【プレドニン】飲んでいる人集まれ!!5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:2005/10/31(月) 13:30:21 ID:i5tOXqyi
>>949
尾崎かよW


953病弱名無しさん:2005/10/31(月) 16:13:09 ID:NQxwlEEW
以前、好酸球性肺炎で入院しプレを飲んでました。その時、慢性副鼻腔炎でしたが
プレのおかげで直ったように思えました。しかしまた、慢性副鼻腔炎はだめで
今度、手術することにしたのですが、プレを飲んでいると調子も良くついついプレを
一日5mgを飲んで調子の悪い時には10mgでした。先日手術の為の検査があり血液検査でγGTPが以上に高く(400台)で
内科で今後飲まない様にと言われ今は、飲むのを辞めて一週間になります。しかし
風邪を引き風邪薬を飲んでどうにか良くなりましたが。二日後また、風邪を引き熱を出
して、しまいました。これはプレを辞めたせいでしょうか?来週手術なのですが・・・
954949:2005/10/31(月) 17:21:46 ID:54TFg+LJ
949ですが
今でこそ
>尾崎かよw といわれほのぼのしますが 入院中は30mg飲み 精神は不安定でした
元々攻撃的な私は病室の人がカンにさわり泣きました。そのあとは親の敵のように憎くコロシテやりたい気持ちになり怖くて部屋替えしてもらったのです
外泊時は自宅で暴れ映画『血と骨』みたいな暴れ方しました
スッキリしましたが…
憎く感じた人は看護婦に『夜はなん本もくわえてんだろ』とか『女医が僕を見る』とか発言し時には大声でないたり迷惑な80mg患者ですた 翌週なんか静かだと思ったら鎮静剤点滴されてた
元々のその人の性格に関係するかも いまはすぐイライラするけど兎にマッサージしたりする優しい子ですw
長くすみません
あと尾崎かよw の人ありがとう
955病弱名無しさん:2005/10/31(月) 19:53:53 ID:l4fzkIMH
953

プレの飲む量を自分の判断で決めてるの?
もしそうならやめた方がよいよ。

あと手術するならプレは飲んで無い方がよいよ。傷の治りが悪くなるし免疫力が落ちるから感染しやすくなるしね。


956病弱名無しさん:2005/10/31(月) 22:13:42 ID:i5tOXqyi
RAでプレ飲んでます、と前に書いた者です。

13回程オペしてますが、抜糸は他人より1週間は遅いし、傷跡も綺麗にならないですよ‥
打撲するとすぐ内出血しません?
957病弱名無しさん:2005/10/31(月) 22:30:13 ID:EGfCuRl2
俺は厨房の時個室の壁一面鉛筆で落書きしたことがある。
ああいうときのって、よく殺人事件の供述で「カッとして」と言ってる、「カッ」なんだろうな。
パルス+50ミリぐらいだったな。躁が激しくでる人間に病室という空間は危険すぎると思うんだが。

少し酔ったみたいね。喋りすぎてしまったわ。。。






958病弱名無しさん:2005/10/31(月) 22:32:06 ID:FTdd3O+Y
今日ちょっと多めに食事を取ったら顔が真っ赤になった。
熱もないし、他の体の部位に変調もないのに・・・
プレの副作用に赤面してしまうような症状ってのはあるんでしょうか。
むしろ他の病気を疑うべきかな ガクブル
959病弱名無しさん:2005/10/31(月) 22:51:17 ID:5FQ5wlwU
60mg飲んで入院していた時、周りのいうことが癇に障ってたまらなくなり、怒りの発作を押さえるのに苦労したことがあるよ。
周りのみんなには迷惑かけただろうなと反省。
960病弱名無しさん:2005/10/31(月) 23:14:46 ID:ejed8czC
>>958
あったと思う。おりも少し運動したら真っ赤になった。
てか今でも飲んでるから赤くなる‥もともと顔赤くなりやすいし
961病弱名無しさん:2005/11/01(火) 00:51:06 ID:PYwXYA+B
確か、60mg/dayの時に分けも分からず、イライラしてそれを発散するために、
近くの看板に八つ当たり。そしたら、その看板地面から生えている奴で、
しかもメッチャ硬くて、足の骨が逝ったことある。
それから、蹴飛ばす前に周りを確認するようになりました。

962病弱名無しさん:2005/11/01(火) 02:29:00 ID:mTlRdS3i
>>961
もし看板が壊れたら器物破損、犯罪行為だろ
なんでも薬のせいにするなよ
963病弱名無しさん:2005/11/01(火) 07:53:26 ID:zuwduwPR
955さんレスありがとうです。
そうします、外出時にはマスクをして手術日までがんばります。
964病弱名無しさん:2005/11/01(火) 08:30:28 ID:s/1+q0OK
>>962
禿同。反社会的行為は許されない。こんなところで妙な書き込みせずに,しっかりと反省しろ。
読む側としても極めて不愉快な思いに駆られる。
965病弱名無しさん:2005/11/01(火) 08:31:22 ID:0UEJ5EHo
まぁ、なんだ。脂肪を着込んでいる分、冬場は楽だな。
未だにタオルケット一枚で寝ても平気だ。朝はちょっと寒いが。

966病弱名無しさん:2005/11/01(火) 08:48:08 ID:EnwYn1q/
 私も凄く顔は赤くなる。みんなに注目されたり、友達と話したりするだけでも。ご飯食べても
だしね。あぁ、顔が赤いって思うと余計・・・プラス、夏は滝の様に流れる汗。
太っている上にこれじゃあ、自分でも気持ち悪い・・・でも、プレはやめられないしね。だって命をつなぐ
大事な薬だもの。赤い顔はどうにかガマンできるとして、汗はほんと勘弁してって思う。
これからは、寒い季節でやっと汗から解放されて過ごしやすい・・・
967病弱名無しさん:2005/11/01(火) 15:42:23 ID:XOfzKTZO
医師には聞けないですが

皆さん セックスは気にしてますか?
性病とか感染が心配です
プレは10ミリです
968!omikuji:2005/11/01(火) 20:50:14 ID:yZHMGsu6
 
969病弱名無しさん:2005/11/01(火) 21:42:56 ID:0UEJ5EHo
漏れは今でも、大量の汗。
ほとんど毎昼食、スプーン2杯分の唐辛子入りうどん食べてる。
太るなら燃やしてしまえホトトギス。
良い子は真似しないでね。

967
>>医者に聞いてくださいよ。

30ミリでも風俗に逝ってましたが、俺は問題なかったです。
でもお遊びと徹夜が続くとやっぱり風邪を引くようです。
治りがちょい悪いです。







970病弱名無しさん:2005/11/01(火) 21:45:55 ID:0UEJ5EHo
↑参照マーク(>>)が変なとこに。すんまそん。
971病弱名無しさん:2005/11/01(火) 22:20:21 ID:xQ6RZSkH
潰瘍性大腸炎で30mg/日の工房なんですけど、
顔がすぐ真っ赤になるのはなんとかならないんですかねえ?
にきびは無いんですけど、なんか鏡を見るのも鬱になっちゃって・・・
972病弱名無しさん:2005/11/01(火) 22:26:15 ID:9cwR93Uk
>>967
10ミリぐらいなら大丈夫でしょう。20ミリを超えたら『感染症』に注意して下さい,と
昔,医者にそれとなく言われたことがあるよ(笑)。
973967:2005/11/01(火) 23:39:37 ID:XOfzKTZO
>>969
>>972ありがとうございました
974病弱名無しさん:2005/11/03(木) 17:33:33 ID:RtkzYtxw
>>971
多分何ともならない。
それより怒りっぽくなりません?
私ん時は(後から思うと)ひどかった。
975病弱名無しさん:2005/11/03(木) 17:43:41 ID:lNoLmkvp
プレ飲んでる人で筋肉がピクつく人いますか?
筋肉痙攣みたいな感じのやつです
976病弱名無しさん:2005/11/03(木) 18:03:08 ID:p1UfOv/H
今日17時に見舞いにくると言っただんなが「あれがない、これがない」と電話してきたのが16時50分。病院までは2時間かかる。とおいとこ申しわけないが切れた。できん約束すんじゃねぇよ!そんなあたしは絶食11日目、プレ40r/日使用。
977病弱名無しさん:2005/11/03(木) 18:06:34 ID:SLNcgncl
>>975
はいいます。
なんかやたらあっちこっちがピクピクする。
なんか筋力が低下してるんじゃないか?と思って運動はじめたら
なおった気がする‥‥。でも今でもたまにおかしなピクつきはある。
978976:2005/11/03(木) 18:13:24 ID:p1UfOv/H
下げ忘れアンドすれ違いすまそ
979病弱名無しさん:2005/11/03(木) 19:43:29 ID:5JdDvAvc
>>975
1日20mgだけど指に力が入らなくなることがある
思わずペンを落としたり
でも本当にプレの所為なのか良く判らない
980病弱名無しさん:2005/11/03(木) 20:02:47 ID:jhq+u+Wr
やっとプレドニンからプレドニゾロン1mg錠に減量になった
プレドニゾロン1mgはなぜか苦くない
981病弱名無しさん:2005/11/03(木) 20:10:16 ID:mRKK3OXS
潰瘍性大腸炎でプレ服用し始めて7ヶ月。にきび、白内障、気分の振り幅が激しいと副作用が出て、最近太ももが痛むように…

これもプレの副作用ですかね?今は毎日20mg飲んでます。
982病弱名無しさん:2005/11/03(木) 20:12:05 ID:SLNcgncl
>>980
基本プレドニンの元はプレドニゾロンなんだけどね
983病弱名無しさん:2005/11/03(木) 20:49:43 ID:wq17iXoB
>>981
あっ,同じかどうかは知らないけど,太股の筋肉に激痛が走ることがある。
運動とかまったく無関係かつ突然に痛む。また,暫くすると痛みが無くなる。
984病弱名無しさん:2005/11/04(金) 00:08:23 ID:yhCVtO3n
983
俺もそんな感じ。寝てるときでも急に痛む。

脊髄MRIやったけど、異常なしって言われた。
985病弱名無しさん:2005/11/04(金) 01:59:51 ID:h4l1WaXc
ここ2日で、急激にムーン。とくに腹が出てきた。
ヤブァイ。確実に痩せてもタルむと見た。

俺もゾロン。

986病弱名無しさん:2005/11/04(金) 15:59:31 ID:2vgRInC7
ちょっと誰か教えて欲しいんだけど,ムーンフェイスって体重そのものを減量すれば,
程度は多少改善されるものなの?それとも顔は別物?最近,ちょっと輪郭がドラえもん
状態なので,改善するために試行錯誤しています。
987病弱名無しさん:2005/11/04(金) 16:26:45 ID:9WagM9NB
>>986
体重とは無関系です。太ってみえても実際は退院後やせてましたから。
改善方法は減量しかないです。顔とか腹に脂肪がつくのは薬のせいだから
運動云々ではないです。食欲増進で太った分はダイエットで改善されるで
しょうが。
988病弱名無しさん:2005/11/04(金) 19:15:42 ID:GAz9K3+L
プレ増えたら食欲がすごく増えた・・全然動いてないのにお腹が空いて仕方ない・・
もう食べては駄目だ〜意志を強く持て〜(>_<)
食べた分だけ運動すればいいんだけどね・・・
ムーンも酷くなってきたし、朝とかさらに1.5倍増で一日の始まりからやる気無くす・・
989病弱名無しさん:2005/11/04(金) 22:00:28 ID:8NT2t53k
プレドニン同一成分薬品一覧
http://www.e-pharma.jp/dirbook/contents/data/seibun/2456001F1310.html
いろいろあるんだな
990病弱名無しさん:2005/11/04(金) 22:25:49 ID:h4l1WaXc
食事の量と時間のバランスが崩れると空腹を感じやすいよ。

俺も質問があります。
糖新生(アミノ酸からブドウ糖を作る反応)のうち筋肉を脂肪に変える反応は、
食事によってコントロール可能ですか?また運動によりその反応が多く誘発されますか?
エロイ人教えてください。のまのま。



991病弱名無しさん:2005/11/05(土) 11:44:29 ID:uasRpGYA
>>988
食欲は我慢できないくらいだよね。
私はこんにゃくゼリーと酢昆布でしのぎました。
992病弱名無しさん:2005/11/05(土) 17:14:28 ID:hM3PkXGh
食欲は凄いでるよね。
食事が終わって5分ぐらいで空腹感が出てきてお腹鳴りますからw
でも自分は入院中プレ40_で病院食のみ間食無しで乗り切れましたよ。
自分自身との戦いでした。
993988:2005/11/05(土) 17:38:23 ID:kUOmuLq7

私も入院中は間食無しで乗り切れたんだけど、同室の人がみんな食事制限があって、
自分だけおやつって感じじゃなかったから。でも家にいると食べ物が近くにありすぎて
何が食べたいってわけじゃなくて、何かを口に入れていたい、食べるという行為を
していたい(?)みたいな感じ。今は水分でごまかしてるけど・・。
夕飯まで我慢我慢・・

みなさんはどんな運動してます?ウォーキングとか筋トレとか?
994病弱名無しさん:2005/11/05(土) 17:59:22 ID:TifOsZYz
30mg/日で退院して2ヶ月ほどで17.5mgになったあたりから
スポーツクラブでゆるい水泳をしてました。
その後15mgに減ったあたりからは筋トレも軽くやるようにしてます。
中心性肥満でぷっくり出てたお腹もすっきりしてきて、体型はずいぶん
マシになった気がしますが、ムーンフェイスは相変わらずですね〜
995病弱名無しさん:2005/11/05(土) 18:11:30 ID:DK7Hj6t7
5mg/日に減量して1週間。
あれほど食欲があったのに今は信じられないぐらい減退。
ただ体重は余り増えなかった。
996病弱名無しさん:2005/11/05(土) 18:16:58 ID:szNqmbBg
プレ飲んで太ったが、減量も早かった気がする。
15キロ増えて、半年で20キロ痩せた。
997病弱名無しさん:2005/11/05(土) 19:01:36 ID:9SGI/8q6
>>992
40ミリでのその自制力はスゴイね。正直尊敬する。

自分は最近,炭酸水を飲みながら食事をすると,満腹感が持続することが分かったので,
これで飢え?を凌いでいます。ちなみに炭酸水はもちろんミネラルウォーターで,糖分は
ゼロです。
998病弱名無しさん:2005/11/05(土) 19:13:04 ID:fRkhWcS8
俺ステつかってし食欲増進してるのに、やせまくる‥
やはり体質なんだろうか。。。皮脂はべたべたなのに
999病弱名無しさん:2005/11/05(土) 19:28:42 ID:udYs+0C3
ムーンフェイス
1000病弱名無しさん:2005/11/05(土) 19:28:46 ID:PmoCzjtn
どすこい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。