>>929 高校の時格闘技やってたころ筋肉つけて絞ってそれだった
今はこのスレに適合するくらいの脂肪のベルトがあるがなー
【日付】:05/11/25
【開始】:05/10/23 58.9
【年齢】:30
【身長】:158
【体重】:56.0
【目標】:50.0
【朝食】:ホットドック
【昼食】:スパゲッティ
【夕食】:しゃけ・煮物・ごはん・味噌汁
【間食】:
【運動】:ステップマシン20分・エアロバイク30分
【備考】:風邪気味で運動を途中でやめてしまった。
栄養はちゃんと取ってるのにどうも風邪を引きやすくなってしまった。
しかも、昨日からビタミンCのサプリを飲みはじめたのに。
>>929 ちょうど理想体重ですね。体脂肪率の問題なのかな?
瞬間的にだが70キロ切ッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
60キロ代なんておそらく中1か中2ぐらい以来だ。
あと5キロだ!
皆も出来るぞ。
ガキの頃からデブキャラをずっと続けてきた俺ですらここまで来たんだ。
933 :
病弱名無しさん:2005/11/26(土) 19:48:21 ID:hJD2SucE
豚共必死だなwww
935 :
病弱名無しさん:2005/11/26(土) 22:04:00 ID:ZK77TwXx
最近、気持ち悪くなるくらい食べるのに痩せくんだけど病気かな??
936 :
病弱名無しさん:2005/11/26(土) 22:30:34 ID:JD5kOh8n
糖尿病かがんか
937 :
PIGMAN:2005/11/26(土) 22:32:10 ID:hGn3f1HF
なんかエサがかなりバラまかれてるのであえて釣られてみる
>929
理想に近い体型です。バカにされているのでしたら体型以外の問題では
ないでしょうか?もしこころあたりがないのでしたらあと10キロほど
おとしてみてはいかがでしょうか?
>933
必死になれない豚よか必死な豚のほうが数倍カッコイイと思う。豚に
なるまでの過程がどうであれ。たとえ今無様でも必死な豚の半年、
1年後の姿をみて貴方はまだバカにできるというのでしょうか?
>935
毎日ハードなトレーニングや走りこみをしてます、なんてオチがなけ
れば間違いなく病気です。中国産や韓国産の食品でも食してヤバイ物
でも腹でかっているんじゃないですか?手遅れにならないうちに病院
で検査をうけることをお勧めします。
938 :
病弱名無しさん:2005/11/26(土) 22:40:20 ID:ZK77TwXx
運動は週に1・2回くらいプールで1時間くらい泳ぐようになったくらいかな…
でも最近すぐ腹いっぱいになるから、前の感覚で飯くうと気持ち悪くなる
>>935 具体的にどれぐらい食べてるか書かないと判断出来ないよ。
940 :
病弱名無しさん:2005/11/26(土) 22:46:12 ID:hlyvFZgk
あっしは身長175で体重は88キロ体脂肪率は18%これってどうですか?
941 :
病弱名無しさん:2005/11/26(土) 22:48:14 ID:hlyvFZgk
男でし。
942 :
病弱名無しさん:2005/11/26(土) 22:52:33 ID:JD5kOh8n
デブ
943 :
病弱名無しさん:2005/11/26(土) 22:55:51 ID:hlyvFZgk
体育は全力疾走。一日30分の筋トレ食事制限多々。足ガンダム。
なぜやせない?ていうか背が干しい
944 :
病弱名無しさん:2005/11/26(土) 22:59:11 ID:JD5kOh8n
食いすぎ
945 :
デブ吉:2005/11/26(土) 23:01:24 ID:wXBzhjOx
【日付】2005年11月26日
【開始】2005年11月20日
【年齢】24歳
【身長】170cm
【体重】87.8kg(11/20)→86.6(11/26)
【体脂肪率】27.9(11/20)→26.6(11/26)
【目標】体重70kg、体脂肪率15%
【朝食】 プロテイン,低脂肪乳200ml
【昼食】 弁当(カロリー不明)
【夕食】 プロテインタブレッド 20粒,低脂肪乳500ml
【間食】 (おやつ)プロテインタブレッド20粒,低脂肪ヨーグルト
【運動】 自転車(50分) ,筋トレ(肩と腕 10×3セット)
【備考】 大学院生です.入った研究室が忙しいところで,ストレス
からドカ食いを繰り返した結果いつのまにか15kg増,学会
でスーツのサイズが合わず友人のを拝借する始末.
とりあえず就職までに80kg以下を目指します.
946 :
PIGMAN:2005/11/26(土) 23:01:50 ID:hGn3f1HF
>935
>938
あれ?釣りじゃなくてホントなの?マジレスするとスイミングで筋肉が
ついて基礎代謝があがったんじゃないですか?それなら以前と同じ食事
や、やや大目の食事量でも痩せていく可能性はあります。あと腹いっぱい
といっても野菜しか食べてないなんてことでしたらやはり痩せるでしょう
ね。そうでないのでしたらやはり要検査じゃないですか?
【日付】2005年11月26日
【開始】2005年3月1日
【年齢】46歳
【身長】170cm
【体重】95.0kg→74.2.kg (11/10より-0.2kg)
【体脂肪率】37.8%→18.3% (11/10より-0.8%)
【目標】体重70kg、体脂肪率18%(月2-3kg程度の減量ペースで)
【朝食】 バナナ1本、豆乳200ml
【昼食】 -外食- 握り寿司12個
【夕食】 -外食- 海鮮サラダ、生ハムのピザ、ビール500mlX2
【間食】 なし
【運動】 水中エアロビ(45分)、筋トレ(マシンでチェストプレス、レッグプレス等5種各10X6、腹筋10X6)、
有酸素-> トレッドミル (7km/45分)、クロストレーナー(8km/45分)、徒歩30分
【備考】 今日は午後4時間ちかくジムで過ごしました。帰りに喉がかわいて、ビールをがぶ飲みしてしまいました。
体重が落ちない状況は変わりません。あと一ヶ月で4-5kgの減量はキツイかも。
ジムではクロストレーナーに飽きてきたので、2週間前からトレッドミルを加えて時速9-10kmの設定で最低5km走るようにしてます。
結婚した当時よりまだ6kg以上重いのですが、最近結婚指輪がゆるゆるで指を下に向けると抜けてしまいます。
自宅で計測に使っているタニタのはかりだと、この2ヶ月間、体重は微減ながら筋肉量は増えています。
まだ標準体重には遠いですが、多少は筋肉質な体になってきたと思います。
あきらめず続けます。
質問です
痩せてお腹の脂肪が薄くなり(まだかなり厚いけど)、「ちょっとした寒さで腸が反応しグルグルする」
「喉が渇きやすく、水を飲むと腸が反応しグルグルする」という症状になった人はいませんか?
最近はアクエリアスのお湯割りで水分を補給してます
【日付】2005年11月26日
【開始】2005年1月から、やったりやらなかったり、本格的には9月下旬ぐらい
【年齢】45歳
【身長】176cm
【体重】93kg(測るのも嫌だったので推定)→74.9.kg
【体脂肪率】不明→16.1%
【目標】体重70kg、体脂肪率11%(月4-5kg程度の減量ペース)
【朝食】 カレーライス、味噌汁、トマト、ブロッコリー、キイウイフルーツ
【昼食】 ラーメン(あっさり醤油)、プロテイン牛乳(苺味で大豆系)、洋梨(小)
【夕食】 カレーライス、帆立とホウレン草の炒め物(少々)、バナナ、煮豆
【間食】 豆せんべい(小1個)
【運動】 ジョグ11k、腹筋、ストレッチ、買い物(自転車)
【備考】毎日、過敏性大腸で困ってます(行動中は平気)
>>921 リバッテルーーーー
>>948 痩せる前から私はあります orz
冷たいものはお腹に来易いですよね。
>>948 食事は1個1個は小さめですか?
その食事で4,5キロも減るとは驚きです。
951 :
948:2005/11/27(日) 22:13:00 ID:WFz3Qwja
>>949 今日は15k走って、そのあと水がどうしても欲しくて・・・(ry
バナナが腸に良いようで、レンジで温めて食べてなんとか治まりました
>>950 小さめです
一日2000〜2200kcalぐらいのつもりですが、低血糖で立ちくらみします
走ったり、自転車にのって数時間とか、ハイキングとかしますので、
長時間運動後にドカ食いしないと順調に痩せていきます
>>951 なるほど、納得いたしました。
減量頑張ってください。
954 :
病弱名無しさん:2005/11/28(月) 23:02:33 ID:woUEnAK3
★寄生虫の卵 感染、ラッキーかも=猪飼順 /東京
・鍋物の季節がやってきた。我が家の定番はキムチ鍋。冷蔵庫にあったキムチは、
寄生虫の卵が検出されたと話題の某国製だったが、炒めたキムチを使うのがおいしさの
コツというから、卵があっても問題ないだろう。
子どものころ、野菜を洗っていて「虫がいる」と大騒ぎして怒られたことを思い出した。
行商に来る農家から買っていた野菜は、虫食い跡は当たり前。菜っ葉類を洗うと、
必ずといっていいほど、元気な虫に遭遇したものだ。慣れてしまえば、「虫がつくほど
おいしい」と思えてきた。
寄生虫に感染するとアレルギー反応を抑制できるという学説を唱える藤田紘一郎・
東京医科歯科大名誉教授は、自らもサナダムシを体内に共生させていたことで有名だ。
花粉症が抑えられる上に、いくら食べても太らないなどと聞くと、魅力的とすら思う。
とはいえ、さすがに自分から卵を飲む勇気はない。「キムチで感染したら、ラッキー
かもしれない」と頭をかすめ、深夜に鍋を平らげた。感染よりも、まず食べ過ぎに注意
すべきかもしれない。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/column/news/20051119ddlk13070232000c.html
成功した方々にお聞きしたいんですが。
現在
目標値まであと5キロ
体脂肪率が16パーセントぐらい。
なんですが体重が落ちるペースが明らかに落ちて来たように思います。
以前は月5キロぐらいなペースで来てたんですが、今月は半分ぐらいのペースです。
運動負荷は以前よりも少しずつ上がってますが、
摂取カロリーもここ最近は若干上がってる状況です。
(日に100〜300キロカロリーぐらい増えてる。以前より寒さが体に響くようになったから?)
やはり最後の方では落ちるペースなんて鈍くなるもんですか。
【日付】:05/11/28
【開始】:05/10/23 58.9
【年齢】:30
【身長】:158
【体重】:56.4
【目標】:50.0
【朝食】:菓子パン1個・リンゴ
【昼食】:カロリーメイトノゼリー
【夕食】:豚丼
【間食】:
【運動】:ステップマシン20分・エアロバイク50分・筋トレ20分
【備考】:55k台に届きそうで届かないなあ〜
【日付】2005年11月30日
【開始】2005年1月
【年齢】35歳
【身長】170cm
【体重】85.0kg→60.0kg(数ヶ月キープ)→70.0kg(ここ1〜2ヶ月で)
【体脂肪率】35%超→20%弱→25%前後
【目標】体重50kg台、体脂肪率15%
今年の初め、このスレも参考にしてダイエットを始めました。
参考にもなったし、励みにもなりました。
ダイエット方法は食事制限(1200〜1500kcal/日)と
毎日1時間の筋トレと月数回の朝から晩までの運動。
しかし、ここ1〜2ヶ月の間に怪我や病気(ダイエットと無関係)で
運動できずにリバウンド中。orz
激しく罵ってくれ。頼む。
958 :
病弱名無しさん:2005/11/30(水) 11:32:26 ID:gTNSnFfl
959 :
病弱名無しさん:2005/11/30(水) 12:54:03 ID:WCbkL4WU
ダイエットに伸び悩んでいます。
そこで、最近では、αーリポ酸というサプリメントを服用しています。
すると、一週間で体脂肪が3%もダウンしました。
でも、体重は減少しませんでした。これから、どうしよ。
飲み会いきました。テラヤバス
過去スレ読みたいんですが
どこで読めるでしょうか?
963 :
315:2005/12/01(木) 21:23:28 ID:uAcbye0W
【開始】:05年6月27日
【年齢】:27歳
【身長】:168cm
【体重】:66kg (開始時84kg)
【目標】:60kg
【朝食】:ごはん、納豆
【昼食】:ごはん、おでん
【夕食】:いなり寿司、唐揚
【間食】:ピーナッツ
【運動】:ジョギング1時間
【備考】:最近寒いので走るのが辛くなりました。
964 :
三十朗:2005/12/01(木) 21:59:46 ID:4/r7+wrL
【日付】:05年12月01日
【開始】:05年07月01日
【年齢】:38歳
【身長】:174cm
【体重】:100kg(7/1)→96.4(8/1)→92.6(9/1)→88.4(10/1)→84.6(11/1)→81.2(12/1)
【目標】:70kg
【朝食】:ご飯・味噌汁・漬物・マカロニサラダ
【昼食】:ご飯・味噌汁・鰻・だし巻き玉子・生野菜
【夕食】:親子丼・マカロニサラダ
【間食】:なし
【運動】:ジョギング+歩きで、平日1.5万歩・休日3.0万歩
腕立て50回 腹筋100回
【備考】
>>963 ほんと寒いですね。私は朝走るので尚更こたえます。
走り出せば温まるんですが、走り始めるまでがキツいですね。
>>873で初めて体脂肪率等々が判明。
今日で二十日ほど経過。
体重 72.4→68,8(3.6キロ減・スタート時100キロ弱)
体脂肪率 19.7→16.8(体脂肪率2.9%減)
一応目標は65キロなんでもう一息。年内にいけたら頑張りたい。
でも最近は運動や食事制限もやらないと体重がリバウンドするかもっていう
恐怖感に背中を押されてる面も大きいです。
>>963 >>964 確かに最初は寒いですよね。
でも体が温まったら寒さが走るのには好都合っぽく感じられます。
最近セカンドウインドとか運動時に体が温まるってことが、
どういうことなのか徐々に実感できるようになってきました。
【日付】05年12月01日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【体重】74.3kg
【脂肪】25%
【目標】65.9kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)
【昼食】キューピーダイエット たまご中華玄米雑炊(145kcal)
【夕食】白米・湯豆腐・サラダ・スープ・りんご
【間食】のど飴
【運動】ウォーキング75分・プッシュアップ10×2・クランチ10×2・レッグレイズ10×2・背筋10×2・スクワット10×2
【備考】再びよろしくお願いします。
967 :
デブ吉:2005/12/03(土) 02:13:18 ID:O1Wk9PdU
【日付】2005年12月2日
【開始】2005年11月20日
【年齢】24歳
【身長】170cm
【体重】87.8kg→86.3(11/26から-0.3kg)
【体脂肪率】27.9(11/20)→26.1(11/26から-0.5%)
【目標】体重70kg、体脂肪率15%
【朝食】 ご飯一膳,漬物+腹の筋トレ後プロテイン
【昼食】 弁当半分
【夕食】 コンビニのおにぎり2個(鮭),春雨ヌードル
【間食】 (昼食・夕食間)弁当半分,(帰宅後)脚,背中の筋トレ後プロテイン
【運動】 自転車(50分) ,筋トレ(腹,脚,背中)
【備考】 運動は筋トレメインで有酸素運動は少ないのですが,ぼちぼち体がなれて
きたんでジョギングをしようと思います.ただ常に体のどこかが筋肉痛なの
で,重い運動はできそうにありません.成功者の方は,筋肉痛が残っている
ときはどのような有酸素運動をなさっていますか?
【日付】:2005年12月03日
【開始】:2005年05月26日
【年齢】:25歳
【身長】:182cm
【体重】:140.0kg(48%)→111.0kg(33%)
【目標】:75.0s
【朝食】:ご飯一膳 味噌汁 納豆
【昼食】:ご飯一膳 野菜スープ
【夕食】:ご飯一膳 八宝菜もどき 豆腐
【間食】:なし
【運動】:筋トレ10×4(上半身メイン)腹筋・背筋50×2 エアロバイク1時間 スイム1時間
【備考】:下っ腹の皮があまってきた気がする_| ̄|○ 巨から始めた人、どうでした?
【日付】2005年12月3日
【開始】2005年3月1日
【年齢】46歳
【身長】170cm
【体重】95.0kg→73.5.kg (11/26より-0.7kg)
【体脂肪率】37.8%→16.9% (11/26より-1.4%)
【目標】体重70kg、体脂肪率18%(月2-3kg程度の減量ペースで)
【朝食】 野菜ジュース200ml、バナナ1本、即席スープ
【昼食】 ヨーグルト、みかん1個、りんご1/2
【夕食】 牛しゃぶしゃぶ、野菜サラダ、卯の花、マグロ刺身、白米1膳
【間食】 アイスもなか
【運動】 水中エアロビ(45分)、筋トレ(マシンでチェストプレス、レッグプレス等5種各10X6、腹筋10X6)、
トレッドミル (7.3km/45分)、クロストレーナー(8km/45分)
【備考】 体脂肪率は5日前に目標値を達成しました。
ようやく、体重が減ってきました。3週間前から有酸素運動にトレッドミル(ランニング)を取り入れたのが利いてきたようです。
目標まであと3キロ半、年内に達成するのは難しそうですが、がんばります。
現段階で開始から約9ヶ月で21.5キロの減量。月2キロちょいが精一杯でした。
【日付】05年12月02日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【体重】74kg(前日比−0.3kg)
【脂肪】23.5%(前日比−1.5%)
【目標】65.9kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)
【昼食】月見天ぷらそば・牛乳
【夕食】白米・ささみときのこのホイル焼き・納豆・味噌汁
【間食】のど飴
【運動】スクワット10×2
>>968 一般的には筋肉で引き締めながら
時間をかけつつ痩せれば問題ないみたいだね。
自分は120⇒79を3ヶ月間、有酸素8無酸素2で行ったけど
全く皮余りはなかったな。垂れオパーイ跡も殆ど目立たない。
が、リバなのか無酸素しかやらなくなったから
筋肉なのか、9月中旬までは80前後だったのが88超程度になってしまった。
184cm88〜kgで体脂肪率14〜16パー前後(オムロン手足式)
79kg時は体脂肪率9〜12だったから、食事制限やめた効果が
あっとういうまに出たな。
食して飲みまくった後なら、92kg位にもなるし。
972 :
971:2005/12/04(日) 23:22:58 ID:nPDq2sYm
ダイエット期6月初〜9月初。
今はリバウンド期。
あーあ
モッタイナイ
【日付】05年12月03日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【体重】73kg(前日比−1kg)
【脂肪】24.5%(前日比+1%)
【目標】65.9kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)
【昼食】おにぎり・牛乳
【夕食】白米・豆乳鍋・味噌汁
【間食】コーヒー
【運動】スクワット10×2
【日付】:05/12/08
【開始】:05/10/23 58.9
【年齢】:30
【身長】:158
【体重】:56.0
【目標】:50.0
【朝食】:ハムトースト・柿
【昼食】:菓子パン1個
【夕食】:焼肉・野菜炒め・ご飯・味噌汁
【間食】:
【運動】:ステップマシン20分・エアロバイク50分・筋トレ20分
【備考】:ものすごく停滞している・・・・・
【日付】05年12月04日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【体重】73kg(前日比−1kg)
【脂肪】24.5%(前日比+1%)
【目標】65.9kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)
【昼食】おにぎり・牛乳
【夕食】白米・豆乳鍋・味噌汁
【間食】コーヒー
【運動】スクワット10×2
【日付】05年12月05日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【目標】65.9kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)
【昼食】雑炊
【夕食】白米・鰻蒲焼・煮物・納豆・味噌汁
【間食】豆乳花(130kcal)
【運動】ウォーキング75分・プッシュアップ10×2・レッグレイズ10×2
977 :
病弱名無しさん:2005/12/08(木) 21:04:12 ID:tjmJV0g+
>940
体脂肪計が壊れてるんだよ
【日付】:05/12/09
【開始】:05/10/23 58.9
【年齢】:30
【身長】:158
【体重】:56.5
【目標】:50.0
【朝食】:リンゴ・バナナ
【昼食】:チキンライス・コーンスープ
【夕食】:野菜てんぷら・まぐろ照り焼き・ご飯・味噌汁
【間食】:
【運動】:ステップマシン20分・エアロバイク50分・筋トレ10分・水泳750m
【備考】:3歩進んで2歩下がる・・・。55k台に突入しない。今日は食いすぎたので、
比較的ハードに運動した。疲れた・・・。
【日付】05年12月06日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【目標】65.9kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)
【昼食】雑炊
【夕食】白米・海老しゅうまい・ニラ餃子・焼き魚・納豆・味噌汁・食パン
【間食】のど飴
【運動】プッシュアップ10×2・レッグレイズ10×2
【日付】05年12月07日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【目標】65.9kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)
【昼食】雑炊
【夕食】鶏弁当・味噌汁
【間食】のど飴
【運動】ウォーキング75分