満の人にはできない療法なのかどうかが知りたいのであれば
光線力学的療法(PDT)をしている全国の病院へ片っ端から電話やメールで
直接問い合わせてみるのが手っとり早いと思います。
460病弱名無しさん:2006/05/09(火) 03:40:50 ID:kQ4ST9DW
457(3)さん
459(1)さん
レスありがとうございました。452です。

さきほどは、黄班変性がここのスレでいいかよくわからなかったのですが。
もう少し詳しく書きます。

滲出型の加齢性黄班変性症で、3ヶ月くらい前から42歳で発症しました。
今は片目のみの症状ですが、最初ものがゆがんで見えることから近くの眼科
を受診し、大学病院を紹介されました。
PDTを初期の頃から取り入れている黄班変性の権威の先生に診ていただきました。
その大学病院で50歳未満にはできない、と言われたのです。
私もネットで調べてみましたが、どこの病院の説明にも50歳未満というのは
記述されていないので、PDT認定病院のHPにでもメールで次々と質問して
みようと思っています。
ちなみに、PDTは東京であれば殆どの大学病院で行われていて(個人クリニックは
ない)地方は大学病院と一部個人クリニックで行われています。
難しい病気と言われている加齢性黄班変性ですが、PDTは、再発はしやすいものの
約4割に視力回復、5割に現状維持、1割に進行をとめられなかった、という
結果が出ており、受けてみる価値はありそうだと思ったのです。
病院では、ほっておくと、1年後には失明すると言われたそうです。

視力が0.5以下の人は、かえって視力低下するので、すすめられないという
記述も読みました。
ただ、弟の場合、短期間にかなり視力が下がっていて、数ヶ月前1.0くらい
あったのが、今は字も読みづらい状況になっています。

461病弱名無しさん:2006/05/09(火) 03:55:58 ID:kQ4ST9DW
460の続きです(長くなりましたので)
新生血管を叩くには、2年前に認可されたPDT以外では、従来の光凝固のレーザー
という方法になります。一回あてたことはあります。
456さんの書かれたとおり、レーザーでは暗点が出来たりすることもありますが
新生血管の進行をとめるというメリットもありますよね。メリットの方が大きければ
受けるべきだと思うのですが、弟の考えなので、こちらもよく調べて説得して
いこうと思ってます。

若年性の黄班変性は日本ではまだ珍しいと思うので、ここの掲示板では探せない
と思っていました。でも、この網膜症のスレで、新生血管を止めるレーザーの
ことなど書いてあったので近いかな、と思ってレスしました。
他の方の話も参考になりますし、サリドマイドの効用なども興味深く読ませて
いただきました。

今は大学病院にかかるのをやめていて、ルテインなどを処方してくれるクリニック
に行っています。結構全国から目の患者が集まっている医院ですが、その先生は
レーザーはなるべくあてないほうがいい、薬のみでもよくなる、と言っているそうです。
弟はその先生に賭けてみると言ってますが、私は薬のみでは効果薄いかもと思っています。
もちろん、ルテインは網膜に悪いものではないので、発症していないもう片方の目の
発症を少しは遅らせる効果はあるかなとは思います。だから、適切なレーザー治療をしながら
飲めばいいのにと思っているのですが。

あと、治療法としては、あまり多くの眼科で行われていませんが、ステロイドを
目にうつことや、温熱療法があります。ステロイドの場合、緑内障の発生率が
高くなるそうですね。(ここのスレでも書かれていたかな)

こちらは網膜症の方が多いと思いますが、弟も一番最初は網膜症と診断されました。
初期症状は、もののゆがみから始まります。みなさんも、どうぞお気をつけてください。
もし、同じ症状の方がいたら、レスお待ちしています。ありがとうございました。
462451:2006/05/09(火) 08:12:59 ID:9rpjLZGe
おはようございます。

>>457
大きい!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 
「そこから上全部」というわけではなくて、丁度親指サイズなんですよね。
昨夜、就寝時に暗いところで右目だけ開くとうすぼんやり明るい点に
なっているのに気付きました。ハート型っぽい三角でした。
糖尿っぽい自覚症状はありませんねえ・・・疲れやすいのはコントロール
できているとはいえ痰が絡みやすい気管支炎の影響かと思ってましたし。
かかってみようと思っている病院は総合病院で呼吸器系や内科も併設
されているので、相談してみます。

>>458
なるべく早く診察を受けてこようと思っています。仕事が一種の特殊技能職
みたいなもので、私が休むと業務が止まるためにスケジュール調整が必要
なんですが、事情を説明してなるべく早く。
気管支炎はコントロールできるようになってからは三年ほどクスリを使って
いません。副作用もあるクスリだったので、医師からコントロールできるなら
使わなくてもいい、また発作が出たら通院再開と言われていました。
最後の検査では尿にはタンパクが少々出ていると言われましたが、糖は
何も言われていなかったような。血圧は上がっていたので体重を落とすよう
言われていましたが、こちらのコントロールは失敗しています('A`)

ストレスでも暗点が出るんですか。そのような診断が出れば嬉しいです。
463451:2006/05/09(火) 14:50:37 ID:ffYpcC04
スケジュール調整ができたので、明日の午前中に総合病院の眼科へ行ってきます。
「網膜剥離や糖尿病網膜症といった網膜硝子体疾患の診断と治療が主体」という
ことなので、しっかり相談して検査受けてきます。

暗点が大きくなっているとか増えているわけではないので、網膜剥離のような緊急性
の高いものではないと思いますが、しっかり眼底診てもらおうと思います。

では。かなりビクビクしながら、いってきます。
464:2006/05/10(水) 00:33:38 ID:laCBHkx1
>451さんへ
時間とれてよかったね。
責任の強いお仕事をされている(自分がいないと進まない)方は
病院へ行くのも一苦労と思います。
眼底検査は必須なので運転はダメですよ〜。
一人で車で運転して来院すると眼底検査は中止になると思うので…

>ストレスでも暗点が出るんですか。そのような診断が出れば嬉しいです。
診察前にあれですが、、、
例えば、中心性漿液性網脈絡膜症は自然と治ると言われてる網膜症の一種
なのですが、働き盛りでバリバリ働いてるような人に多いと言われてます。
原因不明とされ、ストレスが大きくかかわっているとされてます。
黄斑の浮腫により暗点が生まれたり物がゆがんで見えたりの症状出てくる
そうです。治るのに時間かかることも多いとか。

緊張すると思うけど、検査は全く痛みないから大丈夫!ちょっと眩しいだけです。
内科だと検査じたいが痛くてたまらんのあるけど。ガンバ!
465:2006/05/10(水) 03:09:48 ID:laCBHkx1
>>460
詳細ありがとうございます。
私感ですが、PDTに詳しい権威のある医師がPDTより従来のレーザーを
薦めるというのは、年齢ではなく何か他に理由があるように思えてなりません。
その病院では他の患者にも一律に50歳未満はしないという方針なのかなぁ
その辺が気にますね。

新生血管をレーザーで焼く他には黄斑近くの新生血管を手術で取り除く
というのもあります。
血管を取り除いた部分は暗点になってしまうようですが
完全な失明には至らないとのことです。

私も網膜症であると同時に黄斑症でもあります。
加齢性ではなく糖尿病性のものですが。
このスレを立てた時には見逃がされてててセカンドオピニオンでわかりました。
網膜症が進んでくると70%以上の患者に発生するんだそうです。
原因は違いますが、黄斑症なので具体的な治療法は同じになるかと思います。
網膜症とは切っても切れない病気であるので
次回のテンプレには明記したいと思っていますが
早急に情報が欲しければ専用のスレを立ててみたらいいかもです。
(続く)
466:2006/05/10(水) 03:25:39 ID:laCBHkx1
>>461
黄斑変性にルテインを処方している病院があるんですね。
保険で対応して頂けてるのでしょうか?
私のかかっていた病院ではルテインは院内で売ってはいたものの
目の健康の為という目的なので、治療薬としてはどの病気にも該当せず
保険なしの自腹扱いでした。
今の病院でも健康食品扱いで飲んでみるのもいいかもしれませんね、くらいの
位置づけで、とても効果が期待できるという感じではなかったです。
新生血管はできてない黄斑浮腫の状態でさえ期待値は低い印象でした。
新生血管がルテインを飲むことで進行が止まるとはとても思えないのですが…

また、ステロイドの注射も新生血管の進行は止められないのでは?
レーザーを打った時や手術後の浮腫を軽減する目的で使うのがメインと思います。

サリドマイドは日本で使っている眼科はない印象でした。
主治医に尋ねたら日本では臨床実験もまだみたいです。
癌患者のように個人輸入して使われてる方がいるのかどうなのか…
全くわかりません。
ネットで網膜症、サリドマイドで検索すると、ものすごく出てくるのを思うと
海外で使われてる国はありそうな感じはするのですが…
比較的サリドマイドに寛容な国では臨床検査も出てるのもかもしれませんね。
ただ、それを手に入れる術がありませんので・・・。
自分がまだ新生血管ができてない状態では
あまり詳しく医師に尋ねられない感じです。すみません。
467:2006/05/10(水) 03:47:34 ID:laCBHkx1
>>447 せえ〜らさん、こんにちは。
糖尿病歴20年で最近まで網膜症は発生してなかったのですか?
糖尿病性ではなく、高血圧性の網膜症なのかな?

手術、頑張って下さいませ。
網膜症はほっといてもよくならないどころか悪くなる一方だから
気づいた時点ですぐに適切な処置をするかしないかで
今後の進行度合いが違ってくると思います。

確かに自覚症状がない状態で発覚し、早めの処置でレーザーをした事で
今まで何も感じてなかったのに自覚症状をおぼえることがありますが
それ以上の進行を止める為なので仕方のないことと割り切るしかないです。
大事な部分を救う為に網膜の一部を犠牲にするのがレーザーや手術なので…。
手術の経過など、また教えて下さいね。
468病弱名無しさん:2006/05/10(水) 07:50:15 ID:zPn3Y1Jg
1さん
レスありがとうございます。

自分自身のことではなく、弟のことなので詳しくはわからない部分もあるのですが。
確かにPDTが出来ないというのは、年齢以外に何かあるのか?とも思えるのですが
弟は、はっきりと50歳未満にはやってもらえないので、と言っていました。
都内の大学病院3カ所行ったので、最初の一カ所のみにそう言われたのか、3カ所
に言われたのは定かではありません。
でも、少なくとも言われたところは日本に導入されてからすぐに施行開始の実績のある病院でした。
もしかしたら保険のからみかもしれません。保険診療で出来るので50歳未満は
保険でおりないという厚生労働省のお達しかも。それだけなら自由診療でやってもらえそうな
気もしますが。
とにかく他の病院にメール等で尋ねてみるつもりです。

今通っているクリニックは、ルテインを処方するのがメインの医院です。
保険で出るのか自由診療か、今度聞いてみます。
私個人は、薬だけというのがちょっと?なのですが、弟がレーザーに対して
疑問を持っているので、それに賭けてみたいそうです。

実は、大学病院で、レーザーをかける予定で何時間も待っていたことがありました。
ところが、やっと診察の順番になったとき、
「今日はやめときましょう。様子を見ながらゆっくりね」と急に言われ、医師が
忙しそうにそそくさと診察を終わりにしてしまったのです。それで、その医師と
その大学病院(眼科ではちゃんとした病院です)に不信感を抱いたのです。
それで、レーザーではなく薬メインの医師が書いた本を読んでそこに行ってみようと
思ったみたいです。

469病弱名無しさん:2006/05/10(水) 08:05:23 ID:zPn3Y1Jg
(続きです。長文すみません)
黄班変性症は、若い人には少ない病気です。
今後は増えていくと思いますが。
こちらのスレの方は糖尿病による網膜症の方が多数だと思いますが、黄班変性症
は、普通の目に突然新生血管が出来てしまい、それがもののゆがみや視力低下を
起こす病気です。
簡単に言えば、何でもない人が突然増殖性網膜症になってしまうようなものです。
しかも数ヶ月以内に。
糖尿病など原因がはっきりしている人はいいのですが、そうでなくてゆがみが生じた
人、視力が短期間に落ちていく人はこの病気も疑えます。大きい病院できちんと
調べたら大丈夫だと思います。町の眼科でろくに調べもせず網膜症だと診断されるのには
注意が必要です。

ところで、PDTは糖尿病性の網膜症など網膜血管に病気がある人には適用にならないんですね。
弱いレーザーですむのですが。だから意外と制約があるのかも知れません。

スレを立てるのも考えたのですが、まだ若い人では少ないかも。
ヤフーなどで闘病記の検索もしているのですが、殆どなく、たまに70歳近い
人の例が見つかるくらいです。
このスレにおじゃまさせてもらって申し訳ないです。
でも、目の栄養剤の話など参考になることもあるかと思うので、こちらも何か
情報があれば書き込まさせていただきます。


470451:2006/05/10(水) 09:34:21 ID:1jqzqqfX
保険証紛失してる・・・orz
再発行手続して間に合えば金曜にリトライします('A`)

ううむ。
4713:2006/05/10(水) 10:05:14 ID:ZT1SgAQy
>>470 451さん
救急で保健証なんて持ってないです〜で行けば
後日で良いですと言われますよ。
(ただし、大きい病院に限ります)
金額も全額負担になりますが、一部入金ですむと思います。
救急できたのにそんなに大金なんて持ってないからね!

もしくは、あらかじめ病院に電話して事情を話してみるのも
良いと思います。

あくまでも、参考までに・・・
472451:2006/05/10(水) 17:40:22 ID:1jqzqqfX
>>471
超特急で再発行手続を済ませました。
もし見え方に変化があれば躊躇無く救急でも飛び込もうと思います。

#念のためとりあえず10万ほど貯金おろしておきましたし
#ついでに携帯のアドレス帳のトップにくるように119番登録済み。キー二つでコール可能。

もしかしたら見落としかもしれないので、帰ったらもう一度探してみます。
それでも明日は仕事が詰まってて抜けられないんですけどね orz
473:2006/05/11(木) 02:00:03 ID:O3gV53pu
>>468
こんばんは。
ルテインの件なのですが、参考までにその病院では
どのくらいの量を1日に飲むよう指導されているのか
教えて頂けたら幸いです。健康食品の目安と同じくらいなのか
それとも、かなり大量に摂取されてるのかな?
健康食品に明記されているのは1日にルテイン(マリーゴールド)50mgです。
よろしければ弟さんに聞いて頂けないでしょうか?

その病院は医院ということですが、レーザーは一切しない主義なのでしょうか?
黄斑付近を打つのは迷うという慎重派の医師がいるのは存じているのですが
黄斑から遠い部分、つまり視力に影響しにくい部分の新生血管に対しても
その医院ではレーザーは打たない方針なのでしょうか?

大学病院や大きな病院は本当に人が多くて待ってるだけで具合が悪くなるほど
混んでますもんね。
医師の状態によっては、おざなりな診察な時もあるのかもしれません。
これは大きいからってわけではないけれど…
しかし、レーザーを打つ予定で来院してるのに急にキャンセルっていうのは
困りものですね。こっちはそのつもりで来てるのに…
麻酔の点眼をした後に言われたのなら、正当な理由を説明してもらえなければ
腹立っただろうなぁ。たぶん2度と行かないと思いますよ。
でも、緊急手術が入ってしまったとかなら、しょうがないと思ってしまいそう。
474:2006/05/11(木) 02:09:43 ID:O3gV53pu
>>469
>PDTは糖尿病性の網膜症など網膜血管に病気がある人には適用にならないんですね。
>弱いレーザーですむのですが。だから意外と制約があるのかも知れません。

これって本当でしょうか?
実は、以前レーザーを打って頂いていた病院でPDTを匂わせる事を言われた事が
あるんです。黄斑には今打ってるレーザーは打てない。特殊な機械を使うって。
その時は知識がなかったのでわからなかったのですが、たぶんPDTのことだと
思います。
だから網膜症にも適応されるとばかり思ってました。

網膜症は原因が糖尿とはっきりしてる場合は糖尿病は治らないので
再発しないように強い従来型のレーザーを使わないといけないんだと思います。
網膜を犠牲にすることでその箇所にはもう2度と出血しません。
弱いと何度も繰り返される可能性があるのではないかと。
加齢性黄斑変性症の新生血管は原因が不明なので
元になる病気がない新生血管は再発しないのかも?その辺がわかりませんが
糖尿病による新生血管は網膜があるかぎり何度でもその部分に出血や
新生血管ができてしまいますから。

次回の検診の時、PDTについて聞いてこようと思いますが
私のかかってる病院ではやってない気がします……
何ぶん、自分の病状以上の対象にはならない治療法を尋ねるのは
言い出しにくいので話しの流れでは聞けないかもしれないけど。
475病弱名無しさん:2006/05/11(木) 17:23:43 ID:aiAHVJR0
1さんレスありがとうございました。
PDTですが、456で3さんが書いてくださっていますが、次の通りです。

日本では2004年5月から、治療が開始されました。本治療の施行は、
日本PDT研究会が定めた資格を満たす認定医に限られています。
また対象となる疾患は、中心窩にCNVを伴う「滲出型」の加齢黄斑変性症のみです。
加齢黄斑変性以外の病態に基づくCNVや、萎縮型加齢黄斑変性症例は適応となりません。

ですから、糖尿病性では行われないかも知れません。
また、各県の大学病院クラスで行われている治療法です。

今かかっている眼科医は、もともと免疫学や血液学を研究していた眼科医なので
レーザーはしてないと思います。
どちらかといえば、よそでレーザーを受けたけど、思わしくなくて、来始めた
人が多いのではないでしょうか?
糖尿病性の網膜症では、新生血管を抑えるのに、光凝固のレーザーは有効だと
聞いているので、今かかっている病院でみなさんいいのではないでしょうか?

黄班変性による新生血管も再発します。だからPDTをしたあと、年に三回くらい
治療を受ける人もいるそうです。ですので、やっかいな病気なのです。
原因不明で新生血管が出来てきてしまうのですから。

弟が大学病院でレーザーをすすめられたということは、新生血管が中心かを
はずれているのだと思います。ここで止められればいいのですが。中心かに
のびるとPDTしかないのです。
今の眼科医が正反対の考え方なので、今後どうするのでしょう?

薬の量などについては、今度弟に聞いてみます。今日つかまればすぐ書けますが、
そうでなければ、週末くらいまでには連絡をとって書きたいと思います。


476:2006/05/11(木) 23:58:46 ID:O3gV53pu
>>475
PDTは網膜症には適応ではないこと、
中心窩にCNVを伴う「滲出型」の加齢黄斑変性症のみの治療法であるとのこと
教えて下さってありがとうございます。大変よくわかりました
3さんのレス、細かい部分を読み落としていました。ごめんなさい。

>黄班変性による新生血管も再発します。
ええ、それで完治というより、施行後もずっと様子見で
再度、新生血管ができてきたら対処するという感じのようですね。

黄斑付近のレーザーは網膜症でも打つかどうか医師の判断もまちまちだと
思います。打つことによって新生血管はつぶせても黄斑浮腫が発生して
暗点ができる可能性が高いと言われている…しかし打たなければ
やがて黄斑の中心まで進んでしまう確率が高いとなると
本当にどうすればいいんでしょうね。
海外では黄斑浮腫を抑えたり、レーザーをしたのと同じ効果があると
言われてる飲み薬があるとか。日本でも治験が行われてたようです。
今のお医者様ですが、ルテインの他にこの辺の薬を試すことはないのかな?
レーザー慎重派の医師なら、何か海外での治療法などにも詳しいかもしれませんね。

ルテインの1日の量ですが、全く急ぎませんのでよろしくお願いします。
477451:2006/05/12(金) 12:12:04 ID:YYLtDfzG
検査受けてきました。大まかな流れとしては
・拡大鏡?? なんかスコープみたいなので覗くような
・風を吹きつけるほうの眼圧検査
・視力検査
・点眼麻酔して直接触るほうの眼圧検査
・視野検査
・眼底写真の撮影

と一気に。
その結果、網膜の病変を発見。
具体的には眼底動脈の梗塞による網膜の欠損('A`)
気がついてから1週間くらい経つので回復は見込めないとのコト。
これから根本原因の特定のために高血圧と糖尿病を疑って内科で検査です。
血圧が上200下130で死にかけてるじゃないか('A`)

たぶん血管を拡張させるタイプの降圧剤と血流促進?回復?のクスリを併用しつつ
様子を見ることになると思います。
視野中央でなかったので生活上は致命的ではないのが幸いです。
ドクターにも「これが脳や心臓なら死んでたかもね」と言われました('A`)
命に関わる「動脈の梗塞」という症状が、視野の中央近くで自己主張してくれたおかげで
他に自覚症状が出ていなかった疾患の発見に繋がったようです。

網膜症・眼底出血のどちらでもありませんでしたので、スレ違いとなりましたが、
ここでいろいろご心配アドバイスしてくれたことに感謝の念が絶えません。

ありがとうございました。また何かあったら相談させていただきます。
478病弱名無しさん:2006/05/12(金) 13:37:33 ID:hmCZPfeO
>>476
網膜症で黄斑を囲むように光凝固をしたことがあります。
レーザーが当たった部分は変成してるんですが今のところ問題はないです。
毛細血管が黄斑まで達した方の目は殆ど見えないですけど
片目だけでも生活に十分な視力が出ていますよ。ご参考までに。
479病弱名無しさん:2006/05/13(土) 06:09:18 ID:VCQ4m0g4
>>476
片目でも生活に十分な視力が出てるとのことで何よりです。
矯正してどのくらい出てますでしょうか?
このまま安定していきますように。

レーザーがあたった部分は変成してしまったとのことですが
具体的には暗点となりところどころ欠損して見えるのしょうか?
毛細血管が黄斑まで達した方の目は手術も無理なのでしょうか?
血管を取り除く手術があると耳にしていたのですが…。
480病弱名無しさん:2006/05/13(土) 21:00:33 ID:VeDKC7/m
>>479
視力は裸眼で0.3矯正して0.5です。レンズを変えてもそれ以上は出ませんが、変性部の暗点や欠損は特に無く、
毛細血管の再増殖も今の所ありません。何か有るとすれば、多分視界が狭い事かも知れません。
それと近眼で硝子体の縮みが早い事ですね。20代後半で網膜から硝子体が離れ通院中です。

あと、毛細血管が黄斑まで達した方の目の回復手術は伺っておりません。
網膜症の種類によって出来る手術と出来ない手術があるのかも知れません。
今度の診察で医師に聞いてみます。
481病弱名無しさん:2006/05/14(日) 08:10:14 ID:qrhRY4cU
>>480
裸眼で0.3は羨ましいです。網膜症を患うと矯正視力が上がりにくいと言いますが
裸眼(元の)の視力が良ければ気にならないですものね。
黄斑のすぐ近くをレーザーされて欠損も暗点も特にないとのことで
勇気が湧いてきました。

視野が狭いというのは緑内障というわけではなく?
網膜から硝子体が離れるというのはいわゆる網膜剥離でしょうか?
網膜剥離は糖尿病性網膜症がひどくなるとなると言われてますね。
480さんは糖尿病でいらっしゃるのかな。

手術は全ての症状に対応というわけではないのかもしれませんね。
482みや:2006/05/15(月) 01:43:55 ID:Sl1VDQIK
皆さん、お久しぶりです〜m(__)m
初めましての方もいらっしゃいますね、以前ここに出入りしてました、みやと申します。
さて、最近は…右目の調子が一ヵ月位、ずっと悪いですorz
先月頭に、大出血を起こし…その影響で半分以上がぼやけてます。
視力に直接関係のある部分での出血ではないものの、血が見え方に関係ある部分まで流れているとの事で
そのためにぼやけて見えるのだと言われました。
血がひかないとよくならないみたいで…。
一ヵ月たった今もよくなりません。
一度、アドナ錠を処方されたのですが、吐き気や胃部不快感などの副作用がひどかったので中止されました。

最近はまた同じ右目が出血した気がします。
職場が改装するので、日々重たい物を持つ事が多いのと、仕事内容自体もハードになっているので、それが原因かな、と。
中々、この病気を理解してもらうのは難しいですね…。
483:2006/05/16(火) 00:19:01 ID:UQBLBdLv
>>482 
みやさん、お久しぶりです。待ってたよー。
調子悪そうだったので心配してました。
レーザーは一応終了したって聞いてたので直後だからかなって思ってたんですが…
出血止まってくれるといいね。
両目で見てても、右目の視力はぼんやりで見にくい感じなの?

アドナは比較的副作用が少ないという説明を受けてたんですが
薬は本当に個人差があるですね。
出血はじょじょに引いてきて、ある日突然綺麗さっぱり無くなってる事も
あるんだって。知人が朝起きたら無くなってて驚いたと言ってました。
気長に頑張ろうね。

私も調子悪い日々が続いてます。
右目の暗点ばっかし気にしてたら、左にもできてて大ショック…
それも右の3倍くらいの大きさの暗点で…。
今までよかった方の目が、不調だった目より悪化してることに愕然と
しています。
両目で見てるとわからないんだけど、片目になるとダメ。
1度気になり始めると、とことん気になってしまうね。
チェックしない方がよかったんだろうかとクヨクヨウジウジ…
全然、成長してない私ですが、またよろしくね。
484:2006/05/16(火) 00:32:36 ID:UQBLBdLv
>>477
病院診察お疲れ様でした。一度にたくさんの検査で大変だったでしょう。

網膜の梗塞ですか…。正式名称はなんて言うんだろ?
眼底の出血がないまま網膜の一部に梗塞がおきてしまうんですね。
なんにしても血圧が関係してそうですね。
早めに発見できてよかったですね。これが、もっと進んでくれば
目の中央まで梗塞が進んでしまってたかもしれないですから。

眼圧検査(麻酔して直接)をされたそうですが
緑内障とか他の目の疾患は全く無しですか?
内科で精密検査をしっかりされて下さいね。網膜以外にも梗塞のおそれが
あるかもしれませんので。
もう、このスレ見てないかもしれませんが、
今後、内科治療を続けることで
暗点となってしまった部分、復活する可能性だってあるかもです。
今後も眼科の定期検診はされた方がいいかと思います。
よかったらまた経過などお知らせ下さいね。
485451:2006/05/16(火) 23:31:02 ID:scklmWC3
>>484
ご心配ありがとうございます。
網膜梗塞、でそのままの名称のようです。正確なところは聞いてませんでした('A`)
要するに心筋梗塞とか脳梗塞と同じことが網膜で起きたものです。
眼圧は正常で、他に網膜の損傷や硝子体の異常等もありませんでした。

ただ、眼の症状から高血圧を疑われ、その通り高血圧だったんですが、年齢に対して
異常な状態であるということで、明日さらに精密検査を受けることになりました。
内臓疾患や内分泌系の異常が疑われている状態です。
心電図、腹部エコー、心臓エコー、胸部レントゲン、各種血液検査が予定されており、
午前中半日つかって半ば人間ドックのような状態に・・・
問題が見つかれば適切な治療や改善を受けられると思います。これからが勝負です。

これを機会に生活も改善しなきゃ。
486病弱名無しさん:2006/05/17(水) 18:42:01 ID:/FsHiIYs
今日思いっきりTVでやってた牛乳緑茶よさそうだね
お湯のかわりに牛乳を使って緑茶を作り飲むだけ
血圧が降下し効果が持続するという
網膜症の患者は血糖だけでなく血圧管理も大切ですよ
487病弱名無しさん:2006/05/17(水) 22:37:53 ID:LkcFwtAu
>>486
牛乳は今や世界的には嗜好品扱い…そのくらい危険が叫ばれてるね…。
詳しくは「牛乳、危険」等で検索してみるとわかります。
たまにはいいだろうけど、たまにで効果があるのかは疑問に思います。

また、網膜症の大半が糖尿病の方が多いと思われるので
みなさんカロリー制限されてるだろから牛乳のカロリーを考えると
200cc=約140カロリーなので私はご飯を優先しちゃうかな。
血圧を下げるには昔から言われてる科学的データもしっかり出てる「酢」を
飲んでます。水で薄めて飲むタイプの酢がいろいろ出て
最近のは飲みやすいし低カロリーでありがたいです。
あとはトマトジュースがカリウム効果で食品の中では手軽で抜群みたい。
血圧のスレでもトマトジュースの効用はバカにできないとありました。
他にきゅうりも同じで、これからの季節は安くなるので嬉しいです。
腎臓に合併症がなければ毎日続けると違ってきますよー。
488:2006/05/18(木) 11:18:22 ID:SOwcURDS
>>485
網膜梗塞という病名が見あたらなかったので正式にはなんて言うんだろなと。
もしかしたら網膜動脈閉塞症というのかもしれません。
http://www.skk-health.net/me/06/index.html#CHAP1

症状を見ていたら、これが一番近いかなと思いました。
静脈の閉塞ならば暗点の復活の期待も持てそうですね。
眼科的には飲み薬や点眼剤は全くでなかったのですか?治療の必要はなし?

高血圧は本当に怖いですよね。何年もかけて徐々に高くなっていった場合は
自覚症状がほとんどないと言っていいかも。サイレントキラーと言われる所以です。
自覚症状をおぼえて辛くなった時には、病状が進んでるケースが
多いみたいです。
眼科の先生じゃないですけど、目がきっかけで早くわかって不幸中の幸いでした。
年齢のわりに異常な数値と言われたそうですが、もしかして20代ですか?

網膜の梗塞や高血圧の原因になってる疾患がはっきりするといいですね。
検査たくさんで大変と思いますが、しっかり見てもらって下さいね。
痩せるだけでも血圧はかなり下がりますよ。
コレステロールや中性脂肪の数値も下がってきますので。
自分がいないと仕事が止まるという厳しい環境を改善してもらえるといいね。
489みや:2006/05/19(金) 01:24:36 ID:jd37dpiI
1さん
ただいまですw
右目は、両目で見ててもぼやけますね。
左を隠して右だけにすると、完璧にぼやけます。
そのぼやけてる中に、血の固まりがウヨウヨしてるのがよく分かります。
今日、ちょうど病院に行ってきたんですが(定期的なものではなく、昨日電話してお願いしました)
出血ではなく、前回出血した血がまた移動したからだと言われました。
少しずつ、ひいてはいくけど、一ヵ月はかかるらしいですorz
しばらくは様子見するけど、もしかしたら硝子体手術するかもしれないと言われました。
それは避けたい…。
1さんも、あまり無理しないでくださいね。
490451:2006/05/19(金) 01:36:44 ID:AzhQVRFO
>>488
動脈性のものである、と指摘されたので、回復は諦めました。
実際、高血圧の治療は始まっていますが、眼の治療はありません。

紹介いただいたサイトのページでの眼底写真では似た状況がありませんでした。
うーん。こんど機会があったら聞いてみようかな。
状況としては、網膜動脈分枝閉塞症が近いかもです。
かなり細めの枝で梗塞したようで、眼底写真を見せてもらった中では白い病変は
小さく思いました。とはいえ、明らかに見えない部分があるので影響がないわけでは
ありませんが。

ちなみに私は35歳。身長172cmに対して体重110kgでした。おそらく肥満から来る
高血圧に、自炊での味噌や醤油の使いすぎから塩分過多が重なったのではないかと。
心肥大や尿に蛋白が出る腎障害の傾向なども指摘される始末で、当初上が210の
下が130という即時入院でもおかしくない血圧を叩き出していました。
でも、見つかった以上は戦います。サイレントキラーの最初の一太刀は致命傷では
ありませんでした。大ボスクラスの不意打ちでしたが、これからが勝負です。負けません。

負けてたまるか。
491:2006/05/19(金) 14:40:20 ID:cBAJEj3s
おひさしぶりです。
エブランチル(泌尿器で出してもらった)の副作用がひどく、仕事中にへたり込んでしまい
GWからしばらくお休みさせてもらっていました。
やっと薬が抜けて起きられるようになってきましたが、目のほうはみやさんに近い感じです。
自分は左目ですが視界の半分くらいがもやっとしていてもずく状のものがくるくる回っています。

>>489
おかえり〜。なかなか引かないからへこみますよね。
様子見のうちに引きますように。

>>490
命にかかわる部分の前に色々わかって良かったんじゃないかと思います。
お互い頑張りましょうね。
「負けてたまるか」 私も負けないぞ。

いつも診察の時に青い光が迫ってくるやつが眼圧測ってたんですね。
何も知らずに受けてました。最近風受けるやつやってないな〜とのんきに。
気になったんで聞いてみたら「右14左16で特に気になる数値じゃないから言わなかったんだよ」ですと。

>>446
初低血糖でしたか。症状は個人差があって1さんには1さんの、自分は自分の特徴があると思うので
自分で覚えておけば処置も簡単で済みますからね。
ブドウ糖はかなり口の水分奪いますよw自分は低血糖時かなり唾液が湧き出てくるので丁度いいです。
先日は低血糖と立ちくらみとダブルパンチで怖い思いもしましたが、
常にブドウ糖とラムネ(粉っぽいの)を携帯していたので助かったところです。
492病弱名無しさん:2006/05/20(土) 19:38:26 ID:JHFaf74I
>>451 点眼をきちんとしていても、だめだったのですか?
4933:2006/05/22(月) 23:43:04 ID:PGYmdlav
age
494病弱名無しさん:2006/05/25(木) 03:15:56 ID:thngndZT
age
4953:2006/05/25(木) 10:24:00 ID:tw/sshK6
お久しぶり〜
仕事が忙しくて、見てなかったうちに一気に進んでますね。

>>485 451さん
検査お疲れ〜、ってもう疲れ抜けてるよねw
血圧高いですね・・・痩せると一気に改善されると思います。
網膜の欠損による暗点は、治らないんですね。
でも、脳や心臓でなくて良かったですね。
私は、忍び寄る失明の怖さのため、脳や心臓でもOKみたいな所はありますけどw
とりあえず、生活環境を変えて痩せましょう!それが、一番です!


>>482 みやさん
お帰り〜
目の調子が悪いみたいですね・・・
血は引くのを気長に待ちましょう!
きっと、引きますよ。
何と言っても、>>483で1さんが書かれている「知人」ですからw
朝起きたら、視界がクリアでびっくり!
今もクリアな状態が続いています。
アドナは、胃薬と一緒に飲んでもダメですか?ガスター10mgとか?
職場には、この病気を理解させることが大事ですよ!時間はかかると思いますけど。。。
私は、とことん話し合って、眩しくない席(太陽光の入らないとこ)に
さらに照明を弱いのに落として貰いました。
私も現状維持に頑張るつもりなんで、みやさんも頑張ろ〜

4963:2006/05/25(木) 10:40:01 ID:tw/sshK6
>>483 1さん
「知人」でなくて良いですよw

暗点は、気にしちゃダメだよ〜
気にすると、いつも片目で確認したくなるからストレスが増大!
だから、私は片目では見ません・・・
片目で見るのは、眼科での視力検査だけですねw

>>489 みやさん
出血は、移動するよね〜
私も1日かけて、朝は真正面をチョロチョロしてたものが、夜には裏側に
回って出血跡が見えなかったりしてました。
で、朝に起きるとまた、真正面にきっちりと居てましたw
手術まで行くことのないように、出血が引けば良いですね。


497病弱名無しさん:2006/05/25(木) 11:19:07 ID:7sNXBBjg
後部硝子体剥離みたいなのですが
4月に眼底出血して止血剤で治療中で昨日また出血してしまいました。
皆さんも再出血してしまうことってありますか?
4983:2006/05/27(土) 13:43:32 ID:iEPIk6O/
>>497
硝子体の剥離を起こしているとのことですが
レーザー治療後になったのでしょうか?
レーザー治療を受ければ剥離なんて起こらないと思っていたので
質問させて頂きました。

出血は、みんな何度も経験してますよ〜
出血が引きかけては、また出血を繰り返す感じです。
私も大きな出血は、初めて出血したときだけですが、小さな出血は何回もありましたよ!
499病弱名無しさん:2006/05/27(土) 15:17:10 ID:mOt68kZk
>>498
レーザー治療前です。
元々網膜と硝子体が癒着していて、近眼で硝子体の収縮が早く来てしまったのか
生まれつきの網膜症が再発して網膜の毛細血管が増えて
出血しているかどちらかみたいです。

何度も出血するのもあるとの事をお聞き出来て安心しました。
5003:2006/05/27(土) 18:00:17 ID:iEPIk6O/
500 GET!

>>499
今は、アドナを飲んで治療中なのかな?
レーザー治療前ということなので、生活は気をつけて下さいね。
剥離は、衝撃等で一気にいっちゃう可能性があるので注意です!
レーザー治療が開始されたら、網膜が焼きついてしまうので安心です。
人により痛い痛くないがありますが、治療頑張って下さい。

出血は、なんともね〜
出血が引かないうちに、出血が重なって視界が悪くなりストレス溜まりまくりですw
ただ、どうやったら出血が止まるかもわからないので試行錯誤の生活ですよ〜
目に優しい生活をしてあげて下さい!
では〜
501:2006/05/29(月) 06:25:31 ID:N95EeWeM
>>490 451さん
うんうん、負けてたまるか!だよね。
これからが勝負だと思います。
血圧は肥満を解消するだけでも下がってくるから
お互い頑張りましょう。
451さんのおかげで自分も自覚症状のなかった方の目の暗点に
気づくことができました。ありがとうございました。
451さんの暗点は、指を目の近くに持ってきても一部が欠損して
見えるのかな?近く(10cm〜20cm位)に親指を持ってきても
見えない部分を感じますか?


>>491 8さん
お薬の副作用、しんどうそうだね、、、。
飲んでいくうちに体が慣れてくれればいいのにね。
ぶどう糖があんなにも口の中の水分を奪うとは思いもしなかったです(笑)
味は無いしで食べずらかったです
ラムネ!これ、いいですね。酸味があるから唾液もいっぱい出るので
サッと溶けそうだし、これからはラムネにします。
ブドウ糖入ってるか表示確認して美味しいの探そっと。
502病弱名無しさん:2006/05/29(月) 16:38:41 ID:BG71fnHG
1さん
時間がたってしまって申し訳ありません。
以前、弟の黄班変性のことで書かせていただいたものです。
今かかっている病院のこと、ルテインのこと聞いてみました。

そこのクリニックでは、レーザー治療に対しては一切否定しているので、
基本的に食事療法とルテインで治療していく方針です。
そこでは、ビタミンB12と目薬を出してもらうことと、食事指導のみで、
ルテインは、自分で健康食品として買って、先生にアドバイスを受けて
飲むみたいです。
ルテインの一日の量は、想像していたよりもずっと少なく、基準では6ミリだ
そうですが、あまり多いと、自分の目が怠けるようになるので、2ミリでいいと
いうことです。
また、食事は、ほうれん草やブロッコリーなど緑のものを多くとること、マーガリン
などはやめる(他にもあるようなのですが聞ききれなかった)のようなことです。
青汁も飲んでいると言ってました。

糖尿病の方と原因が違うので、参考にはならないかも知れませんが、
2ヶ月以上前、大学病院では、1〜2週間で新生血管が中心かに届きそうで
たちまち見えなくなっていくと言われたそうです。
しかし、そこのクリニックに通ったせいかはわかりませんが、今のところ
急激に悪くなっていないようです。そこでは、1ヶ月に1度眼底の検査をして
くれます。(レントゲンはしませんが)
そこのクリニックは、網膜の病気を全身疾患の一つと考えて食事などで体質
改善という方針のようです。
もっとも、糖尿病の方こそ、食事や全身の体質改善は重要かも知れませんね。
糖尿病にいいと言われている食事やサプリは、網膜にもいいとは思います。

ただ、その先生は眼科医では、かなり異端の存在なので、誰でも当てはまるかどうかは
わかりません。みなさんがかかられている眼科が実績があるところであれば
先生を信頼して治療をなさったらいいと思います。ルテインは個人で買えるので
私は併用していいと思います。
503病弱名無しさん:2006/05/29(月) 23:39:43 ID:xPzNMHAa
>>500
そうですね、アドナとダーゼンが出てますよ。
もし、レーザー治療をしなくても良い程度だったら良いなと思ってるんですが
出血の曇りが取れないことには、医師も今後のことも何とも言えないですよね。
今は出血の前兆もよくわからなくて恐いですが、治療頑張りますね。
504みや:2006/05/30(火) 00:37:21 ID:bBTrG3sx
3さん
ただいまですm(__)m
今日、内科と眼科の定期検診に行ってきました。内科ではヘモが5,7になってて、かなり浮かれてましたw
眼科は、前回のカキコの後に左が出血してしまいましたorz
でも、今日行ったら右がだいぶ血がひいてきてました。3さんみたく、朝起きたらクリアになってたら良いな〜ってどれほど思ったことかw
そういう事もあるんですね。手術、私の場合は3週間入院になるらしいです。
増殖膜がこれ以上大きくならなければ必要ないんですが…。薬は今日も飲まなくて良いって言われました。

近いうち、上司に詳しく話してみます。
505:2006/05/31(水) 12:54:26 ID:HnJhq0Po
>>501さん
こんにちは。お忙しい中、本当にありがとうございます。
基準で6mgで、2mgでも良いとのことで大変驚いています。
ルテインを薬代わりに飲むということでしたので
1グラム(1000mg)は飲むのかなって勝手に推測していたのです。
もしそうだと、ルテインは高額なので経済的に厳しいなーとさえ…(笑)
2〜6ミリグラムでいいのなら、わざわざルテインが主成分の高いサプリを
買わなくても、ブリーベリーのサプリを飲むだけでよさそうです。
ブルーベリーサプリにはルテインが1粒に1〜2ミリ程度含まれてる事が
多いので。
私が飲んでるメーカー(d○c)のルテインは1粒に25mgなので多すぎですね。
サプリの説明書には1日の摂取量の目安が50mgになっているのです。
だから最低でもその倍は飲むんだろうか?と想像していました。
大変参考になりました。お礼申し上げます。

私の方も医師にルテインのこと尋ねてみました。
私のような糖尿病性の黄斑症にはあまり意味がないみたいですが
加齢性黄斑変性には良いですねと言っていました。
弟さん、進行が止まってるとのこと。良かったですね。
食事の重要性は確かに思います。糖尿病こそ全身病ですもんね。
食事療法をメインに行う医療も既にあると聞いています。
ゲルソン療法が有名ですね。主に癌を治療する目的で始まった療法なのですが
他にも多くの病気に効果があることがわかっていて、海外では専門の病院も
あるそうです。
独特な食事療法をメインに悪い毒素を追い出し、自己免疫力を高めて
治していくようです。
治療法がないと言われてる病気なら試す価値は十分にあると思っているのですが
日本で個人でやるにはいろいろ難しい(確実に安全な食料を確保しずらい状況)
問題があって、中途半端にしかできそうもないので私は試していないのですが…。

弟さんの病状がこのまま落ち着いて安定していきますよう願っています。
また、何か変化や、新しい治療方など耳にされましたら教えて下さいませ。
506:2006/05/31(水) 13:08:22 ID:HnJhq0Po
>>504
みやさん!ヘモ値5.7なんてすごいじゃない!!
そりゃ、浮かれるよねーw
おめでとうございます。すごいわー、ほんとすごいよ。
出血してる状態では運動は厳禁なのにその数字は立派ですって。
しかも飲んでる糖の薬はビクアナイト系の弱めのお薬だったよね。
尊敬しまくりです。
私は、、、このところダメで。。。5.8だったのは誤差だったのかも(泣
今月6.1になってしまいました。
でっかい暗点を調子良かった方の目にも発見した為に
すごいストレスかかったみたいです。コレステロール値も上昇気味なので
食事の内容にもっと注意しないといけないです。
血圧だけは安定してるので助かってますが。

>知人の3さんへw
レスが滞っててゴメンなさい。
暗点のことについて医師から詳しく説明をうけたので書きたいのだけど
要領よくまとめられない…w
今回の左目はレーザーを打ったことによる浮腫ではないのは明か。
右目の方もレーザーのせいばかりではないのかもしれないなと思うように
なりました。

507:2006/06/01(木) 22:51:59 ID:Wfhp0bRu
こんばんは。
初めて書き込みします。私の58歳になる母の事なのですが、4月下旬に右目の眼底出血を起こしました。
自分でも気がつかないうちに高血圧になっていたらしく(平均で上が170以上 下110ぐらいです)
目の不調も歳のせいだと思っていたそうです。初めの症状は(映画の字幕が見えにくいと言っていたので)
視野の下側だったみたいです。すぐ町の眼科に行かせたのですが先生からは「眼底出血してるけど薬を飲んでたら治る治る」と
言われ母は安心して家業(鉄工所なので重い物を持ちます)をいつも通り手伝っていました。
それから一週間程で視野が前よりも狭くなったのですが先生からは前と同じように言われたそうです。
二週間が経つころには、母の視野は真ん中は全く見えず(10円玉を視野全体だとした場合10円玉の上に1円玉を重ねた時に
見える10円玉ぐらいの視野・・・説明が下手ですみません。)さすがに安心していた私も心配になり違う眼科で診てもらったところ
切れた場所が運が悪く(網膜静脈分枝閉塞症 黄斑部含む)失明の一途を辿ると言われたらしく、治ると安心していただけに
母の落ち込みは激しく見ていられません。
今日内科の検査の結果もでたのですが糖尿病ではないそうです。ですが初めて高血圧の薬を処方されました。
明日の通院で造影剤の結果もでるらしく、おそらくレーザー治療をするんじゃないかと思います。
私は初めに行った眼科の先生が許せません。あのときにもっと深刻に言っていてくれてれば母も無理をせず安静にしていただろうし、
もう少し母の目も変わっていたのかななんて思ってしまいます。
長々と書き込んでしまいましたが、母と症状が似ている方や母の症状について詳しい方のレスお願いします。
(そういえば前回の診察の時、高血圧が原因なのか解からないと言っていたそうです。原因不明?)
皆様の目と体の調子が良くなることを祈っています。失礼します。
508病弱名無しさん:2006/06/03(土) 00:46:18 ID:qrgVyhhz
>>507
漏れは網膜中心静脈閉塞症。
この病気は糖尿より高血圧が原因の方が多いよ。

血管が残ってれば回復する可能性があるが無くなっていれば回復はほとんどしない。

造影検査の結果しだい。
509病弱名無しさん:2006/06/03(土) 02:04:54 ID:AH3EChJp
>>507
先生からは「眼底出血してるけど薬を飲んでたら治る治る」と言われそうですが
何という病名でしたか?
そしてどんな薬を処方されたのですか?
現在の病状などは何も言わないで、母の病名は何なのかと身内として
とても心配なのでと言って受診されて、説明と診断書を書いてもらっては
どうでしょうか?
現在の病院とあまりに違う見解なら医療ミスでしょうね。
510病弱名無しさん:2006/06/03(土) 10:03:44 ID:wcPbt5hZ
>>507
こういうのがあるけど、どうなんだろうね。

手術で治る眼の不定愁訴
http://www.ganka.gr.jp/treat/img/news03-01.pdf

近年、網膜静脈閉塞症に対する新たな二つの外科的治療法が報告されて注目を集めています。
一つは分枝静脈閉塞症に対する動静脈交差部血管鞘外膜切開術で、もう一つは中心静脈閉塞症に対する
放射状視神経乳頭切開術です。
前者は、静脈の閉塞部である動静脈交差部の血管外膜を切開・開放することで静脈血流の改善を促すものであり、
後者は、視神経乳頭にメスで放射状に切開を入れて閉塞部と考えられる篩状板付近の視神経を解放することで、
血流改善を促します。

自分も糖尿病以外(原因不確定)で眼底出血なので不安。
507さんのお母さん手術で視力が戻りますように。
511:2006/06/04(日) 20:33:14 ID:k5wGbGDB
レスくださった方々本当にありがとうございます。実家(パソコンがない)の母の所に
いっていた為、返事が遅くなりすみません。

>508さん はじめまして。
造影検査の結果は母曰く切れた場所の説明や新生血管の話やらでレーザーを打つと言う事に・・
ですが新たに問題があることに気付き、母の目は急性緑内障を起こしやすい目らしくレーザーも
最小限の数に留まったようです。

>509さん はじめまして
医療ミス・・・そうだと悔しいです。
その時は眼底出血という事以外なにも言わなかったそうです。その時はそれが病名だと私も知識
のなさからそう思いましたし。薬はなんだったのかは母も捨ててしまって分からないそうです。

>510さん はじめまして
参考になりました ありがとうございます。
母の病状から考えれば動静脈交差部血管鞘外膜切開術の方ですね。まだ新しい手術らしいので
この手術を実際に受けた方がいればいろいろ教えて欲しいです。
510さんは母と病状が似ているのかな?視野はどうですか?運の良い場所であるように祈ります。

この一週間程で受けた母のショックはひどく、そこに目が急性緑内障になりやすいという事が分かり、
(予防としての治療があるそうです)右目を失明しかけてる母は左目まで見えなくなったらという恐怖に泣いてばかりの日々を送っています。
(左目だけで生活してるので、どうしても疲労や眼痛があるそうですが皆様はどうですか?)
小さくても希望さえあれば諦める事はしません。皆様も不安と恐怖で心がいっぱいのところレス本当にありがとうございました。
512病弱名無しさん:2006/06/07(水) 07:07:04 ID:zM7RuphP
age
513病弱名無しさん:2006/06/07(水) 21:40:01 ID:Y/OzYkbx
いつも見ているだけで、書き込みは初めてです。
旦那が「中心性網膜症」になってしまい、
病院に通って、薬物療法をして3ヶ月経ちました。

地元では有名な先生に診ていただいていたのですが、
本日診察に行ってみたら。
すでに水は引いているけど、黄班部が変形しているので、
これ以上は治りませんと言われ、
結局、「中心性網膜症」の症状が一生残ってしまいました。

また、今後老化するにしたがって、
「加齢黄班変性」へと移行し、最悪失明に至ると
言われました。

中心性網膜症から加齢黄班変性になる事ってあるんですか??
初めて聞いたのでびっくりしています。
また、中心性網膜症は予後のいい病気と聞いていたのに、
一生治らないと言われ、ショックで仕方がありません・・・OTL
5143:2006/06/08(木) 00:46:03 ID:KL24jQxx
テスト
5153:2006/06/08(木) 00:58:57 ID:KL24jQxx
書けた〜
なぜ、今まで書けなかったのかな?

>>503
剥離の可能性があるなら、私はレーザーが安心できると思います。
でも、出血が引いて主治医様と良い治療計画ができるといいですね。
また、良いご報告をお待ちしています!

>>504 みやさん
ヘモ5.7は、凄いです〜
私は、5月の検診はヘモ6.6の体重1.5キロ増でしばかれましたよw
職場は、言うんでしたら全員に聞こえるようにね!
そうすると、自然にみんなが気づかってくれますよ〜
最近は、重い荷物も女の子が持ってくれて感謝です。。。
出血痕は、いきなり消えましたね。
これだけは分かりません・・・うちの眼科の主治医も???でしたw
とりあえず、今の生活を続けましょうって言われました。
今の生活って何?と思わず言いそうになりましたw
5163:2006/06/08(木) 01:32:22 ID:KL24jQxx
>>506 1さん
何にも気にしなくても良いですよ〜
暗点のことをまとめておられると思ってますよw
というか、ざっくばらんにやって行きましょう!

>>511 杏さん
初めまして。
お母様が大変なことになっていますね・・・
高血圧による眼底出血のことについて、私は詳しく理解していませんが
疲労や痛さについては、少しくらいは分かると思います。
片目でモノをみるとどうしても焦点が合わずに距離感や小さい文字等が見づらくなります。
その結果、頭痛や吐き気等で会社に行けなかったことが私にはありました。
特に利き目でないほうが見えないと尚更です。
お母様も仕事が好きで、休まないタイプの方だと思います。
私も建築をやっているので鉄工所関係の仕事内容は少しくらいは分かります。
今は、ホントに安静を一番にして・・・(と言っても無理だと思いますが)
力仕事はやらない
目を休める
ということは心がけるように言ってあげて下さい。
目が悪くなっても今まで通り働けると思ってしまうし、悪くなった分を取り戻そうと考えてしまうんです。
余計に無理がかかります。。。無理をした分、目は出血します。
今は安静にして、病状をはっきりとすることが大切だと考えます。
何か文章がバラバラでスミマセンでした・・・



5173:2006/06/08(木) 01:58:16 ID:KL24jQxx
>>513 初めまして!
中心性網膜症のスレができているのですが、延びてないですね・・・

>中心性網膜症から加齢黄班変性になる事ってあるんですか??
あると思います。ネットで検索した結果ですが。。。

「中心性漿液性網脈絡膜症の病歴がある人は、加齢黄斑変性を発病しやすい傾向があります。
加齢黄斑変性の初期は、中心性漿液性網脈絡膜症と症状が似ていますが、治療は目的も方法も異なり
病状によっては少しでも早くレーザー光凝固をしたほうがよい場合もあります。
中心性漿液性網脈絡膜症は、再発傾向のある病気です。
治療後に、もし再び見え方が異常になった場合、それが本当に再発によるものなのか、加齢黄斑変性
の可能性はないのかを確かめる必要があります。
とくに50歳を超えた方は、中心性漿液性網脈絡膜症は少なく、加齢黄斑変性が疑われます」

ということみたいですね。
基本的に症状が似ているとは私も思います。
失明のすることのないように、できるだけ目を労わる生活を頑張ってください。
あと、絶対にとか一生いう言葉は個人的に好きではないです。
(一生「好き」は、別ですけどねw)
何とかできるんだと信じて、試していくのも良いと思いますよ!ルテインとかね〜
では!


518病弱名無しさん:2006/06/09(金) 08:55:13 ID:K6OEVPqh
>>517
ご意見ありがとうございました。
確かに症状は似ているみたいですが、
まだ加齢黄班変性ではないようです。

旦那は現在30歳です。
趣味も仕事もこれからって時だったので、
ショックで仕方がなかったデス。

中心性網膜症の症状が出たのは今年入って3月ごろ。
でも3日もしないうちに改善されたので、放置。
その後4月に再発。病院を受診した際には、
すでに中心部はまったく見えない状態で、
医者にも、これはまずい状態です・・・と。

でも治療を開始して少しずつ改善していったので、
このまま治るんだって思っていたら・・・・。
あと何年視力が持つのかわからないけど、
頑張っていかなければいけませんね。。
519:2006/06/09(金) 13:07:07 ID:DZ6hp4fJ
>>516  3さん
暗点のことですが、できるだけ気にしないようにしてたんだけど
両目でも暗点ががわかるようになってしまってからは
何にもする気がおきなくなっちゃって…かなり落ち込んるこの頃です。
急に進行してしまってる感じです。
黄斑症の影響だそうです。増殖にはなってないみたいだけど
黄斑付近の浮腫が原因。レーザーが原因でなった浮腫とはあきらかに違う感じ。

医師の説明では、網膜の血流が完全に閉鎖されていることによる暗点ではない
とのことで、血液の流れが浮腫によって悪くなっていて感度が落ちてるとの
ことでした。

暗点にもいろんなタイプがあるのかも?
確かに私の左目の暗点は近づけば見えてきます。片目で30cm以上離すと
親指の頭が見えないんだけど、親指をそのまま目に近づけていくと見えてきます。
それで思ったのですが、梗塞などで血流が完全に止まってしまった場合や
レーザーで網膜を焼き、その箇所(網膜)を失った事による直接的な暗点の場合は
感度に関係なく網膜が失われたってことでいくら間近で見ても見えない
ものなのだろうか…という疑問がわいてきました。
レーザーをしたことで浮腫がおきてる場合は感度が落ちてるだけと考えれば
いいのかな。

光視症も絶好調で目をつむっててもストレス感じます。
光の玉の大きさや強さが大きくなってきてるんです。
目をつむらなくても、暗い場所や黒い物体を見ても感じる始末。
明るいところでは逆に飛蚊症が気になるしで……辛いです。
見えてるだけでも幸せと思わなくちゃいけないのに。
520:2006/06/09(金) 13:15:47 ID:DZ6hp4fJ
>>518さん
こんにちは。
旦那様の具合、心配ですね。
両目ともですか?薬物療法をされていたとのこと、どんなお薬を飲まれて
ましたか?
症状を感じてわずか一ヶ月でそこまで進行してしまうものなんですね。
黄斑変性の予防にはルテインが良いと聞いてます。
紫外線が良くないので外出する時はUVカットの眼鏡やサングラスをして
出かけるようにするといいと思います。
521病弱名無しさん:2006/06/09(金) 16:36:14 ID:K6OEVPqh
>>520
ありがとうございます。
一応「中心性網膜症」との診断で、
右目のみの症状です。現在左目に異常はありません。

初めて受診した頃に撮影した網膜の写真?では
眼球の半分以上が、浮腫になっていました。
一度も造影剤での検査は行われなかったのですが、
おそらく、何箇所からか水が漏れていたんだと思います。

薬は、漢方薬のサイレイトウに血流を良くするカリクレインの2種類です。
これを食後3回。薬価が高いのか、3割負担で30日分で5000円ちょっと。
すでに水は引いているので、もう飲んでも飲まなくてもいいとの事。

病院側は、これ以上する処置はないので、
もう来なくてもいいって言われてしまいました。
また以前のように、視界が真っ暗になったりしたら、
また水が出てきたって事だと思うので、また来なさいと。
先生にも見捨てられてしまったようで、傷心状態です。

522病弱名無しさん:2006/06/09(金) 16:39:04 ID:K6OEVPqh
521です。
続きになります。

現在の状態は、
光に弱く、対向車の光とか、蛍光灯の光とか、
パソコンの光とか、そういうのに過敏に反応して、
やたら疲れるそうです。

また、色の判断が右目では出来なくなってるそうです。
緑色と黄色が見えないそうです。
グレーっぽい色にしか見えないんだそうです。
また雨の日は、水滴が乱反射してチカチカしたり、
車の運転はかなり危険な感じです。

視力は元々近眼だったので、0.01とかそういう値でした。
使用していたコンタクトではー3.75って記載でした。
現在、視力補正して1.0は出ているそうです。
ちなみに最初に行った時の補正視力は0.9でしたので・・・
水が引いても、引かなくても、視力は結局あんまり変わってない感じです。
とにかく、物が歪んで見えたり、小さく見えたり・・・。
建築業界で働いている旦那には、そういった症状すべてが、
つらいようです。
また目に見えて、体力が低下しています。
目の疲れが、体に出るようです。

ちょっとした質問ですが、
この状態で車の免許の取得は可能でしょうか・・・??
異常は右目だけなのですが。
523病弱名無しさん:2006/06/09(金) 21:27:46 ID:qlB9NKP4
俺も26歳で右目中心性網膜症になりました。俺の場合は睡眠不足でサーフィンに行った為に太陽光線で網膜が焼けて網膜中心厚さが通常の1/10位になったみたい。若いから網膜剥離が心配だと…もちろん二度と治らないから病院なんて1年以上行ってません。
524病弱名無しさん:2006/06/09(金) 21:36:20 ID:qlB9NKP4
↑523 『中心性網膜症』スレ立てたモノです。 網膜症は一般に糖尿病からと聞くけど俺の場合は特殊なのかなって思いまして…像影剤検査で吐く体質で嫌だからサボッてます。
525病弱名無しさん:2006/06/10(土) 08:54:32 ID:OnrpOGbi
522です。
中心性網膜症は、中年男性に多く、片側性、
主にストレスと肉体的疲労などでなってしまうようですね。

うちの旦那は、元々神経質で日々イライラしていましたし、
我慢が出来ないと、物を投げつけたり、何かを殴ったりしてましたので、
ストレスは多かったと思います。
また、肉体労働していましたので、肉体的疲労も重なったのでしょうね。

ブロック塀とか殴って、骨にヒビが入ったり・・・・。
自分で自分の指の骨を脱臼させてみたり・・・・。
そういった怪我も多く、精神科に連れて行きたかったのですが、
それを言うとまた怒り出して・・・の悪循環で。

結局、「中心性網膜症」になり、右目の機能を失ってしまって。
何も出来なかったデス。
5263:2006/06/10(土) 09:09:40 ID:6rA2c04Z
>>519 1さん
両目でも暗点が見えるようになってしまったんですね・・・
それは、正直凹みます。
30cm離して見て、親指の頭がぼやけて見えてるってことは暗点が大きいと思います。
しかも、見えないとストレス溜まるし煩わしいことばかり・・・

暗点は、1さんが書いてある通りだと思っていましたよ〜
レーザー治療による直接的な暗点は、網膜が焼かれているために回復はあまり見込めなくて
浮腫による暗点は、浮腫が良くなれば改善されると思ってました。
体調により見える見えないがあるもんね。
(ただし、浮腫周りにレーザー治療をしてしまえば無理でしょうけど・・・)
それに比べてレーザー治療による暗転は、同じところがずっと消えたままですから!

だから、日々の体調による暗点の変化は、感度と言うかフィルムにあたる網膜部に
腫れの状態によって凸凹があると思うので、ぼやけて写ってしまうと思うんですよ。
毎日の浮腫の状態で、決まっているんじゃないかな〜
1さんのは、見えたり見えなかったりだから浮腫によるもので改善されれば良くなりますよ!
今は、季節の変わり目だから体調が不安定になってるだけと思います。

梅雨があけると同時にクリアーな視界が戻ってきますよ。
そう、信じましょうね(^^
5273:2006/06/10(土) 09:48:50 ID:6rA2c04Z
>>521-522
地元では、有名な先生かもしれませんが
「これ以上する処置がないから来なくていい」っていう病院はやめた方が良いですよ。
こちらは、失明するかもって不安に、仕事、家族、様々なことと戦っていかないとダメなのに
そんな不安すら拭えない先生なんて必要ありませんよ。

光に弱いと言うのは、私とも同じですね〜
対向車の光、蛍光灯、パソコンの光、太陽光もダメです。
だから、私は薄めのサングラスをかけて仕事していますよ〜
疲れ目は、自分で工夫するしかないと思います。
仕事で、1時間に10分は目を休めるようにしておかないとあとでひどくなってきます。
頭痛・吐き気が止まらなくなったりと。。。

それと、コンタクトはやめた方が良いのでは?
少なからず、付け外しに眼球を圧迫するので・・・

車の免許証は、取得できるかどうか分かりませんが、乗らないほうが良いと思います。
目の調節機能が低下しているので、明順応・暗順応についていけません。
夜、車のライトが異常に眩しくなり運転してるのが辛くなります。
あと、遠近の調節機能も低下していると思いますから乗らないほうが。。。
5283:2006/06/10(土) 09:54:54 ID:6rA2c04Z
>>523-524
スレ止まってるよw
向こうは、削除依頼出してこちらでやればいいんじゃないかな?

あと、造影剤検査で吐いてしまうなら、液を注入する時の注射のストロークを
遅くして貰えば大丈夫ですよ。
ただ、造影剤でばっちりくっきりと撮影する時は、一気に注入しないとダメらしいけど・・・
ちゃんと、眼科に行ってください!
まだまだ若いんだから、進行の速度を遅くすることが大切ですよ〜
529病弱名無しさん:2006/06/10(土) 11:18:23 ID:OnrpOGbi
>>527
521です。
病院については、旦那が言うには治療費もかかるんだし、
治らないのに、治療費をかけても無駄だと言ってくれるんだから、
それはいい先生なんだよ・・・と言う。
金儲けがしたい先生だったら、しょっちゅう来いって言うだろうし、と。

また527さんと症状は似ています!
光に弱いんですよ。車のライトはまぶしいし、
明暗の順応能力もほとんど失われているので、
よくホワイトアウトしてるようです。
遠近の調節機能もかなり低下しています。
すべての物が平面的に見えてるんですよね。

車の運転は、出来ないと仕事が出来ないんですよ。
自営業で1人でやっていますので、ここで仕事をやめたら
食べていく事も出来なくなってしまいます。
なので、右目だけでもやっていかなくては・・・って状況です。

普段はずっと眼鏡で、月に1度ぐらいコンタクトって感じです。
コンタクトしても大丈夫か聞きましたが、
しょっちゅう使っているわけではないので大丈夫と。
目の疲れは多少あるようですが、それよりも肉体的疲労のがひどいようです。


5303:2006/06/11(日) 00:46:45 ID:nKnZkOCA
>>529
運転免許証の基準は、調べるとすぐにわかると思いますが

視力が両眼で0.7以上、かつ、一眼でそれぞれ0.3以上であること
又は一眼の視力が0.3に満たない者若しくは一眼が見えない者については、
他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.7以上であること

となります。
でも、自営業ということは商用ですよね?
土日以外は、使うんですよね?
そんな目の状態で車に乗るなんて(しかも商用)おかしくないですか?
食べるためとはいえ、事故等を起こしたらあなたの家庭にも相手の家庭にも
何らかの影響をおよぼしますよね?

しかも、綺麗に見えている右目を酷使させるんですか?
目の疲れによる肉体の疲れもひどいようですが、それもどうでも良いのですか?

きついようだけど、一度、人生設計を改めたほうが良いと思います。
まぁ、ネタだと私は思いたいですが。。。


5313:2006/06/11(日) 00:54:02 ID:nKnZkOCA
すみません。

>>530 の
>土日以外は、使うんですよね?

は、訂正します。

仕事の休みの日以外は、使うんですよね?
532:2006/06/11(日) 10:47:47 ID:WW7R+QH2
>>521、522
薬の名前ありがとうございます。
水が引いたのでお薬は飲まなくてもよくなったんですね。

>現在、視力補正して1.0は出ているそうです。
>ちなみに最初に行った時の補正視力は0.9でしたので・・・
>水が引いても、引かなくても、視力は結局あんまり変わってない感じです。

右側のみ発症してるとのこと。
ゆがんで見えたり、色が判別しにくいとか、小さく見えたりなどはあるものの
視力じたいは補正して右が1.0出てるってことですか?
それとも、異常のない左目が1.0なのですか?両眼とも1.0?

>>529というのは522さんですよね?
>なので、右目だけでもやっていかなくては・・・って状況です。

??? 右目が悪いのではないのですか?
右目が中心性網膜症で左は異常なしではなかったの?
なんか混乱してるぽい私。ごめんー。

2chはコテハンが叩かれる傾向にあるみたいだけど
発言番号のみでやりとりするのは、目が悪いと番号をいちいち確認しながら
レスするのって疲れるね…。
533:2006/06/11(日) 11:15:39 ID:WW7R+QH2
>>511 杏さん
高血圧による網膜症は、高血糖(糖尿)からくる網膜症とは違う所見が
あるんだそうですよ。
高血圧特有の血管の状態というのがあって、これは造影剤での眼底検査を
しないとわからないのかもしれませんが、激しい運動は網膜症全般にとって
よくないので、医師からそういう説明がなかったのは不思議です。
よほど軽い状態の単純性なら運動制限はありませんので
最初に訪れた時は軽い症状だったのかも?…。これは眼底写真をもらえば
わかることでもあります。

片眼だけの状態で発見できてよかったと思うしかないですね。
私のように両眼で糖尿病による網膜症は発症してしまうと
原因である糖尿病を完治させることが現代医学では不可能な状態では
せいぜい血糖値を安定させることくらいしかできません。
高血圧性のものならば、血圧を安定させる薬はいろいろありますし
血糖値を安定させるよりは比較的簡単かと思われます。
今後、きちんと高血圧の治療をされていけばもう一方の目を守ることは
十分可能です。
両眼とも失明する恐怖に常におびえてる私のような糖尿病性の網膜症じゃなくて
お母様は本当に運がよかったと思いますよ。
高血圧の患者の半数は糖尿病などの成人病を合併してることが多いといいます。
そうじゃなくて幸いでした。

それから、これは個人的に思ってることなんですが
泣くということもあまりよくないのかもって思います。
泣くとね、目が腫れて疲れがひどくなるので目にとって負担になってるのでは
ないかなと思います。悲しいのはわかります。私も泣きました。
でも、泣くとよけいに出血してしまって悪循環におちいるので
これ以上、症状を進行させない為には目を疲れさせないようにするのが
大事だと思います。
なかなか安静にしてばっかりもいられないと思いますが
視力を保つためにも、もう片方の目をいたわるためにもね。
534:2006/06/11(日) 19:05:59 ID:hXEQbqTi
>>516 3さん はじめまして
レスありがとうございます。大変返事が遅くなりすみませんでした。
文章がバラバラなんて思いません。私の方がよっぽどバラバラですよ。
この頃、母も現状を受け入れようと頑張っているようですが、見ていて心苦しく
なってきます。出来る限り安静にするように言っているのですが、今は身体的よりも
精神的に疲れが強いようです。少しでも元気をと母へのレスをプリントアウトして
見せました。母は涙を浮かべ喜び、感謝していました。母はもとより私自身もレス
をくださった皆様に励まされています。今出来ることを精一杯、頑張ろうと思います。
3さんも無理をせず、くれぐれも体調を崩すことのないようにして下さい。

>>533 1さん はじめまして
レスありがとうございます。 代償は大きいですが、確かに母は運が良かったのかもしれませんね。
まず、高血圧による眼底出血で皆さんのように糖尿病を患っていなかった事。
出血が脳や心臓ではなかった事。 高血圧は薬での治療で改善できる事。
眼科にかかったことで母の目が急性緑内障になりやすいと分かり予防できる事。
いろいろ考えられます。母も頭では分かっているのですが、心がついてこない・そんな感じです。

それとやっぱり泣く事は良くないそうです。眼科の先生に言われたそうです。
理由は1さんの言うとおり負担になるそうです。つらい時に泣いちゃいけないって
いうのは・・・残酷ですね。
両眼とも見えなくなる恐怖におびえる日々は、計り知れません。考えただけで震えてしまいます。
どうか1さんの症状が進行せず、穏やかな心でいれますようにレスの感謝を込め祈っています。
535521:2006/06/12(月) 08:53:36 ID:8495qJwg
いろいろありがとうございます。
旦那は右目のみ中心性網膜症です。
左目には現在異常はありません。
間違って書いてしまいすみません。

右目の矯正視力が1.0ですので、免許の更新は出来そうです。
異常がない方の目については、普通に矯正視力が出ています。

現在車の運転は、ほぼ毎日しています。
車がないと生活出来ない土地で、仕事も出来なくなりますので、
今でも車の運転をしています。

車の運転していて、右目が見えていない事に気がついて、
病院に行ったんです。
その頃、中心部は真っ暗で何も見えていない状態でしたが、
車の運転していました。
信号がわからず、事故を起こしそうになって、
運転を控えていた時期もありましたが、それもわずか1週間でした。

現在も運転しています。
本人は前よりも見えているから問題ない。
どうせ右目は治らないんだし、いずれ失明って言われているんだから、
大事にしたって仕方がない。・・・と言っております。

みなさんのように、両目の疾患ではないですし、
安静にしていて治る事もないようなので、
変にいろいろ規制して、ストレスを溜めさせてしまって、
また水が溜まって来るような事にならなければいいかな・・・
と思って居たりです。
536病弱名無しさん:2006/06/12(月) 12:12:33 ID:yqp4c0W7
521さん
>どうせ右目は治らないんだし、いずれ失明って言われているんだから、
>大事にしたって仕方がない。・・・と言っております。

身内に同じ病気を患った事のあるものですが、まず他の病院にかかって
みられることをおすすめします。
今かかっておられる先生を信頼されているのはわかりますが、治療の方法や
方針など病院によってかなりの差があります。
特に眼科は治療器具の有無によって、検査や治療の方法に雲泥の差があります。
身内も近くの総合病院にいって、なにもすることは出来ないし
直らないといわれましたが、セカンドオピニオンと思い眼科のよい先生のいる
病院を探し、治療を続けています。
ケースバイケースなので、一概には言えることではありませんが、最初にかかった
先生だけで決めてしまうのは早急かもしれません。

また、両目の疾患ではないと思っていらっしゃるようですが、中心性網膜症は
両眼性の病気といわれる眼科医も多いようです。
中心性網膜症から加齢性黄班変性に診断がかわることもあります。
どの病院にかかっていいかおわかりにならないときは、住んでいらっしゃる
地域の評判や病院ランキングなどでお調べになって一度違う先生にかかってみては
いかがでしょう。
わずかでも視力が残っているのと失明では違います。
差し出たことでお気にさわられたらごめんなさい。

537病弱名無しさん:2006/06/12(月) 15:53:39 ID:0xKCIBAl
>>536
横やりですみませんが、536さんの話を聞いて
他の眼科の意見も聞いてみようかと思いました。

原因が確定していない状態で薬で止血中ですが
出血を繰り返していて、出血時は濁って見えない状態になります。
血の濁り以外に薄い膜や血管状のゴミがいっぱいあって
物がゆがんで見えたりして仕事で細かい物を見る仕事なので困ってます。

普通の眼底検査だと濁りが邪魔で患部が見えないのですが
出血をしていても患部がわかる超音波検査をしてくれるところを探し中です。
5383:2006/06/12(月) 21:24:17 ID:YLypFhRw
本日、眼科の定期健診に行ってきました〜

点状出血と糖尿による網膜のむくみが増えてきたとのこと。
とりえず早急なレーザー治療は必要ないとのことで
2ヶ月間の様子見となりました。

薬は、
飲み薬にアドナ(止血)と点眼薬にヒアレイン(ドライアイ)とミオピン(目の調整機能改善)
を頂いてきました。ミオピンは、眼精疲労に良く効くみたいです。

以上、ご報告まで。。。
久々の眼底検査等で疲れてしまった。サッカーも見てられないよw
返事はまた書きますね〜
539:2006/06/13(火) 17:15:29 ID:rnZ0K4vW
自分は昨日眼科診察でした。一応報告を。
出血は少し落ち着いて引いてきているので2週間おきの診察が4週間おきでいいでしょう。とのこと。

薬は相変わらずアドナとカルナクリンですが後者のほうは一回の服用の量を倍に。
(25mgを2錠)という指示でした。もともと効果が出るのに時間がかかるそうなので
量を増やしてもしばらく様子見になりそうです。

見え方のほうは左(出血している側)だけでも階段を下りたり普通に歩くくらいなら支障ないかな・・・?
文章を読んだりはもずくが中でぼやけながら揺らめいているので時間がかかりながらもなんとか。
出血ホヤホヤの真っ白な状態に比べればまし程度ですが。
何も起きてなかったころに戻りたいという贅沢を言うつもりはないけど、
少しずつでも引いてくれれば・・・
スレ住人及びご家族の症状が少しでも良くなるように祈っています。

>>534
杏さん、はじめまして。ついついお母様側の気持ちになってレスを読んでしまいます。
辛い気分を紛らわすのに目をあまり使いたくないし一人で悶々と考えて
しんどくなって泣いてばかりの日々を自分も送っていましたから。
杏さんのような方がそばにいるだけでぜんぜん違ってくると思います。
お母様を支えてあげてくださいね。
540IS :2006/06/13(火) 17:53:16 ID:nBPv2tuB
初めまして。
私の母(高血圧)が眼底出血になってしまい、心配で色々調べていたら、ここに至りました。200くらいまで頑張って読んでたんですけど、疲れてしまいました・・・。
今は離れて暮らしてるので、症状とかはハッキリわからないんですが。
母に出来る事ってあるんでしょうか・・・生活面で気をつける事とかアドバイス下さい。
ちなみに今は注射の治療をしてます。
541:2006/06/13(火) 23:40:51 ID:d02h/UCV
>>539 8さん はじめまして
ありがとうございます。そんな風に思って頂けることが、ただただ嬉しく思います。
なってしまった本人が一番苦しくて、怖くて、悔しいはずなのに私達子供の前では、
一生懸命明るく振舞おうとする母がいます。眠れないのも知っています。泣いているのも知って
います。どう励ましてあげれば元気がでるのか、どんな言葉が勇気に変わってくれるのか本当に
今でも分かりません。そばにいるだけでぜんぜん違ってくると思う 8さんの言葉に救われました

言葉が見つからない時は、ただそばにいようと思います。
(本当にこのスレを見つけて、私自身が励まされてるなぁ)
8さんの眼の調子がずっとこのまま落ち着いていく事を願っています。
542病弱名無しさん:2006/06/13(火) 23:51:03 ID:fJ2CgSIG
>>540
ISさん、はじめましてこんばんは、ひょんな事がきっかけでここに流れついた者です。
いろいろな偶然が重なり、眼底出血に詳しくなっています。

ひとまずは
1・重い物を極力持たない。
2・体だけでなく、精神ともに安静にする。

詳しく書かれていないので、症状等がわかりませんが言えるのはこれだけでしょうか…。
お母様をしっかりと支え、励ましてあげてください。一言言葉をかけるだけで随分と変わってくるようです。
543:2006/06/14(水) 00:15:06 ID:EC8ENQSy
>>540 ISさん はじめまして
私も母が高血圧からの眼底出血になってしまって、心配で色々調べてるうちに、
このスレに辿り着いた一人です。自分事と重なってしまって心配が痛いほど分かります。
離れて暮らしているだけに余計心配ですよね。母に出来ること、生活面で気をつける事
私もこのスレから、たくさんのアドバイスの言葉を頂きました。頂いたアドバイスは、
眼を休める事。力仕事はしない事。泣くことが眼に疲れと負担をかけるので泣かないようにする事。
(これが一番、辛いですね。子供としては・・) なによりも安静にする事。このようにアドバイスを
頂きました。このスレの皆さんは大変な病状や症状なのに、本当に親身になってアドバイスや
言葉を送って来てくれます。ISさんも無理をせずに、共に母の為に頑張りましょう。 
5443:2006/06/14(水) 01:01:50 ID:hjj00y93
>>535 521さん
くれぐれも気を付けて下さいね。
建築の現場は足場も悪く、周囲も危険なものばかりです。
疲れも片方が見えにくい分、緊張感も伴い大きいと思います。
旦那さんとあまり無理をせずに頑張ってください。
応援してますよ!
>>536さんの書いてある通り、他の病院で診てもらうのが良いと思います。
いろいろと頑張って、最善の治療法を見つけてください。

>>534 杏さん
ご丁寧にありがとうございます(^^;
目の病気特に失明近くなるようねものは、受け入れるのに時間がかかりますよ〜
私も死にたいくらいでした・・・
それを前向きに考えていこうと思ったのは、友達・知人・恋人・家族等の温かい言葉です。
なるべく傍にいてあげて下さい。
それが病気と闘う糧になりますよ。
今でこそ前向きな私ですが、医者に病名を言われた時はかなり凹んでたもんねw
この病気があったからこそ、ここのみんなとレス交換できることになったし
病気もまんざらではないよ(^^
そのくらいの軽い気持ちで頑張っていこう!
いつでも、愚痴や弱音はここで吐いてしまえば良いんだし!
5453:2006/06/14(水) 01:32:29 ID:hjj00y93
>>540 ISさん
初めまして。
200まで、読んで頂けたんですね〜、ありがとうございます!
私には、もう読み返すのも苦痛ですよw

高血圧による眼底出血とのことですが、以前から高血圧だったのでしょうか?
とりあえず、高血圧を改善していくことが重要です。
ストレスを溜めない、薬をきちんと飲む、もし太っているならダイエット!
薬は自分に合うものが見つかるまで、何種類も試しながらになると思います。
うまく最初から体に合うと良いのですが・・・
あと、気をつける所は>>542さんの書かれてある通りです。
それと、体に衝撃を受けないようにすることです!

・過激な運動はしない(走ることもね)
・歯医者に行かない(急にくる痛み、振動が良くないらしい)
・自転車で無理をしない(段差等を降りたり、乗り越えたりしない)
・一時間に10分は、目を休ませてあげること
・光を眩しく感じるなら、薄いサングラス等を!

これは、杏さんのお母様も同じですね・・・
今頃、思い出してきて申し訳ないです(^^;
また、高血圧による眼底出血も勉強して、レス書きますね〜

とりあえず、「目と健康シリーズ」っと!
http://www.skk-health.net/me/

こればかりだな、私はw
5463:2006/06/14(水) 02:35:40 ID:hjj00y93
はぁ、訂正です。。。

>>516
×特に効き目でないほうが見えない
○特に効き目が見えない

です、スミマセン。。。
(最近、スレ汚しばっかだよorz)
547病弱名無しさん:2006/06/14(水) 10:55:44 ID:EEpR2ET0
眼科と一緒に歯科も通ってました。
痛みや緊張で血圧が上がって出血しやすくなるのかもね。
気を付けよう。
548:2006/06/14(水) 22:22:06 ID:JKKZfHk+
>>544 3さん こんばんは
母の事でいろいろとありがとうございます。前向きに考えられる日がきっと
来ると信じています。心配事や弱音もここで吐かせてもらいますね。
明日、母は急性緑内障発作を起こしかねない眼に(まずは左目)、レーザーを
あててバイパスを(虹彩に小さな穴を開ける)つくる治療を受けます。
外来で出来るらしく、入院もない比較的安全なようです。が、心配になります。
(いきなり弱音を吐きました。)

3さんの前向きさに、私が引っ張られて元気が出てきました。
ありがとうございます。
疲れを溜め過ぎないようにして下さい。

それと>>516の件は了解しました。
全然 気にしないで下さいね。
549みや:2006/06/14(水) 23:07:49 ID:eM3p3YO/
お久しぶりですm(__)m
杏さん、ISさん初めまして〜。みやと申します。
1さん3さん
ヘモ下がりましたが、また上がってる気がしますorz
前回の検診に行く前、かなりハードに仕事で動きまわってたので…。
目もあまり状態は思わしくないですね…。相変わらず、右の出血がひかないし…。最近は鬱入ってます。

泣くのはよくないんですか!?
それはキツイorz
泣いてばかりなんですよね…私。
最近は、いっその事入院して何も考えずに、ゆっくりしたい…と思う様になりました。手術はイヤだけどw
杏さん、ISさんお二人共無理はしないで下さいね…。
550:2006/06/15(木) 08:00:18 ID:cu8Ec2KQ
>>534 杏さん
心配頂いてありがとうございます。
杏さんのお母様の症状も安定するよう願っています。
高血圧は本能性の場合、長い間かかって高くなってしまっているので
治療当初は思うようには下がらないかもしれませんが
あせらないように伝えて下さい。下がらない下がらないと気にするのも
高血圧にはよくないそうですから。
薬の他に無塩のトマトジュースにレモンでもいいし、リンゴ酢、黒酢など
お好みの酢を加えて毎日飲むようにしてみて下さい。
トマトのカリウムと酢の成分が血圧を下げてくれます。
これからの季節はキュウリも良いですね。

3さんも書かれてますが、病人にとって励ましてくれる人が
身近にいるということはとても力強いです。
現在、病院や医師のレベルの格差はとてつもないものがあります。
1度医師になってしまえば再試験などないので古い知識のままの
不勉強な医師も多いです。
間違った治療をされない為には患者側も勉強しないといけない状況です。
こうしてネットで病状のことをいろいろ調べて支えてくれる娘さんがいれば
お母様も安心ですね。

>>536さん
はじめまして。
同感です。
網膜の病気の場合、検査機械はレーザークレイやCTを持っている病院でないと
ダメだと思います。
私は最初に行っていた病院では網膜の厚みなどを調べる事ができなかったので
黄斑症を見逃されてしまいました。
551:2006/06/15(木) 08:02:13 ID:cu8Ec2KQ
>>537さん
はじめまして。
原因不明の眼底出血をされてるとか。
糖尿でも高血圧でもないってことですよね。お薬はアドナかな?
超音波検査というのは始めて聴きました。
たぶん大学病院とかの大きな病院でないとそういう装置を
もってないかも…。または網膜専門科のある総合病院を探されると
いいかもしれません。
治療方針を固める為にも原因は大事ですものね。

>3さん
定期検診、お疲れ様でした。
眼圧を下げる痛い目薬がなくなってよかったね。
糖尿によるむくみは私も言われてるわ…。
むくみによる暗点の為にすごいストレスで私もヘモ値が上昇中なので
頑張らねばと思ってます。気にしてもどうにもならないってわかってるのに
ダメだねー。学習能力がなさすぎる私w

>8さん
定期検診お疲れ様です。
出血だいぶ引いてきてるようでよかったです。
診察の期間が長くなったことも喜ばしいね。
カルナクリンは浮腫をとる効果があるので医師に尋ねたら
私の場合はかえって血の流れが良くなりすぎて出血が増えるかも
しれないということで出してもらえず…。アドナも前の病院では出てたんだけど
今は出なくなっちゃって心配は心配。前の医師は一生飲み続けていかねば
ならない薬と言われてたから。薬1つとっても医師の判断に差があるねー。
ええと、この調子で無理しないでのんびりいきましょうね〜。
552:2006/06/15(木) 08:06:11 ID:cu8Ec2KQ
>>540
ISさん、初めまして。
200まで頑張って読んでくれたんですね。大変だったでしょ。
現在できるだけスレを温存したくて長文が多くなってます。お許し下さい。
(過去倉庫に行ってしまうと気軽には読めなくなるので)
お母様の具合、心配ですね。離れて暮らしているとなおさらだと思います。
現在、注射での治療をされているとか。注射は目にですか?
それとも内科の血圧を下げる注射でしょうか?
症状のレベルや状態がわかるともう少し詳しいアドバイスも
できるかと思います。
とりあえずは皆さんが書かれてるように血圧を上げるような動作を
しないこと、目を疲れさせない、紫外線対策をするのが大事かと。

>>535さん
症状のある目の視力が補正で1.0もあれば普通免許には支障ないかと思います。
中心性網膜症は片目のみと限った病気ではありませんよ。
多いっていうだけで両眼共にということもあります。
治らないかもしれませんが、完全失明は避けられるかもしれません。
定期検診で剥離を早期に治療できていけば、中心以外はレーザーで
抑えられるし、たとえ失明することになっても処置をすることで至るまでの
時間がかなり違ってくるんじゃないかな。。
例えばですが、診察をうけず何もしなければ5年で失明するところが
10年大丈夫になるかもしれない。

網膜のCT検査はされましたか?
網膜の厚みなどがわかるのですが、異常のない方の目も検査すべきと思います。
薄くなってると漏れやすいので。
薄くなっていたら、今は異常なくともなりやすい体質であることがわかるので
負担をかけてはいけないと異常の無い目をいたわるようになると思うのですが…。
553病弱名無しさん:2006/06/15(木) 16:03:04 ID:D/47xDB1
>>551
537です。
あれから眼底検査で網膜の上部に穴が空いているのを発見しまして
網膜専門の医師がいる大きい病院で光凝固してきました。ちょっと術後も鈍痛ですね。
今後は落ち着いてから他の亀裂も探しつつ、何回も出血するのは網膜症も怪しいとのことで
新生増殖血管がないか超音波検査の予定です。アドナとダーゼンは当分の間は飲み続けです。
原因ですが、
未熟児網膜症で生後間もなくに光凝固をして現在に至るのですが、
網膜症の人は網膜と硝子体の膜が癒着しやすく硝子体の膜が年月を経て
網膜を強く引っ張ることにより、血管がもろくなり亀裂や剥離が生じやすいそうです。
なので糖尿の方も高血圧の方も硝子体起因の網膜剥離にもお気をつけ下さいね。

眼底出血で大きい血の固まりが多い方は
硝子体の中に管を通して血の固まりを除去する手術もあるそうなので、ご相談下さいとのことでした。
ただ、これも網膜を刺激するので剥離の要因や血管の増殖の要因になる場合もあるので
大きい固まりで前が見えないくらいの人じゃないとリスクの方が大きいと言うことです。難しい物ですね・・・。

どうも、網膜症がメインの話じゃなくて
長々とスレ違いで書くことになってしまい、すみませんでした。
554IS :2006/06/15(木) 21:40:33 ID:/Rlh+RUQ
>>542さん 
アドバイスありがとうございます。母に伝えます。
母の症状は左目が眼底出血になり、今は目に注射する治療をしてます。
これは最新の治療らしいですが病状の酷い人にする治療だと他のサイトで見ました。
私自身、まだ母の状態を詳しく知らないので聞いてみます。

>>杏さん
杏さんもお母様が4月の下旬に眼底出血になってしまったんですね。同じ境遇の方に出会えて心強くなりました。私の母も4月末になってしまいました。
でも、離れて暮らしているので私に心配させないようにしたのか私が病気を知ったのは5月末でした。
母から「左目が見えなくなった」とメールが来たので失明してしまったのかと思いましたが、少しは見える(どのくらい見えるかはわかりませんが・・・。)らしいので少しは安心しましたが、やはり心配です。
泣く事で病状が悪化してしまうなんて悲しいですよね。杏さんのお母様がひどく落ち込んでいらっしゃるようで心配です・・・・。
私は病気になった母を見てないのですが、落ち込んでる母を想うと心苦しくなります。
本当にここのスレの皆さんは優しい方ばかりで安心です。私も杏さんのように母の助けになるよう頑張ります。

>>545 3さん
アドバイスありがとうございます。歯の治療の振動もよくないのですね。勉強になります。
母は何年も前から高血圧です。高血圧を改善していくことが重要なんですね。
長年、高血圧の母には難しい事要な事ですね。 「目と健康シリーズ」参考になります。ありがとうございます。

>>549 みやさん
初めまして。ご病気なのに仕事しておられて尊敬します。体に差し支えのないよう頑張ってください。
これからもお世話になると思うのでよろしくお願いします。

>>552 1さん
初めまして。また200から地道に読んでみようと思います。少しでもこの病気に詳しくなりたいんで。こういうスレがあって嬉しいです。
母は目に注射してます。何年も前から高血圧で薬を飲んでます。
症状のレベルや状態は正直そんなに詳しくないんです。また母に聞いてみますのでアドバイスお願いします。

皆さん、色々アドバイスや優しい言葉ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。


555病弱名無しさん:2006/06/16(金) 22:24:46 ID:4Gg2RV/x
車の運転はやめたほうがいいよ
視野の中心がやられると、道路は見えても
歩行者見えずというような現象がおこるしね
556:2006/06/17(土) 11:37:29 ID:o7pkNUHn
>>553 537さん
網膜の穴が確認されたとのこと。レーザーお疲れ様でした。
これで出血が止まればいいね。
レーザーはなんともいえない鈍痛ありますよねー。
穴を塞ぐだけだと発射数は少なめと聞いてますが、眼底出血を止めるには
通常、何百発も打たれるので回数も数回にわけておこなうんですが
たまにシカッとするような痛みにみまわれると辛いし怖いーー。

未熟児網膜症は自分が網膜症になってからいろいろと調べている時に
目にしました。
今はレーザーのおかげで赤ちゃんのうちに治療ができるのですね。
出血の塊を取り除く手術や、黄斑の箇所を移動させる手術やら
網膜症の眼底出血には新しい手術がいろいろあるのですが
リスクが大きいので、医師患者共に踏み切るのに勇気がいるケースがいります。
それでも近頃はかなり悪くなってからするよりも、早い段階に手術をすることで
術後の成果がよいという報告がされていますね。

超音波検査、もしされたらどんなふうにやるのか教えて下さいねー。
私、なんと昨日やってきたんですが、あっけない感じだったんだ。
妊娠すると赤ちゃんの様子をお腹にゼリー塗って機械で見るのと同じ感じと
いうとわかりやすいかも。
目をつむって瞼にゼリー塗られて目の上を機械で撫でられて写真にその画像
みたいのをとって終了でした。
時間もわずかですぐに終わっちゃった・・・。
私は黄斑浮腫を確認する為にされたのですが、新生血管があるかないかも
同時にわかるんだろうか?新生血管を確認するというと造影剤が欠かせない
と思ってるのですが、537さんの検査では使用したりするのかな。
検査レポートよろしくお願いします(笑)
557:2006/06/17(土) 12:08:47 ID:o7pkNUHn
>>552 ISさん
今、できるだけわかりやすいテンプレをと思って
3さんと一緒に頑張って作ってますので、次スレ以降はまとめレスも減らして
見やすく使えたらいいなと思ってます。

お母様、何年も前から高血圧の治療をされていたのですね。
内科の医師からは眼科へいって検査するようには言われなかったですか?
糖尿病もそうなんですが、眼科へ行くよう言う医師は非常に少ない印象が
あります。私も自分で病気の事を調べていくうちに内科医からは何も
言われてなかったし、自覚症状もないので必要ないだろうと思いつつも
念のためにと思って自分で勝手に眼科を受診してわかったんです。
ショックでしたよー。発症してる段階で強い薬を使ってガンガンに頑張って
血糖値を下げてる時だったので。

高血圧の方はひどくなると眼底検査で血管が圧迫されてるのが確認でき
そのままにしていると出血して網膜症発症になるので
血圧を上げる作業や動作を気つけていかねばいけません。
目の注射は私も打っているんですが、浮腫を抑えるステロイドなので
お母様のとは違うかも?。。。
網膜症にはレベルがあるので今どこにいるのか(単純性、前増殖性、増殖)は
最低でも知っていないとダメです。それによって治療が異なりますので。
話を聞いてもらうだけでも患者は安心できるものです。
お母様に一緒に頑張りましょうとお伝え下さい。
558:2006/06/17(土) 12:24:54 ID:o7pkNUHn
定期検診には少し早かったのですが調子悪いので行ってきました。
昨年末、右にやった浮腫をおさえる注射を左目にもすることになりました。
今回初めて超音波検査ってのをしたのですが(詳細は>>556
目をつむっていればいいのですごく楽でした。
眼底検査では浮腫が増えてきてるのは確認できるもののCTや超音波検査では
引っかからない程度の浮腫なんだとか…。

出血が増えたわけではないので、糖尿病性網膜症というよりは
糖尿病性黄斑症の症状になります。両方とも密接な関係のある病気なので
一定以上進んでる網膜症の人の大半は黄斑症でもあるとのことです。
言い換えれば糖尿病性網膜症でない人が糖尿病性黄斑症だけが発症することは
極めて少ないとのこと。

この半年で良かった方の目の方がいっきに進んでしまったのはショックで
気持ちを切り替えられません。悪かった右目が見えなくなっても左があるわ。
左は全く自覚症状がなかったので左だけでも維持できればと願っていたので
落ち込みまくり…。
右は注射後はほとんど変わりなく安定しているのをみると
注射のおかげで進行が緩やかになっているのかも?
でも、そろそろ右の注射の効果もなくなる頃なんだよね…。
注射、痛いんだよなぁ。麻酔本当にしてるだろうかと思ったほどw
頑張ってくるねー。
559:2006/06/18(日) 14:57:57 ID:d0LqrG7w
こんにちは この4日程見れなかったうちに、レスを下さった皆さん遅くなってすみません。

>>549 みやさん はじめまして
大変、気分の落ち込んでいらっしゃる時にまで励ましのお言葉を頂き、ありがたく
思っています。
安静にするというのも、生活をしていく上では結構難しいのかもしれないですね。
どうか、みやさんこそ無理をしないで下さい。

>>550 1さん こんにちは
いろいろといつもありがとうございます。
お酢が高血圧に良い事は新聞で私も知り、母も飲んでいます。8週間飲み続けると
効果が出てくるそうです。無塩のトマトジュースも勧めてみます。
眼底出血の事でいろいろネットを調べているうちに見つけたのですが、シモン芋という白サツマイモの
一種なんですが、この芋の葉や茎にとても体に良い成分が含まれているらしく、特に気になったのが
止血作用が優れているのだそうです。藁にもすがる思いから早速シモン葉の青汁粉末を母に飲ませています。
母曰く、青汁でも飲みにくくはないそうなので続けてみようと言ってました。
たとえ止血に効果が見られなくても、体には良さそうなので気になった方は見てみて下さい。

http://www.d-b.ne.jp/ohayoshp/simon/jouhou.html

パソコンを始めて一ヶ月もないので、上のアドレスから行けなかったらすみません。
(ちなみにここまでの文章を書くのに、1時間はかかってしまいました。w)

1さんもお身体の調子、眼の調子が良くないそうなのでくれぐれも、無理しないで下さいね。
どうか良くなりますように祈っています。

560:2006/06/18(日) 15:22:53 ID:d0LqrG7w
>>544 ISさん こんにちは
私もISさんにそう言ってもらえると嬉しいです。
私は毎日のように自分の無力さに落ち込んでいます。だから境遇の似たISさん
共に母の為にこれからも頑張っていきましょうね。
私の母は今まで高血圧とは無縁の人でした。逆に低血圧気味を気にしていたぐらいです。
いつの間にか知らずのうちに高血圧になっていたようです。
ISさんのお母様の症状が軽いことを願っています。私の母の場合、切れた場所が運悪かったのですが
高血圧からの眼底出血の場合80%の人が視力低下はするものの、元の視力の半分ぐらいまで持ち直すそうですよ。
あと15%の人が0.1以下の視力になるそうで、母は残り5%の悪い枠に入ってしまったと言われたそうです。が、
希望は捨ててませんよ。医者にだって理解できない奇跡もあるはずだから。
頑張りましょうね。w

母は先週2日かけてレーザーの治療を受け(急性緑内障発作の予防) 両目とも
見えにくい時間もありましたが、今は大丈夫です。
片目の生活の疲れもでて、気分が悪そうな日もありましたが 元気にしているので
安心しています。
皆さんも疲れの出ないようにして下さいね。

561:2006/06/19(月) 22:56:26 ID:1NQ+Yrkx
こんばんは 杏です。
先日ISさんに、母が眼科の先生から言われた確立の話を書いたのですが
母の場合 網膜静脈分枝閉塞症なので、もしISさんのお母様が私の母と
違う病名なら(網膜中心静脈閉塞症の場合)、確率も違って来る筈なのに
勝手な決め付けのレスですみませんでした。お母様の症状が軽くなってい
くように願っています。

>>550 1さんへ
こんばんは これも昨日書き忘れたのですが、私は娘ではなく息子なんです。
「私」なんて書くから勘違いさせてしまいましたね。
「私」はやめて、僕とかにしないといけませんね。
母の傍にいれるのも、僕が実家の仕事を手伝っているから毎日会えるからなんですよ。
ややこしくてすみませんでした。これからもよろしくお願いします。
562:2006/06/20(火) 00:07:47 ID:b0Y11AFM
>>561 杏さん
ご、ごめんなさいー。
杏って名前の印象で女性の方だとばかり思ってレスしちゃいました。
(あんずって読むのかな?それとも、きょう?)
こちらこそ勘違いしてすみません。
「私」で全然問題ないですからね。これからもよろしくお願いします。

お酢が8週間で効果が現れてくるんですね。
糖尿病ゆえ、砂糖やハチミツ類を加えたくないのですが
そのまま水で薄めて飲むのは辛くてトマトジュースで割って飲んでたんですが
調べてみたらトマトジュースのカリウムとの相乗効果で血圧にとっても良いことが
わかりました。薬を飲んでててもなかなか下がらなかった血圧ですが
トマトジュースとお酢を飲み始めて3ヶ月位で効果を実感できるようになりました。
お酢は飲むのを止めるとまた上がってしまうようなので、ずっと続けていくのが
大事ですね。

シモン芋のことも教えて下さってありがとうござまいます。
芋の種類の中には血糖値を下げるのにとても効果のある種があるのですが
シモン芋も同じ系統かもしれません。
私は毛細血管を強くして血流をよくするブルーベリーと紫外線変性予防に
ルテイン、出血を止める作用のあるルチン(ダッタンそばの実など)
血糖値の安定に良い苦瓜と田七人参のサプリを試しているところです。
治療薬としてまだこれといった薬がない以上、昔から良いとされる成分の
食品を意識して摂取することは悪いことではないと思うので
経済的に圧迫しない範囲で試してみてます。
563病弱名無しさん:2006/06/20(火) 07:07:28 ID:kKTRWLnm
おはようございます。
先週末位から急に充血が目立ち、よく暗い中で携帯いじったり、テレビ見てるせいかと思い目薬したんですが、中々充血がとれません。

初めての事で眼科行くのが不安です。
これは病気なのですかね?
アドバイス頂けたらうれしいです
564病弱名無しさん:2006/06/20(火) 16:00:10 ID:b0Y11AFM
>>563
スレの最初に明記していますように
ここは基本的に「網膜症」と診断された患者さんが情報交換するスレです。
病気がどうかは医師の診断をあおがないとわかりません。

眼底出血は自分ではわからないので鏡を見て確認することはできません。
散瞳剤を使って拡大鏡を使って医師に見てもらってはじめてわかります。
565病弱名無しさん:2006/06/20(火) 16:04:09 ID:9FQPlnzW
汚れたコンタクト使ってるとか ξζδξζδλξ 不安ならまず病院行きましょう。
ネタ?@o@;
566病弱名無しさん:2006/06/20(火) 17:02:55 ID:kKTRWLnm
>>565ネタではありません。目の充血が無くならず、目薬をしても減らないので凄く不安です。
眼科も恐くて行きたくないのです。
目が特別痒いとか痛いとかないんですが、赤く血管が見える感じです。
どなたか分かる方いらっしゃいますか?
567:2006/06/20(火) 18:52:05 ID:a2tvHYut
とにかく病院へ。としか言いようがないと思いますよ。
充血といっても色々な事が考えられるので無責任なレスはできないと考えてます。
このまま放置するほうがよっぽど怖いですよ。
眼科の検査や診察は痛いことはまずないので勇気出して行きましょう。
568:2006/06/20(火) 22:44:50 ID:vk/gVhOh
>>562 1さん こんばんは
そうですよね 字の印象も女性っぽいですよね。実はあだ名がアンなんです。
で、「あん」を変換したら ろくな字がなくて・・・これが一番いいかなと。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。

お酢の事なんですが、何も加えずそのままでも飲みやすくて美味しいと母が
飲んでいるお酢は、伊藤園の「黒酢で活性」って物だったと思います。
でも、飲むのを止めるとダメなんですね。続けるように言っておきます。

僕の仲の良い友達も二十歳の時に糖尿病を患い、10年以上になるのですが
網膜症の話はした事がなく、自己管理の大変さの話を聞いていたぐらいなので
網膜症のことも、このスレで初めて知ったぐらいです。糖尿病についての知識が
無さ過ぎて、この先、僕のレスで皆さんを傷つけるような事があれば言って下さいね。
僕ももっと勉強しますね。

>>563 はじめまして
眼の事を最近勉強していて、いろんな眼科のホームページを見てのアドバイス
なんですが、体全般そうなのかも知れませんが特に眼の事は、1日でも1時間でも早く
医者に見てもらった方がいいそうですよ。

569:2006/06/23(金) 13:39:07 ID:/FwHgBIf
内科の定期検診には少し早かったけど、目に注射で1泊入院する関係で
行ってきました。ヘモ値5.8%でした!
ここんところ毎月上昇してたので、また上がってるかもと思ってたんですが
何とか基準値以内に治まってて主治医もニッコリw

先月は6.1%だったのですが、実は先月、内科で検査する4日前に眼科の方でも
血液検査をされたのです。(糖尿による目の疾患の患者には定期的に
検査をおこなうとのことで)
結果は5.9%。内科との差は0.2%。他の検査値(コレステロールなどなど)も
微妙に差があって、内科では基準値内のが眼科では基準外だったり
その反対だったりで興味深かったです。
基準違いの部分がギリギリ正常ラインでの数値だったので
誤差の範囲とされて問題なしとのことでした。

分析する機関が違ったのと、4日間の時間差でも誤差が生まれるのですね。
とくにヘモ値はたった4日間の違いでも差が出てしまうんだなーと。
ほんの0.数%の上下で上がった下がったって一喜一憂する必要はないんだなと
思いました。医師が言うように誤差の範囲くらいに思うようにしなくては…。
同じ数値が何度も続いて信頼性が深まるってことなんだろうなぁ。
たった一ヶ月高くても気にするなという内科医の言葉がよくわかった出来事でした。

糖尿の数値が良い分、目の不調や進行が皮肉です。
内科の結果も悪ければしょうがないなって思えるんだけどね…
網膜症は1度発症してしまうと糖のコントロールが良くても関係なく
進行するという事を実感しています。
570ちゃお:2006/06/23(金) 16:58:43 ID:W48IRAp+
こんにちは。1さん5.8%は頑張ってますね。僕は3ヶ月連続で5.7%でしたが増殖に続いて
なぜか今頃になって神経障害出てきました。
最初の合併症が神経障害だってネットにあるから、眼が増殖になってる状態で今更神経障害出るとは
思っていませんでしたが、内科の医師は発症リスクが減少するだけでこの先合併症出てもおかしくないと・・・
(腎臓は糖尿発症から約20年で出てくるとか言ってたかな)

それでメチコバール?とかいうビタミン剤処方されましたが、病状は現状維持と言ってました。
眼科医の方はしっかり血糖コントロール続けて内服も続けてれば初期の状態なら治るよと言ってくれましたが
一体どっちなんだと・・・まぁ眼科医のほうを信じて血糖コントロール続けるしかありません。

それから腎症になってないかの微量アルブミンの検査のこと前にここで聞きましたけど、その内科医未だに
検査してくれません。蛋白尿じゃないから大丈夫とか言ってるから病院変えてきますw
手術後眼のほうは落ち着いてますが、新生血管緑内障について説明されて鬱です。本当に糖尿病厄介な病気ですよね。

既になっちゃった人は血糖コントロールしかないので皆さん頑張ってるとは思いますが引き続き頑張りましょうwまた来ます。
571病弱名無しさん:2006/06/23(金) 21:57:09 ID:/wjzK7B1
最近 カンテン健康法を始めたんだが
安価だしやりやすいよ 
ローカロリー、高繊維だだから
糖尿病患者向き
食べた後満腹感があるのもグッド
572みや:2006/06/23(金) 22:20:40 ID:B8XIgpbl
こんばんは…。
すいません、愚痴らせて下さいm(__)m

この病気になると、もう失明は避けられないのでしょうか…。
最近、激しく鬱になってますorz
月曜に定期検診なんですが、眼科で手術って言われそうな気がします…。
右目の血の塊が二ヵ月たっても消えないし…。


ISさん、杏さん
お母様を支えるのも、精神的にも体力的にもキツイと思います。
でも、お二方が体を壊されては大変ですよ…。
少しだけでも、息抜きはして下さいね。
1さん
血糖コントロール出来ても、進行するって理不尽ですよね…。
私も頑張って落としたのに結果がコレとは…
573:2006/06/24(土) 14:45:54 ID:GrwKN3Sc
>>570 ちゃおさん
お久しぶりです。手術後、目の方は安定してるようでなによりです。
三ヶ月連続5.7%は立派ですね。
インスリンを打ってる患者の平均へモ値は日本の場合7.5%なんだそうですよ。
ttp://allabout.co.jp/health/diabetes/closeup/CU20060604A/index.htm?NLV=NL000066-173

それだけ調整するのが難しいってことなんでしょうね。
素晴らしいコントロールだと思います。
糖尿の合併症に順番っていうのは無いんだね。人それぞれってことなんだろね。
神経障害はどこに出たの?指先?痛いの?
メチコバールで改善されるといいね。
新生血管緑内障? 緑内障になりかかってるのですか?


>>571
寒天ってコレステロールや血糖値を下げる効果もあるんだとか。
粉のが出回るようになって手軽に作れるようになりましたね。
私も利用してます。トマトジュースで寒天作ってます。
574:2006/06/24(土) 15:13:57 ID:GrwKN3Sc
>>572 みやさん
血の塊は大きいの?大きさは2ヶ月前とほとんど変わらずですか?
塊が邪魔で視力も出ない感じ?
辛いよね…。
飛蚊症やでっかいのやら、暗点の出現で見え方に歪みがを感じるだけでも
ストレスなのにたえず血の塊が目から消えないのはどんなにうっとうしいか…
3さんのように突然消えてくれたらいいのにね…。

私の主治医は適切な時期にレーザー治療をしている人や定期検診を
欠かしてない患者は失明する人は少ないと言ってました。
失明してしまう人の多くは、ある日突然眼底出血で赤く見えたり
まるっきり見えない状態で発見された患者で、レーザーする時間もないまま
即、硝子体手術をしなければいけないようなケースで見受けられると…。
でも、私の知り合いはそういうケースで発見されて即手術になったのですが
失明してないです。白内障まで発生してて眼内レンズ移植もしなければ
いけないほど重症だったのですが、失明は免れています。
手術後、もう8年くらいになりますが身障者の等級にも該当しない視力を
保持していますよ。

手術も今はものすごく重くなってからするより
まだ剥離を起こしてない状態で出血を取り除いたり、血管をとりのぞく方が
術後の経過が大変良好と聞きます。
手術を勧められたらどうするかは本人次第ですが、ほっておいても良くなるのか
適切な時期に適切な処置をするのが失明を免れる最善の方法だと思うので
手術前にセカンドオピニオンを受けるのも大事かもしれません。
私も常に失明の恐怖におののく毎日ですが、やるだけのことはやってみようかと
思ってます。
注射にしてもあんまり効果ないかもしれないし・・・不安だらけです。
(右目をやった時に浮腫が改善しても暗点じたいはほとんど変わらなかったんだ。
ただ、他の自覚症状がない部分の見え方がクリアになりましたが)
575ちゃお:2006/06/24(土) 20:01:35 ID:wMEdnhka
こんばんは。神経障害は両足先で、ジンジンする感じやモヤモヤ感みたいなのが
あったりなかったりです(薬の効果かはわかりません)。強い痛みはないですが違和感が長時間ある状態ですね。

新生血管緑内障の話しは、増殖網膜症になっている患者の網膜剥離と同じ様に危険な
症状として説明受けただけですけど、血糖コントロールしててもなる可能性あるってことと
仮になると手術しても、かなりの確率で失明すると言われました。

僕の場合はまだ眼球の前の方に新生血管生えてきてないから今のところ大丈夫とは言われましたが年齢の関係もあって、
なると相当な速度で悪化するから2週間に1回ペースの定期検診だそうです。(術後に落ち着けば3週間〜1ヶ月に1回の検査でいいみたいですけど・・・)

1さんの仰る様に僕も最低限やれるだけのことはやっていくしかないと思ってます。
運動してないのでまずいと思いますが、眼科医にヘモ6%前半以下を保つように言われて
それを実行するのみです。みやさんも同じ増殖型のようですがお互い頑張りましょう。
576ちゃお:2006/06/24(土) 20:05:46 ID:wMEdnhka
手術しても新生血管をすべて除去できるわけではなく、多少網膜のところに残骸が残ってる状態で
安定してると言うことです。(新生血管緑内障の件)
577病弱名無しさん:2006/06/25(日) 20:20:40 ID:q+clJ+9P
初めまして。
うちの父はかなり前から糖尿です。
今は食事療法、注射で調子はよいです。
ここのところ目がかすむという症状を訴えています。
症状が出ているということは相当重症なのでしょうか?
また、失明するのにどれくらいの時間がかかるのでしょうか?

578病弱名無しさん:2006/06/25(日) 21:34:35 ID:1NrMfHrK
>>577
目がかすむ=網膜症ではありません。
質問の前に眼科を受診して確認されるのが先ではありませんか?

>また、失明するのにどれくらいの時間がかかるのでしょうか?
スレの最初の方の部分だけでも読まれてはいかがですか?
579みや:2006/06/26(月) 21:09:43 ID:Wql3q3SI
内科と眼科の定期検診行ってきました。
内科は、ヘモが6.0に上がってましたorz
でも、他の数値は良かったので安心してます。
ですが…眼科がorz
手術をやはりすすめられました。この先を考えたら、してる方が良いと。
覚悟はしてましたけどね…。
1さん
塊の大きさは変化なしです。凄い邪魔ですorz
手術すれば歪みも塊も無くなるらしいんですが…。
今すぐしないと!って状況ではないんですが、後々悪化する確率が高いから
今の視力がある内にしておいた方が良い、と。
同時に、手術したら白内障になる確率も高くなるから↓
続きます
580みや:2006/06/26(月) 21:26:36 ID:Wql3q3SI
続き↓
水晶体のレンズも交換するらしく…。
ただ、主治医もすすめてきたものの、きわどい状況なので手術をしよう!とは言えないと言ってました。
他の先生の意見を聞いてみたいからと、先生の出身医大へセカンドオピニオンに30日に行く事になりました。
そこでも手術を…と言われたら、主治医にしてもらうつもりです。
早ければ来月下旬かと…。

ちゃおさん
前のを読み返したら、私と歳変わらないですねー。
そうです、私も増殖性です。
一年前は単純性だったんですけどね…。ヘモを下げるスピードが早かったみたいで…。約半年で増殖性ですorz
581:2006/06/27(火) 23:53:35 ID:cX9towHB
注射してきたよー。。。
前回は1泊入院だったのですが
なんと今回は外来でやってもらうことができました。
結果はまだでてません。効いてくるのに時間がかかるんだそうです。
しかし現時点では注射の刺激で打つ前より見にくくなってて鬱です…
打つ前、矯正視力1.0が注射後0.5くらいになってます。
浮腫が逆に広がってしまった感じ。
前回の右目の時の直後はこんなことなかったのであわてました。
よくなる為に打ったのに中心部へと広がってしまうなんて
聞いてないよー…な気分。
このままひどくなったままで変わらなかったら痛い損ですね(泣)
あいかわらず激痛でした。点眼の麻酔薬って全然効かないよー。私だけか?

今の視界はもしかしたら、みやさんと似てる状態かも?です。
血の塊のような影がどどーんと中心付近に居座ってますよ。
色は出血してるわけではないので赤くはないけど、大きな黒いシミのような物が
見えます。ストレスで血糖値が上がりまくってた1日でした。
初めて3時間値で310というのを見ました。
自分で計りだして300台が出たのは初めて。2時間値でも経験ない数字だったので
ストレス+ステロイドの影響と思ってます。

レスする気力がなくてすみません>ちゃおさん、みやさん
あーあ、辛いわ。。。
582病弱名無しさん:2006/06/29(木) 23:50:08 ID:9Ka180lc
初心者です。
眼科で眼底検査を受けると、検査結果って紙にプリントアウトして貰えますか?
583病弱名無しさん:2006/06/30(金) 00:46:29 ID:RV/t2Rk8
>>582
それは病院によるとしか言えません。
くれるところもあればくれないところもあるでしょう。
普通はくれない病院でも患者が希望すれば出してくれるかもしれないし
有料でなら出してくれるかもしれないし、何とも言えません。
貴方の行こうと思ってる病院に直接尋ねてみればわかることです。
584病弱名無しさん:2006/06/30(金) 07:45:09 ID:u9erIRAl
>>583
ありがとうございます。
朝一でいきますので、聞いてみます。
585病弱名無しさん:2006/06/30(金) 09:27:40 ID:LNXcCBae
旦那が中心性網膜症になって悩んでいた者です。
みなさんのアドバイスありがとうございました。
他の病院をあたってみましたが、治らないようです。
視力が矯正で1.0出ていれば大丈夫・・・と。
「定期的に検査はした方がいい」とは言われましたが。
結局、反対の目もなりやすい体質のようです。

片目でも運転免許は取れるようですし、
今の所、症状は片目だけなので疲れやすいですが、
何とか頑張っています。

現在は、水が溜まっているわけでは無いので、
薬物療法も無くなってしまってますが、
個人でルテイン・亜鉛・ビタミン・ブルーベリーの
健康補助剤を飲んで居ます。
発症してすぐにこれらを飲み始めたら水の引き方も早く、
また、その後回復こそしませんが、経過がいいので、
このまま続けて飲んでいこうと思っています。

5863:2006/07/02(日) 14:14:53 ID:MnDAb2bT
お久しぶりです!
仕事が忙しくて、この1週間で3日も徹夜してしまった。
おかげ?で、光のアメーバが復活・・・
あと、疲れ目で痛い・・・
やはり、目を酷使したらダメですね。

その中で、嬉しいことが一つ!
内科の定期健診に行ったら、ヘモが 5.8 だった。。。
初めてです。思わず病院内で「ヤッター!」と叫んでしまったよw
看護婦さんからも「おめでとう!」って言われたw
これを維持できるように頑張ろう!
5873:2006/07/04(火) 23:25:23 ID:u67VleoE
保守
588みや:2006/07/05(水) 20:07:19 ID:93tmzCBg
先日、医大へ行ってきました。
硝子体手術の中でも、特に難手術を手掛けてきた先生が診察をしてくれたのですが…
その先生ですら、手術に踏み切るのに凄く悩むと言ってました。
私の年齢的なものや、視力的な事を考えると、術後の予後は良いけど今手術するにはリスクが高すぎるんだそうです。
もしかしたら、手術しなくても落ち着くかもしれないからって事で、様子見になりました。
ただ、この先視力が下がったり大出血が起こったりしたら、その時は手術になるそうです。
右目の出血ですが、後部硝子体剥離によるものでした。
血の塊がまだウヨウヨ…
589:2006/07/06(木) 00:29:56 ID:bXc4ZTGw
>>588
みやさん、お疲れ!様子見になったんですね。
喜んでいいのかわかないけど、とりあえず難手術を手がけてきた先生に
見てもらえてよかったね。
硝子体の手術は本当に難しいと言われててリスクが他の部位より
もろに影響してしまうからベテラン医師でも迷う(悩む)と言います。
糖尿病患者は手術のストレスや体調で血糖値の変動がおこりやすいので
予後が難しいとも。
年齢的なものも手術に影響するんですね。若いとリスクが高くなるのかー…。
血の塊、引いてくれるといいね。大きさはどのくらいなんだろ。。。
小さいのがいくつもある感じなのかな。
出血が引いてくるといいね。重い物持ったり、力入れることは厳禁だよ。
再出血させないように気をつけて。

>>575 ちゃおさん
指先のジンジン、もやもや感、その後どうですか?
痛いわけじゃなくとも、ずっと続くのは不快でしょうね。
気にしないようにするしかないのかもしれないけど飲み薬が効いてきますように…

新生血管緑内障のこと、説明ありがとう。
糖尿病患者は緑内障になりやすいっていうのはこのタイプの緑内障のことなのね。
知らなくて勉強になりました。というか、初めて聞いた病名だった(爆)
網膜症になって目の病気のこと詳しくなったつもりだったのにw
590:2006/07/06(木) 00:59:08 ID:bXc4ZTGw
>>586 3さん
ヘモ値5.8だったんだって!?やったね。おめでとう!
前回高くなっちゃって医師にしばかれたって言ってたらめっちゃ頑張った?w
この調子で夢の5%代を維持していきたいね。
私も頑張りたいと思ってるんだけど、ステロイド打ってから血糖値は
高めが続いてます。今月は難しそうです。

光のアメーバーさんが復活しちゃったんだね。
疲れ目がよくないのはわかってたけど、この現象、疲れ目も原因だったとは…
私もあいかわらずいるよー。目つぶってもいるもんなぁ。
目をつむると白く見えるなぁ。水面に揺らぐ太陽の光っぽい感じです。
3さんとは違う症状かもしれないけど
たぶん、暗点になってる箇所がそう見えてるんだと思う。

私の場合、視力にあまり影響しない目の端以外に
中央下(ちょうど左の暗点あたり)にもあるので気が付きました。
網膜が弱ってる、浮腫が起こってる、出血も増えてきてる箇所という認識で
います。

>>582さん
こんばんは。プリントしてもらえましたか?
基本的には(法的には)レントゲン写真など検査結果は全て患者の物なので
患者が希望すれば病院側は渡さないといけません。
病院が無料でしてくれた検査じゃあるまいし
お金を払って検査している以上、当然のごとく所有権は患者にあります。
病院はカルテや検査結果等の保存の義務が数年間、法律的に生じるので
もってるだけ。故に患者が希望すればコピーを出さねばなりません。
眼底検査の写真なら無料のところも多いかも?
私のかかってる現在の病院は希望すれば無料でくれます。
591病弱名無しさん:2006/07/06(木) 01:40:38 ID:xoMjFb77
昨日原付で走ってたら目に虫が入ってしまいました。目擦って取ってたら、目の下の方が赤くなって一日たっても治りません…

痛み、痒み等は無いのですが、黒目に届きそうな勢いなので少し不安です。放っておけば治りますかね?
592みや:2006/07/06(木) 15:25:10 ID:2FmvvOKy
1さん
とりあえず、今は手術にならなくてホッとしてます。
年齢的なものは多分、手術する事によって白内障や緑内障を発症する確率が高いから
失明を早めてしまう…というのもあるみたいです。
血の塊の大きさですが、右目の視界の3分の2がぼやけていて、3分の1の部分に大きく斜めにあります。
2ヵ月たって、ようやくぼやけてる部分も血の塊も薄くはなってきましたが、
邪魔で邪魔でorz
予後は難しいと私もよく聞くので、このまま落ち着いてくれる事を願うのみです。

1さんも、あまりよくないみたいですね…。お互い無理しない様に、ですね。
5933:2006/07/08(土) 09:58:16 ID:YcwW/GZ3
>>590
ヘモ5.8は、頑張りましたよ〜
というか、フィットネスで自転車をこぎまくったよw
運動は止められてるんだけど、体重を元に戻すためにやってしまった。

運動すると、薬の効果抜群だね!
逆に低血糖になりそうだった。

とまぁ、順調だったんだけど・・・
今日の朝、起きたら出血してた。
小さな小さな点ですが、出血していなかった左目が出血しました。
まぁ、2回目なんで出血しても動揺しなくなっちゃたw
しばらく、安静にしてます〜
あと、会社に徹夜仕事は無理ですと告げようかと思っています。
といっても、一人辞めたばかりだから会社が回らなくなるし・・・
悩む〜、ストレスが溜まりそう。。。


594みや:2006/07/08(土) 16:51:30 ID:Hij/ZNBX
3さん
出血しちゃったんですね…。
私もですorz
今回は左目が…。小さいものですが、かなりブルーですorz
安静にって中々出来ないですよね…。

はぁ…また先生に連絡しなきゃ…。

あ、5.8おめでとうございます!
私も5.7が維持出来てたらよかったんですけど…。
先月、6.0に上がってしまいました…。
595:2006/07/08(土) 17:53:08 ID:gBgOdZZI
ちょっと愚痴。
自分も出血してしまいました・・・ウウ・・
日曜日だったんだけど未だに全体が曇っていて色の判別くらいしかできない。

ヘモが激上がりで代謝は3月に一度の診察なのに
「来月に予約入れるよ!頑張んなきゃだめ!」と喝入れられ・・・
食事も気をつけて早寝早起き、無理ない程度に運動をと頑張ったら出血ですわ。
食前血糖常に2桁なんて自分にしたらかなり努力したのになあ。
あと代謝でニューロタンを処方されましたが、これも立ちくらみがきつい・・・
朝飲み指定だけど昼間使い物にならなくなるので夕飲みに変えたら何とか大丈夫になった。
月末の検査ではヘモ下がってるといいな。
596:2006/07/11(火) 08:08:21 ID:m03C/A6K
おはよう>ALL
梅雨の晴れ間で今日はギラギラまぶしい1日になりそうです。
サングラスないともう外出が不可能になってきました。
ドライアイのせいなのか、瞼が重い感じが続いてて涙目にもなりやすい感じ。
まったくドライアイなのに涙目の症状があるのは納得いかんw
先生曰く、よくない涙なのだそうです。粘度が高く目やにの元になってるとか。

>8さん
ニューロタンは血圧の薬だよね。血圧高くなっちゃった?
食前血糖値が常に2桁なんてすごいよ。尊敬してしまう。
私なんて滅多に見ないよ。ヘモ値5.9でもなかなか見れない数値だよ(笑)
それなのにヘモ値が高いというのはどういうことだろう。
2時間値が異常に高くなってる?朝の寝起きはどうですか?
1日の間で急な血糖値の高低差を何回も繰り返すのは網膜症によくないと
言われてるので、出血はもしかしたらそのせいかもしれないね。

網膜症を抱える1型の患者にもっと頑張らないとダメっていうのは
ちょっと疑問感じます。頑張るってなにを?って言いたいわ。
暴飲暴食してるのならともかく、これ以上どうすればいいのかって思うよ…。
インスリンにも今はいろんなタイプがあると聞いてます。
今のが8さんに一番合ってるタイプなのか、セカンドオピニオンも有りかなと
感じました。
597:2006/07/11(火) 08:37:35 ID:m03C/A6K
>>593 3さん
なるほど・・・
やっぱり運動はまずいんだろね。エアロバイクなら頭が安定しやすいので
負担は少なそうと思って自分もしたいと思ってたんですが…
……体重は元に戻ったですか?(笑)

出血したのがわかるってことは黄斑の近くなのか、黄斑の近くまで流れて
きてるのかどっちかだね。
私は出血してるんだかどうなんだかわからないけど、日ごとに見づらくなって
いってるわ。最近は色合いがおかしいです。くすんで見えるようになりました。
とくに白色が少し黄色っぽく感じます。
鮮やかな原色が落ち着いた色合いに感じられるようになりました。
明るさの感度が落ちてるのを実感します。

>みやさん
出血を感じるというのはそうとうなストレスだと思います。
安静って難しいよね。ずっと寝てるわけにもいかないし
糖尿病だから全く動かないのもよくないわけで…
レーザーも完璧ではないんだね。みやさんは両目同時にレーザーを受けて
頑張ってたの知ってるから、それなのに出血してしまうなんてムカつくよね。
ヘモ値も安定してるのにさ。
私も4月末の段階では増殖でこそまだなかったけど寸前状態で
現在は進んでる可能性大です。検査受けるのが怖いです。
黄斑浮腫がひどくて受けた注射もあまり効いてるようにも思えないし
なんかもう自暴自棄になりそうです。
じわじわじわじわ・・少しづつ悪くなっていくのを実感しつつ
毎日を過ごすのは精神力がいるなぁ。
598:2006/07/11(火) 20:01:33 ID:maEcjcxh
>>596
血圧は110-70位で平常なのだけど、蛋白が出ちゃってるんでその為だそうな>ニューロタン
で、結果として血圧が下がっちゃうんで起立性貧血を頻発する自分にはグラグラきちゃう・・・
でも腎臓にはがんがってほしいので我慢して飲んでるよ。

あといっぺんに書きたいこと書いたんでわかりにくくなってスマソ
ヘモ激高(前出の立ちくらみ・尿路感染症など偶発的にいろいろあったので)→先生の喝
→奮起して頑張る(血糖低値安定)→出血の流れです。
やっぱり急激な血糖の高低はよくないですね。と再々々々実感です。

>頑張るって何を?
本当にわからなくなってくるよう。でも今のところ血糖自体はインフレ状態から脱出したんで
安定するように頑張ってみる。
このスレで愚痴ったり頑張る宣言できてなんとかやっていけるような気がしますよ。

自分デカ女(170cm)だからか摂取カロリー1600kcalなんだけど、
仕事も楽めな作業にしてもらったんで減らしたほうがいいのかな?
前に看護士さんに聞いたときは
「背が高いしコントロールが悪いとすぐやつれるでしょう?これ以上減らしたらもたないよ」だと。
1440にしてインスリンも減らして・・・低血糖のリスクをなくしたいんだけどなあ。

運動の制限やらあるともう食事と薬になっちゃうんだもの・・・
次の診察のときにでも聞いてみよう。
5993:2006/07/13(木) 05:20:32 ID:s/Dvxu0i
>>594 みやさん
相変わらず、ヘモ値が羨ましすぎるよ〜
それでも、出血するんだからどうすりゃいいんだろ?って考えてしまう。
私の方は、出血痕が昨日で消えて無くなりました。
それまでは、黒い糸くずみたいなのがいっぱい見えてて辛かった・・・
安静って難しいですよね。
私は、テレビ見ない、目を閉じてる時間を長く、よく寝る、仕事も就業時間内にする等を
しています。
来月、定期検査なんだけどレーザーで出血した周りを焼いてしまうのかもなぁ・・・


>>595 8さん
出血しちゃったんですね。
>>593->>595の出血3連発が何か悲しい・・・
やっぱり、血糖の急激な上昇・降下は良くなさそうに私も感じました。


>>597 1さん
さて、嫌な季節がやってきましたね。
サングラスは必需品!夏に向けて、もう一つ黒いレンズを買おうかと考えてます。
この前、良いフレームも見つけてしまったしw

体重は、元に戻りましたよ〜減1.5キロ!
運動がまずいってことよりも、ヘモ6.6から5.8だから1ヶ月で0.8%落としたことに
問題があったのかもと反省中です。あと、運動した日は薬が効いて血糖値急降下してたと思う。
だって、汗をかくのが気持ち良かったんで頑張ってしまったしw
それでも、一時間・15キロペースで走ってたんだけどな〜
今回の出血は、寝ている間に起きていたので正直、どこから血が出ているのかがわかりません。
起きたら、視界のど真ん中にスポイドで一滴落としたような血の痕が見えてました。
とうとう左目も出血したのが、かなりのショックでした。
はぁ、気を引き締めて頑張っていきます。
600うむ:2006/07/14(金) 15:08:08 ID:hmuYgsBw
始めまして、糖尿と網膜の入院明けの者です。いろいろ初体験してきましたレイザーとか
注射も、まだ痛いし。私の場合、血糖も低い年も30代前半なんだかわからないうちにでてしまい。
パニクリました。W杯オーストラリア戦、目が疲れて休んでいると前半終ってるし。
二度寝したら、朝の採血だし...とりあえず、よろしくお願いします。






 
601ゆき:2006/07/15(土) 09:49:41 ID:sejltzjT
はじめまして、今年1月に突然左目が眼底出血をしそこから糖尿と網膜症がわかりました。
現在、眼科(月に1回)内科(2ヶ月に1回)の定期受診をしています。(1月のヘモグロビン7.8% 7月5.2%)
1月に造影剤の検査を行い、左目は毛細血管溜が2箇所と血管の異常が一箇所、右目は異常なしとの診断でした。
眼科医からは、目は見るけど内科のコントロールが基本だから。といわれ、食事と運動、メデット朝食後1錠の処方を受けています。
眼底出血をして緊急で通院しても、過去の高血糖が影響しているから仕方がないといわれ、運動すると切れやすいと相談するとそれは仕方がない事。運動をしないと糖尿がよくならないから気にせず運動するようにいわれてきました。
それでも、総合病院なので眼科と内科の連携がとれていると信じていたので従ってきましたが、今月の受診で「内科はどうなの?」と質問され、連携をとっていないとわかり、かなり恐怖を感じています。
網膜症の進行状況を聞くと、これだけ切れるから新生血管ができて切れているんだろうと軽く言われ、内服やレーザーの話を出すと、まだそこまで至っていないといいます。
定期通院の数日後、最大の出血をし通院すると、急に態度が変わり、大学病院を紹介するから診てもらったらどうですか?若い人(30代)の網膜症の症例をそんなに見たことがないし、専門の先生に診てもらったほうがいい。
手遅れな気はしますが、とりあえず紹介状を書いてもらい来週大学病院に行っています。
このスレを見て、自分の勉強不足を実感し、そして勇気づけられました。
とりあえず、診てもらってきます。


6023:2006/07/15(土) 11:39:12 ID:j2sIwHP4
また、出血したorz
もう、3連休はどこにも行かないことにケテーイw

>>600 うむさん
宜しく〜

>>601 ゆきさん
初めまして!
ヘモ値優秀ですね。落ち方は、少し急ぎすぎた感じはありますが良いと思いますよ。
朝食後の1錠だけでこの数値は良いですよね〜
そんな体になりたいよw

総合病院のダメなところが出てますね。
私も少しだけ、総合病院を探して通院していましたがカルテが共通というだけで
特にメリットを感じませんでしたよ(^^;
病院の姿勢によるとは思いますけど、私には良い印象がないよ・・・
運動なんですが、控えめがいいと思います。
確かに、運動をやめると薬でしかコントロールできないから、服用回数等は増えるかも
しれませんが出血痕でストレス等を感じて生活するよりマシでしょう。
それに、レーザー治療は医師の判断によるところが大きいです。
ただ、自覚症状のある出血しているなら早期のレーザー治療が安心かな?
薬は気休めみたいなものでした。。。私にとってはねw
だって、出血してるもん!血管強くなってないもん!アドナのバカー!
あと、手遅れなんて感じたらダメだよ!
もっと前向きに網膜症と戦って行きましょう!手ごわいよ、この病気はw
私たちも網膜症に関して、ほとんど知らなかった。
自分たちの勉強したところが全てでした。でも、このスレによりいっぱい分かるようになってきたよ。
大丈夫、ここで勉強していけば分かるようになるよ〜
では、検査頑張ってください。また、ご報告お待ちしています。
603:2006/07/15(土) 16:32:42 ID:t5NtEXmw
>>598 8さんへ
あ、そっか。高血圧の治療薬ではあるけど糖尿病による腎臓を守る為に
処方するって聞いたことあります。薬の詳細を調べてみたら私の飲んでる薬も
ニューロタンと同じ系統でした。
私は高血圧なのでなんともないけど、血圧が正常値の人は立ちくらみなどの
低血圧症状の副作用が出てしまうから厳しいだろうなぁ。
立ち上がる時や寝起きなど意識して体を動かすようにして慎重にね。

8さん、170cmもあるんだねー。羨ましいよ〜。
チビの私に8センチほど分けて下さいな(笑)
インスリン打ってると運動や仕事量とのかねあいがわかっていないと
低血糖と常に隣り合わせの状態なので気をつけないといけないと言うけど
常に自分の血糖値の状態をお知らせブザーで教えてくれるような機械が
出たらいいよね。腕時計のようにつけてるだけで、低血糖、高血糖になると
ピピピと教えてくれて注意を促してくれるような装置ができたら低血糖発作の
リスクは格段に減るのになー。

カロリーのことですが、やはり自分の体重と身長などのバランスで
設定されるカロリーの食事を取るのが基本だと思うです。
私は太ってたので血圧も血糖値も下げたくて基準カロリーより200〜400calも
少なくやってたんだ。最初の医師からは食事療法の指導は特になかったんで
自己流で痩せればいいんだ、食事を減らせば糖尿はよくなると勘違いしてしまった。
カロリー不足だと網膜に栄養がいかなくなってしまって(酸欠になるそうです)
それはそれでまずいと言われました。ヘモ値は良くても合併症がかえって悪化する
ことがあるんだよと大学病院で説明を受けました。
なので8さんも指定されてるカロリー数は食べた方がいいと思うな。
低血糖を防ぐ為にいつもで捕食できるようにお菓子類をポケットにいれて
負荷のかかる仕事の時は、仕事中でもすぐにその場で口に入れられるように
して頑張って!
…って、そんなこととっくにしてるよって事ならゴメンね。
なんとか軽い運動量の仕事内容に変更してもらえるといいね。
604:2006/07/16(日) 00:19:48 ID:anKujC9/
>>599 3さん
視界のど真ん中の出血だと小さくても気になったでしょう。
出血痕が消えたばかりで再出血しちゃったとのこと心配です。
同じ場所かな。その辺も気になるね。
連休で病院も休みなので、ひどくならないように安静にしててね。

1度自覚的な出血を経験してしていると再出血も気構えができてる分
あわてなくてすむのはいいけど、慣れるというのも嫌なもんだよね(苦笑
アドナにもっと頑張ってもらいたいところだわ。

一ヶ月に0.8%のヘモ値の降下ですが、誤差を考慮しないといけないから
0.5%くらいが理想かな。
薬飲んでて運動すると効き過ぎるくらい下がる事があるよねー。
私も運動してた頃は何度かやばかったみたい。
みたい・・というのはいわゆる低血糖発作と言われる自覚症状がなかったので
測定器で測るまでわからなかったんです。
ヘモ値8%くらいの時に血糖値45なんていう数字が出てたので
1日の血糖値の上下差が200以上になってたから網膜を傷めてしまったと
思います。
網膜症はヘモ値だけで見てて安心していてはダメな病気だということ
もっと早く知っていたかったーー。
というか、そういうことを細かく指導してくれる医師は少ないのが
残念だね。患者も病気について勉強していないと間違った治療されてても
わからないという現実は悲しいなぁ。
ネット(パソコン)が使えないとほぼ無理じゃない?
専門書はなかなか手に入らないし高いし古い情報が多いしね。
患者は治療のみに専念する時代は終わったとつくづく思います。
605:2006/07/16(日) 01:19:08 ID:anKujC9/
注射後、2週間くらい様子見して1度来てということだったので
眼科に行ってきました。
ドキドキしながらの視力検査。注射の翌日は見えていた部分まで
見えなくなっちゃってたのですが、どうやら一時的なものだったようです。
注射による刺激が原因だったみたい。(医師の推測どおりでした)
それでも若干その部分は色が違ってみえます。
注射直後は黒い影のようになってて全く見えなかったものが
今はその影が薄い黄色っぽい感じに変化してて小さくなってきてました。
視力も1.0(矯正)に戻ってた。

CTと超音波検査で浮腫の状態をチェックしてもらったのですが
数値的には大丈夫落ち着いてるとのこと。
もともと、注射前も数値的にはそれほどひどい状態ではなかったのですが
眼底検査で浮腫をはっきり確認できたので注射になりました。
注射前の浮腫による見え方がおかしい部分についての変化は
あまり感じないのですが、日によって暗点の濃度に差があります。
目が疲れてる時は暗点が濃くなる感じです。注射後は薄い時もあって
暗点部に指をもってきても消えないで見えてる時がありました。
嬉しかったー。
新生血管ができてるんじゃないかと心配だったのですが
まだできてないとのことでした。出血も増えてないとのこと。
ほっとしつつも、見え方がいまいちなので素直に喜べず…。
次回は注射後1ヶ月の検査をしたいとのことで2週間後に受診予定です。

>>600 うむさん
初めまして。入院お疲れ様でした。
糖尿と網膜症での入院とのことですが、糖尿の教育入院しながら
網膜症の治療をされたのかな?
血糖値が低いのに網膜症が出てしまったとのことですが
発症時のヘモ値はどのくらいでしたか?網膜症は両目?
注射は目にしたの?注射にもいろんな種類があるのですがどういった目的で
されたのかな。
606:2006/07/16(日) 02:11:53 ID:anKujC9/
>>601 ゆきさん
初めまして。メデット1錠で5.2%は立派ですね。
出血のある状態で(それも自覚するほどの)それはしょうがないことだから
気にせず運動せよっていうのはおかしいと思います。これは眼科医に言われたの?
出血箇所をレーザーで焼いて血を止める治療をした後でなら軽い運動は可と
言うのはわかりますが…。
レーザーをいつ打つかの時期の判断は医師によって様々だけど
それでも初診時に毛細血管瘤があったのなら前増殖の段階なので
十分レーザー治療範囲になります。ましてや何度も出血を繰り返してて
相談してるのにまだ早い、運動をせよというのも一般的ではないと思います。

これだけ切れるんだから新生血管ができてるんだろう…ってのもいい加減な話だね。
できてるだろうって思うなら確認すべきだし、新生血管できてそこから出血してると
推測できるなら、そこをレーザーで焼かない限り出血を繰り返すのは必須です。
新生血管のできてる場所によっては打てない事もあるので、必ずしもレーザーが
最適とは言えないけど、飲み薬のアドナは処方されるのが一般的かと。

ちゃおさんの時も思ったのですが、そんな症例見たことないとか、
今さらになって専門医に診てもらってはどうかなんて、自分の勉強不足を
さらしてるだけじゃない。そんな症例ならいくらでもあるっていうの!
ネット上を見渡せば若い人ほど進行が早く、出血時の運動は危険なことが
眼科サイトにはいくらでもあがってる。このスレだって30歳前後の人が
多いわけで見たことないなんて、それでも眼科医なのかと呆れるばかりです。
専門医じゃなければなおさら自分が知らないこともあるかもしれないと
何故思わないのか?
私も同じ目にあってきたから、ゆきさんの不安な気持ち痛いほどわかります。
内科医にギリギリまで引っ張られて、最後は自分は専門医じゃないからって
逃げられましたよ…。

ゆきさん、諦めないで。大学病院でしっかり病状のこと聞いてきてね。
血糖値が安定してるからレーザーも手術もすぐにできると思うから
適切な治療をしてもらってね。一緒に頑張っていきましょう。
607みや:2006/07/18(火) 14:09:44 ID:EF9qbgTx
私、やはり手術になりましたorz
先日、左の出血が気になったので病院に行ったら、出血ではなく移動しただけだったんですが…
右も散瞳されて、診察したら…4月に眼底写真撮った時よりも、増殖膜が大きくなっていて、これ以上様子見すると
手術が難しくなると言われました。今は視力が良い(レーザー前と同じ視力)けど
いつガクッと下がるか分からないと。
だから、下がる前に手術をしたいと言われました。
様子見になって喜んでたのも一瞬でしたorz
両目じゃないだけでも良かったのかもですが…。
左は手術の必要はないとの事だったので…。
608:2006/07/18(火) 20:29:24 ID:QkhDQMXf
>>607 みやさん
早めに気づいてもらえてよかったね。
左目の小さな出血はそういうことだったのかも?
4月に撮った眼底写真は造影剤使ったやつですか?

悪くなってから手術するより、視力が良い状態でする方が
術後が良好といいます。みやさんはヘモ値もずっーと良いので
先生を信じて頑張って。
すぐに入院ですか?増殖膜は大きくなることはあっても
小さくなる事はまずないので、いずれは取り除くしかない事だから
状態が良いうちに手術するのは最善の策だと思います。
応援してるよーー。手術日決まったらまた教えてね。


>8さん
ゴメン、よくよく読んだらすでに仕事内容、軽いのに変えてもらえてたんだね。
またもや読み間違ってしまってすみません。
170cmで1440カロリー…。お腹空かないですか?
私は154cmで1470は必要と言われてるんだけど、ちょっと油断すると
すぐにオーバーだよ。
日々、低カロリーでお腹もちのいい食べ物を探してる感じです(笑)
609みや:2006/07/18(火) 22:04:11 ID:EF9qbgTx
1さん
あ、手術になるのは前から悪かった、大きい血の塊がある右なんです。
左は増殖膜が大きくなってなくて、手術の必要は無いらしいんですが…。
眼底写真は普通のやつですね。説明する時の為に撮ったんだと思います。
21日に手術の説明を受けに病院に行くので、おそらくその時に手術の日を決めるのではないかと思います。
後はもう、先生にまかせるしかないですね…。
先生の腕が良いのが救いです、ホントに。
こういう書き込みで、皆さんを不安にさせてしまってたらすいませんm(__)m
610:2006/07/18(火) 23:32:11 ID:QkhDQMXf
>>609 みやさん
うん。
今回、軽い方の左が少し出血したから気になって受診したんだよね。
で、念のために右目も見てみようということになって進行が発覚したわけで
左目の出血が気にならなかったから右目のことはまだわかってなかったかも
しれないと思って書きました。
わかりにくい書き込みになってしまってごめんね。

みやさん自身が一番不安な時だというのに私たちの事を思いやってくれてありがとう。
ここにいろいろ書くことで少しでもみやさんの不安が和らげばと思います。
手術経験者の方から何かアドバイスあるといいね。

みやさんの主治医は腕が良いとのこと。評判の先生なんですね。
それがわかってるだけでも安心できるね。
私の主治医はどうなんだろうなぁ。網膜専門医で手術を多く手がけてる方だけど
腕がいいかどうかは正直なところ不明です。
611ゆき:2006/07/20(木) 15:18:05 ID:LpHwidAJ
3さんへ
はじめまして。
励ましのお言葉ありがとうございます。

先日大学病院に行ってきました。
病状と主治医の言動を説明したところ、その対応に驚かれました。
「持参したデーターも1月の造影剤検査のものなので、これでは現状がわからない。
病状と眼底写真を見る限り偶発的な出血ではなく、新生血管からの出血なのでレーザー治療の段階だ」といわれました。
無理を言って大学病院で造影剤検査をお願いし、1月の状況と比較してもらったところ
やはり、増殖まで進行しておりレーザー治療を受けるように診断されました。
紹介状の返事を受け取り主治医にかかった所、大学の先生はレーザー治療っていってるね。では、来週の月曜日からレーザー治療しましょう。
あくまで、レーザー治療に踏み切るのは大学病院の先生の指示だからというニュアンスで話をされました。
しかも、無理を言って造影剤検査をしてもらいました。と伝えると、なんで造影剤までしたのかと思っていたと言われ、その言葉にも愕然としてしまいました。
腹をたてても仕方がないので、とりあえずレーザー治療をしてもらえる所まで話が進んだだけ良かったと思うようにしています。
この主治医は、血圧や運動療法との関係や日常生活での注意事項など、何を聞いても糖尿病のことはわからない、目は見るけどばかり言ってました。
内科の先生は何て?内科の先生じゃないとボクはまったく糖尿病はわからないから。とありえない返事をしていました。
無知なのが良くわかり、自分でしっかり勉強し、自分の身は自分で守らなければとつくづく実感しました。
ここで知識を身につけて、網膜症と取り組んでいきます。






612ゆき:2006/07/20(木) 15:19:49 ID:LpHwidAJ
1さんへ
はじめまして。
励ましのお言葉ありがとうございます。

1月当初から眼底出血が続いており、驚いて眼科に行くと今までのツケが出てきているだけだから、これぐらいの出血は気にしなくていい。
ガクッと視力が落ちたら来て下さい。
看護師からは、出血しているときは運動は控えて食事療法で。と言われ、医師に確認すると「運動しないと糖尿病は良くならないから、運動しなさい。」
ブチブチ切れるんですが、気にしなくていいんですか?と質問すると、「気にしなくていい」と言われてきました。
なにぶん無知で医師の言葉を信じていた頃なので、食事療法と運動を続けてきてしまいました。
今までの日常生活を全て変え、大幅に減量し運動し続けた結果が今になります。
減量も、ヘモグロビンの値もそれだけを見ると良かったとは思いますが、医者の適当さに恐怖を感じてしまいます。
大学病院でレーザー治療の診断をうけ、やっと来週の月曜日からレーザー治療が始まります。
このスレでしっかり勉強して、網膜症と戦って行きたいと思います。
これだけ同じ病気で多くの戦う人と巡り合えた事をとても幸せに感じています。
これからもよろしくお願いします。






613:2006/07/20(木) 18:29:21 ID:exsk9zj8
>>612 ゆきさんへ
こんにちは。大学病院は混んでるので疲れたでしょう。
でも、しっかり確認してもらえてよかったね。
レーザーが決定したとのこと。大学病院でしてもらうのは難しいですか?

気を悪くされたらごめんね…。
ゆきさんの眼科医の主治医は糖尿病の内科系の知識がないだけでなく
眼科の知識だってあるとは思えないです。少なくとも最新の治療法の知識を把握
してるとはとても思えないなぁ。
ガクンと視力が落ちてからでは回復は難しい病気なのに…。
そうならない為に予防するわけで、その最たる治療法がレーザーです。
増殖性の新生血管の膜が広がっていく過程は癌と似ています。
癌という病気はポピュラーなので早期発見、早期切除が必須なことは
素人でも知ってるよね。
増殖性の網膜症も同じで、自然と増殖膜が消えることはまずないと思わないとダメ。
確かに昔はリスクの高い手術しか方法がなかったので、重い最終段階になるまでは
何もしない(できない)のが主流でしたが、現在は違います。

今現在のゆきさんの状態でさえ、レーザーするのは大学病院の指示だから
しょうがなくするというのも納得できない感じです。
網膜症は糖尿病と切ってもきれない関係の病気なのに全くその知識がないのも
疑問です。因果関係のある元になってる病気について全くわからないというのは
いかがなものかと思います。どうして勉強しないの?私たち患者でも
ちょっと調べればわかる事なのに…と思いませんか?
新生血管のできてるであろう網膜症の患者に出血を繰り返しても
何の対策もせず、そのまま気にせず運動をせよという医師に
いつまでも見てもらっているのは危険だと思うのですが…
そんな知識しかない医師にレーザーをしてもらう怖くないですか?
レーザー治療をここまで敬遠する医師というのは、過去にレーザー治療で
何か失敗してるんじゃないかとさえ勘ぐってしまいます。
レーザーの知識も果たしてあるんだろうか…と。
614:2006/07/20(木) 18:39:53 ID:exsk9zj8
>>613の続き  ゆきさんへ

基本的な事がわかってない、正しい診断と知識がない医師だと
絶対に打ってはいけない部分の黄斑に打たれてしまう可能性はないのかと
心配がつのります…
私の考えすぎかなぁ。皆さんはどう思われますか?

知識はないけど、手術の腕は良いという事も考えられないわけじゃないけど
ちょっとそれは無理があるような…
ゆきさんの病院は硝子体の手術まで手がけているところですか?
網膜症は失明原因の1位になるほど難しい不治の病で手術は眼科の行う手術の中で
最強レベルの難しさだとか。その為、知識も技術もそして設備も重要になってきます。
網膜専門医がいて大学病院並に検査設備が整ってる病院に移るのがいいと思うのですが
他の病院に移ることは難しいかな?

網膜の状態を立体的に見るCT、糖尿病による目の奥の炎症を調べるレーザークレイ、
出血の多い時にでも網膜の状態を把握したり浮腫をみれる超音波検査などを
今の病院でされましたか?
最低でもそういう機械をもってる病院でないとこの病気と闘っていくのは
難しいかなと思います。いつレーザーを打つか、手術するかの判断に
機械での検査は必須です。機械で微妙な進行過程を把握しつつレーザーや
手術の時期を見逃さないのが視力を守ることになるので。
長い闘いになるので、信頼できる医師の元で詳しい検査もできる病院を
選ぶのも大事だと思います。
理想は大学病院だけど、遠かったり、混んでたりで迅速にいかないのが
難点なんですよね。
615ちゃお:2006/07/20(木) 22:01:04 ID:CUD6AW+8
 こんばんは。1さんの仰るとおりだと思いますよ。
 ただし、大学病院にも糞医者はいますのでネットで調べて何件かその疾患で有名な大学病院の
教授クラスの医師に診察してもらったほうが良いと思います。
 紹介状は内科医か別の眼科医に書いてもらって。一生の問題なので先生への義理とかだったら
捨てたほうが良いです。失明しても以後の面倒なんて見てくれませんから・・・
 僕も同じ増殖ですが文章読んでて失明してしまうんじゃないかと思ってしまう雰囲気の医師ですよ・・・
余計なお世話かもしれないですけど、お互い頑張りましょう。

 みやさんは手術のようですね。僕の場合は失明避けるためには手術も仕方ないと思って、
ただ入院生活が暇なのが憂鬱だなぁとしか思いませんでしたねw信頼できる先生のようなので
気分的には嫌でしょうけど、無事に手術終えることと術後安定するように願ってます。
616うむ:2006/07/21(金) 16:00:32 ID:KmAuyenG
みなさんの知識の高さに、脱帽します。
発覚時のヘモ値は、10.5  3ヵ月後のいまわ7.6(インスリン未使用)
両目に網膜症と右目に浮腫。すみません自分の事ばかりで、とても落ち着けません。
PCも始めたばかりでして、ここを見つけられたこと、有難う。
お互い頑張りましょう。
617病弱名無しさん:2006/07/21(金) 23:14:14 ID:fOdVAlXY
はじめまして。
こちらのスレのがいいかと思い、眼科質問スレから飛んできました。
おととい、影がちらつくようになり、飛蚊症かと眼科を受診しました。
眼底検査の結果、「あら!出血してるよ、あなた糖尿?」と聞かれました。
もうその聞かれ方に唖然というかショックを受けてしまい、何をどう答えたか
覚えていません。
一年前の検査は血糖値が90でした。
高血圧は親がそうなので、予備軍と言ったところだと思います。
血液検査をして帰ってきましたが、糖尿という言葉に驚き、食事ものどを通りません。
みなさんのように頑張っている人たちの前で情けないことを言ってすみません。
こんな私にアドバイスをくださるとうれしいです。
また、再発や予後、原因が不明の場合の出血などがあるかどうかも
教えていただきたいです。よろしくお願いします。
6183:2006/07/22(土) 03:35:05 ID:+lixi6lN
>>604-605 1さん
お久しぶりです。安静状態を解禁しましたw
久々に見たら、レスがいっぱいだ。

出血の方は、引いちゃったので大丈夫です。
場所は、わかんないです。気付いたら、目の前に血痕がありました。
初めて出血したときは、血がついて広がっていくのが見えたからかなりの恐怖でしたが
今のは、見えない部分から回ってきているから怖くないですw

アドナは、頑張ってもらいたいですw
薬飲んで、落ち着いていたから満足してたんだけどダメじゃん!
日常の血糖値の上下をコントロールするのが一番大事だと痛感です。
まぁ、これも勉強のひとつだと考えてます。

私は、医師を信用しなくて勉強したのではなく、失明だけは絶対にヤダってことだけで
がむしゃらにネット検索なり、眼科の主治医に付きまとってたなw
毎日のように眼科に行ってた頃を思い出したよ。
でも、ネットに繋がる環境があったからだと思います。
患者が医師を選び、病気について自ら学ばなければダメだと思います。
619病弱名無しさん:2006/07/22(土) 03:44:17 ID:rVQ2tYhu
>>617
眼底出血が確認されたそうですが網膜症と診断されましたか?
もしそうであるなら程度はどのくらいですか?
眼底出血の原因、進行状態がわからないとアドバイスのしようがありません。

内科で血液検査をされたとのことですが血圧は測定しましたか?
血圧値はどのくらいでしょう。
1年前で血糖値90とのことなので糖尿病による可能性は少ないと思いますが
ヘモグロビン値がわかったら教えて下さい。
あと、身長と体重、だいたいの年齢も。
6203:2006/07/22(土) 03:55:36 ID:+lixi6lN
(続きです〜)

1さんの目の状態が戻ってきて安心しました。
意外に、1さん打たれ弱いから心配でしたよw
注射が効いてるんですね〜
注射の痛さと引き換えに、目が落ち着くんだったら頑張ろうって気持ちにもなるよね。

新生血管もできてないし、出血も増えてないのであれば順調そうです。
このまま、維持を続けていければ見え方も良くなってくるんじゃないかな。
くれぐれも、新生血管は作っちゃダメですよ!
1さん、ショックでストレス増大 → 急激に症状悪化!
みたいな感じになりそうだしw

でも、私の出血は何でこんなに簡単に引いてしまうんだろうって最近よく考えてます。
血痕は、大きいときもあるんだけど黒ずんできて、糸くず状になって徐々に消える・・・
といった感じでなくなってしまうんです。
初めての出血後は、長い期間引きずってたんだけどな〜
生活上も特に何も変えてないし。。。
いつも飲んでる水を変えたくらいだな。それが影響してるんだろうか?
ミネラルとマグネシウムがめちゃめちゃ豊富な水に変えただけなんだけどね。
まぁ、わかんないからあまり参考にしないで下さい。チラシ裏スマソ・・・
6213:2006/07/22(土) 04:22:16 ID:+lixi6lN
続きをもたもた書いてる間にレス飛んじゃったw
>>620は、>>618の続きです。


>>611 ゆきさん
私も1さんと同じ考えですよ。
レーザー治療は、簡単で最も効果のある治療法だと思いますが
治療する時期や打つべき場所の判断等すべてが担当される医師によって結果が決まります。
現在、薬と運動によって血糖コントロールされていますが、運動を控えめにすると薬と食事で
調整していかなければならないし、その場合の薬の量や血糖値すら分からないのに治療を
行いますと簡単に判断するような医師では、私は不安です。

レーザー治療は、目の網膜を焼くことだと考えて下さい。
焼くと元には戻らない可能性の方が高いです。
元に戻らない=暗点ができてしまうということです。
もう一度だけ、よく考えて下さい。
自分の視力をその先生に委ねても大丈夫なのかを・・・

気に障ってしまったらごめんなさい。
6223:2006/07/22(土) 04:57:28 ID:+lixi6lN
>>616 うむさん
ヘモ値を1ヶ月で1%も落としてるんですね。
もっとゆっくりと緩やかに落とされた方が良いと思います。
あと、落ち着いてください。
ストレス等が大きくなると、糖尿にも網膜症にも悪影響ですよ!
あと、パソコンも控えめにね。
最初だから、楽しいとは思いますけど目を労わってあげて下さい。
こちらこそ、一緒に頑張りましょう。


>>617
初めまして。
>>619さんも書かれていますが、眼科では何の病気と言われたのですか?
影が見えるのは、出血痕が黒ずんで見えてたの?
とりあえず、その辺を教えて下さい。
あと、血液検査の結果もね。
眼底出血が起こっているので、何らかの疾患によることが原因だと思いますが
今の情報だけでは、何とも言えませんよ。
623病弱名無しさん:2006/07/22(土) 09:00:26 ID:AnIxL1Ev
>>622
眼科では病名は言われませんでした。
眼底検査のときに「あれ!出血がある!あなた糖尿?
血液検査しましょう」と言われて
目のレントゲンをとってその結果も何も言われずに
一週間後ということになりました。
出された薬はエンピナースPDという錠剤です。
>>619
網膜症だとは言われませんでした。
程度も悪くなく、視力も落ちていませんでした。
見えていた影も拡散して薄くなっているのでしょうとは言われましたが。
若干の目の違和感はありますが、見えているようです。
両目とも0.5だと思います。
血圧もそこでは自己申告制で測りませんでしたが
普段は130の90くらいです。
ヘモグロビンの値はごめんなさい、わかりません。
年齢は35歳、女性。身長は150ちょっと、体重は重いです…。
6243:2006/07/22(土) 18:03:27 ID:+lixi6lN
>>623
目のレントゲンって聞いたことないし、処方された薬は炎症・腫れ止めみたいですね。
何なんでしょうね・・・

想像するに、目に炎症が起こり網膜に浮腫や硝子体混濁になっている感じかな?あと、眼底出血も・・・
そのせいで、ほこりや虫のような黒い影が見えていると。。。
重症なら、目のかすみや視力低下も出てくるのでしょう。

あくまでも、想像です。お医者様ではないので分かりませんよ〜
1週間、処方された薬を服用して待ってたら良いと思います。
糖尿病でもなさそうだし、血圧も正常値の範囲だしね。
お大事に!
625病弱名無しさん:2006/07/22(土) 19:36:20 ID:rVQ2tYhu
>>623
目のレントゲンというのは眼底写真のことだろうか。
目薬の散瞳剤を使って撮影しましたか?
どんな病気でもそうですが診察を受けたら必ず病名は聞くようにしましょう。

あなた糖尿?と言われるということは網膜症と似てる出血の仕方なのかも
しれないが糖尿でもなさそうだし、血圧も年齢性別からすれば正常の上限範囲
だし高血圧によるものとも違う気がします。
初期の網膜症でエンピナースが出るのは珍しいように思うので
違う病気かもしれませんね。
とりあえず、次の診察の時に病名を確認下さい。
626病弱名無しさん
>>624-625
ありがとうございます。
眼科って行き慣れていないので、何をしたかうまく説明ができません。
眼底検査をしてお医者さんが診たら出血があるということで
急遽、麻酔の目薬をして、コンタクトみたいなものを当てられ、
赤い光をみるようにといわれ、上や下やななめや横やと言われて視線を・・・
こんな感じでしょうか。
そのあと写真をとりますということで、写真をとりましたが
小さい傷ひとつとぼんやりとした出血が一箇所づつありました。

今日あまりにも動揺したので、もう一度病院をたずねましたが、
担当医がおらず、看護士さんからお話を聞きましたが、
何か疑いがあるものを消していきましょうということで
とりあえず血液検査になりました。
初期の網膜症でエンピナースが出るのは珍しいとすると
なんの症状だとエンピナースが出るのでしょうか…。
病名聞かないなんて恥ずかしいです。でもそのくらい動揺してました。
かえって血圧があがってしまいました…。