B型肝炎について 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
945病弱名無しさん:2005/12/21(水) 16:23:30 ID:DXNpc+oW
B型肝炎ぐらいで何でそこまで考えるかな?
泣きながらって問題じゃないよ、彼女が末期癌でもあるまいし。

おどおどしてるようにみえるよ、芳雄さん。
彼女の病気にかこつけて、関係を終わりにしたいってことかな?

彼女が肝炎だって事実を知ったんだったら
あんた、彼女に黙ってワクチン打ちに言ったらどうよ?

親になんていおうとかさ。世間体ばっかり気にしてるじゃん。
そんなんじゃ、これからの結婚生活、彼女を守っていけないんじゃない?

B型肝炎って、性交渉でうつることが多いから
変に誤解されたくないからあんたに言わなかっただけじゃないの?
アンタ猜疑心のかたまりみたいだし、言いたくなかったんじゃないかな。

大事な話あるんだけどさ、って友人から聞いたこと言って
俺ワクチン打ったし、大丈夫だから、って言うのが
彼女を愛してる男ってもんじゃないの?

そんな気持ちじゃ破綻が見えてるよ。
彼女のために別れてあげたらいいよ。
946病弱名無しさん:2005/12/21(水) 17:00:43 ID:X5T9vola
優しいかなぁ?
悩んでいるだけ優しいって書いてありますが、悩むだけなら誰でも出来ることdす。
だいいち、実際病気で苦しんでいるのはあなたではなく彼女です。

大した病気じゃないと言いつつ、偏見が感じられるます。
あと、彼女のことを上から見ている感じです。
悩み苦しんでいる優しい俺様>>>>病気の彼女 というような。

彼女とずっといたいと思うのなら少しでも彼女が話しやすい状態へ持っていってあげてください。


ちなみに私は父子感染によるB型肝炎キャリア(♀・28)です。
小学生のときに判明しました。
父がB型肝炎とわかったときに検査したら私だけキャリアでした。
(1つ下の妹は大丈夫だった)
小学生の間は病院に行っていたんだけど、
その後引っ越したりなんだりで10年以上通院していませんでした。

先週、病院へ行ってきました。
母が製剤によるC型肝炎(これは最近判明)なのでB型とあわせてC型の検査もしてもらいました。
明日その結果を聞きに行きます。
947病弱名無しさん:2005/12/21(水) 18:13:58 ID:tduAgwD1
決して優しい人だとは思わない、っていうか思えないよ。
偏見があるもん。B肝に対して。

自分が感染するかもしれないから、
泣きながら病院を調べたんでしょ。

彼女がかわいそうだから、じゃないと思う。

結婚相手がB肝でどうしよう、どうしようって思って
取り乱してるとしか見えないけど。

自らが可愛いからじゃないの?

B肝ぐらいで親に反対なんかされないよ。

私は、彼がB肝だって知ってたから黙ってワクチン打ちに行きました。
えっちのときに感染させたかもって彼に心配させたくないし。
948病弱名無しさん:2005/12/21(水) 18:17:06 ID:gPgG24pU
>>941
まさかとは思うが、彼女自身、B肝に対する正しい知識がない、なんてこたないよな?

自分は上のほうで、話をしてくれた女性に相談すればと書いた者だけど、
それに対して「最終的に決めるのは自分」と言ってるよね。
だから、決めるための材料として相談してみれば、て言ってんのよ。
その女性は何故、彼女がB肝だって知ってるのかとか、どういう状況で知ったのかとか、
いろいろ聞けたら、彼女が何故言ってくれないか、手がかりがつかめるかもしれんよ。
949芳雄(クソデブ):2005/12/21(水) 20:47:25 ID:0zE5ryXZ
>>947
でも、あなたの彼は、自分から病気について言ってくれたのでしょう?
950芳雄(クソデブ):2005/12/21(水) 20:48:37 ID:0zE5ryXZ
■その1■

こちらから言ってしまえば、
彼女を「自分からは言わなかった人間」にしてしまいます。
だからこちらからは言いません。言えません。
絶対に、彼女を「自分からは言わなかった人間」にしたくはありません。
彼女をそんな卑怯で不誠実な人間にはしたくありません。好きだから。
もし言ってくれなければ、好きなまま別れます。何も言わずに姿を消します。
患者の側からすれば、「優しく抱きしめて、”言い辛かったんだね”と
自分を許して包み込んでくれる恋人」が優しい理想的な恋人なのでしょう。
でも、はっきり言わせて貰えば、それは患者の甘えです。
こっちにはこっちの都合がある。
片方の都合だけを何でも無条件に受け入れて
許さなければいけない義務などあるはずもない。
言うべきことも言わずに何を甘えてるんだと思います。
これがHBVでない人間の感覚ですので、患者さんたちも覚えておいてね。
951芳雄(クソデブ):2005/12/21(水) 20:49:33 ID:0zE5ryXZ
■その2■

『言えなかった彼女を理解してあげて、抱きしめて、
 こちらから切り出して安心させてあげればいい』という意見もあるようです。
それは分かります。でもそれをやってしまったら彼女は、
「自分からは言わなかった卑怯で不誠実な人間」になってしまう。
それに彼女にとっては(患者たちにとっては)それが
「都合のいい異性」なのかもしれないけど、
ぼくは彼女にとって都合のいい奴隷じゃありません。一人の人間です。
たとえば、恋人の男性がストレス解消として女性に暴力をふるった場合、
男性にとっていいのは「しょうがないわ。ストレスがあるのね。
私を殴ってスッキリするならどうぞ気が済むまで殴りなさい。」という女性です。
それが優しい女性でしょう。DV男性にとっては最高の恋人です。
でも、それは女性にとっては最高じゃないでしょ。
それと同じですよ。
患者の側から見ればどんなことでも受け入れて「そうか。そうか。可哀想に」と
相手のいいなりになるのが「やさしい人」なのでしょうが、
DV男性にとっての「やさしい恋人」が、相手や社会常識から見て
「やさしい恋人」ではないのと同じで、そんなものは「やさしさ」じゃない。
こっちは生きてる人間なんだよ。奴隷じゃない。
何もかも相手の言うとおりに従属するために生きてるわけじゃないのです。
952芳雄(クソデブ):2005/12/21(水) 20:51:39 ID:0zE5ryXZ
■その3■

「言えなかった」で済む問題とそうじゃない問題があるでしょう。
じゃ、もしあなたの結婚相手の男性が
実は前科があって、離婚歴があって子供もいて、HIV陽性で、借金もあった。。。。
小さいころに死んだと言っていた親は実は彼が殺害してた。。。。
ということが分かっても、
「言い辛かったんだね。しょうがないよ。
 言いづらいことは言わなくてオッケー!
 わたしはあなたが好きだからなんでもオッケーだよ!」となりますか?
ならないでしょう。
やっぱり「言いづらかった」で済む問題と、そうじゃない問題がある。
離婚歴とか病気とかは「何があっても自分から言うべき重要事項」でしょ?
言ってくれればなんてことはない。「たかがHBVじゃん」と思う。
でもね、言ってくれなかったら、
「いいづらかった。ゴメンチャイ」じゃ済まないよ。好きだからこそ言って欲しい。
私は「言いづらいことは言わなくてオッケー!」という考えを持ってません。
むしろ言いづらいことだからこそ勇気を持って言うのが相手に対する誠実さであり、
それが大人というものだと思う。
953病弱名無しさん:2005/12/21(水) 20:51:50 ID:Lf5buiyS
それじゃー、芳雄さんはB肝とは付き合えないわけだな。
偏見いっぱいだから。

あんたの意見はこのスレのB肝患者をみんな敵に回してるってことわかってる?
954芳雄(クソデブ):2005/12/21(水) 20:52:58 ID:0zE5ryXZ
■その4■

「相手が言いにくければ、こちらから言ってあげた上で
 ”大丈夫。一緒に病気と闘いましょう。”と言うべきだ」
いう意見は、
「相手が暴力男なら黙って暴力を受け入れるのが愛。やさしさ。」という意見と同じですよ。
そんなのは優しさでもなんでもない。
単に相手にとって「都合のいい恋人」でしかない。
患者側から見てそれが「都合のいい恋人」なのかもしれない。
でも、それは患者の甘えですよ。
こっちにしてみれば冗談じゃないって。
暴力男の暴力なんて絶対に受け入れられないものであるのと同様に、
言うべきことを言わないのなんて絶対に受け入れられない。
甘えるんじゃない。
これが社会常識です。患者のみなさんも覚えて置いてください。
患者の都合は患者のわがままであって、社会常識とは違いますからね。
厳しい意見かもしれないけど、こういう耳の痛い意見も
ひとつの意見としてあるんだということを知ってもらいたいので書きました。
ごめんね。
955病弱名無しさん:2005/12/21(水) 21:25:50 ID:gPgG24pU
うっわ、甘えとかわがままとか、果ては社会常識とまで言い出した・・・。
早く別れたほうが彼女のためだな。
マジレスして損した気分。
956病弱名無しさん:2005/12/21(水) 21:49:08 ID:GXBQ3AO3
ちょっと感情的になっているようなので少しだけ。

ここはB肝のスレなので、フラットなスレは期待しないほうが良いよ。
もしフラットなスレを期待してるんなら恋愛板にでも行ったほうが良いんじゃないかな?
結局問題は「病気を打ち明けてくれない彼女のことを信用できない」ってことなんでしょ?(文章長すぎて斜め読みだけど)
B肝に特化した話じゃないものね、そういうのは。

でも、あなた、みんながみんな勇気があって清廉で誠実だなんて思ってません?
彼女さんは確かに弱い人間であると、B肝患いの僕から見ても、そう思うけれども、
いつも気高くなんていれないんですよ、人間。愛していればなおさらね。
病気云々の前に、あなたの他人や恋人に対する態度自体に少し問題がある気がするな。
あなたの正義感や道徳観はジャリ臭くって聞いてられないよ。
957病弱名無しさん:2005/12/21(水) 22:09:09 ID:X5T9vola
もう別れたほうがいっそ彼女のためなんじゃない?
病気で何かあっても支えてくれそうもないし。

DVと同列に語られてもね。
まったく違うことじゃん。

結局あなたがかわいいのは彼女じゃなくて自分。

>これがHBVでない人間の感覚ですので、患者さんたちも覚えておいてね。

結局B型肝炎のひとを上から見下ろしているんだね、あなたは。
958病弱名無しさん:2005/12/21(水) 22:14:18 ID:458DYrtt
俺はB肝で自分の血が嫌いで嫌いでたまらん。
ちゃんとセイファーにすれ感染しないのも頭じゃ分かってるけど
セックスするのが怖くてなって、それでも性欲だけはあるから
精神的に変になりそうになって、結局パイプカットしたあげく、
女性ホルモン処方して貰って性欲を減退させて生活してる。

なんつーのかな、ダメな人はダメなんだよこの病気。
俺自身がそうだもん。芳雄さんも多分そういう人。言った言わない
じゃなくて、B肝を生理的に受け付けられないだけだと思う。
959病弱名無しさん:2005/12/21(水) 23:36:30 ID:5FA9xtqE
DVとB肝をそもそも同系列に語っているのがおかしい。
殺人犯だったことを言い出せないのと、B肝を一緒に語るなんて、
ちゃんちゃらおかしいね。

要は、芳雄さんの許容量の問題でしょ、人間としての。
芳雄さん、あんた、人間としての器が小さいよ。

自分がB肝で、彼女と反対の立場だったらどうするのよ?
あんただって言いたかないだろう。
なんで彼女の気持ちをくみとってやらん?

友だちが知ってるってことは、
そうそう病気のことを彼女も隠していることだとも思えんが。
960917:2005/12/22(木) 00:53:46 ID:QMpbf7u6
いや、自分から話してくれないのは大きな問題だと思うよ。
結婚まで考えてるというくらいだから、やっぱりセックスもしてるんでしょ?
俺も経験したけど、急性肝炎って結構大きな病気だよ。
劇症化ともなれば70%が死に至るんだよ。
そんな可能性があるって事を黙ってセックスしてるなんて、相手に対して何の思いやりもないよね。
それどころか結婚なんてとんでもない。

キャリアと結婚を考える健常者からすると、病気の事をきちんと話してくれるのは
当たり前の話だと思うし、そういう意味では芳雄さんの気持ちは良くわかる。
ただ、だからってキャリアの人を見下すような考えは良くないね。
961病弱名無しさん:2005/12/22(木) 02:59:30 ID:OGUHeaQU
俺はどっちかって言うと、クソデブさんに賛同だなぁ
特に偏見は感じないし、逆に他の人たちが変なコンプレックス丸出しで
反論してるように感じるなぁ。

やっぱり結婚を考えている相手に、病気ことを自ら進んで相談しないオンナなんかとは
一生暮らす事は無理でない?

スレ的にも、別に恋愛板で語るような話題でなくて、
まさしくここで議論していいと思うし。
962病弱名無しさん:2005/12/22(木) 03:53:44 ID:FjWNT3B7
何事もそうだけど、実際に当事者になってみないとわからないもんだよ。
彼女が話さないのは問題だと思うが、頭の悪そうな長文書くのはどうかと思う。
963病弱名無しさん:2005/12/22(木) 04:13:07 ID:cisMNerI
>>962
あんたも頭悪そうなんですけど?
964病弱名無しさん:2005/12/22(木) 04:19:40 ID:FjWNT3B7
あーゴメン。
あまりちゃんと流れみないでレスしちゃった。

さっきも書いたけど、やっぱり彼女の方にも問題あると思う。
自覚してたらちゃんと言うべき。
でも、わかって欲しいのは、病気を告白するのは勇気がいるって事。
理解されずに嫌われるかも、とか、変な目で見られるかも、とかいろいろ悩むもの。
気持ちを察してあげて下さい。
それから、普通の人からみたらB型肝炎は、怖いと思うよ。
うつるって聞くだけで顔色変わるものw

もう見てないと思うけど、そういう事です。

俺の方が馬鹿な長文だったね。スマン…
965病弱名無しさん:2005/12/22(木) 09:38:52 ID:So8eyPWE
人生相談
http://life7.2ch.net/jinsei/

あとはこのへんでやって欲しいな。
966病弱名無しさん:2005/12/22(木) 13:45:14 ID:4D5WabD+
何だか悲劇のヒーローか何かが混ざってないかい?
あたしゃ計測値は芳しくないけど、普通にメシ喰ってウンコして仕事して
風呂入って寝てますよ。あ、朝が非常にキツイくらいかな。
週末のクリの日は姉一家のコドモと一緒に遊園地にでも行く予定。
極めて平凡な生活ですわ〜。。。
967病弱名無しさん:2005/12/22(木) 15:05:19 ID:fB6t1uGD
>>946です。

検査結果を聞きに病院へ行ってきました。

C型肝炎の方は陰性でした。

肝機能数値はどれも基準値内。
無症候性キャリアってことですね。

特にどうすることも出来ないので、今後は3ヶ月ごとに検査しましょうということに。
ただし、倦怠感など体調に変化があったらすぐに来てくださいと言われました。

旦那はすでに抗体を持っているので感染の心配もないため、その点は安心しています。

私はお酒が苦手で飲めないのですが、この病気だからかえってそれでよかったのかも。

968病弱名無しさん:2005/12/22(木) 18:24:52 ID:Vjc8XrWX
クソデブは「言うのを待つ」とゆう選択肢を選んだんだな。
黙って待てばいい。患者の寄り付く板に来て、甘えんなだの大人として常識がどうの言う事ないよ。
甘えた人間がいれば、自分に厳しい人間もいるように患者だて同じ。
プラスちょっと失うものが多いだけ。
言えない理由、私なら母子感染ではなく昔の男でうつったか、死ぬのが見えた時かもしれない。彼女も駄目だし、ここで躓いたクソデブも結婚なんてまだ早い。
本人達にしか解らないけど何でも良い方向に持って行く努力をすればいいよ。
クソデブさんは損得感情が強いのかな?
969芳雄(クソデブ):2005/12/23(金) 04:44:02 ID:KayQgWTa
>>945
>彼女の病気にかこつけて、関係を終わりにしたいってことかな?
>>959
>芳雄さん、あんた、人間としての器が小さいよ。
>>968
>ここで躓いたクソデブも結婚なんてまだ早い。

その通りだ。本当にその通りだよ。
俺は多分そういう厳しい意見を言って欲しかったんだよ。
ありがとう。ありがとう。
俺が悪かったんだ。
何が「自分から言って欲しい。」だ。
ちっぽけな男だよ。
病人目の前にして何が「自分から言ってくれる誠実さ。」だよ。
じゃ、病人おいて逃げようとしてた俺は誠実なのか。

人間として成長させてもらったような気がする。
俺の考えに理解を示してくれた人にも感謝したい。うれしかった。

つくづく俺はちっぽけで駄目な男だなぁと思う。情けないね。
970芳雄(クソデブ):2005/12/23(金) 09:05:10 ID:KayQgWTa
>>968
ぼくは躓いた。
どうすることが「躓かない」選択だったのだろうか?
今後のために、ぼくと彼女の成長のために教えてください。お願いします。
971病弱名無しさん:2005/12/23(金) 09:55:06 ID:Z+Tk7eHz
>じゃ、病人おいて逃げようとしてた俺は誠実なのか。

彼女は病人である前に貴方の恋人なのか、
それとも恋人である前に病人なのか。

そこらへん、よく考えてみるといいと思うよ。
972病弱名無しさん:2005/12/23(金) 13:43:40 ID:G4bTC8Gn
病人と見ていることがそもそも間違い
973病弱名無しさん:2005/12/23(金) 18:57:19 ID:ZFZcrSJG
もう止めよ。
他の人が相談しづらくなるから。
974病弱名無しさん:2005/12/24(土) 01:10:30 ID:xLomwFnJ
B型肝炎て何ですかね〜♪昨日、大好きやった子に一年ぶりに会った。相変わらず可愛かった。話しかける事も出来なかった。へたれだか仕方たいけど!クソブタにエールを送ったけど実際しんどいね☆
975病弱名無しさん:2005/12/24(土) 01:13:09 ID:xLomwFnJ
健常者っていいよな。明日はクリスマス☆みなさんメリクリ☆
976病弱名無しさん:2005/12/24(土) 01:29:35 ID:cw30gAnc
968です。
本気でましてや泣く程悩んでるなら、私は2ちゃんねるで意見は求めない。
答える側も、相談者に何かしら想いがないときちんと対応しようとしないと思う。揚げ足とったり、皮肉ったり、攻撃したり無視したりされるのが殆ど。
クソデブは、B型肝炎の人間がパートナーに告白しないのはどうかとゆう事より
彼女に対する不信感や怒りや哀しさ等を彼女と同じ患者にぶちまけてるだけなように感じる。
取り乱してるとゆうか。所詮二人の事は二人でしか解決できない。こうゆう場で思考を巡らせ浮き沈みしてる事自体、躓いてると思う 今が嫌な行動を起こして!
977病弱名無しさん:2005/12/24(土) 01:42:13 ID:cw30gAnc
今が嫌なら行動を起こして!
と書きたかった…
一文字間違えるとえらい意味変わってしまった
とにかく、あれこれ考えて結論が出ないのであれば、あとは動くのみ。
葛藤もあるだろうが、考えてもキリのない事
クソデブも彼女も正解を出せないのなら、あとは好きだから支えるとかの感情任せでいいんでは。
978病弱名無しさん:2005/12/24(土) 02:07:22 ID:xLomwFnJ
正直、クソデブなんて俺から見ると幸せだ☆俺と変わってくれよ。本当に変わってくれよ。クソデブは健常者わろいいな〜♪
979芳雄(クソデブ):2005/12/24(土) 02:20:06 ID:dMNIYyNX
>>976
お答えありがとう。
>私は2ちゃんねるで意見は求めない。
>不信感や怒りや哀しさ等を彼女と同じ患者にぶちまけてるだけ
>こうゆう場で思考を巡らせ浮き沈みしてる事自体、躓いてる

本当にその通りだと思う。(>_<)
あなたや、みなさんには勉強させてもらいました。
勇気を貰った。自分を反省する機会を貰った。
あなたみたいな優しくて賢い人には実生活で出会いたかったな。
さようなら、ありがとう。
ぼくは前進してゆきます。さようなら(´・ω・)つアクシュ
980芳雄(クソデブ):2005/12/24(土) 02:30:52 ID:dMNIYyNX
>>976
お答えありがとう。
>私は2ちゃんねるで意見は求めない。
>不信感や怒りや哀しさ等を彼女と同じ患者にぶちまけてるだけ
>こうゆう場で思考を巡らせ浮き沈みしてる事自体、躓いてる

本当にその通りだと思う。(>_<)
あなたや、みなさんには勉強させてもらいました。
勇気を貰った。自分を反省する機会を貰った。
あなたみたいな優しくて賢い人には実生活で出会いたかったな。
さようなら、ありがとう。
ぼくは前進してゆきます。さようなら(´・ω・)つアクシュ
981芳雄(クソデブ):2005/12/24(土) 02:42:02 ID:dMNIYyNX
>>978
横にいたら黙って男同士抱きしめあいたいところだけど、
それもできないな。
ちゃんと定期的に検査行ってくれよ。面倒でも。
無理するなよ。
泣きたいときは誰かに抱きついて、思う存分泣いていいんだよ。
982病弱名無しさん:2005/12/24(土) 23:13:55 ID:xLomwFnJ
人の幸せを心から願う人には、サンタクロースが素敵なプレゼントを持ってきてくれる☆現在という過去からのプレゼント☆
B型肝炎にまけずにがんばろう!肝硬変や癌の人もいっぱいいっぱい生きて、悔いのない人生を☆メリークリスマス(o^-')b
983病弱名無しさん:2005/12/25(日) 00:06:51 ID:J4Wqg/4A
随分スレが伸びたなと思い、粘着質で感情的かつ感傷的で自己愛に満ちた長文を斜め読みしてみた。
彼女が病気のことを話さないのは「他人だから」だと思う。結婚云々は男性側だけの妄想

こんなのより肝臓ガンの人が心配だな。それだけ症状が出て病院に行かないとは無茶だよ。
そのまま放置すればまちがいなく死ぬと思う。
984病弱名無しさん:2005/12/25(日) 08:03:53 ID:5lkYxhFX
>>908のヒトのことでしょ?
文面から察すると確かに酷い症状だね。
985病弱名無しさん:2005/12/25(日) 09:32:35 ID:VjD8ycmI
>>908
出て来い!
大丈夫か?
生きてるのか?
986病弱名無しさん:2005/12/25(日) 12:03:57 ID:L+JrCEsd
908…お腹が蛙のように〜って腹水がたまってたんだよね?放置しててお腹元に戻ったの!?ある意味すごい。。
身内に医療費なんとかしてもらえないのかな?
987病弱名無しさん:2005/12/25(日) 14:23:45 ID:hSA770U4
なんとかなりそうな就職先からお金もなんとかしてもらって入院してたらいいね(´・ω・`) 
988病弱名無しさん:2005/12/25(日) 16:19:56 ID:bCqhbuPP
腹水がたまるっていうことはかなり末期だと思うよ。
989病弱名無しさん:2005/12/25(日) 20:40:59 ID:ZRX/HVwj
こんな状態の人を雇う会社があるか?アンモニアが脳に回って意識が混濁してるんじゃないかな。
身内か行政が保護しなければ本当に危ないと思う。
990病弱名無しさん:2005/12/25(日) 23:21:32 ID:F7fBRvSc
クソデブにこの歌を聞いてほしい!
「navy & ivory」の指輪☆
991病弱名無しさん:2005/12/26(月) 00:06:31 ID:7+KoFQIR
何かのおやくにたてればと思って!調べて見たけどあんまりやくにたたない、けど調べた事教えます。
992病弱名無しさん:2005/12/26(月) 00:10:21 ID:7+KoFQIR
ジェネリックについて調べました。メインの薬剤はまだジェネリックは発売されていません。因みにメインの薬剤とは インターフェロン、レベトール、ゼフィックス、ヘプセラ、ソロシオンの5種類です。つづきは↓
993病弱名無しさん:2005/12/26(月) 00:11:41 ID:7+KoFQIR
しかし、マイナーの薬剤にはジェネリックがあります。例えば、強力ネオミノファーゲンシー、 アデラビン9号、グリチロン、ウルソ、小柴胡湯などはジェネリックがあります。 一般にメジャー薬が発売されて10年くらいしなければジェネリックは出現しないみたいです。
994病弱名無しさん
お疲れさまです(´∀`) 
やっぱ認可されて間もないようなのはまだないんですね。