【虫歯】歯の悩み総合スレ1【入れ歯】

このエントリーをはてなブックマークに追加
925病弱名無しさん:2005/11/20(日) 19:11:50 ID:pRA4mUcg
>914 :病弱名無しさん :2005/11/20(日) 00:19:45 ID:EFOpSFtp
>下の奥歯なんですが2ヶ月前に神経を抜いてもらい痛みがなくなったのでその後放置してたのですが3日前から歯茎がスゴク腫れてます。どぉしょう。

914さんと同じ症状なんですが919さんが答えてくれたとおりの根菅治療を受けております。
そしてやはり半年目という長期戦にはいっております。

行く歯医者を替えた方がよいでしょうか?
治療の途中で歯医者を替えても問題ありませんか?
926病弱名無しさん:2005/11/20(日) 19:49:11 ID:h0VjFHnR
927病弱名無しさん:2005/11/20(日) 19:51:41 ID:h0VjFHnR
途中で送ってしまいました。↑

>>924

引っ越したばっかで親知らず抜きに、新しくいった歯医者だったんですが
すでに7本も削られてレジン入れられちゃいました。
あれこれ白いのは初期虫歯だとか言われまくりまして。
ほんと、腹が立ちます。歯は一生もんだぜ・・・・。
ほんといいかげんにしてほしい。
928病弱名無しさん:2005/11/20(日) 21:20:33 ID:zeIVrQwZ
半年に1度、定期検診を受けているんですが
前に虫歯になるかも知れない、と言われた奥歯(臼歯)と隣の歯の隙間に
虫歯が進行していると言われました
レントゲンは撮ってもらいましたが、素人なので
削る程ひどい状態なのかが判りません

半年前にフッ素で様子を見てもらえなかったのは何故なんでしょう?
929病弱名無しさん:2005/11/20(日) 21:28:40 ID:zeIVrQwZ
正直、悪くなるまで放置されて虫歯になるのを
待たれたよーな気がするんですが・・・

歯磨きはちゃんと行っている方なので、歯石もすごく少ないと
言われたんですが、虫歯の件だけは納得いきません。
「もぅ、フッ素で様子見る状態じゃないんですね?」と確認しても
何かモニョった様なカンジで「あ〜・・・削ります。」としか答えませんですた

週明けに来院しろ、と言われましたが、どーしたものか・・・
痛みの自覚がなくても、中で進行するのが虫歯。だとは分かっているんですが
あのレントゲンの不確かな影っぽいモノだけでは、素人患者には確認不能でした



930質問です。:2005/11/20(日) 21:30:44 ID:DZldIXw5
前歯が欠けちゃって、明日歯医者に行こうと思ってるんですけど、その日に何とかしてもらえるんでしょうか?
931病弱名無しさん:2005/11/20(日) 21:52:54 ID:pqZP3f5s
娘(14歳)が転んで前歯が3分の1ほど欠けました。
今ある歯を残してなるべく目立たない方法で治療したいと思ってますが普通の歯科医で大丈夫でしょうか?
いくらかかっても構わないと思っていますが・・・。
932病弱名無しさん:2005/11/20(日) 22:49:31 ID:P+6MO3LI
今の虫歯治療って痛いの?
933病弱名無しさん:2005/11/20(日) 22:56:30 ID:rWsEZw3w
前歯4本差し歯にした場合
焼き鳥とか食べられます?

あれって前歯使って串から抜くようにして食べるじゃないですか
934病弱名無しさん:2005/11/21(月) 09:09:15 ID:Js2vIlcI
>>928
何故なんでしょうって、そういうことは自分から希望を言ってやってもらわないと。
歯医者はあまり進んで言ってはくれない。儲からなくなるからかな?
私が行ってるところは衛生士さんが勧めてくれたので今のところ虫歯は進行していない。
今すぐ治療するべきか疑問に思うなら別の歯医者で意見を聞いてみれば?
935病弱名無しさん:2005/11/21(月) 12:07:05 ID:NLXGrG0S
>>933
食える。
上下の前歯合計8本差し歯だが余裕だよ
936病弱名無しさん:2005/11/21(月) 14:10:20 ID:P33JMBTf
>>935に禿同。
ドトール@ジャーマンドッグも余裕です。
937病弱名無しさん:2005/11/21(月) 18:13:36 ID:ddQD1QXn
上の前歯の犬歯から2つ目の歯の根元を触るとしみたり痛いんですが、やっぱり虫歯ですかね?
そうなると銀歯になっちゃうんですか?;
ここのスレで、前歯6本までは保険で白い詰め物(?)ができると聞いたんですが、問題の歯はその枠に入ってないので、銀歯が嫌な場合はやっぱり保険なしで治療なんですかね?
あと最初に銀歯はやめて下さいって言った方がいいですよね?
質問ばかりでごめんなさいorz
938病弱名無しさん:2005/11/22(火) 00:09:38 ID:iURCrM6H
カラオケで歌ってたら子供にぶつかられてマイクで前歯が削れた…前歯の裏と先端がギザギザ…

歯医者行くべきですか?;

ほっといたら虫歯になるとかヒビ入るとか…鬱だ
939病弱名無しさん:2005/11/22(火) 00:16:35 ID:vExKjW9c
C4の壊滅状態の歯が奥歯に3本あります。
治療費はどれくらいかかりますかね?
おそらく歯茎切って抜歯することになると思います。
お金がないので・・・
940病弱名無しさん:2005/11/22(火) 04:26:32 ID:MXw8J22p
前歯の隙間が虫歯といわれたんですがどうやって治療するのですか?
隙きっ歯になるのかなぁ。
941病弱名無しさん:2005/11/22(火) 04:31:07 ID:4m4/ybT3
全ての歯がグラグラします。
硬いもん噛むと全部逝きそうで恐い
942病弱名無しさん:2005/11/22(火) 05:58:50 ID:RAY0RVLO
>>939
抜歯で歯茎は切らない
抜くだけなら数千円
その後が高い
ブリッジ、入れ歯、インプラント 
ブリッジは総入れ歯の近道だからやめとけ
943病弱名無しさん:2005/11/22(火) 07:34:48 ID:KB1IM4Fk
私の歯、↓←の手前から567の6が歯周病で
根がない5はまあまで7は本体はほぼない
で5,7は根っこはちゃんとしてるので
6のための5.7にひっかけるブリッジといわれてる
いままでのせつめいだとその処置で
6の骨が再生してせめて差し歯がさせる状態になるといわれたが本当でしょうか?
944病弱名無しさん:2005/11/22(火) 15:50:14 ID:3ucXgeRj
>>943
日本語は習い始めてどの位経ちますか?母語で話してみては如何??
945病弱名無しさん:2005/11/22(火) 15:52:19 ID:sGnrjwg7
>>942
奥歯だから普通の銀歯でいいんだけど、どのくらいかかるの?
946病弱名無しさん:2005/11/22(火) 19:27:35 ID:pWKXqUxC
質問、疑問は取り返しがつかなくなる前に
先生、歯科衛生士に納得できるまで聞いて下さい。
患者思いのスタッフなら納得してもらえるまで
細かい説明をしてくれるはずです。
947病弱名無しさん:2005/11/22(火) 19:56:14 ID:KB1IM4Fk
教育20:30 きょうの健康

「大丈夫?あなたの歯並び・かみ合わせ」(2)
 − 大人の歯列矯正 −
 東京歯科大学水道橋病院副病院長…谷田部賢一
948病弱名無しさん:2005/11/22(火) 20:13:59 ID:rcBEqoqM
ラミネートベニアが1本5万円って安すぎですか?
949病弱名無しさん:2005/11/22(火) 20:53:01 ID:6MOuoIeh
一気に虫歯とか治療を、入院で治せるのとかってないんですかぁ?
なんかチビチビやってて通うのしんどい。
950病弱名無しさん:2005/11/22(火) 20:56:58 ID:04L8uIOU
>>945
抜歯しなきゃならないような歯は、銀歯なんて入れられないよ
951病弱名無しさん:2005/11/22(火) 21:03:30 ID:5gpsppo8
八重歯があるんですが(両方、二本)抜かなきゃ矯正出来ないんですか!?
八重歯があるせいですきっ歯になっちゃってますし…
952病弱名無しさん:2005/11/22(火) 23:03:45 ID:IOwbx2SL
軽く歯をくいしばると痛い(´・д・`)
軽い虫歯だったからこないだチョチョッと治療してもらったはずなんだけどな
953病弱名無しさん:2005/11/22(火) 23:20:25 ID:RAY0RVLO
>>949
チビチビやるのは何度も通わせないと儲からないから
ほんとに患者の歯のことを考えてる病院か自費診療の根菅治療専門病院に行け
954病弱名無しさん:2005/11/23(水) 01:18:35 ID:HB9ssr1u
>>953

>チビチビやるのは何度も通わせないと儲からないから

正しく言うと
チビチビやるのは何度も通わせるのが厚労省の方針だから

保険治療の話ね。お金もらえなくなるの。
赤字でもやれって?無理wwwww

赤字覚悟の大学病院ですらそうだよ。
955病弱名無しさん:2005/11/23(水) 13:10:07 ID:Mvd1ahjx
また歯根膿包になりました。
歯茎、二箇所も切開し膿を出し、
痛みは治まったんだけど...。
ここ一年で3回もなっています。
こんなに頻発するものなんですか?
予防法は無いですか?
956病弱名無しさん:2005/11/23(水) 19:40:51 ID:mVnzQnyA
けさから、物噛んだり上の歯とぶつかるだけで左下奥歯が痛むようになっちゃったんですけど、なんでか分かりますか?!私の父親は今、抜くよとか言ってたんですが、この症状てもう手遅れなんですか?いればやだよう
957病弱名無しさん:2005/11/23(水) 22:42:59 ID:bHTAn9vO
>>956
自分もこの間まさにその状態だった。
実は自分は>>918だったりする。
二日ほど痛かったが土日だった(しかも仕事忙しかった)為、痛み止めで我慢した。
月曜日には痛みは消えていたが病院へ行きレントゲンを摂ったが歯の根っこには異常なし。
歯茎の急性炎症で膿が出たんだろうと言われました。
だからあまり心配しすぎずにとにかく歯医者行っておいで
958病弱名無しさん:2005/11/23(水) 22:58:44 ID:ZM5Vkg0C
>>956
pulかPerか或いはPだ。先ずは歯科医院へ急げ。
959病弱名無しさん:2005/11/23(水) 23:23:25 ID:7MS+iHjc
なぜか最近急激に両奥歯に激痛がしてアスピリンでごまかしていましたが
2日で12錠使いきってしまいました。さらに最後の方になるとあまり痛みとめ効果が
なくなりまいってます。とりあえず手元にあったバファリンをのんでもあまり効果ないっす。
飲んでも食べても激痛におそわれひたすらうずくまるしかない状態だったりしてます。

どうも特定部位が痛む感じではなくいたる所が急にいたくなるのですがこれは
単に虫歯だらけということなんでしょうか?もしくは歯茎自体に問題があるとか?
しかしひたすらうずくまるしかない状態で最悪っす
960病弱名無しさん:2005/11/24(木) 02:06:36 ID:d6HpiM1B

あまりにも痛みがひどいんでとぼとぼドンキにいって正露丸買ってきた。
相変わらず激苦だがやはり効果はあることはある。こんな時間になけてくる
NirvanaのYouKnowYou'reAllRightのペーインペーインが頭に鳴り響く
961病弱名無しさん:2005/11/24(木) 04:26:27 ID:MVBTA/zW
953
なんか難しくてよくわかんないけど、ありがとうねン
まぁ金儲けのためなのは分かるだけど、基本的に仕事で口を使うからさぁ…
なんか治療途中とかイヤなんだよね
962病弱名無しさん:2005/11/24(木) 06:24:53 ID:0FCYC/L+
557さん 558さん ありがと!今起きたんだけど、気のせいか昨日よりはましだけどまだ噛むと痛いです(>_<)ご飯もまともに食べれないし今日歯医者電話します。
963:2005/11/24(木) 06:46:26 ID:j61t6hxR
親知らず抜きたいんですがだいたい一本あたりいくらくらい治療費かかりますか?
964病弱名無しさん:2005/11/24(木) 12:03:30 ID:0FCYC/L+
958さん、私956なんですがpulとPERってなんですか?
965病弱名無しさん:2005/11/24(木) 12:17:04 ID:RPg8RIGT
先月、歯が痛くて歯医者に行ったら歯周病かもしれないとの事で細菌を殺す抗生剤をもらい
服用していたら、痛みが消えて歯周病と判断され歯石を除去してくれたのですが又最近歯が
痛くなってきました。バファリン飲んで一応は痛みはないけど、本当に歯周病だったので
しょうか・・・
966病弱名無しさん:2005/11/24(木) 13:36:53 ID:95D0jy9H
>949
歯医者2件くらい掛け持ちで通うってのはどう?
時間も半分で済みそうだし。
誰かやった事ある人いるかな?
967病弱名無しさん:2005/11/24(木) 13:54:44 ID:kxRHjLTc
2件通う事は出来ないよ。保険ではね。
968病弱名無しさん:2005/11/24(木) 17:58:27 ID:CxT1j2kQ
つい最近からですが、下の歯茎がよく血が出ます。
軽く歯磨きしただけとかでも…
今日歯茎を押してみたら血が出てその血が匂ったのですが、これって歯槽膿漏?なのですか?
969病弱名無しさん:2005/11/24(木) 19:45:24 ID:ZmaOcwoR
>>968
正確には歯周病
970病弱名無しさん:2005/11/24(木) 20:30:04 ID:/gYwGTvU
963 だいたい三千円くらいじゃないかな
971病弱名無しさん:2005/11/24(木) 21:54:42 ID:evsNyi1z
エンジェルクラウンあげー
972病弱名無しさん:2005/11/24(木) 21:58:13 ID:+XEKeBep
八重歯抜きたいけど痛いよね!?
973病弱名無しさん:2005/11/24(木) 22:44:09 ID:j1gskVnv
>>949
知り合いは虫歯だらけの歯を1ヶ月で治してくれって頼んで、
治してもらったらしい。
実際に診察カードを見せてもらったんだけどそこに毎回
治療金額が書いてあって、5千円とか7千円とか書かれていた。
1回の治療時間が3〜4時間ぐらいだって。
我慢できそうなら頼んでみたら。
974病弱名無しさん
>>968
歯肉炎かな。

歯石が歯茎を押し退けて付着するから、ポケットが下がって(広がって?)いるんだと思う。
で、歯茎が無理に歯を守ろうとするから、血が溜まって、膨らんで、刺激すると血が出る。
悪い血なので出ても気にしない、というか出した方がいいらしい。

医者じゃないので何とも言えんが、初期症状のうちに歯石取りしてもらった方がいい。