胴長ってつらいよね3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
胴長ってつらくないですか?
足が短いのもつらい。
でもそれ以上に胴長、座高が高いほうがつらいです。
そんな人たち語りましょう。

前スレ
胴長ってつらいよね2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1113126748/

胴長ってつらいよね
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1092894929/

関連スレ
脚が短くて悩んでいます。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1095549307/


2病弱名無し三鳥:2005/10/26(水) 00:13:43 ID:GCyH3hSz
1,2
3病弱名無し三鳥:2005/10/26(水) 00:14:13 ID:GCyH3hSz
3取りー!!!
4病弱名無しさん:2005/10/26(水) 00:40:05 ID:D2lqBeNC
ぜひ胴長オフを w
5病弱名無しさん:2005/10/26(水) 22:28:54 ID:9Q3ItfT6
楽しいだろうなあ、楽しいだろうなあ、
着たい服着て、着たい服着た姿がヘンじゃなくて、
背筋のばして座ってもテーブルが低くなくて、
腰も首も痛くなくて・・・
そんなこと、普通じゃないの?そんな高望みなこと?

6病弱名無しさん:2005/10/26(水) 22:48:46 ID:qr+KvO7y
座高95以上オフやろうぜ
7病弱名無しさん:2005/10/26(水) 23:05:36 ID:vEBOyuR3
95以上だと180cm95もおkになるから身長5cm毎くらいでアバウトに基準決めてよ。
最低ラインを95にして。
8病弱名無しさん:2005/10/26(水) 23:13:34 ID:4gSK8I4I
ほんとにやる気だしw
9病弱名無しさん:2005/10/27(木) 00:18:41 ID:+NvAbYLt
>>1
乙♪
10病弱名無しさん:2005/10/27(木) 00:25:13 ID:jOcTjhUN
今日も外出時に見たくもないのに全身鏡で歩いてる姿を見てしまった。
なんて胴が長いんだ。足がちっこいし。いやになった。死にたい。
11病弱名無しさん:2005/10/27(木) 02:44:05 ID:wd6Vpumb
外出時嫌になることって多々ある。
自分だけ違う人種のような疎外感を感じることが多々ある。
そんなとき生きてく自信がなくなる。
12病弱名無しさん:2005/10/27(木) 05:59:39 ID:4RGtFoWP
鬱 夢まで鬱
13病弱名無しさん:2005/10/27(木) 07:22:30 ID:wd6Vpumb
股上のへそくらいまであるズボンって普通の綿タイプのものだと売ってないのかな?
短足だから股上すっぽりが安心する。
14病弱名無しさん:2005/10/27(木) 07:45:25 ID:wd6Vpumb
みんなやっぱり腹筋苦手?
15病弱名無しさん:2005/10/27(木) 23:57:17 ID:T34R8peX
女だから腹筋はしないけど・・・。

たまに、正座が苦手(足がしびれる)のは、胴体があまりにも大きい(=重い)
からではないかと思う。

みんなどう?
16病弱名無しさん:2005/10/28(金) 00:31:39 ID:XN3RM0Qd
あたしも正座苦手
17病弱名無しさん:2005/10/28(金) 02:17:56 ID:3tY+PJGb
私も苦手。
でもその理由は「いつもにも増しておそろしく飛び出た存在になるから」w
男があぐらで私が正座、なんつー局面なんて死にそう。
男があぐらかくと、普段よりも姿勢悪くなってさらに低くなり、
正座の私は普段にも増して高い。
その差といったらもう、大人と子供のようです。
正座してないのに「足くずしてね」って言われたことも何度か(w
18病弱名無しさん:2005/10/28(金) 02:25:29 ID:itpiGKdP
胴 鬱
19病弱名無しさん:2005/10/28(金) 13:49:40 ID:itpiGKdP
女の人は尻が厚いから座高が高くなるのですか?身長−股下=座高になる人いますか?
20病弱名無しさん:2005/10/28(金) 23:09:29 ID:5TON3sky
>>17
あるあるあるあるある!!!
正座してないのに、「足崩してね」って言われたこと。

私、前のスレでも言ったけど、正座してたら「チョモランマ」って
言われたことあるよ。・・・・・・泣き笑いしちゃうよね。背は低いのにね。
21病弱名無しさん:2005/10/28(金) 23:11:48 ID:oMu/EX15
おれは胴長です。
だから胴長をみるとむかついてきます。
お前らもきらいです。
ごめんなさい。
22病弱名無しさん:2005/10/28(金) 23:17:15 ID:5TON3sky
>>21
その気持ちも分かるな。
唯一の救いは、胴長を売りにする芸能人がいないことだね。
(背の低さや不細工さ、出っ歯、しゃくれ、顔のデカさ、ハゲ、デブなどは
ネタになってるでしょ?)
23病弱名無しさん:2005/10/28(金) 23:37:22 ID:gJy9l7Gl
>>20
チョモランマちゃんwいたんだ(*´∀`)ノシ
もういないのかと思ってたYO♪
>>22
胴長はカムアウトしても引かれるだけだよね
ボケられても突っ込んだら弱い者イジメになりそう
24病弱名無しさん:2005/10/28(金) 23:46:41 ID:oMu/EX15
 昔ルー大柴が自分の胴長をネタにしてたよ…。
まあ彼はスタイルはいいから目立たないんだけどよくみるとかなり胴長だった。
あとはコロッケの野口五郎の物まね、あれは胴長というより超短足か。
25病弱名無しさん:2005/10/29(土) 01:23:51 ID:1YQfGmoe
ダチョウ倶楽部の左の人みたいな人いる?
26病弱名無しさん:2005/10/29(土) 01:47:16 ID:pQsCBVXf
身長178
座高101


どんだけ足短いんや!orz
27病弱名無しさん:2005/10/29(土) 02:16:32 ID:JjKDdi2q
胴長短足チビだけど、たいして気にせんなー
28病弱名無しさん:2005/10/29(土) 03:01:48 ID:Wa3Rhg2k
私は身長155センチで胴が90センチ股下65センチです。本当に
みんなと並んで座るの嫌で、猫背になってしまいます。
合コン行くと、居酒屋から出たときに、あれ!?背ぇ低いんだね!
ってよく驚かれます。みんな悪気があって言ってるわけじゃない
んだろうけど、それがまた傷つく・゚・(ノД`)・゚・
29病弱名無しさん:2005/10/29(土) 03:11:57 ID:sWDq/IDN
それ分かる!(´;ω;`)私の場合は、彼氏と15cm身長違うにも関わらず椅子に座ったりすると‥‥必ず私と彼の肩の高さが一緒になるんだorz
ちなみに彼は身長175で私が160。
30病弱名無しさん:2005/10/29(土) 11:39:29 ID:LuuvXonz
ロングブーツって履いてみたいな。。。
膝下が短く、胴が恐ろしいホド長い私には一生縁の無いアイテムだけどさ。
どんなにオサレしても胴長なだけで全てが台無しよね。
31病弱名無しさん:2005/10/29(土) 16:17:19 ID:Wa3Rhg2k
>>30
わかる!ロングブーツなんか履いた日には、脚全体が隠れそう。
この間なんか私が部屋で横になってテレビ見てるとこを彼が携帯で
撮ってるから見せてもらったら、胴の長さに改めて落ち込んだよ。
普通の服が短く見えて腰が丸見えなんだもんorz
32病弱名無しさん:2005/10/29(土) 16:45:14 ID:Q4AONHiA
胴長な奴は自分の体が町中の鏡に反射してそれを見ると萎えない? 俺マジ死にたくなる。下腿が顔の半分しかないんだよ〜(鬱)
33病弱名無しさん:2005/10/29(土) 16:55:13 ID:XqKCJieG
数値がないと判断できないよ。 自分は身長165 座高97くらい
34病弱名無しさん:2005/10/29(土) 17:20:50 ID:SJg8nA2x
胴が短すぎるよりマシじゃない?
35病弱名無しさん:2005/10/29(土) 18:10:40 ID:2Y8KWdnc
何が不幸かって人によって違うってのに、
わざわざスレ違いなレスして、不幸に上下や優劣つけられてモナー。
36病弱名無しさん:2005/10/29(土) 18:19:15 ID:1BuKoMQx
>>31
腰丸見えなるよね・・・
ジャケットとかも今は短いのが多い。
普通の人は短くて、尻がほんの少し見える丈って感じだけど、
私はウエストのちょっと下くらいまでって感じ。

最近たまにだけど、歩いてて本当に悲しくなって
「私が悪いんじゃない、私は悪くない」なんてつぶやいちゃってる自分がいて
怖すぎるよ。
37病弱名無しさん:2005/10/29(土) 18:35:13 ID:nXS2wScR
彼がいるならいいじゃん。幸せでしょ?
38病弱名無しさん:2005/10/29(土) 18:39:37 ID:SJg8nA2x
確かに。
39病弱名無しさん:2005/10/29(土) 19:36:38 ID:Wa3Rhg2k
彼がいても自分の体のコンプレックスは気にするよ、なぜか。
>>36さんのジャケットのも分かる。普通のシャツ着てもおへそが
見えるし。゚(゚´Д`゚)゚。最近はもうローリーズファームとか丈の長い
おっきめの服しか着ないよorz
40病弱名無しさん:2005/10/29(土) 22:38:36 ID:nXS2wScR
そんなので悩んでたら彼が可哀想じゃないか!
元気に明るく生きなさい。幸せにねー。
41病弱名無しさん:2005/10/29(土) 22:54:40 ID:wjsSr0HY
↑こういうレスが一番無神経で迷惑だな
42病弱名無しさん:2005/10/29(土) 23:04:44 ID:nXS2wScR
つーか、なんで悩んでんだよって思うだろ?
彼は胴長含めて好きなんだろ?
それなのにもっとかっこよくなりたいなんて気持ちは分かるが贅沢。
だいたいかっこよくなって他の男が寄ってきたら彼を見捨てるのかと。
そういう意味で彼が可哀想だと思った。
43病弱名無しさん:2005/10/29(土) 23:08:49 ID:wjsSr0HY
↑おまえは根本的に分かってない
44病弱名無しさん:2005/10/29(土) 23:14:27 ID:5kY7m8zX
>>42サン
42サンは、あんまりコンプレックス(胴長に限らず)がないんだろうね。。。
口じゃ説明しずらいけど。
ともかく、そんな問題じゃないんだよ;;
45病弱名無しさん:2005/10/29(土) 23:25:26 ID:XqKCJieG
身長168 股下68くらいの方いらっしゃいますか?
46病弱名無しさん:2005/10/29(土) 23:26:56 ID:XqKCJieG
みなさんどのくらいの値で悩んでるかわからないよぉ
47病弱名無しさん:2005/10/30(日) 00:25:29 ID:xPkbR057
>>42
他の人は知らないけど、私は見た目を悩んでるんじゃない。
座ったときの体の痛さとか、テーブルが遠いことのしんどさとか、
これは実際なってみないとわからないと思うけど。
だから彼ができたらいいとかそんな問題じゃないよ。
あなたは、あなたが抱えてる全ての問題が、
彼や彼女ができたら解決するんですか?
48病弱名無しさん:2005/10/30(日) 00:32:44 ID:SiNm25De
胴長ってミニスカワンピが着れないorz
49病弱名無しさん:2005/10/30(日) 00:37:29 ID:23kdiRhp
ローライズのデニムもつらい (>_<)
50病弱名無しさん:2005/10/30(日) 02:55:57 ID:qQjur27q
股下=身長−座高−α
個人差はあるが、αは平均して2cmくらい。
51病弱名無しさん:2005/10/30(日) 04:03:08 ID:KSM5QLu5
座高100以上の方おります?
自分 身長173 座高100なのですが、鏡じゃよくわかりません。すこしだけ自覚していましたがいままで考えないようにしていました。座高100
52病弱名無しさん:2005/10/30(日) 07:41:27 ID:fzYZgSdv
>>51
ネタじゃなければおいらとほぼ同じスペックですね
おいら社会人だけど
学生の頃はそれほど気にしなかったなぁ
リーマンになってから思い知らされることが増えた
53病弱名無しさん:2005/10/30(日) 18:10:06 ID:KSM5QLu5
54さん やはりつらいですか?かんがえないようにしているますか?自分26ですがやはりコンプです。まわりからなんでだろうみたいな視線感じますか?
54病弱名無しさん:2005/10/30(日) 18:14:48 ID:O2RUSLKz
でも、うじうじ悩む女によく彼ができたなあ、って不思議にはおもう。
55病弱名無しさん:2005/10/30(日) 18:23:39 ID:bXxNkBEj
お前等には分からんかも知れんが実は脚長にも悩みがあるんだぞ。
自分より身長低いはずの奴と隣り合って座ったら見下されて立場逆転したり、
席に座ると前の人がいつも邪魔で前方が見えなかったりとな。
56病弱名無しさん:2005/10/30(日) 18:35:24 ID:O2RUSLKz
結局、足長も胴長も奇形
57病弱名無しさん:2005/10/30(日) 19:00:21 ID:o9swB3n1
>>55
↑こういうレスが一番無神経で迷惑だな
ラン違いだっつーの!
58病弱名無しさん:2005/10/30(日) 19:13:04 ID:KSM5QLu5
身長175以下で座高100くらいの方 います?自分173で100なのですがいままで逃げてきたのですが
確認していいですか?周りから見ると自分みたいな値はどう見えますか?哀れにみえますか?
59病弱名無しさん:2005/10/30(日) 19:46:24 ID:6eckHujF
ムダに胴長の奴って背が高くてもみょうに格好悪く見えるな。チビの短足ほど惨めな感じはしないけど
6055:2005/10/30(日) 20:00:04 ID:bXxNkBEj
正直スマンカッタ orz
今は反省してる
悪気はなかった
61病弱名無しさん:2005/10/30(日) 20:01:37 ID:EGKj81QA
学生時代図書館などの自習室が嫌いだった。
机にちょっとした敷居があるんだけど(対面や横の人が気にならないようにだと思われる)
そこから自分だけいつも頭が飛び出すんだよね。固めの小さいイスだと姿勢でごまかせないしもう気になって気になって。
勉強は家でするのが一番気楽だなあ・・
62病弱名無しさん:2005/10/30(日) 21:22:12 ID:JUlcQW3q
身長184で、股下85センチ位だった
これってどうなんだろう・・・・・
63病弱名無しさん:2005/10/30(日) 21:47:19 ID:o9swB3n1
>>62
身長156で股下72の自分と股下比率がほぼ同じ!46.1%代
う〜ん、その身長だと47〜48%はあってもいいかも?
身長高くなるにつれて股下比率は高くなるみたいだから
でも、短くはないんじゃない?普通だと思う。
64病弱名無しさん:2005/10/30(日) 22:41:59 ID:JUlcQW3q
>63
ご意見ありがとうございます
普通だけど、少し短いみたいですね(自分)
股下90はほしかったなぁ・・・・・・・
65病弱名無しさん:2005/10/31(月) 00:33:45 ID:0CK8MUDi
66病弱名無しさん:2005/10/31(月) 00:34:11 ID:SwK+2Jip
ここは短足に悩む人のスレとなりました。
67病弱名無しさん:2005/10/31(月) 02:12:31 ID:bhGLqSoi
私は163センチで座高が89なんだけどこれって…。
あと尻がかなりでかいんだけど座高に関係ある?
尻に肉がついてると尻の肉の厚みで座高が高くなるんじゃないかとずーっと考えてたんだけど…。
ちなみにヒップ93です。
68病弱名無しさん:2005/10/31(月) 08:13:14 ID:lr0zVm3l
>>63
>身長高くなるにつれて股下比率は高くなるみたいだから

んなわけねーだろ。俺は181で股下82だよ
69病弱名無しさん:2005/10/31(月) 08:50:45 ID:FE6skx3M
>>63は標準体型だし・・・このスレに来るなよ。
70病弱名無しさん:2005/10/31(月) 11:18:37 ID:WguugRBk
僕は昨年の身体測定で身長175.5で座高が89.8でした。
A Bone...
71病弱名無しさん:2005/10/31(月) 12:54:17 ID:aElclGAh
たいしたことない数値の人がまぎれこんでくるたびに、
たいしたことない数値の人でもこんな悩んでんのに、
それ以上の自分ってほんとにもう・・・という気になるね。
72病弱名無しさん:2005/10/31(月) 14:41:20 ID:8arvvpyb
すご…>>63あたしと同じ身長で股下72もあるんだ…前にも
書いたけど股下65しかないよ・゚・(ノД`)・゚・立ち仕事だから
低めのテーブルだとすごく背中痛くなるし猫背になる…
アバラを一本抜けたらいいな…あはは
73病弱名無しさん:2005/10/31(月) 15:42:20 ID:OPLBbdz1
>>63はお呼びでない
74病弱名無しさん:2005/11/01(火) 11:25:23 ID:Q5VDE82s
胴に合わせて脚を伸ばしたら凄い高身長の人になってしまうから
脚に合わせた胴になる方がいいよね。
155センチ・股下66の私はホントは148センチくらいが妥当なのかな?
胴体を短くする手術って可能なの?
>>72お互い頑張って生きて行こうね。。。
75病弱名無しさん:2005/11/01(火) 15:39:54 ID:wFFAdnOF
>>71
me to なんだけど、なんかwarata。。。
76病弱名無しさん:2005/11/01(火) 15:41:21 ID:wFFAdnOF
>>74
自分は足が欲しい・・・
77病弱名無しさん:2005/11/01(火) 16:55:52 ID:OjUm2yeV
胴が5cm縮んで、足が5cm伸びる、が理想
78病弱名無しさん:2005/11/01(火) 18:07:01 ID:olLCObr9
りょう・奧菜恵・NOKKO・三井ゆり・愛川ゆず季・坂木優子・森口博子・
浜田麻里・DAI伴・市川由衣・小田茜・渡辺美里・・etc.

少し胴長から超胴長まで差はあるけど、自分が胴長だとパッと見て
胴長の人はすぐ分かる。大体、なで肩で大きめの顔、女性ホルモン満ちたキャラ。
79病弱名無しさん:2005/11/01(火) 19:19:24 ID:OBmXQB6d
>>78
>少し胴長から超胴長まで差はあるけど、自分が胴長だとパッと見て
>胴長の人はすぐ分かる。

わかるわかる。
何かしら共通の骨格というのがあるよね。
確かに私も顔デカ、なで肩、ついでに首長。
80病弱名無しさん:2005/11/01(火) 19:21:49 ID:bBfoXAk9
ダックスフンド・・・・
81病弱名無しさん:2005/11/01(火) 20:14:43 ID:BdPL/Vlp
胴長で悩んでいる人がいるなんて知らなかった。足が露骨に短いなら多少目立つけど胴長なんて他人は気にして見てないと思うけど…
82病弱名無しさん:2005/11/01(火) 21:00:06 ID:koObkQuq
>>81
てか、同じことなんだけどね。
ニュアンスの違いだけで。
胴長、って人と、短足、って人は、たしかにいるとは思うけど。
83病弱名無しさん:2005/11/01(火) 21:09:20 ID:DuqKn650
>>81 他人にどうこう見られる事より、例えば服の作りに合わないことや
上でも出てるけど、机や椅子の仕様に体が合わず辛いことのような
生活に密着した悩みなんですよ。

最も大人になった今言えることで、小学生の時に初めて自分が胴長であることを
知った時は、明日胴が短くなっていますようにとよく願ったもんだ(泣
84病弱名無しさん:2005/11/01(火) 21:21:19 ID:koObkQuq
あ、そうか分かった。
胴長=高身長、短足=低身長、みたいなイメージ?
85病弱名無しさん:2005/11/01(火) 22:40:57 ID:wFFAdnOF
>>78
この場合の顔でかって誰がそうなの・・・?
ってか女性ホルモン多いと小顔じゃないの・・・?
イメージ的に。

自分のイメージは
胴ナが 首ナが 頭蓋骨ナが ってかんじ・・・
86病弱名無しさん:2005/11/01(火) 22:56:04 ID:V599Hqho
>>78 なれるものなら、その中の誰でもいいからなりたいよ‥‥
87病弱名無しさん:2005/11/02(水) 01:37:20 ID:T3+7G1Ta
>>86
強く生きろ・・・・・頑張って
88病弱名無しさん:2005/11/02(水) 04:46:55 ID:Ej46dtzy
身長165 座高95の自分はどうしよう
89病弱名無しさん:2005/11/02(水) 10:12:51 ID:T3+7G1Ta
>>88
座高ありすぎ!!
90病弱名無しさん:2005/11/02(水) 12:15:34 ID:4O3gZQeH
                   _ _     ∧ ∧.'  , ..
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:,∴ (#゚∀゚) '←>>89
         , -'' ̄    __――=', ,⊂⊂ )
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" ⊂⊂__/
       /   ノ               ノ
      /  , イ )     
      /   _, \
      |  / \  `、
      j  /  ヽ  |
    / ノ   {  |
   / /     | (_
  `、_〉      ー‐‐`
91病弱名無しさん:2005/11/02(水) 17:26:35 ID:G7Cf3mLz
映画好きの胴短足長なので映画館で苦労するなあ。でも今のままでいいかな
92病弱名無しさん:2005/11/02(水) 21:07:03 ID:p7nLRclC
>91
いいなあ…全然別の意味で苦労するよ。

学校で映画を見に行った時、普通に座っていたら「頭が邪魔で見えない」と後ろのクラスメイトからブーイングが。
浅く座り直してもまだ見えないとブーイング。
結局上映中ずり落ちそうになる程低く座って過ごしたため、腰痛になりました。

泣きたい…
93病弱名無しさん:2005/11/02(水) 21:09:08 ID:Kdf5qbOQ
考えてみれば、映画館で「前の人邪魔っ」て思うこと少ないよね・・胴長はさ・・・。
一人で見に行く分にはいいけど、でも、映画って大概誰かと行くから、隣の人との座高差に
苦しむばかり。
94病弱名無しさん:2005/11/02(水) 21:20:13 ID:46CL+3ru
胴長でスタイルの悪い自分にはお洒落や見た目で自分を保つのは厳しいと悟った。
それ以来頭を丸めて服も適当。お洒落の道からドロップアウト。

かなり楽になった。
95病弱名無しさん:2005/11/02(水) 23:42:04 ID:T3+7G1Ta
足長くなりたいなぁ
顔も良くなりたいなぁ
どう短くなりたいなぁ
体重減らしたいなぁ
96病弱名無しさん:2005/11/03(木) 00:06:31 ID:kaGJZa9P
>>92
おまいの気持ちがわかるのはここの住民でもごく一部だろうな
「頭が邪魔で見えない」か・・・
言ってる奴に悪気はないのかもしれんが
一生頭の中で鳴り続けるよな
97病弱名無しさん:2005/11/03(木) 00:10:11 ID:snN21qyH
胴長だと激しく猫背だよな。
腰の当たりなんてまんまるになる。
かっこわりー俺
98病弱名無しさん:2005/11/03(木) 00:23:44 ID:ckv6vli5
>>96
え、なんで一部なの?
わからないようなら、ここの住民じゃないと思うけど・・・
99病弱名無しさん:2005/11/03(木) 01:27:03 ID:GnzBtthH
身長165 座高95はどうしよう まわりからどうみえるのかな 心配だ
最近それしかかんがえられない
100病弱名無しさん:2005/11/03(木) 10:02:36 ID:G+eAcOCU
座高100pあげ
101病弱名無しさん:2005/11/03(木) 10:26:53 ID:ikKHwDHA
>>99
身長155・座高88の私より、身長10センチ高くて座高7センチ高いんですね。
ほぼ同じスペック。
どう見えるかって、・・・・ねぇ(TT)
102病弱名無しさん:2005/11/03(木) 10:47:27 ID:TLTNcUrq
ピアノを演奏するとき、腰をまるめて弾くことができないから
発表会のときは弾く姿が滑稽じゃないだろうか
笑われないだろうかと不安になって演奏どころじゃない・・・orz
103病弱名無しさん:2005/11/03(木) 12:51:43 ID:ckv6vli5
>>101
差が3cmもあるのに、同スペックとはいえないんじゃ・・・
104病弱名無しさん:2005/11/03(木) 19:22:50 ID:G+eAcOCU
>>102
それわかる!!
発表会のとき、いつも下げていた私は・・・・。
105病弱名無しさん:2005/11/03(木) 19:52:31 ID:3uk6qKi0
>>83
> >>81 他人にどうこう見られる事より、例えば服の作りに合わないことや
> 上でも出てるけど、机や椅子の仕様に体が合わず辛いことのような
わかるわかる
何が悩みって似合う服の少なさ。
人生楽しくなさ杉。
106病弱名無しさん:2005/11/03(木) 20:25:54 ID:T89A5fVH
電車の座席に座っていたいた時に、ふと正面の窓ガラスに映った自分の姿に愕然。
自分だけ頭が飛び出していた。
慌てて背中を丸め、浅く腰掛けて座高をごまかそうとする自分が悲しかった。
107病弱名無しさん:2005/11/03(木) 21:58:46 ID:XP+MtG1y
脚も短いうえに腕も短い。なのに胴長だからジャケットとか着ると
体に合ってなくて変。猫背は格好悪いし背中が痛くなるたびに
何か凹む。みんな頑張ろうね。
108病弱名無しさん:2005/11/03(木) 22:03:37 ID:eTeZPAHr
ここをたまたま見たら妙に他人が胴長かどうか見てしまうようになっちゃった。今までほとんど気にしたことなかったのに。(ばかでかい人の胴長は除く)
109病弱名無しさん:2005/11/04(金) 02:24:23 ID:Tn3kbs8X
座高100オーバーのかたいませんか?ちゅらい
110病弱名無しさん:2005/11/04(金) 07:22:25 ID:nJzY+Zh+
多分、俺100ある。身長181でだが。
111病弱名無しさん:2005/11/04(金) 17:36:24 ID:IA7LoHFA
ファミレスの椅子(ソファのほう)みたいな、高いのにまったく沈まないし
なおかつ座面が広いために、背もたれにもたれにくい椅子って
ものすごいつらくない?
高い椅子でも、腰をずらして背もたれにもたれられればまだマシなんだけど。
まあファミレスの椅子なんて、きっといろいろな統計から、
一般人にはそもそも「高い」わけじゃないだろうし、
それを高いと感じるマイノリティな自分が悪いんだがな。
112病弱名無しさん:2005/11/04(金) 22:27:19 ID:3NTgAHcK
いや、悪くないだろ。不幸なだけで
113座高測定廃止を訴える会会員:2005/11/04(金) 22:46:41 ID:wSR1acrS
>>92
現在において「座高測定は百害あって一利なし」と思われ。
座高測定の目的の1つに、「座席の高さの規格を決めること」
があるが、高さ調節もできない座席ばかりでは(ry
114病弱名無しさん:2005/11/04(金) 22:53:27 ID:way6nGM4
ネコがノビをするとこを見ると、思いのほか胴長。
115病弱名無しさん:2005/11/05(土) 05:37:11 ID:XYB/OXa0
レイザーラモンHG座高轢くっ!いいともでてた。
タモリとほとんど変わらない。普通に座ってるのに
俺絶対座高勝てる。嬉しくねえw
116病弱名無しさん:2005/11/05(土) 08:57:23 ID:3U/R41j1
HG、足長いよね・・・。
私、チビ女だけど、HGに座高で勝てる自信あり。

嬉しくない。
117病弱名無しさん:2005/11/05(土) 14:23:08 ID:Kv9KZFYj
HGは腰高くてスタイルめちゃくちゃいいよね。
腰のすぐ下にお尻がきてる。私は腰からお尻までの距離が長いので裏山。
私も155センチだけど座高はきっと同じか、勝てる気が・・・w
118病弱名無しさん:2005/11/05(土) 19:27:33 ID:rkKkXNat
>>114
でも猫は4本で歩くからいいんだろね
119病弱名無しさん:2005/11/05(土) 19:55:05 ID:rkKkXNat
ちょっとすれ違いなんだけど、
背の高い男が背の高い女性を連れてるのを30代以上のカップルだと(夫婦?)よく見かけるんだけど
この場合の男の心理って小さい女性は対等に付き合えないとかって感じで選んでるのだと思うけど

背の高い男で小さな女を連れてる男の心理って優越感を感じてたいのかな?(亭主関白?)
なんかコンプレックスあるのかな?
それとも男らしい人ほど小さいもののほうがいいのだろうか?(もしくはその逆?)

私は胴長だし、身長も高くないのだけど、背の高い肉のあまりついてない男が目の前に立つと
「うわ、男だ〜」ってちょっと「女」気分になってしまいます。
でもなんか自分の胴長のコンプレックスが歯止をかけてタイプの人でも惚れはしないんだけど・・・
でもそういう人に彼女などがいる場合、たいてい背の高~いバランスの取れた彼女です。(泣く
って、私の理想が高いだけかな・・・
120病弱名無しさん:2005/11/05(土) 19:59:01 ID:rkKkXNat
>>119
あ、っていうか自分がなりたい体型を彼女がしているってパターン。
そういう体型に生まれていたら、そのいいなぁと思う人と付き合えたのにな・・・(悲

世の中ってある意味残酷。。。
121病弱名無しさん:2005/11/05(土) 22:37:31 ID:3U/R41j1
>>119
「男は」とか「彼女は」とかって一般化して書いてるけど、実は
「XXさんは」とか「XX子さんは」なんでしょ?(笑
ちょとほほえましい
122病弱名無しさん:2005/11/06(日) 00:26:24 ID:Peia/rV6
背の高い男で相手の女の子の身長を気にする奴なんて一部のマニアだけだろ。顔が一番重要それかおっぱい星人。まあちびはどうか知らないけど。
123病弱名無しさん:2005/11/06(日) 00:27:55 ID:F/vOqoie
えっと、付き合う女の身長とか気にしたことないっすね。
俺、181なんすけど。関係ないっすよ
124病弱名無しさん:2005/11/06(日) 00:45:55 ID:Peia/rV6
そもそも大半の男は女がモデル体型かどうかは気にしていない。男向けのアイドルの体型みればわかるでしょ。モデル体型でもブスだったら嫌だもん。結局女の間での優劣でしょ。
125病弱名無しさん:2005/11/06(日) 01:00:53 ID:B86L38jJ
身長150cmで座高90・・・

試着とかすると激しく鬱。

普通にジーンズで歩いてた時、後ろにいた男の人に「あいつ足短くね〜?」って言われた事がトラウマで、いつも猫背・・・
126病弱名無しさん:2005/11/06(日) 01:10:37 ID:B86L38jJ
っていうか、聞きたかったんだけど、胴長の人って便秘気味にならない??
127病弱名無しさん:2005/11/06(日) 01:39:41 ID:ODx4HAC7
おいおいおいおい
こんなスレあったのか
俺のいないとこで話を進めるなよ 超胴長だからおれ。
まず、足短すぎるから普通に歩いててもチビのおばさんと速さかわんねーの。
つーか追い抜かれたりするし。
身長174あってだぜ?笑うだろ 笑えよクソが
で、座ってると190台のやつとかと変わんねーの。マジで。座高すごいから。
座ってるときは「バスケやってるんですか?」とか「センターですか?」
立ってるときは女はシカト。「バスケ?ガードですか?w」死ね
57cmのビニール傘とか足の股ギリギリ。
そのくせして服屋じゃ「足長いですね」とか皮肉マジうざい死ねアパレルカスが。
イスなんか奥まで深く座ると足プーラプラ武空術
そのせいで足は遅いし座ってると「身長大きいですね」とかうっせ。
「胴長なんです」と答えるとちょっと困った顔して「ダックスフンドってかわいいですよね」
っておまえマジで殺したい
おまえいま絶対暴力よりひどいことをしたと。俺の刑法に触れたので死刑

うっせーな 独り言オナニーだよ スルーしろクソが死ね あー死にたいもう
128病弱名無しさん:2005/11/06(日) 01:44:52 ID:ODx4HAC7
あーやっぱ書かなきゃよかった
おまえらクソどもが死ぬように祈っててやる
129病弱名無しさん:2005/11/06(日) 02:12:36 ID:blCDf/zS
ワロスw
ぜひ写真うpお願いします
130病弱名無しさん:2005/11/06(日) 07:13:37 ID:Ac7H0Rp0
>>119です
>>121
確かに「男は」って言うと範囲広すぎた・・・(恥

>>122
>>123
>>124
みんな気にしないんだね・・・>背(喜
確かに女の間の評価なのかも・・・
訊いてよかった。。ちょっとうれしぃ。
でも、あたしのいいなと思う男はたいていモデルほどではないかもしれないけど、
そういうスラーーーっとした彼女を連れてる。
そんな男をいいと思うあたしの馬鹿馬鹿ーーー!!!

>>126
ちょっと油断をするとすぐになります。

>>127
ほんとは同情するはずなのになんかwarata・・・
いいキャラしてるから大丈夫だよ・・・
131病弱名無しさん:2005/11/06(日) 07:27:34 ID:Ac7H0Rp0
>>119です
なんかいろいろ書いてて分かったのだけど、
胴長がコンプで背の高い男にほれないのじゃなくて
負けん気が強いのでw自分よりはるかに背の高い男の人は拒絶してるのっぽい・・・

普段は背の高い男の人って肉体的にあまりにも強そうに見えて付き合いたいとかまでいかないみたい。
でも自分が精神的に弱ったときにだけ背の高い人に優しくされると妙に反応(意識)してしまう。
(抱きしめて欲しいみたいな)
多分肉体的に強そうだからつい甘えたくなるのだと思う。

すれ違い、長文スマソ。

132病弱名無しさん:2005/11/06(日) 08:26:42 ID:XSk/twvu
>>127さん
オレも同じ気持ちだ

写真うpお願い
133病弱名無しさん:2005/11/06(日) 22:11:28 ID:LiomhDm2
伊東美咲って足も長いけど胴も相当長いね。
座るとものすごくひょろ長い。
首もやたら長いし。胴長認定。
134病弱名無しさん:2005/11/06(日) 22:52:22 ID:F/vOqoie
小倉優子じゃね?
と言って見る俺は181センチの身長に97センチの座高…1m弱だぞorz
135病弱名無しさん:2005/11/06(日) 22:53:16 ID:LiomhDm2
>>134
おいおい、このスレの住人なら180cm以上なら1m軽く超えてなきゃいけないぞ。
136病弱名無しさん:2005/11/07(月) 00:51:29 ID:4SEXxwCx
背の低い女を馬鹿にする男なんてほとんどいないと思うけどなあ。低身長とか胴長であきらめるのは絶対もったいない。女は低身長の男は嫌な人多そうだけど
137病弱名無しさん:2005/11/07(月) 02:06:50 ID:z1t314PO
127さん
身長174で座高は何センチですか? 自分は100こえてます。 壁を背にしてビデオテープで一番高いところを計りました。
138病弱名無しさん:2005/11/07(月) 02:35:12 ID:/R7iwyhb
>126
確か前スレでも話が出たと思うけどあんま関係ないみたいだよ。
その通り自分は胴長だけど快便。

小倉優子は短足だけど胴長ではないんじゃない?
139病弱名無しさん:2005/11/07(月) 02:51:49 ID:z1t314PO
尻が下すぎるんだよぉぉ
はあぁ 晒し者だ わかってるんだけど どうしようもないって
わかってるけど どうしよお
人の目線で忘れようとしてるのにまた意識してしまう。くっそぅ
140病弱名無しさん:2005/11/07(月) 06:21:11 ID:CBGmlcOs
>>127
新しい風だな
ワロタし共感できた 文章上手いな♪
141病弱名無しさん:2005/11/07(月) 12:44:02 ID:k2K06TWB
うん>>127は胴長でもそれを強みに出きる何かを持ってそうだ。
ところで身長174で股下57〜60だったらこのスレ的には神スペックじゃない?
142病弱名無しさん:2005/11/07(月) 17:12:42 ID:z1t314PO
143病弱名無しさん:2005/11/07(月) 18:25:30 ID:Wd4xPht7
★胴長短足の利点★
・田植えに向いている。

みんな、米作ろうぜっ!
144病弱名無しさん:2005/11/07(月) 18:42:42 ID:9fHyCv+Y
みんないまどきのパンツって恐ろしく股上が浅いんだけどどうしてるの?
今日ユニクロ行ったけどどれも股上浅い・・・
股上すっぽりのパンツ類売ってるところ教えてください。
145病弱名無しさん:2005/11/07(月) 23:37:25 ID:z1t314PO
鬱 胴長 泣
146病弱名無しさん:2005/11/07(月) 23:46:05 ID:vHTkMyN6
歩いてるところを正面から全身鏡で見ると死にたくなるけど、
視線を上にあげて足を見ないようにすると普通に見える。
みんな、いやなことからは目をそらして生きていこうよw
視線を下に下げて足を見ると、みじけー、どうなげー、になる。死のう。
147病弱名無しさん:2005/11/08(火) 03:52:45 ID:YL5W4HDZ
長いこと確認せずに生きてきた。

今確認したら178cmで102cm。
105は堅いと思っていたが思ったより座高低かった。

これでも今まで座高で負けたことは1度しかない。
190cmOverの奴でも座高低い奴は引くからなぁ。

俺に只一度の土をつけた奴は174〜5だったかなぁ。
148病弱名無しさん:2005/11/08(火) 06:48:38 ID:ZurVBvZ2
>>147
おまいとどこかで逢っていないことを祈念(´・ω・`)
149病弱名無しさん:2005/11/08(火) 12:19:44 ID:AWWt4Yf6
ブーツカットにかかとの高いブーツ履いても足がちょっと長くなるだけで、
長い長いながーい胴はそのまんまだからバランス悪いよね…泣
どうにかならないものか。猫背でごまかすがすると姿勢が悪くてかっこわるい。
死にたい。
150病弱名無しさん:2005/11/08(火) 13:46:55 ID:Githjvyv
>>149
そうそう、女だと足を長く見せる方法はなんとかあるけど、
胴長は隠せない・・・
服のシルエットと合わなくて、なんか野暮ったいというか品がない感じにならない?
コンパクトな上半身の人って、きゅっと上品な雰囲気がある。
151病弱名無しさん:2005/11/08(火) 14:35:41 ID:AWWt4Yf6
ポンキュッパッにならない。
ヌボーフニードンって感じ。
152病弱名無しさん:2005/11/08(火) 14:54:33 ID:TdeL7B5A
死のうかどうか迷う
153病弱名無しさん:2005/11/08(火) 14:55:06 ID:ESd3RoDR
哀愁漂うタイトル…………ヌボーフニードン
154病弱名無しさん:2005/11/08(火) 14:58:44 ID:evYqmP+f
みんな和服を着ればいいんだよ!
155病弱名無しさん:2005/11/08(火) 15:10:59 ID:E1/k/BKa
>>154胴長=和服が似合うは大間違い。
過去ログ読んで来やがれこの胴長野郎。
156病弱名無しさん:2005/11/08(火) 16:04:15 ID:QA8fJtg9
>>152 ミートゥー この現実を受け入れる事ができませぬ
一生つきまとう現実かと思うと耐えられねぇ
157病弱名無しさん:2005/11/08(火) 16:11:58 ID:evYqmP+f
>>155
え?そうなの?ほんとに?
158病弱名無しさん:2005/11/08(火) 17:28:12 ID:TdeL7B5A
156さんはそんなにひどいのですか?
自分は身長163 座高93 股下70か71です。
あとけつがでかく下の方まで長いのです。
159病弱名無しさん:2005/11/08(火) 18:10:58 ID:QA8fJtg9
>>158よ、気づいてくれたか。156だが、自分は160で90/70てとこだ。自分もお尻がデカすぎ、お尻だけでもかなり座高に貢献しております(泣  まぁ、胴長短足が治った所で容姿抜群になるわけでもなく・・・
160病弱名無しさん:2005/11/08(火) 18:42:30 ID:Githjvyv
私は>>150だけど、>>158>>159、あなたたちを心の友と呼びたい。
私は162の91さ。
私ら、今時の女子では、意外に身長自体も大きいでしょ。
だからバランスもさることながら、絶対値としての胴が長すぎだよね。
なんかすんごいちいちゃい子とかいるじゃん。
その子たちが座ってるのの隣に座った日にゃ、
冗談みたいというか、異世界というか、もうどうにもならない隔たりを感じるよね。
机とか、私にはヘソくらいのとこにくるのに、
ちいちゃい子たちは胸くらいだったりして、
ちいちゃい子は机にストローのささった飲みもの置いて飲めるのに、
私は持ち上げないと絶対飲めない。
口の位置が違いすぎる。
161病弱名無しさん:2005/11/08(火) 19:54:01 ID:joRVNChr
胴長って幼児体型にみられやすい?
大人っぽい格好してもなんだかぱっとしないというか
垢抜けないというか・・・
162病弱名無しさん:2005/11/08(火) 21:46:35 ID:yqTLbmBn
てか、身長低く見られるね。
俺180以上あるけど胴長短足だから、そんなに背が高いと思わなかった、って身長言うとよく言われる。
163病弱名無しさん:2005/11/08(火) 23:54:02 ID:TdeL7B5A
162さんは座高高いんですか?
身長が高いからうらやましいですよ。自分は163 座高93 顔はジャニーズ系といわれるけどけつがでかくて長いから最悪の体型なんですよ。
食事が容器持ち上げないと食べられないんです。
164病弱名無しさん:2005/11/09(水) 01:11:54 ID:DSlpduxz
胴長で超短足のうえに足が激太い!やや太めとかじゃなく激太い。
中学の頃は本当にスカートが嫌で仕方なかった。完璧に
おデブちゃんなら足太いのも納得だけど、上半身とか見た目は
普通なのにふくらはぎが激太だから余計死にたくなった。
165病弱名無しさん:2005/11/09(水) 17:30:08 ID:gcl8s04K
どうすれば生きていけるんだろ
166病弱名無しさん:2005/11/09(水) 19:42:13 ID:CnL2PkcI
なんかの病気じゃないの?
167病弱名無しさん:2005/11/09(水) 21:02:24 ID:WzrBcMoo
近所の小学生の女の子の足が細くてスラっと長くて、
腰がキュッてしまってて見てたら羨ましくて死にたくなった
168病弱名無しさん:2005/11/09(水) 22:26:07 ID:u0ln4BAi
しにたいお
169病弱名無しさん:2005/11/09(水) 23:35:07 ID:uggHREi+
>食事が容器持ち上げないと食べられないんです。

あ、このパターンめっさ多いけど胴長のせいだったのか!
気付かんかったw
170病弱名無しさん:2005/11/10(木) 00:13:59 ID:SWf9gOXo
ドドドドドナガナガナガ…ヌボーフニードン…
171病弱名無しさん:2005/11/10(木) 07:04:12 ID:MZzbwjNN
小学生の時、転校してきた子に>>166みたいに言われたな・・
「○○さんは障害なの?奇形だよね?」とよく通る声で明るく。
何この子と思って周りを見たら、みんな聞き耳たててた(泣

今はバスト切り替えワンピ+ジーンズ姿がせめてものあがき。
172病弱名無しさん:2005/11/10(木) 09:46:08 ID:pywUKFxK
171さんは座高どのくらいなのでしょうか?
自分も奇形とか障害という言葉にすごく反応してしまうようになりました
自分は男で身長163 座高93股下70か71です。
173病弱名無しさん:2005/11/10(木) 11:03:39 ID:ns7uvhKv
>>160
>ちいちゃい子は机にストローのささった飲みもの置いて飲めるのに、
>私は持ち上げないと絶対飲めない。

あるある、コレめっちゃある。
なんで私だけ持ち上げてるんだろう・・・って悲しくなる。
持たないで飲もうとしたら、すっごい猫背になっちゃうもんね。

>>171
バスト切り替えワンピって私には超鬼門だー。
尻までの距離が究極に長く感じる格好じゃない・・・?
174病弱名無しさん:2005/11/10(木) 12:31:19 ID:t/4LbbAq
食事中、ひじついて食べるなとお母さんに注意されたが
ひじつかないと腕が疲れるんだよな。
母のタンソクの遺伝で・・・と屁理屈いいたくなりました。
175病弱名無しさん:2005/11/10(木) 13:19:33 ID:oxcmes/3
胴長大柄が遺伝した自分としては、短足が遺伝したくらいでなんだと思ってしまうw
176病弱名無しさん:2005/11/10(木) 14:16:57 ID:pdALpQ0b
>>173私の超鬼門ファッソンは細身のニットワンピかなぁ。
あんなの着て人前で歩けないって。。胴長短足には不恰好杉w
>>171のはジーンズと合わせてるから、ゆったりめワンピだったら
下半身カバーできるんじゃない?

まあ、実際何着てもパッとしない体型だけどさ。。。
177病弱名無しさん:2005/11/10(木) 16:36:33 ID:C1mTJm/5
はじめまして、質問ですが、学生時代とか椅子すわってるときどうしてましたか?
僕はひたすら浅く座ってました。まわりの視線とか痛いですよね。
被害妄想かもしれないけど。
178病弱名無しさん:2005/11/10(木) 16:47:35 ID:jDkf/Ac7
>>177
今大学生してる女です。
周りの視線が痛いどころじゃないです…頭1つ以上出てます。
椅子に浅く座り、肩をすぼませ前かがみに…
これでやっと周りの女の子より少し高いかな?ぐらいです…orz

おかげで猫背が慢性化して、もっと見た目悪くなりました…
男より座高高いって…

ゆうこりんの腹に肉つけると、まるで私の胴かと思ってしまいます。
179病弱名無しさん:2005/11/10(木) 17:23:20 ID:C1mTJm/5
僕も学生ですけど浅くして座らないと180cmぐらい
ある人と同じなりますから
180病弱名無しさん:2005/11/10(木) 17:55:51 ID:9eAzACON
胴長だと力仕事をしたときの腰にかかる負担が大きいからね。
コルセット、サポーター等で負担を減らす工夫や力の入れ方、構えなどに気をつけないと一発でギックリですよ。
181病弱名無しさん:2005/11/10(木) 19:50:39 ID:GxSnjGNT
っていうあなたは何p?
182病弱名無しさん:2005/11/10(木) 19:51:36 ID:pywUKFxK
179さんは背が高くて座高が高いですか?
自分は身長163 座高93でけつでかです。
183病弱名無しさん:2005/11/10(木) 19:59:34 ID:ns7uvhKv
太ってるそのへんのオバちゃん見てても、意外と腰高で、
ウエストのすぐ下に腰があって羨ましい。
いくら太ってても、サイズを選べば洋服もスッキリして見える。
あちらのほうが、私なんかよりよほどスタイルがいい。
184病弱名無しさん:2005/11/10(木) 22:54:27 ID:hrQx0Gts
胴が短くなる分、身長が低くなるなるんなら(脚の長さはそのまま)
そうなりたいと思う?
185病弱名無しさん:2005/11/10(木) 22:59:35 ID:pywUKFxK
股下70だけどけつが下のほうにありすぎてでかくてやばいんです 生きていく気力がなくなりました。
186病弱名無しさん:2005/11/10(木) 23:34:49 ID:ptF0hwy3
>>177
全く同じだっただよ
身体に悪いのは百も承知だけど
座って背筋伸ばせるほど俺は強くなかった
そして今もね♪
187病弱名無しさん:2005/11/10(木) 23:37:07 ID:zZoZngmq
>>167
その子も大人になるにつれて次第に短(ry
188病弱名無しさん:2005/11/11(金) 00:56:40 ID:SxfS1BIr
>184
そうなりたいよ。なれたらいいなあ…
胴長で普通の身長の今より、背は低くても普通の胴の方がずっといい。
その方が絶対恥かかないよ。
189病弱名無しさん:2005/11/11(金) 01:49:22 ID:zBq5isRS
私もそうだ。
今160の90だから、150cmになって今の脚の長さなら普通だ。
150なら、それ自体普通の身長だからそりゃそうだろうと言われるかもしれないが、
なんなら140になって、脚も短くなったって構わない。
190病弱名無しさん:2005/11/11(金) 08:39:04 ID:MxJvK63R
>>184
俺もそうなりたい。
178の98だから、160cmくらいが丁度良い。
191病弱名無しさん:2005/11/11(金) 21:38:53 ID:vfwwsOMB
自分の場合だけど、どうして胴長短足になったのか原因は
わかってます。
192病弱名無しさん :2005/11/11(金) 21:44:54 ID:sGAKVOaL
 ∧_∧______
(’ω’          )~~
⊂⊂―――――⊂⊂)
193病弱名無しさん:2005/11/11(金) 22:22:55 ID:1oYRvcPO
いきているのがつらい
194病弱名無しさん:2005/11/11(金) 23:43:35 ID:7j80PuY3
158の88の女です。
旦那も胴長短足ぎみ。だから一緒に座ってて落ち着く。
お互いそのことには触れないようにしてる。
ただ、これから生まれてくる子どもにもうしわけなくて辛い。
自分はもうこのままでかまわないから子どもを辛い目にあわせたくない。


195病弱名無しさん:2005/11/11(金) 23:48:33 ID:6c8uWRFR
座高わからないけど、身長182で股下81。明らかに胴長orz
196病弱名無しさん:2005/11/12(土) 01:16:30 ID:awKuC2zJ
もうしぬしかない うしろすがたやばすぎ かくにん
いま したら しをかくご
どうして ない あし みたら
うしろから
197病弱名無しさん:2005/11/12(土) 01:31:55 ID:wzp0w4sy
合わせ鏡で自分を見ると…
198病弱名無しさん:2005/11/12(土) 02:12:36 ID:G+CHQQ8I
http://homepage3.nifty.com/Konn/img-box/img20051111203050.jpg
これってどうなんだろ?皆、ここまでは短くないでしょ?
199病弱名無しさん:2005/11/12(土) 07:34:54 ID:a0PLkCkr
>198
コラ
200病弱名無しさん:2005/11/12(土) 07:37:37 ID:a0PLkCkr
>161
服そのものが似合わない
オサレの範囲が限定されてくる
201病弱名無しさん:2005/11/12(土) 13:41:50 ID:MiZRFPyr
街にでるたび、他の人とあまりにも違う自分の体型に絶望する。
なんなの?このウエストと尻の間の空間は。
普通の人はそこに尻がくるんだが。
202病弱名無しさん:2005/11/12(土) 15:37:07 ID:awKuC2zJ
もうしんでしまいたい
消えてしまいたい
もうひそひそ笑われいきていくのは嫌だ
身長160 座高92 けつが腰から異様に低い位置にある。
なぜひそひそわらわれるのかわからなかった。
自分で後ろ姿など見たことなかったから。
203病弱名無しさん:2005/11/12(土) 15:50:57 ID:MNd9WHA7
なんか人によって顔が全然違うように、胴の比率も全然違うんだなぁ。

俺は去年の身体測定で175.5の身長でぎりぎり座高90いってなかった。
204病弱名無しさん:2005/11/12(土) 17:02:37 ID:0VLnnmE7
ケツを小さくして、太ももを細くさえすれば、胴長は目立たなくなる。
ここで嘆いてる人ってそういう努力しないでしょ。
205病弱名無しさん:2005/11/12(土) 17:24:42 ID:MNd9WHA7
たいていの人ってケツでかくて太股太いですもんね。
実際そんなに脚長くない人でも、ケツが小さくて脚が細いと長いって言われますしね。
206病弱名無しさん:2005/11/12(土) 17:39:17 ID:MiZRFPyr
>>204
努力しないでもケツ小さくて太もも細いけど、見た目に胴長ですよ。
だいいち、そんな努力したところで、
低い机が使いやすくなるとでもいうのですか?
207病弱名無しさん:2005/11/12(土) 20:52:21 ID:0VLnnmE7
>>206
ケツがスリムになれば、いくらか座高は減るだろ
208病弱名無しさん:2005/11/12(土) 21:13:41 ID:8/6HKlxB
尻の厚みが減ったからといって長い背中が治る訳でもなし。。。
209病弱名無しさん:2005/11/12(土) 22:09:41 ID:0VLnnmE7
つーかお前ら、胴長だからしんどいとか言うけど、
胴長じゃないやつの感覚を知らないわけだろ?
別に胴長じゃなくても座ってたらしんどいこともあるぞ。
まあ、後ろに迷惑かけるとかを気にしてるなら仕方ないが。
210病弱名無しさん :2005/11/12(土) 22:18:34 ID:p3LnEgFf
やや小柄な女の人で、ジーパン履いてて、お尻が洋梨みたいにムッチリ
してて足が極端に短い人いるよね。
後ろから見てて、それはそれでイヤらしいけど(^^)
211病弱名無しさん:2005/11/12(土) 23:15:59 ID:MiZRFPyr
>>209
たまに私でも、机の高さがちょうどいいと感じる店なんかがあって、
そういうところで食事するとものすごーくラク。
普通の人はこういう感覚なんだとすごく思うよ。
212病弱名無しさん:2005/11/12(土) 23:24:21 ID:awKuC2zJ
なんでこんな体型になってしまったんだろう
遺伝なのかな
自分は下半身化け物
213病弱名無しさん:2005/11/12(土) 23:39:38 ID:IrtiAd+o
164 股下78
足短くて大変です…
214病弱名無しさん:2005/11/12(土) 23:53:09 ID:awKuC2zJ
ここ胴長スレなのに全然胴長じゃない人が多いよ
自分はスーツとか着て誰が見ても胴長ってわかるレベルだよ。
生まれつき下半身は筋肉で太いしけつは腰からしたのほうになぜかあるし
生まれつきふとももふといのは細くすることはできるのですか?
215病弱名無しさん:2005/11/12(土) 23:59:18 ID:5OcKMCYr
俺を胴長だと気付いた奴も
つっこみたいけど存在否定につながるから
グッと我慢してるかと思うと・・
216病弱名無しさん:2005/11/13(日) 00:29:12 ID:oBMhqFvr
嵐の松ジュンも胴長短足だから気にするな
217病弱名無しさん:2005/11/13(日) 00:36:05 ID:tmd1MOnl
>>216
顔がかっこよすぎ。
218病弱名無しさん:2005/11/13(日) 00:44:52 ID:vnCLrkBY
身長173 座高105
短足を友達にからかわれます。
219病弱名無しさん:2005/11/13(日) 02:19:53 ID:RjYJbPPM
藤井隆の首長顔長もかなりキテる
220病弱名無しさん:2005/11/13(日) 02:31:36 ID:X1sfDSFg
恥ずかしくない風貌の日本人って少ないと思うけど…どこかしら欠陥がある
221病弱名無しさん:2005/11/13(日) 06:46:32 ID:SoddfMT9
♂164cm 座高91cm 股下73cm

股下比率44.5%
222病弱名無しさん:2005/11/13(日) 06:52:25 ID:SoddfMT9
http://www.icity.or.jp/hokenkai/heikin/heikin15.htm
平均よりたんそくだった
223病弱名無しさん:2005/11/13(日) 07:11:47 ID:443f24Ls
>>220
さっさと国へ帰れ。
224病弱名無しさん:2005/11/13(日) 09:47:12 ID:jXulwjBR
218さん
みるからに短足ですか?
自分は人生迷ってる
225病弱名無しさん:2005/11/13(日) 11:42:15 ID:cqcoBjpk
人生迷って終わらせようとしても
理由書いちゃうとプゲラだし
書かないと「訳ワカンネェ バカジャネーノ」だし
どっちにしてもカコワルイよね
226病弱名無しさん:2005/11/13(日) 14:50:21 ID:jXulwjBR
自分たぶん 今年中に逝く
いますこしずつ準備している
なにをやってもうまくいかない。朝がくるたびまだいきていたんだと残念におもう。
227病弱名無しさん:2005/11/13(日) 16:00:04 ID:QMwButEi
絶対背骨まがってると思う
228病弱名無しさん:2005/11/13(日) 18:16:12 ID:V49e43Hp
>>226
>自分たぶん 今年中に逝く
そんなこと言うなよ。
スペックはどの位?
229病弱名無しさん:2005/11/13(日) 19:35:30 ID:jXulwjBR
160 92
230病弱名無しさん:2005/11/13(日) 19:38:03 ID:443f24Ls
>>229
(´ω`)人(´∀`)
231病弱名無しさん:2005/11/13(日) 20:50:04 ID:6pp93pn7
人間見た目じゃない。
もっと深い次元で生きるんだぁ。
232病弱名無しさん:2005/11/13(日) 22:05:26 ID:jXulwjBR
191さんはどうして胴長になったのかわかったのですか?
233病弱名無しさん:2005/11/13(日) 22:09:18 ID:RjYJbPPM
いやだから見た目だけじゃなくて・・
234病弱名無しさん:2005/11/13(日) 22:28:10 ID:w9WJibwR
>>233
見た目だけじゃなくて、何??
235病弱名無しさん:2005/11/13(日) 23:37:33 ID:hyq9XgSh
机が低いから使いにくい。
びっくりするくらい使いにくくて、みっともない。
体がしんどい。
私は見た目よりも、そういう機能的なことがつらいよ
236病弱名無しさん:2005/11/14(月) 00:15:37 ID:jWKuEp0q
218さん
237病弱名無しさん:2005/11/14(月) 04:57:30 ID:5QHylL5R
これまでに何度初対面の人に、背ぇ低かったんだぁ!って
驚かれた事だろう…そのたびにやっぱ座ってるとデカく見えるんだ
…って傷ついてきたよ。゚(゚´Д`゚)゚。でも友達とか旦那からは
一度も胴長って言われたことないんだ。気付いててもそんなこと
傷つけるだけの言葉だから言わないでいてくれるんだろうな。
でもここはどうやら学生さんもいるみたいだし、クラスの人から
心ない指摘されたらすごく傷つくよね。自殺なんか考えないで
いつでもここに愚痴を書き込めばいいぞ。みんな同じ痛み
なんだからな。長文ごめん。
238病弱名無しさん:2005/11/14(月) 09:28:10 ID:xbbNZSY2
立って話してたら同じ身長なのに、しゃがみこんで話したら・・・
何この身長差_| ̄|○ il|!

もう直し様がない事なら自分の気の持ちようを変えるしかないよね??
開き直って「胴長ですが何か?」ぐらい思える人になろうと思う。。
239病弱名無しさん:2005/11/14(月) 13:07:00 ID:wI0GIAN/
女の子は股のあいだに穴がある限り大丈夫。モテる。
男は大変。胴長かっこわるい。モテない。
240238:2005/11/14(月) 16:45:15 ID:xbbNZSY2
>>239ウガ━━━ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ━━━ッ!!
モテるモテないの問題じゃないよ。彼氏はちゃんといるし。
こんな体型でもどうやって精神的苦痛を味あわずに世間と
向き合えるかって悩んでるんだよ。

モテたら悩み解消なんてそんな小さい悩みじゃないよ。バーロ。
逆に>>239はモテれば胴長なのは辛くなくなるの?
241病弱名無しさん:2005/11/14(月) 19:20:11 ID:HbkVKo71
>>240
同意ー。
このスレで時々、彼氏がいるならいいじゃんとかそういうレスあるけど、
関係ないよね。
そりゃいないよりいるほうがいいだろうけども。
私もダンナいるけど、それとこれとはなんの関係もない。
病気の人や障害者の人に、彼氏がいるからいいじゃん、というんだろうか?
242病弱名無しさん:2005/11/14(月) 20:01:57 ID:hGyibKD2
おまえら女だからモテない男のチンチンの悲しみを知らないんだよ
243病弱名無しさん:2005/11/14(月) 21:09:27 ID:R3Ceo+qw
そうそう
244病弱名無しさん:2005/11/14(月) 21:24:08 ID:eBV1mPfp
絶対的に解決したいなら、胴を縮めることは現在不可能だから、足をロシアで手術して伸ばすしかない。
それしか解決方法がない。
245病弱名無しさん:2005/11/14(月) 21:25:47 ID:6AZa1eSy
胴長が原因で小中とイジめにあった胴長サラブレッド。
恋愛やファッションはどうでもいいからひっそり暮らしたい。
246病弱名無しさん:2005/11/14(月) 21:41:30 ID:hGyibKD2
ひっそり。
分かる。その気持ち痛いほど。
そのために金貯めたい。ひっそり生きるために。
犬くらい飼おう。
247病弱名無しさん:2005/11/14(月) 23:49:01 ID:aHILv+Oi
>胴長サラブレッド
何かカコイイなw
248病弱名無しさん:2005/11/15(火) 00:07:46 ID:jWKuEp0q
自分やっぱり死を考えるよ
仕事もなにもかもだめになった
足がないんじゃないか。
とか奇形とか遠回しにいわれて直接言ってくれれば冗談で返せるけどもう無理だとおもう。
けつが下にありすぎてほんとうに足がない男なら後ろ姿なんてみないじゃない?
確認したらなるほどって判った。
もちろん他にも死ぬ原因はあるけどね。
249病弱名無しさん:2005/11/15(火) 07:47:14 ID:8l29qaKx
胴長はほんと死にたくなる
250病弱名無しさん:2005/11/15(火) 13:39:10 ID:maurs2Qn
>>248
自宅でできる仕事探してがんばれ。
確かに生きにくいだろうから、自宅で生きろ。
251病弱名無しさん:2005/11/15(火) 15:23:44 ID:PWzIpMEV
ひょろひょろしてて、お尻平べったかったら、胴長もかなりセクシーなんだけどね。
チビでケツデカで太ももパンパンの胴長はたしかに蹴りたくなる。
252病弱名無しさん:2005/11/15(火) 17:04:19 ID:FQviYNiy
来週から新しい職場になるんだけど、
バカにされないか不安。
学校や職場とか、みんな耐えてるのかな?
鬱だ。。。

177cm、96.5cm。尻の位置低すぎ。


253病弱名無しさん:2005/11/15(火) 20:38:42 ID:mbwWNYyp
>>248
死ぬの考えたことない訳じゃないけど
それも何だか悔しいんだよな
そもそもこんな理由で死にたくない
254病弱名無しさん:2005/11/15(火) 21:23:46 ID:X1SVutRd
胴長を苦に自殺、って聞いたことないなw
255病弱名無しさん:2005/11/15(火) 21:59:22 ID:TIumVghd
>>252
そこまで気にするもんなの?新しく入ってきた社員を、胴長だ何だってまず考えないよ。
256病弱名無しさん:2005/11/15(火) 22:46:12 ID:maurs2Qn
冬は寒いからスカートは嫌。
股上すっぽりズボン。どこに売ってるの〜
257病弱名無しさん:2005/11/15(火) 23:25:28 ID:MbQpl5Oz
丈短トップスとヒップハングが定番化している現状を見ていると、
ハイウエストが流行ることはもうないんじゃないかと思う。
258病弱名無しさん:2005/11/16(水) 00:02:13 ID:RG9ltasQ
自分より高い人がすわっら低くなるツラさはきついよな
259病弱名無しさん:2005/11/16(水) 06:05:42 ID:k2fUEeEL
>>258
おいらにとっては日常なんだけどそれでも毎日堪えるや

背もたれのない椅子に座ってくつろいでいる人達が信じられない件について
260病弱名無しさん:2005/11/16(水) 06:34:45 ID:uaS/arPK
>>258
禿道
ガッコの入学式の集合写真で
出席番号中に並ぶと俺の横が俺より10pも背が高い奴なのに
座った写真の座高は俺が圧勝。
それも、そいつは普通に姿勢良く座ってるのに対し、
俺は猫背にしてかがめていた座っていて!
さらに膝の高さは奴の圧勝。ぽーんと高く突き出た膝下。
この写真がクラス全員の手元にあり、
プゲラ、○○って超胴長短足じゃんって言われてると思うと
怖くて学校にもいけない。
261病弱名無しさん:2005/11/16(水) 13:09:49 ID:yp6EVxY6
なんていうか、
胴長の人はマイナス思考で統一されてるというのがわかったスレだ。
262病弱名無しさん:2005/11/16(水) 14:48:57 ID:RG9ltasQ
プラス思考にはもってくのは困難。自分が他人と違う奇妙な生き物と気づいたときから世界が変わって見えた。
263病弱名無しさん:2005/11/16(水) 18:46:02 ID:WM3VFKpc
近所に股上すっぽり売ってました・・・幸せw
264病弱名無しさん:2005/11/16(水) 20:58:18 ID:4KMkScX5
胴長で人生棒に振った






じゃ
265病弱名無しさん:2005/11/16(水) 22:43:58 ID:l2qwHMjB
みんなはまだ生きていけるレベルだよ。
もう自分は誰から見ても妖怪
なにか障害あるの?
やあ!宇宙人。
子供から年寄り誰が見てもおかしいといわれる体型!ちんぽまん!
もう人間やめます。
つらいのです。
266病弱名無しさん:2005/11/17(木) 00:13:49 ID:upLJCzLL
>>265
サイズ教えてみろよ小僧
下には下がいるって事を教えてやる
次元低い
267病弱名無しさん:2005/11/17(木) 00:57:01 ID:/PXETOjY
身長170 座高103だぞ!
宇宙人みたいなのだぞ!
フトモモ50センチ 上半身はガリガリ 下半身はむっちり妖怪 顔はイケメンといわれるが
それどころじゃないんだって!ほんとに異次元の体型なのだぞ!







もう 宇宙にかえろうかな
268病弱名無しさん:2005/11/17(木) 07:18:22 ID:eXlC5M4V
背筋をきっちり真っ直ぐに伸ばすっことができません
どうしても無駄にえびぞってしまいます。
269病弱名無しさん:2005/11/17(木) 07:25:28 ID:rrcfk8QO
>>267
イケメンなんでしょ?
明るく前向きな性格と、仕事ガンガン頑張って地位と金を手に入れなよ。
付き合いたいという女は出てこなくとも、結婚したいという女は出てくるかもよ。
でも、心の隙間につけこむようなのには引っ掛かるなよ。
270病弱名無しさん:2005/11/17(木) 12:43:16 ID:VXYgSgD2
胴長+アトピー。この季節は増して苦痛です・・。
271病弱名無しさん:2005/11/17(木) 13:46:45 ID:a1G0hAN3
胴長で低身長で毛深い..いつでもつらい.
272病弱名無しさん:2005/11/17(木) 13:53:03 ID:BlYHr/sZ
高身長胴短足長でよかった。容貌でほとんど悩みがなくてすみません
273かな:2005/11/17(木) 15:01:38 ID:KDhjFH3V
165センチで足の長さ85センチって胴長ですか(´・ω・`)?バレエの先生に足が短く見えるっていわれた(πдπ)
274病弱名無しさん:2005/11/17(木) 15:43:42 ID:FSCJT5rq
結構胴長じゃないか?

俺で177cmの脚の長さ97cmだぞ?
275かな:2005/11/17(木) 15:59:27 ID:KDhjFH3V
それは男の人だったら普通じゃないんですか?あと、124さんと私の身長差は12センチで、足の長さの差も12センチですよね?そこらへんはどうなんでしょうか?(´・ω・`)
276病弱名無しさん:2005/11/17(木) 18:18:37 ID:7BTateVf
ギネスブック級の足長が2名現れましたね
277病弱名無しさん:2005/11/17(木) 19:02:18 ID:YWyb1qrH
いかにも頭の悪そうな二人
278かな:2005/11/17(木) 19:11:53 ID:KDhjFH3V
友達と同じぐらいの長さでした(´・ω・`)
279病弱名無しさん:2005/11/17(木) 20:00:13 ID:YWyb1qrH
のうたりんより胴長の方がまだましだよ
280病弱名無しさん:2005/11/17(木) 20:11:40 ID:FSCJT5rq
>>276

わかってないなぁ。
誰が股下って言ったんだよ。
股下は85くらいですが。
前に、笑っていいともで、ロシア人女性175pが、脚の長さ1メートルって言ってましたよ。
股下比率49%くらいでしょうか。
脚の長さですが・・・。
でも見ためでは正確にわかりませんね。
だいたい股下+12pくらいらしいですが。
それと、男女の身長を1メートルに統一すると、平均で股下が1p女の方が長いw
281病弱名無しさん:2005/11/17(木) 20:35:40 ID:0GB+BCAg
スルースルースルー
282病弱名無しさん:2005/11/17(木) 21:02:51 ID:7BTateVf
ウッヒョー、マジでのうたりんだ。スルーだね
283かな:2005/11/17(木) 21:44:30 ID:KDhjFH3V
丁寧に説明してくれてありがとうございました(*´∀`*)うっひょーって今時いう人いるんだ(ヮラ
284病弱名無しさん:2005/11/17(木) 23:44:27 ID:WbuuvOGH
(ヮラって今時いう人いるんだ
285病弱名無しさん:2005/11/17(木) 23:49:32 ID:WbuuvOGH
286病弱名無しさん:2005/11/17(木) 23:55:46 ID:0GB+BCAg
関西ローカルの番組で、めっちゃ座高高い人いた!
素人の女の子が5人くらい並んで座ってるんだけど、
1人だけもう15cmくらい飛び出てるの。
一目見て、ええっ?て思う感じ。
それが、胴体(肩まで)はそんなには横の人と違わない。
そこからがめっちゃ長い!
まさに私と一緒。
見てるだけで吐きそうになってしまった・・・悲しくて。
287病弱名無しさん:2005/11/18(金) 06:53:54 ID:h0ROu5/T
身長168 座高95、股下72、比率43%弱
いやっほう!胴長最高!!!!!!

…ウウッ(´;ω;`)
288病弱名無しさん:2005/11/18(金) 19:04:10 ID:ctwkX6OO
>>287
妖怪だな


さっさと死ね。きもい。
289病弱名無しさん:2005/11/18(金) 19:10:57 ID:AWzQzlr2
どの程度から胴長になるのかな?
177cmだと座高95cmくらい?
290病弱名無しさん:2005/11/18(金) 19:14:45 ID:ctwkX6OO
闇に隠れて生きる
287は妖怪人間だな
人に姿を見せられぬ獣のようなこの体型
早く人間になりたい!

妖怪人間ちゃららん
291病弱名無しさん:2005/11/18(金) 19:29:11 ID:AWzQzlr2
あっ
それと女性の場合身長が低いと足長より胴長のほうがかわいいと思ってしまう
俺ガイル
高身長で胴長の女はかっこわりぃと思うけど身長が低い場合はそこまで気にすることないですよ
292病弱名無しさん:2005/11/18(金) 19:41:43 ID:lpHi2htI
それ言うとまた怒るよここの女。
見た目がどうとかじゃないんだよー!!とか。アホみたい。
293病弱名無しさん:2005/11/18(金) 19:48:42 ID:28X0I0iL
>>287
股下72はそれほどヤバ過ぎるわけでもないぞ
294病弱名無しさん:2005/11/18(金) 19:49:56 ID:AWzQzlr2
>>292
あぁそういう女ばっかなのかここ
んじゃあ言わせて貰いますね

お前らみたいな短足胴長は地球上の生物じゃないから
外出歩かないでね☆きゃはー
295病弱名無しさん:2005/11/18(金) 21:22:59 ID:IQBfvuNc
自分は胴長短足なうえにすぐ顔赤くなるし多汗症だしその他諸々
ヤバイくらいコンプレックス多いよ。
296病弱名無しさん:2005/11/18(金) 21:54:37 ID:ctwkX6OO
>>295
死ねばいいよ
297病弱名無しさん:2005/11/18(金) 22:02:40 ID:lpHi2htI
メンヘル板逝き
298病弱名無しさん:2005/11/19(土) 00:11:44 ID:i16rY0Xg
>>289
ここが美容板じゃなくて身体板ということを考えよう。
177cm95はここにいちゃいけない。よく小倉優子や芸能人でも胴長なんだしとかいう馬鹿いるけど
写真の被写体として商売できるようなレベルはここでの「胴長」には当てはまらない。別次元。

見るに耐えないレベルでなければ美容板に行くべき。この板にいていいのは173だったら100cm以上。
173で110超えからはハンディキャップ板だな。
299病弱名無しさん:2005/11/19(土) 00:54:20 ID:anlM8cs8
>>296
死にたいとは思わないよ。大事な伴侶がいるし、家族も友達も
大好きだからね。>>296は守りたい人いる?そーいう人が
周りにいれば死なんてアホだよ。
300病弱名無しさん:2005/11/19(土) 11:13:45 ID:mKynAKM6
胴長女子らしい書き込み
301病弱名無しさん:2005/11/19(土) 14:47:17 ID:x+VLc8xk
小倉で股下比率45〜50%弱ぐらいだな。
日本人全体からすればまだ足長の方だろ。
302病弱名無しさん:2005/11/19(土) 14:53:29 ID:x+VLc8xk
良く見たらヒール履いてた…
実際はも少し短いのか。

美容板の短足スレではこんな基準があったがどうなんだろう。
<股下偏差値>股下÷身長×100
〜41%      ネタかと思うほど短い。
41%〜42%まで やばいくらい短い。
42%〜43%まで かなり短い。
43%〜44%まで 短い。
44%〜46%まで 普通の範囲(やや短い〜やや長い)
46%〜47%まで 長い。
47%〜48%まで かなり長い。
48%〜50%まで モデルでも少ないくらい長いらしい。
50%〜51.35%まで ネタかと思うほど。むしろ長くて変。
51.35%〜   世界一脚が長いとされる人より長い。多分ネタ。
303病弱名無しさん:2005/11/19(土) 16:42:29 ID:LaXG2sjq
>>291
あなたのいう低身長ってどれくらい?
304病弱名無しさん:2005/11/19(土) 17:01:01 ID:gMj/wrDg
>>302
俺それで言うと、普通の範囲だった。やった
305病弱名無しさん:2005/11/19(土) 17:05:49 ID:FiANRnlG
83÷178×100=46.6
正直長くないと思うんだが長いの?
普通かやや短いくらいだとおも
306病弱名無しさん:2005/11/19(土) 18:13:45 ID:Q9rkTrQ6
85÷177×100=48.0
この前ジーンズ買いにいって鏡みて、俺ってこんな長いんだと思いました。
これで肩幅広くて身長高ければ・・・俳優かモデルでも目指すのに。
307病弱名無しさん:2005/11/19(土) 19:35:04 ID:g5NeMnxi
物凄く疲れやすい。
原因はなんなのか探っていったらここを発見。オレ以外にもこの辛さを知る人間がいたとは・・・。
ほんと死にたくなるよね。実際死ぬ勇気は無いが夜寝る前の暗闇の中でそう思わずにはいられないことがある。
傍から見たらそんなことで、と思うかもしれないが。
座ってるだけで疲れ、少しでも楽な姿勢を探すことに気が行き何かに集中するどころじゃない。
毎日毎日、本読んでようが電車乗ってようが授業受けてようが仕事してようが横になってようがそのストレスから解放されない。
おまけに対人恐怖症気味で、こんだけ苦労するだけの価値が果たして人生にあるのか、と考えずにはいられない。
希望や欲を持ってると余計辛いからどんどん無気力になっていく。
この辛さは筋力つけたり整形いったりで無くなるものなんだろーか。
なくなるもんならいくらでも努力するが。
308病弱名無しさん:2005/11/19(土) 19:46:20 ID:hgornVqR
ゴジラも胴長じゃないか恰好いい
309病弱名無しさん:2005/11/19(土) 20:59:17 ID:JJu+3UiU
最近はどこのお店にいっても股上が浅いのばかりで困りますね
310病弱名無しさん:2005/11/19(土) 23:42:36 ID:n0DCtQMN
>>307
久しぶりに濃いのが読めた
ありがd♪
311病弱名無しさん:2005/11/20(日) 11:58:18 ID:U6U2hKZH
おととい、アルバイトで流れ作業をした。
たいしたことしていないのに、次の日腰が痛くて痛くて・・・
この体型のせいなんだね・・・

デスクワークも駄目
力仕事も駄目
ルックスてきに接客業も駄目

どうすりゃいいんだよ。
親を恨むしかないじゃん・・・
312病弱名無しさん:2005/11/20(日) 12:56:27 ID:v7LRWcrb
16歳 身長169cm 座高97cm 股下75なんでつが
なんか毎朝背中が痛いんですよ・・・
まだ座高が伸びてんじゃねぇかと思い不安で死にそうでつ

短足の母を最近まじで殺したくなってきました・・・
お願いだから漏れみたいなやつこれ以上増えないように短足の人は子供産まないで
313病弱名無しさん:2005/11/20(日) 13:11:45 ID:e3akd1Cq
座高97CMって身長180CM以上ないと恥ずかしいよな
キモイってか引く 妖怪だ
314病弱名無しさん:2005/11/20(日) 13:31:28 ID:U6U2hKZH
>>312
ほんとに、不細工な人は子供生むのは考えて欲しいよね
愛情たっぷり、強い子に育ててくれるなら別だけど、うちの母親も中身最悪。
見てるとむかつく。
こいつのせいで・・・っておもてしまう
315病弱名無しさん:2005/11/20(日) 13:34:28 ID:U6U2hKZH
自分自身は接客業が好きなのに、できない。やりたくないよ。
占いでも、接客業に向いてると出たし。
他の仕事は性格的にきつい。
どうすりゃいいんだよ。
316病弱名無しさん:2005/11/20(日) 15:53:27 ID:PSYlFWZI
あまいよ おれは170 100だよ。
どうするべ はぁ
317病弱名無しさん:2005/11/20(日) 16:05:36 ID:ZdYrrbE4
>>311
気持ち痛いほどわかるよ おまえは正しいよ
だからポジティブシンキングなんかに騙されて接客とかするなよ

人にバカにされながらそれでも笑顔で生きていくって辛い 辛すぎる

ちっぽけな悩みだとか 育ててくれた親に感謝しろとかほざく低脳害虫がよくいるけど

             お ま え に な に が わ る ん だ

子供が苦しんだりイジめにあうのわかってて産むってアホすぎだろ

そういう運命なんだって 俺たちは悪くない けど奇形 受け入れよう  ほかの人と同じようになんてムリムリムリ
社会の隅っこ 目立たないところでひっそりとひっそりと生きていく
子孫を残すことも幸せな家庭を築くこともなく ひっそりと
318病弱名無しさん:2005/11/20(日) 16:16:33 ID:SaYohVEH
お前らが思ってるほど他人は人の座高など気にしない
わかったらグジグジ言ってないで楽しく生きろ
319病弱名無しさん:2005/11/20(日) 17:26:25 ID:U6U2hKZH
>>317
結婚くらいはしようぜ。

>>318
楽しく行きたくても楽しく生きづらいんだよ。
何するにも疲れるし。
320病弱名無しさん:2005/11/20(日) 17:27:05 ID:U6U2hKZH
>>317
やっぱり奇形なのか・・・(涙
321病弱名無しさん:2005/11/20(日) 18:21:20 ID:pv8aZIdZ
結婚したらつい・・・また繰り返される悲劇
322病弱名無しさん:2005/11/20(日) 18:36:38 ID:e3akd1Cq
>>320
馬鹿じゃねえの?
お前見たいのを世間では妖怪人間っていうんだよ。
323病弱名無しさん:2005/11/20(日) 20:43:13 ID:hYC06klj
>314
わかる
324病弱名無しさん:2005/11/20(日) 21:08:39 ID:e3akd1Cq
ここは妖怪人間が早く人間になりたいと願うスレですか?
325病弱名無しさん:2005/11/20(日) 21:12:10 ID:OlhegNz3
しつこいぞキモヲタ
326病弱名無しさん:2005/11/20(日) 21:17:40 ID:e3akd1Cq
親を恨んでる奴は、
生きる価値がない人間だから今すぐ死ねば。
お前もその親も。
醜い。
327病弱名無しさん:2005/11/20(日) 21:21:20 ID:R52SFKTV
>>302
やばいくらい短い…_| ̄|○

先日イオン行ってスーツ作って貰ったんですよ。そんな仕事じゃないけどひとつは必要かなって。
股下計られるのが凄い苦痛。やめてやめて!って叫びたいぐらい
で、サイズ記入してた店員のオバチャンが股下サイズを書き込んでるときに

「あら、身長はほどほどあるのにねえ…」って。

もうポジティブに行くしかないと思って毎日「足短くてどうにもならんわーアハハ」なんて過ごしてたけど
初めて会った人に面と向かって言われて一瞬目の前が真っ暗に。
一瞬この人を殺して私も死のうかとか思ってしまいました。帰り道もまっすぐ歩けませんでした。
328病弱名無しさん:2005/11/20(日) 21:36:31 ID:zjx8exYG
180.5センチで股下精一杯頑張って83センチ。腰痛に悩まされてるorz
329病弱名無しさん:2005/11/20(日) 21:43:42 ID:cn3Vt2LO
>>327
そりゃ店員が余りにも失礼過ぎるベ
でも怒れないんだよね、そんなことで
330病弱名無しさん:2005/11/20(日) 21:55:16 ID:e3akd1Cq
>>327
そのオバちゃん頃してこいよ
お前妖怪だからだいじょうぶだ
331病弱名無しさん:2005/11/20(日) 22:00:39 ID:R52SFKTV
>>330
でももうどのオバチャンだかわからんw
妖怪とか言われるのは別になんとも思わんけど
あのオバチャンは素直な感想で思わず言ってしまったのだろう
それが刺さるね、心に
332病弱名無しさん:2005/11/20(日) 22:01:35 ID:tHJsd9Ed
>>328
44%〜46%まで 普通の範囲(やや短い〜やや長い)

全く問題なくね?
333病弱名無しさん:2005/11/20(日) 22:46:14 ID:18DdjipA
みなさん
座高が90p越えたのっていつですか?
何歳・身長何pくらいのとき
334病弱名無しさん:2005/11/20(日) 23:43:37 ID:9rrmggSw
このスレ読んでなんで毎日だるくてしんどくて辛いのか分かった。
そうか胴長が原因だったのか。腰痛いし。
腰痛いっていいまくったから「胴長だからだろ」と思われてたかなあ。
とにかくしんどいね。
335病弱名無しさん:2005/11/20(日) 23:44:05 ID:Th1Pc1Cm
正直数値を出す気がある方々は
さほど問題ないかなと思ってる
真の胴長サラブレットは数値なんか必要ないよね
圧倒的だもんね
336病弱名無しさん:2005/11/21(月) 00:11:00 ID:0fbs2Ncb
>334
いや、普通の人は腰痛の原因が胴長なんて思わないだろ。
そんな自分もこのスレを見て腰痛の原因を知り、気軽に「腰痛い」なんて言えなくなった。








あー腰痛い。
337病弱名無しさん:2005/11/21(月) 01:53:16 ID:hS9PJ2+0
70あると思ってた股下が今測ったら69.5だったorz
女でよかった。ヒールはけば一般人になれる。
自己満でもいいよもぅ
338病弱名無しさん:2005/11/21(月) 02:05:28 ID:+Vdh3XIB
>>337
どんなに足を長くみせても、
体型から胴が長い違和感は消せない罠
339病弱名無しさん:2005/11/21(月) 02:08:38 ID:+Vdh3XIB
胴長が原因かどうか分からないけど、いろいろ影響あるのかなあ。
まず腰痛。
あとはずっとお腹が張ってるような苦しさ。
腰を下ろしてもなんかしんどい疲労感。
歩行の違和感(ずっとだから違和感かどうか分からないけどなんか違和感がある)。
おれはこんなところ。
340病弱名無しさん:2005/11/21(月) 02:08:55 ID:x3hr+Emh
所詮妖怪
341病弱名無しさん:2005/11/21(月) 02:11:58 ID:/Nv0ueXC
ここは腰痛を語るスレになりますた。
体操の森末は「腰痛は腹筋と背筋のバランスが崩れることが原因」と言ってたが。。
342病弱名無しさん:2005/11/21(月) 02:17:18 ID:bhdMUvR4
俺仕事で腰やっちゃって病院行ったら確かに腰周りに筋肉なさすぎって言われた
しばらく力仕事休めって。でも胴長は治らないしwww
343病弱名無しさん:2005/11/21(月) 02:28:15 ID:x3hr+Emh
>>342
それお前が貧弱なだけだろ
貧弱ゥ貧弱ゥ!
344病弱名無しさん:2005/11/21(月) 02:29:24 ID:2TI+q9kE
345病弱名無しさん:2005/11/21(月) 02:36:53 ID:bhdMUvR4
>>343
筋肉ないのは貧弱だからだけど
俺の仕事場でコルセットつけてない奴いねーから
「俺胴長だから腰やっちゃってー」とはならない。ラッキーwww
346病弱名無しさん:2005/11/21(月) 02:52:00 ID:yDQ3y9iv
170 103の上半身ガリ 下半身むちむち 宇宙妖怪の者だけど死ぬことに決めた
これだけが原因じゃないけどね
今週中に死ぬ予定
首つりで死ぬ予定
347病弱名無しさん:2005/11/21(月) 03:48:30 ID:kdo8o0OX
>>339
まったく同じだ
348病弱名無しさん:2005/11/21(月) 04:26:53 ID:2/02VcIO
>>346
スレと全く関係ない上に、どうでもいい自己アピールですか
典型的なかまってちゃんですね
349病弱名無しさん:2005/11/21(月) 07:10:50 ID:gomtrEAQ
>あとはずっとお腹が張ってるような苦しさ。
>腰を下ろしてもなんかしんどい疲労感。
>歩行の違和感(ずっとだから違和感かどうか分からないけどなんか違和感がある)。

あるあるw
つ〜か有り杉w
座っても必然的に下ばかり向いたり絶えず緊張しているよw
350病弱名無しさん:2005/11/21(月) 08:52:18 ID:DYufXLoZ
>>346あんた前も同じような事書いてたでしょ。
皆に死ぬな、自殺イクナイ!とか言われて止めて欲しいの?ww
ここは胴長で辛いけど、それでも頑張って生きていく人の為のスレですよ。
体型やその他もろもろが辛いから死ぬ奴なんて( ´,_ゝ`) プッですよ。
皆、あんたみたいに途中で終わっても全然平気な人生送ってないんだよ。
351病弱名無しさん:2005/11/21(月) 10:16:12 ID:v95kN+/7
いや俺はそろそろ終わりでいい。辛すぎる。どうせ終わるならやりたいことやって死ぬけど。
352病弱名無しさん:2005/11/21(月) 14:58:59 ID:kdo8o0OX
>>351
やりたいこといっぱいやってみ
そうすれば、生きてるのも悪くないなって思えるよ。
353病弱名無しさん:2005/11/21(月) 15:02:14 ID:kdo8o0OX
>>339
すごく細かな観察で、その気づきに拍手したい気分だ
> あとはずっとお腹が張ってるような苦しさ。
胴長の人は普通の人より腹筋が必要なんだろうね
354病弱名無しさん:2005/11/21(月) 16:43:45 ID:JEc7QUxa
>>353
えー、細かな観察などせずとも、自ずととっくに気づいてたよそんなのw
それに気づかなかった人は、むしろあまり胴長ではなく幸せなのかも?
355病弱名無しさん:2005/11/21(月) 17:43:35 ID:kdo8o0OX
>>354
いや、毎日のことだから、胴長のせいとか考えず、普通のことだと思ってた。
(ただ単に体力がないだけかなって)
356病弱名無しさん:2005/11/21(月) 18:04:05 ID:dB3cZ2ZG
個人的に凄く辛いことがあって、1年引き篭もってた。
今年30になった。
明日から工場で働くことになった。

貸与された制服なんだけど、ズボンの股下は78センチでピッタリ
上着がLLで上下着てみると有り得ないくらいに胴長短足が強調される。

これからも辛いこと言われたり笑われたりするんだろうけど
頑張ってみるわ。

長々とスマソ。
357病弱名無しさん:2005/11/21(月) 18:55:49 ID:ZI2q///V
>>346
170CMで股下67か
これは100人に一人とかの次元じゃねえ
バケモノめ
358病弱名無しさん:2005/11/21(月) 19:12:54 ID:ZI2q///V
私リア女だけど
おぞましい程の短足の奇形君は勘弁だわ
359病弱名無しさん:2005/11/21(月) 19:22:08 ID:IprC++/5
普通は股下+座高=身長にはならないので、それを考慮すると
62〜65cm…
360病弱名無しさん:2005/11/21(月) 22:51:02 ID:DYufXLoZ
>>357-358こんなに分りやすい自作自演久しぶりに見たww
あんたの脳みその方がよっぽど奇形。
361病弱名無しさん:2005/11/21(月) 22:58:00 ID:ZI2q///V
>>360
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
362病弱名無しさん:2005/11/21(月) 23:37:03 ID:90bA30pH
>>356
おいらは適切なサイズwがなくて
上は男性用、下は女性用だったよ
やっぱり流れない水は腐るんだよね
これからも辛いこと言われたり笑われたりするんだろうけど
冒険してきてくれ
363病弱名無しさん:2005/11/22(火) 00:33:22 ID:5EbyknW/
>>360
ただの連投で、自作自演とは関係ないと思うが。
364病弱名無しさん:2005/11/22(火) 00:51:45 ID:VFqKnvQy
日常生活においてこのスレの住人と同じくらい劣等感にさいなまされてる男子と思えるけどなw
>>357での反応を17分後に確認して、また思い立ったようにレスするあたりよっぽどたまってるんだろな
胴長ではないんだろうが、何か大きな問題のありそだw
365病弱名無しさん:2005/11/22(火) 06:48:14 ID:tFVuofax
>あとはずっとお腹が張ってるような苦しさ。
これって腹筋が疲れるってこと?
お腹に空気が溜まって張るってこと?
おいらの場合は後者なんだけど、胴長も関連してるのかなぁ
366病弱名無しさん:2005/11/22(火) 08:52:24 ID:SUBLx4kC
>>360のレスから7分後に登場する辺りもこのスレにへばりついてる証拠だわなww
自作自演を突っ込まれた時のAAまで探してご苦労なこった>ID:ZI2q///V
367病弱名無しさん:2005/11/22(火) 12:33:21 ID:5EbyknW/
>>365
基本的にいつも背中丸めてるから、ガスたまる。
その苦しさだと思う。
368病弱名無しさん:2005/11/22(火) 12:47:38 ID:ep6eVEDq
175cmで座高87cmの者です。
30代半ばですが確かに腰痛などはまったく無縁ですね。
369病弱名無しさん:2005/11/22(火) 14:45:41 ID:HSQtdbD0
目から鱗のスレだな。
歩行の違和感は、股がどう考えても下にあるすぎる気がする違和感を強烈に
感じるのが歩行だからだろうね。
あとオレの場合、足の膝裏から下がやたらとだるいんだよね。
ふくらはぎとか足の裏とか。
これも胴長関係あり?マッサージ機買っちゃったよ。
370病弱名無しさん:2005/11/22(火) 14:49:24 ID:HSQtdbD0
ウエストがゴムひもみたいにしまったパンツ履くと、
何度ずりあげても腰のところがすぐ裏返るのも胴長のキホン。
分かりにくいか。
371病弱名無しさん:2005/11/22(火) 15:03:39 ID:Ze1/A+QS
胴長はまだ猿から人間への進化の途中なのだ。(バカボンのパパ談)
372病弱名無しさん:2005/11/22(火) 18:44:50 ID:0lA46WDg
>>366
必死な妖怪だな(藁
比率40%以下だろww
テラキモスwww
373病弱名無しさん:2005/11/23(水) 01:53:34 ID:wU8AJec/
座高100超える方いないのですか?あきらかに胴長って自信のある方 こいや!
374病弱名無しさん:2005/11/23(水) 11:22:14 ID:4Giv4eQO
>>373すぐ上にいたけど今週中に自殺するらしいよ。
375病弱名無しさん:2005/11/23(水) 15:40:35 ID:XYsH186E
座高100p越えの人、画像のうpをお願いします。
まだ見たことないので、どんなもんか見てみたいです。
376病弱名無しさん:2005/11/23(水) 20:53:32 ID:DOllYZU8
妖怪がいるスレに何かようかい?
377病弱名無しさん:2005/11/24(木) 00:07:54 ID:xnYPyCw6
な、なんか今晩は冷えるわね(((('A`))))
378病弱名無しさん:2005/11/24(木) 11:47:10 ID:IBbL1NgB
>>376>>377
何ですかこの茶番は?ww
379病弱名無しさん:2005/11/24(木) 14:08:16 ID:xnYPyCw6
>>378
>>376と一緒にしないでちょうだい('З`)ンモー

この季節、ちょっとでも前屈みになると背中が出ちゃって寒い。
腹巻すら着丈が短いと感じるのも、気のせいじゃないんだよなあ。
380病弱名無しさん:2005/11/24(木) 17:39:17 ID:/4AeSkkk
ここでしか愚痴はけないのではかせて・・・
私は着物がすごーく好きなんだが、
特に昔風の着物というのは、小柄な人のほうが断然似合う。
着物は胴長短足むけのものじゃなく、胴短短足むけのものだから。
大柄胴長な私が着ても、なんかイケてない。
実際、アンティークものは寸法もあわない。
そして何より、着物着てると、洋服の時よりも背筋をびっしり伸ばさないと
シャレにならないくらいぶさいく。
おまけに正座ももれなくついてくる。ちょっと足崩すというわけにはいかない。
だから着物着られない・・・・
小柄で、しゃーんと背筋伸ばして楽しそうに着物着てる人、本当に羨ましい。
和の習い事とかもしたいけど、とてもできない。
そんなこと気にせず好きなことしたらいいと人はいうが、
あまりにもみっともなくて恥ずかしくて、つらい時間になってしまう・・・
381病弱名無しさん:2005/11/24(木) 17:58:21 ID:ERy607ZJ
>>380
股下と座高どれ位?
382病弱名無しさん:2005/11/24(木) 18:23:50 ID:/4AeSkkk
>>381
股下はわかんない。
身長163の座高93。
170の90超えで悩んでる男性もこのスレには多い中で、
女でこの数字って本当に奇形だよ。
383病弱名無しさん:2005/11/24(木) 22:02:59 ID:k/OFanKg
女が多いスレだな。
女の方が胴長率高いってことか。
384病弱名無しさん:2005/11/24(木) 22:04:23 ID:k/OFanKg
でも女はチンチンもキンタマもないからまだいいよな。
男がズボン上げて足長く見せようとしたら非常にキンタマ痛いからな。
モッコリになるし。
女の方が得。以上。
385病弱名無しさん:2005/11/24(木) 23:46:47 ID:l2yOx2DE
>>382
カエルかよ
386病弱名無しさん:2005/11/25(金) 10:16:49 ID:bVpWgYm4
>>383男より女の方が見た目をより気にするからじゃない?
身長155・座高85です自転車のってる姿をお店のガラスなんかで
見ちゃうとあまりの不恰好さに悶絶したくなる。
危ないからしないけどww
明日は仏事があるんだよねぇ。
はぁ〜・・ホント正座いやだよね>>380タン(´・ω・`)
387病弱名無しさん:2005/11/25(金) 12:25:08 ID:AbOVcF0q
あほか、全然胴長じゃねえだろ
388病弱名無しさん:2005/11/25(金) 12:36:19 ID:4jC5d/7S
モリマンの私はずぼんを必要以上にあげると(あげなくとも・・)ち○こがあるように見ry
389病弱名無しさん:2005/11/25(金) 12:54:06 ID:WMRjHUYH
パンツ引っ張り上げて胴が縮むんなら、いくらでも引っ張り上げるけどさ…。
たまーに、パンツのお股がψの字に食い込んでる人いるよね。
390病弱名無しさん:2005/11/25(金) 18:20:05 ID:3UyeciZw
>>386>>387に怒られて当然。ここにいる人達に喧嘩売ってんのか? もうここへは来ない方がいい‥
391LND/SuJw ◆LgCNt37pKc :2005/11/25(金) 20:27:30 ID:9DK05ofw
386は十分に胴長だろ・・・。

俺は去年の身体測定で176の89だったから胴長じゃないはずがない。
392病弱名無しさん:2005/11/25(金) 20:59:35 ID:Ilc3pTW8
早くこの体型治したい
内臓下がってるしスタイル悪いorz
393病弱名無しさん:2005/11/25(金) 21:10:35 ID:iu1Y60N1
オッス!おいら胸式呼吸!
394380:2005/11/25(金) 21:31:27 ID:lc0ZS7H0
>>386
同意していただいてこんなこと言うのは心苦しいけど、
私があなたに生まれ変われるなら、飛びあがって喜ぶよ。
395病弱名無しさん:2005/11/25(金) 21:56:08 ID:MrBzL/Gi
386は十分に普通だろ・・・。
ほんの少し平均より短足って程度じゃん。
391はかなりの足長やし・・・。
396病弱名無しさん:2005/11/26(土) 04:09:09 ID:2Hv7oepw
ちょっと短足なだけで奇形って悩んでる馬鹿は頭の悪さを悩んだ方がいいと思う。
397病弱名無しさん:2005/11/26(土) 10:00:48 ID:N+pjimXf
天海祐希は身長172くらいで、すんごく脚長というわけではなく、
絶対値としては若干胴長な部類に入ると思うので
つねづね注目してるんだけど、
昨日のドラマで、4人でテーブルを囲んで話すシーン、
やっぱり天海は微妙に腹を曲げるようにして座って、
周りの人と視線を合わせてしゃべっていた。
398病弱名無しさん:2005/11/26(土) 12:42:14 ID:t86WR4Lb
>微妙に腹を曲げるようにして座って、
>周りの人と視線を合わせてしゃべっていた。
気持ち痛い程わかるけど
それでも視線が合わないおいらについて
399病弱名無しさん:2005/11/26(土) 14:38:04 ID:jUGgV+YQ
伊東美咲が座った時、胴の長さが飛び抜けている気がするのだがどうか
400病弱名無しさん:2005/11/26(土) 14:44:33 ID:cBjOKW2F
伊東美咲は美人だし身長高いし細いけど
頭が悪いから悲しい。
401病弱名無しさん :2005/11/26(土) 14:54:43 ID:Ne3YG1H7
>>400
美咲ってすごいかっこよくみえるけど
そーじゃないの?私も170あるのにタンソク。
死ぬまで悩むしかない・・・
402病弱名無しさん:2005/11/26(土) 15:01:18 ID:I/zN6fAo
足ってちいさい時のが長くないですか?あたりまえかもですが
胴のが後に伸びるんですかね?
自分足の長さそれほど伸びてないって事に気づいた
403病弱名無しさん:2005/11/26(土) 15:12:12 ID:uX8ReQb3
今、股下測ってみたら89あった。
身長も>>391の人と同じだな。
測り方間違えてるかもしれんけど。
男はチン脇から足元までの長さでええのんか?
404病弱名無しさん:2005/11/26(土) 15:17:38 ID:/58BVhwJ
>>391
短足を馬鹿する事って楽しいですよね。
405病弱名無しさん:2005/11/26(土) 15:32:42 ID:N+pjimXf
>>399
うん、彼女は天海と同じく、長身の絶対値胴長さんだよね。
あとは北陽の虻川もこのタイプ。
電車男で、隣に白石美帆がすわって、後ろからのカットがあったんだけど、
まあ伊東美咲は背が高い、というのが刷り込みとしてあるから、
座高差があるからといってプという感じではなかったけど、
絶対値として見りゃすごいもんだった。
406病弱名無しさん:2005/11/26(土) 16:49:11 ID:yufKVBJb
伊東美咲って電車男と隣に座ってた時も、やたら座高が高くなかった?
身長差って言うよりも座高差・・。
407LND/SuJw ◆LgCNt37pKc :2005/11/26(土) 18:00:44 ID:cH9wjXTF
>>403

391ですが。
僕は今は177pの股下85ですね。
ってか176の89って・・・。
股下比率すごくないですか?
普通に立って、床からチン脇ですが。

ってか電車に乗ってていつも思うけど、となりに座る160位の女の人がなんで座高が同じくらいなんだ??
って思うことがよくある。
あんなに姿勢よくすわらなくても笑
408病弱名無しさん:2005/11/26(土) 18:18:14 ID:Ht6HtHXg
妖怪のくせに美咲にダメ出し?はぁ?やれやれだぜ
409病弱名無しさん:2005/11/26(土) 18:39:07 ID:0FHByua5
美咲も天海も長身の胴長だよね。
座った所を横から撮ったシーンは分りやすい。
自分も胴長だからこそあの腰から下の長さには敏感ですww
410病弱名無しさん:2005/11/26(土) 18:44:59 ID:5aXMAwvA
>>407
>>403はたぶん鯖読んでるね
おそらくあなたくらいだと思う
なぜかって…それはわしもあなたと同じだから
411病弱名無しさん:2005/11/26(土) 19:00:10 ID:uX8ReQb3
三、四回測りなおしてみたけど、
結局さっきの結果−1センチ程度しか変わりはありませんでした。
さらに心配でチン脇から天辺までの長さも測ってみたけど、
89センチ丁度だったよ。

まあ大した身長でもないし、そんなに格好はつかないよね。
412病弱名無しさん:2005/11/26(土) 19:06:37 ID:PAfNgYwC
確か
日本には障害者とかは子供を産まないようにっていう法律あったよね。
96年に撤廃されたけど。あれを復活して今度は「短足・胴長」もいれてもらおう。
413病弱名無しさん:2005/11/26(土) 19:22:00 ID:Ht6HtHXg
俺なんか、同じ身長で他の奴より肩の位置低いからな
要するに首がなげーんだよ。だから座高も高い
むかつく
414病弱名無しさん:2005/11/26(土) 20:41:27 ID:wDqZqnf0
伊東美咲の胴長が目立ったのはごくせん1だった。
変にぴちぴちのオシャレしてる役の分、胴の長さ目立ちまくり。
座ると「お前身長何メートルあるんだよ」の世界だった。
415病弱名無しさん:2005/11/26(土) 22:48:55 ID:N+pjimXf
>>409
腰から下という表現、よーくわかりまっせw
私たち、腰骨から椅子の座面にあたるところまでの距離が長くない?
座高が低い人ってそこがすごく短い。
あと、ひじが腰骨にのるような感じ。あれすごい楽そうで羨ましい。
416病弱名無しさん:2005/11/26(土) 23:38:35 ID:xNRWXPdu
普通の胴の人って、背筋が伸びてるのに肘が腰に乗りそうなんだよね。
それに引き替え、胴長族は…。
背筋を伸ばしたまま座った時、両手をお尻の脇に置くと
肘が伸びきるどころか、手のひらすら浮きかけてるというかw
417病弱名無しさん:2005/11/26(土) 23:40:51 ID:nn4RNj5S
首が長い=短足は定説ですよ
418病弱名無しさん:2005/11/27(日) 02:08:29 ID:Q6xXOfeu
いとうみさきは顔がまじちっちぇえから、より首長、胴長にみえるんだよ。
おれは手、足の大きさ、長さがチビレベルで胴、顔が大男レベルよ。
419病弱名無しさん:2005/11/27(日) 02:37:20 ID:yD9NPAnc
>>416
肘が腰に乗るってどういう意味?
今椅子に背筋伸ばして座って両手を下に伸ばしたら、手のひら椅子につかなかったよ・・・
420病弱名無しさん:2005/11/27(日) 03:11:17 ID:cv+KUTHd
>>419
両手を床に伸ばす姿勢じゃなくて、
普通に、太もものうえに手を置く感じのときに、
座高の低いひとは、腰骨に肘がのっかって、
太ももにも肘下部分がそのまま並行にぺったりつく勢いの姿勢になる。
私たちだと、肘は腰骨のはるか上にあるっしょ?
すごく猫背にすると、肘を腰骨にのっける感じにできるじゃん。
421病弱名無しさん:2005/11/27(日) 03:51:54 ID:9IRJAma1
約束どうり逝きますから
持病や仕事そのほかにも原因ありますが、
いまから吊ります これ書き込んだら携帯壊します。
じゃあながんばって生きろよ!妖怪は死ねばいいんだろ?よかったな!
すこし恐いから一気に体重かけるよ。
バイバイ!
422病弱名無しさん:2005/11/27(日) 04:13:59 ID:yD9NPAnc
>>420
意味分かったよ
>>421
おい、早まるな。
自分も何度か死のうと思ったけど、死ぬ前にやるだけやろうと思った。
死ぬ前にもっとやりたいことやってみようよ
死ぬのはそれからでも遅くない。
423病弱名無しさん:2005/11/27(日) 07:23:53 ID:8Q7iakOj
住民誰も気にもとめてなかったしょ〜もない煽りが死の一因なんて・・・
何だか・・・
424病弱名無しさん:2005/11/27(日) 11:31:02 ID:Kyr1KPTg
>>421って初めて来た時から死ぬつもりだって言ってなかった?
なのにここの住民に当てつける様な言い方モニョル・・・。
>持病や仕事そのほかにも原因ありますが、
胴長だけが理由じゃないみたいだし、あんまり親身になれないや。
何だかんだ言いつつ自殺なんてしてなさそうだし。
425病弱名無しさん:2005/11/27(日) 18:42:24 ID:zJjlJoXz
ようかいきも
426病弱名無しさん:2005/11/27(日) 23:18:12 ID:Lh9EPn2m
記念カキコ。
427病弱名無しさん:2005/11/27(日) 23:22:18 ID:dHdt8Guv
遺書なんて書くんだろ?
「もう胴長に疲れました」w
疲れ果てた理由は胴長以外には全く理解できんだろうなぁ
428病弱名無しさん:2005/11/28(月) 21:52:32 ID:p7WRP+cW
氷川きよしは、首長胴長で、人と並んで座ってるの見ると、
ああ同じ飛び出し方だなあと思う。
429病弱名無しさん:2005/11/29(火) 10:25:53 ID:9XsoAyY/
首長胴長の人って胴体は長くなくて首が長いから座高も長くなるだけなの?
だったら数字上の問題だけで実際に見たら不恰好でもなんでもないからいいじゃん。
ピンクレディーのケイ?も首がすごく長いけどスタイル良いし。裏山。
430病弱名無しさん:2005/11/29(火) 10:49:27 ID:zrUaXR2T
>>429
ログ嫁。
胴体が長いから着る物にも困ってるんだろうが。
431病弱名無しさん:2005/11/29(火) 19:26:53 ID:p/PZv3W9
俺は結構首長胴短だなぁ。

176の90

座ってても肘が腰に余裕で当たりますが・・・

432病弱名無しさん:2005/11/29(火) 23:20:00 ID:hV4wn+ZG
小倉優子胴長だけど可愛い
433病弱名無しさん:2005/11/29(火) 23:29:18 ID:RNcp+l8P
>>431
じゃあスレ違いですね。
434病弱名無しさん:2005/11/30(水) 00:37:10 ID:wxTfJliR
腰ってくびれた部分のこと?
それともくびれた部分の下の骨のこと?
435病弱名無しさん:2005/11/30(水) 01:01:49 ID:SFSpEV6O
バンカナ首長いな。
436病弱名無しさん:2005/11/30(水) 01:27:56 ID:Lxs/tyfY
ウエストの位置から尻のいちがものすごく低い方います? どうすればいいでしョう
骨格はかえられませんよね?
437病弱名無しさん:2005/11/30(水) 11:32:19 ID:oBUT84RG
>>434

ベルトが始めにひっかかるとこの骨ですが。

438病弱名無しさん:2005/11/30(水) 12:10:41 ID:rhCYtW0/
男女でウエスト位置ちがうんじゃないか?
女の子はヘソのあたり
男はもう少し下
439病弱名無しさん:2005/12/01(木) 05:21:23 ID:DWY+jZKT
早くこの体型治したいけど腰痛と重なってすぐにできない・・・
440病弱名無しさん:2005/12/02(金) 17:40:27 ID:KQydA6XS
なおるわけがない 無理!
だめだ! もうだめだ!
441病弱名無しさん:2005/12/02(金) 19:00:16 ID:/n23yJ+D
小さい時は足長って言われてた
今は73センチ・・
442病弱名無しさん:2005/12/02(金) 19:35:51 ID:KQydA6XS
アーッ!
アッ!
443 ◆6VJvtnxTiw :2005/12/02(金) 19:56:21 ID:St3rgBRg
a
444 ◆2cbXzh1q7I :2005/12/02(金) 19:56:48 ID:St3rgBRg
445病弱名無しさん:2005/12/02(金) 20:44:02 ID:KQydA6XS
があぁぁぁぁぁぁぁぁ!
内蔵が痒い!
眠るとき女の人がみてくる おんなのひとがみてくる
ずっと みてくるみてくるみてくる
446病弱名無しさん:2005/12/02(金) 21:47:18 ID:TBuIM/hL
精神的につらすぎる
447病弱名無しさん:2005/12/02(金) 22:19:52 ID:KQydA6XS
ひゃひゃひひひひひひひひひひひひひひひひ
448病弱名無しさん:2005/12/03(土) 00:11:11 ID:gP84mQFB
俺一日の最後は必ず一人になりたいんだけど
これって誰も見てないところで
座ったまま背筋をノビノビ伸ばしたいんだなと理解しました
449病弱名無しさん:2005/12/03(土) 13:43:14 ID:n6C3DsZw
ごぱぁ
450病弱名無しさん:2005/12/03(土) 16:27:35 ID:PanCfMtv
子どもの頃からほおづえをつくのが癖で、よく先生に怒られたけど
今思うと、長すぎる胴を支えるには自然な姿勢だったんではないかと
このスレを知ってから合点がいくようになった。

自分はへそから下が異常に長い。そのせいか腸が長いらしく便秘症。
なので横から見ると下腹部ぽっこりでどっちが尻かわからない…orz
451病弱名無しさん:2005/12/03(土) 22:51:39 ID:8QD+vTdn
俺脚長い。
ものすごくお腹弱いです。
野菜なんて食べようものなら・・・。
下痢で悩まされます・・・。
452病弱名無しさん:2005/12/04(日) 00:03:17 ID:O+KftVbP
下痢に苦しむあまり、日本語もできなくなったようで。
453病弱名無しさん:2005/12/04(日) 01:12:34 ID:649dokpb
みてくるみてくるみてくる
454病弱名無しさん:2005/12/04(日) 08:18:34 ID:v++wpSmu
>451
それは自律神経失調症では?
455病弱名無しさん:2005/12/04(日) 11:52:17 ID:N1u7Vxds
かもしれないですね。
456病弱名無しさん:2005/12/04(日) 17:27:14 ID:kL2PJReK
彼氏が自転車好き。私に無邪気に「XXも自転車買ってサイクリングしようよ!」
と言ってくる。
足が普通の長さだったら、・・・・・・自転車は鬼門だ。
457病弱名無しさん :2005/12/04(日) 21:44:58 ID:g0G6TAsu
現在発売中の雑誌「トレーニング」に縄文人の体型について語られている。
それによると、縄文人は筋肉質で背は低かったけど、
股下比率・脇下比率(?)が高い手長脚長体型だったんだってさ。
458病弱名無しさん:2005/12/05(月) 00:10:09 ID:+WyOFgRv
今日も和室での集会で座布団を勧められた
嫌、僕は結構ですとは主張しづらいね
やっぱり頭ひとつ抜きん出ますた
459病弱名無しさん:2005/12/05(月) 21:40:31 ID:e3ee5dFz
体操座りすると膝とあごがつかない。顔とか乗せてみたいんじゃ!
460病弱名無しさん:2005/12/06(火) 00:38:06 ID:IasgsnPP
>>459
あ〜わかるわかるw
浪漫だよね〜
461病弱名無しさん:2005/12/07(水) 19:37:26 ID:Y9KEI9gc
そんな人いるんだ・・・。
俺三角座りで脚に胴体密着させたら膝が肩より上になるけど。

>>457
俺もその遺伝子入ってるかも。
どっちかというと縄文だなぁ。
お父さんの方が鹿児島だし。
背は低いか?
高い方だけど縄文人をひいてるからお父さんも俺も177くらい。
高いけど低い。
462病弱名無しさん:2005/12/07(水) 20:15:23 ID:iCNtXfLR
>>461は胴長なのか?
日本語は理解しているか?
463病弱名無しさん:2005/12/08(木) 04:07:32 ID:GDkuDuuJ
>>462
きっと私生活が荒んでるから胴長に絡みたいんだよ。
464病弱名無しさん:2005/12/09(金) 11:29:02 ID:dCxSUSVF
こういう体型してる人ってどこら辺の筋肉が不足してるの?
465病弱名無しさん:2005/12/09(金) 17:00:45 ID:SZxl9BzA
私は156pなんだけど、電車や待ち合い室などで座った時、170pくらいの人と座高が並ぶ…
朝起きた時いつも思うのが「やっぱり今日も胴が長いな…」
特に朝起きた時は胴が長く感じる

でも、いつもピンヒール履いてるせいか、回りの人には“スタイルいいね”とけっこう言われる
みんな目が節穴だよw

胴短羨ましいけど、内臓が結集されてるせいかウエストくびれてない人多いよね
私はくびれまくり…でも嬉しくねぇ…w
手足10p伸ばしたいorz
466病弱名無しさん:2005/12/09(金) 17:22:16 ID:SZxl9BzA
あ、そう言えば
痩せ型で胴長の女の子って、貧乳さんが多くないですか?



…そんな私もBカプ
467病弱名無しさん:2005/12/09(金) 20:10:43 ID:cA/zyKGY
映画とか観劇とか、背筋を伸ばして座りたい・・・
背筋伸ばしてるほうが腰ラクだよね。
後半になると、何度も座りなおしたりしないと本当に腰がきついよ。
468病弱名無しさん:2005/12/10(土) 00:47:22 ID:5LpqPXff
筋肉がつきにくい体型なんじゃないかなぁ
469病弱名無しさん:2005/12/10(土) 13:10:28 ID:kEXar65P
>>466
私はAカップです。
確かにやせ型胴長で巨乳の人は見たことがないような…

胴長だとトイレでお尻を拭く時に苦しくて、そのたびちょっと落ち込みます。
のけぞらないと手が届かないよ…
470病弱名無しさん:2005/12/10(土) 13:42:16 ID:McRipulL
>>465
【胴長短足の女性に魅力を感じるスレ】
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1126549176/l50
に行くともてそう。
でも数値を晒すと顰蹙を買いそうな悪寒。
写真UPきぼんぬ。
471病弱名無しさん:2005/12/10(土) 17:42:51 ID:gDgz5o/0
皆! 9日の日経新聞読んだ?
1面の紙面紹介に「社会:男子高生親より胴長?」とあったよ。
私、怖くて読めなかった。でも新聞を捨てずに取っておいたんだ。
でも、いまようやく開いたら、なんか股下比率の絵が描いてあり・・・
やはり怖くて読めなかった・・おねがい・・ダレカ・・
472病弱名無しさん:2005/12/10(土) 17:49:25 ID:nAKdvuTW
>>471
それ読んでないけど、前にネットニュースかなんかで、
身長は頭打ちだけど、座高は高くなってるっての読んだよ。
473病弱名無しさん:2005/12/10(土) 20:45:41 ID:ekCTiAYS
ようやく時代が胴長族に追い付いてキタ━━━(・∀・)━━━!!



のかな。…嬉しくないけど。
474病弱名無しさん:2005/12/10(土) 20:47:28 ID:gDgz5o/0
現代っ子、親の世代より
「男子高生 胴長に」
「女子高生 足長く」
(文科省調査)

男女とも身長は伸びてるが、男子のみ、身長に占める足の割合が減っている。
原因は不明で、文科省は「食生活の変化などで男子は特におしりの回りの肉が
厚くなり、座高が伸びたことが一因では」(調査企画課)と見ているとのこと。

ちなみに、
現在の高3(17歳)
男170.8cm - 座91.7cm -身長に占める足の長さの割合46.3パーセント
女158.0cm - 座85.6cm- 身長に占める足の長さの割合45.8パーセント

文科省の役人にも胴長はいるだろうに・・・
こんな調査の担当になったら死にたくなるだろう。
475病弱名無しさん:2005/12/10(土) 20:52:38 ID:nAKdvuTW
でも平均て絶対ウソくさいと思わん?
だって170の90で、周囲よりも胴が長いって悩んでる男性いっぱいいるよね。
私も女性で、90の座高あるけど、周囲の子と5cmしか変わらないってことは
絶対ないよ。
もっともっと小さいよ、みんな。
不思議でしょうがない。
座高はかるとき、実際より高く見せようと伸びするような人もいるわけないし・・・
476病弱名無しさん:2005/12/10(土) 20:55:09 ID:gDgz5o/0
平均はあくまで平均だからなあ。
テストで「平均50点」だって、
実際は、90点の人、80点の人、50点近辺(沢山)、40点(以下略
なんだもん。
座高で言う赤点レベルの私たちの周りには、・・・
477病弱名無しさん:2005/12/10(土) 21:32:09 ID:nAKdvuTW
>>476
自分が赤点レベルでも、周りも赤点ばっかりってことはないでしょうよ。
478病弱名無しさん:2005/12/10(土) 23:33:05 ID:gDgz5o/0
>>477
うん。だからこそだよ。
475さんの質問に答えると、

「周囲のコと5センチしか違わないなんてありえない」という感覚は正しい。
だって、テストの点なら
25点(475さん)、50点1名、75点1名
ってことでしょ? 25点の人が「平均50点ありえない。私の周りに
そんな人少ない」と思うのは当然だよ。だって、あなたが平均下げてるんだもん。

てことだ。
479病弱名無しさん:2005/12/10(土) 23:37:06 ID:nAKdvuTW
>>478
そんな母数の少ないサンプルはサンプルじゃないと思う・・・
それに、その3人しかいないなら、
自分と50点の人、二人が50点以下なわけだ。
3人のうち二人がそうならば、
私の周りにそんな人いない、とは思わないよ。
平均以上の人が少ししかいない、という感想になるでしょう。
480病弱名無しさん:2005/12/11(日) 00:09:24 ID:RIbt/Uj3
サンプル数少ないのは、例だからだってば。。。。。
そもそも胴長の偏差分からないもん。
極端な話、10点1名、70点2名でも平均は50点になるんだし・・・。
これで自分が10点だったら、回りは足長ばっかりに感じるだろうねえ。

481病弱名無しさん:2005/12/11(日) 00:12:04 ID:RIbt/Uj3
・・・・ていうか、自分で書いててそれが実態なんじゃと思えてきた。
10点の漏れ・・
482病弱名無しさん:2005/12/11(日) 00:37:20 ID:ixwrtO7s
平均85で、まあ女性だったら90強くらいの人が胴長を悩んでることになるわけでしょ。
それは10点・50点・70点ほどの差異は逆にない。
90強と85はそれほど違わない数なのに、
90強の人がかなり少数派というのなら、その他の人は
やはり平均に近い数にならなければおかしいわけですよ。
だから、平均85よりももっと低い子が多いのはなぜだ、となっているわけでしょう。
483病弱名無しさん:2005/12/11(日) 15:03:22 ID:Lm29ueqd
最近女の足長が増えてるらしいけど、どうしてですか?
ちんちんないから、きゅっと根元までズボンはけるから?
昔の人は、そんなにきゅっと締め付けるようなズボンはいてなかったですよね。
座高に関しては、たぶん背筋を丸めて測ってるんじゃないかなと。
484 :2005/12/11(日) 18:42:33 ID:fOybvj/v
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
485病弱名無しさん:2005/12/11(日) 22:41:35 ID:iMn8jEul
>>482
90強と85はすさまじく違うよ・・・。
486病弱名無しさん:2005/12/11(日) 23:13:35 ID:ixwrtO7s
>>485
単純な数としての差。
10点・50点・70点とか平均とか数字をどうこういう場合に、
85と90はそう違わないでしょうという話。
487病弱名無しさん:2005/12/11(日) 23:39:17 ID:iMn8jEul
>>486さん
全体の座高の分布および特定の身長における座高の分布が分からなければ、
すべて意味のない数字だとおも。
ちびっ子胴長と長身胴長じゃ感じ方も違うしなあ
488病弱名無しさん:2005/12/12(月) 00:31:24 ID:R36Ip7lA
今日「コンプレックスを武器に」みたいな記事読んだけど
胴長も武器にできるかなぁ
489病弱名無しさん:2005/12/12(月) 00:49:48 ID:m9j2Ew1Q
>>487
そうかな?
とりあえず、一番はじめの>>475の考えてることにたいしての
解答として、確かに自分も男90女85っていうのは
意外なほど高いなあというのを思うので、
平均を疑うという話からすると、意味なくないと思うけど。
特定の身長における座高とか関係あるかな。
ここは絶対値座高を語るスレでしょ。
絶対値座高として、90強は高く、85もそれほど低くはないというのは
動かせない事実だと思うんだけど。
490病弱名無しさん:2005/12/12(月) 01:00:34 ID:nT3SiMAl
>>488
やめな
491病弱名無しさん:2005/12/12(月) 16:24:46 ID:NGA2wRje
胴長ひょろなが女の貧乳はえろいよな
492病弱名無しさん:2005/12/12(月) 19:11:52 ID:DQd6UQCb
>>488
自分で試してみれば?
493病弱名無しさん:2005/12/12(月) 19:22:20 ID:fvQ8Zyd1
この人首長いけど胴長と思います?
ttp://www.shogi.or.jp/syuppan/sekai-mokuzi/2005-02/bandou.jpg
494病弱名無しさん:2005/12/13(火) 10:01:10 ID:fP5+fp84
肘下が長いから膝下も長いんじゃないかな。
胴はどうかしらんけど
495病弱名無しさん:2005/12/13(火) 21:46:21 ID:RhAV3BdX
>>493
ブスかわいい・・・。
ていうか品性がありそう。
496病弱名無しさん:2005/12/13(火) 22:21:25 ID:pczaffRB
有名人ですよ。
497病弱名無しさん:2005/12/14(水) 23:15:55 ID:K8a7NC2r
ドトールに行った。
胴長(腕も短い)な私は、普通の頬杖をつけない。
左腕をテーブルに載せ、その上に右肘を置いた。
切なかった。
498病弱名無しさん:2005/12/15(木) 20:58:53 ID:rZA+xdMl
>>497
頬杖なんて絶対つけない。
だいたい喫茶店とかだと、友達が可愛く頬杖ついてるのを尻目に
腰を前にずらして背もたれにもたれ、足を組んで座るのがデフォ。
そういう形で目線をさげないと、目線があわないんだよー。
テーブル側に体をもっていく形で目線をあわせるとと、すんごい猫背が目立つ。
どっちにしてもみっともない座り方この上ないんだけどね。
499病弱名無しさん:2005/12/15(木) 21:04:45 ID:NwYTlEgt
胴長たんそく仲間、ヘルプです!
私は158・90の女ですが、今度友人主催のパーティに行くことに
なりました。どんな服装が一番醜くないでしょうか?
ちなみに、胴長嘆息だけでなく、胸なし、下半身超デブ、尻タレ、O脚の
6重苦です。
上半身は、ふわっとしたセーターと決めてますが、、、下は
やっぱズボンのがマシ? スカート? 皆さんどうされてますかTT
500病弱名無しさん:2005/12/15(木) 22:22:11 ID:OnRR9nSU
>>499
膝よりちょい上のふんわりした、スカートなどいかかでは?
501病弱名無しさん:2005/12/15(木) 22:27:19 ID:NwYTlEgt
ふんわりスカートですか。
でっかいお尻が強調されそうだけど、タレ尻がばれるよりマシかしら。
ふんわりスカートいいかもしんない・・・。手持ちにはタイトしかないから、
お店で探してみよっかな
502病弱名無しさん:2005/12/16(金) 09:43:03 ID:OQ+TonkI
元々のスタイルが強調されるから、テロテロした布地は鬼門かも。
張りのあるしっかりした布地のものとか、
テロテロしていてもバルーンのようにボリュームのあるものとか、
スカート自体がシルエットをキープできるのを選ぶといいよ。
503病弱名無しさん:2005/12/16(金) 22:15:43 ID:7LCaIGqz
>>502さん
ありがとう・・・そうか・・・
私、テロテロ素材のスカート1枚持ってて、それはこうと思ってました。
やぱ鬼門ですか・・うう;;確かに、きゅっとあがったこじりならでは
なんですよね・・。ま、スタイルがよければ(せめて並ならなんでも
似合うんだろうけど・・参考にします!
504病弱名無しさん:2005/12/17(土) 07:06:49 ID:N0Qp5HK7
自分もここ利用してたけど、
他にいろいろ悩みがあると胴長はどうでもよくなってきた。
胴長で悩めるってことはある意味気楽なことなんだよ。
505病弱名無しさん:2005/12/17(土) 08:33:30 ID:uPTCMSG+
はいはいカワイソスカワイソス
506病弱名無しさん:2005/12/17(土) 15:47:08 ID:w2tv97hZ
>>504
またすぐ気になるようになるってw
507病弱名無しさん:2005/12/18(日) 01:28:46 ID:48eOgOM6
>>504
分かるよ。
508病弱名無しさん:2005/12/18(日) 15:14:58 ID:YhpAFk2m
>>504
分かる。あの頃これしか悩みなかったな〜。
仕事始めたらたいして気にならなくなった。
ある意味平和なのかもね。
509病弱名無しさん:2005/12/18(日) 17:59:39 ID:NMSPPFNh
人間はとかく優劣をつけたがる生きものですからな。
下を見ては優越感に浸り、上を見ては妬み嫉み。
510病弱名無しさん:2005/12/19(月) 11:47:16 ID:c4ImEkPE
胴長よくなってきてる人なんて、どうせもともと小柄でちょっと足が短い、
自分比胴長なんだろうな。
511病弱名無しさん:2005/12/19(月) 23:18:56 ID:dzpau8t/
どどんぱ
512病弱名無しさん:2005/12/19(月) 23:31:22 ID:ihegKDH3
1m級ともなるとナカナカ悩みは消えませんな
513病弱名無しさん:2005/12/19(月) 23:53:16 ID:dzpau8t/
めーとる男 乙!
514病弱名無しさん:2005/12/20(火) 07:10:48 ID:2zWNymwG
昔に比べて現代っ子はだんだん身長も伸びてるし、足も長くなってるが、伸び率は座高の方が大きいらしいね。

だから、昔の人より胴長が増えてるんじゃないか?
515病弱名無しさん:2005/12/20(火) 17:02:02 ID:O5ACUPQY
http://ime.st/up.nm78.com/data/up038162.jpg
胴長すぎじゃない?ほとんど堂じゃん
足短すぎ
516病弱名無しさん:2005/12/22(木) 00:20:22 ID:R+OEw8Iv
>>513
日常の生活しているだけで疲れ果てる
ホント乙なんだよ
517病弱名無しさん:2005/12/22(木) 11:01:23 ID:WEcWI8qV
あんまり気にしないで
もっと悩みはたくさんあるでしょう?
518病弱名無しさん:2005/12/22(木) 11:32:34 ID:2YFuskfl
>>517
YOUにはもうこのスレは必要ないよ。
胴長とは別の悩みがあるなら、該当スレに逝きなさい。
519病弱名無しさん:2005/12/22(木) 12:22:54 ID:S+DHCpjT
>>517
オマエのスペックを書いてみろ。
520499:2005/12/22(木) 15:57:46 ID:mHsFR6bC
>>500
>>502

報告が遅れました!!
結局わたしは、デニム素材(オレンジ色でフリルつき)の台形スカート
をはきました。
(ちなみにロングブーツを履けば、短足はもっと隠せる?!と思い
靴屋に直行したが足が太くてゆったりブーツも入らず。無念)

こんなに胴長短足なのに、男の人にメルアドいっぱい聞かれました。
(立食で混みあってたから、私の胴長がバレにくかったからかもです)

ありがとうございました。
521500:2005/12/22(木) 18:52:40 ID:3eJiFtYn
あなたは、美人なのでは?
胴長よりも顔の方が大事だし、よかったね!(^-^)
522病弱名無しさん:2005/12/23(金) 20:48:30 ID:5s5Ya+65
>520
楽しめたようで何より何より(´∀`)
523499:2005/12/24(土) 21:24:11 ID:niQ8cyjG
>>521-522
ありがとうございます!! 

ちなみに私は、美人じゃありませんが、不細工でもありません。
というか、あまり顔のことを意識したことありません。

多分普通の人は、座高に関して同じような感覚なんでしょうね・・。
なんのためらいもなく電車の座席に座ったり、喫茶店のテーブルで
頬杖をついたり。
なんのためらいもなくジーンズを試着したり。
なんのためらいもなく、スポーツしたり。

胴さえ人並みに短ければ、自分はあまり悩みのない幸せな人間だと
思うんですけど。もうね、、、人並み外れたスペックなので・・・。
ほんと、私よりスタイル悪い人、家族以外に見たことないので。
この座高スレの中ですらトップクラスですから・・本当に・・・ああ・・
524病弱名無しさん:2005/12/25(日) 01:29:44 ID:wN0mawI/
>>523
そうだよね。
普通の人は座高にたいして「意識」なんてしないよね、普通・・・
「足が短かいのー」なんていう小柄な女の子はいるけど
まずそれは言えるレベルであるからだし、
足が短いと胴が長いは全く違うことだから、
足が短いと意識する人はいても、胴をどうこう意識する人は稀だよね・・・
「胴が長いの^」なんて言えたもんじゃない。
525病弱名無しさん:2005/12/26(月) 23:13:06 ID:ry0leNU0
かたくて沈まない椅子のカウンターに座った。
いつものことだけど、ふと横を見ると、横に並ぶ人たちの頭頂部が見える。
もちろん、男性も混じってます。(私は女)
立ったとこ見ると、身長ふつうに高いです。
私の目から鼻あたりのラインに、横の人たちの頭のてっぺんがあります。
ものすごーくいたたまれない思いです。
526病弱名無しさん:2005/12/26(月) 23:23:31 ID:ry0leNU0
連投ごめん。
筑紫哲也を見ていると、自分を見てるような気になる。
彼だけ突出した座高。
あの、隣に座っている人を見おろす、えもいわれぬ高さ。
527病弱名無しさん:2005/12/27(火) 00:10:14 ID:DQu+ddJk
>>526
何も筑紫になんぞシンパシーせんでも…
いたいけな乙女にはこれだ。
つ[ゆうこりん]
528病弱名無しさん:2005/12/27(火) 06:50:47 ID:43YDr1eq
普通に向かい合って食事しても
ナチュラルに見下してしまう俺
目線を合わせるには超猫背しかなく
お腹が圧迫されてごはんが入りません
529病弱名無しさん:2005/12/27(火) 21:05:44 ID:caM1mKmf
身長176、座高96.5、股下78
最悪だ_| ̄|○

530病弱名無しさん:2005/12/27(火) 22:09:43 ID:gTDoBR3r
短期の仕事でデスクワークをしていましたが、いすの高さも変えれないタイプのものだったので、ものすごくしんどかった。
下を向きっぱなしで小さい文字を読んでいたので・・・
私は首ながなので特に疲れやすかったと思うけど、
同じ胴長でも首は長くない人は椅子さえ低くすれば、デスクワークもそんなにしんどくないのではと思った・・・どうでしょうか?
531病弱名無しさん:2005/12/27(火) 22:58:05 ID:e9BIIzH3
>>530
超首長です。ほんと首疲れるよね・・・
角度がね、普通の人よりかっくんとしないと下見えないからね。
私それで頚椎ヘルニアなりました・・・
隣のデスクで仕事していた元同僚に
「姿勢がもとでヘルニアになったっていうことらしい」
みたいなこと言ったら
「あーアンタって頭が思いっきり真下向いてたイメージある。
こう、首がガックンと折れてた」
って言われたよ。
532病弱名無しさん:2005/12/28(水) 13:49:00 ID:tDDsfQFl
>>531
姿勢のせいでヘルニアなんて・・・よくそこまで我慢しておられましたね・・・
座高が高いので対象物を体から離せば角度がましになるのでしょうが
そうすると、目線は楽になったとしても、腕が短いからかそういう意味で疲れたり・・・
対象物が離れると見づらかったりするし・・・
この体型に向いてる仕事ってデスクワークは×でしょうね・・・
533病弱名無しさん:2005/12/28(水) 16:03:37 ID:eWNC0+Gx
>>532
パソコン仕事は意外と向いてます。
顔の向き、目線が前だから。
デスクの上を見続ける仕事はつらいです。
534病弱名無しさん:2005/12/29(木) 12:25:04 ID:sPgBLXas
座ってるとなんかもう本当に、
冗談みたいにみんなの頭が下にあるんだけど・・・
535精今日の白石風:2005/12/29(木) 19:13:50 ID:5fHVm1uT
>>534
胴が人並みはずれて長いからだと思われます。
536病弱名無しさん:2005/12/30(金) 00:55:47 ID:h6Mvo4JZ
来年も胴長かorz
537病弱名無しさん:2005/12/30(金) 01:08:14 ID:ZN3IyDmc
髪を切りに行ってシャンプーしてもらうときに、いつも
「足元の方ににずれてください」
と2回は言われている私ですが、
今日、椅子を倒すと同時におしりをずらしすぎて
「もう少し頭の方に上がっていただけませんか?」
と初めて言われた━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!
気分は胴短ですよ!と優越感を味わえるかと思ったが
現実はやっぱりはどう見ても胴長。

自分の必死さが情けなくなった。
538病弱名無しさん:2005/12/31(土) 02:11:16 ID:qn8EUzS+
>>537
痛いくらいよくわかる
椅子を目一杯下げられるのはデフォだよね♪
539病弱名無しさん:2005/12/31(土) 23:01:34 ID:618ajxNF
胴長2006
540病弱名無しさん:2006/01/01(日) 11:06:04 ID:wJgku/4E
今年もみなさんの胴が伸びますように。
541病弱名無しさん:2006/01/01(日) 17:29:05 ID:Rx6jmVWU
>>540
そんなこと祈念しないでね♪
542病弱名無しさん:2006/01/03(火) 00:31:23 ID:L7qOlHXj
胴長ってどう決まるの?成長期に何かあるのかな 私も90あるし軽乗ったら天井に頭つくよ
543病弱名無しさん:2006/01/03(火) 04:09:06 ID:egq4iZIs
そういや、俺も、無理に車の座席のシートを後ろに下げて見栄を張って、自分から運転しづらくさせてたな。
もちろん天井につくし。
544病弱名無しさん:2006/01/03(火) 12:58:44 ID:zuDXQKmh
胴長でデスクワークがつらいわけ 猫背になるわけがようやくわかったよ
それは胴が長いというだけが原因じゃなくて
手が短いからなのであった・・
545病弱名無しさん:2006/01/03(火) 22:13:17 ID:VFEyr7/q
私は小学生の成長期に脚の長さにあってない勉強机をずーっと
使ってたのが原因だと思う。無理に長さが足りないキツイとこに
足を入れてたよ。ばかだなぁ、自分。
546病弱名無しさん:2006/01/04(水) 23:43:30 ID:nUnAkWwK
皆小学校の頃は、脚長い方だった?(成長期の後半は主に胴が伸びると聞いた)
自分は、小学校の時の方が胴長だった。珍しいケース?
中学で20cm伸びて、そのうち座高が6cmしか伸びなかったし
547病弱名無しさん :2006/01/05(木) 18:02:58 ID:vu8vqDYJ
>>546
羨ましいですね。
自分は中学で身長が16pしか伸びずさらにそのうち座高が12pですから。
小学校の頃から胴長で、いまはさらに胴長です。
自分の中での脚の割合が一番多かったのが小6、あとは座高ばかり伸びました。

>>546さんはうまく脚を伸ばせたんですね。
適度な運動で脚に刺激を与えつつ、下半身によけいな脂肪・筋肉をつけないでこれた。
たぶん上半身は結構筋肉あるんじゃないんですか?
548病弱名無しさん:2006/01/05(木) 19:11:28 ID:jTF55jq8
あるスレのログなんだけど

362 名前:萌える名無し画像[sage] 投稿日:2005/12/26(月) 17:38:56 ID:Lq0P1CCO0
ウエストあるくせに下腹部デッパリ。

365 名前:萌える名無し画像[sage] 投稿日:2005/12/26(月) 19:56:17 ID:wWd/SDTo0
この子胴長いよね?

368 名前:萌える名無し画像[sage] 投稿日:2005/12/26(月) 21:26:51 ID:nsh2Vv9M0
下腹部デッパリは便秘だけでおこるわけじゃない
腹筋背筋近くのインナーマッスル(大腰筋など)が弱い場合におこりやすい
主な傾向として猫背、すぐに足組み腕組み

↑これが当てはまりすぎてて衝撃うけた・・すぐ足組むわ 短いくせに
  
549病弱名無しさん:2006/01/05(木) 19:38:49 ID:6D3eLy9B
個人的な分析では、胴の長さにたいして膝下の長さが短いのと、
骨盤の角度のせいで、脚が組みたくなると思う。
椅子が低めとかヒールを履いて膝下の長さが変わったとき、
座っているのがラクで、脚を組まなくてもいられる。
でも中途半端に椅子が高いと、脚を組んで、
なんというか、骨盤のかたむきを変えたくなる。
胴が長い人って、膝下の長さが短いからというのでなく、
骨盤の角度がおかしいと思うんだよね。
簡単にいうと、脚の付け根から膝にむかって傾斜がつくような感じしない?
弁当とか腿に置くと、弁当がずり落ちそうになるような。
それは膝下の長さが短いというだけじゃない気がするんだよね。
550病弱名無しさん:2006/01/05(木) 23:18:39 ID:B7xeJYsl
それ、ふとももに肉がついてるからだよ。
正座すると分かりやすいと思うけど、足の厚みが断然違ったりする。
551病弱名無しさん:2006/01/06(金) 15:29:08 ID:/gSX1pu3
 
552病弱名無しさん:2006/01/07(土) 04:11:46 ID:/he1slBK
2006年も胴長はつらいよ
553病弱名無しさん:2006/01/07(土) 04:23:00 ID:VlZmGtv1
座高低いのも嫌だけどな…
椅子に座って小さいとカナシス
554病弱名無しさん:2006/01/07(土) 06:26:11 ID:knAqaHFp
また機能性文盲が…
555病弱名無しさん:2006/01/07(土) 09:11:25 ID:PsIHFFKo
身体的特徴の中で胴長って一番目に付くし一番マヌケにみえるんだよね・・・
556病弱名無しさん:2006/01/07(土) 14:17:31 ID:mLGioYjq
タウンワークの表紙のモデルになる人ってなにかと胴長の人が多い気がするのは気のせい?

ナカーマ
557病弱名無しさん:2006/01/08(日) 17:58:26 ID:CJn9e86S
俺男なんだけど普通体型より足が短めで胴長の女の子がタイプ。
こういう人けっこういるでしょ。
胸から骨盤までの間が長かったらイイ(・∀・) b

てか俺は足が長くて胸から骨盤までが短いんだけどめっちゃキモイ体型だから!
558病弱名無しさん:2006/01/08(日) 18:00:02 ID:CJn9e86S
>>548

どこのスレか教えてください(つд`)゜
559病弱名無しさん:2006/01/08(日) 22:57:56 ID:EXM4UZD6
あ〜あ、どうしてこんなに胴が長いんだろ。
何を着てもマヌケなんだよね。貧相っていうか。
顔面アップの写真だと、美人の友達の隣に並んでもまあ見苦しくないけど、
全身写真だと最悪。あれ??ここに写ってるのは、人間と、レッサーパンダの
風太くんかな??て感じ。
560病弱名無しさん:2006/01/10(火) 03:45:53 ID:/uTbFktc
561病弱名無しさん:2006/01/10(火) 09:57:27 ID:P1jvHLjm
己を律しろ、屑共!!胴長ごときで悲観するではない。我も昔まではかなりの胴長デブで罵倒され絶望的になり他人を嫉妬する毎日を送っていた。だが逆にそれが俺を強くしてくれた。そうだ。日に日に武道などに精通させ体を徹底的に鍛えたのだ。
562病弱名無しさん:2006/01/10(火) 10:56:50 ID:uVKJaNYq
改行できない辺り、まだまだ修業が足らんな。
563病弱名無しさん:2006/01/10(火) 12:20:10 ID:/uTbFktc
同意だ・・・。
エンターキーオセ
564病弱名無しさん:2006/01/10(火) 19:56:11 ID:+nr6vJd5
胴長手長、超短足。
つなぎが上はきついのに、下は余る。
俺も修行が足りないな。
565病弱名無しさん:2006/01/10(火) 23:49:52 ID:/uTbFktc
股下は?
566564:2006/01/11(水) 04:00:07 ID:q7BDa331
>>565
168cmで70〜71cm
座高は98cmくらいあると思うが、怖くて15年以上測ってないよ。
胴長を隠そうとして完全に猫背になってしまった…
567病弱名無しさん:2006/01/11(水) 17:31:31 ID:0+vnm1kK
胴長を気にして猫背になったり、浅く座って腰を丸めたりするのは返って
骨盤を前傾させて胴長を促進する気がする。
頭ひとつ飛び出そうが、深く座って骨盤矯正を心がけた方がいいんじゃないの。
カモフラージュにクッションを常用するのもいいかも。
見た目でもレースクイーンの様に思いっきり骨盤を後傾させたほうが脚が長く見えるし。
猫背矯正ギブスと骨盤矯正ガードルを繋げれば胴が縮むかも。
568病弱名無しさん:2006/01/11(水) 18:53:42 ID:t8jNcipS
そうなんだ。
最近になって、ようやく普通に座れるようになったよ。
猫背矯正ギブス、探してみるよ。
どうもありがとう!
569病弱名無しさん:2006/01/11(水) 19:45:57 ID:t0HlpZU4
>>566
ttp://www.joenet.co.jp/casual/size/sizing.html
股下はこの測り方ですよね?

猫背に関しては常に胸を張るように心掛ければ問題ないかも
570病弱名無しさん:2006/01/11(水) 20:00:02 ID:Cf+3q/vC
>>555
ハゲ(髪型)らしい。
若ハゲ&超胴長座高の俺は一体……。・゚・(ノ∀`)・゚・。

>>566
全く数値同じ(・∀・)人(・∀・)
身長も以前計ったときより少しは伸びたと思うけどそれと同じくらい、もしくはry
571病弱名無しさん:2006/01/11(水) 22:35:33 ID:1EX+r5Cz
>>570
本当?同体型の人がいて嬉しいよ。
お互い座高に負けないでいこう!
572病弱名無しさん:2006/01/12(木) 18:21:23 ID:reFimplL
んで股下は?
573病弱名無しさん:2006/01/12(木) 18:27:47 ID:KFwVlSj3
俺も胴長いわ…身長172しかないのに
胴は89もある…
友達は168で85とかだし…、みじけーチクショー
574病弱名無しさん:2006/01/12(木) 23:13:53 ID:6otaqcA3
>>573 びっくりな程胴長いね・・・
みたことない。
575病弱名無しさん:2006/01/13(金) 08:22:23 ID:36LBtHJm
「89cmでどこが胴長いんだ」って、言われたいんでしょ。
って、もう皆さん分かってると思うけど。スルー。
576病弱名無しさん:2006/01/13(金) 11:51:31 ID:TK9hD13N
身長152せんちの座高90のわたくしがきましたよー
577病弱名無しさん:2006/01/13(金) 12:11:15 ID:nHXF9m4x
漏れは身長165なのに座高98。
578病弱名無しさん:2006/01/13(金) 12:58:27 ID:GNJ45Wuj
>>576
もしや私の姉?!
ちなみに私も155・90。このスペックの人間がそういるとは思えない。
579病弱名無しさん:2006/01/13(金) 13:11:50 ID:j0O3OHPD
姉妹揃ってこのスレの住人かよw
580病弱名無しさん:2006/01/13(金) 14:20:18 ID:8V48rfyp
俺の友達で162の90って奴と173の102がいるんだけど
偏差値でいうとどう?
後者はデブ。前者はかなり痩せてる
581病弱名無しさん:2006/01/13(金) 17:30:51 ID:LpES84zf
後者は尻の肉が気になる。でも、偏差値では、やっぱ後者だろうな。
前者は短足スレでもいっぱいあるスペックだからそれほどではないと思う。
582病弱名無しさん:2006/01/13(金) 21:13:17 ID:ZwV7ysWy
前者と同じスペックですが、このスレでは見かけるとはいえ、
世間的にはどえらいスペックでっせ。
583病弱名無しさん:2006/01/14(土) 00:15:48 ID:KPl7vdRx
おいらはガリで身長&座高は後者とほぼ同じ長さ
人前で背筋を伸ばして座るのが夢です
584病弱名無しさん:2006/01/14(土) 00:28:41 ID:17ggzsye
O脚なのですが、関節の矯正治療で少しは良くなるでしょうか?

>>583
自分はかなり猫背だったのですが、最近は開き直りで姿勢正してます。。。
585病弱名無しさん:2006/01/14(土) 00:33:29 ID:SRBDj8BF
脛の長さが30cmしかない。
かわいいコックさんみたいな体型。
586病弱名無しさん:2006/01/14(土) 01:49:04 ID:+og4pmr3
身長が分からないと何とも言えない
587病弱名無しさん:2006/01/14(土) 08:17:53 ID:SRBDj8BF
155,6
588病弱名無しさん:2006/01/14(土) 15:10:22 ID:WFixXU8X
何で座高が高くなるんだろうな
腸が長いから?それとも座ってばっかいるから?
589病弱名無しさん:2006/01/14(土) 16:46:58 ID:7jYiBTxw
女の子の短足最高!
太めデニム腰ばきしてる女の子みると
このうえない喜び☆ヽ(=´▽`=)ノ
590病弱名無しさん:2006/01/14(土) 17:52:39 ID:dMKcysRN
154の88…

ヒール靴履いてないとマジで奇形か?って位のバランス。

昔、仲良い友達に「いつみても座高高いよね」って直球くらった事があったけど…あれは辛かった。
学生時代は、朝礼とかで体育座りすると、ひとり頭が飛び出てたっけ。
591病弱名無しさん:2006/01/14(土) 23:03:52 ID:+og4pmr3
592病弱名無しさん:2006/01/15(日) 00:16:21 ID:rstt/Yf7
>「いつみても座高高いよね」
一撃必殺の一言だな
俺もいつも頭飛び出てるけどそれ言われたら一生忘れられないと思う
593病弱名無しさん:2006/01/15(日) 02:32:50 ID:Ii/o8/U7
傷つくよな・・・
594病弱名無しさん:2006/01/15(日) 09:03:51 ID:PnJGlvc4
顔でかよりはマシ
595病弱名無しさん:2006/01/15(日) 18:31:05 ID:Ii/o8/U7
顔デカ
596病弱名無しさん:2006/01/15(日) 19:03:32 ID:Pi+M76iQ
太ってるならダイエットすればいいけど、座高だけは…。
597病弱名無しさん:2006/01/15(日) 21:27:20 ID:Ii/o8/U7
ブーツとかで足を長く見せるしか対処できないかも・・・orz
598病弱名無しさん:2006/01/15(日) 23:16:22 ID:guJi6I0J
顔でかさんと胴長さんは大抵一致するような・・・
599病弱名無しさん:2006/01/15(日) 23:20:13 ID:XQcEh6Pw
今日はスペース的に余裕がなく浅く座ってごまかせなかったので
周囲からマジで頭一つ突き抜けてました
客に目線を合わせるには猫背しかないのがつらい
600病弱名無しさん:2006/01/16(月) 20:35:09 ID:WBp2SViU
ハンドボールやれば? 先輩で胴長でハンドうまい人いたよ。
601病弱名無しさん:2006/01/17(火) 21:54:00 ID:Z6w7VZCg
あばら部分が長いの?
602病弱名無しさん:2006/01/18(水) 18:47:29 ID:mFGCjgyJ
orz
603病弱名無しさん:2006/01/18(水) 20:15:36 ID:QiabM28N
というより、腰骨あたりのが長い気がする。
背筋ぴんと伸ばすのがだるくて猫背になるから。
あばらとか背骨がでかいだけじゃこうはならない。
604病弱名無しさん:2006/01/18(水) 20:39:14 ID:mFGCjgyJ
なるほど・・・
だから胴長なのか
605病弱名無しさん:2006/01/18(水) 22:18:52 ID:9YbqWXkD
181センチで胴が98センチもある!ひぇぇえ!
606病弱名無しさん:2006/01/19(木) 00:16:11 ID:MTOK11y/
最近久しぶりにちから仕事したら腰がやばすぎ みんな腰痛辛くないですか?
607病弱名無しさん:2006/01/19(木) 02:20:54 ID:PpAsauii
一番下のあばら骨と腰の骨との間ってどのくらいある?
要はウエスト部分のことなんだけど・・・
608病弱名無しさん:2006/01/19(木) 05:17:01 ID:OnY9TOYF
なんか頭も首も腰も長い気が…
現代人らしからぬ残念な体型だ;(親より短足だし、何なんだ)

座高ごまかす為の姿勢でのせいで、常に腰痛持ちだよ。
…なぜこんな要らん苦労をナキ
609病弱名無しさん:2006/01/19(木) 12:39:30 ID:PpAsauii
orz
610病弱名無しさん:2006/01/19(木) 17:34:22 ID:dWi9Z/vS
or--z
611病弱名無しさん:2006/01/19(木) 17:46:06 ID:nWhvdmEZ
今高校一年なんですけど、身長164cmで座高92cmです。しかも女です。授業中、胴が長いせいで姿勢が気になってしょうがないんです。どっか変な風に曲がってないかとか。姿勢が気になるので机に突っ伏すとかできません(*´・ ・`)同じような人いますか?
612病弱名無しさん:2006/01/19(木) 22:09:15 ID:PpAsauii
>>611
座ってると皆が小さく見えますか?
613病弱名無しさん:2006/01/19(木) 23:41:05 ID:NuqOyYuA
>>611
29歳にして、今気がついた。
机に突っ伏すのが大変なのは、自分が胴長だったからなんだ・・・・。
ありえないほど背中を曲げないと、突っ伏せないんだよね。
おかげで、授業中寝たことなんてほとんどなかった。
614病弱名無しさん:2006/01/20(金) 00:02:35 ID:nTx1L1gc
ありがとうございます返事*´。_。)
>>612見下してる感じに見えるんですよ。それに、姿勢が悪くなるのが怖いから背筋いつもぴんとしてて…更にでかく。体育座りしてると姿勢気になってソワソワしますorz諏訪>>613
仲間!!嬉しいです(´・∀・)ノどうしたら普通の姿勢で机に突っ伏せるんだろ。背中が丸く盛り上がってそうでorz
615病弱名無しさん:2006/01/20(金) 01:41:22 ID:Oy6RocDC
>>611
学校の椅子はつらいねー。私も座高同じくらい。
みんなの頭のてっぺんが見えていた。
他の子の顔が自分の肩くらいにあるように感じたり。
でも背筋伸ばしてるのは偉いね。
私はいつも、突っ伏す時は尻を後ろにやり、
起きてるときは尻を前にずらして背中を曲げていた。
616病弱名無しさん:2006/01/20(金) 03:32:09 ID:CazR1bfu
身長163座高92の私が来ましたよ。
背筋伸ばしたらもっとあるだろう。挑戦者、待ってる。
股下71センチのパンツがピッタリですた。
617病弱名無しさん:2006/01/20(金) 21:33:14 ID:4NKmnKWp
or---z
618病弱名無しさん:2006/01/20(金) 22:51:07 ID:J086WV0V
中3の頃163、90だった。
20年近く経った今、169、96。
おもしろいように、しっかり座高だけ伸びている。
どうせなら、あのまま成長止まってればよかったorz
619病弱名無しさん:2006/01/21(土) 00:13:02 ID:aW9HA7kJ
机で寝るためには椅子を極限まで後ろにズラさないといけない
それでも辛いんだよね
620病弱名無しさん:2006/01/21(土) 02:05:39 ID:bPdr48tA
胴が長いからそうなるわな・・・
621病弱名無しさん:2006/01/21(土) 11:59:01 ID:WEfvG6JM
昔180cm座高98cmだったのが今183cm座高107になってんだけどどういうこと?太ったからかな・・
622病弱名無しさん:2006/01/21(土) 18:02:30 ID:ZZmi4OQP
ネ申
623病弱名無しさん:2006/01/21(土) 20:08:34 ID:q09N8Q1C
>>621
座ると高いだろうけど
立っても高いから皆納得すると思う
座るとズバ抜けて高いけど
立つとあれっ!?あれれれれ!?な俺より全然まともですよ
624病弱名無しさん:2006/01/21(土) 21:49:02 ID:9MtadLKz
授業中寝るという、そんな単純な行為にすら苦痛を感じる胴長って一体・・
625病弱名無しさん:2006/01/21(土) 23:26:46 ID:WEfvG6JM
神になりたくねえ・・
>>623
確かにどっちにしろデカいからね ごまかしがきくようなきかないような・・ ただMサイズズボン履くの辛いわ
626病弱名無しさん:2006/01/22(日) 02:03:45 ID:pdrIlVBX
足は短いの?
627病弱名無しさん:2006/01/22(日) 03:03:27 ID:xYSZX5Ia
>>621
股下、だいたい80cmくらいなのかな?
Lでもいんじゃない。昔、ほぼ同サイズの友人いたけど、Lだったよ。
俺が神だよ。
628病弱名無しさん:2006/01/22(日) 11:59:24 ID:pdrIlVBX
ネ申
629病弱名無しさん:2006/01/23(月) 00:38:05 ID:yab7cfHt
orz
630病弱名無しさん:2006/01/23(月) 18:50:21 ID:yab7cfHt
 
631病弱名無しさん:2006/01/23(月) 23:14:17 ID:hCKJHwvC
ステッパーで姿勢正しながら運動してたら、少しずつ体型が変わってきた。
どうも、寝る前に運動するのがいいらしい。
寝てるときに体型が変わるのかな?
お腹が徐々に引っ込んできたような感じがして、体調もいいし♪
632病弱名無しさん:2006/01/23(月) 23:15:54 ID:+yntEgep
>>631詳しく教えてほしい!
633病弱名無しさん:2006/01/23(月) 23:21:58 ID:hCKJHwvC
>>632
寝る前に20分くらい運動してるだけだよ。
何故寝る前が効くのかは分からないけど。
運動する時は姿勢に気をつけて軽快にステップ。
634病弱名無しさん:2006/01/23(月) 23:41:40 ID:lAKa9xlz
骨がちぢむわけじゃなし・・・
635病弱名無しさん:2006/01/24(火) 13:45:18 ID:4J8q4vue
or----z
636病弱名無しさん:2006/01/24(火) 15:41:11 ID:SHMZyh3T
日本人って学校でも仕事でも座ってばっかりだから座高が高いんでない?
637病弱名無しさん:2006/01/24(火) 15:44:52 ID:hVDIXfbr
俺座高低いよ(泣)

638病弱名無しさん:2006/01/25(水) 00:58:23 ID:H5mg/Txc
人間の体のつくりが、ここまで人と違っていていいのか?というくらい、
同じくらいの身長の友達と、あまりにも腰の位置が違いすぎる・・・
639病弱名無しさん:2006/01/25(水) 02:46:59 ID:xmbqJ6wn
富士急ハイランドのジェットコースターに乗ったときの話。
FUJIYAMAの安全ベルト…
マジで死ぬかと思った。
だってベルトがお腹にひと巻きのみなんだよ!?
あんな恐ろしい高さから急降下するってのに、この長〜い上半身をどう支えればいいのよor---z

…結局、上半身が他の人達のように固定されないまま、必要以上に一人揺さ振られていたと思う。(もちろん皆より頭ひとつ分出ている。危ないから姿勢よく座らなきゃだし)

以来私は上からUの字で上半身をガッチリ支えてくれる(←でも普通そうだよね!?)ジェットコースターにしか乗るものかと固く心に誓ったよ。

…胴長で生命を脅かされた悲しみの思い出でした。。
640病弱名無しさん:2006/01/25(水) 04:31:04 ID:pEMywQMR
どうしても家にいるとヤンキー座りしてしまう。(股はとじてる)
もしくは体育座り
これが一番楽。
長い長い胴を脚が補助してくれるからなんだろな・・・(泣
641病弱名無しさん:2006/01/25(水) 04:54:32 ID:oVC3IpKh
俺もだ。
いつのまにかまともに座れなくなってしまった。
642病弱名無しさん:2006/01/25(水) 17:39:53 ID:wcVUCDpA
普通に直立した状態だと手はどこの位置にきますか?
腰とか腿とかあるだろうけど
643病弱名無しさん:2006/01/25(水) 17:44:35 ID:ZrcHTydm
身長170センチで座高90センチの俺は惨めだよ。胴長は辛い
644病弱名無しさん:2006/01/25(水) 20:08:09 ID:H5mg/Txc
>>643
なにいってんの?161で91の女がここにいるんですけど。
旦那は173で94なんですけど。
645病弱名無しさん:2006/01/25(水) 20:47:48 ID:iyXOA9Ed
>>643
なにいってんの?181で98の男がここにいるんですけど。
646病弱名無しさん:2006/01/25(水) 21:07:13 ID:wcVUCDpA
なんかもう言いたい放題だなw
647病弱名無しさん:2006/01/25(水) 21:48:05 ID:MA1VEwtL
電車で本読むとか、手帳にメモるのとかしづらくない?
肩幅も広いし、隣のおやじにぎょっとされたりもするよ。
本当は時間を有効に使いたいから電車で色々したいんだけどな…
腕短すぎて不器用って感じ。
648病弱名無しさん:2006/01/25(水) 23:29:33 ID:wcVUCDpA
>>639
ディズニーのビッグサンダーマウンテンだと狭いトンネルとかあるから頭屈めないと首から上が飛ぶかもね
;^ω^)
649病弱名無しさん:2006/01/25(水) 23:53:25 ID:nW30uu1W
>>643
何いってんの?153で88がここにいるんですけど

あなたとたったの2センチ違いorz
650病弱名無しさん:2006/01/26(木) 00:04:55 ID:1HeHtTXL
チェホンマン見てみろ。彼もかなり足みじかいぞ。218センチだが股下100以下だろ
651病弱名無しさん:2006/01/26(木) 00:43:07 ID:zV88Y2jt
(:D)| ̄ ̄ ̄ ̄|_ ああ・・・胴長
652病弱名無しさん:2006/01/26(木) 07:50:56 ID:GQ0aSRe2
チェホンマン死亡説、流れてたね。
デマだと思うけど。
そういえば馬場さんもあの身長の割りに短足だったね。
653病弱名無しさん:2006/01/26(木) 16:39:03 ID:a8GcNlPv
649ナカーマ

154の89…
加えて言うなら頭もデカイがな
654病弱名無しさん:2006/01/26(木) 21:17:03 ID:5qGt7vH8
日本人が長寿なのは、胴が短いからからだと思っている。
(バランス的には胴長短足でも、身長そのものが低いから、
絶対値の胴の長さは短い)
体に負担もかかりにくいし。
だから私は長生きできないと思っている。
おばあさんたち、すんごい座高低い。
背中も曲がっているけど、それにしても。
わたしがおばあさんになったら、この胴をささえる筋肉などありはしない。
655病弱名無しさん:2006/01/27(金) 01:35:56 ID:1Nwz8kSt
656病弱名無しさん:2006/01/27(金) 07:39:44 ID:NWJ3jwps
高校生の頃から恐ろしくて、まともに座高を測ってない。
背中を丸めてごまかして測定してた。
それでも96cmくらいはあった、身長は168cmくらいなのに。
あれから数十年経ったが、伸びてるだろうか?
657病弱名無しさん:2006/01/27(金) 11:38:49 ID:MjzOEw4E
155・88です。
(これが身長・胸だったらなw)

もうすぐ合コンです。
相手の男が店決めてしまいました。
私が決めるって行ってたのに!(ソファーで座高が目立たない店を!!)
最悪だ。身長の話は絶対出ないようにしなくては。
658病弱名無しさん:2006/01/27(金) 14:18:14 ID:lBuE3zvD
沈むソファーっていいですよねぇ〜学校のイスがソファーだったら、苦しむことはないのにorz
659病弱名無しさん:2006/01/27(金) 16:02:17 ID:t51fNk/I
座ってばっかだから座高が高くなるんだろう
660病弱名無しさん:2006/01/27(金) 16:33:05 ID:V+wpw116
>>659
座らないで生活できる人間はそうそういない罠(´・ω・`)
学生や、デスクワークの人はほぼ座りっぱなしだね。
661病弱名無しさん:2006/01/27(金) 17:58:43 ID:OLyRvwAL
俺は身長178、座高80cm。
662病弱名無しさん:2006/01/27(金) 18:11:08 ID:wKbBEouP
日本人って身長高くても胴が長くなるよね・・・_| ̄ ̄|○
663病弱名無しさん:2006/01/27(金) 20:27:37 ID:1Nwz8kSt
そうだね
664病弱名無しさん:2006/01/28(土) 07:55:38 ID:3HFttAb4
腹筋・背筋運動とコルセットつけてウォーキングでこの体型治そうとしてるんだけど、
この体型が治ったらメチャクチャ背がデカくなりそうな感じがする...。
体が真っ直ぐになって脚も伸びたら身長変わるよねぇ。
見た目的にはまだ変化ないけど、今から自分のなかでそんな手ごたえを感じる・・・。
665病弱名無しさん:2006/01/28(土) 12:16:12 ID:Ia0tMAup
脚が伸びるより、座高がバーストしそうな予感w
666病弱名無しさん:2006/01/28(土) 12:37:28 ID:Ce0AQGSo
みんなでダックスフンドやろーぜ




┏(´д`┓ ┓)
667病弱名無しさん:2006/01/29(日) 03:26:06 ID:4kiVMU+O
そういえば、修学旅行の全員で撮影したとき、俺は椅子に座らされて、強引に背中を丸めて、低く見せて、変人かと思われたな。
当時の同級生とは数十年経った今まで、あれから1度も会ってない。
668病弱名無しさん:2006/01/29(日) 20:21:22 ID:msKv2qO9
or---z
669病弱名無しさん:2006/01/30(月) 04:38:48 ID:rH9/f6zT
 
670病弱名無しさん:2006/01/30(月) 05:38:03 ID:tyyEEjl4
167 93
の俺が来ましたよ
B95 W73なのにケツが93 元腿は56もある
下半身太りは胴長短足の宿命か?
671病弱名無しさん:2006/01/30(月) 11:56:28 ID:F6LPQ+TP
自分の体がこれほどまでに「みっともない」という人生。
悲しい。くじけそう。
672病弱名無しさん:2006/01/30(月) 13:06:41 ID:hM9l0IZ2
腹筋やら背骨体操で足長くなるの?
673病弱名無しさん:2006/01/30(月) 19:34:52 ID:rH9/f6zT
確か前の方の書き込みで足伸ばすストレッチがあったような
674病弱名無しさん:2006/01/30(月) 20:44:51 ID:SxTXIfwg
胴長でケツがでかいから
どんなオサレも似合わない
675病弱名無しさん:2006/01/30(月) 21:07:18 ID:dIOcIyA7
>>670
その通り
胴長短足の人は下半身が太い。
ウエストまではガリガリでケツから脚、ふくらはぎとかが太い傾向があるね。

その原因のひとつに
本来骨盤に収まるはずの脚の骨の位置がずれていて
ずれた骨格をカバーするために肉が付く
ずれた分、長さをロスするってのがあるらしい。

ずれるのは生活習慣があげられる。

短足=下半身太のできあがり
676病弱名無しさん:2006/01/30(月) 21:36:11 ID:hM9l0IZ2
>>673
それじゃあ需要もあると思うし足を長くするスレを立てます。
胴は短くならないので少しでも足を長くする方法を皆さんで語りましょうや

◇足を長くしたい◇
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1138624450/l50
677病弱名無しさん:2006/01/31(火) 04:12:51 ID:s3QQ89ds
胴長のせいで、中学生まで周りから嫌われてました。
はっきり聞こえる声で「胴が長いよね〜」とか言われてました。
私の人生は99%胴長のせいで損していると言っても過言ではありません。
エステの広告なんか見てても、「太ってても胴長じゃないからいいじゃないか」
と思ってしまいます。
洋服はデザインよりも、丈を重視して買うのはもちろんのこと、働く会社も
制服ではなく、私服のところを選んでいます。
ほんっと嫌んなってくる!!!
普通の女の子みたいに彼氏と並んで座りたいよ〜。
次生まれてくるときは、顔とスタイル悪くていいからせめて座高は普通で
ありますように。
678病弱名無しさん:2006/01/31(火) 06:02:00 ID:ZsYX1ZKP
>>675
私も母も胴長短足だけど
母は下半身大きいけど、私は肩幅広くて下半身はそうでもないけどな・・・
足の短い男らしい体型ってかんじ。。。
うっちゃんってかんじ・・・
679病弱名無しさん:2006/01/31(火) 15:15:01 ID:B/YD8RYS
うーむ・・・。
680病弱名無しさん:2006/01/31(火) 20:39:13 ID:tEZVY3wK
ねえ、胴長っていけないことなの?
681病弱名無しさん:2006/01/31(火) 21:33:29 ID:nYtasrUn
>>677
私も、顔はブサでも太っててもいいから、
座高が普通に生まれたい。
どうやっても治せないもんね・・・
服だって、選んでて楽しいんじゃなくて、悲しくなってくるよ。

>>678
私もうっちゃん体型。
でも太もも太いし膝でかいし、下半身はそうでもないんじゃなくて、
上半身が人よりがっしり、下半身も人より太ってる、という感じ(泣

682病弱名無しさん:2006/01/31(火) 21:38:51 ID:JobbDFXQ
格好悪いから嫌だってこと。
俺も両親が胴長のDNA(特に母親)で今計ってみた。
身長175で座高92、股下80だった。
頭のでかさは58。
悩んでも体型だけはどうにもならんのが現実
683病弱名無しさん:2006/01/31(火) 21:57:06 ID:JobbDFXQ
さっき、胴長の人は下半身が太いってあったけど
阪神の井川投手も胴長で脚太いよな。
あれで顔がでかかったら、すごい見た目になるよ。
684病弱名無しさん:2006/02/01(水) 00:53:26 ID:Behm0l09
逆に井川は足が長いイメージあるけどな
太ももが太いのもさまになっててかっこいいし

うっちゃんって全然胴長短足じゃないのにウッちゃん体型って笑える
なんかうっちゃんがかわいそうだw
685病弱名無しさん:2006/02/01(水) 02:42:00 ID:yJ1mP443
>>682
でも、その身長で座高は全然高くないし、股下比率は45.7%で標準以上だよ。
うらやましい。
686病弱名無しさん:2006/02/01(水) 03:02:32 ID:EUjyDP9q
確かに足長い部類に入るね
羨ましい
687病弱名無しさん:2006/02/01(水) 07:58:36 ID:eCGmZWua
このスレを見て自分が胴長なこと思い出したよw
学校の身体測定で座高測るときは、いつも背中を丸めてたから、本当の数値を知らなかった。
そして今、初めてメジャーで測ってみたら97cmだった。身長は178cm。
でも、俺は背も高いからあまり気にしてないけどね。
胴長のコンプレックスより、長身の優越感の方が上回ってる感じかな。

これは遺伝によるものが大きいと思う。
うちの親父なんて俺より背が低いくせに、俺と同じ座高あるからねw
688病弱名無しさん:2006/02/01(水) 11:54:45 ID:98KkaeLV
>>684
え、うっちゃんてすごい胴長短足だよ。
689病弱名無しさん:2006/02/01(水) 13:15:24 ID:QsJcxEjV
ネットでしか粋がれないクズばっかり
オフ会で殴り合いやれよ
690病弱名無しさん:2006/02/01(水) 15:13:53 ID:vUgBiMlq
>>687
高身長なら胴長もいいな。うらやましい。
691病弱名無しさん:2006/02/01(水) 15:37:35 ID:FBwQcKet
>>689
それはおめーだろ。バカ。
692病弱名無しさん:2006/02/01(水) 20:00:50 ID:5gBMtOud
>>654
>日本人が長寿なのは、胴が短いからからだと思っている。
>(バランス的には胴長短足でも、身長そのものが低いから、
>絶対値の胴の長さは短い)
んなことない。日本人はやはり胴長。
欧米人と比べると、身長差の大部分は胴の長さの違い。
平均寿命が長い理由としては、高度な医療技術や腸が長いことによる消化率の良さ、
カロリーが低いものを食べていたことなどが挙げられる。

だけど、最近は食生活の欧米化が進み、高カロリー食による肥満者が増加中。
医療技術が伸びなければ、最近の若者の平均寿命は下がるかもしれないと言われている。
長寿の多いことで知られる沖縄では、寿命の伸び悩み(縮んだ?)が始まっているらしい。
693病弱名無しさん:2006/02/01(水) 20:09:32 ID:98KkaeLV
>>692
>欧米人と比べると、身長差の大部分は胴の長さの違い。

え、それはつまり身長が低い日本人は胴が短いという結論になるのでは。
694病弱名無しさん:2006/02/01(水) 20:55:28 ID:2peew82D
ならない。
脚が短いぶん背が低いだけだから。
695病弱名無しさん:2006/02/02(木) 00:47:55 ID:sg1hrSQB
>>694
それだと、身長差の大部分は足の長さの違い、のほうが
まだ言いえてるのでは。
欧米人のほうが背が高くて日本人のほうが背が低いのに、
身長差の大部分が、日本人の胴の長さに原因があるっておかしいでしょ。
696病弱名無しさん:2006/02/02(木) 01:28:13 ID:J3YW+C85
確かに
697病弱名無しさん:2006/02/02(木) 11:02:39 ID:VhHbsAhz
どうしてこんなに胴が長いんだろう・・・。
毛深いとか、デブとか、そんな解消できる程度のことで悩んでいる人が
羨ましい。
私は名字が「あ」から始まる。
小中高と、集合写真を撮るときは、いつも最前列(椅子)だった。
これほどの苦痛があろうか。ま、小学校の頃は気にしてなかったが・・
社会人になっても、胴は縮まない。
スポーツクラブに行ったら、(私は小柄な女なのに)背筋マシンの
高さ調整で「男性」の目印にセットされた。
スポーツクラブはこれで嫌になった。全身鏡で、自分のみっともない
歩く姿が見えるからっていうもあるけど。
ともかくともかく、辛い。もう嫌だよ・・・
698病弱名無しさん:2006/02/02(木) 19:06:00 ID:UBAsJ3fj
分かるな。>>667だけど、身長(168cm 98cm)低いから、椅子に座らせて記念撮影。
1人だけ頭飛び出してるから、強引に背を丸め、凄い不自然な格好だった。
もう、その写真ないよ。
スポーツジムでも、1番高い座位置に設定されたよ、インストラクターに。
高校生以来、1度も背を伸ばして椅子に座ったことがなかっただけに、ショックだった。
辛いね、本当。
699692:2006/02/02(木) 20:09:29 ID:jR4keKst
>>693-696>>694を除く)
× 身長差の大部分は胴の長さの違い 
○ 身長差の大部分は脚の長さの違い

スマソ
700病弱名無しさん:2006/02/02(木) 20:40:37 ID:J3YW+C85
ちょっと聞きたいのですが

・身長−座高=股下
・身長−股下=座高

って正しいのですか?
701病弱名無しさん:2006/02/02(木) 22:23:01 ID:UBAsJ3fj
・身長−座高=股下
・身長−股下=座高
も正しくありません。
座高はお尻の脂肪、筋肉などで変化することもあります。
股下の正式な測定法は
両足15cmほどの幅で立ち、ビデオテープなどで、股間までもっていき、それを目印として測定します。
1人では無理なので、誰かパートナーに手伝ってもらいましょう。
702病弱名無しさん:2006/02/03(金) 02:06:53 ID:iPW84p66
そうなんですか・・・
ありがとうございます!
両方ともダメか
703病弱名無しさん:2006/02/03(金) 22:41:24 ID:iPW84p66
 
704病弱名無しさん:2006/02/04(土) 01:32:31 ID:wXfKpFWC
Mステに布袋さん出演してたけど、190cm前後の長身だから、当然だけど、座った時も座高が飛びぬけてたね。
1m以上はあるだろうね。
長身で脚も長いから、全然いいけど、座高高いと、やっぱ目立つね。
それ以上に、170cm以下で布袋さんとあまり座高変わらない俺はいったいどうなるんだor-z
705病弱名無しさん:2006/02/04(土) 02:22:22 ID:qPa3+tCH
ほぼ同スペックの俺がいると思われ
706病弱名無しさん:2006/02/04(土) 05:37:38 ID:EsB0Til/
頭長い+首長=胴長に繋がる。

面長なら、膝下も長くないと変だしな。
明らかに人としてバランスおかしい自分…(つд`)
707病弱名無しさん:2006/02/04(土) 15:00:48 ID:sY+mU0tm
こりゃ、もうヒキコモルしかないですな
708病弱名無しさん:2006/02/04(土) 18:57:08 ID:LxAfvspe
もうひきこもってるよ
人生オワタ\(^o^)/
709病弱名無しさん:2006/02/05(日) 10:14:02 ID:wYvsdmMU
    。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(´∀`)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|   おめでとう   |☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____.| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
710病弱名無しさん:2006/02/05(日) 23:30:45 ID:wYvsdmMU
    _, ._
  (||||゚ Д゚)  ……ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
711病弱名無しさん:2006/02/07(火) 02:12:18 ID:EVdU3d8Z
712病弱名無しさん:2006/02/07(火) 22:54:47 ID:PHRP/Icb
超胴長で筋肉もないから、余計胴長に見える。
そのくせ、脚は短く太い、最悪。
713病弱名無しさん:2006/02/08(水) 00:32:58 ID:YAoF7z//
身長、座高は?
714病弱名無しさん:2006/02/08(水) 01:51:26 ID:jMdRHceg
>>713
俺は>>698だけど168cm 97〜98cm 股下70cm ♂
最強だな!
俺よりも座高高い人、高校時代から見た事ないんだよね。
一時は世界最強だと思ってたよ。
715病弱名無しさん:2006/02/08(水) 03:14:35 ID:nFMiUG7c
座高計ってリミットは1mなわけだが、余裕で座高1m超えてる俺は
座高計に定規をあてて計ってもらってましたよ
716病弱名無しさん:2006/02/08(水) 03:42:59 ID:jMdRHceg
身長は何cmですか?
717病弱名無しさん:2006/02/08(水) 11:11:26 ID:VSoUE3HA
最後に計った座高は何年も前になるが高3の時で、身長171座高98.6。
この胴の長さは尻の厚みと信じてやまなかったが、高3の体重は高2の時より‐5`だったのに、座高は2_伸びてたよ! 真性胴長だ!
718病弱名無しさん:2006/02/08(水) 12:31:31 ID:yDq84yUF
そうか、俺とだいたい比率似てるな。
俺の方が身長低いからもっと酷いか。
座るときは、いまだに胸を張れないよ。
辛いね。
719717:2006/02/08(水) 19:02:22 ID:E8AB4Eo2
>>715>>717は違う人物です。
誤解を招く書き方しちまたスマソ!
720病弱名無しさん:2006/02/08(水) 21:41:46 ID:YAoF7z//
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>719  ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
721病弱名無しさん:2006/02/09(木) 12:30:04 ID:W3kDHcAh
 
722病弱名無しさん:2006/02/09(木) 22:35:13 ID:hYzQ1dQC
ttp://upld.dip.jp:8714/files/25/index.html
karimasu 25.0MB 06/02/07(Tue),21:45:40

DLKey は mata
保存したい場合は、飛ばない場合はこちらから を右クリックして、対象をファイルに保存
723718:2006/02/11(土) 03:42:03 ID:tFGTZqFg
>>719
勘違いしてしまったが、全然気にしてないんで、また書き込んで!

ところで、すでに既出かもしれないが、座った時、中のシャツが短くて、背中が出ないか?
それが気になって嫌だ。
724病弱名無しさん:2006/02/11(土) 04:58:28 ID:tFGLTEeq
身長 181cm
股下 77cm
今月で18歳になった者です。
こないだ推定170cmの友達が試着してたジーンズど同じ物をさり気なく自分に合わすと見事にジャスト! それをさり気なく試着したら丈は丁度なのにぴっちぴちでチャックしまんねー、、上半身はガリガリだけど下半身は超マッチョなんだよね(かなり欝
もうほんと誰か助けてほしいよ(泣
725病弱名無しさん:2006/02/11(土) 09:24:46 ID:2wuS3DZ6
試着した勇気が凄い!
170cmの友人が脚長なんじゃないですか?
でも、本当、上半身ガリで下半身だけマッチョって余計脚短く見えるよね。
俺も同じor-z
726病弱名無しさん:2006/02/11(土) 09:26:23 ID:2wuS3DZ6
すまん、訂正。
×170cmの彼が脚長
○   〃    平均より脚長
727病弱名無しさん:2006/02/11(土) 20:40:26 ID:vXtrnsHG
>>724
>上半身はガリガリだけど下半身は超マッチョなんだよね
太もも70cm超でつか?





だいたい18かそこらでは容易にはなれない「超」マッチョなんて言葉使うから、突っ込まれるんだよ。
太もも70cmってのは、スピードスケートや競輪選手のトップ選手あたりでもかなり太いほうの部類。
728病弱名無しさん:2006/02/11(土) 20:50:26 ID:XWyv4lHA
>>727
お前は何を言ってるんだ?
729病弱名無しさん:2006/02/11(土) 22:35:48 ID:HSL1u87E
合コンで知り合った男の子からデートに誘われました。
デートコースの候補を色々上げられたのですが、

・映画→並んだときに座高が気になる
・スパ→ハイヒールを脱ぐから胴長が気になる
・水族館→ハイヒールで長時間たつのは辛い
・その他→ともかく、電車で移動するのは、席に座る可能性があるので
イヤだ

等々、悩みがつきません。
730病弱名無しさん:2006/02/11(土) 23:52:15 ID:zGWitdGZ
ソファみたいな柔らかい椅子のある食事店や喫茶店に行くといいよ。
大概奥の方がソファになって手前が高めの椅子になってる。

自分は女だからと奥をキープすること。高低差は10cm以上あるから胴長気にせず、語らえるよ。
731病弱名無しさん:2006/02/11(土) 23:53:21 ID:zGWitdGZ
テーブルを介して奥が低い席、手前が高い席という意味ね。
732病弱名無しさん:2006/02/12(日) 01:04:50 ID:ZjdMipd7
でも、デート誘われるくらいだから、座高のことは、男性の方は気にしてないんじゃないですか?
悩みはよく分かりますが、あなたに魅力があるってことだから、自信も持ちましょうね!
733病弱名無しさん:2006/02/12(日) 02:39:12 ID:uDmUe2JN
>>730
そういう店ってよくあるけど、
あれってなんでなの?って時々思っちゃう。
机にたいしてちょうどいい椅子の高さってあるはずなのに、
なんで高さを違えて用意するのか?と。
必ず身長差のある2人組が利用するってもんでもないのにね。
奥だと胴長の私でもちょうどいいけど、手前の椅子だと普通の座高の人でも
「ちょっと高い」と言う店があって、なんだこのアンバランスさ?と思う。
手前になっちゃった日にゃ死ぬ。
734729:2006/02/12(日) 10:43:21 ID:KGhM+4i+
皆さん、励ましと同情をありがとうございます、、、

>>730
確かに。しかし、そのやわらかい椅子のあるカフェ・レストランが
分からない・・・。うちの近所のスタバがそうだけど。
あとあったっけ、、、><

>>732
魅力っていうか、合コンではわりとモテるんですよ。
でも、合コンの時って、皆スタイル見てないですよね(せいぜい胸の
大きさと、極端に太ってないかどうか)。

合コンの時に「美人だね」と言ってくれた人から、
「おしりの位置が低いよね」って言われたことや「意外と小さいんだね!」
と言われたことが何度も。
しかも、今は冬だから、立った状態(合コンの帰り道の後姿)でも
私の胴長が分かりづらいんです。
でも、デートに行ったらさすがにバレル・・・もうどうしようもないです;;
735病弱名無しさん:2006/02/12(日) 11:37:31 ID:cPvR59x8
なんで合コンとか出れるのに今頃そんな気にしてんだ?
いやなら行かなきゃいーじゃん
で身長と座高はどのくらい?
736729:2006/02/12(日) 12:47:17 ID:KGhM+4i+
>>735
160・91です。
合コン出れるのは、合コンの場ではあまり座高が重要じゃないからです。
(でも、誰の隣に座るか等気にしますが)

737729:2006/02/12(日) 12:49:05 ID:KGhM+4i+
このスレの中でも、胴長度高いですよね・・・わたし。
いくら顔がそこそこでも、そこまで胴長にはなりたくない罠・・・と皆
嘲笑ってるんだろうな・・
738病弱名無しさん:2006/02/12(日) 12:53:47 ID:yibtmYRx
お前が顔にはそれなりに自信があるということだけは分かった
739714=732:2006/02/12(日) 13:22:21 ID:ovkD5mBB
>>729
160・91ならそれほどでもないですよ。
このスレでも、160・90くらいの方、たくさんいたと思います。
自分はあなたの身長に座高だけ足した身長・座高ですから。

ちなみに、俺、今週の土曜日に、勇気を持って座高を計りに行こうと思う。
168・98は推測。
高校時代、背を丸めごまかして計測して95くらいだったから。実際は+2〜3だと思って。
緊張するけど、背筋伸ばして計測するよ。
このスレで2人目の「神」に認定されるかもね。

740727:2006/02/12(日) 19:31:20 ID:60ARoGgN
>>728
腹筋が割れているだけでマッチョ、などと勘違いしている人が多いので、
どのくらいの太さが真に「超」に値するマッチョなのかを示してみますた。
超マッチョなんて言葉はあまり使わないほうがいいということでつ。
741病弱名無しさん:2006/02/13(月) 01:55:05 ID:h1UwJ1GC
昔付き合ってた人とエチー最中に「座高何センチ?」と聞かれたよ。
すごい落ち込んだ・・・。
742病弱名無しさん:2006/02/13(月) 12:54:52 ID:aKiS8teG
>>741
貴方が男か女か分からないけど、それは、ひどいね。
743病弱名無しさん:2006/02/13(月) 17:12:34 ID:b2kgWCdR
>>729
スパってなんですか?




・・・田舎モンですみませんor-z
744病弱名無しさん:2006/02/13(月) 17:39:26 ID:NUOG2jn5
椅子に座ると明らかに自分が一番高い…。自分より背が高い子より高かったり、同じくらいだったり。
何でこんなに座高高いんだ。悲しいというより、純粋に不思議だ。
745病弱名無しさん:2006/02/13(月) 23:08:40 ID:39cKyqpe
身長がちぢんでもいいから、背骨を切除したいと、マジで思ってたよ。
今はもうあきらめたけど。
746病弱名無しさん:2006/02/14(火) 16:00:19 ID:KCKZCT0G
>>745
そうするくらいならイリザロフで脚伸ばす方がまだ現実的じゃん
747病弱名無しさん:2006/02/14(火) 19:39:19 ID:+lQF0adi
確かにそうだね。
でも、この座高だけは…。
748病弱名無しさん:2006/02/14(火) 19:39:22 ID:oJZ0w9yW
脚が長くなりたいんじゃなくて、胴の絶対値を削りたいわけだから。
私の場合は、脚が伸びてバランスがよくなることに魅力を感じない。
だってこの胴の長さとバランスのいい脚になったら、
身長180くらいになんなきゃいけないし、
女でそんなのなりたくない。
749病弱名無しさん:2006/02/14(火) 21:19:01 ID:mkiyXCQs
つまり、シベリアのような氷点下60度以下(水銀温度計や車は使えません)になるようなところでは、
胴長短足・一重の細目・低鼻・大顔etcの(美容上は醜いとされる)姿でなければ、生き残れなかったわけですね。
750病弱名無しさん:2006/02/14(火) 22:46:06 ID:+lQF0adi
>>748
座高95cmくらいあるんですか?
身長は?
751病弱名無しさん:2006/02/15(水) 00:09:33 ID:SColWDXQ
>>750
161の92です。
752病弱名無しさん:2006/02/15(水) 03:12:22 ID:zxQvfTXn
>>751
172cm前後の平均座高じゃないですかね。
僕は胴を削りたい、と書き込んだ者ですが、97cm前後あります。170cmないです。
辛いですよね。本当、脚伸ばすより胴の絶対値を減らしたいですよね。
753病弱名無しさん:2006/02/15(水) 11:50:28 ID:8WJ2astd
そうすると内臓に負担が・・・
754病弱名無しさん:2006/02/15(水) 12:28:15 ID:r+ebBott
男の胴長はまぬけにみえてほんとうに

う つOTL…
755病弱名無しさん:2006/02/15(水) 16:04:24 ID:SColWDXQ
>>752
>172cm前後の平均座高じゃないですかね。

でもこのスレで172くらいの人が92くらいの胴長を嘆いているのは
よく見るような気がするのですが・・・
胴が長いことと脚が短いことは、言ってしまえば関係ないですもんね。
女なので、男の人よりも「姿勢が悪い」ことが目立つしマイナスだし、
小柄な子がぴーんと背筋をのばして座っているのを見ると
羨ましくて仕方ないです。
むしろラクそうだし。
756病弱名無しさん:2006/02/15(水) 22:25:39 ID:8WJ2astd
あい
757病弱名無しさん:2006/02/15(水) 22:26:41 ID:UGZJBi8Z
>>755
今、調べたら、H17年度の17才の平均値(身長、座高)
東   京 男 171.4 91.9 男 158.7 85.8
神 奈 川 女 171.3 91.7 女  158.6 85.9

ですので、172で92で嘆いてるのはノイローゼですよ。
いずれにしても、俺の場合、かなりの胴長であるけど、もうどうしようもないので、あきらめるしかありません。


758病弱名無しさん:2006/02/15(水) 22:31:45 ID:YjwWqB//
身長178で股下96ある。太ももが異常に長い。顔の3倍以上はある。
下腿もかなり長いが現段階でヒフク筋をつけると醜くなってしまうかもしれないので
鍛えていない
759病弱名無しさん:2006/02/15(水) 22:39:53 ID:UGZJBi8Z
訂正
男→女でした。
>>758
マジか?
凄すぎ。
760病弱名無しさん:2006/02/15(水) 22:46:29 ID:fRnAmBHi
お前らがウラヤマシイ。オレなんか椅子座ると明らかにチビだ
761病弱名無しさん:2006/02/15(水) 23:47:25 ID:ZGnN6qpG
身長165cmで座高普通のチビより
身長175cmで胴長の方がマシ
762病弱名無しさん:2006/02/16(木) 02:17:15 ID:ojqPjTRg
165cmちょっとで、超胴長の俺は最悪だなor--z
763739:2006/02/17(金) 00:57:21 ID:IJBwm2X2
明日、いよいよ座高を測定にいきます。
緊張するな!
764病弱名無しさん:2006/02/17(金) 01:53:27 ID:fYAvgtIY
座高っていつまで測るものなの?自分は小学校以来なかったけど
765病弱名無しさん:2006/02/17(金) 02:56:17 ID:BKkHR94V
そういえばそうだなぁ
766病弱名無しさん:2006/02/17(金) 07:28:45 ID:4BO4+4wz
この前、検索したら、高校3年までのしかなかった。
実際、自分も高校3年生以来、測定したことないな!
767病弱名無しさん:2006/02/17(金) 10:33:29 ID:BKkHR94V
自力で測ることはできないのかな?
768病弱名無しさん:2006/02/17(金) 14:18:34 ID:BuBKEU4d
最近になって気づいた。
胴がながいせいで下半身のケアがしずらい
洗いにくいということに気づいた。
769病弱名無しさん:2006/02/17(金) 14:59:23 ID:sxws+QTt
胴が長いと手も短い。オナニーとか思いっきり背骨曲げないとできない。
よく寝ながらオナニーするとかいうけど。横になってると手がチンコに届かない。
770病弱名無しさん:2006/02/17(金) 16:13:00 ID:r3zXh0R/
健康上から言えば胴長の方が有利だぞ。
そもそも歴史的に見て座高の測定ってのは健康測定のために用いられたものだし。
(内臓が発達しているかを見るため)
足なんて筋肉と脂肪の骨だけど、胴には大切な内臓があるんだから。
足が長い方がかっこいいって価値観は、西洋コンプから始まったも
771病弱名無しさん:2006/02/17(金) 20:40:37 ID:BKkHR94V
なぜか足が長い人って腕も長いね・・・
772病弱名無しさん:2006/02/17(金) 22:41:25 ID:sxws+QTt
>>770
健康の真偽は置いておいて、その西洋文化の流入のおかげで
家具や生活関連資本がほとんど西洋のデザインがベースになり、胴長の暮らしにくい社会になっていることは確かだよ。
773病弱名無しさん:2006/02/17(金) 23:54:54 ID:m/S8MRXR
>>770
ある程度まで発達してれば、それ以上は異常なだけ。

私は昔の日本式も、胴長には暮らしにくいスタイルだと思う。
正座してとても低い台でごはん食べるとか
華道や茶道もつらいもん。
やはり小柄な人のためのスタイルだと思う。
774病弱名無しさん:2006/02/18(土) 15:16:39 ID:/m5n0FAU
>>771
人間の祖先は四足で歩いてたから、足の長さは
手の長さに比例するらしいよ。
自分の座高…恐ろしくて今まで測れなかったが
今、勇気を出して測ってみた。
身長155 股下68(座高83…計算が合わんぞ?)
今までで一番イタかった出来事。
同じ身長の妹にジーパンを貸したら
「ねーちゃん、踝が見えるから履けないよ」
といわれた事。
775病弱名無しさん:2006/02/18(土) 19:04:48 ID:H/AqEHtN
>>739だけど、今日測定してきた。
168.4cm 94.3cm
案外、予想よりは低かったが、やはり高い。
すっきりしたよ。
776病弱名無しさん:2006/02/18(土) 19:36:14 ID:jPqMRmo4
>>774
あなたは短足スレの住人かもしれないけど、
このスレの住人じゃないと思う。

>>775
なんで背中丸めてごまかして95だったのに、
普通にはかってそれより低いんだろうね?
身長も変わってないみたいなのに。
777病弱名無しさん:2006/02/18(土) 19:47:56 ID:mfmFu9F1
>>774
なるほど・・・
逆に手が長いって言われれば足も長く見えるってことなんだろうね。
778病弱名無しさん:2006/02/18(土) 20:48:09 ID:H/AqEHtN
>>775
測定した時、間違ってたかも。

俺は胴と比例して手も長い。
779病弱名無しさん:2006/02/19(日) 00:19:47 ID:X4Mrmsiv
<<776
774だけど
自分で計測したから間違ってたのかな?
身長から考えると胴は87の筈だし。
自ら何度も言いたいことではないが
見た目胴長短足かな…と OTL
780病弱名無しさん:2006/02/19(日) 05:14:30 ID:KVZBHpZu
>>779
身長−座高=股下ではない。
自分も、身長−座高−4cm=股下だし。
一緒に測定した知人は、身長−座高−2cm=股下だった。
781病弱名無しさん:2006/02/19(日) 10:17:23 ID:/7Dze6vN

160座高90なのですが異常です。
782病弱名無しさん:2006/02/20(月) 04:26:54 ID:xrQgJtCn
このスレでは異常だとは思いませんが。
このくらいのスペックの方、たくさんいましたよ。
783病弱名無しさん:2006/02/20(月) 21:39:15 ID:a8gO9zH5
このスレに集う人(もちろん自分含む)が異常なんだから、
このスレ内で異常じゃないことに意味なんかないでしょうがw
784病弱名無しさん:2006/02/20(月) 21:56:47 ID:mmZNwV6m
>>780
なるほど。
為になりました、ありがと。
785病弱名無しさん:2006/02/20(月) 22:32:18 ID:JBATYMhF
座高は変化するんだね。
786病弱名無しさん:2006/02/20(月) 23:10:40 ID:6aTR3Qes
外で姿勢が気になってしょうがない(;_
787病弱名無しさん:2006/02/20(月) 23:26:38 ID:gCCG9hRM
>>783
異常か、、、(涙
788病弱名無しさん:2006/02/20(月) 23:36:21 ID:gCCG9hRM
今日、雨が降ってたから
傘さして自転車乗ってて、曲がり角で人とぶつかりそうになった。
そんなにスピード出してなかったのに
軽いブレーキで、
上半身が吹っ飛びそうになった
こういうときも、すぐ胴長のせいだからと思ってしまう。
789病弱名無しさん:2006/02/21(火) 00:09:54 ID:Z8TFrlov
181cm 101cm 車のサンルーフシェードが、髪の毛で鳥の巣状になっています。
ブーツカットのタイトジーンズはくと、バランスよく見えるよ。
790病弱名無しさん:2006/02/21(火) 03:59:23 ID:/ZEh9MyX
デジカメで全身の写真撮影してupしてくれる人いない?
顔はなしで
791病弱名無しさん:2006/02/21(火) 05:42:30 ID:EUN4EVke
デジカメ持ってればうpしたいけどな。
うpの仕方とか分かれば、携帯電話の写メールでもできんのかな?
792病弱名無しさん:2006/02/21(火) 13:57:17 ID:AUYkrKWz
できるよ。
あとはどこのうpろだ使えばいいのだろう
793病弱名無しさん:2006/02/21(火) 15:13:55 ID:pf7G4YUv
つ[http://www.pic.to/

うp後、PCでの閲覧を許可するのも忘れずに。
794病弱名無しさん:2006/02/21(火) 18:13:00 ID:a8NjaYOu
後姿とかモザイク入りでいいから首まで入れてほしい。
胴長と首長の関連が気になる。
795病弱名無しさん:2006/02/21(火) 20:22:37 ID:AUYkrKWz
>>793
サンクス!
あとは791を待つだけだね
796病弱名無しさん:2006/02/21(火) 20:59:32 ID:4nMez+m5
なかなかupしてくれる人はいないか
797病弱名無しさん:2006/02/21(火) 21:33:30 ID:AUYkrKWz
使い方が分からないのでは・・・
798病弱名無しさん:2006/02/21(火) 22:17:58 ID:6Wg5k9uV
美容板でupしてる人はいる

【胴長短足の女性に魅力を感じるスレ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1126549176/l50
799病弱名無しさん:2006/02/21(火) 23:05:33 ID:smyUQvF/
へー、胴長短足好きっているんだね。
なんか嬉しいよ。
800病弱名無しさん:2006/02/22(水) 11:05:14 ID:DG25vFnQ
うpしよう
801791:2006/02/22(水) 17:59:55 ID:OZGVtQhW
ちょっと写り悪かったけど、UPしたよ。
俺は>>775でもあり
身長168cm 座高94.5cm 股下70cm
批評よろしくお願いします。

http://o.pic.to/6aarg
802病弱名無しさん:2006/02/22(水) 18:26:03 ID:OZGVtQhW
>>791です。
ごめんなさい
http://a.pic.to/6aarg
でした。 
803病弱名無しさん:2006/02/22(水) 18:59:21 ID:n8gJ3VjH
PCからも見れるようにしてほすぃ>802
804病弱名無しさん:2006/02/22(水) 19:27:32 ID:DG25vFnQ
つか携帯に送っても見れなかった。
消すのはえーよ
805病弱名無しさん:2006/02/22(水) 19:46:52 ID:2bvuj+Tf
やっぱりやめとこうという感じなのかね
806802:2006/02/22(水) 20:17:57 ID:OZGVtQhW
消してないよ。
PC許可ってどうするんだ?
もう1回やってみるよ
807802:2006/02/22(水) 21:00:32 ID:h0KBLt8t
これで見れると思う
写りかなり悪いけど携帯電話からだから勘弁して
http://n.pic.to/275jd
808病弱名無しさん:2006/02/22(水) 21:06:23 ID:/M5Vu8Us
ケツのジーンズの食い込み具合にごまかしの努力の後が見られるね。
ただ、やっぱり頭がデカいな。髪型でよくわからないが首も長そう。
どちらかというと胴より肩から上の首、頭で座高稼いでるな。
809病弱名無しさん:2006/02/22(水) 22:14:29 ID:BrX5zG/R
>>807
なんか親近感w

みんな股下ってどうやって計ってる?
股の部分から床まで?
810病弱名無しさん:2006/02/22(水) 22:29:51 ID:AWH7QRCL
>>807
あたしと似たパターン>首長、顔長
カメラはどれくらいの高さから撮ったもの??
811病弱名無しさん:2006/02/22(水) 22:31:09 ID:fGY7XqfG
そうか、胴が長いと思ったけど、知人と一緒に撮った自分の写真見ると、首がかなり長いのが分かった。
それで、稼いでるんだね。
812病弱名無しさん:2006/02/22(水) 23:07:02 ID:SvVhmD5O
胴長なんかじゃない。キミ達は内臓が立派過ぎるだけなんだ。
813病弱名無しさん:2006/02/22(水) 23:14:24 ID:gjVjOkAb
今週からお偉いさん達の会議に参加。
社長含め全員を軽く見下ろしました。
無理に背骨折り続けてたら
一日体調が恐ろしく悪かった。
これからこんなのがずっと続くのか・・・
814病弱名無しさん:2006/02/22(水) 23:52:52 ID:Jc159rep
>>807
うp乙
結構な長さだね。
ケツも長い。
いろいろかわいそうなことがありそうだ。
815病弱名無しさん:2006/02/23(木) 00:13:05 ID:2idtMEpk
私も肩から上が長い。いや胴も長いけど。
電車で座って、地下鉄だから前のガラスに自分がうつるんだけど、
まあ体をずらして低くして座ってはいるけど、
並びをみると、肩が同じくらいになってても、そこからだけで10cmくらい
違う感じがある。
816病弱名無しさん:2006/02/23(木) 00:18:47 ID:2bmC8X6M
>>807
電子レンジは日立製か?
お皿がちょっと傾いてるから直した方がいいよ
手前の収納ボックスは100円ショップで買ったの?
817病弱名無しさん:2006/02/23(木) 00:18:54 ID:Xrb5EEVp
ただ、首長の胴長はガチの胴長と比べて威圧感は少ない
身長190mオーバーの奴がいて座高も1m超えてた(自分も座高自体は同程度)が座ってても座高以上の威圧感があった
818病弱名無しさん:2006/02/23(木) 00:20:34 ID:Xrb5EEVp
1m程度ね
819病弱名無しさん:2006/02/23(木) 02:18:39 ID:kd2zaSZi
おお、予想以上の反応が!

>>808
そう、かなりの首長、頭でっかち。職場の帽子が入らない。
自分では背骨ばかり長いと思い、猫背にしてたんだけど、それだけじゃなかったね。
>>809
親近感わいてよかったw
この方法で測定したよ。
ttp://homepage1.nifty.com/o-kiyoshi/contents/exact_insmeas.htm
正式には股下70.6cm 座高94.3cm 股下比率41.9%の超短足
>>810
家族に3mくらい前から撮ってもらった。
忙しかったようで、本当はもっと写りよく撮りたかったんだけどね。
>>814
ありがとう!
もうこの年になるとあまり気にしなくなってきた。
でも、20代の頃はマジでコンプレックスで、他人と比較しては落胆してた。
>>816
ご指摘ありがとう!直すよw
SANYOなんだ、10年以上前に、学生で1人暮らししてた時のをまだ使ってる。
多分、家族が100円ショップで購入したもので、砂糖とか入ってるよ!
凄い洞察力だねw

皆さんのうpも期待してます。
820病弱名無しさん:2006/02/23(木) 04:22:44 ID:ZHZmJVsm
http://o.pic.to/2alwg

こんな時間にうpしても誰もいないかも。(すぐ削除すると思います)
胸から臍までも長いし、臍から股間までもまた長い!
内科で腸が長いとか言われた記憶がありますw
胴が長くてもそれに対して脚もちゃんと長ければ文句もいいませんけどね
うちは短足家系です。
821病弱名無しさん:2006/02/23(木) 05:28:06 ID:kpiQX7Ya
820は削除済み
822病弱名無しさん:2006/02/23(木) 07:39:43 ID:hq3nJk2d
>>820
削除前に見れました。それほど、短足に見えませんよ。
逆にスタイル、いいと思いました。長身ですか?
もしよかったら、スペック(身長、座高、股下)お願いします。




823病弱名無しさん:2006/02/23(木) 12:20:22 ID:s5oc2ryK
>>810です
>>819
いや、高さを訊いてるんだが、、、
カメラの高さによって実際の長さとは随分違って見えたりするから、、、
824病弱名無しさん:2006/02/23(木) 16:44:06 ID:aq+1kupk
>>823
だいたい身長と一緒の高さだったね。
今度はもっと上手く撮ってもらうよ。
より、実寸に見えるには、どれくらいがいいのかな?
825病弱名無しさん:2006/02/23(木) 17:13:39 ID:hhXeizJc
股下96、身長178やはり俺は足長だなw
826病弱名無しさん:2006/02/23(木) 17:17:56 ID:jVQ5PCkI
185で股下100.
827804:2006/02/23(木) 21:01:29 ID:f5Bmlviy
>>807
見れました。ありがとうございます。

>>820
見れなかった・・・
828807:2006/02/24(金) 01:45:20 ID:JgQoOAdh
>>827
見れましたか、よかった。
150cm代の女性でも、俺より短い人はほとんど見たことないよ。
写真写りよりリアルの方がもっと短足だよ。
829病弱名無しさん:2006/02/24(金) 02:26:29 ID:pj1LoYrB
>>828
やっぱ不便なこととかあるのですか?
830病弱名無しさん:2006/02/24(金) 04:11:48 ID:NnbCSqLF
>>829
アルバイトしてた頃、(制服など)のサイズがMでも長くて、折ったりしてました。
逆に上半身はLでも短かったです。
あと、私生活でも、シャツが短くて、座ると背中が出てみっともないです。
さすがに慣れましたが、屈辱的ですね。

831病弱名無しさん:2006/02/24(金) 13:22:41 ID:pj1LoYrB
>シャツが短くて、座ると背中が出てみっともないです。

これありますよねー・・・
座るとシャツが上がってしまうやつ。
ズボン履く時、ベルトが腰のくびれ部分にかければ多少は脚長く見えるようにならないかな
832マシーン兵長 ◆euXT2peRmQ :2006/02/24(金) 13:53:10 ID:anSif6/9
足短い人はこれから莫大に身長伸びる証拠
833病弱名無しさん:2006/02/24(金) 18:51:10 ID:TmA543IE
成長期に胴だけぐんぐん伸びましたがなにか?
834病弱名無しさん:2006/02/25(土) 00:06:25 ID:NbkTUc9p
日本人の股下比率については(無論個人差はあるが)
平均して、男子は小6、女子は小5がピーク。
これ以降は胴がジワジワと伸び続けていくのに対して、
脚はあまり伸びない。

「成長期の後半は主に胴が伸びる」法則
835病弱名無しさん:2006/02/25(土) 00:25:52 ID:R32hZvIF
>>833
or--z
836病弱名無しさん:2006/02/25(土) 01:06:29 ID:jPJXIl0L
サッカーの小野とか中田とか小学校時代の映像や写真見てみ。超足長でビビるよ。
今と真逆。
837病弱名無しさん:2006/02/25(土) 01:37:11 ID:Kx2O5mv9
>>834
そうみたいだね、自分は珍しいケースで
逆に消防の時のが短足だった。(当時小6で身長136座高73)
それから身長は20cm伸びて、座高は6cm程しか伸びなかった(現在身長156座高79)
838病弱名無しさん:2006/02/25(土) 02:50:01 ID:IWrPUDvq
俺の覚えてる範囲で、中学3年生の頃、163cm、座高89cm
現在、168cm、94cm
面白いように、座高だけ5cm伸びてる。
小学生までは、脚長って言われたこともあったけど、中学に入って一気に座高伸びたんだなor--z
839病弱名無しさん:2006/02/25(土) 09:24:30 ID:dnSnkq6x
俺も中1の時153で座高81だったのに
現在172で座高98
ほぼ座高しか伸びてない。
840838:2006/02/25(土) 22:13:21 ID:IWrPUDvq
19cmのうち17cmが胴か。
座敷だったかな?
俺は、授業以外はほとんど正座してたな。
あの時、椅子があったらな。
841病弱名無しさん:2006/02/26(日) 01:53:53 ID:+m4EiZiF
皆、股下はビデオテープ使った方法で測定してるのかな?
座高は学生時代の身体測定?
842病弱名無しさん:2006/02/26(日) 18:01:14 ID:eUXCP/yq
そうかも
843病弱名無しさん:2006/02/26(日) 23:43:05 ID:4r+cnl/s
>>840
>授業以外はほとんど正座してたな。
お寺の息子さんですか?
脚が痺れたりしませんでしたか?
844病弱名無しさん:2006/02/26(日) 23:48:42 ID:b+YtbzWL
>>834
>「成長期の後半は主に胴が伸びる」法則
ということは、大人になっても股下比率48%超をキープしている奴は、
一時的にではあるにせよ、股下比率が50%近い、もしくは50%を超えていた、
他人から見ると裏山キモイ宇宙人体型の時期があった可能性が高い、
ということなのかな?
845病弱名無しさん:2006/02/27(月) 00:29:16 ID:wEQEYSBX
>>844
その通り。海外の映画なんか見ると子供の足の長さは異常。
日本でも子供は大人に比べかなり足長
ちなみにデッサンの基本書では子供から大人になるにつれ等身を増やすのと胴の長さの比率を増やすのが鉄則らしい
846病弱名無しさん:2006/02/27(月) 16:01:45 ID:nMtq/fVu
最近の子は平均身長が低いらしいけど、
脚が伸びて、その後の胴が伸びる時期に伸びないということに
なってるんじゃないかな。
だから小柄で胴が短く脚が長い人がこれから増えてきそう。
つまり、絶対値で超胴短の人間が。
大柄で胴が長く脚が短い、絶対値胴長の私には
ますますつらい世の中になりそうだ。
847病弱名無しさん:2006/02/27(月) 18:50:44 ID:2cHw/fxK
そのネオテニー裏山。
848病弱名無しさん:2006/02/27(月) 20:47:08 ID:BR6ShloM
写真判定みると七個って意外と短足

公称股下比率ランキング
http://members.at.infoseek.co.jp/mikilegs/ranking.html

写真判定股下ランキング
http://members.at.infoseek.co.jp/mikilegs/engi01.html
849病弱名無しさん:2006/02/27(月) 20:59:33 ID:ocqz1Ahp
>>846
>最近の子は平均身長が低いらしいけど、
低いというか停滞しているだけ。伸びはほぼ止まったと思います。
それから、あまり知られていないことですが、オランダやスウエーデン、ノルウェーでは、
20年以上も前に平均身長の伸びが完全に止まりました。
>脚が伸びて、その後の胴が伸びる時期に伸びないということになってるんじゃないかな。
なりません。脚が伸びる時期も胴が伸びる時期も早まっただけです。
つまり、全体的に早熟化が進行しているということです。
850病弱名無しさん:2006/02/27(月) 21:01:24 ID:NS2Rzr6Y
くびれはスゴいけどひざ下短い。昭和のかほりがする。
小池A子もこんな足かも
ttp://homepage3.nifty.com/Konn/img-box/img20060226072632.jpg
851病弱名無しさん:2006/02/27(月) 21:15:07 ID:T1/DM836
身長が高いと、比率は短足でも意外と足長く見られることない?
俺なんて178で76だけど、脚が短い風に見られたことは全然ないんだが。
もちろん座ったら分かるけどなw
852病弱名無しさん:2006/02/27(月) 21:22:13 ID:NS2Rzr6Y
>>851
このスレで1位かもしれん

写真うpしてくんないかな
853病弱名無しさん:2006/02/27(月) 21:49:00 ID:nMtq/fVu
>>849
そうなのか。
でも自分的感覚では最近の子は本当に小さく感じるんだよね。
背も小さいし、座高も、えっというくらい小さい。
すごい高いヒールやブーツ履いてるのに、
164の私よりも全然低かったりする。
854病弱名無しさん:2006/02/27(月) 21:58:34 ID:T1/DM836
ごめん176 78 の間違い。
それでもこのスレにふさわしいことは違いないけど。
855病弱名無しさん:2006/02/28(火) 01:04:23 ID:7fZ1CoCS
>>853
言ってることわかる。
全体的に華奢な子が増えてるよね。骨格が華奢。
中学生が大人っぽい格好しているのかな?と思ったら大学生でビックリしたり。
856病弱名無しさん:2006/02/28(火) 04:11:46 ID:lfazC9lB
うむ
857病弱名無しさん:2006/02/28(火) 13:32:18 ID:AlQ3dhwJ
>>851
股下比率が同じでも、背が高いと足が長く見えるってのには同意。
そもそもパッと見では分からないものだからな。
858病弱名無しさん:2006/02/28(火) 18:43:52 ID:lfazC9lB
そして痩せてると最強かも
859病弱名無しさん:2006/02/28(火) 22:53:44 ID:1YA26yXu
>>846
>脚が伸びて、その後の胴が伸びる時期に伸びないということになってるんじゃないかな。
栄養状態が良くなって背が伸びれば、胴よりも脚のほうが伸びやすくなる様子なので、
今後も平均身長がグングン伸び続ければ脚も伸びるかもしれないが、やはり限度があるようで、
日本人の平均身長がここ10数年横ばい状態である以上。。
860病弱名無しさん:2006/03/01(水) 00:08:41 ID:gfhEM4Fa
何かさぁ、背筋ピーンと伸ばして人と接したいよなぁ
何でこんなことができないんだろ・・・
861病弱名無しさん:2006/03/01(水) 00:25:55 ID:GP23D/3+
>>859
結局なにが言いたいのかもひとつわからん。
862病弱名無しさん:2006/03/01(水) 01:54:53 ID:tCE1vLGv
(,;#)'ω`;;,)
863病弱名無しさん:2006/03/01(水) 02:00:55 ID:HdjIdZyh
>>860
座ってるときは無理だけど、立ってるときは背筋なんとか伸ばせるようになった。
ズボンにシャツ入れなければの話しだけど。
864病弱名無しさん:2006/03/01(水) 03:52:19 ID:Hs3esUJ/
ズボンにYシャツ入れるとはみ出るよなwwL
Lでもはみ出るw

はみでる 

はみでるんだよ・・
865病弱名無しさん:2006/03/01(水) 04:54:02 ID:7zT5FnTb
そうそう、はみでる
座った時なんて最悪
背中出すな!って言われるし…
866病弱名無しさん:2006/03/01(水) 12:49:41 ID:6hU5pv9l
ズボンからシャツを出しても、尻が隠れるまでの長さが長いため、足の短さが際立つ。
867病弱名無しさん:2006/03/01(水) 13:52:14 ID:JqaKIein
確かに
シャツがLでも尻隠れないもんな。
脚の短さがありえない、って思われてるかもな。
868病弱名無しさん:2006/03/01(水) 14:11:45 ID:+ioq3zeK
お前ら股下いくつ?
今スーパー行ってきたんだが俺より脚短いやつそういなかったぞ
なんでみんなあんなにスタイルいいんだよ(´;ω;`)
869病弱名無しさん:2006/03/01(水) 15:11:07 ID:PMI1TUy2
股下はどうでもいいから、胴が短くならんもんか。
870病弱名無しさん:2006/03/01(水) 16:04:47 ID:c0bC9dQ3
座高低くなる方法ってないんじゃないか。
猫背になるだけ。
脚もそうとう短いけど。
871病弱名無しさん:2006/03/01(水) 16:49:04 ID:5pPWAqIa
今電車の椅子に座っているが一人だけとびでている。
女なのに90です
もう死にたい
872病弱名無しさん:2006/03/01(水) 17:25:36 ID:tCE1vLGv
>>871
身長は?
873病弱名無しさん:2006/03/01(水) 21:46:50 ID:X0FdEfaP
みなさんのライフスタイルは洋風?和風?
私は寝るときベッドではなく布団で
今でこそテーブルと椅子でご飯食べてるけど、
成長期までは卓袱台で正座して食べてました。
私よりさらに胴長の妹なんてテーブルになってからも椅子のうえで正座してたなぁ。
思い過しかもしれないけどベッド、椅子、ソファなどで
足がぶらぶらできる環境にいてた人って
足短くない気がするんですが、どうでしょう?
874病弱名無しさん:2006/03/01(水) 22:32:23 ID:df54nsyr
俺も成長期は正座で食事して、さらに同様に椅子で正座してました。
ちなみに、ご姉妹の身長、座高はいくつですか?
875病弱名無しさん:2006/03/01(水) 22:44:17 ID:NbFI2mvr
身長154cmで座高が89cmの私…orz
私ほど胴長な人いないでしょう。
876病弱名無しさん:2006/03/01(水) 22:58:07 ID:5pPWAqIa
私も小さい頃正座ばっかしてたなぁ。
160で90です。
子孫には正座はさせないように心がけたい
877病弱名無しさん:2006/03/01(水) 23:18:19 ID:RiHeLpD3
実のことを言えば「正座は脚を伸ばさない」説には科学的な根拠はない。なぜなら、
「骨の伸びの大部分は成長ホルモンが昼間の100倍以上出る夜間の睡眠中である」
ということが科学的に実証されており、昼間の正座による圧迫が骨の伸びにどのような
影響をもたらすのかが詳しく分かっていないからである。
「正座しながら寝る」などすれば伸びを妨げるかもしれないが、そんな奴はまずいないだろう。
878病弱名無しさん:2006/03/02(木) 00:16:11 ID:hCacW3R1
>>874>
>873です。私160.90で妹が156.90です。
やっぱりライフスタイルが和風だった人が多いようですね。
ここの住人さんで幼少からベッド、椅子で生活してたけど
胴長の人がいてたら正座も関係なかったのかなと思ったのですが。
879病弱名無しさん:2006/03/02(木) 01:09:19 ID:iVfdwYIT
>>878
そうですか、ありがとうございます。
正座が関係ないというなら遺伝なのかな?
880病弱名無しさん:2006/03/02(木) 01:29:05 ID:hCacW3R1
>>879

>878です
当然遺伝が一番の原因だとは思うんだけど
私は3人姉妹で末っ子だけはそんなに胴長じゃないんです。
末っ子が成長期のころには
テーブルに椅子の生活をしてたからじゃないか
と睨んでるんですよね。
一番かわいそうなのが椅子にわざわざ正座してたまんなかの妹かな。
職場にも首長、ナデ肩、胴長の男の人がいてるんですが
この人も椅子に正座してたんでビクーリしました。
881病弱名無しさん:2006/03/02(木) 01:42:59 ID:iVfdwYIT
そうですか。
僕は母が脚長、父は短足で、共に座高は低いのですが、僕だけ胴長短足です。
中学生までは標準だったのですが、椅子に正座してから、胴だけ伸びました。
そう考えると、遺伝は関係ないのかな?
考えが一点二転してごめんなさいね。
座高は95cmあります。
170cmないです。
882病弱名無しさん :2006/03/02(木) 02:12:06 ID:GjzncY4m
たとえ○○していた中学以降に脚が伸びなかったとしても、
人種・民族を問わず、「成長期の後半は主に胴が伸びる」法則が成り立つ以上、
直ちに○○を短足の原因と特定することはできない。

今はそれほど見つかっていない(少しは見つかっている)が、近い将来には、
「日本人に短足が多いのは、△△遺伝子における■■受容体の数が少ない人が多いから」
などと、手足の長さを決定する全ての先天的・遺伝的要素が見つかることであろう。
883病弱名無しさん:2006/03/02(木) 03:19:34 ID:U/0K1FLG
じゃ、どっちにしろ、胴が伸びる運命だったんだ。
そうすれば諦めがつくな。
884病弱名無しさん:2006/03/02(木) 10:46:44 ID:CTURemjq
背が高いと比率的には胴長でも普段はそれほど足は短く見えない。
ただ座った瞬間に「おぉっ!」となる。あの瞬間が嫌だw
885病弱名無しさん:2006/03/02(木) 21:43:19 ID:p+5wyJYN
正座はO脚の元
886病弱名無しさん:2006/03/02(木) 22:38:51 ID:GouE7SrP
 
887病弱名無しさん:2006/03/03(金) 00:42:05 ID:13nl+aHt
胴も長ければ手も長い
でも、短足
888胴長ちび:2006/03/03(金) 01:02:49 ID:AThe+z9B
足長ママンから付けられたあだ名はへび女↓↓
889病弱名無しさん:2006/03/03(金) 01:06:12 ID:ZZF4GlER
いつも変な座り方してるから
腰か内蔵をそろそろ痛めそうな気がします
890病弱名無しさん:2006/03/03(金) 04:26:39 ID:j00ZD1gA
辛いけど、猫背になっちゃうので、気にせず座りましょう
僕は完全な猫背になっちゃって、肩から背中にかけて、痛くて後悔してます
891病弱名無しさん:2006/03/03(金) 21:18:47 ID:DXeNSk9Y
.
892脚長熟女フェチ:2006/03/03(金) 21:54:20 ID:dFgzlb1F
>>888
顔はボカシ有りでも構いません。
股の位置が分るママの直立全身画像
(できれば生脚)うpおながいします。
893病弱名無しさん:2006/03/04(土) 21:41:01 ID:PwwGD+ok
こんばんは、胴長です。
授業、映画などでつい猫背にしてまい、腰を痛めました。
すると、歩き方も猫背というよりは、前傾するようなキモイ動作になりました。

    ○
   /   →進行方向
   |

この姿勢だとアゴを上げていた方が楽なので、アゴをあげる癖ができました。
そうして過ごしていくと、突然背中に「ピキッ」という衝撃が……ヘルニアに。
というわけで胴長の皆さん腰は大切に。
894病弱名無しさん:2006/03/04(土) 21:58:38 ID:W6mTSv9p
身長の三分の一が足な感じですか?
895病弱名無しさん:2006/03/04(土) 22:23:06 ID:PwwGD+ok
1/3ってきみ、AAみたままじゃんかー
気持ち的はそうなんだけどね
58%胴、42%股下
896病弱名無しさん:2006/03/04(土) 22:50:43 ID:FwZa6mdL
三分の一ってwww
僕も42%だよ。
897病弱名無しさん:2006/03/06(月) 02:03:09 ID:Yxj+baKN
>>893
腹筋つけれ
898病弱名無しさん:2006/03/06(月) 04:30:11 ID:+R2AEInd
筋肉つけたほうがいいよー胴長は疲れやすいから・・
899病弱名無しさん:2006/03/06(月) 21:18:36 ID:J3am6/n9
900病弱名無しさん:2006/03/07(火) 02:28:35 ID:qIvF5DXi
胴長って筋肉つければ、カバーできると思い、必死で筋肉つけてた時期があった。
腹筋も今でも割れてる。
でも、全然、見た目は変わらなかったな。
脚が細くなっても全然短足に見えてたね。
901病弱名無しさん:2006/03/07(火) 06:57:02 ID:30mMDkSB
(´;ω;`)うっ
902病弱名無しさん:2006/03/08(水) 03:20:10 ID:YDJJ5vJs
 
903病弱名無しさん:2006/03/08(水) 15:39:10 ID:lr5lKsq3
私も156センチで胴が90センチあるよ。゚(゚´Д`゚)゚。
おへそから股までが異常に長い。クロップドパンツとか履いた日には
もうみてられない。
904病弱名無しさん:2006/03/08(水) 19:27:50 ID:YDJJ5vJs
画像ないかな
905病弱名無しさん:2006/03/08(水) 22:05:42 ID:PFOGDXXN
このスレの人の数字見てマジビビッた。
俺、身長184センチの座高97センチ。

おまいら可哀相だって思うよ、マジで。
906病弱名無しさん:2006/03/08(水) 23:42:23 ID:9PAZXZgY
>>905
チョーなげーまじおまえすげぇーまじかっけーうわすげまじやべはんぱねぇ
907病弱名無しさん:2006/03/09(木) 12:38:24 ID:o+D2bLDI
馬鹿に構うなってw
908病弱名無しさん:2006/03/09(木) 12:49:48 ID:mU7kVVdu
いま売ってるジャケットってどれも丈が短いよ・・・
でも普通の人にはそれがちょうど、ちょいお尻見えくらいで
綺麗におさまる丈なんだよね・・・
私が着ると、ウエストあたりにきちゃいますけどね。
当然、ジャケットのウエスト位置ともなにとも合わなくて、
めちゃくちゃ変だから買えませんけどね・・・
服とシルエットがまったく合わない体がのろわしい。
909病弱名無しさん:2006/03/09(木) 13:22:47 ID:9BvCK/dg
首の骨切りたい・・。
910病弱名無しさん:2006/03/09(木) 17:10:26 ID:wP5fqigw
なるほど、俺も首の骨+背骨を少し切りたいな。
ちなみに、俺は座高の長さに比例して、手はかなり長い。
その分、脚にほしかったよ…。
911病弱名無しさん:2006/03/09(木) 21:00:46 ID:oOw+xf64
>>910
うそだろ?手長短足はバケモノみたい体系になるはず。
首が長いから胴長と錯覚してるだけじゃなくて?
912病弱名無しさん:2006/03/10(金) 00:05:29 ID:II2cXTxj
いや、上半身が発達して、下半身に全くなかった、って感じ。
腕長って脚長なら、問題ないけど、短足なら意味ない。
913病弱名無しさん:2006/03/10(金) 21:13:23 ID:24nvHP0a
服切れない
914病弱名無しさん:2006/03/11(土) 01:37:46 ID:huy+Mc+i
ま、ようするに体型の悪い奴はお洒落してもカッコがつかないって事だな。

いくらいい顔してても極端に胴長短足じゃ第一印章は『あ、この人…w』
915病弱名無しさん:2006/03/11(土) 04:05:29 ID:Z6JBY3ZL
人の脚の長さってやっぱ見るもんなの?
高校以降から俺は気にしだしたんだけど
916病弱名無しさん:2006/03/11(土) 04:20:15 ID:w8jv7q8t
>>915
ま、気にするのは自分が短足だからだろうな。
自分も異常な短足で人の足の長さチェックしてしまうが、普通の人は気にならないでしょ。
一重の人が二重気にしたり、ある人にはどうでもいいことが気になるんだよ人は
917病弱名無しさん:2006/03/11(土) 04:20:46 ID:w8jv7q8t
とは言ってもなかなか悟りをひらくことはできないんだけどねw
918病弱名無しさん:2006/03/11(土) 09:10:47 ID:Z6JBY3ZL
>>916
あぁやっぱそんなもんか
たまに異様に脚が長い人いて裏山と思うことがある
919病弱名無しさん:2006/03/11(土) 10:13:47 ID:J4Mfa7w7
もう外出れないぐらい重症です
920病弱名無しさん:2006/03/11(土) 10:20:49 ID:y0itkgvM
>>919
お互い頑張ろうじゃないか。
921病弱名無しさん:2006/03/11(土) 10:34:51 ID:huy+Mc+i
>>919
外に出れなくていいじゃないか。ヒキコモリが2ちゃんを盛り上げるもんじゃないかw
922病弱名無しさん:2006/03/11(土) 15:28:48 ID:KlJdQMgm
これはこれで引き受けるしかないんだよね
でもそれにしてもこの修行は辛すぎるw
923病弱名無しさん:2006/03/11(土) 15:46:13 ID:w8jv7q8t
>>922
ルックスだけならいいんだけど、極端な胴長&手短は生活に支障がでるからなあwつらいw
924病弱名無しさん:2006/03/12(日) 00:39:13 ID:99yX7Jmm
>>923
例えば・・・?
925病弱名無しさん:2006/03/12(日) 01:22:09 ID:j2W/Rpda
この修行死ぬまで続くんだよね・・・
926病弱名無しさん:2006/03/12(日) 06:57:08 ID:7NFIzsGl
あの世でも続きます
927病弱名無しさん:2006/03/12(日) 09:58:30 ID:nPWH/AL0
神様が与えた試練だよ
選ばれた人間なんだ
928病弱名無しさん:2006/03/12(日) 11:00:08 ID:kUsZtVoE
何で選ばれたんだろうね(´・ω・`)
929病弱名無しさん:2006/03/12(日) 13:04:28 ID:n20qZClQ
>>924
感じないの?
机が低くて猫背になりやすいとか、
普通に生活してるだけでしんどいとか、
実際の不利益ってあるよ。
930病弱名無しさん:2006/03/13(月) 00:34:10 ID:eMroqudL
私の母は、何を着てもなんだか貧乏くさかった。
そして私も。
その理由は胴長だからだと思う。
太っていても、腰高だと割となんとかなる。
服のシルエットを崩しにくいし、
「太ってる」という印象にはなっても、貧乏くさくはない。
でも胴長扁平尻だとダメ。
なに着ても服のシルエットが妙ちきりんで、貧乏くさい。
931病弱名無しさん:2006/03/13(月) 01:53:43 ID:iicjCndo
>>930
ノシ
私も母に似て胴長短足偏平尻
932病弱名無しさん:2006/03/13(月) 02:58:55 ID:1+nPG0S3
胴長なんて低身長に比べりゃたいした悩みじゃないだろ。
164の俺は座高だけ伸びてもいいからあと10センチくらい欲しいよ。
933病弱名無しさん:2006/03/13(月) 03:08:42 ID:w3Twi8Uh
確かに胴長でも高身長はかなりごまかされるな。
934病弱名無しさん:2006/03/13(月) 07:51:46 ID:W1Udsb+E
低身長の奴って大半が重心がしっかりしてて羨ましいけどなぁ
背筋もしゃんとしてて姿勢がいいし
俺の丹田は相当下にズレている
935924:2006/03/13(月) 14:17:38 ID:shmwLVJQ
>>929
今気付きました・・・orz

こういうもんだと思って気にもとめなかったけど確かにしんどいなあ
936病弱名無しさん:2006/03/13(月) 22:41:41 ID:5X3J4eQO
342 :スリムななし(仮)さん :2006/01/29(日) 23:02:41
もしも突然、(極ジャンプなどにより)瞬間的に
大氷河期が訪れたら、生き残りやすいのは短足体型の人。

短足は寒さに強い!!!
937病弱名無しさん:2006/03/14(火) 06:40:43 ID:AcjwiwNU
生き残らなくてもいいから脚を長くして欲しい
938病弱名無しさん:2006/03/14(火) 06:48:33 ID:IhKL+BuV
足はそのままでいいから胴短くしてくれ。
939病弱名無しさん:2006/03/14(火) 13:40:06 ID:R06ZaF2O
シベリアは現在はロシア領土となっているが、ロシア人がシベリア進出を開始したのは
ここ数百年のことであり、元々の原住民は短足で有名な北東アジア人。

2chではこと特定アジアの話題になると、ここぞとばかりに目を覆いたくなるような
誹謗中傷が多いのに対して、シャラポアに代表されるロシア美人のいるロシアについては、
悪口はほとんど目にしない。

このことこそ、北東アジア人の「欧米コンプレックス」が如何に強いのかを端的に表している。
940身長180 座高102:2006/03/15(水) 01:00:14 ID:Dbw2VCbf
>>932
低身長はパッと見で分かるけど、胴長はパッと見じゃ分からないからなぁ。
でも椅子に座った瞬間明らかに目立つのって辛いぜ。

941病弱名無しさん:2006/03/15(水) 01:48:50 ID:KMjp8MsO
九州北部に胴長が多いのは血筋。これは仕方あるまい。
そのかわり、白い肌と可愛い顔があるじゃない?
942病弱名無しさん:2006/03/15(水) 07:21:48 ID:DRC/JvSi
>>940
座高102でも180は羨ましいなあ・・。
943病弱名無しさん:2006/03/15(水) 15:52:39 ID:D94otb+P
トッポ
944病弱名無しさん:2006/03/16(木) 03:46:42 ID:hCnt0Icj
>>941

九州、短足の県全国1だっけ。

父は九州男児なんだが;
確かに自分も色白だし…かわいいかは知らんけど、決してあがらう事のできない、強烈すぎる遺伝子を受け継いでるぽい(´・ω・`)
父はシャツのLLなのに背中がよく出てるし。。。
945病弱名無しさん:2006/03/16(木) 11:29:13 ID:ES3BNoLD
九州は東京いくより釜山にいくほうが近いし安いからね
946病弱名無しさん:2006/03/16(木) 14:01:27 ID:HtqzD03Y
昨日ファッションビルのトイレで鏡を見ていた。
そこは横にずらーっと長く鏡が続いていて、腰の下あたりまで映る高さがある。
ふと隣にいる人と自分の姿を見比べてみた。
私も隣の人もパンツだったので。
ガクゼン。いやわかりきってるけど。
隣の人の股から10cmくらい下に自分の股があったよ。
私はヒールなし、隣の人はヒールありで身長が同じくらいになっていた。
つまり、私のほうが背が高く、
胴の長さは私の圧勝。脚の長さは彼女の勝ち、というわけさ。
947病弱名無しさん:2006/03/16(木) 15:05:30 ID:ES3BNoLD
ヒールならその分脚が長くなるんじゃないの?
948病弱名無しさん:2006/03/16(木) 15:24:50 ID:25IGs/Ot
>>946あなたのサイズを教えてくれ〜
949病弱名無しさん:2006/03/16(木) 18:03:56 ID:nMT6Bkgr
>947
ヒールの高さは10cmもなかったので。
一般的に、よほど小柄な人は別として、数センチの身長差だと、
その差は胴じゃなくて、脚の長さの差であるのが普通。
片方がヒールを履いているからって、そちらの方が股が上になるのはおかしいのよ。 >>948
162の92!
私のように身長そのものがあると、胴長のダメージ度も無限大ですよ。
なんだかんだいって女性で胴長が悩みというのは、
絶対値じゃなくて、小柄でバランス的にという人が多いからね。
950病弱名無しさん:2006/03/16(木) 19:29:52 ID:25IGs/Ot
>>949ありがとう
私は毎日、この事が頭から離れなくて気が狂いそうになりますよ
せめて人並みの体型なら好きな服も着れたのに、制限されてしまう
951946=949:2006/03/16(木) 20:53:56 ID:HtqzD03Y
>>950
同じですよ。
私もホント気が狂いそう。
何をしていてもいつどんな時でも、胴長な自分が頭にある。
街いく女の子たちは、みんなコンパクトな上半身で
着たい服を着て楽しそうだなーとか。
カフェに行くのが好きなんだけど、雑誌で新しい店を見て
「行ってみたいな」と思った次の瞬間、
「椅子は高くないかな、机は低くないかな、どうせしんどくて長居できないだろうな」
って思う。
そんなこと思う自分がバカみたいでミジメで、こんなこと思ってるのって
私くらいだろうなーって思ってさらにバカみたいでミジメに思う。
952病弱名無しさん:2006/03/17(金) 03:00:54 ID:Y1b6Fjsc
若さってやつですか
そこまで気にするのって
953病弱名無しさん:2006/03/17(金) 03:45:37 ID:oIHzG5zu
俺も服着るの制限されるな。
954病弱名無しさん:2006/03/17(金) 03:48:21 ID:2LPmO+mI
制限されるって言うかもう何着てもまぬけ
発狂した
955病弱名無しさん:2006/03/17(金) 14:36:37 ID:1Zjgoac7
>>952
すみません、全然若くないです。
というか、年とってからまた胴がさらに伸びたんだけどね。
956病弱名無しさん:2006/03/17(金) 17:19:15 ID:1Iew1EYu
運動不足で運動しようと思ってるんだけど、ジャージ着るのが・・・w
しょうがないからチャリンコ乗り回してるけど、みんなはどうしてますか?
957病弱名無しさん:2006/03/17(金) 22:06:22 ID:ftpoC966
958病弱名無しさん:2006/03/18(土) 15:29:56 ID:CPfpr8Wi
ジャージは嫌!上は背中見えるし、下は絞りがないものだったら、ひこずる。
959病弱名無しさん:2006/03/18(土) 17:15:13 ID:sYsxgDNk
胴が長いと車運転し辛くないですか?
960病弱名無しさん:2006/03/18(土) 18:19:04 ID:lokTs47u
>>959
セダンとかだったらルームミラー見れない。
頭が天井に着きそうw

車のなかでも浅座り&猫背・・・
961病弱名無しさん:2006/03/18(土) 19:20:58 ID:RssFvz9k
普段猫背でたまに背筋伸ばすと眩暈がする
962病弱名無しさん:2006/03/18(土) 22:24:53 ID:sYsxgDNk
>>960
ですよね・・・ナカーマ

こう何て言うか足を前に出して背中で座るような感じでないと
ちときついがなor-z
963病弱名無しさん:2006/03/19(日) 03:01:33 ID:PBV/g35c
これから入所するんですけど、浅座りだと、教官に注意されますかね?
964病弱名無しさん:2006/03/19(日) 08:05:52 ID:4djnyFqd
うーん、俺の場合は、恥かいてもいいから深く座りましたね。
仮免3回筆記試験1回落ちたから、偉そうなこと言えないけど。
座高95cmで、背筋伸ばせば天井につきそうでした。
965病弱名無しさん:2006/03/19(日) 08:58:55 ID:nLEZAIlI
どうしても気になるんだったら注意されたら直せばいいと思うよ。
んで、注意された教官の名前を覚えといて、その人がつくときは深く座る。
966病弱名無しさん:2006/03/19(日) 10:07:38 ID:vYpcPR+T
なるほど
967病弱名無しさん:2006/03/20(月) 02:45:41 ID:3GsSWQKh
車運転するのしんどい?
968病弱名無しさん:2006/03/20(月) 21:17:35 ID:IX+Iuami
いっそおれらで胴長村つくろうぜ♪
そこでは誰もが好きなだけ背筋を伸ばしていいんだ♪
969病弱名無しさん:2006/03/21(火) 01:07:15 ID:PaA3v1U5
胴長1「俺もたいがい胴長だけど、こいつはハンパねぇー!しかも女なのにwww」
胴長2「なんだよ、胴長村って聞いたのに、みんな全然たいした事ねーじゃんよ」

こんな光景が思い浮かびます
970病弱名無しさん:2006/03/21(火) 02:28:04 ID:gm+TnNUy
    _, ._
  (||||゚ Д゚)  ……ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
971病弱名無しさん:2006/03/21(火) 11:44:51 ID:KlNNStwe
胴長で差別の構造が見えてきたな。
972病弱名無しさん:2006/03/21(火) 12:15:36 ID:FVzhPlt4
いま、いいともに上戸彩が出てるけど、すごい胴長。
つうか足が短すぎw
973sage:2006/03/21(火) 12:21:58 ID:Q3RdkrTW
座高96、股下比率43%
このスレ的にどうでしょう?
974病弱名無しさん:2006/03/21(火) 12:33:25 ID:mrckyIR9
短足
975病弱名無しさん:2006/03/21(火) 15:10:59 ID:jyiRBnzM
貧乳で胴長でお腹出ちゃうとまさに幼児体型
犬のお腹みたい・・・
976病弱名無しさん:2006/03/21(火) 15:16:03 ID:AgHfgJyZ
>>972
あーそうそう、上戸はけっこう胴長体型。
でも全然許容範囲だって、このスレの人(もちろん私含む)とは
比べ物にならない軽度だけれども。
あと芸能人で胴長体型なのは加藤あいだなー。
977973:2006/03/21(火) 18:59:59 ID:5ODcwAoJ
>>974
>短足

やっぱ胴長短足ですよねw
自分でも奇形かと思うくらいケツがありえない位置にある。

転職した職場で、いまだに防寒ジャンパーが脱げない。
作業着の姿が、情けない程胴長短足でor--z

そろそろジャンパー脱がないとダメなんだけど・・・
胴長さらす勇気がない。
職場の笑いのネタになるんだろうけど・・・
978973:2006/03/21(火) 19:01:58 ID:5ODcwAoJ
昔はスーツ着てたし、夏だって上着脱いで
歩きまくってたんだけどなぁ・・・
若かったのかなぁ。

連投スマソ。
979病弱名無しさん:2006/03/21(火) 22:21:03 ID:BRpGEyrd
ジャンバーを脱ぐんだ!
それで笑う奴は相手にしちゃいけないよ。
980病弱名無しさん:2006/03/21(火) 23:16:52 ID:8LGQOojP
>>972自分も上戸彩見て思った。
でも上戸は顔が有り得んぐらい小さいから、それでバランスとれてる
981病弱名無しさん:2006/03/22(水) 00:16:24 ID:vM2rTMUQ
>>980
人を見て、胴長だなって思う理由に、
無意識に、顔何個分ってあると思うんだよ。
だから顔が小さくて、人より少しだけ胴長、みたいな人は、
すごく胴長に見えてしまう。
でも、顔が大きくて胴が本当に長い人(私のことだ)は、
ぱっと見(あくまでもぱっと見)は、すごく胴が長い人、とは思われない。
でも、人と並んだり、座ったりすると、如実に胴の長さがわかる。
982病弱名無しさん:2006/03/22(水) 00:36:44 ID:G6z0Ym6a
さっき電話で母親に
「あんた子供の頃結構小さかったわよねぇ
恐ろしく裾上げしてたのまだ覚えてるわよ」と言われた

それ身長の問題じゃないよ、ママン・・・
983病弱名無しさん:2006/03/22(水) 02:36:13 ID:v6UujPjG
上戸彩は顔大きいんじゃなかったっけ?

後、安室奈美恵も胴長いよね
酷くはないけど
984病弱名無しさん:2006/03/22(水) 11:54:24 ID:Q4L8AfSw
編む炉やウエトを短いっていうくらいだからおまえら大した胴長じゃなさそうだな
985病弱名無しさん:2006/03/22(水) 11:54:55 ID:Q4L8AfSw
編む炉やウエトを胴長っていうくらいだからおまえら大した胴長じゃなさそうだな
986病弱名無しさん:2006/03/22(水) 13:36:02 ID:dbYu3zSh
>>981
> >>980
> でも、顔が大きくて胴が本当に長い人(私のことだ)は、
> ぱっと見(あくまでもぱっと見)は、すごく胴が長い人、とは思われない。
> でも、人と並んだり、座ったりすると、如実に胴の長さがわかる。
あたしもだよ
あたしの場合、かなり胴長だけど、頭蓋骨が長いから上半身としてのバランスとれてる。
だけど、あ、足が短すぎる・・・
987病弱名無しさん:2006/03/22(水) 14:56:23 ID:vM2rTMUQ
次スレたてました。悩みは続くよどこまでも。

胴長ってつらいよね4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1143006921/
988973:2006/03/22(水) 20:45:55 ID:pqsYrHAa
>>979
>ジャンバーを脱ぐんだ!
>それで笑う奴は相手にしちゃいけないよ。

ありがとう。勇気でたわ。
来週から脱いでみる。
なんかあったらまたカキコしますノシ


>>987
乙です。つ旦~

989病弱名無しさん:2006/03/22(水) 21:19:54 ID:rRWmj/QN
>>987
毎度のことながら、>>1に正確な股下測定法が記されていない。
990979:2006/03/22(水) 22:47:30 ID:etSv2Dmc
>>988
いえいえ、勇気が出てよかったです。
また書き込み待ってます。
991病弱名無しさん:2006/03/23(木) 00:24:47 ID:rHvPRG4f
>>989
ここは短足スレじゃないから、股下測定法はいらないんじゃない?
むしろ、股下の数字をはかって、身長からそれをひいて
アレコレ言う人が減ってほしいよ。
992病弱名無しさん:2006/03/23(木) 08:21:25 ID:9GE6NyxL
上戸はどうみても顔ちっちゃいだろ。
男優で小顔つったら唐沢。
むしろあれは小さすぎるの部類に入る。
993病弱名無しさん:2006/03/23(木) 20:27:10 ID:GNLPg7La
ネット上からアルバイトの申し込みした。
写りのいい写真送って。
今度研修みたいなのがあるらしいけど。。。
実物はぜんぜん違うから(特にスタイルが・・・)びっくりされるかな・・・
嫌だな・・・
994病弱名無しさん:2006/03/24(金) 00:51:30 ID:mIhQxEki
ずいぶんと自意識過剰っすね

写真ではすごいかわいいのに実物は人相悪いほうが罪
995病弱名無しさん:2006/03/24(金) 00:53:10 ID:WZFYHu8w
胴長だけどなぜかモテます。
996病弱名無しさん:2006/03/24(金) 00:56:01 ID:WPdUHDUs
>>992
美容版では上戸彩顔大きいって
美容版は基準が高すぎるだけ?
997病弱名無しさん