【痛み】親知らず抜歯その17【腫れ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん :2005/11/01(火) 11:49:59 ID:VxRTseAW
>>951 

水平埋没歯2本抜くだけで全身麻酔ってw しかも入院5泊6日www

禿げワロス  アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ  保険きいてしかも10万てwww 




入院なんて、時間と金の無駄。医者の金儲けに付き合うこと無いよ。

もしかして手術後のアフターケアーで、その後の歯の状態が変わってくると
思っちゃたりしてるわけですか?(笑)

腕のいい医師なら2本20分、しかも保険で8000円、日帰り、局麻のみ
953病弱名無しさん:2005/11/01(火) 12:53:23 ID:xhIsW7hw
>>952

なんか、ややこしい生え方してるから最長2時間くらいかかるかもって言われて
2時間も意識あるのは辛いと思い全身麻酔にした。

で、思ったのが2本以上は一回でやったほうがいいと思った。

抜歯前にこのスレ読んでたら全身麻酔してなかっただろうな。
って、10年前の話だけど。
954病弱名無しさん:2005/11/01(火) 13:56:16 ID:sKoItdTg
>>949さんありがとう。頑張ってきます。
955病弱名無しさん:2005/11/01(火) 14:15:12 ID:j8Kb/81J
右奥親不知の抜歯後1週間経った今日、
初めて舌で大穴周辺をレロレロ触って確認してみたら
なんかチクっと推定0.4mm(目視できないからおおよそのサイズ)くらいの
突起ハケーン。これってもしや抜き残しの欠片?
なかなか抜けなくて粉砕してから抜いたせい?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
956病弱名無しさん:2005/11/01(火) 16:34:15 ID:Is89QNhn
今、抜いてきた〜
右下の水平埋没だったけど、なんだ余裕じゃん!
ってのが今の所の感想なんですが、本当の地獄はここからですか?
とりあえず、唾液がオレンジ色で気持ち悪いです。
麻酔切れるのが怖い。
957病弱名無しさん:2005/11/01(火) 16:58:09 ID:2JaKEt2A
痛くなったら痛み止め飲めば大丈夫だろw
相変わらずワンパターンだなw
958病弱名無しさん:2005/11/01(火) 17:00:13 ID:Is89QNhn
まぁ、そうですよね…
なんだか不安で書き込まずにいられなかったんです。
スレ汚しすみません…
959病弱名無しさん:2005/11/01(火) 17:17:13 ID:WlkQdmPt
自分も今抜いて帰ってきました。右上下(下は水平埋没)。
2本で所要時間15分。上は秒殺で、痛みも全くなし。
下は浸麻と伝麻と2種類使ったけど、根っこの方を抜くときは
痛みのあまり「んがー!」と声出してしまいました。

今は傷自体はそうでもないが、
下顎の骨がずーーんて感じですげー痛い・・・
中を見てみたいのに口が開けられないし、
ものを嚥下できない。痛み止め飲むのも必死。
先生から「腫れと痛みのピークは2〜3日後」といわれ凹む。
これ以上腫れて痛むのか・・・orz
明日も朝から消毒行って来ます。
960病弱名無しさん:2005/11/01(火) 17:28:37 ID:XOjpFOUe
近くに口腔外科の歯医者さんがあるようなんだが
普通の歯医者さん行くよりそっちで抜いてもらった方がいいかな〜
961病弱名無しさん:2005/11/01(火) 17:56:26 ID:3UDyz6VP
みんな がんばれ
962病弱名無しさん:2005/11/01(火) 18:06:36 ID:VxRTseAW
水平埋没は、メスで歯茎をえぐり切り開いて、骨をノコギリで
削り、ハンマーで歯を叩いて壊しながら抜くんだぞ。

963病弱名無しさん:2005/11/01(火) 18:13:33 ID:A9uKbQeV
痛いよお。
つらいよお。
964病弱名無しさん:2005/11/01(火) 18:15:38 ID:OA5LV/Lb
959です。
麻酔が切れて、本格的に痛みがやって来ました!!
痛み止め飲んだのに効いてないのか!!めちゃくちゃ痛い!!!!
腫れは抜歯直後よりかなり引いてきたのに。

腫れてもいいから痛いのはいやだーー!!
ほんとにみんなこんな痛いの耐えてんの?すごすぎるよ・・・
965病弱名無しさん:2005/11/01(火) 18:30:48 ID:+YoahG3w
>>962
あんまり脅すなよ。
966病弱名無しさん:2005/11/01(火) 18:39:02 ID:VxRTseAW

>>965

すみません。でも水平埋伏歯の抜歯とはそういうものです。
だから、抜歯後は、のたうちまわるような傷みが続くんです。
ロキソニンなどの、劇薬並みの痛み止めを飲むのはそのためです。
967病弱名無しさん:2005/11/01(火) 19:05:30 ID:hF+M2s+v
私は昨日口腔外科に入院して昨日14時に手術しました。四本。うち三本は埋まってました。まだ出血とまらないんです(T_T)痛みもロキソニン四時間じゃ保たなくて3.5時間で飲んでます。明日退院できるかしら( ̄□ ̄;)!!
968病弱名無しさん:2005/11/01(火) 19:25:23 ID:VxRTseAW
 >>967 


 (´・ω・`) 知らんがな
969病弱名無しさん:2005/11/01(火) 19:44:36 ID:vS7DxT+F
親しらずは抜いたあとの痛みなんかたいした事ないよ!すぐ腫れも引くし、すぐなんともなくなるよ。
抜く前の痛さ、気持ち悪さを考えれば心地よい痛みだよ。僕はうえが二つ残ってるが、二ついっぺんに抜いてほしいよ。
970病弱名無しさん:2005/11/01(火) 20:20:55 ID:tKU0lCdO
抜歯のあとの痛みは、せいぜい1日。
違和感は2・3日は続けど、すぐに慣れる。

個人差はあるだろうけど、鎮痛剤使わないで済む場合もある。
痛みは個人の主観だが、必要以上に臆病になることもない。
大掛かりなもの以外は入院はまず不要。
971病弱名無しさん:2005/11/01(火) 20:52:37 ID:JF/5U5VH
俺は斜めに生えてたけど全然痛くなかったな。
麻酔の注射が一番痛かったw
先生が腫れるから我慢してねって言ってたけど全然腫れなかったし。

俺は当たりの先生を引いたっぽいぜ。
972病弱名無しさん:2005/11/01(火) 20:52:45 ID:QNvfoArl
ロキソニンて劇薬なんだ!?
なんか抜糸した所が引き攣ってうまく口が開かない…
これは引き千切れるかなぁ
973?@(?L\?O¨\`)?@?m?c?n???E` :2005/11/01(火) 20:53:51 ID:Qw/nIp+8
  >>969 と >>970

おまえらが抜いたのはふつうの親知らず、もしくは頭みえてる
埋伏歯だろーが!ボケ!

水平埋伏歯の抜歯は3、4日痛みどめなしで暮らせんわ!!

歯茎えぐって、骨削るんだぞ!おまえらみたいな、アマちゃんな
親知らずのやつにアドバイスしてもらいたくないな
974病弱名無しさん:2005/11/01(火) 20:59:21 ID:2EUAruTD
910です。朝から車で1時間半かけて口腔外科で抜いてきました。
右下横向きで歯茎に埋まってる親知らずです。
麻酔入れて縫合終了まで11分でした。2針縫いました。麻酔が1番痛かったかな・・・
歯を割った時と砕くときは私の感覚ではやすりかなんかで歯をゴシゴシしてるみたいな感覚でした。
バキバキミシミシという感覚はなかったです。人それぞれですね。
薬代込みで7600円でした。麻酔が完全に切れたのは5時間後くらいでした。
抜歯後は2時間くらいで激しい痛みがきたのでロキ飲んでなんとか我慢できるくらいに。
腫れはいまのところ全くないです。夕食はやきそば食べました。
975病弱名無しさん:2005/11/01(火) 21:06:30 ID:Qw/nIp+8
>>974

910さんは、いい医者にあたったな!大当たり!
わたしも2本20分8000円でした。
他レスの人たちの2時間とかありえねーよなぁ
976病弱名無しさん:2005/11/01(火) 21:59:51 ID:1IPSvyy9
今は腫れを鎮めてる段階の者です。
みなさんは腫れを鎮めてから、抜くまで痛みはありましたか?
私は今、かなり痛くて薬漬けです。これからずっと薬漬けなのかなぁ…
977病弱名無しさん:2005/11/01(火) 22:02:49 ID:gO4wZWKa
歯違いですが、今日右下奥歯を抜きました。麻酔きれて軽い鈍痛が続いてる。
明日消毒に行くのですがしみるのか不安。
あたしは親不知、上は生えているのですが抜かなければいけないのですかぁ?
978858:2005/11/01(火) 22:31:52 ID:7hOlVi7K
なんか膿が鼻から出てたと思ってたのは、ただの体液だそうです。。
怖がって損した♪
でも、体液って!?
そもそも抜歯して2、3日後に膿が出るのは生きた人間の成せる業じゃないですね(苦笑)

これからの人は頑張ってください。
痛み止めは、痛くなってからじゃつらい思いをするだけ損なので、
治療後、すぐ自販機で水買って、その場で定められた数だけ飲んじゃった方がいいかと。
車や仕事中の方は大変ですが。。

>>977
親知らずを抜く必要があるかどうかは、大きな病院の口腔外科で見てもらったほうが良いかと。
今回の僕の場合、、、、
歯科医院で診察→今後成長して親知らずが成長したら奥歯に悪影響を与えるかもしれない。
        詳しくは口腔外科の○○先生に紹介状.....
口腔外科で診察→今後成長して親知らずが成長する事は無い。なんで抜くの?

・・・で、己の忍耐力と自信を身に付ける為、抜く事を決断しました。(大嘘)
979病弱名無しさん:2005/11/01(火) 23:12:05 ID:VlF+8mGX
今日上(半分出てる)と下(埋没横向き)を抜いてきました
上は秒殺だったけど、穴が大きいので縫ってくれました。
下は15分くらいかけて割って出してくれました。2針縫いました。2本で5400円也。
麻酔が切れて思ったんだけど、下の縫合は歯茎とほっぺたを縫ってあるのですか?
怖いし痛いから鏡で見れないんだけど、縫ってる時に見た事ある方いたら教えてください
980病弱名無しさん:2005/11/01(火) 23:20:42 ID:Is89QNhn
私は歯茎〜ほっぺのあたりまで縫ってある。
5針くらい縫いました。
ほっぺたの方まで縫ってあるので、口が開けにくいです。
981病弱名無しさん:2005/11/01(火) 23:22:15 ID:SsL0Y4hm
先週、左下水平埋没を抜歯しました。
根が二つに別れ、顎の神経に凄く近いらしく
4箇所、市内の歯科を巡りましたが何処も抜けないとのことで
結局、隣県の口腔外科を紹介されました。

抜歯は麻酔のお陰で痛みはなかったです。
抜いた直後、坐薬を渡され速攻入れてくるように言われました。
その為麻酔が切れても全く痛みはありませんでした。
それから5日間くらい、戴いた錠剤や坐薬で無事凌げました。

只、今日の抜糸が何よりも痛くて泣きそうでした。
麻酔をして欲しかった。
982979:2005/11/01(火) 23:41:19 ID:VlF+8mGX
>980
なるほど。やっぱりほっぺたを縫ってあるんですね。
そりゃ口開けたら痛いはずだわ(;´д`)
明日からの食事が心配。こんにゃくゼリー買ったけど、
吸えないし口開かないんじゃたべれないよ・;+゚(ノД`)・゚+・。
とりあえず痛みがぶり返さないうちに寝ます。ありがとうでした。
983980:2005/11/01(火) 23:50:19 ID:Is89QNhn
スレ立てました

【痛み】親知らず抜歯その18【腫れ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1130856509/l50
984病弱名無しさん:2005/11/01(火) 23:55:46 ID:A9uKbQeV
今日、水平埋伏抜きました。
16,000でした。膿の塊があったんで、そこも切除しました。
取ったとこ多い分、なんか、直るまで時間かかりそう・・・。
今日は、プチ断食、明日は丸一日、ウィダーインゼリーで過ごす予定です。
怖かったけど、思った程、痛くなかったです。
985病弱名無しさん:2005/11/02(水) 10:14:12 ID:eBmhVhHR
>>982 上の歯と下の歯がくっ付かないんだもんね、
丸飲みできるやつじゃないと食べられない・・・。

大学病院の世話になったんだけど、行くもんじゃないね。
治療の説明はされたけど、学生に手術の助手させていいかとか一切無かった。
今日の抜糸も学生がやるし痛い痛い。
986病弱名無しさん:2005/11/02(水) 11:14:28 ID:HPAvMTUy
笑気って何?どんな麻酔ですか?
987病弱名無しさん:2005/11/02(水) 11:16:48 ID:BtNu8O0F
>>986
「笑気ガス」で検索すると色々出てくるよ。
988病弱名無しさん:2005/11/02(水) 13:19:38 ID:lAGqGEiJ
974です。今朝起きてビックリ!顔が腫れてるww痛みはないんだけどね。
やっぱ抜歯後2日目〜3日目がピークなんですね・・・
腫れてると口開けるのが辛くて・・・お昼はおかゆにします。

989病弱名無しさん:2005/11/02(水) 13:26:00 ID:HZoxl8rk
うどんも食べやすいよ!今、食った。
以前に抜いた親知らずの欠片がまだ残ってて抜いてもらったよ。
真っ黒だった。(ガクブル
990964:2005/11/02(水) 16:42:11 ID:uPiBdnhN
>>966
のたうちまわるようなと言うより、微動だにできないと言う感じだ。
体のどこに力を入れても抜歯部分に衝撃が走る。
麻酔が切れたあとは、痛み止め飲んでも息するだけで痛いよ。

痛み止めはロルカム4mgというのをもらった。
医者の処方では「1錠(4mg)を1日3回、4日分出しときます」
でもあまりにも効かないので、おくすり110番を見て
勝手に1回2錠に増やしたら、やっと痛みがマシになった。
でも4日分のはずが2日分になっちゃった。

昨日は断食、今日も嚥下がしんどい・・・お腹すいたよ〜。

991病弱名無しさん:2005/11/02(水) 17:26:58 ID:MNigFX4Y
質問です。
私は、アレルギー性鼻炎で鼻詰まりがあるのですが、鼻呼吸が出来ないと辛いですよね。
992病弱名無しさん:2005/11/02(水) 17:31:15 ID:zF5bZXFh
私は痛み止めにロキソニンをもらったんだけど、あと1回分しかないよ…
これ以降はバファリンで効くのかな?
それとも薬局でもっといいやつ売ってるのかな?
993病弱名無しさん:2005/11/02(水) 17:43:41 ID:NvyMt3/w
水平埋伏歯っていうのは横向きに生えてる親知らずのことですか?
私は下二本が真横向いてて今度抜きに行きます
994病弱名無しさん:2005/11/02(水) 18:22:15 ID:SZm3UxGp
>>990
俺もロルカム錠だったよ。
でも俺の場合は一回2錠って言われたけどなー。
ほとんど使わなかったから2日分残ってる・・・
あげるよ(´・ω・)つ○○○○
995病弱名無しさん:2005/11/02(水) 19:20:54 ID:nL4mbhD/
鼻の穴と抜いた穴が繋がったんですけど、9日で塞がりました。
バフッ!って音しなくなった。
996病弱名無しさん:2005/11/02(水) 20:49:21 ID:+NDSD9by
親知らず抜いたら顔小さくならないかな?少しは痩けて見えそうじゃない?
997病弱名無しさん:2005/11/02(水) 21:06:02 ID:YPn1zlDd
一ヶ月以上舌の出来物が治らず、あさって切って検査。
痛そう。
トホホホ・・・
998病弱名無しさん :2005/11/02(水) 21:08:13 ID:7QYzG1kP
埋め。
999病弱名無しさん :2005/11/02(水) 21:10:30 ID:cUXT/Rv0
埋め。
1000病弱名無しさん:2005/11/02(水) 21:11:58 ID:GWByMY/q
産め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。