1 :
病弱名無しさん:
カジュアルに、生涯の断酒を前提としない時限断酒をしてみませんか?
ここは、一定の期間だけお酒を飲まない生活をしてみたい人のためのスレッドです。
プチ断酒を全面否定するような煽りはスレ違いにつきご遠慮下さい。
アルコール依存症を疑い始め、自分の節酒能力を試してみたい方、
健康診断の数値が悪く、実験的にお酒を断ってみたい方、
ダイエット中なのに、ついお酒を飲んでしまう方、
平日はノンアルコールな生活をして、週末だけ思い切り飲みたい方、
一定の期間、資格試験などの勉強に集中したい方、
その他、願掛け・つもり貯金・歯科手術前のアルコール絶ちってのもおk!
飲まない日のボヤキを吐き出すチラシの裏にして頂いて構いません。
コテハンで報告したい方、大歓迎!(トリップ推奨します)
目標期間は「1日を超える日数」であれば自由に設定できます。
※ただし一度決めた目標は達成まで変更しないこと!
※病的な挫折が続く場合は、よりシリアスな断酒スレッドへの誘導が入る可能性あり
○参加表明は、名前欄に「コテハン(+トリップ)+目標日数」を入力し、
決意表明や簡単な自己紹介等を行って下さい。
○報告は、名前欄に「コテハン(+トリップ)+目標日数」を入力し、
本文の頭に 断酒○日目(開始日:○月×日 目標まであと○日)
とご記入下さい。
【兄さんスレッド】プチ断酒がヌルイ と感じる方は下記へドゾ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1125055169/l50
2 :
匿名G号 ◆EEnKGql4Zo :2005/08/30(火) 09:56:21 ID:1mxuOo9n
ワインが大好きで、ついつい飲み過ぎ
毎日ボトル一本開ける生活を続けた結果、10キロ太りました。
春先にこれじゃヤヴァイと思ってダイエット開始。
お酒もかなり控え食事と運動で8キロ痩せて目標達成したものの、
最近また、ちびちびと飲み始めるようになって・・
飲みだすと自制心が弱くなって、夜中なのにいろいろ食べてしまうんです。
しばらく、家で飲むのは止めたい。
ちょっとだけ生活リセットしたい。
とおもって、一昨日からノンアルコール。
3日は短いのですが、金曜日に昔の友達と外で会うので
今回の目標はひとまず3日間とします。
3 :
匿名G号 3日 ◆EEnKGql4Zo :2005/08/30(火) 10:00:05 ID:1mxuOo9n
あら?名前失敗してる と思ってよく見れば・・
コテハン+目標+トリップ にしなきゃいけなかったです ごめんなさい。
新スレおめでとうございます。
皆さん自分の立てた目標目指してがんばって下さい。
6 :
れいん:2005/08/30(火) 20:44:30 ID:zxugwfDi
自分はプチではないのですが、参考にロムらせて頂きます
7 :
禁酒道場三級@(20日経過):2005/08/31(水) 02:21:04 ID:ljxbYFmw
>>1 プチ禁酒(一ヶ月プチ禁酒)さん。たまには禁酒スレにも顔を出して下さい。荒らしはスルーすればいいのですから。
私もこちらをROMさせて頂きます。
断酒2日目(宣言8/30)
薬剤師さん、メンヘル板のアル中さん、れいんさん、禁酒道場さん、
開店祝いのお花、どうもありがとうございます(^^)
メンヘル板のアル中さんからの差し入れURLを拝見しました。
時間のあるときにじっくり読ませて頂きますね。
昨日は用事が全て片づいたのが夜遅くて、何もかも終わった開放感もものすごく、
とても「いっぱいのみたい」モードに突入しました。さっそくかよ?(笑)
このスレ立ててなければ飲んでいたのに ぶつぶつ とか思いつつも
クラブソーダにレモンジュースを入れて飲みました。充分満足しました。
アルコールじゃなくて、シュワシュワ感と、グラスの間合いだけが欲しい時ってあるのかも。
っていうか・・・ あちらのスレへご挨拶に行こうと思ったら
いきなり書き込みにくい雰囲気です。
もうちょっと落ち着いたら書き込みますが、それまではロムのみで失礼致します。
10 :
匿名G号 3日 ◆EEnKGql4Zo :2005/08/31(水) 23:30:07 ID:6E72GoEk
2日目の夜(宣言8/30)
忙しい一日でした。身体疲れています。
しかも本日は、ものすごく面倒なことが発生し、
その件について脱力するような仕打ちを受け、
何もかもイヤーになっています。
飲まなきゃやってられるかぃ って感じで
普段だったら絶対飲んでますね。
ちょっと飲めば、いろんなことが「まあいっか〜」と流せるし
身体の疲れも感じなくなるし、、、(感じなくなるだけ、というのは重々承知)
アルコールって、いろんな問題を先延ばしにするには便利な薬物ですね。
でも朝になれば酔いは醒めて、先延ばしにした問題には利息がついて戻ってくる。
身体はさらに疲れている。でも、耐えられなくなったら、また飲めばまたどーでも良くなるし。
・・・という具合に嵌ってゆく私が見えま〜す。
でも、今日もノンアルコールで済みそう。
クラブソーダにレモン水落としたのと、ダイエットコークを飲んでいます。
せっかくのお酒は楽しく飲みたいです。次に飲むのは金曜日。
今飲んじゃうと、さえない一日のしめくくりの逃避酒になってしまう。
金曜日、ひさしぶりの友達と楽しい時間を過ごすまで「飲酒」をとっておこうと思います。
3日目終了
昨日は、朝から夜までコーヒーを飲みそびれ、
「コーヒーが飲みたい コーヒーが飲みたい」と思い続けていたので
夜、自宅でタップリとコーヒーを飲んで幸せ100%でした。
あと、久しぶりでジムへ行きました。
ちなみに自分には運動のあとでアルコールを入れる習慣はありません。
せっかくカロリー消費したのに、飲むなんてモッタイナイから。
ジムへ行けた日は、達成感 >> お酒 です。
12 :
りんりん:2005/09/02(金) 10:56:55 ID:w+SmNmp1
遅ればせながら…新スレおめでとうございます
りんりんさん、開店祝いのお花ありがとうございます。
さっき帰ってきました。アルコールナイト、してきました。
「ネオン街」とゆう場所へ行ってきました。すごい久しぶりでした。
世の中には、酒を飲ませるお店が多いように見えますが
一見、酒を飲ませてお金を取るよに思えるお店が
本当に売ってるのは、「雰囲気」であるとゆうことが良く理解できましたです。
ただ、アルコール飲料が欲しいのならば、家で飲むのが家で飲むほうが安いし気を遣わなくていいし、
終電の心配も要らないし。
ただ、アルコール依存になるまで外で飲める人ってあまりいませんね。
たいてその前に破産するよなぁ。外酒、高ス。
14 :
病弱名無しさん:2005/09/04(日) 12:59:50 ID:L2pUavP8
で 断酒は終了?
15 :
病弱名無しさん:2005/09/04(日) 13:05:49 ID:hjaSa8FN
たった五日間断酒しただけで体重が2`へった。64→62へ。
>>14 宣言をしていないだけです。お酒は飲んでません。
昨日は一日、お酒と縁がない人をやっていました。
飲まなかったというより、お酒のこと自体を忘れていました。
そういう時って、このスレのことも忘れていて、
パソコンをつけなきゃ2chのことも忘れているから、書き込まなかっただけです。
飲みたいな、とか、飲もうか飲むまいか、とか
ああーもうダメだ、飲みそう ブルブル、って時は、
PCついてなくても、このスレのことを想い出してカキコするかも?
>>15 おめでとう! このチャンスにもう少しだけ減らしませんか?
17 :
匿名G号 ◆EEnKGql4Zo :2005/09/04(日) 15:37:31 ID:dlMYZucK
ていうか、宣言しない期間も書き込みしたほうがいいのかな?
書き込みがないと、酒浸りになってるんじゃないかと心配されても悪いし、
こちらをロムってる人も、きっといらっしゃると思いますし。
思いついたらageがてら、「チラ裏」させて頂きますね。
兄さんスレの 177で禁酒道場さんが書いていたことについて、
ちょっと興味深く感じたことがありました。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1125055169/177 177 :禁酒道場 ◆itcL6hohWE :2005/09/03(土) 04:41:54 ID:rNKtv8+I
>>175 酒も煙草も麻薬ですよ。健常飲酒者なんていませんよ。健常喫煙者なんていないのと同じように、みんな
大なり小なりアルコール中毒になっているのです。酒とタバコの違いは、タバコは適量を超えても自制心
を失わせないのに対して、酒は定量を超えると自制心を失わせる点だけです。依存性を生じさせ、人を罠
にはまり込ませて、命を縮め奪って行く点では変わりのないものです。
4年前に卒煙した元・ヘビースモーカーの自分は、
煙草のほうが酒よりも悪質な薬物だと感じます。
煙草は酒に比べて、肉体的な依存が形成されるため必要とされる量が桁違いに少ないです。
煙草と酒、禁断症状が出るレベルの依存症になっている人の数を比べれば一目瞭然ですね。
お酒は、ほとんどの人が「たしなむ程度」なんですよ。
いわゆる健常飲酒者のほうが断然多いのです。
肉体的な依存がないのに煙草を「たしなむ」人を探すのは難しい。
続きです
人生が狂うレベルの大酒を飲める人って、ある意味、選ばれた人だと思います。
お酒が弱い人は、たくさん飲むと気持ち悪くなって吐いて二日酔いになって
「とーぶん酒は見たくないっ!」という感じになるのでは?
膵臓、痛風、胃潰瘍、など、痛みを伴う病気になって、
「あんな痛い思いをしてまで飲みたくないっ!」と思う人も多いです。
アルコール依存には、相当な量のお酒が必要な場合が多いと思います。
連続して、相当量を、長期間に渡って飲み続ける
お金と時間と体力と精神力が必要なのです。
おはようございます。
昨日は義経を見ながら、ワインを飲みました。
フルボトル一本飲み干しました。大満足だ!
でも、これを毎日続けたら元の木阿弥ですな。。。
さて、どうしたものか、と思い調べ物。
tp://www.city.sendai.jp/aoba/soumu/kenkou/kenkou_arukouru.html
酒が「百薬の長」になるか「万病のもと」になるかの境目は1日1単位
厚生労働省の「健康日本21」では、<リスクが低い飲酒>の目安を1日1単位程度としています!
1単位とは……純アルコール20グラム
ビールなら 中ビンか500ml缶 1本
日本酒なら 1合
ウイスキーやブランデーなら ダブル1杯
ワインなら小さめのグラス2杯
7%のサワー類なら 350ml缶 1缶
昨日飲んだワインのアルコール度数は11%だから
20グラムのアルコールは180mlぐらい?
つまり4日分を先取りで飲んじゃった・・・・
とりあえず、月火水木は飲まんとこ。
1日目の夜。普通に大丈夫っぽいです。
台所片づけたら、おいしいコーヒーを淹れようと思います。
参考までに。
今、うちの冷蔵庫には35度の焼酎がトロトロに冷えています。
いつでも飲める状態です。でも焼酎はあまり好きじゃないんで。
よっぽど気が向いた時じゃないと飲みません。
つーか全然減らない・・・
アルコールなら何でもイイというわけじゃないんだよね。
断酒スタートです。今月いっぱいがんばれればいいなー。
禁欲としての禁酒に興味があって、
兄スレのほうはときどきのぞきにいっていたんですが、
皆さん真剣なのでカジュアルな断酒はちょっと宣言しにくかったんです。
おはようございます。
匿名G号さん
お気づかいありがとうございます。
向こうはこちらが立つ前から、怪しくなっていましたので、
気になさらないで下さい。
たまに飲むお酒、美味しいんでしょうね。
セビエンさん
スレ違いの私が言うのも変ですが、がんばって下さい。
連投すみません。
書き忘れました。
あの原因、私が作っちゃったんです。orz
>>22 セビエンさん
はじめまして! プチ断酒にご参加頂けて大変嬉しいです。
「禁欲としての禁酒」すてきな響きですね。
これからもよろしくお願いします。
まったり、ぬるーく、やってゆきましょうね(笑)
>>23 薬剤師さん
ご丁寧にありがとうございます(@^^@)
というわけで、2日目の夜です。セーフです。
さきほどジムの帰り、スーパーマーケットへ寄りました。
のどが渇いてて、何か炭酸系が飲みたくって、
スパークリングのミネラルウオーターを探したんですが・・・
「ない・・・」 何故ないの? 売れないの?
棚が模様変えされてたんです。超ショック。水とお茶だけになってるし。
で、隣がビール売り場だったんですよ。
とても飲みたくなりました。
いえね、ビールじゃなくって運転する人が飲むビール味の飲料を。
昔は「ノンアルコールビール」と書いてあったアレです。
今は「低アルコールビール 注:たくさん飲めばアルコールが蓄積されます」とか書いてあるし。
アルコール分0.5% とか、書いてあるし。
表記がノンアルコール なら、気軽に買って飲んでいたと思う。
しかし、たとえ低でもアルコール飲料を飲むわけにはいかないよなぁー
しくしく。飲みませんよ。
一本だけ買って帰りましたが、これは冷蔵庫にキープね。
禁酒の時って、ああいうビールもどき飲料は
どう扱うべきなんでしょうね。
2日目
>>25 ありがとうございます。
まったり、ぬるーく、やっていきましょう!
で、3日目の夜の筈なのですが、
実をいえば夕方、自宅に帰ってゴハンを作りながら
昨日買ったビール代替品(アルコール分0.5%)を飲みました。
酔いはしませんが、自分でアルコール飲料 と認定した物を飲んでしまったので
アルコールを飲んだのと同じ罪悪感があります。
戒めとして、今日は抜酒の4日にカウントしません。
明日を3日目として、木・金 飲まないことにしたいと思います。
あ、そうそう。さっき、酒屋さんへ行ってきました。
甘くない炭酸水(お酒用のクラブソーダ)買い込んできました。
これで週末まで持つと思います。
つか、ただの炭酸水のほうがビールより入手しにくい って、どーゆうことなんでしょうね(笑)
3日目
やっぱり夜になると飲みたくなっちゃいますねー。
なかなか寝付けない夜にはなおさら。
困ったものです。
>>29 炭酸レモン美味しいですよ!
レモンをたくさん入れるのが秘訣です。
一度おためし下さい。
31 :
プチ断酒7号:2005/09/08(木) 00:46:25 ID:tdEHiGWY
良スレ発見!10日から参加します。
絶対っす。
>>30 試してみます。ジンジャーエールにライムを
たっぷり搾ってもおいしそうですね。
最近ペットボトルのミネラルウォーターに
レモンスライスをひとつだけ入れたのを
飲みながら歩いているオネーサンを見かけました。
なんだかオシャレな感じがしましたよ。
4日目
まだ無事です。
飲みたい気持ちが出てきてしまいました。
でもまだ大丈夫。
>>31 7号さん
は〜い(^^)ご参加嬉しいです。
明日になっても気が変わらなければ、まったりとお越し下さい。
まったりとお待ちしていますよ。
>>32 >>33 セビエンさん
大丈夫大丈夫。
9月8日の「3日目」クリアしました。
昨日は飲みたくて飲みたくて、でも何が飲みたいかわからなく、泣きそうでした。
ペリエレモン 飲んでみました。
ちょっとちがった。高かったのに・・・涙。
次に、ふと思いついて、バスコラミ酢をオンザロックにして飲んでみました。
酸っぱいけど美味しかったです。身体が求めているものにぴったりでした。
ぶどうに含まれている微量な栄養素を欲していたのかなぁ。
今夜は普通に過ごせそうです。
お風呂入ってサッパリしたら、
じっくりコーヒーを淹れて飲みたいと思います。
5日目クリア
6日目に入りました。
お酒を飲んで「あぁ飲んでしまった。スレで正直に報告しなきゃ。」と
とても悲しい気分になったところで目が覚めました。
あぁ夢だったのね。良かった。
おはようございます。4日目クリアで、ひとまずは目標達成です。
>>37 セビエンさん 5日クリアおめでとうございます。
飲んでしまった夢を・・・それは上手くいっている証拠ですね。
私はお酒の夢は見たことがありませんが、
たばこをやめたとき、夢の中で吸って「しまった!」というのが
何十回もありました。
39 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:30:55 ID:aOMoQgqL
自分も酒好きです。
このスレ興味深い
禁酒には参加しませんが
いつもROMしてます。
7日目突入です。
昨日は思わず帰り際に呑みそうになってしまいました。
がまんがまん。
>>39 ロムラーさん、いつもありがとうございます。
見ている人がいるとおもうと、励まされます。
>>40 なかなか、それらしくなってきましたね
趣味の禁欲は楽しいなぁ(笑) ってかんじで、余裕余裕で行きましょう。
で、チラ裏報告。
プチ禁酒宣言期間は金曜日で終了してますが、ゆうべも飲みませんでした。
「今日はノンアルコールにして明日、義経見ながらワイングラスに2杯飲もうっと」
とか、ちらりと考えましたが。
別に、飲んでもいいし、飲まなくてもいいんだ、と思ったら気楽ですね。
今晩どうするかは、まだ未定です。
断酒1日目(開始日:9月11日 目標まであと6日)
一週間に6日休肝日をとることを目標に参加させてください。
でも伸ばすだけ伸ばしたい気持ちです。
よろしくお願いします。
断酒2日目(開始日:9月11日 目標まであと5日)
初日の昨夜は、あまり眠れませんでした。
日曜日が初日だとなおさらです。
44 :
病弱名無しさん:2005/09/12(月) 21:50:11 ID:a+s6uDCd
酒って飲んでる時はいいけど、飲み終わると軽く欝はいる。
8日目
今日はラクでした。
家にお酒を置いていないので、
家に帰ってきてしまえば安心です。
また買いに行くのもめんどくさいし。
46 :
病弱名無しさん:2005/09/13(火) 00:56:28 ID:tZA1Tlty
>44
それって、アル中の症状らしいよ。
自分もそうなんだけど。
一人だと呑んでいる最中に軽く鬱になります。
他の人と呑んでいるときには楽しいんですけどね。
報告。日曜日はバタバタしてて、ワイン買いそびれました。
まあいっかー という感じです。
つーか、義経やってなかったし。お茶飲みながら選挙特番見てました。
昨日、月曜日もバタバタしてて、お酒買いに行くヒマがありませんでした。
まあいっかー と思いながらダイエットコーク飲んで過ごしました。
一日180mlずつぐらい飲んでみようかな、
あればあるだけじゃない、一杯だけ飲むというチャレンジをしてみようかな、
とかも、考えてるんですけど。買いに行くヒマが、ないのよ。
>>42 >>43 素人さん
ご参加ありがとうございます。
週に6日の休肝日、健康的でイイですよね!
我慢して飲む週末のお酒はきっと美味しいですよ。
楽しい週末を待ちながら、楽しく禁酒してくださいね。
>>44 >>46 >>47 お酒を飲んで鬱になる・・・ そんなことあるんですか?
もともと鬱っぽいときに飲み始めたばかりに
感情が増幅されて鬱になる、というパターンは想像つきやすいですけど。
それとも、飲んじゃいけないと思いながら飲んでしまうから、
それが原因で鬱になるのでしょうか。
>>45 セビエンさん
>また買いに行くのもめんどくさいし
微笑。わかります。
でも、よく考えてみると、ニコチン中毒だった時代
夜中に煙草が切れたら
自販機がどんなに遠くても 外がどんなに寒くても嵐でも
絶対買いに出てたよなぁ・・・
めんどくさい とか言ってられるうちは適正飲酒の範囲なのかな
ってふと思いました。
断酒3日目(開始日:9月11日 目標まであと4日)
心臓破りの坂よりつらい三日目無事です。
>>49 匿名G号さん
よろしくお願いします。プチ断酒なので気が楽です。
7日と言わず、そのまま突っ走りたいそんな気分です。
9日目終了
買いに行くのはめんどくさいし、
一人で飲んだら落ち込むし、
でも家にあれば呑まずにはいられないし、
というジレンマがあるのです。
呑んで落ち込むというのは
「呑んでる暇があったらもっと大切なことやれよ」
という内なる声が聞こえてくるような気がするから
だと思うんです・・・。
>>51 気楽がプチのいいところですよね。
突っ走る走らないは7日たってから決めたら良いですよ〜
>>52 >「呑んでる暇があったらもっと大切なことやれよ」
ううむ。
たとえ呑まなくても、ぜんぜん大切なことをはる気配がない私はどうすれば(笑)
つーか昨日もお酒買わなかったよ。
ここまで引っ張ると「お酒」に対する憧れ(というか雲の上感)がふくらみすぎて、
何を飲もうか、どんなセッティング(つまみとか気分とか)で飲もうか、
考えているうちにめんどくさーくなってくるですよ。
自宅飲みって、たんなる生活習慣なのかも。
今日、人に会うので、なりゆきで飲むことになるかもしれません。
断酒四日目(開始日:9月11日 目標まであと3日) 無事です。
>>53 匿名G号さん
まず7日達成してからでしたね、次のことは。
とにかく7日達成します。
開始2日目
このスレ見て参加したいと思い、昨夜は休肝日としました。
書き込みが遅れましたが今日が2日目ということでも良いでしょうか?
この数年、飲酒量が増えたことに加齢が拍車をかけ、
新陳代謝の衰えや体重の増加、それにγ−GTPが上がってしまったこと等で、
健康のために酒量を減らしたいと考え始めました。
毎週、最低でも1日か2日は休肝日を作ることと、
飲む日でもこれまでの酒量を減らしたいと考えてます。
よろしくお願いします。
>>56点滴さん
γ−GTPは意外と下がります。
がんばってください。
10日目
こんなに長いこと呑まなかったのは久方ぶりです。
お酒を飲まないのがきついなーと感じるのは
週末で時間があるときだというのがわかったので、収穫です。
私の場合は暇だと呑みたくなるんですね。
ここ最近は呑まないせいもあってか
体に力が充満している感じです。
睡眠時に目が覚めたりすることも少なくなりました。
>>57 素人さん、レスありがとうございます。
まずは100以下になるようがんばります。
暇だと飲みたくなるとセビエンさんが書いてらっしゃいますが、
考えてみると自分もそのような気がします。
何か夜の時間をうまく過せるようなものを探してみたいと思いました。
冷蔵庫を開ける度に冷えたビール、日本酒、ワイン、泡盛が目に付いて、
あぁやっぱり飲みたいなと思いますが、
とりあえず今夜は入浴して冷たいガス入りミネラル水でも飲みます。
何度も書き込んですみません。
一昨日昨日と、比較的ラクに飲まないでいられたのですが、
今日は昼過ぎ頃から時々無性に飲みたくなります。
結構辛いです。
炭酸水やお茶を今夜用に買い溜めしておかなくては・・・
断酒日5日目(開始日:9月11日 目標まであと2日)
9/11より連続断酒五日目無事です。
>>60 初日、三日目、一週間、など禁酒には山がありますね。
私も、炭酸水飲んで耐えています。
こんばんは〜
昨日はうっすらと宣言した通りになりました。
しかも「禁断の家飲み」でした。あっはっは。
コンビニで350のビール1本とワイン1本を買って
乾杯のビール(175ml)、ワインを・・飲んだのですが、そのワインが美味しくなかったのです。
やっぱコンビニで千円以下のワインを買ったのは間違いでした。
あればあるだけ・ワインはボトル1本空にしなきゃ気が済まないワイン好きが
グラス2杯飲めなかったという驚き!
今、すごくメゲています。
次に飲む機会を楽しみにしていたのに。
せっかくがまんしてひさしぶりに飲んだのに、ワインが不味かったなんて(涙)
というわけで、冷蔵庫に残っている500ml近くのワインをどうすべきか?
まずいのを我慢して飲むより、じゃぶじゃぶと料理に使ってしまい、
次の機会にはもっと美味しいやつを買ったほうが心にも体にも良いですよね。
>>61 素人さん
あっという間に5日経過。もうゴール間近じゃないですか!
あと2日なんて、すぐですよ。
>>56 点滴さん
はじめまして。ご参加ありがとうございます。
「毎日何となくお酒を飲む」という習慣を
「三日に二回お酒を飲む」あるいは「週に二回お酒を飲む」
という新しい習慣に置き換えてみるのは、きっと楽しい経験になると思います。
肝臓を休めて飲むと、お酒は一層美味しいですよね! いっしょにがんばりましょう!
>>58 セビエンさん
ヒマだと飲みたくなる、って判りますよ〜
ふと時間が出来たとき、ふと思いだしていつも同じ相手に電話をしてしまう、
とか、そんな感じに似ているかもしれないですね。
さて。冷蔵庫には、昨日の悲しいワインが冷えています。
あれほど「まずい」と思ったくせに、ちょっと飲みたいと思っている私がいる。
でも。今日は飲みませんよーん。
10日目
>>62 そういうことってありますよね。
我慢してようやく手に入れたのに
期待よりも質がだいぶ劣っていた・・・。
今回は残念でしたが、次回に期待しましょう!
開始4日目(3日間経過)
おはようございます。↑カウントの仕方がおかしいですね、すみません。
最後に飲んだのが12日夜で13日から禁酒して、3日間達成です。
昨夜は珍しく夜遅くに友人からTELがあり、
それがまた深刻な内容でもあり何度もビールを飲みそうになりました。
昼過ぎから飲みたくなって、炭酸水を買い溜めしておいたのが功を奏し、
どうにか飲まずに済みました。
けれど何故か余り爽やかさや寝覚めの良さを感じません。
やはり3日間程度では足りないのかな。
案外自分が考えているよりも、体がアルコールに馴染み過ぎてるのかもしれません。
来週は外出するもので、短いですが2日間のプチ断酒を目標にしようと思います。
とにかく週単位で飲む日と飲まない日を作れるよう、がんばりたいです。
>>61 やはり山というのがあるんですね。
そう言えば禁煙した時もそれを感じたことがありました。
>>63 ありがとうございます。
ここに参加させて頂いてなければ、昨日は確実に飲んでいたと思います。
このスレのおかげで、決めたことを守れました。感謝です。
皆さんに比べたら短くてハードル低杉な目標なので、本当は恥ずかしいのですが、
でもどうかご一緒させてください。来週も宜しくお願いします。
おはようございます。はずれワインの誘惑に打ち勝った私が来ましたよ。
>>65 点滴さん
まずは一面クリアおめでとうございます。
ハードル自体は、低くても短くても良いと思います。
大切なのは
「一度は定めた目標を、自分勝手な理屈を付けてチェンジしない」
ことじゃないんでしょうか。
ちなみに、昨日の私の目標は「一日」でしたよ。
昨日飲まないことだけが、昨日の私にとっては重要な問題だったので。
というわけで、ノンアルコール継続の方も一山超えたかたも
ご自分が納得できる、良い週末をお過ごし下さい。
>>64 セビエンさん
申し遅れました。お心遣い多謝。
次回にはバリバリ期待したいと思います。
飲みたい発作をしのぐたび、チューハイ分の小銭を貯金しようかなぁ。
飲んでも良い日の予算、上積みの原資にしようかしら。
断酒6日目(開始日:9月11日 目標まであと1日)
9/11より連続断酒六日目無事です。
はじめまして
まずは2日間ということで参加させていただきます。
金曜日1日目無事です。
12日目の朝
ここまで来るとラクですー。
一週間目がいちばんきつかったような気がします。
もうすぐ折り返し地点です。
いきなり目標が長すぎたかもしれませんので、
10月に入ったら少しだけ飲んで、
一週間単位で断酒に再挑戦したいです。
断酒7日目(開始日:9月11日 目標達成です)
このプチ断酒っていうのはいいですね。
明日、呑もうと思えば呑む。続けるもよし。
大事なのは、飲酒翌日に初日を出せることだと思います。
元々別のコテで禁酒スレにいましたが、プチ禁酒者・時限禁酒者は居り辛くなり
こちらにお邪魔することにしました。
これからも続けさせてください。
きょうも無事です。
明日日曜日はお酒解禁です。
12日目終了
何日目だかよく分からなくなってきましたよ。
早朝の書き込みが多いので日数が混乱してきます。
金曜日 例の悲しいワイン150ml
ちょっと飲んでみました。やっぱおいしくなかった。グラス一杯で終了〜
土曜日 ノンアルコール
悲しいワインを飲もうかと一瞬迷う。
しかし、特に努力したわけじゃないものの結果的にノンアルコール。
日曜日 いつもの赤ワイン購入。
義経見ながら小さめのグラスに4杯ぐらい。合計500ml程度?
赤ワイン、ボトルに1/3ぐらい残っています。
プチ断酒をためす前と同じワインなのに、前ほど美味しく感じません。
なんていうか・・・もういいや、ってかんじで。
途中で「アルコールを飲むこと」に飽きて飲めなくなりました。
いま、家の用事を全て済ませて、コーヒーを飲んでいます。美味しいです。
あればあるだけ飲み干す っていう以外の飲み方が出来て嬉しいです。
>>69 Kさん
はじめまして。お仲間が増えて嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
>>71 素人さん
>明日、呑もうと思えば呑む。続けるもよし。
>大事なのは、飲酒翌日に初日を出せることだと思います。
仰る通りですね。座右の銘とさせて頂きたいです。
>>73 セビエンさん
日数が混乱してきたのは、お酒のない生活があたりまえになってきた証拠じゃないですか?
ちょっとオゲレツな喩えですが「ナンパした女の数を数えられるうちは、本当のナンパ師とは言えない」
とかいう説を聞いたことがあります。そーゆうのに近いかも(笑)
76 :
匿名G号 ◆EEnKGql4Zo :2005/09/19(月) 01:14:03 ID:xDGwk64B
自分がお酒に対してどういうスタンスでいたいのか、
ちょっとだけ見えてきました。
自分は、下の感じでやって行けたら良いなぁ と思います。
1.原則として、二日続けて飲まない
2.購入単位の都合上、ボトル買いorセット買いしたアルコールを一晩で飲み干さない
3.純アルコール換算で一日に40グラム(二単位)以上を飲んだ時は、20グラムの超過につき1日のプチ断酒
4.マンネリ化してきたら、アルコールとの関係をリセットするため、プチ断酒
ひさしぶりに宣言します。
今日から5日間プチ入ります。月火水木金 自宅で飲みません。
「自宅」と限定したのは、火曜日のランチタイムに予定されている会合で
なーんとなくアルコールが出そうな感じがしているからです。
私の場合、外で飲むアルコール自体はあまり問題がないと思っています。
(飲酒して帰宅したのに、それだけじゃ飲み足りなく自宅で一人飲み、ってのは大問題ですが)
火曜日の会合が終わってからプチ宣言したほうがすっきりするかもしれないんですが
明日の夜と明後日の夜は、どうしても飲みたくないので、
ちょっと変則的ではありますが、ランチの外酒をカウントしない5日間の宣言をお許し下さい。
78 :
病弱名無しさん:2005/09/19(月) 11:52:29 ID:vySYBo+d
ここの奴ら卑怯だな
結局は一生酒やめる気ないんだろ?
スッパリ一生涯断酒しなきゃ人生破滅。
アル中の自己正当化は見てて痛い。
昨日、久しぶりに発泡酒を飲んだんですが、
味か゛薄く感じあまり旨いとおもいませんでした。
今日、ビールを飲みましたが同じ味です。
一杯目から旨くありませんでした。
>>62 匿名G号さん
こりゃ参りました。
こんな状態ならかえって呑まないほうがましかもしれません。
次どうなのかためしてみます。
明日から再開です。
一日目らくらく終了。レモン絞ったダイエットコーク ウマー
今日はミネストローネを作りました。
問題の悲しいワインを全部使ったので、ちょっとだけ冷蔵庫が広くなりました。
冷蔵庫で場所を取っている焼酎も、この際料理に使ってしまおうと思います。
(昨日の赤ワインの残りだけは、次に飲むときまで取っておくつもり)
>>79 セビエンさん
>なんとなく楽しみが減ってしまったんじゃないですか?
うーん。そうなのかな? そうかも。
この状態、お酒「だけ」が楽しみだった場合はものすごくショックかも。
他に20ぐらい楽しいことがあれば、その中の一つが欠けても大したことないかも。
ソフトドリンクはお酒を飲まないほうが断然美味しいと思います。
あと、飲んでしまうとジムへ行けなくなるし、長風呂する気もなくなりますし。
これまで、飲みながらしてきたこと(私の場合はパソコン)を
お酒抜きで行うリズムさえ掴めれば、ノンアルコール生活は大して辛くないと思います。
>>80 素人さん
あなたもですか。
ひさしぶりのお酒、期待したほど美味しく感じなかったようですね。
よーーーーく判りますよ。
>次どうなのかためしてみます。
はい。レポートよろしくです。
あとですね、私は今のところ、お酒をやめる気は全くありません。
必然性もないし、気もないし。死ぬまで飲み続けたいと思っています。
このままずーっと飲んでいたらいつか死ぬ、という書き込みが
兄スレにあったような気がしますけど・・・
自分的には寿命を考えると、あと40年ぐらい飲めれば充分なんで(微笑)
確かに、これから毎日毎日、飲みたいときに飲みたいだけ飲み続ければ
10年ぐらいで身体がぼろぼろ→「お酒止めますか?死にますか?」
ってことに、なるんだと思います。
でもたとえば、これからは4日に1日しか飲まないようにすれば
40年、保つんじゃないですかー?
大好きなお酒に先立たれて人生を送るのは寂しいですから。
一生に飲めるお酒の量が決まっているとしたら、私は今後節約して飲みたいのです。
83 :
K:2005/09/20(火) 00:37:32 ID:M6+Uxq6b
水曜日飲むかもで今回も2日間の短日ですがよろしくお願いします
ただいま1日目終了(冷蔵庫に氷結冷やしてあったけど飲まずにすんだ)(ちといらついたけど)
今プレゼントで当選したミネラルウォーター飲んでる。
自分はつまみがないと飲めない性分です。
84 :
γ200:2005/09/20(火) 16:20:13 ID:yskx7CGr
連休多いと飲んじゃうな〜
85 :
K:2005/09/20(火) 18:03:57 ID:M6+Uxq6b
二日目
無事すごしました。
断酒初日(開始日:9月20日 目標まであと4日)
初日のつらさが今日は弱いです。
炭酸水で腹ダボダボです。
今週日曜日温泉センターに逝きます。
温泉&絶景&生ジョッキの
ゴールデンなトリオが待っています。
ここ九州は温泉天国なのですよ。
87 :
γ200:2005/09/21(水) 12:39:11 ID:P7h0q1df
温泉天国なのに何故センター?
わしは青森の鄙びた温泉で飲る。
今週ドライの褒美と来週ドライの誓いの為に。
いや〜毎日の意味無い飲酒のおかげで無駄な体調不良の日々だった。
断酒二日目(開始日:9月20日 目標まであと3日)
今日はキツイ。
甘いものを食べて、これでビール飲んだらしゃれにならんだろうと
いうところまでもっていって、こらえてます。
>>87 γ200 さん
よろしくお願いします。
嬉野温泉センターというところです。なかなか楽しいところです。
普段は市内のスーパー銭湯や温泉センターなんですが。
たまに嬉野や熊本まで遠出してます。
次は別府に遠征したいです。
東北、北海道一度ゆっくり旅行したいですね。平泉とか行ってみたいな。
16日目かな?
最近、腹の肉が少し減ったような気がします。
酒&つまみの分がなくなるだけでだいぶ変わるもんですね。
断酒三日目(開始日:9月20日 目標まであと2日)
こちら九州は暑いです。連日30度越えです。キツイね。
断酒四日目(開始日:9月20日 目標まであと1日)
18日目
>90 素人@5日さん
自分の住んでいるところは朝晩がだいぶ冷えてます。
窓開けて寝てると風邪ひきそうになります。
日中でも薄手のセーターを着ている人がいますよ。
あと一日、がんばってください。
セビエン 9月中 さん、よろしくお願いします。
私、博多なんですが、エアコンかけっぱなしです。
日本も広いですね。
炭酸水+レモン汁でがんばっています。
元ビール党にはつらい日々です。
おひさしぶりです。
しばらくパソコンの前に坐らず報告しなくて済みませんでした。
みなさん順調なようで何よりです。
>>83 Kさん
短期、ノープロブレムおっけーです。
インターバルを置いて、お酒の味がどう変わるか試すのも良いものですね。
>>84 γ200さん
はじめまして。書き込みありがとうございます。
ところでそのハンドルは・・・もしや肝機能の数値とか(@_@)
>>91 素人さん
というわけで週末ですね。5日クリア、ですね。
今日は楽しくお過ごし下さい。
>>89 セビエンさん
順調にきてますね。
>最近、腹の肉が少し減ったような気がします
半月も空けると、変化が目に見えるんですね。素晴らしい。
ダイエットを兼ねる場合は、
ちょっと長めの目標を設定するのが良いってことですね。
引き続き頑張って下さい。
そして報告です。
2日目 火曜日
アルコールが出るかもしれないと言っていたランチタイムの会合ですが
結果的にノンアルコールで帰還しました。
アルコールをオーダーする口火を切る人が欠席していたのです。
いえ、人のせいにする気はないんですよ〜
以前なら、その人が頼まなければ私が「ビール」とか言い出していたと思うので。
その人がいなくて私が言わなければ、あの会合はノンアルコールで良いんだな、
ということが、今更ながら良く判りましたです。
大部分の人には、昼間からビールをオーダーする発想はありませんのですね。
3日目 水曜日
よそのおうちで飲んでしまいました。コップに1センチのワイン。
私には、お互いの家を訪ねればお茶の代わりにお酒を勧め合うような間柄の友達がいます。
夜、ちょっと用事がありひさしぶりにその友達を訪ねると、
その家、ちょうど飲んでる最中でして、「まあ一杯」とか、やっぱり進められて
「今週はウイークエンドまで飲まないの」と断りましたが
ものすごーく執拗に進められました。
丁寧な断りは通らないのでついに「飲まないっ」と叫びましたところ
「飲めっていってるんじゃないから舐めれ!」
とか叫び返されて、1センチほどワインを入れたコップを持たされました。
ううむ。
1センチのワイン、舐めましたよ。美味しかったですよ。
2回ぐらい、おかわりちょうだい って言おうかと思った。言わなかったけど。
これまで順調にガンガン飲んでいた間柄の相手が
一人だけ飲まないのって、やっぱ雰囲気悪いですよねぇ・・・
でも、悪気のない断酒の妨害 を身をもって体験することができて興味深かった。
私がもっとシリアスなアルコール依存症だったら、
ここでスリップするんだろうな・・としみじみ思いました。
>匿名G号さん
ランチ会合は何ともなく生還しましたか。
無事で何よりです。
今週に予定していた5日間は終わったんですよね?
匿名G号さんも予定通り順調ですね。
4日目 木曜日
5日目 金曜日
いたって平穏無事。
5日間終了です。
今夜は水曜日の友人と飲みます。
「土曜日は飲めるから、ガンガンつきあうよー」
って、言ってあるし。
#でも量には気を付ける。ダイエット中だから。
>>97 セビエンさん あ。
おはようございます。 接近遭遇は初めてですね。嬉しいです。
あらら、書き込みが入れ違いでしたか・・・。
でも一口だけで我慢できたのは素晴らしいですね。
目の前に酒を出されれば、今の自分だったら飲んでしまうかも。
101 :
病弱名無しさん:2005/09/24(土) 14:24:33 ID:u3vmy/Tt
このスレ、イイ!
支援age
断酒五日目(開始日:9月20日 目標達成です)
今夜エアコンいらないかも。(扇風機はつけてます)
こうなるとビール飲酒欲求が低くなります。
103 :
γ200:2005/09/25(日) 15:28:32 ID:XeQBBOh2
>>88 【何処】ではなくて、【何故】です。
ちなみに、平泉界隈にはイイ温泉はありません。
>>94 その通りです。二桁目指してます。
104 :
病弱名無しさん:2005/09/25(日) 15:37:00 ID:Th/6vfFB
俺はバーチャルビールというものを考えた。
これさえあれば、いくらでも断酒が出来るぞ。
まずはパソコンの画面から好きなビールの銘柄を選ぶんだ。
次に電極を頭につけてスイッチON。
コップに汲んだ水を飲むとあら不思議。美味しいビールに早がわり。
飲むほどに酔いがまわってきて気持ちイー。ベロンベロンに酔った
ところで「あっ、仕事の時間だ、行かなきゃ」と思ったらスイッチOFF。
瞬間的に酔いが醒めて、元気な姿で車通勤が可能。
で、その原理は、・・・う〜ん、まだ考えてない。
そのうち誰かが考えるだろう 藁。
105 :
病弱名無しさん:2005/09/25(日) 15:48:13 ID:Pqu813FS
↑自分を騙すのは人としてどうかと…。ってかイスラム教に改宗すれば無問題☆
>>104 そこまで可能になると、自分が自分を信じられなくなる事もあり得ますよね。
いわゆるプチ洗脳ですから。
20日目。
あともうひとがんばり。
おはようございます。
>>101 ご支援ご協力ありがとうございます
>>102 素人さん
目標達成オメ! 満足して落ち着いたらまたご一緒しましょう。
>>103 γ200さん
tp://homepage1.nifty.com/tamako/4-1kensa.htm
によると、γの標準値は 10〜65 となっております。
まずは二桁っていうのはけっこう良い目標かも。
上記サイトによれば「1ヶ月くらい禁酒するとある程度正常化します」
ってことなので、次回の検査結果が楽しみですね。
>>104 >>105 >>106 バーチャルビール ワロ。
んでも私はビールの開発を待つより
ランナーズハイのほうが気持ち良い という人になりたい。
あっ、↑これも洗脳ですか。
>>107 セビエンさん
ほんと、あと少しですね。応援してます!
土曜日は楽しく飲みました。
ワインの残り1/3、焼酎の残り1/5(けっきょく料理には使っていない)
あと、黒糖焼酎を買って、一杯だけソーダ割にして飲みました。
黒糖焼酎の残り、まだまだ沢山あります。
日曜日 ノンアルコール。
今日から5日間のノンアルコールに入ります。
解禁日は10/1土曜日なので、セビエンさんと同じですね。
110 :
病弱名無しさん:2005/09/27(火) 01:41:48 ID:KdQKO4/w
歯医者でオペ予約して
「お酒控えないと麻酔効かないかも、フフフ」
と脅され泣く泣く1週間ほど禁酒したことがあります。
晩酌のない期間、不燃ゴミの少なさに驚きました。
毎日すごい量のアルミ缶を出してたのねえ。
おはようございます。
一日目さくっと終了。
だんだん飲まないのが普通になってきました。
「飲む」ことが頭をよぎるタイミングは決まっていて、
1.夕飯の買い物をしているとき
2.夜、ヒマになってコンビニへ行こうと思ったとき
ここらへんを凌げれば大丈夫みたい。
飲みたい欲求は、頭をかすめる 程度で。
(日によって、ものすごーく飲みたくなることがあるかもしれませんが)
だんだんと、飲みたい気持ちが薄くなってきました。
>>110 >晩酌のない期間、不燃ゴミの少なさに驚きました。
わかります!
まさに今、うちがそんなかんじ。
一週間に一度、青いポリ袋にいっぱいのアルミ缶を排出してたんだよね。
あれ、全部お金に換算したらどうなってたんだろう(笑)
112 :
K:2005/09/27(火) 22:02:02 ID:R9HD54xV0
きょうから少しの間禁酒します。(胃を壊してしまったので)
1日目無事です。
二日目 至って平穏無事に終了。
>>112 Kさん
胃、大丈夫ですか?
肝臓は物言わぬ臓器ですが、胃は主張が激しいです。
この機会にゆっくり休めてあげて下さい。
3日目。
めずらしく早い時間に、家の用事がかたづいちゃいました。
今から夜も開いてるスーパーマーケットへ買い物に出ます。
ゴハンは沢山食べたのですが、正直、いまちょっと口が寂しい。
こういう時って、お酒の棚が輝いて見えるんだよね。はぁ・・・
ダイエットコーク買ってこよう。
115 :
無愛想:2005/09/28(水) 21:07:43 ID:ZTjroJ51
三日目無事です。
>>637薬剤師さんよろしくお願いします。
116 :
病弱名無しさん:2005/09/28(水) 21:12:19 ID:ZTjroJ51
誤爆失礼
117 :
K:2005/09/28(水) 21:46:43 ID:N1r1cLjW
2日目無事です。
胃のほうも少しづつ治って来ています。
24日目の朝・・・かな?
まだなんとか続いてます。
呑み会を断るのが心苦しい今日この頃。
あと二日間です。
土曜日の夜には飲もう。
119 :
K:2005/09/29(木) 22:52:42 ID:ftenYluE
3日目無事です。
>>115 無愛想さん
誤爆でも嬉しいっす。むこう見てます。応援してます。
>>119 Kさん
ご無事で何よりです。
ところでKさんは具体的な目標っていうのはないのでしょうか。
特に期限を決めないプチ禁酒というのもありだとは思いますが
「いつまでは禁酒する」と決めておいたほうが、
クリアするという達成感がありますし、次に飲むとき罪悪感が出ないと思いますよ。
飲んでしまったことで自分を責め、ヤケになって連続飲酒というパターンが出やすい場合は
あえて「この日を超えたら飲んでもイイ(もちろん飲まなくてもイイ)」
って決めちゃうのも作戦のうちだと思いますよ。
>>118 セビエンさん
すごいですね・・ 最初は1ヶ月って長いかなーと思いましたが
過ぎてしまえばあっという間。ラストスパート頑張って下さい。
そして報告です。
4日目何事もなく終了。
阪神優勝セールが眩しいです。
こんばんわ
匿名さん、皆さんお邪魔します。
最近、女疑惑が出ている薬剤師です。
ゼビエンさん
長期間お疲れ様です。
アル症でないから出来るのか、うらやましい限りです。
あと少し、がんばって下さい。
25日目・・・今日を乗り切れば終了です。
>120 匿名G号さん
一ヶ月も続けられたのは不規則ながらも数日に一回の報告書き込みをしたことと、
匿名G号さんのはげましあってのことです。ありがとうございました。
週末にはビールを楽しんで、リラックスしてから、
次は一週間くらいの断酒をやっていきたいと思っています。
>122 薬剤師さん
禁酒スレの薬剤師さんですね。あっちのスレもROMしてます。
「おいしそう」と似たような、なんだか変な流れになってますよね。
自分は3日目、7日目あたりがきつかったですが、
それに慣れるとあとは自然と日数が伸びました。
でも、禁断症状が出るとやはり違うかもしれませんね。
17年間2日以上酒を飲まなかったことが無かったのに4日間禁酒してる俺が来ましたよ。
3日目が辛かった。訳も無くいらついて・・・。
5日間終了しました。今夜は友達と飲む約束があります。
先週の土曜日に飲んだのが最後ですから、ちょうど1週間。
いいかんじの週末ドランカーペースになってきました。
くれぐれも、飲み過ぎには注意します。
>>122 薬剤師さん、足跡をありがとうございます @^^@
何やら甘やかなものを期待されているような気配。
辛党が酒を断つと甘いものが欲しくなるって本当だったのね。
>>123 セビエンさん
9月度達成おめでとうございます。
>>124さん
こんにちは。体の調子はどうですか?
3日目のつらさ、何となく思いだしてきましたよ・・・・
私も以前、あまりにも毎日のみすぎて身体がしんどくなったことがあるのですが
お酒を抜き始めてしばらく、間が持たないような苛立ちがありました。
でも、同時に感じました。
「なんか私の身体、薄くなってる? 背中がぺたんこになってる?」
・・・・・・・・あれは、肝臓の腫れだったのだろうか。
126 :
病弱名無しさん:2005/10/01(土) 11:59:46 ID:GFgts2GR
確かに大酒絶つと体は薄くなる(-_-#
上向きに寝たとき背骨の反り具合が違う。
あちらで順位表を管理しているブレインズです。
週2、3回のペースで飲んでいますが会社の健康診断日まで
今日から、こちらに参加させてください。
達成しました。
皆さんの励ましあってのことです。
どうもありがとうございます。
>>125 肝臓が腫れて背中がふくれる!
そんな状態になったことはないのでわかりませんが、
確かに飲まないでいるとダイエットになりますね。
酒とつまみだけなのに、1〜2kgは確実に落ちました。
1日目無事。
セビエンさん、達成おめでとうございます。
見ているこちらも何だか嬉しいです。
今後ともがんばってください。
ブレインズさんやスレ主さん他の皆さんもがんばってください。
ROMしているだけで酒量が少しだけですが、減ります。
出来る範囲ですががんばろうと思えます。
2日目無事。
飲みました。
でも、飲んでいない間に身体が変化したのか、
なんだか飲んでもあまり嬉しくない気持ちに。
木曜日から一週間ほど出張なので
明日から3日間は飲まないことにします。
133 :
病弱名無しさん:2005/10/03(月) 01:02:47 ID:NAa39keD
今日から出来るだけアル断ちしてみようと思ってます。
体はたぶん健康なんだけど,依存してるかもしれないので,
依存してないよねオレ?って感じで確認してみます。
早速辛いんだけど。依存?カクブル。
134 :
124:2005/10/03(月) 03:52:40 ID:x6oQ7Ajd
>>125 寝つきが悪いです。浅い眠りというか薄い眠りというかちょっとした物音にもすぐ起きてしまいます。
ただ字が丁寧に思い通り書けるようになりました。(相当重症だったのかな?自覚は無い)
断酒初日(開始日:10月3日 目標まであと21日)
多忙で書き込みしませんでした。
想定外の出費予定が発生し、
給料日前日までやってみようかと。
初日無事です。
こんばんは。ひさしぶりにPCつけました。
>>126 背骨のそり具合、私の言いたかったのは、まさにそれです!
ご理解ご賛同アリガトウゴザイマス(笑)
>>127 ブレインズさん
いつも順位表の管理、お疲れ様です。
健康診断は10/12ぐらいになるんですか?
時限禁酒の11日間、ご一緒に楽しんで過ごしましょう!
宜しくお願いします。
>>128 セビエンさん
20日で2キロの減量、かなりウラヤマスィです。
100グラムの脂肪は、カロリーで言えば720kcal。
一晩分のお酒とつまみで、それぐらいは楽勝摂取してるんでしょうね。怖い・・
>>130 病弱名無しさん
応援ありがとうございます。これからもよろしくです。
>>132 >でも、飲んでいない間に身体が変化したのか、
>なんだか飲んでもあまり嬉しくない気持ちに。
オマエモカー>セビエンさん(爆)
週末にプチ断食をした人曰く、
「断食の後は味覚が鋭敏になって、前と同じものが食べられない」
とのこと・・プチ断酒にも同じ効果があるのでしょうか。
なぜ、人はお酒を美味しいと感じるのでしょうか。
もしかしてそれは、
○アルコール飲料そのものが、物理的に、本当に美味である
って以外にも、
○自分の身体が、アルコールがもたらす「酩酊」や「麻痺」を、おいしさ と混同している
っていうのも、大きな理由かなと思う。
>>133 名無しさん
確認プチ断酒了解しました。
そうそう、飲まない日数は具体的に決めた方が、
ちょっと飲みたくなったときに便利ですよ。
「自分の決めたルールと飲酒欲求のどちらが大切なのか」
自分に問いかけることが出来ますから。
目標をクリアするのは気持ちいいもんですよ〜
>>134 124さん
ガンバレー 最初の山を越えるんだ!
>>135 素人さん
月初というのに、いきなり「給料日まで断酒」。すばらしい。
よく、酒飲みは飲む理由を探している とか言われるけど
飲まない理由を探せるのもまた、酒飲みの特権。
次のお給料日は一日で二度嬉しい日になりそうですね。
3日目無事。
>>136匿名G号さん、いつもご苦労様です。
健康診断はご推察の通り10/12です。それまで11日間、気楽にいきます。
そして報告です。
土曜日、夜の10時半。
友達が家に来ました。自宅で宴会。
ちょっと良い赤ワイン360ml(美味しかったです)
黒糖焼酎ソーダ割、グラスに2杯(可もなく不可もなく)
それからショットバーに移動。
「おもいっきり美味しいお酒を飲んでみよう」と思って、昔大好きだった
マーテル・コルドンブルーの水割りをオーダー。(←結果。特に美味しいとは思わなかった)
ギネスドラフトをオーダー。(←もう味わかんない)
それからカラオケ屋さんに移動。
マカディア・ソーダをオーダー。 (←半分以上残してる)
朝の五時、帰宅。眠いんじゃぁあああ ばたん。
日曜日。お昼11時起床。頭痛いんですけど。二度寝。
とゆーかんじです。「飲んだ飲んだ」ってかんじのサタデーナイトでした。
お酒で頭が痛くなる感覚なんて、久しく忘れていました。
この夜はノンアルコール。
つーか、こういう目覚めを迎えた日はさすがに飲まないですね、昔から。
月曜日。ノンアルコール。
>>139 ブレインズさん
どもです^^
11日間、まったりとおつきあい下さい。
>>140の「飲んだ飲んだ」について;
すっごく沢山飲んだような気がしていたけど、
改めて書き出してみると「飲んだ飲んだ」ってほどは飲んでない、かも。
私、ワインなら一晩に一リットルは平気で飲んでいたこともあるし。
あの酒は一体どこに入っていたんだろう と思います。
ショットバーは、大変良い雰囲気でした。
そして今思えば、別にあそこでペリエをオーダーしても良かったんだよね。
アルコールを頼んだのは、単なる習慣でした。
カラオケ屋さんでも同じ。コーラで歌えば良かったんだ。
これからは、そうします。
142 :
K:2005/10/04(火) 01:07:19 ID:b/Bl1BMS
休肝日週に4日と言う感じで禁酒です。(別に肝臓悪いわけではない。高尿酸値
いわゆる痛風の方が心配です)
1日目(月曜日として)無事です。
今ミネラルウォーター(オキシー)飲んでいる。
おはようございます。
今日も一日、楽しく過ごしましょう。
>>142 Kさん
尿酸値高いんですか? 私と同じですね。
痛風にビールは良くない とか少し前まで言われていましたが、
最近では
口から食べるものよりも、自分の細胞が壊れて出来るプリン体のほうが
もっと痛風には良くない ということになっているそうですね。
飲酒し続けて肝臓の細胞を壊したり
筋肉痛が出るレベルの激しい運動を続けたりすれば
いくら食べ物に気をつけても尿酸値は下がらない、とか。
私はお酒と食べ物には気を遣っているのですが
けっこう筋トレとかしちゃってるんで。プリン体出まくりです。アヒャヒャ。
#オキシー 美味しい?
144 :
K:2005/10/04(火) 20:28:41 ID:b/Bl1BMS
2日目すぎました。
>>143 匿名G号さん。
オキシーまずいです。(プレゼントで当たったもんだから仕方なく飲んでる)
145 :
病弱名無しさん:2005/10/04(火) 20:34:56 ID:v6e7HDd2
ノックビン知っている人いますか?
断酒二日目(開始日:10月3日 目標まであと20日)
無事です。
>匿名G号さん Kさん
私、平成15年8月に尿酸値+肝機能が要精密検査でしたが
その後、断続的に禁酒+ウォーキングを
続けて今では、異常無しになりました。
γ-GTP 等も正常値になりました。
連続飲酒に陥らなければ
大丈夫ですよ。
4日目無事。
11日禁酒で、γ-GTPは下がらないですかね。
でも、禁酒しないよりはマシですよね。結石持ちなので、尿酸値も不安。
>147ブレインズさん
作表おつかれさまです。
私、昨年の8月の健診で90台でした。
恐らく9〜10月には100オーバーだったと思います。
今年の4月下旬から三ヶ月以上禁酒して
8月の健診で正常値38になりました。
せめて一ヶ月は欲しいところだと思いますよ。
今は久しぶりの出張に備えていろいろと
下準備が忙しいので飲んでいる暇がありませんが、
やっぱり一度お酒を飲んでから三日目あたりがきついです。
飲むヒマないのに飲みたくてしょうがないんです。
困りますねー。
皆さんがんばってください。
自分は出張中に飲む機会があると思うのですが、
それまではプチ断酒です。
おはようございます。私は禁酒宣言も飲酒もせず、淡々と過ごしています。
>>144 Kさん
(まずいんですか・・・ 怖いもの見たさに一度買ってみますw)
>>145 ななしさん
ノックビン、知りませんでした。調べてみました。
そのような作用の薬があることは聞いたことがありました。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se39/se3939001.html >>146 >>148 素人さん
確かに、肝臓は頑丈な臓器ですね。見た目の数値は節制すれば一ヶ月で回復しますし。
でも、尿酸値はなかなか下がりませんね。
私は食事に気をつけてお酒を控えても2ヶ月で 7.2→6.8ぐらいです。
肝臓の数値は全く正常なので、これは体質かもしれないと諦め気味。
>>147 ブレインズさん
禁酒が全く無駄ということはないと思います。
やれるだけのことはやって、ドナドナドナと健康診断へお出掛け下さい。
追記:結果も教えてね。
>>149 セビエンさん
三日目の壁・・そんなのがあることを忘れていました。
自分はこのスレを立ててから、連続2日以上飲むことは(ほとんど)ないので
そのせいかもしれません。
3日以上続けて飲むと、3日以上続けて空けるのが辛い、とかね。
身体にアルコール耐性ができる、最低限のアルコールの量って興味ありますね。
今日から、参加させてください。
まずは、3日間から始めます。
よろしくお願いします。
152 :
K:2005/10/05(水) 20:53:44 ID:0/eFO2mA
3日目無事終了
断酒三日目(開始日:10月3日 目標まであと19日)
無事です。
>>150 自分は一晩飲むだけで、すぐに「飲みたいモード」になってしまい、
断酒にリセットがかかってしまうのかもしれません。
だから一日飲んで、一週間休んで、というのがなかなかできませんでした。
一日飲むと、一日は我慢できても、その次の日あたりから
また飲みたくなっちゃうんですよ。
でも、今はまだプチ断酒が続いています。4日目。
明日から出張なので、おそらく向こうで飲むことになりそうです。
155 :
病弱名無しさん:2005/10/05(水) 22:01:14 ID:TtnRBX1u
145です。
>>150様レスあざーす!
実は私、依存症なんです。
今年に入って30時間くらい飲まなかった事が一度ありますが、専門医に診てもらったら依存症と言われました。
そんで「ノックビン」を処方されて服用しましたが、はっきりいって効きません。(服用して飲むところから末期?)
服用方法は2グラムを朝飲みます。
初体験で午後七時頃まで仕事をして、すぐノンアルコールビールを飲んでしまいました。
が、わずかな量のアルコールでも反応するはずなのに普通に飲めてしまうのです。
恐る恐る普通のビールを飲んでも平気です。
どうなっているのかわかる方いらはりますか?
>>155 ノックビンに即効性がないためと思われ。
シアナマイドならアウト。
五日目無事。
>>148素人さん
貴重な体験値、どうもです。やっぱ、11日程度の禁酒では、
付け焼刃っぽいすね。
>>149匿名G号さん
とりあえず、今できることは飲まないで健診をむかえるだけです。
しかし、飲酒欲求は全く起きませんです。
おはようございます。昨日もノンアルコールでした。
スーパーやコンビニへ行く用事も多々ありましたのですが
かなり飲みたい気持ちを抱えてはいたのですが
土曜日に飲み過ぎた分の先取りアルコールをまだ消化していない
ということを思いだし「今日はヤメトコ」と納めました。
以前に決めたマイルールの(3)に抵触してますから。
マイルール再掲。
1.原則として、二日続けて飲まない
2.購入単位の都合上、ボトル買いorセット買いしたアルコールを一晩で飲み干さない
3.純アルコール換算で一日に40グラム(二単位)以上を飲んだ時は、20グラムの超過につき1日のプチ断酒
4.マンネリ化してきたら、アルコールとの関係をリセットするため、プチ断酒
2日め
お酒の飲み方がだらしなくなってきたので参加
美味しく適量を一生飲みたいなんて都合良過ぎ?
まず、ハードルを低くして無理なくがんばります。
160 :
無愛想:2005/10/06(木) 19:41:59 ID:4tDYPOag
十一日目無事です。
すみません。また間違えました。
断酒四日目(開始日:10月3日 目標まであと18日)
無事です。
>157ブレインズさん
続けていくことが大事ですね。
163 :
K:2005/10/06(木) 22:26:18 ID:LlAVMWvr
4日目無事終了。
6日目無事
165 :
病弱名無しさん:2005/10/07(金) 10:05:31 ID:5brQLLMb
こちらは荒れてませんね。
アルコール性脳症がいないから?
三日め。
体調が良い。このまま飲まないほうが好いのでしょうね。
しかし、明日は、どっちでもいい日にしよう。
断酒五日目(開始日:10月3日 目標まであと17日) 無事です。
>1 匿名G号 さん
私、依存症ではないのですが、
肥満及び健診での肝臓系の数値の悪化等で
禁酒を決意して禁酒スレに常駐してました。
でも非アル症者は居づらくなりこちらにお世話になりました。
いま不思議な気持ちです。
一生禁酒と思うと呑みたくなりますが、
一ヶ月に3〜4日呑むと逆に決めてしまって
プチ禁酒すると、呑みたい・呑みたいと苦悶することがありません。
人間 不思議なものです。
プチ禁酒スレで意外と長くプチ禁酒・超節酒生活(年365日に50日前後呑む・・・理想)
が出来るのかも知れないなぁと思う今日この頃です。
このスレを立てていただいて有難いと思います。
7日目無事です。
断酒五日目(開始日:10月3日 目標まであと16日) 無事です。
8日目無事
僕も仲間に入れて下さい。プチ禁酒6日目です。
以前、禁酒スレにいたのですが、生涯禁酒は出来ない(する気も無いので…)
僕にはプチ禁酒が丁度いいです。自分の中では
外飲み(送別会、冠婚葬祭、外飲み[自分からは誘わない])のみ
OKにしようと思ってます。予定では月に一度以下になると思われ
断酒七日目(開始日:10月3日 目標まであと15日) 無事です。
171 kunniman さん
私も生涯禁酒は無理と思い、禁酒スレを抜けました。
よろしくお願いします。
9日目通過。
>>素人さん
素人さんも、そうでしたか。
生涯禁酒する覚悟も無いのに、あちらのスレにいると
オジャマな用な気がして…。
さっそく、今日飲んでしまいました。ってか今飲み中です。
禁煙の為に一週間は死んでも飲まないと決めたのですが
なんとか一週間経過後の挫折です。
でもタバコだけは吸いません!明日からまたプチ禁酒します!
>>174 kunnimanさん、禁煙もですか?がんばれ!
私も、5月からたばこ止めたんですよ。
昨日から扁桃腺を腫らし寝ています。
連休寝込むなんてぱっとしないけど、
しょうがない。
週末まで、プチ禁酒します。
176 :
病弱名無しさん:2005/10/10(月) 17:45:15 ID:NPL5PXHW
ノックビン飲み続けてやっと効果が表れました。
あれって飲み続けて成分が蓄積されてやっと効果が実感出来るんですね!
皆さんは何故お酒を止めようと思ったのですか?
自分は嘘つきでありたくなかったからです。
177 :
病弱名無しさん:2005/10/10(月) 21:14:38 ID:uzVpA2vM
止めようと考えましたが
アル症ではないので、節酒でいいと思います。、
うそつきとかそういう話は
禁酒スレでお願いします。
10日目クリア。あと1日。
179 :
腹筋18 :2005/10/11(火) 11:45:05 ID:2lvGYEd5
本日から参加します。
目標は健康診断までです。
断酒1日目(開始日10月11日 目標まであと17)
断酒九日目(開始日:10月3日 目標まであと13日) 無事です。
174 kunniman さん
コテはかえちゃいましたけど(笑
禁酒は禁煙のようにうまくいかないですね。
たった今、コップ酒を飲んでしまいました。
今日は、根を詰める仕事をやって疲れたのと充実感とで・・
1杯だけにします。
1杯だけなら、良い酒なんです。
(ここの趣旨と外れてますね。)
思い出してみると、今日みたいな感じで1人飲みを始めました。
最初は、1日の疲れを癒す良い酒だったんです。
いつごろか、飲まなきゃいられないし飲み始めたら止まらない、
酒におぼれるようになりました。
明日からまた出直します。今夜は、もう飲まないです。
11日目、目標達成。
ひさしぶりの書き込みです。
新しい方が沢山参加されているようで嬉しいです。
まずは近況報告から。
先週の金曜日にワインを飲みました。
翌日に持久力が必要なイベントを控えており、
炭水化物を1200kcalぐらい余分に摂取する必要があったので。
昼ご飯・・・パスタとパンと赤ワイン250ml
夜ご飯・・・ご飯とおかずと赤ワイン400ml+ビターチョコレート20g
みたいな感じで、ばっちりとグリコーゲンを貯蓄。
自分の身体には赤ワインが合います。
前日に適量のワインを飲むと、次の日いくらでも走れちゃいます。
ふだんお酒を控えた生活をし、摂取カロリーも過剰にならないよう気を遣い
という毎日だったので、あれほど罪悪感なく楽しく飲み食べできたのは久しぶりでした。
で、イベントはつつがなく終了して、
土、日、月、火、ノンアルコールな日々を過ごしております。
>>Kさん
サクッと目標達成おめでとうございます。
>>素人さん
>一生禁酒と思うと呑みたくなりますが、
>一ヶ月に3〜4日呑むと逆に決めてしまって
>プチ禁酒すると、呑みたい・呑みたいと苦悶することがありません。
仰る通り! 結果として酒量が下がるなら、敢えてマージンを設けるのも手。
「絶対に」飲んではいけない って、それ自体凄いストレスですし。
そのほうが上手く行く方や、何が何でもそうしなければいけない方も、
中にはいらっしゃると思いますので、闇雲にプチを奨励するわけじゃないですけど、
プチで上手く行く場合は、敢えてプチを選ぶのもいいもんですよね。
>>セビエンさん
お疲れ様です。今頃出張の真っ最中でしょうか。
>>145 >>155 >>176 ノックさん(勝手に命名 お気に障ったらごめんなさい)
貴重な情報&体験談ありがとうございます。
「依存症」と診断されましたか。う〜む。
ノックさん、専門医へはご自分の意志で行かれたんですよね?
久里浜式、私もやってみましたが、どうやらあのテスト
「自分にとって飲酒はヤヴァイ」という自覚があるとハイスコアになるみたい。
あと、もしも家族が無理矢理病院へ連れて行った場合も
「周りの人間がマズイと思うほどの問題飲酒」ってことなので
こちらもハイスコアになると思います。
だから、専門医の前に行けば、かなりの確率で「依存症」の診断が出る
のかもしれませんね。
>皆さんは何故お酒を止めようと思ったのですか?
「お酒をやめる」を「プチ断酒」に読み替えて;
私がプチ断酒をしようと思ったのは、
お酒と私、主導権はどちらにあるのか、はっきりさせようと思ったからです。
ダイエット中なので、カロリーコントロールを兼ねられてちょうどよかった(爆)
>>無愛想さん
地道に続けていらっしゃいますね。いつのまにか、カウンタが二桁。
(いつもおおきに誤爆大歓迎)
>>182 ブレインズさん
目標達成おめでとうございます!
健康診断頑張って下さいね(何をどうやって 汗)
>>159 ストレッチさん
はじめまして。美味しく適量を一生飲みたい、全面的に同意です!
ご一緒にボチボチやっていきましょう。
>しかし、明日は、どっちでもいい日にしよう。
こんなかんじが、意外と節酒日を稼ぐ秘訣だったりしますよ。
>>171 kunnimanさん はじめまして。禁煙と断酒、同時は凄いですね!
私は煙草をやめて4〜5年になります。
禁煙の辛さを思いだしてみれば、今のプチ断酒は大したことないなぁ
とおもえる自分がいます。
煙草のほうが絶対大変ですから、、、プチ禁酒パート2はお気軽にね。
>>179 腹筋さん はじめまして。
いきなり18日宣言、素晴らしい!
ここに書いたことで決心により一層の弾みがつけば嬉しいです。
もし、辛くなったら愚痴でも何でもこぼしに来て下さい。
よろしくお願いします。
>>181 ストレッチさん
お仕事完了、お疲れでした。考えさせられるカキコをありがとうございます。
>1杯だけなら、良い酒なんです。
>(ここの趣旨と外れてますね。)
いあいあ、全然外れてないと思います。
>いつごろか、飲まなきゃいられないし飲み始めたら止まらない、
激しく共感。胸が詰まる想いです。
極端な話、一杯で満足することができたなら、今みたいにはなってない。
一日で出直すことができたなら、今みたいにはなってない。
でもストレッチさん、今回は一杯+一日だったじゃないですか。
大丈夫ですよ(^^)
でもね、ちょっとモッタイナイかも。
同じ一杯のアルコールなら、飲むときはパーッと、前向きに(笑)
今度は「飲んでしまいました」じゃなくて、明るく自分に乾杯できたら良いですね。
断酒十日目(開始日:10月3日 目標まであと12日) 無事です。
189 :
ストレッチ:2005/10/12(水) 21:01:08 ID:D8NFvpKv
>>187匿名G号さん、暖かいカキコありがとうございます。
そうですね。飲む時はパーッと前向きに、ですよね。
本日は無事みたいです。
みなさん、禁酒コントロールしっかり出来ていてすごいですね。
ブレインズさんは、健康診断結果如何でした?
出張から戻って参りました、セビエンです。
今日からとりあえず短期の禁酒をします。
うまくいけば週末も禁酒で過ごせるかも・・・。
こんばんはー。本日もノンアルコール。
毎日毎日、「今夜は飲もうかな、ウフ」って一瞬は考えます。
でも、結局飲まない。飲めない。タイミングを逸する っていうのかな。
毎晩ワイン一瓶空けていた頃は、台所で作りながら飲み始めて、
ごはん食べながら飲み続けて、ごはん終わっても飲んでいたし。
○○しながら飲む じゃなくって、お行儀良くきちんと飲もう
っておもうと、口とグラスの距離が遠くなるんです。
>>188 素人さん もうすぐ折り返しですね!
>>189 ストレッチさん
連続にならなさそーで何よりです。
ストレッチさんもちゃんとコントロール出来てるじゃないですか。
>>191 セビエンさん おかえりなさい。お疲れでした。
週の後半、明るく元気よくいきましょー!
193 :
病弱名無しさん:2005/10/12(水) 23:22:32 ID:doJdYgto
ノックです。
あの〜あなた方はお酒と仲良く付き合っていきたくて、色々考えていらっしゃるんでしょう。
ひしひしと伝わってきます。
お酒は悪いものじゃありません。
ただ使い方を間違えると
考え方の何かが少しくるってしまうのです
あなた方ならお酒とうまく接していけると応援しています。
194 :
K:2005/10/12(水) 23:32:43 ID:5X2Mx3KF
開始日10月12日 期間10月15日までです。
1日目無事です。
195 :
病弱名無しさん:2005/10/12(水) 23:46:03 ID:doJdYgto
ビンですけど
何で久里浜ってわかったの?
断酒十一日目(開始日:10月3日 目標まであと11日) 無事です。
>>192 匿名G号さん
やはり普通は6日ぐらいの設定がちょうどいいですね。
7日のうち1日飲むぐらいの。
一週間くらいに設定すると10日ぐらいわけなく耐えられそうですが
最初から22日とかに設定するとそれを守るのにアップアップになります。
197 :
K:2005/10/13(木) 21:01:28 ID:H1FH1YQs
二日目無事です。
>>189ストレッチさん
健診当日にわかった数値は身長・体重・体脂肪率・血圧・視力だけでした。
肝機能を示す値がわかったら晒しまーす。
今度は、今日から10月16日まで目標4日に設定します。
1日目無事。
199 :
ストレッチ:2005/10/14(金) 19:42:29 ID:XqLvMrKG
匿名G号さんのお言葉、励みになってます。
自分なりには上手く、禁酒(節酒?)できています。
日曜日に、外食の予定で、
かなり楽しみなお料理なので、、、
どうするか(飲むかどうか)未定です。
断酒十二日目(開始日:10月3日 目標まであと10日) 無事です。
三日間終了。あっけないほどでした。
また明日から一週間別件で出張です。
202 :
K:2005/10/14(金) 22:58:08 ID:67w/NHwS
三日目無事です。
2日目無事です。
断酒十三日目(開始日:10月3日 目標まであと9日) 無事です。
三日目無事。
206 :
K:2005/10/15(土) 21:37:02 ID:9eED9SN0
4日目無事です。
目標達成しました。
四日目無事。目標クリアしました。
断酒十四日目(開始日:10月3日 目標まであと8日) 無事です。
週末に炭酸水を飲んで過ごすのはキツイですね。
ただ一度、性根を定めてプチ禁酒をすると
その間だけは死守するという根性が発生します。
こんばんは。また書き込みが開いてしまいました。
まずは報告です。
木曜日 普通にノンアルコール
金曜日 遠方に用事。終了後、そちら方面の友人と落ち合い、バーへ。
軽く食べながら ビール中ジョッキ1杯+ウイスキー3杯
二軒目、チーズ食べながら二人で赤ワイン1本。(一人当たり360ml)
土曜日 ノンアルコール
日曜日 義経見ながら赤ワイン200ml(先週の残り)
ものすごーく「おかわりしようかな」と思ったけど、一杯でやめときました。
○今、我が家に備蓄されているアルコール飲料○
赤ワイン グラスに1杯分ぐらい(先週に半分飲んで、さっきグラスに1杯飲んだ)
黒糖焼酎 ボトルに半分ぐらい(3週間前の残り。あれから飲んでません。ネチネチと料理に使ってます。)
新発売の発泡酒 350缶1本(1週間ぐらい前に、いつか飲もうと思って買いましたが手つかず)
3.純アルコール換算で一日に40グラム(二単位)以上を飲んだ時は、20グラムの超過につき1日のプチ断酒
っていうマイルールに照らし合わせると、本当は火曜日まで飲んじゃいけないことになるんですが
たまにはいいや。
ていうか、ワイン1杯でストップできた自分に驚き。
ここでおかわりしちゃったら、プチ断酒前の生活にずるずる戻るんだろうなー
とか思ったら、今歯止めをかけといたほうが楽だし、ワインのおかわりは後日でいいや
って思った。
>>193 ノックビンさん
>あの〜あなた方はお酒と仲良く付き合っていきたくて、色々考えていらっしゃるんでしょう
(^^)
ここにいる人は皆、試行錯誤しながらお酒と自分の車間距離を調整している最中なのだと思います。
でも、だらしない飲み方に戻ろうとおもえば、いつでも戻れる自信はあります。
さっきの私みたいに。
>>197 >>206 Kさん
さっくりと、目標クリアおめでとうございました。
>>196 素人さん
>最初から22日とかに設定するとそれを守るのにアップアップになります。
ですねー
素人さんのプチ断酒、けっこ長丁場。。。尊敬します。
これを乗り切れば、ウイークディのノンアルコール5日間なんてヌルイもんですよ。
「死守」応援します!
>>198 >>207 ブレインズさん クリアおめでとうございました。
肝機能、結果待ってますよーん。
>>199 ストレッチさん
日曜日の外食はいかがでしたか?
またそのうち、お話聞かせて下さいね。
>>201 セビエンさん
3日クリアおめでとうございました。
引き続き出張がんばってください。
ところで
>>195 >何で久里浜ってわかったの? の件ですが
アルコール依存症のテストで知ってるの、久里浜だけだった、が答えです。
ちなみに私の久里浜スコア。
ちょっと前は 5.1「あなたの飲酒にはきわめて問題が多い」でした。
プチ断酒生活を始めてからは -2.8「まあまあ正常」になりました。
参考までに。プチ断酒に入ってからNOになった項目は
2.せめて今日だけは酒を飲むまいと思ってもつい飲んでしまうことが多い
4.適量でやめようと思っても、つい酔いつぶれるまで飲んでしまう
12.ほとんど毎日3合以上の晩しゃく(ウイスキーなら1/4本以上、ビールなら大瓶3本以上)をしている
あと、アルコール依存症の診断には
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/aa-jso/question12.htm こんなのもあるようですね。
思い切って再来週のにちようびまで、プチ禁酒してみます。
その日は、待ち望んでいる観劇の予定なので、
その夜にとびきり美味しく飲みたいのです。
少し長いですが、やってみます。
今日、1日め早いけど無事
断酒十五日目(開始日:10月3日 目標まであと7日) 無事です。
>211匿名G号さん
次回からは6日設定、
一週間に1日呑む程度のペースで行きます。
>213 ストレッチさん
明確な目標があると続くものです。
がんばろう。
215 :
K:2005/10/17(月) 20:56:16 ID:tQHhl5b2
2日間の短期間です。
一日目無事すぎました。
おはようございます。
>>213 ストレッチさん
お芝居まで20日間、ノンアルコールですね。
すてきな夜のためにがんばってください!
>>214 素人さん
あっというまに残り1週間。
ここまでくれば、普通のウイークディ断酒と同じです。
ゴールが見えてきましたね。
>>215 Kさん
いつも淡々と目標をこなしていらっしゃいますね。
見ているこちらも勇気付けられます。
そうそう、昨日ステーキを焼いた時、残っていた赤ワイン半分ぐらい使っちゃいました。
お肉を焼いたフライパン(肉汁+油)に、ワインとレモン汁、塩胡椒を入れて煮詰め、
お皿のステーキにかける。美味でした。
[余ったワインはじゃんじゃんお料理に使いましょう]
っていう記述、昔読んだときは「はぁ?」でした。
ワインが余るわけないじゃん! とかね。
これまで、料理用に買ったお酒(安い日本酒とか)を飲んだことは多々ありますよ。
でも飲むために買ったお酒を料理に使い回すのは新しい経験です。
断酒十六日目(開始日:10月3日 目標まであと6日) 無事です。
キツイね。
素人さん、もうちょっとですね。がんば。
でも、ココのスレは、みんな普通にのまなくて平気みたいに
してるので、キツイとか言われるとホッとします。
今日は、初めてぺリエを飲んでみました。
もっと、おっしゃれーな味がするのかと思った(値段からして)。
あした、スーパーで安い炭酸水を買ってきます。
219 :
K:2005/10/18(火) 23:17:14 ID:Y2xBYQOF
二日目無事にすぎました。
さあてと明日は飲むぞ。
220 :
匿名G号 ◆EEnKGql4Zo :2005/10/19(水) 09:55:00 ID:ZmD1OrSM
ちょっと下がりすぎたので上げます。
>>217 素人さん
>>218 ストレッチさん
そりゃもー。目標20日超なんですから。
さぞキツイこととお察しします。
(私は去年の秋頃、兄スレの2か3ぐらいで20日近く抜いたことがありましたけど
あのときはそれなりに ぬぉおおおお って感じで飲みたい衝動、多々ありました)
私は今のところ、
普通に飲まなくて、比較的平気みたいにしていられる期間しか、やってないから。
余裕に見えたらごめんなさい。
このスレの一番最初は、5日間でもそれなりに辛い瞬間はありましたよ。
それがクリアできたから、同じ程度のプチ断酒は前より楽にできるようになってるだけ。
「未知の領域」に挑戦するのはきついと思いますが
はじめてのコースをマラソンするときに付き物の不安なんじゃないですか?
今の目標をクリア出来れば
今よりも短い禁酒なら楽に出来るようになると思いますよ!
がんばって!
>>219 Kさん
目標クリアおめー!! 今日は楽しんで下さいね。
そうそう、昨日もノンアルコールでした。
多分今週も週末までは飲まないと思います。
断酒十七日目(開始日:10月3日 目標まであと5日) 無事です。
>218ストレッチさん
私も炭酸水に食卓レモンをたらして
ペリエレモンの代りとしてます。
ビール党なので炭酸ののど越しが欲しいんですね。
ビールの代用としての炭酸水でずいぶん我慢できるようになりました。
223 :
ダブル@六日間 ◆nr3/4ti0DI :2005/10/19(水) 22:03:38 ID:W6lSh/Ff
コレステロール、中性脂肪が高いのとダイエットも兼ねて一週間に一度の飲酒に
しようと思います。
一週間に一度のお酒はおいしいビールとおいしい焼き鳥が食べたいですね。
焼き鳥目指して頑張ります!
3日クリアです。
ダブルさん、一緒にがんばりましょう。
今夜は、ほっとミルクで寝ます。
こんばんは。熱燗飲みたくてタマラン。
気分転換にスポクラ行ってきます。
>>222素人さん
炭酸水レモン、シュワシュワで美味しいですね。
ペリエ高いんで、私も↑こっちを愛用してます。
あと、黒酢オンザロックもなかなかいけますよ。
>>223 ダブルさん
はじめまして。ダイエッターでプチ断酒、ナカーマ。
アルコールは脂肪の分解を止めるらしいので、
毎日飲んでいるといくら有酸素運動しても効果が低い
と聞いて以来、、、、強烈な歯止めになっていたりします。
これからもよろしくです。
>>224 ストレッチさん
引き続き頑張りましょう! 寝る前のホットミルク、甘くて美味しそう。
226 :
ダブル@六日間 ◆nr3/4ti0DI :2005/10/20(木) 20:57:44 ID:gbjInlP6
今日で二日断酒。妻に断酒終わったらジョッキでビール飲むと言ったら
「それでは意味がないのでは?」と怒られた(^^;
ストレッチさん、励ましのお言葉ありがとうございます!
期間は短いかもしれませんが負けずに一緒に頑張りましょう!
匿名G号さん、仕事帰りに飲み屋の看板の「お酒250円」にめまいがしました。
自分の場合、アルコールが入るといろんな物を食べてしまうんです。
それがダイエットの妨げになっているんですよね〜
自分もスポクラ行ってます。これからもよろしくです。
断酒十八日目(開始日:10月3日 目標まであと4日) 無事です。
炭酸水を一気飲みして腹をダボダボにして
がんばる日々です。
おお、素人さん、あともう少しですね。
皆さん、スポクラで汗を流していらっしゃる頃ですね。
代謝アップで、健康的にダイエットですね。
お酒断って数日すると、甘いものが無性に美味しく感じます。
これを我慢できたらやせるんじゃないかと思いますが・・
なかなか、むずかしい。
毎日飲んでた時は、甘いもの=いらねー だったのにね。
ストレッチしてねますわ。
私は、4日めも無事ですよ。
230 :
病弱名無しさん:2005/10/20(木) 21:48:58 ID:5aCaHso5
>228 ストレッチさん
私、肝機能系が昨年ALL要再検査から今年8月ALL正常値に復帰しましたが、
実は、脂質系の数値は、中性脂肪が断続的に禁酒していたにもかかわらず、
115から181に悪化してました。
プチ禁酒+有酸素運動(ヲーキング)の日々です。
名無しでご無礼しました。素人でした。
232 :
K:2005/10/20(木) 22:13:02 ID:QiXA5ay7
今回から3日間の短期間の断酒です。(10月20日から10月22日まで)
1日目無事です。
233 :
K:2005/10/21(金) 02:10:21 ID:Ogb2zvzU
やはり駄目でした。
結局10月20日に飲みました。
少し反省するためにこのスレから離れさせていただきます。
断酒十九日目(開始日:10月3日 目標まであと3日) 無事です。
最終日を週末でない曜日に設定すると
2倍疲れます。
(今回は、給料日前日を最終日としました。)
5日め、無事です。
目標までまだ大分あるのですが、
飲酒欲求は落ち着いています。
スイミングに行ってきました。
本当はもう少し詰めて行きたいのですが、
久しぶりで、やはり
有酸素運動ってのは、精神的にもスカッとしますね。
私は、体脂肪率が高いのが悩みです。
特に長年の飲酒がたたり(?)内臓脂肪がヤヴぁい。
中性脂肪は大丈夫でしたが、肝機能は境界値です。
236 :
ダブル@六日間 ◆nr3/4ti0DI :2005/10/21(金) 23:23:09 ID:Mblda4d5
今日で三日断酒。今日は精神的に鬱みたいに少し落ち込むこともあったので
呑みたい気分でしたがこういうときに呑むと楽しいお酒ではなくなってしまうので
我慢して仕事帰りにスポクラへ。
家に帰ってきても特に呑みたくはありませんでした。
三日経ったから慣れてきたのか?
ストレッチさんはスイミングでしたか〜私は筋トレでした(^^;
私は中性脂肪がだめで肝機能は大丈夫なんです。正反対ですね。
以前アルコール性肝障害(GOT、GPT4ケタ)を起こしました。
その後一旦は正常値まで下がりましたが、転勤してから毎週飲み会ばかりで不安です。
一度アルコール性肝障害を起こした場合、その後の飲酒により肝機能が上がりやすくなるって事は有りますか?。アルコール分解機能が衰えるとか?。
断酒二十日目(開始日:10月3日 目標まであと2日) 無事です。
健康診断を受けるんだけど
なん日ぐらいお酒をたてばいい結果でるのだろうか。
240 :
ダブル@六日間 ◆nr3/4ti0DI :2005/10/23(日) 11:53:34 ID:VqhLL3Y/
昨日飲んでしまいました。今日からまた仕切り直しです。
断酒二十一日目(開始日:10月3日 目標まであと1日) 無事です。
>>239さん
>>148私のγ-GTPの例です。
7日無事です。
ダブルさん、週末は予定外のお酒が入ることありますよね。
素人さん、明後日は、給料日&お酒解禁ですね。
>239さん、健康診断まであと何日?
243 :
ダブル@六日間 ◆nr3/4ti0DI :2005/10/23(日) 22:05:44 ID:uwbFkFEA
一日目、無事です。
ストレッチさん、めげずにまた頑張ってみます。
自分で飲んだ酒ですから言い訳はしないでよそうと思います(^^;
初めて書き込ませていただきます。
私もプチ断酒を始めたいと思いますので、
参加させていただいてもよろしいでしょうか?
一人だと挫けそうなので…
私の場合はここ一ヶ月、
量は少なくとも毎日家で飲むようになってきたので、
依存になりつつある?と感じて、
週末(金・土)だけしようと考えました。
ぬるーい目標ですけれども、第一歩ということで頑張ります。
とりあえず、今日の日曜日はのまない!えいえいおー!
245 :
239:2005/10/23(日) 22:24:57 ID:aSa6UQUZ
>>241 >>242 レスサンクスです。
後1週間ぐらいです。(すみません。実は無職なもんで医者で健康診断
受けようと思っていて。インフルエンザの予防注射もあるしなるべく
早く健康診断受けたい)
>>244 いらっしゃいませ!
一ヶ月で すぐに危機意識を持たれたのは非常に賢明です!
僕なんか13年間ほとんど休肝日無し
若かった頃は一日に飲む酒の量も少なく
断酒しようと思えば 大して苦もなくできていたのが・・
最近ではワイン3本飲んでも眠れず 社会生活にも支障をきたす始末
今 いくら一念発起して断酒しようとしても 「ひどい不眠」と
「猛烈な悪夢」で すぐに目が覚めるありさまです(離脱症状)
早いうちから手を打って来なかった事をひどく後悔しています・・
>>246さん
レスありがとうございます!
私は、休みの土日は昼間でも呑んだり、
お酒がないと雨の中でもコンビニに行ったりで、
こりゃやばい!と思い始めたのです。
眠れない状態なのは辛いと思います…
ワイン3本の後の睡眠薬は危険なので、
気持ちが軽くなる薬を服用するというのはどうでしょう?
とりあえず、日曜日はお酒は呑まずに過ぎました。
また明日もまったり頑張りますので今後もよろしくお願いします。
はじめまして
私もプチ断酒に参加させてください
最近吐くことが多くなってきたので
少しづつ量を減らしていきたい
とりあえず今週一週間、
会社の飲み会のある水・金以外の日を断酒したいと思います。
おはようございます。
ダブルさん
しきり直しお疲れ様です。
ダブルさんもスポクラ行く人? あそこはいいですね。
合う合わないあるかもしれないけど、
強制的に身体のリズムを変えるには最適な場所、と自分は思います。
素人さん 今頃目標達成してらっしゃるのでしょうか。おめでとうございます
(と先に言ってみるテスト)
ストレッチさん
内臓脂肪は、わりと落ちやすいようですね。
水泳、お得意なのですか。羨ましいです。私はクロール25がやっとです
が、水の中で無駄にもがいているぶん、エネルギー消費量は多いかも(笑)
Kさん
>>233 あらら〜 残念。
気が済んだら、もしくは向いたらいつでも戻ってきて下さい。
>>237 ◆hunter846さん
>一度アルコール性肝障害を起こした場合、その後の飲酒により肝機能が上がりやすくなるって事は有りますか?。アルコール分解機能が衰えるとか?。
医学的なことはよくわかりませんが、体験的にはYESかな? と思います。
「値」は下がっても肝臓が元通りになったわけじゃないと思います。
なにせ、やみあがり で必死に働いている内臓なのですから、大事に使ってあげましょうや。
この件につきまして他の方の意見も聞いてみたいです。
>>239 さん
素人さんが書いてくれましたが
だいたい一ヶ月ぐらい? というのが目処と言われているようです。
もしよろしければ、検査の結果出たら教えて下さい。
>>JJさん
>>ひぐらしさん
こんにちは。これからよろしくお願いします。
そうそう、報告をしていませんでした。
週末に飲むかなー と思いつつ、金曜土曜は機会がなくて、
ゆうべ(日曜日の晩)一年ぶりぐらいに会う友人が自宅に来たので
焼き肉食べながら黒糖焼酎(ロックで3杯ぐらい)飲みました。
前に飲んだときは、味がきつくて身体に合わない感じがしたのですが
昨日は「するり」と入りました。
お酒の味って、その時の体調や、いっしょに食べるものによって変わるんですね。
焼酎、まだビンの底に2センチぐらい残っています。
これは多分、調理に使うと思います。
黒糖焼酎は、豚の角煮などを作るとき、みりんの感覚で使うと激ンマ。
一週間が始まりました。また週末までノンアルコールで頑張ります。
プチ断酒二十二日目(開始日:10月3日 目標達成) 無事です。
>242ストレッチさん
私、次回からは短期(6日くらい)の設定にして
我慢できたら期間延長するくらいの気持ちでやってみます。
>243ダブルさん
大事なのは、飲酒翌日に初日を出せることだと思います。
連続飲酒は避けていきたいですね。
>244JJさん
>248ひぐらしさん
がんばっていきましょう。
断酒初期の不眠傾向を克服すれば続きます。
>249 匿名G号さん
明日が楽しみです。
こんばんわ。戻ってきました、セビエンです。
毎日飲んでばかりの一週間でした。
心を入れ替えて断酒といきたいところなのですが、
安くなっていたのでつい買ってしまったジンが二本・・・。
家にお酒が置いてあると誘惑に負けてしまうので、
断酒が実行できなさそうです。
254 :
ダブル@六日間 ◆nr3/4ti0DI :2005/10/24(月) 21:37:48 ID:2RN3EBBp
二日目、無事です。
ちょっと時間は早いですがもう寝るので無事ということで・・・
素人さん、呑んだ次の日は飲みたくなるものですね〜今日は結構楽に飲まずにいられました。
やはり飲まない日は体が軽い感じがします。
ゼビアンさん、おかえりなさいです。出張おつかれさまでした。
素人さん、おつかれさまです。明日は晩酌?それとも外ですか?
239さん、今回はありのままの状態で健康診断を受けて、
現状を把握するってどう?
私も25m必死です。
でも、エアロビとか水泳とか下手だけど好きですね。
酸素が入ってくる分、気分が良くなります。
筋トレした方が絶対良いんだけど、なかなか出来ないです。
今日も、ストレッチして寝ます。
8日無事です。
>>素人@22日さん、匿名G号さん
お言葉有り難うございます。
頑張っている人をみると、こちらも頑張らなければと思います。
とりあえず2日目です。
帰り道に呑みたくなるかな?と考えたのですが、
現在左腰背中側が痛くて飲む気分がないのは
いいのかわるいのかw 痛みが気を紛らわせています。
>253セビエンさん
私、ビール党なんですが、
ビール類・日本酒・焼酎・洋酒・ワイン・料理酒等
家に保管する酒類を一切置いていません。
呑むときだけ、買って呑んで
ストックをしないようにしています。
家に酒類があるとキビシイです、私は。
やっぱり、在庫を消費して、再挑戦されませんか。
家には、カナ●ドライや、サントリ●の炭酸水が異常に在庫があります。
結局、炭酸のシュワシュワ系が欲しいんです。
>254ダブルさん
呑んでもいいんですよ、休肝日があれば。
連続飲酒でなければ。飲酒翌日に呑まなければ。
私はそう思います。
>255ストレッチさん
家呑みです。家計がキビシーーーですので。
>>250匿名G号さん
>>252素人@22日さん
レスありがとうございます
今日はさすがに大丈夫でした
もう寝ます
259 :
ダブル@六日間 ◆nr3/4ti0DI :2005/10/25(火) 21:16:01 ID:8QQn2XWc
三日目、無事です。
夕飯の時に妻が目の前でビールを飲んでいたので少しつらかったです(^^;
素人さん、私も連続でなければいいと思います。
ただあまり自分に甘くするとどんどん甘くなっちゃう気がして・・・
昨夜と今日、連チャンしちゃいました。
明日、初日出します。
無事の9日め
二日目無事です
明日は会社の飲み会
飲み会の雰囲気が大の苦手なので、
ストレスとリバウンドでかなり飲んでしまいそうです
あさっては飲まないように頑張ります
飲みたい気持ちを押さえるのにはどうしたらいいんですか。
ちなみにさっき野菜ジュース飲んだ。
ミネラルウォーター・麦茶・氷がある。
酒は冷やしてない。
264 :
263:2005/10/26(水) 00:34:40 ID:DAGvo6nH
おかげさまで飲酒欲求断てました。
お腹いっぱいにした。
2日後の水曜日(月曜日から禁酒中)にはゆっくりと飲みたいです。
>>263さん
どこかで書かれていたと思いますが、
炭酸水にレモン果汁をいれるのはどうでしょう?
酸っぱいのがいいのかしら?気分がまぎれるのかな?
私はもっぱらお茶を飲みまくりです。
昨日(火曜日)で3日目。今日(水曜日)を越えたら一山かしら...
>>265 それ既婚女性板の禁酒スレかな?
ペリエが大人気!
おはようございます。
スーパーやコンビニの酒コーナーとの距離感が
「アルミホイルとサランラップコーナー」並に思える今日この頃です。
(ベビーフードやペットフードのコーナーほどは遠くありませんw)
>>256 >現在左腰背中側が痛くて飲む気分がないのは
>いいのかわるいのかw 痛みが気を紛らわせています。
ううむ。それは・・・
去年の秋にプチ断酒をしたときの私状態かも?
鏡で、舌を見て下さい。
白い苔がぶあつくびっしりついていたら、相当内臓がヤバイです。
去年、ノンアルコールになった時、1週間目ぐらいで判りました。
「私ってほんとうに身体ヤヴァかったんだなぁ」ということが自覚できる。
毎日飲んでいる時って、ヤヴァイと思う感覚自体が麻痺してしまいますよね。
268 :
ダブル@六日間 ◆nr3/4ti0DI :2005/10/26(水) 11:30:46 ID:vUDUcRcS
>>263さん
私はダイエットペプシとか炭酸系で代用したりしてます。
初日無事です。
22日とか目標日数を設定するときつかったので
設定無しで少しのんびりやってみます。
初日クリア
無事折り返し、あと10日。
>>257 前回の断酒の時はストックなし状態だったので続いたんですが、
やっぱりストックがあるとダメですね。
口の開いていない瓶の状態であれば我慢できるかもしれませんが、
開いている瓶があるとついつい飲んでしまいます。
いま飲んでいるジンの瓶が空いたらまた短期断酒してみます。
2日目OK
こんばんは。
水曜は仕事が忙しくてこちらに立ち寄れませんでした。
木曜の今日は家に持ち帰り仕事でようやく終りました。ふー。
家に帰って微妙な時間があると手を出してしまいそうなので、
この一週間は忙しくてよかったのかもしれません。
>>匿名G号さん
…自分の舌を鏡で見てみました。
いままであえて「べー」っと舌を出したことはなかったのですが、
匿名G号さんがおっしゃる通りの状態でした。
がーんがーん!ショックです。ほんとに感覚が麻痺していました…
私の中では金曜もしくは土曜日は飲酒解除の日なのですが、
この舌のことを考えると量を減らすことができそうです(笑)
教えていただけてありがとうございます。
健診結果、わかりました。
AST(GOT)24、ALT(GPT)24、γ-GTP49でした。
いいあさりをもらったので、ボンゴレを作った。
その際、なんだかちょっとだけ飲んじゃえって、ささやきが・・
ぐっと、耐えたけど、危なかったです。
ニンニクをいためるニオイに誘われた感じです。
と、言うわけで、12日クリアです。
ブレインズさん、正常値ですよね。
3日目無事
278 :
K:2005/10/28(金) 23:02:23 ID:g+lIxmqg
実は10月26日、27日と連続で飲んでしまった。(それも缶チューハイ350ml
缶3本です)
こんな自分に嫌気が差して少しの間ですけど禁酒させていただきます。
日曜日まででいいですか。
一日目終了しました。
金曜日、仕事持ち帰りでお酒を買う暇もなかったですw
とりあえず6日クリア。明日は多少呑むつもりです。
そしてまた、日曜日からプチ断酒させていただきますね!
昨日ワイン飲みました。推定600ml。
半月ぐらい前の残りをグラスに半分ぐらいと
新しいボトルの封を切って、残りがあとグラスに一杯ぐらいあります。
好きなだけ飲もうと思ったけど、何故か残ってしまいました 笑
いあー 明るい酒でした。饒舌になって笑いやすくなって。
ひさしぶりに「酔っぱらったぁ」という感じです。
脳にアルコールが回る感覚ってこんなんだったんだなぁ
と懐かしい思いがしました。
アルコールって・・・手っ取り早く幸せな気持ちになれるんですね。
自分はのめり込みやすいので、
気持ちを高揚させる手段としてアルコールを採用する
っていう習慣は、絶対つけちゃダメだと思いました。
そゆーわけで今日からは、またしばらくノンアルコールになります。
お酒は好きです
たまにワインを飲んで酔っぱらいます
ってさらりと言えるような自分であるためにガンガリます。
281 :
K:2005/10/29(土) 20:30:44 ID:GMUasPey
2日目無事にすぎました。
4日目クリア
Kさん、おかえり。
無事の13日。
目標はあくまでも美味しく楽しくお酒を飲むための禁酒
初日無事です。
285 :
K:2005/10/30(日) 20:58:57 ID:RcW/eiQ1
3日目無事でした。
286 :
病弱名無しさん:2005/10/30(日) 21:49:58 ID:JBXfekGh
明日から11月30日まで
1か月断酒します。
毎日、報告できるよう頑張ります。
>>286さん、1ヶ月禁酒ですね。
ばんがれー!
無事14日でした。
5日目無事でした。
こんばんはです。
土曜日、実家にてビールを飲ませていただきました。
限定でも飲酒を一時中止できたことは、
自分にとって「やればできるのねぇ」という自信になりました。
ここがなければ日和って呑んでいたかもしれませんw
今週も一週間、がんばっていきますね!
290 :
一念発起:2005/10/31(月) 14:24:12 ID:0DQkDdm/
20年以上ほぼ毎日飲みつづけてました。γはここ数年3桁をキープ。あんまし気にしてませんでした。
最近取引先の人が依存症で入院。ネットで依存症の事を調べると怖くなって、12月の会社の検診までにγを2桁に下げる事を決意。
仕事柄完全禁酒は無理なので、できるだけ飲まない日を作ろうと思い、今日で禁酒5日目。
このスレを発見しました。禁酒してみると今まで嫌いだった甘いものがほしくなってびっくり。
今日、明後日は仕事がらみの付き合いが有りますが、中日の明日は絶対、禁酒しようと思ってます。
291 :
病弱名無しさん:2005/10/31(月) 20:13:50 ID:kCdXANbf
>>290 >仕事柄完全禁酒は無理なので、できるだけ飲まない日を作ろうと思い、今日で禁酒5日目。
そんな仕事あるの?
292 :
病弱名無しさん:2005/10/31(月) 20:20:26 ID:Wpyhy0OW
そんな仕事はない 接待とかも飲まなくても出来る 俺はそうしてる
二日目無事です。
初日の不眠傾向は相変わらず。
それでも呑んだ翌朝よりはまだまし。
少し継続して禁酒していきたいです。
6日目無事です。土日明けの月曜の会社帰りは鬼門なんですが
すんなり帰宅できました。
295 :
286:2005/10/31(月) 23:12:48 ID:d2A67oZ1
失敗しますた・・・。
明日からこそガンガリます。
296 :
病弱名無しさん:2005/10/31(月) 23:54:16 ID:hke+CRu/
今晩クリアーすれば禁酒7日になる。
一週間達成!パチパチパチ。
297 :
病弱名無しさん:2005/11/01(火) 14:32:51 ID:r8o+wJLy
∧∧
/⌒ヽ) 酒飲みてぇ
i三 ∪
〜三 |
(/~∪
三三
三三
三三
三三
三日目無事です。
無事16日。
ゴールの日がはっきりしているのは、いいかもしれないです。
今、お菓子を焼いています。焼立てを食べます。
なんか、太りそうだ。
でも、毎夜よっぱらっているより、いいですよね。
300 :
K:2005/11/02(水) 00:13:36 ID:XMrt2D/E
少しの間禁酒させてもらいます。
実は月曜日も、火曜日も飲まなかったのね。
でも一日目無事終了しました。
301 :
K:2005/11/02(水) 16:39:05 ID:XMrt2D/E
二日目無事終了しました。
昨夜、失敗。やっちゃいました。今日は、無事。
ぶじ、18日
304 :
K:2005/11/03(木) 21:53:36 ID:b7OuDuGP
三日目無事終了しました。
寒い日が続きます。
冷たい缶入り飲料が欲しくなくなった替わりに
熱燗からの誘惑が始まったかもしれない今日この頃を
皆様、いかがお過ごしですか?
私は上記誘惑を何となくスルーしつつやっております。
そして気がつけばまた週末です。
週末解禁が続いていましたが、今日は歯科治療があります。
たぶん、3日ぐらいDr.ストップ入ると思いますので、
今週末はノンアルコールでいってみたいと思います。
ひさしぶりに、ハンドルへ日数つけてみました。
寒くなってきましたね。
目標20日なんですが、20日め明日飲みます。
計算違いで、明日が観劇の日でした。
20日くらいの禁酒は、簡単な人には容易い。
難しい人には、難しいですよね。
今回、チャレンジしてみて、、、
案外、1週間過ぎるといける感じでした。
ただ、ココから先は、、、未知数です。
1週間目標の方、いらっしゃいますけど、
私は、むしろ、出来れば2週間目標の方が楽な感じ受けました。
来週、2週間目標で飲まない予定です。
って、飲んじゃったら、(どうなるか)わかんないですけど・・
307 :
K:2005/11/05(土) 00:39:34 ID:zeh5J3i5
報告遅くなりました。
4日目無事すぎました。
308 :
K:2005/11/05(土) 23:28:10 ID:zeh5J3i5
5日目無事すぎました。
一応これで断酒終了です。
日曜日はゆっくり飲みます。
309 :
匿名G号 8日 ◆EEnKGql4Zo :2005/11/06(日) 01:37:31 ID:UhEWeXGi
ノンアルコールな土曜の夜は粛々と更けて
ダイエットコーク飲みつつ2ch見てます。
>>306 >今回、チャレンジしてみて、、、
>案外、1週間過ぎるといける感じでした。
仰ることは何となく判ります。
一週間やってみると判るのですが、
自分なりにお酒が欲しくなる瞬間
っていうのが、多分誰にでもあって。
ウイークディの中に潜むその時 を克服できれば5日禁酒できて
週末を乗り越えられたら1週間禁酒できて
1週間をワンブロックとしたら、あとはそれを積み上げてゆくだけ
ってかんじなのでしょうかね。
次の「瞬間」は年間カレンダーの中にあるんだと思う。
忘年会新年会とか、帰省とか。
日数変えて、再挑戦。土日の2日無事でした。
初日無事です。
3日目無事です。
ノンアルコール継続中です。
でもちょっと鬱入ってます。過食気味です。
二日目無事です。
初日の夜の不眠と
本日の飲酒欲求が
かなりキツイ。
315 :
K:2005/11/08(火) 21:42:06 ID:kWJX0oXW
今回は少し期間を長くしてみます。
11月8日から11月12日まで。
1日目無事すぎました。
おひさしぶりです。
10月はアルコールだらけの自堕落な日々でした。
リハビリ兼ねて週末まで挑戦です。
317 :
ストレッチ:2005/11/08(火) 22:20:24 ID:l6tuw5bZ
今週は、目標は決めないでまったり禁酒でいきます。
今のところなぜか飲みたくなりません。
みなさん、がんばっていますね。
ウツっぽい華燭には、バナナが利くとおもう。
おはようございます。ノンアルコールは順調です。
みなさんご無事で何よりです。身体の調子はいかがですか?
>ストレッチさん
バナナ 一房逝きそう(笑)
今日はスポクラでも行くことにしますわ。
三日目無事です。
昨夜は十分眠れました。
本日も飲酒欲求強いです。
炭酸水をガブ飲みしてます。
320 :
ストレッチ:2005/11/09(水) 21:40:43 ID:FkvBIuPj
父が、酒でも飲もうかって、いうもんで、今夜は飲みました。
でも、いいお酒でしたよ。
付き合える、のんべえでよかったです。
お酒って、良いモンですもん。
321 :
K:2005/11/09(水) 23:53:54 ID:SbFggeBG
2日目無事終了しました。
おはようございます。ノンアルコール継続中。
#お酒はいいもんですよね。
四日目無事です。
324 :
K:2005/11/10(木) 23:03:14 ID:vFKGHGMi
3日目終了しました。
明日は基本検査か
昨夜、失敗してしまいました。
毎日飲まないといられないわけではありませんが、
三日とあけられない状態です。
三日目の壁が以前よりも高くなったような・・・。
元気にノンアルコール継続中です。
もしかして本日飲まなければ8日達成かも(実はあまり数えていない)
>セビエンさん
>三日目の壁が以前よりも高くなったような・・・。
んーむ。そういうこともあると思います。
とりあえず目標を3日に設定するのも良いかなぁ。
ここは飲まない日の長さを競うより
自分で決めたハードルを「クリアしたぁー」っていう達成感を楽しむスレだし。
しかも達成にはオプションで祝杯がつきます。(w
初めまして。
素晴らしいスレですね。
20代は毎日浴びる程飲み続け、30代になって適量になりましたが毎日飲んでいます。40才です。
ヘタレな目標で申し訳ありませんが参加させて下さい。
今晩だけ我慢します。
無事です。
>326
>ここは飲まない日の長さを競うより
>自分で決めたハードルを「クリアしたぁー」っていう達成感を楽しむスレだし。
>しかも達成にはオプションで祝杯がつきます。(w
そうですねー。とりあえず日曜の晩に祝杯!が挙げられるように、
木金土の三日間はノンアルコールで過ごそうと思ってます。
330 :
K:2005/11/11(金) 23:04:08 ID:VDSTSClZ
朝まで眠れなかったので基本検査には行けず。
4日目終了しました。
>>327 お酒は適量ならばいいと思うよ。
無事です。
332 :
ストレッチ:2005/11/12(土) 21:44:04 ID:UY2olrvz
かっちんさん、素人さん、ゼビアンさん、Kさん
そして、匿名G号さん、
みんな頑張れー。
無事です。
もう少し続けたいです。
先週後半は、のんだくれでした。
肌は荒れるし、なんかどんよりです。
今週はすっきりしよう。
日曜に飲みました。
今週は平日は飲まず、土曜の晩まで我慢したいと思います。
一ヶ月の断酒の後に一ヶ月呑んだら
すぐに体型が元通りです。
やっぱり呑み続けないときと呑み続けたときとでは
だいぶ体型が変わるもんだと実感しました。
八日目無事です。
わたしも、体が重いです。
体重計は怖いからのらない。
初日、無事です。
338 :
K:2005/11/14(月) 23:37:42 ID:iDOLpiJk
日曜日飲んでしまった。
まあエリザベス女王杯取ったからいいか。
木曜日まで休むかな。
1日目無事です。
実は懸賞応募のために買ったキリン一番搾りが置いてある。
つまみがないと飲めないもんで。
おはようございます。週末は皆様楽しまれたようで何よりです。
私も土曜日、無事に8日クリア祭りを迎えることができました。
今回は、先々週の残りの赤ワイン グラス1
地酒のカップ酒 2/3杯
新しい赤ワイン グラス3
という内容でした。
こないだから熱燗が飲みたくてたまらんかったところ
近所のスーパーで地酒のカップ酒特集ってのをやってて
ちょうど良いわい と思いつつ購入。
1/3取り分けて常温で飲む・・・ 微妙。
1/3取り分けて燗つけて飲む・・・ はぁ・・
期待した感動がない。日本酒の味わいポイントを忘れてしまったようです。
飲み残しの1/3は翌日ヒジキの煮付けに使いました。
安い辛口の酒との蜜月よ、さようなら。
目標1日だけの方も
3日の方も4日の方も
どなたさまもお気軽にどうぞ。
「今日だけは飲むまいと思っても、つい飲んでしまう」にNOと答えられれば
久里浜式のスコアがガクッと下がりますよ。
なんとか無事です。
久里浜式6点くらいだったのですが、
そこがポイントでしたか!
無事です。
かぜ気味で血圧があがりました(それが原因かどうかわかりませんが)。
下がるまでもう少しプチ断酒を続けてみようと思います。
素人さん、寒くなってきましたからね。
ひそかに快調にとばしていらっしゃいますね。
連続で飲んだ後の初日は、ちょっと夜ねむれなかったりします。
なんでかな?
でも、すぐに眠れるようになるって解ってきたけど
はじめは不安だった。
2日め、無事でした。
344 :
K:2005/11/15(火) 22:55:01 ID:oGBBmf9G
2日目修了。
きょうインフルエンザの予防注射受けてきた。
十日目無事です。
>>343ストレッチさん
初日の不眠はつらいですね。
あれがなければいいのにと思います。
少し血圧に不安がありますので、
もう少し酒はひかえておきます。
これがもう少し早くできていれば、
問題なかったんでしょうけど。
346 :
サニ 7日 ◆uAw12EsF2g :2005/11/16(水) 23:01:27 ID:W7q5ZyOx
だらしなく毎日飲んでたのですが、1ヶ月前から3日に1回と
飲酒回数を減らしています。
そろそろ慣れてきたので7日間禁酒にチャレンジ。
参加させてください。
今後、間隔を7日間・2週間・1ヶ月とあけていこうと思ってます。
ちなみに今日で3日間禁酒ですので次の飲酒は11月20日です。
無事ですが、自分も不眠が続いています。
困ったものです。
東京は暖冬だそうですが、
自分の住む街では雪が降り始めました。
とうとう本格的な冬到来です。
348 :
病弱名無しさん:2005/11/17(木) 19:03:48 ID:TmtCQg85
酒は止められたが替わりに摂食障害悪化中です。
依存症になりやすいこの性格を変えないと
禁酒できても意味なさそうな自分。
4日目です。が、今日は冷蔵庫に誘惑が。母がビールを買ってきた模様。
今晩はナイナイのANNもあるしなんとか乗り切ろうと思ってます。
以前は毎晩の晩酌が1日の楽しみだったので、他に楽しみを見つけるよう
がんばらないと。
350 :
K:2005/11/17(木) 23:28:39 ID:VInd11qH
昨日豆腐が残っていたので飲んでしまった。
きょうから19日まで短い間だけどよろしくお願いします。
1日目修了しました。
>>349 サニさん。
どんなお仕事してるのかわからないけど
写真撮影とかハイキングとかみつければ趣味あるよ。
ご自分で料理してもいいんじゃない。
ちなみに自分の趣味
ウォーキング・水族館動物園巡り・写真撮影・音楽鑑賞・読書・ネーミングぐらいかな。
競馬っていうのも上げてもいいのならば競馬だな。(予想から入って買う数少なくすれば
いい)
でもプチ依存という本を読んでるとギャンブル依存症=アルコール依存症になってるみたいね。
でもG1ぐらいならいいんじゃないの。
寝る前に野菜ジュース飲んでる。
チラシの裏で失礼しました。
4日目です。いまだに無事です。
やっぱり断酒のこつは毎日このスレに書き込むことなのかもしれません。
毎日書き込む・・
ほんとそうですね。
PC会社に置いて帰って、昨日のんじゃった。
ROMるだけでも違いますよね。
5日目です。昨日は案外大丈夫でした。今日もがんばろう〜
>>350 どうもレスありがとう。
趣味はけっこう持ってるんですが、仕事柄 夜に時間が空くので
晩酌を毎晩の楽しみにしてたんです。
今飲まない分 空いた時間をアルコルなしで楽しめることはないかなーと模索してます。
一人家で夜の時間をつぶすのってけっこう難しいですよね。
今は読書・映画鑑賞・音楽鑑賞をローテーションでやってます。
ところでネーミングって初めてききました。今調べてますw
354 :
K:2005/11/19(土) 00:13:06 ID:ALi2Ecaj
2日目修了しました。
>>353 ネーミング・公募情報で検索してみて。
ネーミングようするに市の名前とか建物やキャラクター名とかイルカの赤ちゃん名とか
探せばもっとあるけどとにかく名前を付けることです。
そういえば九州の新幹線も公募で決まったし
ジュピロ磐田も公募で決まったはず。
それと今もいろいろと募集していますよ。
自分は頭が悪いからネーミングぐらいかな?
一応川柳や俳句・詩にも応募したことがあるけど駄目でした。
5年間休まず飲んでましたが体調を壊したので今日は飲んでません。寝れません!
失敗続きでこちらに書くのも気が引けてましたが、再挑戦させてくださーい。
忘年会や誘われたら飲みに行くという形で、能動的な飲酒は止めようと
思います。なにも残らないホント無駄使いですので・・・。金、もったないし。
とりあえず、次の飲み会までの20日を目指します。2日目です。
コテ、直してませんでスた。すれ汚し、スマソ。
昨日の晩をクリアしたので、5日間達成です。
また今夜飲んで、日曜日から一週間断酒してみます。
慣れたら二週間、三週間とのばしていきたいです。
寒くなりましたね。みなさんお元気ですか?
私は元気にノンアルコール継続中。
いつもの方、新しい方、お戻りの方、
どなたさまも前向きに楽しくプチ断酒いたしましょう。
今日は飲まんとこ と思って今日飲まない
明日は飲んでもいいと決めたけど 今日は飲まない日
プチ断酒ってそういうことですよね。
アルコールを飲む・飲まないを決めるのは自分
飲むときは自分で決めて楽しく飲みます
酒に誘惑されて飲むなんてまっぴらです。酒に主導権は渡しません。
ってかんじで、私はやってゆきたいでーす。
つーか、もう週末じゃん。
今週はお酒、どうしようかなぁ。。。何飲もうかな。いつ飲もうかな。
360 :
はる:2005/11/19(土) 13:07:17 ID:Xj+zClov
今朝方の355です。二週間ほど薬で治療する事になったので禁酒します。病気になってからと言うのはツライですね。
361 :
病弱名無しさん:2005/11/20(日) 08:43:56 ID:j4+TQ69h
今日はのまない
362 :
もじもじ:2005/11/20(日) 12:40:34 ID:jUTEvoep
今日から参加させてもらいます。
よろしくお願いします。
363 :
はる:2005/11/20(日) 18:04:44 ID:Dhq5c8Jy
3日目です。今、飲みたい波がきましたが豆乳イッキ飲みで乗り切りました。禁酒二週間から一ヵ月に延ばします。
sage忘れました。
書込みしてない間飲んでました。
今日も飲みます。
明日から再スタートです。
皆様も順調のようでなによりです。
新たに参加された皆様もがんばってください。
366 :
もじもじ:2005/11/20(日) 20:36:58 ID:6A0+uH6A
初日無事です。何日いけるかな?
昨日3日目無事。
私にとって、今日月曜と休前日の明日が鬼門。頑張る。
368 :
はる:2005/11/21(月) 08:25:23 ID:zeH1Our/
4日目の朝です。冷蔵庫にはたんまりアルが詰まってるのに手出してません。
おはようございます。新しい方がたくさんお見えですね。
どなたさまも宜しくお願いします。
昨日は外国から帰ってきた友人と5年ぶりに会い、
自宅で大宴会を開催しました。
飲め飲め食べ食べ酒池肉林で、こんなに飲んだのは久しぶりー
ってぐらい飲みました。今、ちょっと胃が重いです。
年を、感じずにはいられません org
自戒の意味を込めて10日、いきます。
ちょうど11月の終わりまでだし、区切りもいいし。
それと、コテハンで参加される方は、
ハンドルの後ろに飲まない目標日数を入れるのが吉です。
設定せず行けるところまでいってみる、というのも自由ですが
最初は目標があったほうが、クリアしたときの達成感があって楽しいです。
今日は飲んでもいいんだなー と思いながら罪悪感なく飲酒できるし
もちろん達成したからって飲まなきゃいけないってこともないし
敢えて時限にしてみるほうが、かえってストレスなく禁酒できるみたいですよ。
>はるさん
冷蔵庫のスペースと電気代がもったいないので、
アルコール類は一ヶ月間押入の中にひっこんでもらいませんか?
空いたスペースにはいろんな味のミネラルウオーターとか果物を入れるとか。
うわー。書き込まない間に飲んでしまいました。
土曜日に清酒を・・・。あと1日だったのに惜しい。
今週こそは7日をめどにがんばります。
とりあえず今日で禁酒2日目。
372 :
はる@31日:2005/11/21(月) 20:00:27 ID:zeH1Our/
今日はちょっとツラかったデス。なんとか4日目クリアです。ゴールはまだまだですが、がんばります!
373 :
はる:2005/11/21(月) 20:02:50 ID:zeH1Our/
匿名Gさんアドバイスありがとうです。PC壊れてて携帯からのカキコで読みにくかったらごめんなさい。
2日無事です。
4日目セーフ
376 :
K:2005/11/21(月) 22:45:45 ID:vpAYYpuR
昨日は飲みすぎたので少し休みます。(日数入れるとなんかなあ)
一応6日間です。
1日目無事すぎました。
連続飲酒していました。
しかも、仕事のストレスを酒ではらすという
駄目なパターン
今日から週末までですが・のみません。
378 :
はる@31日:2005/11/22(火) 10:52:58 ID:IZB0564f
5日目です。今日は結婚記念日で焼肉を食べに行くーです。エーン(ノ∀`)°゜。
379 :
K:2005/11/22(火) 20:59:38 ID:2xoVVg0p
2日目無事すぎました。
はるさん、結婚記念日に焼肉いいですね。
1日なんとか無事。
ペパーミントティーがウマスな夜です。
ぜんぜん平気です。
焼肉に一番良く合うのはお米。
3日目。私は生姜入りアップルティーを飲んでます。
テラマズス
383 :
はる@31日:2005/11/23(水) 09:17:49 ID:XfDtZCuL
6日目の朝です。昨日の焼肉つらかった!最初にコーラをイッキ飲みして耐えてみました。米うまかったデス。
はるさん、焼肉で突破。すごい・・・
自分は、玉砕。激しく鬱。
そだね。飲まないと、米と味噌汁が旨いよね。
2日経過。
ダーザインさん、突然の飲酒欲求に耐えられないときもあるさ。
色んなことがあるから、予定通りに逝かないって、
当然ありだとおもう。
386 :
K:2005/11/23(水) 22:30:52 ID:It7UCc+J
昨日飲んでしまったので禁酒し直しです。
今回は11月25日までにします。
期間が短くってごめん。
1日目修了。
ミネラルウォーター買ってきた。
387 :
はる@31日:2005/11/24(木) 08:52:59 ID:jJmNknUr
7日目の朝!明日から5日間は忙しくて書き込みできるか解りませんが、がんばります!
388 :
千葉ロッテ:2005/11/24(木) 16:32:44 ID:px4IYQdX
みなさん、がんばってますね。。
自分も12/3までがんばるぞ(1日以上の禁酒は初ですが)
ところでノンアルコールビアって禁酒になりますかね?
食事が物足りなくて(汗。
初日無事です。
390 :
はる@31日:2005/11/24(木) 20:55:53 ID:K7QanGGu
今日は家に私一人。誰も見てないぞ。など、悪魔が囁いています。耐えれるか?
3日無事
千葉ロッテさん、ノンアルコールビールセーフだと私は思いますよ。
3日行けたら、なんか結構イケルもんですよ。
>>385ストレッチさん、ありがと
おかげさまで、2日目無事です。
393 :
千葉ロッテ:2005/11/24(木) 21:58:08 ID:px4IYQdX
>>ストレッチさん
3日、経験ないですw。しかし土日月で、嫁と子供が田舎にいってきます。
プチ禁してなかったら飲みにいくんですが、やることがない。どーしよう。
とりあえず明日までは確実に禁酒だ。。今夜はダイエットペプシにリンゴ酢入れて
おでんたべました。なんかすがすがしいです。
今日で6日目ですが一応5日目のカキコ。
お酒を控えるようになってから体のダルさが嘘のようになくなりました。
2.3時間の外出でも疲れてたんだけどそれが0。これはいい。
395 :
はる@31日:2005/11/25(金) 08:18:00 ID:wI0uqP11
8日目の朝!昨日はセーフでした。今日から映画の撮影です。がんばりまぁす。エキストラですけど(・ω・)
お酒を数日でもぬくことができると、
体の変化が感じられますよね。
私も1日と休肝日のない生活を長年続けてきたので、
自分が飲まないでいられるということがとても嬉しいです。
4日無事。明日は、かきこみ休みます。
二日目無事です。
昨日は初日夜の不眠がなく、よく眠れました。
398 :
はる:2005/11/25(金) 23:37:05 ID:wI0uqP11
飲んでしまいました。また来ます(´〜`)
399 :
病弱名無しさん:2005/11/26(土) 08:02:58 ID:mf0BxYPa
いきなり二桁めざして挫折するより
3日でも2日でも、
絶対飲まない
と決心しやりとげるほうが気分いいを。
はるさん、またきてね。
夕べは鬱屈していた仕事がうまくいき飲んでしまいました。
明日は飲み会なので、月曜からまた始めます。
とりあえず、今日は飲まない。というか飲めない。
401 :
もじもじ7日:2005/11/26(土) 10:53:47 ID:U4Ymq4gX
昨日、焼肉屋に行き飲みました。
本日よりまた頑張ります。
今日飲まなければ7日目達成です。
ガンバルンバ。
サニーさん
ありがとう!!頑張ります!!!!
404 :
はる:2005/11/27(日) 00:24:12 ID:4O4RHDbc
>>399さんありがとう。12月から、また来ます(´∀`)
7日達成しました。今日は飲みの日。
明日からは10日間感覚で禁酒しようと思います。
>>403 1日失敗してもまた明日からって気持ちでいけばいいよね。
慣れるまでに失敗はツキモノだしお互いがんばりましょう!
初日無事です。
一日無事です。
二日目無事です。
昨日夜も不眠は無しでした。
初日成功
410 :
K:2005/11/28(月) 23:50:49 ID:Foh3iG6i
今回も短い断酒でごめん。
12月1日までです。
1日目修了しました。
ちらうらでごめん。
実は国内産の牛肉約5キロもらった。(短角牛のネーミング募集の最優秀賞に
選ばれて)
土曜日はすき焼き・日曜日はステーキ・きょうはステーキの残りと牛肉と生姜の煮物
を食べた。
それでも冷凍庫にはホームフーリジングした牛肉がいっぱいある。
411 :
千葉ロッテ:2005/11/29(火) 08:24:23 ID:XPMAE1ML
どーも。
はじめは10日の禁酒を目標にしていたのですが、2日でだめでした。それから
また2日後、少し気がぬけて飲んでしまいました。最近気が滅入っていて原因に
飲酒があるのでは、と思いここに来てんです。昨晩の酒(ビール1l)飲んでるとき
久しぶりに良い気分になりました。が、朝、またもやブルーです。
でも2日も休肝日が作れて、ちょっと嬉しいです。目標は3日禁酒です。
みなさん、がんばりましょう。。
無事です。目標の10日まで、残1日となりました。
あっさり目標達成しそうです。
5日ぐらい前のこと。
スポクラの帰りにコンビニへ寄りました。
アイスの棚でウロウロしていたら、
パウチ入りのフローズンカクテル っていうのが目に入って。
おもいっきり「これはお酒です」とか書いてあるんですが
フローズンダイキリとかが、めっちゃ美味しそうで
いいなーいいなー これほしいなー と思いました。
ちょっとやばかったです。
自宅には、このあいだの大宴会の残り酒が沢山あるんですけどね。
アイリッシュクリーム、ウイスキー、ワイン(まるまる1本残ってる)。
こーいうのを見ても、何も思わないんだけど。
お店の棚に並んでいるやつが、時々美味しそうに思えるんです。
禁酒の目標は、小刻みでいいと思います。
たとえば「今日だけは飲まない」と決めて、それが達成できれば
2日、3日は、その小さなパーツの積み重ねですもん。
いろんなパターンの禁酒を試して、自分に合う成功事例を見つけることだと思います。
ちなみに私の場合。
「週に2日の休肝日」っていうのは失敗事例でした。
このパターンは、「飲むのが普通・飲まないのは特別」だから守りにくい。
「デフォルトで飲まない、飲む日が特別」は成功しやすいということを発見しました。
414 :
K:2005/11/29(火) 19:57:01 ID:lAUiwjUj
昨日は夜に飲んでしまったので失敗しました。
心新たにしてきょうから少し断酒します。
一日目修了しました。
三日目無事です。
匿名G号さんが禁酒スレに書かれていた、
>「ああ、私の人生からはああいう一時が消えてしまったんだな」と悲しくなりました。
そう思ってしまうんですよね。
2日目セーフです。
2日目。
飲酒の調節も1ヶ月たつと慣れてきました。
お久しぶりです。
>「ああ、私の人生からはああいう一時が消えてしまったんだな」と悲しくなりました。
私は煙草アレルギーなので、カッコよさに憧れて吸おうとしたことはありましたが、全
然ダメでした。
したがってこのような思いは全然理解できません。
でもアルコールについては、まさにその思いです。
これが依存なんだと納得してしましました。
皆さん禁酒がんばってください。
「今日飲んで明日飲まない。」
自分には絶対出来ません。皆さんがうらやましい!
四日目無事です。
やはり血圧がまだ高いようです。
420 :
K:2005/11/30(水) 21:41:25 ID:xpm1rtcs
2日目無事修了しました。
多分12月3日まで断酒することになるでしょう。
自分としてはお腹が満腹になっていればのみたくなくなるのでなるべく
満腹にしておくこと。
飲みたくなったらミネラルウォーター(炭酸入りの)か
野菜ジュースを飲むことにしています。
無事に10日満了しました。
いつ何を飲むか決めず、しばらくだらだらしたいと思います。
(このまま週末に突入するかも?)
つーかKさんちの冷凍庫の中身が欲しいなぁ。赤ワインのお供に。
薬剤師さん
おひさしぶりです。順調そうで何よりです。
煙草吸えない人というのもかなり羨ましいですよ。
私は「一日に数本だけ、まったり味わう」という吸い方が出来ませんでしたから
チェーンスモーキングで咳き込みながら吸い続けて死ぬか
すっきりやめるか
どっちかしか、ありませんでしたので、しょうがなくやめました。
断酒スレの皆さんとお酒の関係と全く同じです。
3日目突破です。
五日目無事です。
しばらく続けていきたいです。
424 :
K:2005/12/01(木) 22:29:21 ID:Nzk2Kbx5
3日目無事です。
下がりすぎたんで、ageがてら;
満了後の1日目。実は今、飲んでます。
実は昨日、徹夜しました。おうちのPCでネチネチ仕事してました。
今日も忙しくて普段の3倍の密度で過ごして
夜。
んがーーーーーっと飲んで爆睡するつもりだったんですが。
まだ起きてるし。
ダイエットコークのコークハイ飲んでます。 懐かしい味です。
毎日飲めば、こんなもの かもしれませんが
一月に2回ぐらいしか遭遇できない味だったら
すごーく貴重な味かもしれない と思いながら飲んでいます。
私、すごくお酒弱くなってる。
少量で良く回るエコノミーな身体になってる。
426 :
千葉ロッテ:2005/12/02(金) 08:22:12 ID:WRMll3aU
>>匿名G号さん
少量でよく回るエコノミー、ってすごく実感してます。
ノンアルコール(ローアルコール?)ビア2本でなんか
気分がよくなっちゃいます。
数え間違えてたみたい。今日で5日目です。
428 :
素人 ◆ErzVDvD/Fo :2005/12/02(金) 20:49:59 ID:5159BGX5
無事です。
ageときます。
このまま飲まないですむなら
それにこしたことはないと
断酒一週間くらいにいつも思う。
429 :
K:2005/12/02(金) 22:23:36 ID:Opjy9h1H
4日目無事です。
430 :
週末だけ派:2005/12/02(金) 22:41:42 ID:YZOJqeP1
悪いけど
今日はのんぢゃうよ〜〜ん(σ ̄ロ ̄)σ
30日に脂肪腫の切除しました。
化膿止めを飲む3日間禁酒しようとしましたが
手術の日だけ飲まずに翌日から飲んでしもーた。
禁煙三ヶ月半ですがプチ断酒も手強いですね。
元気です。
ゆうべ、ちょっとだけコークハイが飲みたいような気持ちになりました。
でも二日連続では飲みたくないので、欲求はスルーしました。
アルコールに呼ばれたのか、コーラに呼ばれたのか良くわかりませんが
自分的にはコークハイって依存症のダブルコンボな気がします。
充分に気をつけたいと思います。
みなさん、今日も一日楽しく過ごしましょう。
>>431 手術お疲れでした。
心持ち一つの禁酒は難しいもんです。
傷跡を綺麗になおすためには飲まない方が良いんだけどね。
これが「飲むと激痛が走る」っていうなら、
飲まない人のほうが多いかもしれないけどね。
七日目無事です。
少し血圧が低くなってきたようです。
頭の ボーット感が 減ってきました。
434 :
K:2005/12/03(土) 21:46:30 ID:0cKjuzXx
5日目無事です。
チラシの裏
「飲まないのね」と母に言われた。
いつも2,3日間隔で飲んでいるので。
無事です。
急に寒くなりビールの飲酒欲求が
起きません。
元気です。
木曜日に飲んだので、この週末はよい子にしていました。
もし、今、10日宣言をすると、
通算で2週間ぐらい飲まないことになり、
「飲酒は月に2回程度」とゆう、
実にあり得ない世界に突入することも可能なんだなぁ。。。
でも。
たぶん、忘年会に呼ばれると思うので
10日宣言はやめときます。
かわりといっては何ですが、忘年会の誓い
(1)「2日続けて飲まない」の原則は、できるだけ守る。
(2)二次会のカラオケはソフトドリンクで歌う。(二次会がバーの時は飲んでヨシ)
(3)解散した後、一人で飲み直しをしない
437 :
K:2005/12/05(月) 22:27:19 ID:pn3RS5uH
今回も期限決めずにプチ断酒です。(しかし日曜日は飲んだわ)
1日目無事すぎました。
8日目。日があきましたが無事です。
とくに酒を飲みたいとも思わず。
元気です。無事です。
つーか、みんなお酒の量減ってませんか?
↑すいません。437は私です。
最近、ものすごく身体が軽くなっているのを自覚しています。
体重が減った、という軽さじゃなくて
なんていうか 身体の厚みが減っている。いつも背中がスッキリしています。
前は肝臓が腫れていたんだと思います。
>>440 わかります。だるさというか、モヤがかかってたものがスッキリとれたような。
私は毎日飲んでたんだけど、それをやめてから立ちっぱなしの仕事も辛くないし
口癖だった「疲れた〜」がなくなりました。
あと暴食癖と不眠、肌荒れ、たるみが綺麗さっぱりなくなりました。うほぅ。
442 :
K:2005/12/06(火) 19:57:27 ID:DINhYFo+
437です。
夕べ飲んでしまったのできょうから参加です。
1日目無事です。
443 :
素人:2005/12/06(火) 20:54:23 ID:9ER8W//z
無事です。
パソコンが立ち上がらなくなり、携帯から参加です。
444 :
ストレッチ:2005/12/07(水) 12:31:17 ID:bDCmkcsh
もどってきました。
やっぱり、書き込まんと(禁酒)でけん。
今日から参加します。
445 :
素人:2005/12/07(水) 20:20:16 ID:HmhBDXSH
無事です。
ストレッチさん、私はこの2ch断酒会があると助かります。書き込まんとでけんごとなりましたですもんね。ゆっくり断酒していきましょう。
446 :
ストレッチ:2005/12/07(水) 21:25:42 ID:KvpgoBZ2
素人さんレスさんくすです。
1日目どうやら無事。
ここのところ、仕事のストレスを飲酒でまぎらわす方法に陥って、
いけない子になっていました。
バチが当たって、パニック障害発作が発生。
お酒は心の病を重くするばかりですね。
447 :
K:2005/12/07(水) 21:35:48 ID:AV1lEici
2日目無事です。(耳痒いので夕べ眠れなかった。それでもって耳鼻科行ったら左耳に
薬詰められた)
右の耳も自宅で母に薬つけてもらって綿で蓋。
あまり音が聴こえないよ。
10日突破しましたー。日数数えあってるかな。
期間をあけるようになってから飲みたいという気持ちがなくなってきました。
なのでこのモチベーションが続く限り禁酒を継続していきたいと思います。
師走のせいか仕事が忙しくなってきましたので、いったんドロンします。
449 :
K:2005/12/08(木) 22:13:39 ID:BlkeHoAO
3日目無事です。
こんばんは。
ここ3〜4日、毎日飲みたい気持ちになっていました。
3日前には、新発売の缶チューハイを二本買いました。
でも、飲んでないです。
日数を宣言してないから飲んでもいいんだけど
なんかしらんけど、飲んでないです。
けっきょくまるまる一週間空きました。
明日(もう今日だけど)はイベントがあるので、外飲みします。
すっごい酒豪なメンツっぽいのですが
こないだみたいに飲み過ぎないように心して、いってきます。
みなさん、良い週末をお過ごし下さい。
451 :
ストレッチ:2005/12/09(金) 12:12:56 ID:F1Bf4qGA
匿名G号さん、今夜は良いお酒飲んでくださいね。
2日無事でした。
心身ともに、いい感じ。
452 :
素人:2005/12/09(金) 22:05:34 ID:Iy0i2Tfh
十三日目無事です。
お久しぶりです。
忘年会シーズンに入って、飲むペースが多くなってきたので(今日も!)
また、混ぜてください。
454 :
素人:2005/12/10(土) 20:12:09 ID:lpvDwNbm
十四日目無事です。
ブレインズさん、お久しぶりです。
次の土曜がまた忘年会なので、それまでの7日間を目標日数にします。
初日、無事。
>>454素人さん、2週間達成ですね。
456 :
素人:2005/12/11(日) 19:35:44 ID:dnsl9Nwf
無事です。
随分と気分がよくなって来ました。血圧が下がってきたようです。
ブレインズさん、お元気でしたか?
昨日、ついつい飲んでしまいました。
この、ついついってのを止めたいんですよね。
今日から1週間は、のみません。
458 :
こしゃく3日:2005/12/12(月) 14:54:58 ID:l8x1ItWF
参加させてください。
とりあえず木曜の忘年会までがんばります。
ここ1ヶ月ほど毎日のんでしまいました。
今夜は不眠上等で。
459 :
こしゃく3日:2005/12/12(月) 14:56:30 ID:l8x1ItWF
すまない。サゲ忘れた。
460 :
素人:2005/12/12(月) 19:39:20 ID:Hygpxcgo
無事です。
月曜は血圧が上がります。
今週末の会社の忘年会は断りました。
こしゃくさん一緒にがんばりましょう。
2日目、無事。
日曜からプチ禁酒を始めて次の土曜が解禁だと目標期間は6日ですね。
目標日数、訂正しまーす。昨日2日目、無事でした。
463 :
こしゃく3日:2005/12/13(火) 10:49:35 ID:8AI9jVkW
初日、無事通過しました。
宣言直後にいきなりスシの差し入れがあり、熱燗が頭をよぎってピンチでしたが
そこはお茶でかわしました。危ない危ない。
今朝は東北の冷たい空気がとてもおいしく感じられました。
最近ずっとアルコール抜けきらない朝を送っていたので、新鮮です。
今日のランチは、昨日浮いたお酒代を考え、ちょっとだけ贅沢します。
ストレッチさん、レスありがとうございます。
464 :
素人:2005/12/13(火) 21:32:19 ID:EaH2i+0Q
十七日目無事です。
ぶじの3
無事です。
パソコンが戻ってきました。
飲酒欲求がわかない。
467 :
千葉ロッテ:2005/12/15(木) 08:24:09 ID:pkshtvPV
ひさびさに。
この時期突発の飲み会があり、かなり計画がくるってしまう自分の弱さに鬱。
今日こそ休肝日にします。
468 :
こしゃく3日:2005/12/15(木) 09:31:39 ID:JTRSzs1/
3日、無事でした。
今日は飲んできます。
無事です。
明日は会社の忘年会だが欠席を決めた。
長いこと勤めているが飲み会を欠席するのは初めてだ(と思う)。
寒いですね。忘年会のシーズンですね。
何かと誘惑は多いですが、うまいこと乗り切りたいもんです。
ストレッチさん、ありがとうございます。
結局先週の木曜日のイベントは中止になりました。
一人酒しようか、とも思いましたが、モッタイナイから我慢して
翌日の金曜日夜、友達を誘ってワインを飲みました。
酒量:ビールグラス1杯+ワインボトル半分+アイリッシュクリーム1杯
一昨日。缶チューハイを1本飲みました。
昨日。コークハイ飲もうと思いましたが、
二日続くのはマズイと思い直し我慢。
グラスに氷を用意してボトルかけた手を引っ込め、コーラだけ飲みました。
今日と明日は、我慢しようと思います。
超短期の人も中期の人も、みんな一緒に頑張りましょう!
ぶじの5
無事です。
6日目完了。明日、飲み会。でも、あんまり飲みたくない。
474 :
病弱名無しさん:2005/12/16(金) 22:45:54 ID:Rhpl944H
ここの住人のγーGTPが知りたい
475 :
病弱名無しさん:2005/12/17(土) 00:47:33 ID:kZoVZT8S
20000
476 :
K:2005/12/17(土) 17:09:11 ID:PIRFLpPg
実は二日酔いで
頭痛くなっている。
ここでプチ断酒を続けながら
禁酒への道進んで行こうと思う。
では1日目すぎました。
477 :
素人:2005/12/17(土) 19:13:43 ID:EGBSD35i
無事です。
またパソコンが立ち上がらず携帯からです。
>474さん
昨年8月に91
今年38でした。
478 :
病弱名無しさん:2005/12/17(土) 21:52:08 ID:qN6YJC8x
もしγGTPが200以上あれば
「プチ断酒」は意味がありませんよ。ご注意を。
479 :
病弱名無しさん:2005/12/18(日) 09:58:19 ID:Ia2zjV0N
γGTPの正常値は73以下くらいだったが
飲むと呆気なく上がる場合もあるので、あまり神経質になることはない
(専門医の著書より)。
しかし、200を超えると、アルコール性肝障害の可能性が強く憂慮され
治療が必要になってくる。いくら数日、酒をやめても、それ以外の日に
がぶ飲みしていると、データは良くならない場合がある。
まーきーつけてな
ビールは健康飲料水。
だからどんどん飲むべし。
まずビールは麦から作ってあり、麦はとても体にいい。
それに麦にはビタミンBが含まれており、肌や髪によい。
ホップはメシベの方しか使わないので、女性ホルモンがたっぷりあり、これまた肌と髪によい。
ミネラルもたくさん含まれ、水分をたくさんとることによって体の老廃物を流してくれる。
催眠効果もありぐっすり眠れ、適度なアルコールでストレスも発散させてくれる。
まさしく栄養剤とも言っていいほど。
ウイスキーとかを禁酒しとけ、老化するだけだから。
481 :
素人:2005/12/18(日) 19:47:24 ID:OlJzKlwk
無事です。
もう少し続けてみます。
482 :
病弱名無しさん:2005/12/18(日) 22:48:21 ID:Ia2zjV0N
>>481 半年に一度、血液検査を行い、プチ節酒の効果が出ているか
確かめましょう。150程度だと、さしたる問題はないそうです。
専門医の言葉です。
>>480 肝硬変で早死にが目に見えてますな
483 :
K:2005/12/18(日) 23:37:27 ID:CprBAvXL
2日目すぎました。
お元気ですか〜?
私は2日の宣言期間を無事にクリアしました。
ここのところずっと、お酒のことなど忘れて過ごしていたのに
この2日間は毎晩「うーん。ここにお酒があったら楽しいだろうな」
と思っちゃったです。
しかし何と言うことでしょう。解禁のはずの日曜日に飲みそびれました。
晩ご飯がカレーだったからだと思います(笑)
普通のご飯とおかずだったら、ウイスキーの水割りが出ていた筈です。
つーわけで、実質的にはノンアルコール継続のまま、
気持ちも新たに4日宣言いきたいと思います。
>>474 :病弱名無しさん :2005/12/16(金) 22:45:54 ID:Rhpl944H
>ここの住人のγーGTPが知りたい
最終の血液検査は8月頃だったと思います。
γーGTPの値は良く覚えていませんが、二桁だったと思います。
尿酸値と中性脂肪が相変わらず高いなぁ と思った覚えがあるので、
良く覚えていない項目については、多分正常値の範囲内なんでしょう。
486 :
こしゃく3日:2005/12/19(月) 12:33:03 ID:2hmy+qKf
週末飲みました。
今日からまた3日間、がんばります。
487 :
病弱名無しさん:2005/12/19(月) 18:53:05 ID:5ZkXYElx
値でもγーGTPのように、かなり正常値を出ても差し支えないもの
尿酸値のように少しでも越えてはいけないものがあります。
それから血圧も上がる人は注意。肝臓だけの問題ではないので
プチ断酒の効果が出ているかどうか定期的に検査しましょう。
出ていなければ…本格的に断酒しかありません。
488 :
素人:2005/12/19(月) 20:40:37 ID:s6X5vBhp
無事です。
間隔があくと飲まんなら飲まんでもいい。一ヶ月に一日飲んであとはプチ断酒できるなら世話はないのだが。
489 :
K:2005/12/19(月) 22:41:47 ID:XJ1/+RLX
3日目無事すぎました。
490 :
病弱名無しさん:2005/12/20(火) 18:01:40 ID:Paz2ZN/K
みんな本当に神経質だね ちょっと名無しで書くと
あっという間に 書き込まなくなった。
2ちゃんでは限定した人だけに書き込ませるのは無理。
酒飲みは気が弱い人が多い、それがよく表れてる。
491 :
K:2005/12/20(火) 21:01:06 ID:f0wyL+hK
4日目無事すぎました。
今度は、次の忘年会までの8日にチャレンジします。初日無事。
493 :
素人:2005/12/20(火) 21:07:28 ID:HKCro/xE
二十四日目無事です。
>>490 ただウザイだけだと思います。
ここはここのルールでプチ断酒をしているので、
暴れたいんならこっちに戻っておいで。
あっ。
やっぱ来ないで。
現在進行形のアル中と話すと疲れるから。
匿名さん、ここの皆さん
荒らしちゃってすみませんでした。
496 :
病弱名無しさん:2005/12/21(水) 07:38:07 ID:R+ZL7llQ
相当の馬鹿らしいな。893医師は…。
現在進行形だからこそ、ランキング表まで作って断酒期間を長くし
アルコール依存症を遠ざけようとしているわけだよね。俺は160日目。
この「状態」からの脱出は、断酒して「少しずつアルコール欲求」が
治まるのを待つしかないわけだ。
このスレの人たちは節酒で対応できると考えているわけで
それはそれで結構、しかし例えば平日に飲まなくても
週末に度を越して飲みすぎると、やはり「プチ断酒」の効果は
出ないこともある(俺だった)。
だから検査を欠かさないでね、と書くところのどこが「荒らし」なのか?
893医師は「みんなで仲良く馴れ合い節酒」を目指しているのかね?
それはそれで自由だが、それなら会員制の掲示板でも開いたら?
497 :
素人:2005/12/21(水) 20:24:14 ID:/vbOKSak
無事です。
ビール党の私、飲酒欲求が不思議とわきません。このまま突っ走りたい、そんな気分です。
2日目無事です。
499 :
K:2005/12/21(水) 22:24:07 ID:3CGnsZWZ
5日目無事に過ぎました。
500 :
素人:2005/12/22(木) 21:31:09 ID:XRpSt6rx
無事です。
9月にこのスレに参加してかなり節酒できています。
3日目無事です。
502 :
K:2005/12/22(木) 23:43:17 ID:5m3dRJc4
6日目無事です。
きょう基本検診にいってきました。
心電図でちと波形が悪いとでた。
自分自身も近頃胸痛むことが多いのよね。
血液検査の結果は来週の火曜日にでるとのこと。
高尿酸値が怖いよ。
我が家の家系は高脂血漿もあるのよね。
チラ裏でごめん。
503 :
病弱名無しさん:2005/12/23(金) 02:53:10 ID:PheSPwRB
節酒で対応できれば、それでいいのさ。
酒飲めないってあんまりにも悲しいから。
ただ、検査は定期的に受けろよってことを言っているだけ。
酒は肝臓だけでなく、咽頭、消化器系、肥満、尿酸値、血圧、期外収縮等にも
悪影響があるから。
こうやって年を越せるのも健康だからこそ!がんばろう。
4日目無事です。
505 :
素人:2005/12/23(金) 20:33:31 ID:YRdO3aSy
無事です。
TV見てますが、やはりアルコールはヤバイですね。
506 :
病弱名無しさん:2005/12/23(金) 20:37:10 ID:PheSPwRB
そうだろ 俺も見てた だから節酒で乗り切る人は検査を欠かすなと
言ってるだけ
507 :
K:2005/12/23(金) 22:53:30 ID:gBhzgPUY
7日目無事に修了しました。
508 :
ダイエット:2005/12/24(土) 11:08:26 ID:rysFEbV3
ビールの飲みすぎで太ってしまったので禁酒します。
とりあえず家でひとりで飲むのをやめます。
クリスマスの雰囲気に負けたorz
5日目無事。
511 :
K:2005/12/24(土) 23:02:53 ID:C5xMheQu
8日目無事にすぎました。
6日目無事。
忘年会が一日前倒しになったので目標日数も下方修正します。
513 :
K:2005/12/25(日) 21:17:14 ID:Uv9ee5T9
9日目無事修了しました。
514 :
K:2005/12/26(月) 23:13:39 ID:CrpG2TOv
10日目無事修了しました。
7日目クリアしました。
書き込みが空いて済みません。PC部屋のエアコン故障につき寒くて寄りつけませんでした。
●その後の報告
>>484で宣言した4日はクリアし、金土日の三連休に突入、
「クリスマス」なのに、何故か一切お酒には近寄らず・・・
お酒もケーキもチキンもプレゼント交換もない淡々とした、
ただの【連休】、これほど何もないクリスマスは初めてです。
家族の誰もが淡々と、普通に生活をしていました。
ちょっと寂しいような気もしますが、これを機会に、
異教徒の祭りに便乗したイベントを人生から消してしまおうか
●ノンアルコールな日々を数えてみる
さいごに飲んだのは多分12/10(土曜日)なので、昨日で16日空いた計算。
●今後の予定
実は今日、忘年会に呼ばれています。年末は帰省します。親戚一同が集まると思います。
兄さんスレで、クリスマスから年末年始は禁酒の鬼門 と言われていますね。
せっかくクリスマスをクリアしたんだから、この勢いで年末年始を凌いでみようか
という気が、しないでもありません・・・・(実行するかしないか、忘年会を前に考え中)
>>487あたりから血液検査と完全禁酒を勧めて下さった方、
ご心配ありがとうございます。
でも、アルコールをやめることについては、あまり人にすすめないほうが良いかも。
アルコールって、ある種の人(私を含む)にとって、腐れ縁の性悪愛人みたいなもんなのね。
切れた方がいいのは判っていても、人から言われると心のどこかで反発する
みたいなところがあると思います。
けっきょく自分でやめるきになるのを見守るしかない、っていうのかなぁ・・・・
倒れて血を吐いて気を失って
「人間やめますかー 人生やめますかー 会社やめますかー 離婚しますかー お酒やめますかー」
ってところまで追い込まれてるんだよ って本人が自覚しないと、スタートすらしない。
#以上、父が酒をやめるところを見届けることができず、アルコールで父を失ったモノのチラシの裏。
で、医学関係の方のご意見を窺いたいことがあるんです。
血液検査のこと。
1週間〜10日に1回程度の、
量もほどほどな飲酒が血液検査の数値におよぼす影響って
それほど深刻だと思われますか?
そこまで空けば、他のファクター
(油っぽい食事、睡眠不足、ハードすぎる運動、ストレス、遺伝的体質など)
のほうが、より数値に及ぼす影響が大きいんじゃないかしら。
と思っていましたが間違いですか?
ちなみに私の高脂血症は遺伝と思われます。
ジムのインストラクターがびっくりするほど食事に気を遣い、
一月お酒をやめても変わらない。
ちなみに母(酒飲まない)も同じ傾向があります。
で、時限断酒にチャレンジ中の皆様、
明日かあさってか来週に良いお酒が飲めるよう
今日のお酒はお預けにして、引き続きマッタリ頑張りましょうね。
520 :
病弱名無しさん:2005/12/27(火) 15:11:01 ID:+jqIk1SH
尿酸値を上げる要因
上に行くほど影響大
過度の飲酒
ストレス
過度の筋トレ
過度の喫煙
多淫
プリン体の多い食事
ビール
通風はビールをやめても治りません。
ジムやり過ぎも程々にね。
521 :
K:2005/12/27(火) 22:23:44 ID:4wesLfZg
11日目無事修了しました。
明日は基本検査の結果聞きにいく。
ただいま忘年会より無傷で帰還しました。
乾杯の時、とりあえずお茶にしとこ と思い
飲みたくなったら飲も でも今はお茶でいいや
とおもっているうちに、会、お開きになってしまいました。
兄さんスレでもどなたかが書いていらっしゃいました通りです。
飲まずに参加する飲み会で気が付いたこと・・・
実は一滴も飲まずに参加している人が数名いる
実は乾杯の時だけビールで、あとはウーロン茶の人が数名いる
ビール3杯ぐらい飲んで、あとはウーロン茶の人が数名いる
会の後半は、半数の人がウーロン茶になっている
お開きギリギリになってもまだ飲んでいる人は、数名しかいない
いつも自分は、最後の最後まで飲んでいました。
お酒が強いことをちょっと誇りに思っていました。ばかですね・・・
>>520 がーん。
自分の尿酸値はハードすぎるジム通いが原因かもしれません。
>>521 Kさん
検査結果報告待ってます ^^
523 :
病弱名無しさん:2005/12/28(水) 14:20:14 ID:mPECEqVM
>>522 飲み会では最後の最後まで飲むオイラがキタよ。
そういわれると最後まで飲むのは浅ましくミットモナイような気がしてきた。
最後まで食べている奴を
意地汚い
と見下していた自分が恥ずかしい。
言っていることは簡単で
検査で数値をチェックしながら飲むべき、と言っているだけです。
尿酸値はさして不摂生してない人でも高い人がいます。
そういうものを発見して、薬を飲みながら「プチ断酒」できれば良いのです。
525 :
病弱名無しさん:2005/12/28(水) 23:09:26 ID:iMTpPq2d
プチ断酒ですむ人と断酒せざるを得ない人の違いはアル症認定かどうかということですか。
526 :
K:2005/12/28(水) 23:36:51 ID:QT0g71t6
12日目修了しました。
基本検査の結果です。
尿酸5,0
GОT17
GPT15
y−GPT18
総コレステロール 171
HDLコレステロール 67
中性脂肪 91
LDLコレステロール 85
空腹時血糖も異常なし
血圧も上が100下が78で異常なし
尿も異常なしでした。
血液も異常なし。
ただ心電図に異常ありでした。
総合結果
要指導 心疾患
年に1回の経過観察が必要だと思われますと書かれていた。
初検診でこんな結果でた。
おはようございます。
昨日ピザ食べ放題へ行きました。高脂血症に拍車をかけたかもです。
ちなみに飲み物はノンシュガーのアイスティーでした。
>>524 お答えありがとうございます。
尿酸値はこれ以上上がるなら薬を と言われていましたが
自分で食事に気をつけるとかで2ヶ月ぐらい様子を見ると
1.2下がって許容範囲内になったので、今のところ投薬は必要なしということです。
1年に1〜2回の定期的な検査は忘れないようにしたいと思います。
>>525 あくまでも私の場合ですが:
「一度自分で決めた禁酒の期間は絶対守りきる」が出来るうちは飲んでも良い。
出来ないことがハッキリしたら、そのときは残念ですがお酒のない世界へ旅立つつもり。
Kさん、血液検査素晴らしい値ですね。
心電図に異常アリはちょっと心配ですが、
すぐ再検査 じゃないってことは、まだ大丈夫圏内?
心電図については飲酒で不整脈が起きやすくなるので
精密検査が必要です。非常に簡単でそこいらの個人医院でも
行う事ができます。
ここに書き込む人は恐らく「自分は少々飲みすぎではないか」と
自覚している人が多いでしょう。従って血液検査は年2回は
行うべきだと思います。ついでに胃カメラもやってしまうと
いいんじゃないかなぁ。
530 :
K:2005/12/29(木) 22:06:37 ID:/OT1fR4l
13日目修了しました。
531 :
K:2005/12/30(金) 21:23:52 ID:vm5JSPg5
実は12月29日飲んでしまった。
久し振りの酒おいしかった。
でも出直しだわ。
元旦には飲むのでそれまでのあいだ禁酒します。
1日目すぎました。
532 :
K:2006/01/01(日) 00:07:00 ID:+J6BEM+a
12月31日の分として2日目修了しました。
あけましておめでとうございます。
533 :
匿名G号:2006/01/01(日) 22:19:07 ID:WbOqLjVX
あけましておめでとうございます。
ただいま帰省中です。
朝、金箔入りのお神酒をおちょこに一杯いただきました。
その後の食卓では、母のススメを丁重に断り昼間も夜もノンアルコールです。
お酒のない正月は何十年振りかなあ。
おとうさんみたいな死に方したくないからお酒は減らしたと言いました。
母はお酒の相手がいないのでもの足りなさそうではありましたが、
そーか、それがいいよ、と言いました。
でも明日は親戚が集まるので少し飲もうかなと考えています。
ことしもよろしくお願いします。
534 :
病弱名無しさん:2006/01/02(月) 09:38:03 ID:KGZi37N+
そうなんですね、親なら酒を無理強いしないものです。
どこかのスレで「老いた親のために飲んだ」とか言った人がいましたが
酒飲みが探したがる飲むための口実に過ぎません。
検査をマメに受けて、必要なら医師から指示された薬を飲んで
楽しい飲酒生活を続けましょう。
535 :
K:2006/01/02(月) 22:09:59 ID:9V5dVgaD
元旦に缶チューハイ2本飲んでしまった。
きょうからまたプチ断酒。
何日間になるかわからないが。
1日目修了。
536 :
病弱名無しさん:2006/01/02(月) 22:28:31 ID:KGZi37N+
そのチューハイはロング缶ですか?
ショートで毎日、それを限度にできる自信があれば
毎日飲んでも良いんですよ。無論、検査は定期的に必要だけど。
537 :
病弱名無しさん:2006/01/03(火) 10:16:04 ID:U36K4J4b
傷つきやすいブレインズは来なくなった
538 :
病弱名無しさん:2006/01/03(火) 17:26:03 ID:2o3i+uxQ
↑なんか変なやつが、定期的に湧いてくるな。
たかがインターネット、たかが匿名掲示板への書き込みだよ?
誰かのせいで来なくなったり書けなくなると考えるほうがおかしい。自意識過剰じゃね?
このスレは毎日報告の義務はないし、特別に集計するやつもいない。
みんな、適当に好きなとき、書き込みできるときチラシの裏がわりに書いてるだけだし。
539 :
病弱名無しさん:2006/01/03(火) 18:01:49 ID:U36K4J4b
↑なんか変なやつが、定期的に湧いてくるな。
たかがインターネット、たかが匿名掲示板への書き込みだよ?
誰かのせいで来なくなったり書けなくなると考えるほうがおかしい。自意識過剰じゃね?
このスレは毎日報告の義務はないし、特別に集計するやつもいない。
みんな、適当に好きなとき、書き込みできるときチラシの裏がわりに書いてるだけだし。
ゆうべ自宅に戻りました。
昨日のお昼は親戚が集まって食事会。それなりにビールを飲みました。
正直言って最近では、思い切り飲むと決めた日でも、
あまり思い切って飲んでいる気がしません。
ガーッと飲む時も、どっか醒めている自分がいます。
誰かにあるいは何かに服従するのって実は気持ちいいことなのかも。
コントローラーを放り投げて「煮るなり焼くなり好きにしろぃ!」
とお酒の前にひれ伏し、あとは倒れて寝るだけさ ってかんじで
ぐいぐい陽気に飲んでいた時がちょっと懐かしい。
依存は快楽 としみじみ思います。
で、今日からまたお酒抜き生活を始めます。
とりあえず目標は来週の金曜日ぐらいで良いかなぁ?
で、
>>540の「で」は消し忘れです。意味ありません。ごめんね。
542 :
K:2006/01/03(火) 23:52:50 ID:8rc1Af03
2日目修了しました。
543 :
K:2006/01/04(水) 01:12:40 ID:7BY4kx1x
またもや飲んでいる。
350mlの缶チューハイ
もう少しこのスレから離れる。
あけおめ
昨日が1日目で1週間は飲まない予定です。
匿名G号さんが言っていらっしゃったけど、
飲まないと決めた日は飲まない自分になろうと思います。
お久しぶりです。
12月下旬は「お酒にひれ伏して(by 匿名G号さん)」呑んでしまいました。
元旦には昼間から仲間と陽気に呑んで、家に帰ってまた一人で呑みつぶれて、
いい加減に自己嫌悪気味にもなったので、断酒します。
(腹回りの脂肪も大きな理由なんですが・・・)
1月2日スタートで、出張の前日(18日)まで2週間ほど。
またよろしくお願いします。
546 :
病弱名無しさん:2006/01/04(水) 18:12:01 ID:SkBrR7JH
昔は脂肪肝はどってことないことと思われていましたが
最近は肝硬変・肝臓ガンに進化するというのが通説らしいです。
痩せましょう。
ぶじです。家族に梅酒をすすめられましたがにっこり笑って「ありがとう^^でも今は飲まない」
>>543 Kさん
あらら〜お散歩ですか。お気をつけて、また気が向いたら戻ってきてください。
(ていうか、もしかして目標を2日に設定してれば軽々クリアできるのでは?)
>>544 ストレッチさん
>>542 セビエンさん
今年もぼちぼち参りましょう〜 引き続きよろしくお願いします。
#昨日の書き込み
>正直言って最近では、思い切り飲むと決めた日でも、
>あまり思い切って飲んでいる気がしません。
>ガーッと飲む時も、どっか醒めている自分がいます。
について、つらつらと考えていました。
以前私が感じていたお酒を飲んだときの「おいしさ」って、
もしかして、禁断症状の出た身体に薬物が及ぼした「きもちよさ」だったのかも?
さいきん、コークハイを飲んだ翌日にコークハイが飲みたくなったことがありました。
あのタイミングでコークハイを飲んでいたら、
「ぷはぁああああっ」って、前に感じていたような飲酒の快楽がやってきたと思う。
でも、2日続けて飲まない という線を引いたがため、身体の耐性が薄まって
それでアルコールの味わいが変わってしまったのではないかと思うのです。
私は長いこと重症のニコチン中毒者をやっておりましたのですが。
たばこたばこたばこがすいたいぞおおおおお ってところで吸う一服の煙草がもたらす酩酊が
今の私が失ってしまったお酒による酩酊に通じているような気がしてならないのです。
2日 すがすがしい。
明日から仕事だ。
だめだ、夕べ父が酒を注いでくれて、飲んじゃいました。
勧めてくれたのは1杯だけだったのに、いっぱい飲んでしまった。
仕事初日なのに2日酔いです。
ちょっと予定変更して、飲む日飲まない日をその日に
決めます。
ちょっとうざいやつになりますが、ごめんなさい。
今日は、飲まないです。
550 :
病弱名無しさん:2006/01/07(土) 07:24:17 ID:HfFpF2ln
さー3連休だ 飲みたまえー
(煽っているわけではない、平日に飲まない自信があれば
飲んでもいいんだよ)
551 :
こしゃく5日:2006/01/07(土) 10:27:30 ID:qKLV/mgf
お疲れです。
今日はプチ断酒から3日目なのですが、なぜか今朝から時折、右ワキっぱらが痛い…
私のレバーに何が起きてるのだ。
今夜は軽く飲もうかと思ったけど、何か怖いのでやめとくことにしよう。
皆さんはこんな経験ありませんか?
>>ストレッチさん
つい飲みすぎてしまいますよね。
でも酒好きの父と飲み語りする前に死別した自分からしたら、少し羨ましいです。
正月のうち1日くらい、家族と飲むのも悪くないと思います。
その程度はオッケーなスレのはずだし。
飲みすぎに注意しつつ、またがんばりましょう。
>>550さん
たまに酒を解禁する時の解放感はサイコーですな!
でも自分は、平日に飲まない自信があれば、この週末も飲まない!
という感じでやってます。なんせ意思弱いので…
552 :
病弱名無しさん:2006/01/07(土) 10:42:13 ID:VEWT0E85
>>550 ありがとう。
でも人に言われても
飲まないときは飲まないし
飲むときは飲むのでお気遣い無用です。
553 :
病弱名無しさん:2006/01/07(土) 18:17:59 ID:HfFpF2ln
さー まだ2連休だ 飲みたまえー
(煽っているわけではない、平日に飲まない自信があれば
飲んでもいいんだよ)
554 :
病弱名無しさん:2006/01/07(土) 20:03:19 ID:mBTvYg8w
553はアル中につきスルーで。
飲酒や不飲酒は自信のあるなしとは関係ないだろ?
ただ飲むか飲まないかの事実があるだけ。
そんなつまらぬことに過剰な意味付けをするなはアル中だけっつーの。
>>551 こしゃくさん、レスありがとうです。
今日も飲まない日です。
連休もお仕事の皆さん、おつかれさまです。
断酒6日が過ぎました。無事です。
金曜日の晩には仕事帰りのコンビニでお酒に手が出そうになって、あぶないところでした。
さぁさぁ、がんばるぞー!
>>556 おー!がんばろうぜ。
私も、今日のみません。
明日はわからないけど、とりあえず今夜は
止めときます。
って、書き込むことがすこしはげみ。
558 :
病弱名無しさん:2006/01/08(日) 18:42:17 ID:S5dx/rzL
さー まだ明日は休みだ 今夜はとことん 飲みたまえー
(煽っているわけではない、平日に飲まない自信があれば
飲んでもいいんだよ)
すがすがしいスレッド発見。
自分も3日だけ止めてみます。
560 :
ST2日 ◆BdSE0qkioI :2006/01/09(月) 00:13:12 ID:vaLYZm1d
ここ1年以上、休肝日など皆無で、ついに肝臓にキて、消化器科へ。
毎日ではなく、週末や飲み会ぐらいに、程度な飲酒ができるようにすることが目標。
とりあえず目標は、病院に行った土曜日から、今度の金曜日までの1週間。
(週明けに出る、血液検査の結果によっては、もっと長引くかも)
飲み出したら、また毎日飲むようになっちゃったら、断酒スレに移行かな。
はじめまして。昨年末12月21日から断酒してます。
参加させてください。。
562 :
病弱名無しさん:2006/01/09(月) 05:52:08 ID:GDnchzPF
さぁ 明日は 出勤 飲酒は厳に慎むように
(みんなへそ曲がりだから、そういうと飲むんだよな)
>561
100日以上ってすごいですねー。
僕は17日のひよっこですが、お互いがんばりましょう。
GDnchzPFさん
大丈夫ですか?
>>563 ゼビエンさん
ありがとうございます。がんばります^^
ゼビエンさんも、残り十日間、がんばってください!!
566 :
ドラネコピロー:2006/01/09(月) 13:45:42 ID:5o348ong
はじめまして
年末年始の飲み会ラッシュを契機にお酒関係の出費を省みて鼻血を噴いた者です
他にも運動したときなんか重いとか、寝汚くなったとか、肌荒れ気味とか
明日から学校始まるとか、なんやかやの折にこの良スレと運命的に出会いまして
早速マターリ参加させて頂きます
現状エブリデイビールerの僕ですが、先輩方よろしく
たまたま昨日飲んでないのでとりあえず一日(`・ω・´)
本日もとりあえず1日の予定
100日の人もとりあえずの人もがんばろー。
100日の人は、今までの飲酒状況って、
どんな感じだったのでしょうか?
568 :
病弱名無しさん:2006/01/09(月) 18:40:40 ID:iEDhRC71
ビールの350mlで適量って
どのくらいですか?どのくらいからが飲みすぎ
ですか?
569 :
ST3日 ◆BdSE0qkioI :2006/01/09(月) 21:34:33 ID:vaLYZm1d
570 :
病弱名無しさん:2006/01/09(月) 21:52:37 ID:iEDhRC71
571 :
K:2006/01/10(火) 00:28:44 ID:R8zDMyhl
1月9日分として
1日目無事修了しました。
今回は1月12日まで禁酒させてもらいます。
1月8日は350mlの缶ビールでほろ酔い状態でした。
今まで缶チューハイ飲んでいたんだけどやっぱり味が違うよね。
痛風が心配だけどビールにするか。
今飲んでいますよ。
クリスタルガイザースパークリングレモンだよん。
>>569 病院行って基本検診受けたらどうですか。
働いている人なら会社内での健康診断るよね。
>>576 ストレッチさん
飲酒状況は、昨年末22日のドックで、γ-GTPが200オーバー、
黄疸を指摘されるような飲み方でした^^
今月末か来月に精密検査です。
毎日の一人暴飲は卒業します!
573 :
K:2006/01/10(火) 01:05:02 ID:R8zDMyhl
もう失敗した。
明日から参加します。
574 :
559:2006/01/10(火) 18:42:46 ID:G+EosK5l
3日目です。今夜を乗り切れば目標達成。
みなさんがんがりましょう。
参加します
1年間ビール3L以上毎日飲んでて休肝日ないです
とりあえず平日は家での一人飲み禁止にします
土日は解禁ってあまいかな?
今日はダイエットコーラ飲んでます
暫くしたら眠剤飲んで寝逃げの予定
576 :
ストレッチ:2006/01/10(火) 22:22:46 ID:GpSmkNqS
>>572 LONG 100日+αさん、
結構な数字ですね。
でも、1ヶ月お酒止めてもとりあえずの数字は下がるって聞きますよ。
また、検査の結果、教えてくださいね。
577 :
K:2006/01/10(火) 23:09:57 ID:R8zDMyhl
きょうから少しの間禁酒します。
まずは1日目無事修了しました。
578 :
LONG 100日+α ◆6V8mSlZQhU :2006/01/11(水) 00:19:19 ID:LgOSh4gc
>>576 ストレッチさん
分かりました。報告します。
現在順調にプチ(?)断酒中。。
9日クリア。
まだ無事ですが、仕事の忙しさに比例して呑みたくなってしまいます。
ミネラルウォーター飲んでがんばります。
580 :
559:2006/01/11(水) 14:53:28 ID:RC+ARD36
お陰さまで禁酒目標クリアしました。
長期の方から見ればささやかな3日でしょうが
この10年間、体調不良以外の時は絶対飲んでいました。
大進歩です。
心なしか体が軽いのでジョギングでもしてみようと思います。
自分へのご褒美にナイキショプでちょっと値の張るシューズ買おうかな。
それでは
またノ
初日無事です。
復帰します。
582 :
K:2006/01/11(水) 22:45:28 ID:lrbJfFHo
2日目無事修了しました。
>580
毎日の習慣になっているところで
三日間やめるというのはけっこうきついですよね。
お疲れ様でした。
昨日は、風邪引きそうだったので飲みました。
暖まったから、直ったみたい。
お酒も使いようですね。
今日は飲みません。
二日目無事です。
昨夜は不眠もなく、よく寝ました。
586 :
K:2006/01/12(木) 22:38:56 ID:EwY0Esw6
3日目無事修了しました。
無事。
「アル依っぽいからシラフじゃ寝れない」って言って
医師から眠剤処方されてます
昨夜もそれでなんとか凌ぎますた
今夜は飲み会に参加するので一旦断酒は終了です
月曜には必ず、必ず帰ってきたいとオモふ
しかし3日もアルコール抜いたのって何年ぶりやろw?
588 :
K:2006/01/13(金) 23:21:43 ID:lZ/HQB4n
4日目無事終了しました。
みなさまおひさしゅうございます。
バタバタしてるうちに10日経過しちゃいました。
それなりに飲む機会もあり、飲みたい一瞬もありの10日間でしたが
うまいことスルーして目標達成しました。私は元気です。
超短期の禁酒が流行っていたようですね。
自分の場合、3日止める場合のヤマ場は2日目です。
3日目は、明日までの辛抱と思うから案外たえられるし。
それを超えたらあとは案外平気かも。
週末 とか 来客 とか 会合
など、生活パターンが変わる時だけは要注意ですが。
今日は機会があれば飲むかも。(飲まないかも)
それではまた。
豪雪地帯の方、お気をつけてお過ごし下さいね。
590 :
K:2006/01/14(土) 19:53:19 ID:YhyYmhdW
実は夕べ飲んでしまったので断酒3日目で終わりました。
土曜日は飲みません。
断酒五日目だけど、肌がしっとりしてきた
飲んでた時は顔から粉噴いてた
592 :
K:2006/01/15(日) 01:19:14 ID:DZM8Gka0
ちと飲みたくなってきたけど止める。
593 :
K:2006/01/15(日) 22:52:41 ID:DZM8Gka0
2日目終了しました
おはようございます。
土曜日は解禁、昨日の日曜日から再びプチ禁酒に入りました。
よろしくお願いします。
話は変わりますが去年、
アルコール依存女性の手記をもとにした単発TVドラマ「溺れる人」(主演:篠原凉子)
を覧になった方はいらっしゃいますか?
リアルで悲しくて、怖いドラマでしたね・・・
1日禁酒に慣れてきたので、
週末まで入ります。
>>591さん そうなんですよね。飲まないと肌荒れが直りますよね。
>>594匿名G号さん、篠原涼子のドラマ放映したころ、
私、かなり飲んだくれていました。
なので、あまりに身近で、怖くて観れなかったです。
今は、再放送があったら、観ると思います。
596 :
マイスリー:2006/01/16(月) 20:09:10 ID:9jNARZdS
初日
平日なんで今日からまたプチ断酒
土曜日に飲み会あるんで金曜までの5日がんがります
私の場合初日が一番ツライですね
今は、ビアテイスト飲料飲んでまぎらしてます
予定より早く検査が終わりました。
[12/22]γ-GTP272→[ 1/12]γ-GTP113
[12/22]バリューム:胃前庭部隆起性病変の疑い
[ 1/16]胃カメラ :たこいぼびらん(良性)
高血圧、高めの眼圧も下がってきました。
今後は、中性脂肪とγ-GTPの経過観察です。
断酒続行しますっっ!!
598 :
K:2006/01/17(火) 00:01:04 ID:xgiKmxXG
3日目終了しました。
きょうビール買ってきました。
でも飲みません。
>>594 匿名G号さん、
そのドラマ見ましたよ。
ちと覚えているシーン
洋式のトイレの貯水槽に缶チューハイを隠しこむ。
あんなところに隠すのかと驚きました。
ドラマとは違いますが
結構キッチンドリンカー=アル依存へという女性多いんですね。
自分も少し山型飲酒(飲まないときは飲まないですむが飲むと量が多くなる)ので
350mlの缶ビール1缶ぐらいにセーブしたいです。
無事です。
目標の1月18日まであと二日。
今日と明日飲まなければ達成です。
19日は少しだけ飲む予定があります。
600 :
こしゃく4日:2006/01/17(火) 09:41:32 ID:CGUciNlv
明日まで4日間がんばります。
今年に入ってからやってること。
携帯アラームで起きた後、そのアラームのタイトル編集して、その日までの勝敗を入れてます。
もちろん前夜に飲まなければ1勝。
飲まなかった夜の翌朝は勝ちが増えるのが嬉しいし、
飲んでしまった夜の翌朝は負けを入力するのが悲しく、今日は飲まないって餅あがります。
現在、10勝6敗。1月の目標は軽めにして、とりあえず勝ち越したい。
無事です。毎日微妙にワインが飲みたいです。
ここで宣言していなければきっと飲んでいたと思います。
週末になれば飲めるのだから、と自分に言い聞かせ凌ぎます。
>>595ストレッチさん
>あまりに身近で、怖くて観れなかったです。
気持ち、とても判ります。
私は家族の前でこのドラマを見るのがすごく恥ずかしくて
実は食い入るように見たいのに、
何かしながら適当に見ているふりをしていました。
>>598Kさん
>洋式のトイレの貯水槽に缶チューハイを隠しこむ。
>あんなところに隠すのかと驚きました。
ほんと、そこまで考えるか、って感じですよね。
お酒を隠すのが家族で探すのがアル依存 というパターンの場合、
アル依存本人は、どこに隠してもお酒を見つけるんですよね。
(私の父が、酢のビンに移し替えた料理用の日本酒を探し当てたときは絶句しました)
あれを見て「なるほど」と思いましたよ。
自分が飲んでいる量を家族に知られたくない
自分自身は、飲んでいるお酒の正確な量を家族に知られるのがイヤで、
ビールやチューハイの缶は小さく潰して、普通の不燃物と違う袋に溜め込んだり
そーゆうことをしていました。
家族に知られたら「酒やめれ」もしくは「酒減らせ」って言われるのが分かり切っていたから。
それほど酷い飲み方をしていたから。
先月の28日の血液検査でγーGTPが195。GOT、GPTも基準値を大きく
オーバーしていたので、その日から三週間禁酒してました。
明日の検査で全ての数値が基準値内に収まってたら、プチ断酒終了。
全然下がってなかったらどうしよ…。
603 :
K:2006/01/17(火) 22:12:05 ID:95vCytlR
4日目無事終了しました。
>>602 大丈夫さ。
きっと下がっているさ。
2日目無事です
今日はカテキン茶を炭酸で割った訳わからんモン飲んでます
なんとな〜くビールテイストっぽいかなw
あと小1時間程2chしたら眠剤のんで寝よう
605 :
602:2006/01/18(水) 19:42:59 ID:+GLngsiB
血液検査の結果。
γーGTP…112 GOT…26 GPT…55
あと一月断酒します…
606 :
K:2006/01/18(水) 22:27:50 ID:nEvLQ5kW
5日目無事終了しました。
無事断酒継続中です。
明日は視野検査。次回の血液検査は1/31。
断酒生活続行します!!
3日目なんとか無事
あー!ビール飲みてー!
と言うことで寝ます
609 :
K:2006/01/19(木) 01:16:56 ID:0Qb1FXi4
今飲んでるので
断酒は4日目で終了。
山型飲酒でチューハイ2本目です。
1週間続くと思ったのにな。
でも明日から短期だけど頑張るぞ。
昨日の夜をクリアしたので目標達成です。
今夜、時間があればリラックスして
ワインの小瓶でも飲もうと思います。
そういえばこのあいだ献血したときの検査結果が出てました。
γ-GPT...19 / GOT...14 / GPT...15 となっていましたが、
不勉強なもので何だかよく分かりません。
γ-GPTというのは肝臓に負担がかかると上がるものなんですか?
視野検査の結果は"異常なし"でした。
眼圧も16で、大幅に下がってました。
>>610 ゼビエンさん
目標達成おめでとうございます!!
今月郵送されてきた小生のドック報告書に、、
GOT基準値12〜31
GPT基準値 8〜40
γ-GTP基準値(男)11〜73(女)9〜49
と書いてありました。
ゼビエンさん、全て正常値ですね^^
γ-GTPは、アルコールに敏感に反応するため、アルコールによる肝臓障害の検査として役立つそうで、、
GOT,GPTは、肝細胞が壊れると高くなる数値らしいですが、、
詳しい方、フォローお願いします。
>>610 セビエンさん
ハンドルネーム間違えて書いてました。
ごめんなさい!!
>611
情報ありがとうございます。正常値で安心しました。
γ-GTPは基準値内とはいえ低すぎるようだから、
ちょっと飲もう・・・なんて考えてしまいました。
良くないです。
勝って兜の緒を締めよ。
目標達成してもお酒は控えめに。
がんばります。
614 :
K:2006/01/19(木) 20:54:59 ID:0Qb1FXi4
1日目無事終了しました。
4日目、無事
土曜日は焼肉パーティーだ!
週末のビール解禁日まであと一日、がんがります!
水曜日に外飲みしてしまいました。
そういうわけで本日解禁の筈だったところを一日+α延ばします。
今日は飲まないと思うし明日も多分飲まない。
とりあえず。
私は今、主に
一人で家で飲む回数
を減らしています。
外飲みは特に制限していませんでした。
回数少ないし、殆ど誘われないし。
でも誘われたら、たいていOKしてきました。
今後ライフスタイルが変わって
週に何回も誘われるようになったら
その時は
酒飲みからの嬉しい誘いを断る
という試練に立ち向かわなきゃいかんのだなぁ。
付き合い酒を断り続けている方々には頭が下がります。
仕事が新しい部門になり、
ココに来る余裕がなかったのですが、
何とか、飲まないでいました。
皆さん、ご健勝で、何よりです。
今日で5日だから、明日はどうしようかな。
5日目
今日を乗り切れば今週の目標達成
ウーロン茶の炭酸割りで凌いでます
「平日、家での一人飲み禁止!」
取り合えずこれだけは最低限守っていきたいと思います
さぁ明日は焼肉だ、たらふく食ってたらふく飲むぞー!!!
619 :
K:2006/01/20(金) 22:17:48 ID:qg3EvAfv
2日目無事終了しました。
水曜日に飲んだので2日目無事ってことですか。
10日ぐらいガンガッてみようかな。諸先輩がた、よろしくです。
621 :
匿名G号 2日 ◆EEnKGql4Zo :2006/01/21(土) 20:40:13 ID:PKHM6gL2
下がりすぎたんで一度上げます。
今日は飲まずに終われそうです。
明日は外で会合があるので、アルコール入る可能性が高いですが
もしかして飲まずに帰ってこれるかも・・・
気負わず居直らず、流れに任せようと思います。
皆様ひきつづきがんがりましょう!
家では飲まないので、どこにも出ない時の土日は安全。
むしろ仕事帰りのウイークデーが危ない私です。というわけで3日目無事。
623 :
K:2006/01/21(土) 22:45:41 ID:BRtNYmQr
3日目無事終了しました。
早いけど4日目無事です。
625 :
K:2006/01/22(日) 21:42:19 ID:yvfDXASH
きょうは飲ませていただきます。
昨日飲みすぎて、しんどい。
今日から週末まで、参加
☆-長めのプチ断酒、順調です-☆
628 :
K:2006/01/23(月) 22:49:04 ID:s5CoApmh
昨日久し振りにビール飲んだら心臓がどきどきした。
もう禁酒します。
1日目終了しました。
日曜日、外飲みしました。ワイン1本ウマー。
堪能したので、また週末まで空けたいと思います。
#今日は妙にワインが飲みたかった。
やっぱ私の場合、飲んだ翌日&翌々日が要注意みたい。
昨日無事。今日も大丈夫。
LONG 100日+αさん、素敵です。
爪の垢を煎じて飲みます。
精神的にツライ事があって昨日、今日と飲んじゃってます・・・
意志弱杉、やっぱアル中なんか俺?
明日からまたがんがりたいと思います
632 :
K:2006/01/24(火) 23:49:04 ID:l1T6rjoj
2日目無事でした。
>>630 ストレッチさん
ありがとうございます^^
ちょっと、食べ過ぎて困ってます。
甘いものも少し・・
プチ断酒+粗食腹八分にしなければ(汗)
初日無事です。
またがんばります。
635 :
ストレッチ:2006/01/25(水) 21:49:45 ID:ES2iiXsa
本日、美味しいお酒が開けてあって・・つい
やってしまいました。
>>631 マイスリーさん、私も明日からまた出直します。
私は月曜飲んじゃいました。昨日の朝の電車、酒臭かったろうな、見知らぬ
皆さん、すんませんw。
下方修正して頑張り松。2日目無事。
無事にノンアルコール継続中。
ダイエットコークウマウマ
飲んでしまった方、過ぎたことはキニシナイ!
気を取り直して1日目へgo!
>>635 ストレッチさん
レスありがとうございます
でも俺、恥ずかしながら今週ボロボロ●●○●って感じです
来週から絶対頑張ります ノシ
二日目無事です。
年末年始最低でした。
一日飲んだら続いちゃいました。
少しがんばってみよう
3日目無事。今年は飲みに行く回数を徐々に減らして、2週間に1回ペースと
していきたいです。去年までは、2週間に3回とかでした。
ここから禁酒スレに移りました。
今までどうもありgとうございました。
また皆様のプチ断酒が成功しますように心よりお祈り申し上げます。
ではさようなら。
>>641 がんばってください!!
最近、甘党になってしまってます。
血糖値は正常なんですが、気をつけます。
今日、温泉の帰りにコンビニへ、、
ワンカップに入った甘酒が美味しそうだったな〜。
アルコール1%未満になってましたが、パス。
長めのプチ断酒、続行中です。
5日間終了しました。
今日はジムで汗をかいてきました。冷たい水がウマウマです。
>>K改め痛風気味さん
ご丁寧なお引っ越しのご挨拶ありがとうございます。
あちらでも元気で頑張って下さいね。
ある摂食障害のカウンセラーの言葉でとても印象に残ったことがあります。
「摂食障害はアルコール依存より難しい。
なぜならば、アルコール依存の場合は依存の元のアルコールを断つことが可能だが
食事の場合は、取るのをやめると死んでしまう。
どんなに難しくても、正しい食べ方を取得しなければいけないので
そのぶん治りにくくて難しいんだ」
ということです・・・・
私は若い頃、軽い摂食障害をやったことがあるので
その言葉、ものすごく大きくうなづいてしまいました・・・
3日でアボーンしました。誘われてしまい・・・orz
気を取り直して、飲み会の予定が入っていない16日間に再チャレンジします。
二日酔いの今、匿名G号さんのジム汗がまぶしいスw。
645 :
匿名G号 ◆EEnKGql4Zo :2006/01/28(土) 22:19:43 ID:3pw7k16m
いちどあげます。
自分的には解禁日と思っていたのに
なぜか飲みそびれています。
せっかくなので今日はこのままコーヒーで過ごそうかな
とも思いますが、まだ夜は長いので判りません(w
ガンマさん
仕切直し早っ。尊敬します。
16日は長いかもしれませんが頑張って下さい。
2日目無事です。
匿名G号さん、リキまずいきます。
一人暴飲細胞群壊滅プチ断酒作戦無事継続中!!
おはようございます。
結局この週末は飲みそびれました。
ノンアルコール7日間に、
今週新たな目標5日を積み上げます。
今度の土曜日は飲みたいです。
本日、血液検査をしてきました。結果は、、
γ-GTPが56!!
12/22の272から大幅ダウン!基準値になりました。
中性脂肪が222から91で、これまた基準値です。
GOTが24→19,GPTが35→27です。
飲酒欲求より、大食い欲求と甘党欲求の方が強いです。
1/29から、「粗食で腹八分+間食ゼロ+夜九時以降は水かお茶のみ生活」してます。
目標の体重、体脂肪、内臓脂肪になるまで続けたいです。
長めのプチ断酒生活が楽しくなってきました。
続行しますっっっっっ!!!!!
元気です。無事です。
今夜もスポクラ行ってきました。
LONGさんの数値すばらしいですね。
モチベーション上がりますね。
私もダイエットと禁酒を平行してやっています。
適切な食事をして運動をすると、
せっかくがんばったのにここで飲んだら元の黙阿弥、ってかんじで
酒でカロリーオーバーなんかしてたまるか と思います。
#実は昨日 洋酒タップリのケーキをおよばれしました。
なんと、モンブランみたいなケーキに、
ラム酒がドボドボかかってるのです。
お酒に弱い人は絶対食べられないと思います。
でも私は、2個食べました。
ちょっといい気持ちになりました。ちょっと後ろめたいです。
匿名G号さん、ありがとうございます^^
スポクラ!いいですね!!
私も何か運動をしようと思います。
>なんと、モンブランみたいなケーキに、
ラム酒がドボドボかかってるのです。
たっ、たっ、食べたいっっ!!!!!!
目標達成までガマンします(T_T)
初日無事です。
久しぶりの復帰です。
またお願いします。
二日目無事です。
昨夜、炭酸水飲みすぎて、
トイレ行きまくりで睡眠不足気味です。
飲酒欲求が強くなる前に寝ます。
ご無沙汰してます。前回は3日で失敗しましたが、今回は木曜に
飲んでしまい、6日で失敗しました。自分から飲みに行くというのは
無いのですが、誘われたら断りきれません。今回は、突発的な飲み会は
キャンセルして、記録を延ばすゾ。
おはようございます。5日間をつつがなく終了しました。
来週の前半に外飲みがあるので
この週末はお預けにしてもいいかなー
どうしようかなー と思いつつつ迎える土曜日です。
しろうとさん、ガンマさん、おかえりなさい。
またいっしょに頑張りましょう。
今日は飲みます。
匿名G号さん
明日からまたがんばりますです。
3日目無事です。
しろうとさん、明日は無事です報告お待ちしてまーす。
658 :
匿名G号 3日 ◆EEnKGql4Zo :2006/02/05(日) 22:16:46 ID:b+UtXAM7
結局昨日は飲みませんでした。
週明けの水曜日に外飲みの約束をしたので、
今日から3日間はノンアルコールにしておきます。
今の私の生活では、家で飲まない+一人で飲まない を守れば
ほとんど飲酒の機会がないようです。
なんつーか、典型的なキッチンドランカーだったんだなぁ。
659 :
病弱名無しさん:2006/02/06(月) 04:46:28 ID:D6K2Z9Rc
>>658 キッチンドランカーはやばいですよね。
家飲みは外飲みよりお金がかからず、ちょっと空いた時間を利用して手軽にできるし、
酔って暴れようがぶっ倒れようが社会的にはさほど目だたず
(しょせん「よそさまのお家」のことなので他人はどうこう言わない)
そのぶん依存が深く静かに速やかに忍び寄ります。
初日無事です。
ガンマさん
声をかけていただいたおかげで今日呑んでいません。
もしかしてまたズルズルといってたかも知れませんが、
誰かが見ていると思えばこそ耐えられました。
ありがとうございました。
それでは、ウォーキングに行ってきます。
661 :
匿名G号携帯:2006/02/06(月) 21:09:00 ID:D6K2Z9Rc
携帯からです。先程ひじょうにむかつく事件がありまして、これほどうざい気持ちになるのは珍しく、もおオバチャンやけ酒しちゃうぞーって気持ちなので、酒無しで気分を変えるべく今からスーパー銭湯いってきまつ。
ノ
662 :
631:2006/02/06(月) 21:18:51 ID:yTNcQGwI
お仲間に入れてください。
今日から断酒します。
私は飲んでは吐くを繰り返し、医者から断酒を言われている者です。
今のペースで飲んでると40歳で死ぬと言われました。
私もダイエットと断酒をしようと思います。
663 :
匿名G号 3日 ◆EEnKGql4Zo :2006/02/06(月) 22:25:13 ID:i3DB+EIz
二日目無事です。
>>661 G号さんこんばんは。
銭湯いってらっしゃい〜
>>662 はじめまして。一緒に頑張りましょう。
とりあえず最初は3日とか1週間とか短めに目標を設定してみて
「ここまでは頑張ってみよう」というのが良いかと思います。
でも、飲んで吐くを繰り返しているというのは、
相当身体が辛いのではないでしょうか?
私は去年の秋頃ちょうどそんな感じでした。
1ヶ月ぐらいお酒を抜くと体調は全然違いますよ。
664 :
LONG 100日+α ◆6V8mSlZQhU :2006/02/07(火) 01:00:16 ID:OV0IHbqD
>>662 がんばってくださいね☆
長めのプチ断酒は無事継続中です。
腹八分+間食ゼロ+夜九時以降は水かお茶のみ生活も何とかやってます。
1/29の朝から2/6の朝までで、マイナス2.7sです。
内臓脂肪は変化なし、体脂肪は逆に増えました。
運動は自宅室内で、
「スロー膝蹴り!?+両手同時上げ下げ」
という、怪しい運動を始めました。
数分でシンドイです。
665 :
匿名G号:2006/02/07(火) 17:18:46 ID:kNJqP1og
今晩飲みます
二日目無事です。
今日もとりあえず飲まないことにしました。
>>665 は私ではありません(w
私は昨日つつがなく3日目を終了しました。
飲み会は今からです。
長いこと会っていない取引先の担当者と顔つなぎ、してきます。
もし二軒目がカラオケの場合はソフトドリンクにします。
帰ってきてから一人で飲み直すことは絶対にしません。
ではでは、いってきます。
668 :
しろうと ◆ErzVDvD/Fo :2006/02/08(水) 21:15:11 ID:14AOYF3P
三日目無事です。
明日飲むかもしれませんが、
今日だけはやめときます。
669 :
禁酒道場 ◆itcL6hohWE :2006/02/09(木) 20:37:29 ID:Q1kXImgu
あまり厳格すぎてもいけないし、寛容すぎてもいけないですね。
四日目無事です。
ウォーキング+iPodが最近のお気に入り。
さっそく出発します。
671 :
LONG 100日+α ◆6V8mSlZQhU :2006/02/09(木) 21:08:58 ID:an0b0dql
長めのプチ断酒50日経過しました。
明々後日、法事でアルコールが出ます。
が、飲みません。
672 :
ayu:2006/02/09(木) 22:02:46 ID:F9UDzfDu
俺も長めのプチ禁酒。
ちょうど一ヶ月たちました。
今月末に飲み会がありますが、
飲みます。(汗)
673 :
禁酒道場 ◆itcL6hohWE :2006/02/09(木) 22:20:30 ID:Q1kXImgu
では1日目。
プチさん。
これで100日行ったら、もどりますよ。
674 :
病弱名無しさん:2006/02/09(木) 22:30:07 ID:Ye0xnEHG
なぜのんだ日が一日目なんだろう?
675 :
病弱名無しさん:2006/02/10(金) 13:16:11 ID:BOqaCgGh
気付いたら6日禁酒してたしかも5日連続飲み会だったのに。「飲め飲め」言う人が居たときはお店の人に協力してもらって
「こちら
ウーロンハイです」って
ウーロン茶持ってきてもらってた。今日も飲み会だけど飲まないぞ!
昨日、やってもうた。目標日数は今回外します。初日無事。
五日目無事です。
今日はヤバかった。
明日休みと思うだけで飲みたくなりました。
やはり目標日数いれたほうがいいかな。
678 :
めろん:2006/02/11(土) 12:52:47 ID:k0f2RITL
お仲間に入れてください。只今3日目の断酒継続中です〜昨晩は辛くて温かい烏龍茶ガブ飲みして我慢しましたぁ
679 :
病弱名無しさん:2006/02/11(土) 14:12:16 ID:yN7Hl7tU
私も3日目だが、頭痛が出てきた。禁断症状でしょうか?
昨日、胃の不快感による嘔吐、水のような下痢の症状が出て、
病院に行きました。ウィルス性の病気で抗生物質を処方されました。
これを気に、内蔵を休ませるためにもプチ断酒一週間を行いたいと
思います。
681 :
めろん:2006/02/11(土) 20:35:57 ID:k0f2RITL
例の如く温かい烏龍茶で晩酌(?)中(x_x;)飲み過ぎて水太りしそー。てかむくむかも…ケポ
六日目無事です。
依存症になる前に、自主規制していきたいです。
でも年末年始はヤバイ飲み方でした。反省・・
683 :
めろん:2006/02/11(土) 21:39:27 ID:k0f2RITL
お酒やめれば少しはやせるかな
684 :
病弱名無しさん:2006/02/11(土) 21:44:21 ID:NaqpaqZl
やせるヨ
685 :
とみー5日:2006/02/11(土) 21:46:38 ID:kczUPJ6L
今日から、がんばります。
みんな頑張ってねp(^^)q
2日目無事です。
688 :
禁酒道場 ◆itcL6hohWE :2006/02/12(日) 00:00:37 ID:US+UScpc
今日は2合酒を飲みました。1合目は日本酒200ml、14.5度、2合目は日本酒180ml、
15.5度でした。
しかしこの2合で止めましたからね。
689 :
ayu:2006/02/12(日) 00:03:51 ID:j98lNbbx
1ヶ月と2日目。
酒は買わないが、スーパーの酒売り場には必ず足を運んでしまう。
10分くらい酒を眺めると、なぜか満足してその場を立ち去ってしまう。
690 :
薬剤師:2006/02/12(日) 00:24:25 ID:WoX8hC5f
禁酒道場さん
禁酒スレで取り乱してすみません。
節酒がんばってください。
おはようございます。
ちょっと離れている間に新しい方が続々ですね。嬉しい限りです。
ここでは特に厳密なルールを設けているわけではありませんが
一応、ガイドラインのようなものはありまして;
つまりここは、
「お酒をやめるわけじゃないけれど、●●日間(自分で決める)は絶対に飲まないぞ」
と決め、それを守るように努力してみたいなーと思う人たちのためのスレッドなのです。
断酒目標の期間が短いことや、飲酒量が少ないこと、まだアルコール依存症ではないこと、
などは参加の条件ではありませんのでお間違いなきようお願いします。
強制ではありませんが、なるべく名前の欄には
コテハン+目標禁酒日数 を入れて下さると、非常に読みやすいです。
=======================
コテハンで報告したい方、大歓迎!(トリップ推奨します)
目標期間は「1日を超える日数」であれば自由に設定できます。
※ただし一度決めた目標は達成まで変更しないこと!
※病的な挫折が続く場合は、よりシリアスな断酒スレッドへの誘導が入る可能性あり
○参加表明は、名前欄に「コテハン(+トリップ)+目標日数」を入力し、
決意表明や簡単な自己紹介等を行って下さい。
○報告は、名前欄に「コテハン(+トリップ)+目標日数」を入力し、
本文の頭に 断酒○日目(開始日:○月×日 目標まであと○日)
とご記入下さい。
あ、それから先日の報告です。
水曜日の外飲みですが、焼肉屋で飲み放題でした。
でも頼めるお酒の中に、自分の飲みたいお酒がないのです。
ワインなし、地酒なし、ブランド焼酎なし・・・
ビールはお腹が膨れるから1杯ぐらいしか飲めないし、
チューハイなんて、ジュースやっちゅうねん。
昔はあれほど有難かった飲み放題なのに
もう、ぜんぜん嬉しくない。
美味しくないお酒をガブ飲みするのって、イヤだ。
はぁ・・・
人との付き合い方、変わっちゃいそうです。
693 :
めろん:2006/02/12(日) 10:20:22 ID:lLlbuy+o
おはようさんデス☆ おっしゃ三日目無事乗り切りました!ワーイヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ でも買い置きあるだけでも飲みたくなる
>>690 あんた、イイ人だね。
でもあのバカにはどれだけ分かることやら・・・('A`)
695 :
めろん:2006/02/12(日) 19:58:30 ID:lLlbuy+o
今からHot烏龍茶で晩酌です。今夜で四日目の禁酒がんばろう
今年初めて一週間プチ断酒に成功しました。
日々必死の気分で夕方を耐えていました。
皆様、特にガンマさんには大感謝です。
もう少し伸ばしてみます。
皆さんもがんばってください。
697 :
とみー5日:2006/02/12(日) 21:37:58 ID:TWOxgrFB
二日目無事です。明日も仕事だ。寝よ・・
本日の法事は、ウーロン茶でガマンしました。無事です。
ウーロン茶飲むだけで、体脂肪を燃やすって、本当でしょうか。。
3日目無事っす。しろうとさん、一週間オメッ!
私の今年最高は、元日からの15日間でしたが、遅く始まった新年会や
最近多い当日のお誘いで目標予定が狂ってしまってまーす。
でも、立ち直りが早いせいか、懲りずにチャレンジしてます。
今夜は自宅でワインを飲むつもりでしたが
夕食を食べ過ぎてお腹がはち切れそうになり、
この状態で詰め込んでも美味しくないと思ったので止めました。
来週の土曜日、友人が遊びにきます。
それまで6日間アルコールなしで生活したいと思います。
今度こそ、お酒が美味しく飲めます様に。。。。
私たちのプチ禁酒が、マターリうまくいきます様に。。。
追記:LONGさんへ
●●するだけで×× ってのは全部嘘と思います。
体脂肪は空腹な時に運動することでエネルギーに変わるらしいです。
>>680です。コテハンにしてみました。。
金曜日から断酒したので、現在3日目クリア。
目標が一週間なので後4日です。
しかしお酒を飲まずに寝ると、夜って凄く寂しいですね。
中学の時、学校から帰ってきて、昼寝して夕方6時くらいに
眼がさめた時の感覚に似てる。例えたが変かな。
今日飲まなければ、55日達成です。プチ断酒ゴーゴー
残り45日+αです。解禁後も、今までの飲み方は卒業します。
煙草を止めて十年以上になり、興味が失せ、二度と吸う気はありませんが、
アルコールはコントロールし、超機会飲酒しようかと考えています。
>>700 匿名G号さん
>空腹な時に運動することでエネルギーに変わる
空腹なときの運動がポイントですか!
ありがとうございます。やってみます^^
ウーロン茶に関しては、徳島大学医学部山本茂教授の研究報告をチラッと読んだので、気になってました。
プチ断酒中の皆さん!がんばりましょう!!!!!
珍しく残業して先ほど帰宅しました。
今から飲むと明日がヤバイので我慢。
今日もプチ成功です。
704 :
ayu:2006/02/13(月) 22:38:41 ID:9fDk6DRG
33日達成しました。
ちなみに昨年までは、ワインをほぼ毎日、2日で1本ペースで飲んでいました。
歯の治療を機会に、禁酒を始めました。
今月に友人と飲み会があるので、そこで記録も途切れるような気がします。
現在4日目です。
夜はすることが無いので早く寝るようになったけど、
夜中に何回か眼がさめてしまう。今までアルコールで
寝てたようなもんやったんかな。
はじめまして、こんばんは。
健康診断で引っかかったのと、
このままじゃ酒で人生だめになると思い、
昨日からプチ禁酒始めました。
今日が二日目の夜。もうきついです……
今までほんと溺れるように飲んでいたのだなあ、と。
木曜の夜に外飲みがあるので、
とりあえずそこまで我慢できれば丸3日の禁酒になります。
この数年の中で最長・・・
とりあえずそこまで頑張ります。
よろしくお願い致します。
九日目無事です。
今日は酒はやめとこう。
miさん
三日やめられたら、また挑戦してみてください。
次は五日できるかもしれない。
背中が痛いのが2週間ほど続いて、鍋の残り物の白菜をポン酢で一切れ食べたらみぞおちに激痛が走り
寝こんでしまいました。 てっきり膵臓がやられたものと思い11月より禁酒。 検査結果は胃炎でし
た。 膵臓がやられたら敵わないのでそのまま禁酒中。 たまにビールくらい飲みたいとは思うけど、
膵臓は再生不可らしいので大事をとって夏まで止めるつもり。 飲み始めたらコワイ気もするけど、週一
程度ならいいのかな。 どっちかというとタバコ止めたい。 ここ10年間で飲まない日は一ケタだっ
たはず。 毎日ニ合以上は飲んでたな。 胃炎になる前は焼酎三合くらい飲んでた。 それもコップ酒。
アレルギー持ちだし、中性脂肪値は高かったし、禁酒して正解だよ。 人生やり直す。
今日まで無事です。
一昨日、もしかして1年以上振りに映画館へ行きました。
いつもポップコーンとビールを頼むフードカウンターで
コーヒーをオーダーするのは、なかなか新鮮な気分でした。
という強がりはやめておこう。
正直、ビールが飲みたかったです。我慢したけどね。
みなさん、頑張りましょう。
目標達成の第一歩は今日一日から!
おはようございます。
現在5日目達成。目標の一週間まで後二日です。
以外と早いなってのが感想です。
晩酌の代わりに、美容板で見た毒出しジュースなるもの
を作って飲んでいます。効果の程は?ですが、酒を飲み
たい気分がだいぶ紛れます。
断酒は無事継続中です。
内臓脂肪が、ついに、やっと、At laaaaast!!!!!
11→10に下がってくれました。。
(目標はとりあえず、一桁)
プチ断酒、腹八分、間食ゼロ生活、ガンバリマス
義理チョコを食べたので、今日も禁酒してます。
もう十日目となりました。
3日目、無事に終わりそうです。
たった3日ですが、お酒なしで生活できたことがちょっと自信になりました。
これを機に、家で一人で安酒をがぶがぶ飲む生活から、
卒業できたらいいなと思いました。
あと、この3日間、
なぜか部屋の掃除が集中してできました。
飲んでいる時は大掃除する気力なんてなかったなーと思い、
改めて酒まみれの生活だったことを、かなり反省。
明日は楽しいお酒をほどほどに飲んできます。楽しみ。
>>しろうとさん レスありがとうございます。
>次は五日できるかもしれない。
このお言葉にはっとしました。今まで5日間も考えたこともなかった。
でも、意外とできるのかもなあ。
714 :
禁酒道場 ◆itcL6hohWE :2006/02/16(木) 03:40:13 ID:ABFgmq+y
去年の11月3日から、今年の2月8日まで97日間禁酒し
た結果、リバウンドせず、1日の適量を守ることができるよ
うになりました。以前は意識を失うまで飲んだのですが、そ
ういうことが少なくなりました。プチ断酒でも連日飲酒の人
が隔日飲酒になり、週に3日飲んでいた人が1日に減り、週
に1日だった人が月に1日になれば、断酒成功と言っていい
のではないでしょうか。昨夜は酒を飲みましたが、清酒日本
酒3合で止めました。以前はコンビニに行って梯酒でした。
2月の血液検査の結果が正常ならば、もう目標は達成された
ことになります。
現在、6日目達成。目標日数まで後1日です。
酒をやめてと朝が劇的に変わりますね。あまり眠たくもないし、
直ぐに起きれる。本当はこれが正常なのでしょう。かといってお酒と
完全に手を切ることもできないので、やはり上手く付き合っていくのが
最良だと思います。
716 :
病弱名無しさん:2006/02/16(木) 15:10:57 ID:znHGzznn
済みません。
皆さん、名前の横に◆のランダムの数字アルファベットが表示されているのですが
これってどうやったら表示されるのですか?
それとこの数字アルファベットの意味は何ですか?
今日も甘いものを食ったので自主規制しておきます。
年末年始に乱れまして、初日を出すのに苦労しました。
初日を出すのに10単位の根性が必要ですが、
禁酒を続けるのは3くらいで済みます。
このままタバコのように酒も止められたらとふと思いました。
昨日コントロール飲みしました。今回は禁酒6日成功でした。
今日はもうこの時間なので、初日、大丈夫そうです。
720 :
ayu ◆Kx3iggOPC6 :2006/02/16(木) 21:57:37 ID:j628+5Gj
36日達成。
おそらくここ20年くらいの間では最長の禁酒期間だと思う。
自宅で酒を飲まないようにすれば、それりなりの期間禁酒
可能だと思う。
721 :
禁酒道場 ◆itcL6hohWE :2006/02/16(木) 22:23:56 ID:0I+KRI35
まぁ最初の3日から7日、そして14日と山が来ます。100日前の波に俺は飲まれました。
98日目でした。
皆様。お疲れ様です。
コントロールしましょ。でないと、依存症ですよ。
723 :
病弱名無しさん:2006/02/16(木) 23:23:53 ID:wMIqJYXr
本当にコントロールって大事ですよね。
プチ断酒トライしてみたいです。
でも、なかなか止められない・・・
ところで。質問です。先日97日迄禁酒されていたそうですが。
今の禁酒道場さんには休肝日がちゃんとあるのですか?
今日で7日間の目標達成。
趣味が酒を飲みながら、深夜番組を実況する事だったので
今日は久しぶりにビールを飲みたいと思います。
もともとは体を壊してプチ断酒を始めたのですが、
普段、健康な時から、定期的に断酒をしないと健康には
意味が無いなあ、と思いました。理想は週末だけお酒を飲んで、
月〜木は休肝日にできたらいいなあと思っています。
十二日目無事です。
2/6にプチ再開後、2/13まで甘いもの無しで断酒してましたが、
2/14に義理チョコ食べてから甘いものがやめられません。
今日もです。もうチョコの在庫は無くなったというのに、菓子パン買いました。
よく断酒するとそうなると書き込みがありますが、
明日からやめます。
2日目無事です。おいしそうな義理チョコ、まだ食べてない。
毎年、食べてくれる家人はダイエット中。会社に持って行って
小腹が減ってくる夕方にでも食べようかな。
無事です
あ、ごめんなさい。場所間違えました。
3日目無事です。夕飯に小鯵寿司をいただきましたが、飲酒欲求ゼロでした。
732 :
724:2006/02/19(日) 00:13:45 ID:1a5wIDNB
禁酒道場さんはご自身の愚行にまた気付かれたようです。
私はドクターストップが掛かっていて、2度と酒を飲めない者なので、
ここではスレ違いですね。
皆さんのご健勝をお祈り申し上げます。
長めのプチ断酒、昨年12月21日から60日経過しました。
残り40日+αです。
内臓脂肪が10→11(ヘルスメーターのレベル)に戻ってしまいました。
食後の楽しみにしていた、コーヒーorココア。
オリゴ糖をたっぷり入れたのが原因かな〜。。
734 :
ayu ◆Kx3iggOPC6 :2006/02/19(日) 19:30:05 ID:8tbL3/bj
39日達成。
禁酒して変わった事と言えば
胃もたれが無くなった。
朝起きて胃がスッキリしている。
4日目無事。DVD観て寝ます。
とりあえず今日1日目は無事に過ごしました。
木曜に飲み会があるので、
それまで飲まずに暮らしたい。
しかも風邪気味なので、風邪薬を飲むためには禁酒しなくちゃ……。
去年はインフルエンザでタミフル飲んでいる1日、
そのたった1日を我慢するのが地獄のように長かったなー……と
自分がいかに酒に溺れていたのかがわかります。
せっかく十二日頑張ったんですが、
甘いものをやめた2/18以降今日含めて、三連荘しました。
明日、初日を出します。
おひさしぶりです。
先週の週末、友人が来ることになっていたので
ひさしぶりに飲もうと思っていたのですが
先方の都合でキャンセル、またもや飲みそびれてしまいました。
いつから飲んでないのか良くわからなくなってきましたが
とりあえず、今週も週末までは飲まないで過ごしたいと思います。
禁酒道場さんは兄さんスレに戻られたのですね。
そのほうが良いと思います。
ここは兄さんスレに比べると酒臭いスレッドかもしれませんが、
皆さん、自分で決めた目標だけは死守しようと努力し、節制しています。
お酒に対するコントロール権を取り戻すため、頑張っています。
でも、中には1週間に1日だけ飲む方が、
すっぱりやめるより難しい方もいらっしゃいますよね。
そういう方にプチ断酒は向かないと思います。
道場さん、どうか頑張って下さい。影ながら応援しています。
2日目無事です。
741 :
病弱名無しさん:2006/02/21(火) 00:37:31 ID:1bfz+Z1m
断酒したいよー
742 :
病弱名無しさん :2006/02/21(火) 00:45:20 ID:7nUfmMIc
禁酒をしたいなら酒の買い置きをしないこと。
初日無事です。
プチ断酒1日目(開始日:2月21日 目標まであと2日)
今帰宅しました。これから呑むと明日の朝が激ヤバなので、
今夜は自重しときます。
金曜日に飲み会の予定がはいりました。
久しぶりに、このスレ推奨の目標日数を入れてみました。
>>739 匿名G号さん
>お酒に対するコントロール権を取り戻すため、頑張っています。
これが難しいですね。
いったん呑んだ翌日の初日が、
大の男が泣くほどつらい。
『頑張って仕事を終えた俺がビールの一杯も呑めないなんて。
こんなに我慢していいのか、
お前は人生を損してるよ 』と
誰かが脳内でささやきます。
その囁きに耐えるのが辛い。
しかし生活習慣病になって泣くよりましだと、
自分に言い聞かせて耐えています。
3日目無事です。
代わりというわけではないけれど、
ありえない量のお茶を飲む毎日。
「水分」が好きだったみたいです。
胃がたっぷたぷ。
長めのプチ断酒、無事です。o O
皆さんお疲れ様です。
寒い時、疲れている時、
ホットワインが飲みたい
と思いながらもノンアルコール継続中。元気です。
>>743 しろうとさん
>いったん呑んだ翌日の初日が、
>大の男が泣くほどつらい。
同感です。飲酒翌日と翌々日は身体がアルコールを欲している感じ。
それを過ぎればゆるゆるとお酒のことは忘れるんですけどね・・・
だから、週に二日の休肝日 より 週に一日の禁酒日
のほうが、自分には合っているんだと思います。
>>744 miさん
私も。コーヒーがぶのみ。お茶ウマー。ミネラルウオーターウマーです。
>>745 LONGさん
もはやプチの領域ではない三桁、がんばって達成して下さい。応援します!
二日目無事です。
シアナマイド等の抗酒剤なるものがあることを以前知ったわけですが、
飲酒欲求そのものを抑える薬があってもよさそうに思う。
もしかして既にあるのか。
ググッてみたがわからん。
あるのなら プチ → 飲酒 → プチ が楽になるのにね。
初日が出せずに苦労することもない。
一週間達成。飲み会の予定が無いからもう少しいけそうかな。
>>746 匿名G号さん
ありがとうございます。がんばります。
今日、内臓脂肪が10に戻りました。
オリゴ糖が原因だったようです。。
長めのプチ断酒継続中ですっっ☆☆
三日日無事です。
プチ断酒3日目(開始日:2月21日 目標達成です。)
これで甘いものを食わないなら痩せるのだろう。
さっそくウォーキングに出発します。
断酒1日目(開始日:2月23日 目標まであと5日)
はじめまして
とりあえず今月いっぱいがんがってみます
みなさんよろしくお願いします
昨日で4日達成!
今日は飲んできました。
以前のようにでろでろになるまで飲むわけではなく、
3杯で、その後はウーロン茶。
日常のタイムテーブルの中で自分が飲んでしまいがちな時間に
用事を入れるように心がけました……一時しのぎかもだけど。
私の場合は、帰宅して料理を作っている時と、
夕食、そしてPCの前でずーっと作業している時。
家の中では、ここさえなんとかなればプチ禁酒できることが判明。
あとは誘われた時にどうするか……酒量をコントロールできるか……
でも、意外とやればできるものだなーと。
一ヶ月前の私に教えてあげたい。
断酒2日目(開始日:2月23日 目標まであと4日)
なんとか二日めクリア
うちはマンションで1階がコンビニ
玄関開けて1〜2分で24時間酒が買えるという素敵な環境('A`)
一週間クリアした後の昨日、飲んだので再度7日いきます。初日無事。
昨日、目標達成しました。
今夜こそは飲むぞー!
>>752 miさん
>私の場合は、帰宅して料理を作っている時と、
>夕食、そしてPCの前でずーっと作業している時。
>家の中では、ここさえなんとかなればプチ禁酒できることが判明。
あなたは私ですか〜(w
断酒2日目(開始日:2月24日 目標まであと5日)
757 :
病弱名無しさん:2006/02/25(土) 21:53:40 ID:uBwSt24e
しそわかめさん
一階がコンビニはキツイ状況ですが、ガンガレ
断酒3日目(開始日:2月23日 目標まであと3日)
>>757 ありがと
誘惑に負けそうになりながらも耐えてます(;´Д`)
また今日からスタートです。
とりあえず1日目無事。
火曜日に飲み会なのでそこまで頑張ります。
送別会・歓迎会の時期ですが、
皆様どう乗り越えていきますか?
参加して適量orソフトドリンクのみが理想でしょうか。
>>755 匿名G号さん
この辺りの時間帯は魔の時間ですよねー!
>>しそわかめさん
奇遇です。うちのアパートも一階がコンビニです……
自分で選んだくせに、これほど住環境を怨んだのは初めて……
ちなみにうちの一階下は居酒屋です……
9時以降は外に出ないようにブレーカーの上に鍵を置いています……
結構きついですよね、24時間いつでも買える環境。買い置きに近い('A`)
週末が終わり、明日から復帰します。
>>758 しそわかめさん
私が住んでいる所も、コンビニ・焼き鳥屋等揃っています。
十何年前だったか、入居した当時はパラダイスでしたが、
今はトホホです。
断酒3日目(開始日:2月24日 目標まであと4日)
玄関開けたらすぐに、いつでもお酒が買えるor飲める、という環境は
外飲みオンリー派の自分が想像しても、かなりの自己制御が必要かと
同情いたしまつ。しそわかめさん、miさん、しろうとさん、頑張って。
断酒4日目(開始日:2月23日 目標まであと2日)
今年初の中3日越え
飲酒欲求おきたがダンベル振り回したりスクワットしてるうちに消えました
>>759-760 おおっ!同じような環境の方が
しかも居酒屋・焼き鳥屋まで揃ってるとは強烈ですね
そんな中で頑張ってるmiさん しろうとさんの存在は励みになるです
>>761 ガンマさん
ありがとう
今日は昨日より楽でした
お互いがんばりましょう
二日目、無事です。
窓を開けると漂ってくる焼き鳥の匂いにも耐えています。
たとえ、自室の冷蔵庫の中に冷えひえのビールがあったとしても、
昨日飲んだから今日は飲まない♪
と、思えるような自分になりたいです。
ここに書き込むことがモチベーションを上げる大きな要因になっています。
今更ながら素敵なスレをありがとうございます。
断酒4日目(開始日:2月24日 目標まであと3日)
断酒5日目(開始日:2月23日 目標まであと1日)
766 :
波男:2006/02/28(火) 02:25:36 ID:7u6V0hcn
まさしく 俺のため にある スレ 感激っす まず 3日間 来たるXデー に向け 頑張るぞー
767 :
病弱名無しさん:2006/02/28(火) 21:43:06 ID:Y5otMLb7
腰痛のため酒を断ってはや一週間。
やればできるね、っていうか飲むと半端なく腰が痛むので飲まないほうがまし。
断酒5日目(開始日:2月24日 目標まであと2日)
しそわかめさん、達成報告まだぁ〜?(笑
>>768 失敗
飲み会に行って飲んでしまった・・・orz
また明日から出直しますわ(;´Д`)
こんにちは。
目標達成明けの土曜日、しこたま飲みました。二人でワイン2本とバーボン数杯。
(※バーボンは12月末に買ったやつがそのまま残っていました)
夜中の2時ぐらいまで飲んで食べていたので、翌日、胃が重くて気分が悪かったです。
二日酔いで吐き気、っていう感じとは違うのですが
アルコールは処理できてるっぽい感じはするのですが
胃の中に残留感があって、非常に不快な一日を過ごしました。
好きなスポクラも行けず、日曜日一日を無駄にしちゃって鬱。
これからは解禁日も飲み過ぎ食べ過ぎに気をつけたいと思います。
で。
日曜日〜本日までノンアルコール生活が続いています。
今週も、最低限土曜日までは飲まないでおこうと思います。
12/21から2/28まで70日経過しました。残り30日+αです。
αが何日間になるのか未定です。
長期海外勤務中の友人が四月に一時帰国するので、
その時に一杯やるかもしれません。
長めのプチ断酒、無事です。
772 :
ストレッチ ◆T8vf.DTJZg :2006/03/01(水) 19:09:04 ID:iaor/Jon
3月になったので、ここの皆さんを見習って、
15日まで、がんばって見ます。
すみません、sageでした。
断酒6日目(開始日:2月24日 目標まであと1日)
断酒1日目(開始日:3月1日 目標まであと5日)
仕切り直し再スタート
最初の目標6日を目指してみる
まず、初日。
1杯だけ飲むより全然飲まないほうが
楽って、わかっているんですよ。
断酒7日目(開始日:2月24日 目標達成)
このまま、目標日数を増やして継続チャレンジします。
断酒7日目(開始日:2月24日 目標まであと7日)
断酒2日目(開始日:3月1日 目標まであと4日)
>>777 目標達成おめでとう!&目標延長(・∀・)カコイイ!!
779 :
とみー ◆aDupz/YDsQ :2006/03/03(金) 11:23:04 ID:MtlBBXEd
皆さん始めまして、とみーと申します。
先日の血液検査でγ-GTPが急上昇していたので一ヶ月の断酒を
する事にしました。最終飲酒日は 2006/02/23 です。
とりあえず一週間の断酒に成功しています。あー、ビール飲みてぇ。
あ、ガンマさんと開始日一緒だ!
781 :
病弱名無しさん:2006/03/03(金) 12:04:02 ID:AVG4Yh6n
禁酒セラピー読みなよ
3日めの夜、今夜はもう大丈夫。
風呂入ってストレッチでもしよ。
断酒3日目(開始日:3月1日 目標まであと3日)
たすけてください。
毎日ビールを飲んでしまいます。
ここ1年で体重も7.8キロ増えました。
寝る寸前までビールとつまみを食べてしまいます。
まずは軽く禁酒したいのですがどうすればよいでしょうか?
夕べやっちゃいました(泣)下方修正しまつ。
断酒1日目(開始日:3月4日 目標まであと9日)
>>778しそわかめさん
勇み足でした。格好悪ィ〜
>>780とみーさん
な訳でして・・・。遅れて再スタートす。
786 :
病弱名無しさん:2006/03/04(土) 16:58:47 ID:he/lKT9W
787 :
病弱名無しさん:2006/03/04(土) 21:04:26 ID:nCNq7SKI
>>784 何ccぐらい飲んでるんですか?
皆様はじめまして。
断酒開始日 3月1日
目標は出来たら死ぬまでです。
788 :
784:2006/03/04(土) 21:05:49 ID:f9t2YOpF
1.5リットル〜2リットルです。
別にアルコール中毒が心配とかじゃないんですが
完全に依存症ってやつです。
>>788 784さん はじめまして。
私もビールが好きで、毎日2500ml飲んでました。
アル症=アル中らしいですよ。
なんか、恐ろしい病気みたいです。
長めのプチ断酒、無事です。。
790 :
病弱名無しさん:2006/03/04(土) 23:19:33 ID:nCNq7SKI
784さん、私もそれぐらい飲んでました。
アル中の範囲だと思います。
一緒にプチ断酒しませんか?
791 :
病弱名無しさん:2006/03/04(土) 23:21:00 ID:nCNq7SKI
ちなみに、ノンアルコール・ビールに切り替えるのも
ありだと思います。
792 :
784:2006/03/04(土) 23:23:02 ID:f9t2YOpF
アル中って震えたりする人の事ではないのでしょうか?
精神的アルコール依存症だと思っているのですが違うのかな?w
プチ断酒したいですね。でも家に帰ってくるとつい・・・
断酒4日目(開始日:3月1日 目標まであと2日)
>>792 プチ断酒したいのなら
とりあえず家に酒類持ち込まないようにして飲まない日を作ってみよう!
って、自分の事なんすけど・・・
後、ビールの代用にするには子供用のビールっぽい炭酸飲料がいいよ
昨日スーパーで見つけて面白そうなんで買ってみたけど
これが意外といける、ちょっと後口甘いけど >サン○リアのこどもののみもの、あわだち飲料
喉越し、プハーッ、風呂上り( ゚Д゚)ウマー
もちろんアルコール0%っす
794 :
病弱名無しさん:2006/03/05(日) 06:08:34 ID:Oajm99Cu
断酒9日目、無事終了して朝を迎えました。
>>792 アル中(アルコール依存症)かどうか下のサイトでテストしてみたらどうですか?
ttp://www.kochi-al.org/url/cage.html (ちなみに僕は3点当てはまりました)
ttp://www.kochi-al.org/url/kast.html (こっちは12点でした。。。)
僕のプチ断酒の秘訣は大切な人に断酒を宣言することです。
大切な人を裏切ることは出来ませんから物凄い苦痛にも耐えられます。
あとどうしても辛い時はビールが腹の中に納まらないくらい大量の
ウーロン茶や緑茶を飲んでいます。
そしてオウム真理教の「布施するぞ布施するぞ布施するぞ・・・」のように
「酒飲まないぞ酒飲まないぞ・・・」と唱えて自己暗示を掛けています。
(効果があるのか謎ですが)
ちなみに冷蔵庫の中に缶ビールが12本入ってるけど今のところ手付かずです。
断酒明けに飲むのを楽しみにしています!!
796 :
病弱名無しさん:2006/03/05(日) 10:22:30 ID:lBWxTAkj
アル中はまず己はアル中でないと否認する。
アル中が心配でないのであれば、連続飲酒発作で飲めばよろし。
797 :
792:2006/03/05(日) 14:03:52 ID:Pg22G0ft
>>794 下の方は8.3点でした。
やばいです、今も飲みたいw
798 :
ケント:2006/03/05(日) 17:29:55 ID:uZzO8YPU
初めまして。俺も毎日飲んでます。思う事があって参加したいと思います。今日で2日目。とりあえず一週間目指したい!
799 :
病弱名無しさん:2006/03/05(日) 18:39:17 ID:nUIXcSjb
今日だけは飲むまいと思ってもつい飲んでしまう が はい の人は、もれなくアル依存。
たった二十四時間すら断酒できないということです。
明日から再開します。
801 :
792:2006/03/05(日) 18:46:34 ID:Pg22G0ft
断酒する気が本気じゃないんだろうな。自分。
禁煙は成功したんですが本気で禁煙しようと思って初めて禁煙できました。
それまでは中途半端な気持ちで何度も失敗してました。
802 :
病弱名無しさん:2006/03/05(日) 20:35:35 ID:ahMAKLk8
私も明日から再会します。
目標10日間。
みなさまこんばんは。はじめての方、はじめまして。
私は、平日はノンアルコール&週末の1日だけ解禁な生活をしている匿名G号というものです。
昨日、1週間ぶりに飲みました。
家族と焼肉食べ放題へ行き、すすめられるまま飲み放題をつけて、激しく後悔・・
最近の私は、飲み放題にしたほうが割高になってしまうのですよね。
2回前に飲酒したとき、それで失敗して、もう飲み放題はやめようと思ったのに。
全然学習できてない自分に鬱。
飲み放題のお酒って美味しくないです。
美味しくないから量も飲めないし。
せっかくの解禁日を、また無駄に過ごしてしまいました。
今度こそは、美味しいお酒をほどほどに飲むことにしたいと思います。
禁酒の目標は6日、土曜日は解禁にして、ちょっと良いワインをグラスに2杯だけ飲もう。
断酒2日目(開始日:3月4日 目標まであと8日)
断酒5日目(開始日:3月1日 目標まであと1日)
おはようございます。断酒10日達成です!!
二桁日数なんて何年ぶりだか。目標まであと18日です。
6日めの朝です。体の中からアルコールが抜けて、
爽快だと思っていたら、昨日無料配布の焼き牡蠣にあたってしまいました。
ちっくしょー
今日から週末まで目標5日間ですががんばります。よろしくです。
809 :
コル:2006/03/06(月) 19:20:43 ID:DfWy/Vpl
日曜から木曜日まで、目標5日です。毎週がんばりたい。
2日目無事です。よろしくおねがいします。
810 :
しゅっちゅう:2006/03/06(月) 19:37:51 ID:I8dVBkWk
はじめまして。
何年も休肝日が年に片手あるかないかくらいで最近具合が悪いので
とりあえず今日から金曜までの5日間がんばります。
最終的には家では飲まず、飲み会だけ(週1回以内)に出来たらいいな。
日曜日に寄り合いがあるので飲みます。
今日は大丈夫です。
仲間が増えているようですね。
よろしくお願いします。
812 :
ケント:2006/03/06(月) 20:05:11 ID:d8dvNEp/
3日目。大丈夫っぽいけど、誘われたらヤバいかな。うーん。
目標修正:9日まで延長します
↓
断酒6日目(開始日:3月1日 目標まであと3日)
そろそろ飲みたいような頑張れそうな微妙所だが後3日なら・・・
814 :
病弱名無しさん:2006/03/07(火) 00:20:53 ID:53IxpFW5
今日から来週木曜日まで取りあえず断酒!
頑張れ、みんな!頑張れ、自分!
禁煙よりは楽です。一日目はぜんぜん平気ぽいです。
断酒11日目終了(開始日:2月24日 目標まであと17日)
順調です。このスレに書きこむのが励みになっています!
このスレ見てると本気で笑える・・・・
むき出しのアホばっかり・・・・
アホが禁酒するには刑務所に入るしかないんだよ。
でもって死ぬまで出てくるなよな。
禁酒できなくてプチ断酒とか寝言いってるお前ら=サル以下ね!これ常識ね!
いや酒飲むのは高卒のアホだけ。
チョンと高卒のアホだけ。
>>819 Mind your own business!
7日め。今度は風邪引いた。ちっくしょー。
目標まで、今日は折り返し地点。
822 :
病弱名無しさん:2006/03/07(火) 14:09:07 ID:2O2ac2OM
>>817 それは逆だよ。
プチ禁酒や節酒ができないから、
生涯断酒するしかない人がいる。
824 :
コル:2006/03/07(火) 20:00:43 ID:DtKQw6e4
3日目無事です。ちょっと甘いもの食べちゃった。
2日目無事です。あと3日。
二日目無事です。禁断症状とかないから楽だ。
禁煙の時は吸いたくて吸いたくて夢の中ですったりしてたからな。
二日目無事です。
昨夜は、やっぱりよく眠られませんでした。
なかなか眠れなかったですよね。
あと便通もよくなかったです。
あ、そうですね、いつもはゆるいんですが
飲まないと硬くなりますね。肛門が痛い。
断酒7日目(開始日:3月1日 目標まであと2日)
話題(?)の「ポーション」飲んじゃった
体に悪そう・・・(;´Д`)さ・・・さんだがぁ〜
元気です。無事です。
ウイークディ禁酒のお仲間が増えて嬉しい!
次に飲む機会には美味しいお酒が飲めます様、
とりあえず今日は我慢 ってかんじで禁酒いたしましょう!
>>830 ポーション・・・ 飲んでみようかな
実は最近のお気に入り KIRIN NUDA であります。
コマーシャルが流れると、アホーのように見とれてしまう。
リンカって、さすがにスタイルいいねぇー
あの人喋らないとカッコイイんだね
8日め。皆さん飲み物工夫されているみたいですね。
楽しんで禁酒って事なので、ノンアルコール飲料開拓するのも
ありですね。
夕べ、料理しながら、ちょっと飲酒衝動が起こったので、
今後のためにも、スーパーに寄ってみます。
833 :
コル:2006/03/08(水) 19:41:41 ID:7zmJS1rr
4日目無事です。
お酒飲まないと夜が長い。少し散歩してきました。
あと1日がんばります。
断酒3日目(開始日:3月6日 目標まであと2日)
さっさと晩ご飯を食べるに限りますね。
三日目無事です。
炭酸水のいっき飲みが
帰宅してからの儀式です。
その代わり、朝早くトイレにいきたくなって
4:00ごろおきます。
5日目過ぎまで、寝不足は続きます。
断酒13日目(開始日:2月24日 目標まであと15日)
今日も無事です。飲酒の欲求には心も体も慣れてきましたが、
いまだに睡眠薬なしでは熟睡できません。離脱症状ってしつこい。。。
断酒8日目(開始日:3月1日 目標まであと1日)
>>831 ポーション
高い、胡散臭い味、妙に綺麗な色・・・
なんかあやしかったよ〜
838 :
コル@4日目:2006/03/08(水) 22:56:25 ID:7zmJS1rr
旦那が私の好きなフローズンカクテルを買って来てくれたよ・・・
なんとか飲まずに堪えました。週末の楽しみにとっておきます。
いまはホットミルクティ(砂糖なし)飲んでます。
目標まであと1日。がんばります。
128日経ったな。 禁酒はつらくもなんともなかったが、正月くらいはビールでも
飲もうかなくらいの軽い気持ちだった。 もっとも健康を害していたので止めるしかな
かったんだけどね。(重くない胃炎) もちろん一生止めるつもりはない。
軽い気持ちの持続って貯金が溜まる感覚に似てるね。 溜まったらある程度は使う。
酒って健康体だからうまいんだと思う。 不健康な体で不健康な事ができると思うか!?
とかのコピーを思い出してしまったよ。
目標最終日の5日目です。
お酒飲まないと目覚めがよい感じがします。
断酒4日目(開始日:3月6日 目標まであと1日)
最初は5日なんて遠い先だと思ってたのに、いつの間にか明日が最終日だ。
最近体の調子がすこぶる良い。
延長します。訂正↓
断酒9日目(開始日:3月1日 目標まであと2日)
日曜日ひょっとしたら飲みに行くかもしれない
昨日、飲み会が入り断念。
気を取り直して同窓会までの10日間に再チャレンジします。
断酒1日目(開始日:3月9日 目標まであと9日)
断酒14日目(開始日:2月24日 目標まであと14日)
ついに折り返し地点まで来ました!!
今日の飲み会もジャスミン茶に徹する事が出来ましたし、
この調子で行けば目標達成も夢じゃない?
>>844 とみーさん
飲み会を飲まずに徹したのは大きな力になると思います!
私も、それで自身を付けました。
お互い、目標達成しましょう!
皆さんも、ファイトー!!!!!
自信でした^^;
長めのプチ断酒、継続中です。。☆
最終日だけど、もうちょっと延ばせそうなので延長します。
断酒5日目(開始日:3月6日 目標まであと2日)
三度のごはんがこんなに美味しかったなんて!
無事です。
昨日からひどい咳で
酒どころではありません。
断酒2日目(開始日:3月9日 目標まであと8日)
延長しているしそわかめさん、しょっちゅうさん、励みになります!
断酒10日目(開始日:3月1日 目標まであと1日)
折れそうな心ですがなんとか10日目迎えられますた
断酒15日目(開始日:2月24日 目標まであと13日)
>>845 LONG 100日+αさん
励まし有難うございます。お互い頑張りましょう!!
ところで皆さん、お酒控えるとご飯って美味しくなりますか?
僕は何にも変わらないのですが鈍いのかなぁ。。。
>>849ガンマさん
ありがとうございます。
家で飲まないことが最終目標なので、今は我慢できるところまで
ちょっとずつ目標を延ばしていければと思ってます。
>>851とみーさん
僕の場合お酒を飲むときはほぼ何も食べず、
朝は胃液を吐きながら卵ごはん一杯を流し込み、
昼も二日酔いで食欲ないままおにぎりを詰め込む日々だったので
完全に胃がやられてたみたいなんです。
(休日は血糖値が下がって体がしびれてくるまで何も食べなかったり)
3日目くらいまでは食欲はあっても食後に胃がもたれていたんですが、
木曜あたりから胃が回復してきたらしく、どんどん美味しく感じ始めたんです。
おはようございます。きのう無事に6日目を終了しました。
偶然にも本日、超・期間限定の所属グループで
懇親のため飲み会があるようなのです。
宣言期間も開けていることだし、心おきなく行けて、
それはとてもうれしいのですが・・・
もし宣言期間中だったら、どうしていたのか、ちょっと考えてしまいます。
1.行かない
2.ノンアルコール
3.二度とない顔ぶれによる飲み会ということで解禁にする
よーわかりません。
>>837 しそわかめさん
ポーション、飲みました。確かに胡散臭かった(w
ファイトいっぱつ系飲料にしてはパンチが足りないし、
癒しを求める系飲料にしては、甘過ぎ。カロリーが気になります。
しかも高い。あの商品の適正価格は140円ぐらいじゃないかなーと思います。
話の種に一度買うだけでリピートはしないと思います。
>>851 とみーさん
>お酒控えるとご飯って美味しくなりますか?
「お米」は美味しく感じられるようになったのではないかと思います。
酒の肴系列のおかずは、おおむねお米にも良く合いますよね。
お米とアルコールは、自分の中ではバッティングする食材です。
ていうか、私の場合は
飲まない→体調が良く身体を動かすのが楽しくなる→運動してハラヘリ→ゴハンウマー
という流れであります。
11日目。
とみーさん
私は、禁酒初日と2日めくらいの朝ごはんが画期的に旨いと感じます。
匿名G号さん、お米とアルコールたしかにバッティングします。
なので、晩御飯に米を食べれば、飲酒欲求は私の場合、ほとんど
なくなります。
なので、料理をしながら、ビールのかわりにソーダ水を煽る日々です。
でも、これ、精神的には依存してるっぽいですね。
本日で目標達成です。
また月曜日から再開します。
断酒6日目(開始日:3月6日 目標まであと1日)
最初の頃はなかなか寝つけませんでしたが、
昨日や今日は眠くて眠くて仕方ありません。
ゆうべも8時間グッスリだったのにもう眠い…
断酒3日目(開始日:3月9日 目標まであと7日)
断酒11日目(開始日:3月1日 目標達成)
>>856 しろうとさん乙
そして自分にも乙w
月曜日から
再開予定です
>>851 とみーさん
実は私も変わらないっす
食欲も変化ないけど間食は増えました
断酒16日目(開始日:2月24日 目標まであと12日)
今日も無事です。
食欲については人それぞれですけど増す人が多いみたいですね。
ただしゅっちゅうさんの意見には納得です。僕も酒を飲みすぎると
胃炎を起こして飲食物を一切受け付けなくなり嘔吐するたちなので。。。
目標達成された皆様、おめでとうございます!
無事です☆
不思議なくらい飲酒欲求がわかないので再延長します。
断酒サドンデス7日目(開始日:3月6日 目標まであと5日)
とりあえず日数を設定しますが、サドンデスということで一つw
断酒4日目(開始日:3月9日 目標まであと6日)
今日から再開です。またお世話になります。
1日目ぶじ。
金土は350mlの酎ハイを1日1本ずつ飲みましたが
すごく酔いがまわって崩れるように眠ってしまった。
解禁日のお酒の量も少しずつ減らして行けたらよいなと思います。
昨日は良い一時を楽しみました。
来週の日曜日にまた飲み会があるので
それまでノンアルコールで過ごしたいと思います。
13日目、皆様順調そうですね。
私も、早く自分ペースの禁酒パターンを作りたいです。
しょっちゅうさん、私も数日前から眠くてしかたありません。
これは体を修復するための自然現象みたいなものなのかしら?
だったら、嬉しいのですが・・
断酒サドンデス8日目(開始日:3月6日 目標まであと4日)
>>866 ストレッチさん
夜ちゃんと寝ても、昼眠いですよね。
僕も全く同じこと思ってました。
自然治癒力を信じて、眠れるときはとことん寝た方が
いいのかと思って早めに寝るようにしてます。
2日目無事です。
週末に家人が6本組発泡酒を買っている。
それが4本余っている。
気になる。でも飲まないでやってます。
買い置きは良くないですね。
>>859しそわかめさん LONG 100日+α さん
ありがとうございます。
プチ断酒終了して、一旦呑むと
再開初日がなかなか達成できません。
今日も、やらかしてしまいました。
毎回同じパターンに陥っています。
ストレッチさんの言うように
>自分ペースの禁酒パターンを作りたいです。
これを会得したいです。
断酒1日目(開始日:3月13日 目標まであと10日)
1からスタート
>>861 LONGさん
ありがとです
>>869 しろうとさん
また明日から一緒に頑張りましょう
871 :
病弱名無しさん:2006/03/14(火) 01:09:29 ID:G8Ij7enw
飲んだ翌日は誰でも飲みたいもんですハイ。
そこで欲望のおもむくままに飲むも人生だが。
違うシナリオを試してみたいと少しでも思うなら
飲んだ翌日こそ飲まない意地で飲まないことですハイ。
断酒9日目(開始日:3月6日 目標まであと3日)
土曜日に、打ち上げがあるかもしれないイベントが入ったので
サドンデスは取りました。
打ち上げ無かったらまた延長かな…
スンマセン適当なスレ見つからなかったのでココでチョット教えてください。
知り合いがかなり飲むそうなんですが、
最近飲みまくってから寝ると寝汗がすごいらしいんです。一時間でTシャツびしょびしょで7枚ほど着替えるそうで・・・・
そういうのってどこかに異常があるのかな?本人はあんまり断酒の必要性感じてないみたいなんですが。
俺酒飲めないんでわからなくて・・・。ビール、焼酎を主に飲むそうです、わかる人いたら教えてください。
断酒10日目(開始日:3月6日 目標まであと2日)
暇だと飲みたくなりそうなので、数日前から晩ご飯後の
手持ちぶさたな時間を、ウォーキングと筋トレに使い始めました。
で、この時間もう既に眠いので、いつでも寝られる準備をしてゆっくりテレビ。
それでも昼間の眠さは日々増してるんですよねぇ…
>>873さんの寝汗の件は分かりません…スミマセヌ
断酒20日目(開始日:2月24日 目標まであと8日)
>>873 アルコール依存症の離脱症状(禁断症状)で寝汗をかくと言うのは聞いた事がありますが・・・。
別に寝汗が出るのは異常じゃないと思うよ。 汗が出ないより出たほうがいい。
冷や汗がでるのはヤバイと思うけど、寝ていて寒いと感じていなければ大丈夫だよ。
こちとら禁酒3ヶ月半後の中性脂肪値が10年ぶりに正常に戻り笑いまくってます。
しかし、低血糖みたいだ。 酒のカロリーってバカにできんな。
877 :
873:2006/03/15(水) 22:10:04 ID:uMmj2Ael
不躾な質問に回答ありがとうございます。
よくよくその知り合いに聞いて見ると寝汗かくのは飲んでない日だそうで・・・・
そうなると
>>875さんのが有力なのかも。これヒントに調べてみます。ありがとう!!
本日、思いがけず、とても嬉しいことがあり、
ちょっと飲みたかったけど、無事です。
85日経過、残り15日+αとなりました!
断酒11日目(開始日:3月6日 目標まであと1日)
あさって(土曜日)に打ち上げがあったとして、
翌日に初日が出せるかどうかが不安になってきた…
断酒4日目(開始日:3月13日 目標まであと7日)
>>879 しゅっちゅうさん
打ち上げ後の初日は取りあえず気合っす!ヽ(`Д´)ノふぁいと〜
元気です。無事です。
でも、飲んだ翌日と翌々日が今回もちょっとやばかった・・・
それさえ凌げれば、大丈夫!
>>874 >暇だと飲みたくなりそうなので、数日前から晩ご飯後の
>手持ちぶさたな時間を、ウォーキングと筋トレに使い始めました。
フォッフォッフォ
その世界に嵌ると、抜けられなくなりますよー
薬物にはまりやすい人と、筋トレにはまりやすい人は、かなり被っている
と、、、、スポクラのマシンでいっつも頑張ってる「きんにくん」を見て思う。
昨日、多分、生まれて初めて、
酒を飲んだ夢を見ました。
「達成してないのに飲んでしまった〜」
夢でよかったです。ホッ
日本酒でしたが、水のような酒でした。
無事です。
断酒12日目(開始日:3月6日 目標達成!)
以前兄さんスレで揉まれたおかげかな?日がたつのが早い早い。
期限付き断酒は気分的にかなり楽で、まだ全然飲酒欲求わきません。
>>880 しそわかめさん
気合しかないっすよね!
今が飲酒欲求ないだけに、飲んだらどうなるか分からないのが怖いっす。
>>881 匿名G号さん
あ、たしかにそれはあるかもです。
凝り性というか、変に生真面目というか、
依存症になりやすい人は結構みんな似たり寄ったりな感じ。
参加します。来週週末まで。
昨日、一昨日飲みました。
飲みすぎてしまった為か、他の自分の個人的な問題からか、
憂鬱なきぶんです。
禁酒期間中は、わりと精神状態が良いような気がします。
皆さんは、そんなことありませんか?
初日無事です。
>>870 しそわかめさん
今日からがんばります。
886 :
病弱名無しさん:2006/03/18(土) 22:45:06 ID:ZZJI3gDU
>>884 私も精神状態が非常に良いです。(今日で1週間)
断酒23日目(開始日:2月24日 目標まであと5日)
眠れないのでPC立ち上げてここに来てみました。
>>884ストレッチさん
僕の場合は中程度のアル中っぽかったので酒飲んでいないと
アル中が治った気分がしてちょっといい感じです。
もちろん精神面だけでなく飲んでいないと胃の調子も良いし、
アルコールが抜けても手が震えないので身体面にも良いようです。
>>887とみーさん、レスさんくすです。
2日めあさ
今朝(初日明け)の味噌汁のぶちうまいことうまいこと。
今日も仕事で1人出勤なのですが、はかどりそうな気がします。
おはようございます。ぶじに7日が過ぎました。
今日は打ち上げがあります。
ほどほどに飲んで一次会で帰ります。(明日も仕事だし)
とにかく。
飲んだ日の翌日は飲まない
を座右の銘に、いってきます。
断酒10日目(開始日:3月9日 目標達成)
昨日目標達成しました。今日も飲みませんが、明日は
飲み会なので、リセットして火曜からまた参戦します。
オオカミ少年のように何度もすみませんが、また延長します。
断酒14日目(開始日:3月6日 あと5日)
昨日パソコンのモニタが全く映らなくなって書き込めませんでした。
めちゃめちゃ焦った〜。
昨日は結局打ち上げがなかったので延長します。
4/2の日曜日にお花見が入ったので延長もそこまでだとは思いますが、
とりあえず目先の一週間ずつ延ばしていきます。
>>884 ストレッチさん
精神状態はとてもいいんですが、仕事の作業効率が若干おちたように感じます。
二日酔いが常態化していたので、集中しているときも常に脳はアルコール漬けだったようで。
今からは素面が普通だということを脳と身体に叩き込む必要があるようです。
二日目無事です。
やはり少し間をあけて
酒を抜く必要がありそうです。
がんばってみます。
今日飲まなければ、90日間の断酒になります。
αは12日間にします。
4/12に一時帰国する友人と会うので、楽しく一杯やります。
問題は、その翌日です。私も断酒初日が一番大変です。
>>884 飲まないと、前向きな思考が出来るようになりました。
>>889 >飲んだ日の翌日は飲まない
肝に銘じます!
>>890 目標達成おめでとうございます^^
三日目無事です。
ビール飲みたいです。
一週間くらい経つと飲酒欲求も少しは落ち着くけど、
このあたりは我慢のしどころやね。
断酒15日目(開始日:3月6日 あと4日)
とにかく腹が減る。
よく食べてよく動きよく眠る。
お酒を飲んでる暇がないよこりゃ。
そういや昼寝しても夜は寝れるようになった。 んで、目覚めの不快感はかなりなくなった。
右わき腹の痛みも消えた。 朝飯が食えるようになった。 夜のどか食いがなくなった。
断酒25日目(開始日:2月24日 目標まであと3日)
>>896 僕はいまだに眠剤飲んでますがそれでも熟睡できません。
一度アル中になると普通なんですかね。
断酒16日目(開始日:3月6日 あと3日)
食欲が落ち着いてきた。
そろそろ断酒による変化もなくなってきたのでつまらなくなってきた。
何か手を考えないと危ないかも。
何日かやめていると続きます。
今日も飲まないでしょう。
>>889 >飲んだ日の翌日は飲まない
やっばりこれですね。
一番難しいですが。
日本!やった〜!
テレビ見ながら飲みたいけど、ガマンします。
こんばんは。先日は楽しい一時を過ごすことができました。
結局2件目へも行ってしまいましたが w
実に良いお酒でした。翌日も辛くなかったし。
で、月曜日からまたノンアルコールになっているのですが
もうウイークディを飲まずに過ごすのは普通に出来るので、
今度はちょっと長めの30日に挑戦をしてみたいと思います。
週末4回をお酒抜きで過ごす実験と、あと
花見シーズンをしらふで乗り切ってみる実験 です。
本日は3日目。もちろん無事です。
泣き言がたくさん入るかとは思いますがなにとぞ宜しくお願いします。
飲みたくなったら腹筋します。
断酒17日目(開始日:3月6日 あと1日)
金曜日に送別会が入ったので1日短縮しました。
プチ断酒はじめて初の飲酒機会なので
翌日に初日を出せるように気合を入れなければ。
五日目無事です。
ずいぶん、朝が楽になりました。
頭の ボーっと感もかなり減りました。
血圧もかなり下がってきました。
いいことずくめのこのごろです。
断酒27日目(開始日:2月24日 目標まであと1日)
今日を乗り切れば目標まであと一日です。
酒飲むの楽しみ〜☆彡
体のために禁酒するなら最低3ヶ月は必要らしい。 3ヶ月をワンクールと呼ぶそうな。
今日も成功です。
でもまた甘いものを食ってしまった。
普段目の前にあっても食わないのに
禁酒したとたんそこらにある甘いものを食っちまう。
飲み物は炭酸水で我慢できるのに。
今回は、期限を切らずに
できるだけ長く頑張ってみたいです。
今日もこのまま飲まずに終わるようです。
ちょっと早いですが4日目無事宣言。
長いスパンで禁酒すると、一度飲んだときに反動が来るかもしれませんね。
「今度禁酒宣言したら、また飲めなくなるんだなー」
とか思ったら、しばらくまったりしよう と思ったりして
私だったら多分、ずるずる飲んでしまうことでしょう。
長期禁酒明けの日が決まっている人は、
この禁酒期間が終了する前に
「開けたら飲むけど、翌日から5日間は飲まない」
とか、とりあえず宣言しちゃったらどうでしょうか。
とりあえず翌日&翌々日の誘惑から身を守るには
5日って手頃ですよ。ちょっと我慢したらまた解禁なので気持ちが楽。
断酒18日目(開始日:3月6日 目標達成!)
今日は仕事で腹立つことが連続し、プライベートでもショックなことがあり、
目標最終日に非常に強い飲酒欲求に襲われました。
自棄になってたから飲んでもおかしくなかったんだけど、
その前に体を動かしたらなんとか乗り切れました。
明日の送別会では荒れないようにしないと…
4/2(日)のお花見が急遽3/30(木)の夜に変更になったので
次の目標は【3月25日から5日間】です。
(でもなんかノンアルコールっぽい話も出てたから延長の可能性大)
ようやく目標達成です!
日付が変わった今日は久しぶりに軽く飲もうと思います。
健康診断の結果が出たのですが一ヶ月の断酒効果が如実に現れました。
GOT、GPT、γ-GTP、中性脂肪がいずれも半分以下になりました。
GOTは正常値になり、GPTと中性脂肪はあと一息で正常値です。
酒漬けになっていた一月前を思うと我ながら良く頑張ったと思いますよ。
それでも診断書には「肝機能障害」ってしっかり書かれましたけどね・・・。
γ-GTPが200以上あるので仕方ないんですけど。
次の目標断酒期間は現在思案中です。
私の場合は自転車で1日の走行距離が90kmを越えた日、その日の最高気温が34度を超えた日、
盆正月、祝事の日、高校の同窓会、仕事の山場を乗り切った日、徹夜明けの日、誕生日、自転車で
自己記録更新した日にしようと思います。
七日目無事です。
帰りにビールを買いたくなりましたが我慢できました。
一週間も過ぎれば、スーパーにいっても我慢できますね。
>>910さんのように決めたとしても私はだめですね。
何があろうと、今日はがんばったので
自分に御褒美だと言って飲んでしまいます。
こんな日に飲まないなんてお前は人生を損してるよ
と誰かが(私が)脳内でささやきます。
結局呑みたいだけの人間なんです。
昨日で達成だったが失敗しました・・・orz
また今日からやりなおします
断酒1日目(開始日:3月24日 目標まであと10日)
>>909 乙であります(`Д´)ゞ
94日目無事です。残り18日。4/12解禁。
4/13から、再びプチ断酒に入ります。
期間は未定です。13日、その日一日、
飲まないことに集中します。
>>909 とみーさん
目標達成!Congratulations!
>>908 しゅっちゅうさん
目標達成!Congratulations!
>>913 LONGさん
有難うございます。LONGさんもあと18日、頑張ってください!!
今日はとりあえずもう少し飲んどきます。久し振りの解禁日なので。
で、次の解禁日なのですが4/1(土)+ α とします。
実は私、転職して4/3(月)が初出勤日なのですが今度の土日で
大学時代の後輩が就職祝(現在無職)をしてくれるかもしれないのです。
それが延期になるとしても初出勤日かその直後くらいには職場の人と
飲みに行くでしょうから。とりあえず今月いっぱいは断酒です。
>>912しそわかめさん
たった今レスに気づきました。
遅くてすいませんが有難うございます。
しそわかめさんもめげずにファイトッ!!
もうすぐ寝ます、お休みなさい。(-_-)zzz
今日も続いています。
週末の断酒はきついです。
断酒1日目(開始日:3月25日 目標まであと6日+α)
断酒再開初日ですが特に苦労もなく過ごせました。
無事です。元気です。
>>908 飲まずで正解。ご無事で何よりです。
つか、どうせ飲むなら嫌なことを忘れる為じゃなくて
嬉しいことをより喜ぶためのほうが、お酒も喜ぶと思います。
>>910 あはは。私もそのやり方では節酒は無理です。
飲む理由はそこいら中にあります。太陽が黄色いせいにして飲むと思います。
私の住んでいるところは激暑で有名なので
>>その日の最高気温が34度を超えた日
を解禁にすると30日以上連続飲酒になってしまうかも(w
皆様、ひきつづき頑張りましょうです。
嫌なことがあったときに飲む人は、より依存症になりやすいと思います。
飲んでしまった自分に対する嫌悪感それ自体が、嫌なことの一つにカウントされますから。
それが引き金になってマゾっぽく連続飲酒に嵌る気がします。
少なくとも自分の場合はそうです。
本日より開始。
どうしても、1回飲むと次の日も・・って気分になってしまい、
いけません。
4月3日まで飲みません。
12/21-3/30で百日間断酒です。本日も無事です。
長かったような、短かったような、もう少しで目標達成だっ!
解禁日の4/12は、温泉に一泊して一杯やることになりました。
先週の金曜の送別会だけじゃなく、土日も連続で飲んじゃいました。
友人が人生の岐路に立っていて、飲み屋で相談に乗っていたんですが…
これは言い訳ですね。今日からリスタートします。
木曜のお花見はノンアルコールが決定したので
とりあえず目標は今日から5日に設定します。
>>922 LONGさんもあと少しですね!お疲れ様です。
解禁日は、多少高くても、美味しいお酒を少なめに飲む方がいいかもです。
断酒2日目(開始日:3月27日 あと3日)
断酒を再開した昨日は布団に入って1時間以上
ウトウトするだけで眠れませんでした。
昨日、失敗してしまいました。
気をとりなおして、再開。
LONGさん、すごいですね。あと少し。
温泉いいですねー。
断酒9日目(開始日:3月21日 あと5日)
先週月曜の飲み会でバカやってしまい自己嫌悪に陥り、
プチ禁酒続けてました。2週間頑張ってみます。
今日も飲まないよーん。まだ2日め
長めのプチ断酒100日目無事です。
解禁日まで残り12日です。
>>924 しゅっちゅうさん
ありがとうございます。
12日は少量の酒でいい気分になると思われます。
二日酔いにならないようにしたいですが、
どうなりますことか。
>>926 ストレッチさん
あと少しです^^
楽しんできます!
断酒10日目(開始日:3月21日 あと4日)
>>929 祝100日!
6日目で失敗・・・気を取り直して
断酒1日目(開始日:3月30日 目標まであと9日)
>>929 100日おめでとうございます
断酒6日目(開始日:3月25日 目標まであと1日+α)
いつの間にか目標まであと1日+αとなりました。
今回は短めの設定なので早いものです。
>>929 LONGさん
100日とは凄いものです!!
>>929 LONGさん
大台おめでとうございます!あと一息!
---------------------------
断酒4日目(開始日:3月27日 あと1日)
たった今ノンアルコール夜桜見物から帰ってまいりました。
満開の桜と降るような星にただただ絶句。
解禁日にこの桜と星で飲みたかった〜!
(今日の夜桜見物は全員ノンアルコールでした)
無事です。元気です。今週は普通に凌げると思います。
LONGさん、三桁おめ!
>>924 しょっちゅうさんのカキコ
>解禁日は、多少高くても、美味しいお酒を少なめに飲む方がいいかもです。
に一票いれさせていただきます。
つーか寒いんですけど。
花見て一杯が、雪見て一杯になっている世間様。
ガンマさん、しそわかめさん、とみーさん、
しゅっちゅうさん、匿名G号さん!
祝福、感謝感激です〜^^
ありがとうございます!!!!!
936 :
病弱名無しさん:2006/03/31(金) 19:20:45 ID:IEQXlKZu
花見の季節がキター
断酒11日目(開始日:3月21日 あと3日)
花見も断ってるけどなんか友達減りそ。っていうかこの歳になると
飲み友達しかいないような気が・・・。
938 :
病弱名無しさん:2006/03/31(金) 22:05:45 ID:5nVvABAE
長期間の断酒後に飲むときってこわくないですか?
いちど飲むと断酒できなくなりそうな。。。
ぶじでーす。
昔の会社から花見に誘われました。
ノンアルコールで参加するか断るか考え中。
飲まない宴会は、まあ良いとして。
飲まずにこの寒さを凌げるかそれが問題。
>>938 >長期間の断酒後に飲むときってこわくないですか?
>いちど飲むと断酒できなくなりそうな。。。
飲む前に、「次は7日間プチ断酒しまーす」と宣言をしてしまうのは?
長期間は気が遠くなるけど7日なら気軽に出来ると思う。
断酒12日目(開始日:3月21日 あと2日)
目標達成して今日は解禁日です。
明日明後日は飲みませんがそれ以降は会社に入るため
付き合いもあるでしょうしどうなるかは正直分かりません。
けれど医者には週二日は休肝日を作るようにと言われています。
とは言えそれでは不安なので週二日以内の飲酒に
とどめなくてはならないと考えております。
それと自宅での独り酒はやめようと思っています。
間違えました。明日、っていうか4/2は飲みません。
ところで 2006/3/32 って何なんでしょうね?
エイプリールフール?
断酒13日目(開始日:3月21日 あと1日)
ひとりで飲みに行くことは減ったけど、外せない飲み会などで
いかに飲まずにいられるかが今後の課題になりそうです。
断酒1日目(開始日:4月3日 あと3日)
土日は同僚の引越しの手伝いで飲みました。
今週も金曜に上司と飲みに行く約束をしたので
今回は短めの4日です。
延長します。
断酒14日目(開始日:3月21日 あと3日)
良くわかりませんが、現在15日目ぐらい? 無事です。
飲むイベントが入ってない時に解禁日を迎えると
ちょっとだけ断酒日が増えちゃいますね。
量り売りのお店が「おまけだよ」って多めに入れてくれるような
そんな増え方ですね。
今日は花見の予定でしたが、まだ寒いつーことで一週間延びました。
みんな飲み会でよく耐えられるよな。 おれだったら、軽くなら飲んじゃう。
解禁日は一応決めておこうと思う。 禁煙三日達成したら缶ビール飲む。
2週間達成でロング缶、1ヶ月ならワイン瓶ごと。 未だに達成できてない。
そういうわけで五ヶ月過ぎた。 いつ解禁になることやら。
この方式だと三日置きに飲める計算になるな。 一度解禁したら10日間は
飲めないことにしよう。 俺の頭で計算できるのだろうか。。。。。
いきなりですが延長します。
断酒2日目(開始日:4月3日 あと23日)
上司の出張が急に入り金曜の飲みが中止になったので、
いっそのこと今月末の健康診断まで断ちます。
断酒15日目(開始日:3月21日 あと2日)
今日は会社帰り、腹減ったので飲みに行こうかなぁと思ったけど
スニッカーズでしのぎました。
平均的な1回の飲み代6000円>スニッカーズ126円。(笑
3/26から昨日まで飲み続けていました。
飲んだ翌日、初日を出すと以前決めていましたが、
最近は、いったん飲むと止まりません。
週末4/8に花見でもするつもりでしたが、
今日大雨が降り桜も終わりです。
思い切って、今日から再開します。
4/9に呑みますが、4/10は必ず復帰します。
断酒6日目(開始日:3月30日 目標まであと4日)
952 :
病弱名無しさん:2006/04/05(水) 08:52:57 ID:VmXIn9WV
いったん飲むと止まらない人は生涯断酒すればいいんじゃね?
断酒16日目(開始日:3月21日 あと1日)
断酒2日目(開始日:4月4日 目標まであと3日)
昨夜はほとんど眠れませんでした。ひさしぶりのことです。
>952
今回4/9に解禁して4/10に初日が出せなかったら
考えなければなりません。
断酒3日目(開始日:4月3日 あと22日)
>954 しろうとさん
僕も初めての解禁日のあとはなかなか眠れませんでした。
でもすぐに眠くてたまらない日々がやってくるんですよね。
今夜ももうそろそろ寝ないと。
断酒3日目(開始日:4月4日 目標まであと2日)
>955 しゅっちゅう さん
初日の不眠傾向は以前強かったですが、
最近は多少弱まっていたんです。
二日目の昨夜も不眠気味でした。
断酒4日目(開始日:4月4日 目標まであと1日)
このあたりまで来ると楽になります。
毎日ビール6缶飲んでましたが今日で禁酒3日目。
目標まであと2日。これが成功したら次の飲み会まで
2週間にチャレンジ。禁酒するつもりはないが家で飲む習慣を
あらためたいと思う。
断酒3日目(開始日:4月5日 目標まであと2日)
お久し振りです。最近は禁酒をサボってました。
何かと友人たちとのみに行く機会が多くて。
言い訳に過ぎませんけど。。。
けど会社の人たちとのみに行く機会は少ないようなので
平日も出来る限り会社の人とのみに行く日以外は断酒したいと思います。
断酒5日目無事でした。(開始日:4月3日 あと20日)
パソコンの調子がすこぶる悪くて、古いパソコン(PowerBookG4)を引っぱり出してきました。
XPに慣れきっていたので久々のMacは使いにくい…
断酒5日目(開始日:4月4日 目標達成)
月曜日に初日が出せるかどうかです。
元気です。無事です。良くわかりませんが20日目ぐらい?
すっかりお酒には縁のない日々です。
>>958 >>959 平日禁酒&家飲み禁止は効果が高いと思います。
なんといっても週末より平日のほうが日数多いし。
外で飲むのって、お金や時間の制約があるから・・・
飲まない の前に「なるべく」 をつけて、
まったりやるのも秘訣の一つですよね。
>>961 しろうとさん
月曜日お待ちしていますね^^
ず〜とROMってたんですけど俺も参加しようかなぁと思います。
5年間家飲みで泡盛飲んでたんだけど 何日か酒抜いてどれだけ心と体に変化があるのか試してみたいです。
ダイエットしなきゃってのもあるんだけどw んで今日一日目。 みなさんよろしく
木曜に14日+3日達成し金曜に飲みました。今度は7日でいきます。
断酒2日目(開始日:4月8日 あと5日)
断酒7日目(開始日:4月3日 あと18日)
今日はヤバかった!
21時過ぎまで、酒を買いに行こうとするのを抑え込むのが大変だった。
乗り切れたから良かったけど、防御壁はすぐ乗り越えられるほど低くなってた。
以前禁酒失敗したときの衝動の再来。次は乗り越えられるんだろうか…
>>963さん
よろしくお願いします。泡盛ですか…まだ飲んだことないです。
僕は焼酎ばっかり飲んでたのでこんなハンドルです。
おはようございます、無事です。
>>963さん、よろしくお願いします。
最初は辛いかも知れませんが、慣れるまでの辛抱です。
ダイエットと同時にやるのは、モチベーションの点からもオススメ!
>>964 ガンマさん
ご無事の帰還、おめー
967 :
波男:2006/04/10(月) 08:38:52 ID:NKjYE+bm
はじめまして 今日から 4月20日 まで 一滴も 飲みません 普段は 缶ビール 五本と焼酎三杯くらい よろしくおねします
できるか?
初日無事です。
4/4に大雨が降り、桜は無理だろうと思っていましたが、
意外と残ってましたので、昨日は花見でした。
プレミアム系ビールを呑みましたが旨かった-----。
桜の下でいつごろから大酒呑みになったかを考えていました。
私は発泡酒が出てからですね。
ビールと同じ金額で1.5倍呑めましたから。
>>962 匿名G号さん
無事戻って参りました。
禁酒スレに戻らなくてもいいようです。
963さん 967波男さん
がんばっていきましょう。
969 :
波男:2006/04/10(月) 22:11:39 ID:NKjYE+bm
とりあえず 初日達成でつ
970 :
波男:2006/04/11(火) 01:52:19 ID:Y3b1gllD
しろうと さん ありがとうございます
本日で【12/21-4/11】112日間、長めのプチ断酒終了です。
明日は解禁日、楽しく一杯やります。
明後日から再びプチ断酒しますっ!
963さん、波男さん
よろしく☆
断酒9日目(開始日:4月3日 あと16日)
>波男さん
数日ごとに衝動がくるかもしれませんが、
そこだけ乗り切ればあとは自然体でも大丈夫だと思いますよ。
(「そこだけ」が結構大変だったりしますが…)
>>971 LONGさん
すごい!お疲れ様です!!
温泉で至福のひと時を過ごしてきてください。(いいなー)
二日目無事です。
昨夜も睡眠不足です。
今夜は炭酸水500ml×2本飲んでも
まだビール呑みてぇーー!!
今晩もトイレ起きで
睡眠不足確定です。
LONG さん
お疲れでした。
私は今回 3日にして良かったです。
974 :
波男 :2006/04/12(水) 08:03:34 ID:EO0r9sK/
みなさん の はげまし が あったにも かかわらず 昨晩 350 缶 一本 空けてしまい 二缶 プルリンクを 引っ張ったとこで ふと 我にかえり 捨てました 昨日 おかずか お好み焼き だったのは いいわけだが おかずも 重要ですね
おはようございます。
>>972 しゅっちゅうさん
Thanks!
残り、約二週間の“プチ”がんばってください。
私も明日から一緒にがんばります。。
>>973 しろうとさん
Thanks!
明日、解禁ですね。
>>974 波男さん
>昨晩 350 缶 一本 空けてしまい 二缶
プルリンクを 引っ張ったとこで
ふと 我にかえり 捨てました
途中でガマンするとは、尊敬します。
私は明日からですが、一緒にがんばりましょう!
昨日の花見が雨で流れました。無事です。
無事ですが・・・
花見中止が決まって、少しがっかりして少しほっとしたとたん、
アルコール抜きの花見、逝くぜ! と入れた気合いの行き所がなく、
むしょうに飲みたくなってしまいましたのです。
ワイン飲みたいなあー って思ってしまいましたのです。
飲まなかったけど。
ここまできたのですから、30日間やりとげたいです。
波男さん、しろうとさん、しょっちゅうさん、LONGさん、
私たちは、いつかまた飲むであろう。しかしそれは今日ではない。
(ロード・オブ・ザ・リングのパクリ)
977 :
波男:2006/04/12(水) 16:06:28 ID:EO0r9sK/
みなさん ありがとうございます 頑張ろう!
三日日無事です。
なぜ酒を呑まないと不眠傾向になるのでしょう。
会社に炭酸水350ml瓶を沢山置いていて、
帰り際、ヤヴァそうな時に一気呑みして家までたどり着く日々です。
そうでもしないと立ち呑み屋にフラフラと逝ってしまうんです。
バカだねー。
波男さん、しょっちゅうさん、LONGさん、匿名G号さん
皆さんガンバってますねー。
波男さん
今日か明日からプチ禁酒 出来ればいいじゃないですか。気楽にイコーよ。
シチュー作ってる時にワインを入れた直後の湯気で顔がほんのり紅潮してしまった。
炊き込みご飯に日本酒、鍋に日本酒、アサリの酒蒸しに日本酒とアルコールに接する
機会が多い。 しかし飲まない。 あんまし期間を空けると飲酒してしまうのがもっ
たいなく感じる。 蒸留系のアルコールって薬品みたいな臭いなのには閉口した。
こんなの飲んでたの?って感じ。 酒って毎日飲むもんじゃないな。 最近つくづく
思う。 しかしである。 酒無しの人生もつまらん。
断酒10日目(開始日:4月3日 あと15日)
そうそう、あまり肩肘張らずに気楽にいきましょう。
力を入れるのは要所要所だけでOK。
力が入りっぱなしだと疲れてイヤになっちゃいますよ。
お久しぶりです。
仕事が忙しい時期はそれを晴らすかのように毎日のんでしまいました。
飲むと不眠になりがちなので、忙しさと睡眠不足で不健康な生活でした。
ちょっと仕事が一段落したので、リハビリで昨日からの2日間断酒。
水曜日と木曜日だけ飲まなければよしということで、
またよろしくおねがいします。
982 :
波男 :2006/04/13(木) 19:17:44 ID:lMlTHOVO
無事2日目 突入 しろうと さん 炭酸水て 甘くないやつ?
983 :
しろうと ◆ErzVDvD/Fo :2006/04/13(木) 21:33:59 ID:d5P+8zKq
984 :
病弱名無しさん:2006/04/13(木) 21:38:19 ID:d5P+8zKq
あら
なんかおかしい
製品情報から探してね。
●イエーは飲料からね
断酒6日目(開始日:4月8日 あと1日)
体調くずしてたら、いつの間にかあと一日になってた。
二日間という短かい期間でしたが、達成しました。
断酒すると寝付き・寝起きが良くなるような気がします。
988 :
波男:2006/04/15(土) 08:06:06 ID:UvqGrfpo
ガンマさん 新スレありがとう ございます また 3日目 昨日 外食で 生ビール一杯 やっちゃいました 焼き肉 だったので 我慢できなかった(泣) でも このスレ知る前だったら エンドレスに 飲んでた ・・やっぱ いいわけだな 今日も 親戚が くるけど 頑張ります
あ、新スレの方に書いちゃったけどよかったのかな?
ガンマさん、スレ立て乙&ありがとうございます。
断酒1日目(開始日:4月16日 あと6日)
金曜日に飲んだので、今度は土曜スタートで一週間やっています。
週末は酒を飲めない友達と遊んでいたので、自然と断酒できてました。ラッキー。
断酒2日目(開始日:4月16日 あと5日)
993 :
病弱名無しさん:2006/04/17(月) 21:46:46 ID:5tR1lRHL
やめたいけどやめられない
つらいな
わけあって外食。急遽、ホテルのバイキングへ行ってきました。
やばいかなぁー と思いましたが、無事に帰還。
熱いほうじ茶は穴子の天ぷらにもオマール海老にも良く合いますね。
28日目で終了か? と思いましたが
別に終了しても良いな とすら思いましたが 無事で嬉しいです。
当初の予定通り、あと2日頑張ります。
>>988 波男さんへ
外食ですぐ「やっちゃう」とこだけ取り上げれば
「ヘタレ!」
と突っ込むべきなのかもしれませんが、
ちょっと飲むだけで寸止め出来るのは、あるいみ凄いと思います。
少なくとも私には真似できないです。
私は、毎日1杯だけ で済ませることが出来ないから
日数で縛りをかけてるんですよねぇ。
995 :
波男:2006/04/18(火) 16:08:25 ID:7ieobG1w
匿名G号さんへ 俺も エンドレスです なかなか 3日間が達成できません 波乗りをやっているのですが 海あがりは 特にきつい 明後日会社の検診があるのですが 肝機能と 中性脂肪やばいっす
初日無事です。
今日から再開します。
断酒3日目(開始日:4月16日 あと4日)
やっぱり3〜4日目はきついです。うーむ。
3月30日からの断酒は目標10日+4日で達成しました
その後中1日2日で飲んでしまった・・・
気を取り直して
断酒1日目(開始日:4月18日 あと9日)
1000 :
病弱名無しさん:2006/04/19(水) 00:09:09 ID:RxSBCwzh
2
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。