糖尿病総合スレッドPart,37

このエントリーをはてなブックマークに追加
707670
>>610>>680
Q: アルブミン指数(A/C)
A: 単位は[mg/gCr]。蓄尿の代わりに 随時尿で、糖尿病性腎症診断するもの 。
http://www.katakuri.sakura.ne.jp/~sk1950/find/qa04/qa040707.htm

試験紙法で検出され得ない微量の尿中アルブミンを定量。腎糸球体障害、とく
に糖尿病性腎症の早期発見に有用。

糖尿病性腎症 尿中アルブミン/クレアチニン比が≧300mg/g 
http://www.technomics.co.jp/asusin/pdf/kihon_file2003.pdf

「合併症の精査」
糖尿病の患者が受診すると細小血管症の評価を行う。眼科との併診で網膜症の
評価を行う。網膜症がない時は1年おき、非増殖性網膜症であれば半年おき、
増殖性網膜症のときは眼科の指示にしたがって、継続的に受診させる。
外来では腎症を随時尿で定性、沈査、尿中アルブミン/クレアチニン比を提出
し鑑別し、必要に応じ蓄尿で尿中アルブミン/クレアチニン比、CCrを見る。
http://square.umin.ac.jp/pb165/mito/dm.html
http://square.umin.ac.jp/pb165/mito/stageofdmn/zu.pdf

Diabetic patients were screened based on the results of the urinary
analysis and urinary microalbumin and serum creatinine measurements.
They were classified as having normal albuminuria (urinary albumin
-to-creatinine ratio [UACR] <30 mg/g), microalbuminuria (UACR 30-300
mg/g, with at least two or more tests showing significant results),
or overt nephropathy (UACR >300 mg/g and/or serum creatinine >1.5mg/dl).

尿中アルブミン/クレアチニン比(UACR)は30 mg/g以下なら正常 
300 mg/g以上なら糖尿病性腎症
http://www.rednova.com/news/health/169066/peripheral_total_and_differential_leukocyte_count_in_
diabetic_nephropathy_the/
708670:2005/10/04(火) 21:19:03 ID:86qbVv8q
>>610>>680
30が以下が正常ですから、ちょっと進んでますね。
血圧が高いのでは?
709670:2005/10/04(火) 21:22:01 ID:86qbVv8q
>>610>>680
UACRは最近、国際的に研究・提唱されている数値らしいですね。
よほど良い専門医にかかってると思われ。説明下手でもw
東大あたりかな?