【中皮腫】アスベスト・その2【石綿肺】

このエントリーをはてなブックマークに追加
188病弱名無しさん
少なくともまだ10数年は先なんだし
それまでに治療法が生まれるかもしれないしさ
今から諦めるのはやめようよ。
189病弱名無しさん:2005/07/29(金) 00:41:31 ID:6SghFD3O
>>184
関西人どんだけ血の気多いと思ってんだよ。
そんなに切れねえし切れて
暴動起こした所で
どうしようもない事くらいわかるよ


そういや今日ふとJR駅内駐車場の天井みたら
アスベストみたいなものが一面に吹き付けられていた…
TSUTAYAの天井にもあったし、もう無茶苦茶だな日本
190病弱名無しさん:2005/07/29(金) 00:43:03 ID:6SghFD3O
↑間違った、駐輪場ね。スマソ
191病弱名無しさん:2005/07/29(金) 03:12:41 ID:5G2bAcrr
>>185
関西人の悪あがきワロスw
192病弱名無しさん:2005/07/29(金) 03:18:24 ID:5G2bAcrr
>>189
タイガース優勝の狂乱ぶりを見れば・・w

阪神住民の何割かがアスベストで死ぬのが確定的になったら

「えらいこっちゃ〜!」
「もう開きなおりまっせ!」
「むちゃくちゃでんがな〜!」
「隙があったらかかってこい!」
「なにわのど根性見せたるでぇ〜!」
「なにわっ子はタダで死にしまへんわぁ〜!」

って事で、死なばもろともで大暴走のよかーんw
193病弱名無しさん:2005/07/29(金) 06:54:56 ID:9tFLnpM4
>>187
こちらこそ、ありがとうございます。
結局、日本全国どこでも
アスベストは身近にあって
みんな平等に吸い込んでるってことですよね。
3、40年後に中皮腫で亡くなる人が続出したら
日本経済にも影響するでしょう。
みんなアスベストが危険とわかりながら
老朽化した建物を次々に解体しなくてはならず
その処理をめぐってトラブルになりそう。
外国人労働者でも雇うのかな。
でも、経済大国でなければ外国人だって来ないよね。

194病弱名無しさん:2005/07/29(金) 11:01:09 ID:q/ut+FEV
ここ数日通勤途中の建設現場(一般住宅)などのアスベスト含有建材或いはそう思われる建材を
撮影しているのですがそれをupできる場所はないでしょうか?
どんな風に現在も使われているのか見てもらいたいのですが。
195病弱名無しさん:2005/07/29(金) 11:51:49 ID:JTxknx53
>>194
ここのお絵かき掲示板↓だったらいくらでも使って良いよ。
http://hiroko111.accela.jp/bbs/paintbbs/index.cgi
おれのだけど、使ってないから無駄になってる。
でも、やや重い。
196病弱名無しさん:2005/07/29(金) 13:00:15 ID:azKe4H9S
可愛い猫だし芸術的な絵だね。
197病弱名無しさん:2005/07/29(金) 16:25:41 ID:oOwcUZtp
震災当時小学生で神戸市灘区に住んでた。
今でもあの時の大気の匂いを覚えてるくらい。
あと20〜30年の命だが、終わりが見えたからこそやる気がワイテキタスwwwwww
198病弱名無しさん:2005/07/29(金) 18:27:35 ID:3yyu+xH/
今まで煙草が原因だと思われてきた、肺癌やその他呼吸器疾患の患者さん、
既に亡くなった方々も含めた中で、どのくらいの割合でアスベストが原因だった
のかと思うとゾッとするよ。
199病弱名無しさん:2005/07/29(金) 19:39:50 ID:5G2bAcrr
>>197
次にタイガースが優勝するころに、阪神地区に大異変が起こりそうな悪寒w
200病弱名無しさん:2005/07/29(金) 20:09:29 ID:6SghFD3O
>>199
今年か。
201病弱名無しさん:2005/07/29(金) 21:30:02 ID:cTx9hZOe
まあ〜 アスベストは多かれ少なかれ、みんな吸ってるわけだし、悲観することはないよ!しかし、あれだなこれからアスベストのせいにして、人生あきらめる奴とか増殖しそうだな!
202194:2005/07/29(金) 22:07:47 ID:WQxCqhyo
>>195
ありがとうございます。早速UPさせてもらいました。
http://hiroko111.accela.jp/bbs/paintbbs/index.cgi

203病弱名無しさん:2005/07/29(金) 22:18:47 ID:5KJ52NoD
>>202
このAは、JIS規格の番号のAだと思います。

http://inaba-denko.com/jpn/data/data/jis/a9511/
204病弱名無しさん:2005/07/29(金) 22:40:58 ID:ipNlb+XN
自動車のブレーキに含まれてるアスベストの毒性はどのくらいですか?
昔、整備士やっててマスクなしでブレーキドラムをエアーで掃除して粉塵を
毎日のように吸い込んでしまい
肺が老人の肺のように汚れてしまっていると医師に言われました。
健康に悪影響ありますか?
205病弱名無しさん:2005/07/29(金) 23:38:48 ID:9tFLnpM4
>>204
うそ、やばくねぇ?
たばこ吸ってるなら
すぐやめるべし。
206病弱名無しさん:2005/07/30(土) 08:57:17 ID:PxEYg0da

なんか政府の対応見てるとアスベストは携わった人とその家族、周辺住民だけの問題で
済まそうとしてるよな。一般住宅の建材やブレーキパッド等全国民が毎日暴露させられてる事
には全然触れない。

エイズみたいに特定の人間の病気的扱いをしてる。今度は万全とか言ってるけど、従事者と周辺住民
と言ってるスターと時点からピントがずれてる。どうして政治家ってアホなんだろ?

207病弱名無しさん:2005/07/30(土) 09:11:48 ID:FCD6z4mF
>>206
役人どもは自分の身だけはしっかり守っていたようだ
許せん


アスベスト(石綿)の健康被害問題で、建設省が各省庁の庁舎や公務員宿舎など
国有建物の建材の非石綿化を進める方針を1987年9月に決定していたことが
29日分かった。

(ソース:日本経済新聞東京本社朝刊14版一面トップ。
7:00に日経サイトに登場すると思われ)
http://www.nikkei.co.jp/
208病弱名無しさん:2005/07/30(土) 09:30:54 ID:juAHfX8b
だから大気中に舞ってるから議員もあまねく毎日吸ってる。やっぱ政治家も官僚も底無しの馬鹿だな。
209病弱名無しさん:2005/07/30(土) 10:06:03 ID:Mz9Sprp0
水道水にもアスベストが混入されている。
1L中に180万本のアスベスト。

http://www.e-mizu110.jp/asubesuto.html
210病弱名無しさん:2005/07/30(土) 11:22:46 ID:QUfQTElg
>>206
>なんか政府の対応見てるとアスベストは携わった人とその家族、周辺住民だけの問題で
>済まそうとしてるよな。一般住宅の建材やブレーキパッド等全国民が毎日暴露させられてる事
>には全然触れない。

つーか、阪神大震災の話はスルーしているよな・・・

あれだけ高濃度のアスベストを長期間吸い込んでいるのに。
発表したら住民・ボランティアを含め相当数の対象者が出るから、大問題に
なるのは目に見えているけど。
211病弱名無しさん:2005/07/30(土) 11:51:15 ID:2RifFUKH
>>206-208
>>210
激しく同意
結局、役人議員どもはアスベストの危険性に対する認識がまだまだ薄いとしか思えない
212病弱名無しさん:2005/07/30(土) 13:03:31 ID:OZ/4Um1E
>>209
業者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
213病弱名無しさん:2005/07/30(土) 13:27:33 ID:yGB/kGvZ
これって空気清浄機とかは意味ないんだよね?
家の近くでビルの解体やってたら窓閉めとくくらいしかないのかな
214病弱名無しさん:2005/07/30(土) 15:08:20 ID:juAHfX8b
念仏でも唱える
215病弱名無しさん:2005/07/30(土) 15:26:16 ID:lPAbHpCC
>>206
いつまで使ってたか知らないがブレーキも現在はノンアスのはずだろ?
216病弱名無しさん:2005/07/30(土) 15:28:25 ID:QUfQTElg
>>213
自分の家のベランダや窓のレールに溜まったアスベストは・・・
217病弱名無しさん:2005/07/30(土) 17:15:26 ID:9NOHn8H8
>>213
せっかく窓閉めてもアスベストは微小だから
少しは家の中に入ってしまうでしょう。
それがエアコンの風で部屋中に散り、
自然に肺の奥深くまで入り込んでいくんでしょうね。
218病弱名無しさん:2005/07/30(土) 17:49:42 ID:vSPm4KNC
中学生のとき、理科室で石綿金網使って焼き肉食べた。
素敵な思ひ出…
219病弱名無しさん:2005/07/30(土) 19:45:12 ID:KlaDZVi3
>>202
写真にある「カネライトフォーム」はポリスチレン製の断熱材です。
ご指摘のA9511はJIS規格の「発泡プラスチック保温材」を表示したもので、
直接アスベストとは関係ないと思われます。
どのように製造しているかわから無いので、断言はできませんが
アスベストは含まれていないと思われます。

aマークですが、ぐぐってもなかなか見つけられませんでしたが、
ttp://www.kmew.co.jp/kenkai02/kenkai.html
ここの一番下に記載されています。
220病弱名無しさん:2005/07/30(土) 20:58:22 ID:SuCI+n4B
子供の頃あった工場とか付いてたなぁ石綿
ポロポロとれるしホコリっぽいので子供は面白がってポロポロポロポロ落としてたなぁ
俺も含めて皆やばいなあ あと15,20年か
ちょいと前のパチ屋の天井裏・・・もぐっちゃったなぁ
すごい量のアスベストだったよ
あと船のボイラー室とか・・・おれそんなとかばっかだよ・・まじヤバ
221病弱名無しさん:2005/07/30(土) 21:16:48 ID:QUfQTElg
廃墟マニアなんて、今頃青くなっているだろうな〜w
222病弱名無しさん:2005/07/30(土) 22:43:41 ID:LKBsIRA2
>>220
やば
223病弱名無しさん:2005/07/31(日) 00:18:03 ID:NPhkekpD
セラミックファイバーを使った陶芸窯を使っています。
製品名を出すとやばいのかな。
これは断熱材に、セラミック繊維そのものを使っている。
ボードにされたり、吹き付けされたり加工された物とちがって繊維そのもの。
予備のセラミックファイバーの塊からは白い粉が舞っています。
数ミクロンの見えないはずの繊維が大量に集まって白い粉塵状になっています。
この予備を室内に保管しているため、この繊維そのものの高濃度の粉塵を毎日吸っている事になります。
セラミック繊維とアスベストは主成分がほとんど同じだそうです。
尚、このセラミック繊維はヨーロッパではアスベストと同じく、規制対象になりました。
動物実験ではすでに発癌性が報告されているようですが、日本では「石綿と違い安全」として
いまでも主に断熱材として販売されているようです。
この白い粉はなんだかやばそうだなとは思っていたんですが・・・・・・
おい!!!今すぐこれに規制をかけろ!!!!!
今さっきも粉塵吸いましたが、これからタバコを吸ってきます。
224病弱名無しさん:2005/07/31(日) 00:23:36 ID:8VdFVPaP
まあ、こんなに日本中のひとが当てはまるなら、十年後にはいい薬や
特効薬がでてるはずだから、気楽にいきまッしょい!
225病弱名無しさん:2005/07/31(日) 01:03:13 ID:LU/hnxPp
ちょっと古くて使われていない工場とか倉庫の天井には平気で吹いてあったからなあ
学校もそうだけど。
しかし、たて壊すとき業者も気にせずガンガン壊してたろw
近隣もまずいなw
まぁ高齢化だしいいか
226病弱名無しさん:2005/07/31(日) 02:12:36 ID:nTXXALu4
10年後には胚性幹細胞?でスペア肺&胸膜に付け替えられるようになってるんジャマイカ
多分保険利かないので今から貯金しとかないと
227病弱名無しさん:2005/07/31(日) 03:12:40 ID:tsDJZBPh
>>226

そういやそんなのアンビリーバボーでやってたな。
自分の血液から内蔵を作り移植する技術がどうこうとか。
人間の寿命が1000歳になるとかいってたが…脳がいかれちまうよな―
228病弱名無しさん:2005/07/31(日) 06:27:08 ID:UXSFi9+O
中皮腫はガンの一種かなりの難病、現時点では不治の病、死を待つのみ
己の身体組織に刺さったアスベストを抜き去ることは不可能なんだから
近い将来本当に肺及び胸膜、腹膜を移植できるような医療技術を
確立しないことには未来はない
たださすがに十年じゃ厳しいだろうね、数十年はかかるだろう
とりわけ難しい部位だからな
229窯業関係者:2005/07/31(日) 07:49:41 ID:yw7MXJoS
>>223
セラミックファイバーはシリカとアルミナを焼結させた繊維です(大体半々の割合)。
サイズは3〜7μと大きい粒子です。アスベストとは全く違う組成です。日本では粉塵の
規制対象になっています。国際化学物質安全データシート等を参照されるとわかると思いますが
EU等でも分類は発癌の可能性がある、であって断定ではありません。尚これと同じ分類にコーヒー
があります。勿論これから分類が変わる可能性も捨てきれませんが今のところそれほど危険な断熱材
ではありません(このサイズなら体外へ排出されると考えられている)。

あなたがどのように陶芸をされておられるかわかりませんが、セラミックファイバーを心配なされるなら
粘土や釉薬のほうが遥かに危険です。粘土も釉薬も成分の70%は1μ程度のシリカ(石英)です。
乾燥した釉薬や粘土の粉を吸い込むと確実に肺機能が低下し回復しません。珪肺症の危険性も出てきます。
粘土を乾燥させないこと釉薬や原料(特に珪石や長石、タルク、珪酸〜とつくもの)の管理を厳重にすること。
作業場を湿潤に保つ、換気装置を設けることなど出来る対策をお願いします。
これらのガイドラインは各地の組合や窯業試験場・工業試験場等で頂けます。参考になさってください。
セラミックファイバーに対する細かい疑問にも答えていただけると思います。

また朝から長文失礼しました。
PS マルチはやめましょうね。
230窯業関係者:2005/07/31(日) 07:59:43 ID:yw7MXJoS
>>223
書き忘れました。自覚症状がおありなら検査を受けましょう。煙草もやめましょう。
定期検査も大切ですが年一回やられている仲間が多いのですが、放射線被爆もよくないので
自覚症状がなければ3〜5年に一度でいいと私は思います。

とりあえず作業環境を見直してみてください。粉塵が出る場所では防塵マスクを使いましょう。
231病弱名無しさん:2005/07/31(日) 09:23:58 ID:AgfcrM3w
>>224
そんなものは10年程度ではできない。
ガンの特効薬が簡単にできないのと同じ。

つーか10年ってどこから引っ張り出してきた?
厨って根拠もないのにこういう楽天的な考えをするよな。
232病弱名無しさん:2005/07/31(日) 09:25:18 ID:AgfcrM3w
>>226
ここにもバカが・・
10年程度じゃ無理無理。

今生きている人間が寿命を終える期間の後の話だって。

233病弱名無しさん:2005/07/31(日) 09:26:19 ID:AgfcrM3w
>>224>>226

↓を見て現実を見つめなおせ。

2020年には寿命が1000才だってさ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1106205180/
234病弱名無しさん:2005/07/31(日) 09:50:41 ID:wlN+rvSZ
>>226
保険使えるように改訂すべきだ!国の責任だー!!
235病弱名無しさん:2005/07/31(日) 12:25:16 ID:aAnlmwVc
>>215
曙ブレーキは2000年までアスベストのブレーキパッド作ってたじゃん。
他のすれでも先日交換したパッドが成分表示にアスベストと書いてあった
という書き込みがあった。まだまだ流通してるし、2000年以前の車両は
溢れてる。
236病弱名無しさん:2005/07/31(日) 14:09:59 ID:wAK2HV7C
今、在庫かかえてるアスベスト業者必死になって在庫処理。
大量に出回る
237病弱名無しさん:2005/07/31(日) 14:46:38 ID:5IC1iQAG
そういえば、20年前にもこのことで問題になったね
私は当時中学生で…
音楽室の天井が、それっぽくて((;゚Д゚)ガクガクブルブルだったけど、

あと、当時はベビー〇ウダーにも石綿が入ってるって
みんな言ってたけど
今の製品には入ってないよね?!

石綿金網…
238病弱名無しさん:2005/07/31(日) 15:10:28 ID:nTXXALu4
>>237
消防の時に理科の時間に使ってたyo!!>石綿金網
記憶では白いものがボロボロとこぼれていた・・・ガクブル
おそらく、アルコールランプの火が消えないように、窓も閉めていたと思う

もうオレヤバすぎ
239病弱名無しさん:2005/07/31(日) 21:46:17 ID:NQEq1k/n
119 :朝まで名無しさん :2005/07/31(日) 19:21:22 ID:9/6uTvO4
JR西の97パーセントの駅でアスベスト使用、、、、、。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050731-00000009-kyodo-soci

毎日アスベストを吸って生活してるんだな。


120 :朝まで名無しさん :2005/07/31(日) 20:10:08 ID:qU828l4M
>>112
中国産はウナギ以外も農薬薬品漬け。


121 :朝まで名無しさん :2005/07/31(日) 21:03:39 ID:sK1UcyLq
41歳寿命説って20年前保健体育で習ったな。




122 :???:2005/07/31(日) 21:06:11 ID:Np4knC7U
駅前で毎朝深呼吸をしながら体操するのは健康に良いだろう。



123 :朝まで名無しさん :2005/07/31(日) 21:08:29 ID:sK1UcyLq
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%EF%BC%94%EF%BC%91%E6%AD%B3%E5%AF%BF%E5%91%BD%E8%AA%AC&lr=
これこれ。
ガス室で深呼吸しちゃ死ぬよ。
240病弱名無しさん:2005/08/01(月) 12:50:49 ID:+ImCqQQi
つかさあ、アスベストの労災が降りるとか降りないとかで色々いってるが
んなことよりさっさと有効な治療方法について議論して欲しいよマジで
241病弱名無しさん:2005/08/01(月) 16:34:48 ID:4Leq8Sis
残念なことに現代の医(ry
242病弱名無しさん:2005/08/01(月) 18:03:20 ID:+ImCqQQi
まったく関係ないがJR駅内のエレベーターの
真ん前に今週号のジャンプ落ちてた
243病弱名無しさん:2005/08/01(月) 20:07:28 ID:FWD9U5u3
>>240
素人考えですが、有効な治療方法は無いと思われ。
癌になったらいかに苦痛を抑えて死ねるか
開発してほしいっす。
244病弱名無しさん:2005/08/01(月) 20:09:50 ID:C9xpKcqx
モルヒネ禁止にしてしまえば
苦痛で死ねるんじゃ何の?
245病弱名無しさん:2005/08/01(月) 20:18:45 ID:vTmTsjsU
近所のアパートの駐車場がアスベストでコーティングされてて、
消防のころむしって遊んでたよ…。
あと20年の命かよ…。ドソマイ…俺。
246病弱名無しさん:2005/08/01(月) 23:03:01 ID:/WSD8Pfs
合掌
247病弱名無しさん:2005/08/02(火) 00:27:44 ID:JYReDSXB
ちょ、マテマテ。発症率100%かよ?
248病弱名無しさん:2005/08/02(火) 00:37:39 ID:JaLRqfoO
ティッシュに石英成分が含まれてるらしいけど大丈夫なの?
249病弱名無しさん:2005/08/02(火) 08:24:39 ID:6H7zOm+q
発症したら致命的なんでしょ。

発症率にしてもいままでの数字はあてにならないんじゃないの。
アスベスト消費が1970年代ピークなら、潜伏期間の関係もあって
一般人にとっては、まさにこれからなんだろうし。
250病弱名無しさん:2005/08/02(火) 14:00:50 ID:yy9MX8CA
>>245
(´д`).。oO(チーソ
251病弱名無しさん:2005/08/02(火) 18:27:39 ID:JYReDSXB
>>245
お前を哀れんで自分もかかったら
悲しすぎるからあえてこう言おう。
「希望を捨てるな…!!」
252病弱名無しさん:2005/08/02(火) 19:10:46 ID:WZYdbV5k
公害のスーパーの立体駐車場にも使われてるね
今まで全く気にしてなかったがここ最近テレビで見てたから
改めて実物を見てガクブルしちゃったよw


さてジャ○コにこの事を電話したらなんていうのか楽しみw
253病弱名無しさん:2005/08/02(火) 20:03:14 ID:FcVMjbkM
>>252
電話してみ?恥かくのがオチだっぴょん
254病弱名無しさん:2005/08/02(火) 20:29:52 ID:jY3lCBhU
>>253
石綿則読んだらどうですか?

>>252
石綿の飛散養生していない建物を労基署にチクッてやれ
すぐに改善命令が出るから

255病弱名無しさん:2005/08/02(火) 20:33:08 ID:FcVMjbkM
岩綿と石綿を目視で見分けられるなんてすごい解像度の目をしてますねwww
256病弱名無しさん:2005/08/02(火) 22:28:18 ID:nRQu7euq
>>252
>なんていうのか楽しみw

DQNってよくこういうフレーズを使うよね。
あと「〜したら面白そう」とかw
257病弱名無しさん:2005/08/02(火) 22:44:50 ID:O/64On5r


アスベストが体内にずっと残りに悪いことはわかった。

では、ガラス繊維やロックウールなどは体にずっと残るのか??

誰か教えなさい。


これらも多く使われている。
258病弱名無しさん:2005/08/03(水) 00:39:12 ID:KvfIdxnk
>>255
どう違うのか詳細キボンヌ
259病弱名無しさん:2005/08/03(水) 01:13:44 ID:QCml6d69
>>257
ロックウールはぐぐれば違いを説明してるサイトがある
260病弱名無しさん:2005/08/03(水) 02:12:04 ID:cFTT3pC+
前の会社にいた石綿さん元気かな
261病弱名無しさん:2005/08/04(木) 00:44:59 ID:lunJdbm+
とりあえず上げとく
262病弱名無しさん:2005/08/04(木) 07:41:03 ID:iG5EpbT9
>>257
3μを割り込む珪酸分は体外に放出できないと言われている。
それをもとにしてグラスウールやセラミックファイバーは
3〜7μで作られている。でも粉塵の規制対象ではある。
吸い込みすぎは有害と考えるのが妥当。

なんかスレの伸びが鈍くなってきた。パニックも沈静化して
風化しそうな予感。
263名無しの名無し:2005/08/04(木) 10:19:08 ID:6me7bc6h
アスベストでガンになるのを怖がっている方が多い様ですが、ガンの発症は
アスベストより珪肺(通常言う塵肺の一つ)が多く、アスベストはガンの発生より
中皮腫の可能性の方が高いようです。胸部レントゲンの一回の放射線照射量は
自然被曝量から考えて異常に多いわけではないし、毎年撮影しないと変化が
見つかった時に全く手が着けられなくなっている可能性もあるので、毎年レントゲン
検査が正解だと思いますよ。胃透視などの消化管検査も忘れなくするともっと
効果的だと思います。
264病弱名無しさん:2005/08/04(木) 10:31:20 ID:lunJdbm+
俺は今20歳だから50歳で中皮腫か…
嫌だなあ…けど元から50までの命と考えて
生きれば何か変わってくるのかな…?
265病弱名無しさん:2005/08/04(木) 12:11:38 ID:Ck/hfvZx
>>263
当てずっぽうなレスだな。
つかさあ、珪肺症になってる人間の数とアスベスト肺になってる人の数調べた事ある?
&検査を頻繁に受けたり食生活を気をつけたりしてる人の方が発癌率が高い。
ガン発症の最後の一押しはストレスだよ。普段からガンに脅えてる人にかぎってガンになってる。
日本人の放射線被爆量(レントゲン)は欧米人の何倍か調べたことある?異常な被爆量だぞ。
266病弱名無しさん:2005/08/04(木) 12:52:45 ID:bPgHJoA4
>>263
胸部レントゲンは有効性が無いからって集団検診から外されたよね。
267病弱名無しさん:2005/08/04(木) 12:53:09 ID:sMtLZ+Tn
>>262
これから発症者が出てくるそうだし、風化はないのでは

いや、そういう意味では風化すればいいと思うけどね、マジで

しかし、もし漏れが発病したとして年金もらう前に氏んじゃうなら、
支給予定額の何割かを先にくれないかな〜
268病弱名無しさん:2005/08/04(木) 15:36:55 ID:c1tfnFLb
>>164
なんで?
どこでアスベスト吸ったの?
269病弱名無しさん:2005/08/04(木) 15:38:02 ID:c1tfnFLb
間違えた。orz...

>>264
なんで?
どこでアスベスト吸ったの?
270病弱名無しさん:2005/08/04(木) 16:19:21 ID:lunJdbm+
>>269
浪人のため寮に入ったんだけど、
天井を強くこするとポロポロ崩れたんだ。
管理人にそれとなーく
「天井って何で出来てるの?」
と聞いたら
「石綿みたいなものじゃない?」
といわれた…

1年間もその部屋で俺は暮らしていた…orz
そこには16歳から入ってる子もいた…
271病弱名無しさん:2005/08/04(木) 16:53:10 ID:tvgJ6q1j
>>269-270
何度でも教えてあげる。
アスベストを吸い込んでいない日本人はいない。
大気中に普通に存在する。一日平均2000本は呼吸をする限り吸い込んでしまう。
>>270そこに居なかったとしても同じ事だよ。悩むほうが体にイクナイ。
人をガンにするのなんか簡単でレントゲン写真の前で医者が首を傾げればそれだけで
患者を殺せるというくらいだからさ。
272病弱名無しさん:2005/08/04(木) 17:17:43 ID:gMmHmzwV
うちのマンション賃貸なんだけど、これってもしかして
アスベスト?なんか心配。
http://up.nm78.com/data/up123931.jpg
273病弱名無しさん:2005/08/04(木) 17:18:28 ID:lunJdbm+
俺、後悔しないようにセックルやりまくり三助になります。
274デアゴスティーニ田中 ◆die/ODwNMw :2005/08/04(木) 17:50:25 ID:97YeyYSG
小学校の時に家を新築する際、断熱材に使うために積んであった石綿マットでつい遊んでしまいました(遠い目)・・・。
飛び跳ねて寝っ転がったり・・・。
ここ数年、ワケわかんねぇ短い咳がやたら出る。ケホッ、コホッ、って。

あと10年程度しか生きられないのか・・・。 まぁ、そういう運命だったんだな、おれ。
275病弱名無しさん:2005/08/04(木) 18:57:03 ID:0OGVBtkb
>>274
池田先生と上人様におすがりするしかありません。
276病弱名無しさん:2005/08/04(木) 19:11:45 ID:I4JtLOEJ
バーミキュライト使いまくったんだけど。ブレンド土にも元々入ってるし。
小学校の天井はもちろんアスベストだったし。心配だ。
277病弱名無しさん:2005/08/04(木) 20:48:08 ID:lunJdbm+
>>272
ブツブツしすぎてるキガス…
指でなぞってみたら?
俺はなぞったらパラパラと落ちた
278病弱名無しさん:2005/08/04(木) 20:52:58 ID:uuDA+YLL
過去ログ読まないでカキコ失礼。
前にバイトしてた工場の壁がボロボロ落ちるので毎日掃除していたんです。
その壁は、発砲スチロールみたいにやわらかくて、押すとへこんだりしておもしろいので
よく触ってへこませて遊んでたんだけど、アスベストだったのでしょうか?
279病弱名無しさん:2005/08/04(木) 22:05:25 ID:/kOyGMfF
>>278
まずアスベスト含有と思ってよいでしょう。忘れる事です。
桜井君もアスベストが危険なのは分かっていたと言ってるし
許してあげてくださいって感じです。彼は教授のままでいられるんだな。。。
さすが一流大学だ。
280病弱名無しさん:2005/08/04(木) 22:09:25 ID:c1tfnFLb
70年代の建物だとアスベストの可能性大だよな。
80年代のなら大丈夫じゃないか。
281病弱名無しさん:2005/08/04(木) 22:15:16 ID:uuDA+YLL
>>279
忘れる前に検査逝きます(´・ω・`)
>>280
昭和30年創業の古い工場です。建物も古いです。
282病弱名無しさん:2005/08/04(木) 22:20:11 ID:BD4tjkf4
昭和40年代中ごろはアスベスト吹付けの最盛期、
築年で予測するしかないかな?
283病弱名無しさん:2005/08/04(木) 22:27:58 ID:/kOyGMfF
>>281
日本人はおとなしくてホントに良かった。
君はいいこだ。
284病弱名無しさん:2005/08/04(木) 22:34:29 ID:05y1qKIS
>>279
そうだな。
有毒な石綿を蔓延させる為に一役買った桜井を
そのまま名誉教授の椅子に座らせておくのは
慶応大学のイメージダウンになるぞ。
285病弱名無しさん:2005/08/04(木) 23:15:22 ID:lunJdbm+
>>280
築20年のコンクリマンションはどう?
286病弱名無しさん:2005/08/04(木) 23:59:36 ID:5m4+Rb2S
普通は断熱材として使われているので 外壁で覆われている場合は心配ないです。一番怖い軒解体現場に近づくことと むき出しの場所ぐらいですね。
http://park3.wakwak.com/~hepafil/top.html
287病弱名無しさん:2005/08/05(金) 02:05:47 ID:SnWTngr2
解体作業員は命と引き換えに高給もらってるのかぁ・・・
288病弱名無しさん:2005/08/05(金) 04:05:32 ID:SUxWVZez
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

池田先生と上人様におすがりするしかありません

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★