【放置】痔part28【イクナイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
828病弱名無しさん:2005/10/11(火) 19:05:33 ID:8XMjQc2c
>>825←早く自殺しろよ
829病弱名無しさん:2005/10/11(火) 19:20:43 ID:fK31SAld
>>826
草かんむり――は、「にんにく」
足のツボはかかとの辺りが痔に効くツボだといわれているけど、
他にも痛いところ全般を、我慢強く念入りに。
小指の付け根の下辺りも効果的だと聞いた。
830病弱名無しさん:2005/10/11(火) 20:14:11 ID:yPGbm+je
自殺だと?愚かな。
831病弱名無しさん:2005/10/11(火) 20:25:15 ID:FbDsoLwA
>>817
不安なら、肛門科に行った方がいいですよ。
私は痔瘻にかかり(すでに手術済み)、はじめは痔の一種だということを知らずに、
皮膚科に行ったら、「膿が出るのは、体が正常な証拠。」といわれた。
それは事実だと思うが、皮膚科に行っていたら膿を抑える軟膏をもらい続けるだけ
で治らなかったと思う。

と、いうことがあったので肛門科の受診をおすすめします。
832病弱名無しさん:2005/10/11(火) 21:29:13 ID:nGug+PQs
私は24年前に肛門周囲膿瘍に初めて罹ったとき、肛門科ではなく、近所の皮膚科兼外科の
開業医に切開してもらいました。肛門周囲膿瘍との診断はしてくれましたが、痔ろうなどという
病気は知らず、その医者も切開だけでそれ以上の話もしくれなかったので、数年後に再発、
結局それ以来、切開だけを繰り返しましたが、数年前に肛門科で評判の近所の医師に、これは痔ろうに
なるので、きちっと手術したほうが良いと言われたものの痔ろうの手術はすごく痛い、肛門が緩むなど
の古い情報にとらわれ手術を先延ばしして来ました。
今回手術してみて感じたのは、医療技術が格段に進歩して、予期していたような痛みはまったくなく、
肛門の緩みも何とかしのげる程度だということです。
結果的には長期間に複雑化してしまったのですが、もし最初に罹ったときに手術していれば
当時の技術では、逆に苦痛と再発に悩んでいたのかも知れません。今の時代に手術したことが
かえって良かったのだと思っています。怖がらずに、技術のしっかりした肛門科を訪ねて
下さい。悩むより前に肛門科に行こう。
833病弱名無しさん:2005/10/11(火) 21:36:28 ID:ksG5bohk
>>823
>おしりの肉が元に戻るには、前回の経験から2〜3ヶ月くらい

再発したってことですか?。・゚・(ノД`)・゚・。
834病弱名無しさん:2005/10/11(火) 21:40:02 ID:gtC78nf1
2ヶ月前、産後で痔になって痔の手術で有名な病院に行った。
そしたら医師に
「本当に脱肛するの?全然大丈夫だよ」
と軽く言われ、私はむきになって
「ええ、排便時にたまに出血もするんです!痛いんです」
と答えたが、薬のみの処方。
でも本当に良くなった。
疑ってごめん、先生。
しかし、これを機に痔にならないように生活改善が出来たのでよかったかもしれない。
835病弱名無しさん:2005/10/11(火) 22:26:00 ID:glDI7hcu
>>829
ありがd。
私も頑張って生活改善しなきゃ。
836770:2005/10/11(火) 23:47:32 ID:6zbG1qHQ
病院行って来ました。我孫子市にある肛門科専門医です。
自分では肛門周囲膿瘍と思っていたのですが,先生からは,
典型的な痔瘻と言われました。

痛くなったのは今回が初めてなので,
軽度の痔瘻が徐々に進行していたのでしょうか。

すぐに切開して膿を出しましたが,痛みは病院に行く前とは雲泥の差。
切った痛みは多少ありますが,まったく問題ない状態です。楽になった。

根治のためには手術と入院が必要と言われました。
会社と相談しながら,ぜひとも早めに行いたいです。



837病弱名無しさん:2005/10/12(水) 01:04:39 ID:7OVtkRbL
排便時、中から肉がでるけど、かなり腫れてて凄い出血、痛み、貧血、はきけ、目眩。真っ赤な血がでる。腫れはひかない。何しても痛い。痛み耐えられない。排便したくない。家族は痔の手術は胃、悪くするし、再発もあるって反対…どうすりゃいいの?
838病弱名無しさん:2005/10/12(水) 01:34:00 ID:7OVtkRbL
出血のせいで気持ちわるくなったり、めまいや貧血おきるんですか?
839病弱名無しさん:2005/10/12(水) 01:36:44 ID:ubQ/yUoC
>>837
親は医者か?
ひどくなると完治も遅くなるんだよ
自分の体の事を人まかせにするな
出血がひどくなって失血死って事もあるんだよ
すぐに専門医にみせろ

それから自分の事は自分で決めろ
これからの人生も、なんでも親のいいなりなのか
840病弱名無しさん:2005/10/12(水) 01:37:03 ID:FsThr20s
気になったのですが、普通の診断っていくらぐらいするのですか?
841病弱名無しさん:2005/10/12(水) 01:55:25 ID:S3foKbZE
>>840
三件肛門科を回った経験からすると、採血と初診料と薬代で三割負担で
3500円前後。
ついでに手術の前検査とかすると、もうちょい上がる。

遠出してこのスレで名前が出てる病院で診てもらいました。ようやく、
やはり切れ痔だということが判明しました(?)なぜ病院によって、痔の種類が
変わってくるのか不思議・・・・。電車賃出しても診てもらった甲斐がありました。
842病弱名無しさん:2005/10/12(水) 02:36:37 ID:t54bIUMd
初めてこの板、このスレに来て何も読まずにカキコ。
お尻の穴が痒くて痒くて眠れません。
かなり前からだったけど、今夜は相当酷い。
気が狂いそうだ。どうしたらいいんだ!
843病弱名無しさん:2005/10/12(水) 02:55:35 ID:7OVtkRbL
839さんへ
明日、病院に行ってきます。もう痛くて、我慢の限界。痔で出血死何て考えた事もなかった。死にたくない。怖い。勇気をくれてありがとう。結果報告します。
844病弱名無しさん:2005/10/12(水) 03:04:46 ID:nBQ1Flma
842
自分も痒くて痒くてかいちゃって、見てみたら痔になってて…今も治らず。早めに病院に行った方がいいと思いますよ!軟膏を塗ると痒みはおさまりましたよ!
845病弱名無しさん:2005/10/12(水) 03:14:11 ID:t54bIUMd
>>844
おお、レスサンクス。まだ起きてるよ。病院に行くの恥ずかしかったんだ。。
いっときゃよかったと後悔してるとこ。ボラギノール塗ってるけど全然だめだ。
さっきからウォシュレットで何回も洗っては塗り洗っては塗りしてるよぉ・゚・(ノД`)・゚・ 
こんなことしたって悪くなるばかりなのに。ハァ。
846まだケツ痛すぎ(-公-; ):2005/10/12(水) 04:19:33 ID:vYhkadC0
昨日、大阪の某有名?診療所から退院してきました。
お尻見せるの「恥ずかしい恥ずかしい」と言ってる皆さん!
気持ちはよぉ〜く判るけど、恥ずかしいのなんて初めだけですよ。
初診察を受けた時は、看護婦さんの前でお尻出すのが恥ずかし過ぎて疲れ、
あげくに先生に指を入れられ、犯された気分で軽く寝込みましたが…
そんな自分も入院期間中には、当て拭きしようとしてる時に、
看護婦さんが来て当て拭きして貰ったらラッキー♪って思える様になってましたよん。
効果の弱い市販薬になんて頼ってないで病院行きましょうね!

病院関係者がコレ見たら、昨日退院したの自分だけだからモロバレだな(;^_^A

こんな時間なんでおかしな文章になってたらスイマセン。眠い・・・
長文失礼しました<(_ _)>
847病弱名無しさん:2005/10/12(水) 05:20:30 ID:7OVtkRbL
ケツ痛杉。眠れない。病院コワ杉。こんな痛い箇所エグられると思うと耐えられない。
848病弱名無しさん:2005/10/12(水) 05:38:33 ID:Kg5jibce
確かに恥ずかしい気持ちはあるけど実際はそんな事ないですよ!手術して楽になった方がいいですよ!ちなみに俺は今日退院!
849病弱名無しさん:2005/10/12(水) 06:52:44 ID:aMIbIk3Z
ケツと虫歯は黙っていても決して良くならない。
専門医に診てもらわない限りは直らない。

850病弱名無しさん:2005/10/12(水) 10:25:54 ID:AMOWMGxs
>>847
エグりゃしないよ。ただ指がズプッと入るだけw
人として大切なものを失った気がするのは最初の一回だけだ。しかもそれは錯覚。
診察室から出る時は「皆さん・・・生きて還ってきました」と心で呟きたくなるはず。
今でも思い出すぜ・・・新人ナースに看取られながらパンツおろした17の夏。
851821:2005/10/12(水) 11:03:49 ID:7W/CqwS3
>>833
再発ではないです。
前回、肛門周囲膿瘍で入院。膿だけ排出
今回、痔瘻で入院。根治手術。

見た目は痛々しいし、出血もあり、ガーゼ付けっぱなしですが
痛みもあまりなく、日常生活に戻ってます。

最初ははずかしいですよね。
でも今では診察室を出ると、ひと仕事終えたような妙な満足感がありますよ。
852病弱名無しさん:2005/10/12(水) 11:04:50 ID:I9huUoDe
痔って激痛あるのか?
今鮮血と便に血が混ざってるんだが
あまり痛みがなくて肛門科行くか、他行くか迷ってんだけど。
853病弱名無しさん:2005/10/12(水) 13:08:06 ID:qXhq8SBE
>>852
内痔核だと痛みがなくて出血だけという時期があります。
放っておくと内外痔核に成長(?)し、痛みが出てきます。
肛門科か外科に行くべきでしょうけど、肛門科が第一選択でしょう。
(たとえば心臓外科の権威が痔の手術がうまいとは限らない)
便に血が混ざっているとなると他の病気の可能性もありますが、
おケツまわりについては肛門科で対応してくれます。
854病弱名無しさん:2005/10/12(水) 13:48:13 ID:cLTHcWZt
痔の時にチャリ乗るのはやっぱキツいな…
855病弱名無しさん:2005/10/12(水) 13:51:19 ID:WngIvrtY
ああきつい
低反発シートで乗ってるけど
856病弱名無しさん:2005/10/12(水) 13:53:46 ID:PVZck4zN
ここ何日か結構出血するんです。今までは出てるなって感じだけで痛みも無かったのに
チョッと痛い。一応軟膏塗ってるけど、今回はあんまり効かないみたいで…観念して病院行こうかな
でも、行きづらいでず
857病弱名無しさん:2005/10/12(水) 14:41:02 ID:bL0Q1jdX
3日前から肛門の所に小さいおできができて、段々痛みが増してきました。
以前出血がひどくて内痔核だと診断され、今度は外に・・・
初めて病院に行くときはドキドキでしたが、今では早く診てもらって
薬を処方して欲しいと思います。
市販の薬は症状が軽ければ効くかも知れませんが、病院で処方された
薬はスグ効きますよ!
これから早速病院に行って診てもらって来ます。 ノシ
858病弱名無しさん:2005/10/12(水) 15:04:44 ID:I9huUoDe
>>853
レスどうもです。
この状態から悪化するとは。。。
少し恥ずかしですが、今週病院に行ってみます。
859病弱名無しさん:2005/10/12(水) 17:01:31 ID:RB8vMXcX
肛門科を掲げていても詳しくない医者も多いからな
気をつけて医者を選ぼうね
860病弱名無しさん:2005/10/12(水) 19:27:24 ID:oADCXMJJ
ほんとヤブ医者多いよ
地元だから、って理由で行くとひどい目に遭う
861病弱名無しさん:2005/10/12(水) 20:07:23 ID:r/mL9wnk
激しく同意!一度胃腸科と肛門科を両方掲げている医者で肛門周囲膿瘍の
切開してもらったときはひどかった。それまでにも何度か切開してもらって
いたが引っ越したばかりで近所に良い肛門科を知らず、まあ切るだけだから、と
行ったのだが、切っても悪化するだけで、結局違う肛門科の専門医に切り直
してもらうことに。安易な妥協は結局遠回りすることになる。
862病弱名無しさん:2005/10/12(水) 20:50:28 ID:7OycbEdh
専科の看板出してない街医者って、知識と技術がストップしてる事があるからね。
863病弱名無しさん:2005/10/12(水) 20:53:55 ID:31ih2Drs
初心者ですが簡単な質問です。

一週間ぐらい前から穴が痒くなりはじめ、
いまでは二箇所ほど穴の外側が切れています。
特に便が硬いわけでもなく、そして出血があるわけでもアリマセン。
痛みは普段はそれほどなく、ヲシュレットのときにちょっと痛い程度です。

これって切れ痔っていうんですか?
外傷用の薬ではかいぜんがみられませんが、
よい手当て方法がありましたら教えてくださいませ。
864病弱名無しさん:2005/10/12(水) 21:28:46 ID:A/iL/eTJ
>>863
医者に行けば良〜く 教えてくれるぞ
おまけに直してくれちゃったりする
865病弱名無しさん:2005/10/12(水) 21:43:38 ID:8FzxA97c
やっぱ肛門科でしょ!
866病弱名無しさん:2005/10/12(水) 22:00:30 ID:8MuTikIM
排便をするときに、激痛が走るようになりました。
それ以外の日常生活には支障ありません。
下剤は服用していますが、便秘気味です。
以前血便がでていて、そのときは軟膏で収まったのですが、どうも気になります。
これは「痔」なのでしょうか?
肛門科(消化器科)へ行ったほうがいいでしょうか?
867病弱名無しさん:2005/10/12(水) 22:13:19 ID:ycbahS9M
>>866 僕にはわかんない。医者に聞いて。現在入院中患者より。今消灯中
868病弱名無しさん:2005/10/13(木) 01:09:27 ID:tvxR/4pp
>>866
外科肛門科だろ
869病弱名無しさん:2005/10/13(木) 01:17:45 ID:dfyDxs8y
今日、「血栓ができてるから切開します」って取り除いたんだけど
お尻が痛くて眠れない…医者は「すぐ痛みは取れますよ」
って言ってたのに。いてぇよ!
870病弱名無しさん:2005/10/13(木) 04:45:16 ID:y+s/BdmE
>>859-861
ほんと、医者は選ばないと駄目だよね・・・。三件目でようやく
痛みも取れたし、何より自分も納得できる医者と出会えた。
地元の病院は良い病院100選に選ばれてたらしいけど
(病院の廊下に本の表紙のコピーが貼ってあった)、診察が
というより医者・看護婦・受付の態度・設備(肛門科なのに
ウォシュレットが無い)など総合すると、私には悪い病院だった。

>>866
肛門科に行けば、便が軟らかくなる薬と、お尻の痛みが和らぐ
薬が出るはず。激痛が走っては椅子に座るのもつらいでしょうし、
日常生活にも支障が出ますよ。

871病弱名無しさん:2005/10/13(木) 04:48:54 ID:y+s/BdmE
あと、切れ痔の人へ。

ウォシュレット使う際には、おしりをぎゅっと締めて傷口は
水を直接当てないようにすると良いそうです。
872病弱名無しさん:2005/10/13(木) 07:37:58 ID:i5JiM3Kc
恥ずかしいも恥ずかしくないもない。
所詮医者は何万ものケツを見ている。
見せてもどうということはない。
873病弱名無しさん:2005/10/13(木) 07:45:36 ID:FGdVTTqL
ものすごいかたいのが出て切れました。。せっかく調子良かったのに…。生理前は切れやすくなりますか?
874病弱名無しさん:2005/10/13(木) 11:04:41 ID:8eXNbIh0
質問があります…

スレ違いかもしれないんですけど、尾てい骨のすぐ下らへん(尻のワレメから1pくらい下)が
なんだかピリッと痛くてどうやら切れているようなんです
校門に異常はないんですけど、これって行くなら皮膚科ですかね?
血は出てなくて、切れたり治ったりを繰り返すんです…
傷は2.3_くらいで血も出ないからほったらかしなんだけど何コレ(´・ω・)
誰か同じような人いませんか?
875病弱名無しさん:2005/10/13(木) 12:20:14 ID:zHitDti4
874
肛門より上であれば皮膚科に行って様子を見て、治らなければ肛門科に行ってみてはいかがででしょうか?
876病弱名無しさん:2005/10/13(木) 14:28:08 ID:zanyOQIv
ボラギノールを使った経験ある人いたら効果の程を教えて
877病弱名無しさん
>>876
悪いことは言わない、肛門科で処方される薬のほうが
(保険が効いて)安くてよく効きます。
多くの人の意見じゃないかな。