気と健康の建屋

このエントリーをはてなブックマークに追加
86病弱名無しさん:2005/09/09(金) 08:11:48 ID:eC5a+Hub
このスレでは、統覚法ってことは論じられていませんか?
87病弱名無しさん:2005/09/09(金) 20:36:44 ID:cbiujlEc
>>86
訓練として必須だから特段・・・
88病弱名無しさん:2005/09/13(火) 20:12:51 ID:PqYcEEki
agemasu
89病弱名無しさん:2005/09/15(木) 21:30:30 ID:JTMQQKJE
>>86
実は、たった今初めてこの板に到着。
実は、仙道統覚法、フォーカシングに関心あってきました。
90病弱名無しさん:2005/09/21(水) 19:19:25 ID:SVd4Gtr6
気について質問があるのですが・・・。

私はなにかあるとすぐにのぼせたりどきどきしたり頭から汗を大量にかいたりします。
これは気と関係があるんでしょうか?気が上がってしまってるとか?

教えてくださいお願いします。
91病弱名無しさん:2005/09/21(水) 20:52:32 ID:7iyaM4Vt
>>90
気が上がりやすいようですね。
パンセダンというハーブの鎮静剤をお勧めします。(サトウ製薬)
薬局で売ってます。

因みに身体硬かったり、トラウマあったりしませんか?
92病弱名無しさん:2005/09/21(水) 22:06:27 ID:SVd4Gtr6
>>91
レスありがとうございます。
やはり気が上がってるんでしょうか?
体は硬いですがそれはどこかが悪いということでしょうか?
パンセダン良さそうですが薬を使わずに気を下げる方法があったら知りたいです。
93病弱名無しさん:2005/09/21(水) 22:22:11 ID:7iyaM4Vt
>>92
身体硬ければ血行不良に伴なって邪気が滞りますからね。
気を下げるにはいろんな修功を試してみてください。
辛いときは無理せずパンセダン。良く効きますよ。
ボクも自分で抑えきれないときは飲んでます。
94あぼ〜ん:2005/09/26(月) 09:41:47 ID:CXt44b21
9581:2005/09/28(水) 16:58:55 ID:HrIC56ta
最近、小周天の達成に向けて錬功していると
陰部がかゆくてたまりません。
会陰に気がめぐるとそうなるとの話は聞いたことが
あるのですが、なにか対策はないんでしょうか。
96病弱名無しさん:2005/09/28(水) 23:03:49 ID:o8B1hi/H
>>95
ガマンする
修功ちゃんとする
9781:2005/10/01(土) 01:20:40 ID:wrYoPJyS
やっぱガマンですかぁ。
ありがとうございます。
耐えていきます。
98病弱名無しさん:2005/10/01(土) 08:59:04 ID:ywj4NCYK
>>97
つうか、添加物とか、毒素のあるものは
極力避けるようにした方が良いよ。
身体が鋭敏になってくると皮膚にそういう
ものが出やすくなるから。
99病弱名無しさん:2005/10/02(日) 14:32:10 ID:CvWJsCJR
教えてください。気功で汗をかく位置を操ったりできますか?

以前は暑いと背中に汗をかいていたのになぜか今は背中の代わりに頭に汗をかいてしまいます。
たぶん脊椎反射のレベルだと思うんですが例えば自律訓練法などはイメージで体を温めたり
できますが気功ではどうでしょうか?
100病弱名無しさん:2005/10/02(日) 17:06:48 ID:tC10FQ/h
>>99
発汗をコントロールする気功はある。
詳しくは知らん。
気功での発汗コントロールは得意分野のはずだけどね。
気功そのものに熟練すれば自力で幾らか出来るようにはなる。
10181:2005/10/02(日) 23:03:14 ID:7Zr+77bv
>>98
なるほどぉ、勉強になりました。
気をつけて行こうと思います。
102病弱名無しさん:2005/10/09(日) 20:44:45 ID:pvHRMz6K
あげ
10339:2005/10/13(木) 20:48:55 ID:e4P+GT9b
<オーリンガさん

まだいらっしゃいますか。
 ↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1129051709/l50
 ↑
何がしかコメントをいただければと思います。
104病弱名無しさん:2005/10/14(金) 00:47:37 ID:U+htDk3r
お薬に関するアンケートです。 ご協力お願いします。

http://www.enquete.ne.jp/hundred/survey/20051012-9/
105病弱名無しさん:2005/10/14(金) 21:10:18 ID:pVcRntVV
>>104
アンケートしました。
106病弱名無しさん:2005/10/25(火) 20:24:47 ID:TzZkWF8d
スレタイに小周天も気功も入ってなけりゃ誰もこのスレに気付かないわな(藁
107病弱名無しさん:2005/10/26(水) 06:30:20 ID:XOpyACg6
ということで、あげ
108病弱名無しさん:2005/10/27(木) 10:56:52 ID:MTh9pg6a
被曝関連かとオモタ。

>建屋
109病弱名無しさん:2005/10/28(金) 23:05:03 ID:x//HTuh9
hosyu
110病弱名無しさん:2005/11/06(日) 23:55:40 ID:xVQJihHI
152 名前:SOH ◆Zm9FsXRoVs [sage] 投稿日:2005/10/22(土) 19:35:14 ID:vl/YpYlF0
>>150
はっきりいって、中国気功法の功法をやることはあまり
お勧めできません。体操のような意味のない動きで
気がつよくなるわけがありません。中国気功法から学ぶ知識は
とても良いと思いますが、功法というものに意味は全くありません。
中国気功法を本格的にやるのは宗教のように片寄った考えに
なるのでやめておいたほうが良いでしょう。

実際、中国気功法なんかやらなくても私のように気の使える
人は大勢います。気を使うのに方法なんていらないのですよ。
霊性と気感を高めれば、パワーはすぐに上がっていきます。

霊性を高めるということは徳を高めるということです。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1128215362/148-
111病弱名無しさん:2005/11/07(月) 09:54:07 ID:tYfoFfQm
193 :SOH ◆Zm9FsXRoVs :2005/10/23(日) 18:00:06 ID:gGZvJeaj0
>>181
小周天の金丹とは何でしょうか?
精薬のようなものでしょうか?

氣は意識だけで全身に巡らすことができます。
動作というものは必要ないといっても良いでしょう。
モレさんの言うように、姿勢を正すことが目的なのでしょう。
姿勢を正すことで、氣の流れが良くなります。
姿勢を正す柔軟体操と意識で体に氣を巡らす事を同時にやるのでしょうか。

私は柔軟体操と氣は分けて行っていました。
毎日のようにヨガのように、極限まで体を伸ばすストレッチをやっていて
それとは別に氣を使っていました。太極拳などの動作は意識をしなければ
意味がなくなってくるのでしょうか。何年かかっても氣を出すことが
できない方は意識することができていないのでしょう。

氣は氣感を高めるための意識の部分がより重要だと思います。
私は実際に氣感を高めたことで、意識するだけで強い氣を
手から瞬時に出せるようになりました。

徳を高めることでチャクラから流れ入ってくる氣の量がものすごく増えます
なので霊性を高めることで氣は出やすくなるのだと思います。
112病弱名無しさん:2005/11/07(月) 09:54:43 ID:tYfoFfQm
194 :SOH ◆Zm9FsXRoVs :2005/10/23(日) 18:16:20 ID:gGZvJeaj0

氣は異次元に存在するというのは違うと思います。
すべての次元に存在すると言ってよいでしょう。
遠隔が可能なのは光のように物凄く速く伝わる
波動だからなのでしょう。

私は空気中にある氣を見ることができます。
光っている粒子がまるで生き物のように不規則に動いています。
この見える氣も分子構造になって見えるようです。
実際に氣の粒子はさらに小さく、それが集まって分子状
になっているのが、私の見えているものです。

ニュートリノのような粒子よりもさらに小さいので
現代科学では捉えることができないのでしょうか。
113病弱名無しさん:2005/11/07(月) 10:06:54 ID:e/pPttcJ
182 :本当にあった怖い名無し :2005/10/23(日) 13:01:43 ID:mz4lTf/u0

今の中国人は嫌いですが、中国4000年の文化は、馬鹿にできない
気がします。
最初、ゆっくりとした気功の動き(型?)になんの意味があるのかと、思い
ましたが、空間や所作や型が、時に大きな意味を持つ可能性もあること
を考えると、どうなんでしょうか。
114病弱名無しさん:2005/11/07(月) 10:07:28 ID:e/pPttcJ
183 :モレ :2005/10/23(日) 13:50:00 ID:SEPvYBVa0
>>180,181,182
中国気功系の動作の意味を理解しないで動きだけ模倣しようとすると意味がありません。
それらの動きは、身体のバランス、姿勢を正す効果があります。
氣を各ツボに集めるには姿勢が崩れているとちゃんと集まらずムダが生じます。

>>180さんは、バランスをとるのに力ワザで押さえようとしたためにヒザを痛めたと感じます。
日本人は特に猫背であり、背骨は利き腕の方に湾曲しています。
姿勢が正しければゆっくりとした動作で身体をひねったりしてもバランスは取れますが、
姿勢が悪ければバランスがとれず倒れそうになります。
両手を広げ、目を閉じてその場で足踏みを20回やれば解ります。身体の曲がっている方向へ位置がズレますから。

太極拳などの動きを見ていると、各、身体の正中線上にあるツボを中心とした姿勢の動きであると感じます。
ですから達人は非常にバランスがよく動きが安定しています。 ゆっくりなのに安定している。 ここが大切そうですね。

日本人はまず、立ち姿勢から矯正しないと、ムリして形だけ模倣しようとすると負担が掛かります。
まっすぐに立ち、指先を軽く骨盤に添えた姿勢がキレイな人は迫力がありますね。
その迫力は氣の迫力でもあります。
115病弱名無しさん:2005/11/07(月) 10:08:31 ID:e/pPttcJ
198 :モレ :2005/10/23(日) 19:28:01 ID:SEPvYBVa0
>>193
>姿勢を正す柔軟体操と意識で体に氣を巡らす事を同時にやるのでしょうか。

重力と姿勢のバランス上、どこに重心を置くといいのか、
バランスがキレイに取れる位置を意識すると自然と気が一転に集約される
動きのように見えます。
1つの姿勢から腕を前にゆっくり出す動作、それは重心が前に移動しますね。
それの前動作で上下、左右から集めた意識(氣)を胸の正面の氣のツボに
移動させる感じに見えます。 つまり外的氣よりも自分の中の氣が掴みやすい
動作に見えます。

>徳を高めることでチャクラから流れ入ってくる氣の量がものすごく増えます
>なので霊性を高めることで氣は出やすくなるのだと思います。

SOHさんの考えは氣の放出をメインとしていますね。
まずは自分の中の氣の活性化(波動を持たせる、巡回を良くする)という意味で
あれの動作を捕らえて見てもいいんじゃないでしょうか?
自分の中にある氣を感じるには、いい方法なのではないかと思います。
SOHさんは氣の量にこだわりますねー 気の質という方も説明に入れると
回りの理解が得られやすくなると思いますが・・
チャクラから受け入れる氣、そして手から放出ですか・・これはかなりの量が
動かせる方法ですね。
手から、または全身で氣を受けると流量は少なくても、いろいろ感じられるものが
多くなりますよ。


氣という物は意識の流れを伝える物質的な感じがします。
その氣に乗せる意識(波長・波動)により、氣の質が変わるでしょう?
116病弱名無しさん:2005/11/07(月) 10:09:31 ID:e/pPttcJ
203 :SOH ◆Zm9FsXRoVs :2005/10/23(日) 22:59:20 ID:gGZvJeaj0
>>198

私の動作を取り入れた功法に対する否定は違っていました。
意味の無いことはないですよね。すべて意味の無いことは
無いと自分でも思っていたのに。>>152で変なことを書き込んでいまました。
私は動作だけに捕われることなく意識が一番大事だということを
伝えたかったのです。

>SOHさんの考えは氣の放出をメインとしていますね。
私は氣の量や強さをメインとしているわけではないです。
霊性を高めることで、放出される氣の量も増えますし、
氣の性質も良くなります。霊性を高めるということは氣を使う
上でとても大事だということを伝えたかったのです。
117病弱名無しさん:2005/11/07(月) 10:10:25 ID:e/pPttcJ
207 :本当にあった怖い名無し :2005/10/23(日) 23:52:00 ID:tlE0hCh+0
>>203
> 私は動作だけに捕われることなく意識が一番大事だということを
> 伝えたかったのです。

気功の練習本とか見たことありますか。
当然のように意や意念をどうこうするということは書かれてますよ。
SOHさんは自分の経験が世界の全てで、一番大事なこととして
意識を強調したかっのですね。

でもね、中国には意念は特に必要とせず、正確な姿勢や動作だけで
気功効果を発揮する少林内勁一指禅というものさえあります。
中国ではその効果が認められて十大功法の一つになっています。
ていうか、小周天の金丹といって解らないですか?
気功の中でも内丹術は得意なものだから知っておいた方が有効です。
118病弱名無しさん:2005/11/07(月) 10:11:04 ID:e/pPttcJ
210 :SOH ◆Zm9FsXRoVs :2005/10/24(月) 00:46:50 ID:AbVaK4700
>>207

私は自分の経験がすべてでモノを言っていません。
ただ考え方に片寄りがあったのです。
不快にさせてすみませんでした。

意識を持たないまま動作だで氣を出すことは。
氣の性質を意識しないことになると思います。
つまり邪気が入り込んでもおかしくないということです。
相手と氣を繋げるのに邪気が入ってしまうのは
よくありません。なので意識することは大事だと思います。

>ていうか、小周天の金丹といって解らないですか?
>気功の中でも内丹術は得意なものだから知っておいた方が有効です。

私は自己流+中国気功+ヨガ気功なので中国気功法は深くまで学んで
いないので知りませんでした。
調べてみたいと思います。
119病弱名無しさん:2005/11/07(月) 10:11:45 ID:e/pPttcJ
214 :コテ:2005/10/24(月) 07:00:11 ID:OKvzYlzE0
>>210
> 相手と氣を繋げるのに邪気が入ってしまうのは
>よくありません。なので意識することは大事だと思います。
確かに性質に特に注意した記述というのは見かけませんね。
心身の何れも体調の悪いとき、悪天候時など、内外とも穏やかで無い時は
練習しないようにとは良く目にします。
エネルギー量に注視しているのは盲点なのかもしれませんね。
笑顔で練習するようにという記述も見かけます。

> 私は自己流+中国気功+ヨガ気功なので中国気功法は深くまで学んで
> いないので知りませんでした。

SOHさんの自己流くらい2000年を超える気功の歴史の中で誰かが必ず
到達しているはずです。そう思いませんか?
中国気功の訓練プロセスやカリキュラムがどれだけ練られたものかは
調べが進むと感服させられます。
それゆえに一流派でひとつの功が整っているため、同時に複数流派の
訓練はしないようにと注意されています。
最近でも無いのかもしれませんが特異効能(超能力)訓練カリキュラム
まで要するものも在ってチョッとワクワクします。
120病弱名無しさん:2005/11/07(月) 10:12:25 ID:e/pPttcJ
268 :コテ:2005/10/27(木) 21:13:26 ID:Q0yrNEAn0

本日、ふと想ったことをレスさせていただきます。
少林内勁一指禅は少林系だけあって気の質よりも量に重点を置いた
功法のような感じがします。
方や医家気功である通慧功は意念と動功を多用するため(モチ静功もある)
一指禅に比べたらイメトレ要素が強いと思います。
ということで、
武術目的なら ⇒ 質より量の一指禅(遠隔気功技術も保有)
医療目的なら ⇒ 質重視の通慧功(モチ大周天は視野の内)
みたいな見方ができるんじゃないかと思います。

目的別に功法が選べるとしたら、やはり3000年と言って良い気功の
歴史は侮れないと神妙に感じてしまいました。
目的を持った開発でこのような明確な違いが生じたとしたら、
恐るべきだと思います。

121病弱名無しさん:2005/11/08(火) 11:10:41 ID:1zylxIIA
agenoko
122病弱名無しさん:2005/11/08(火) 23:43:01 ID:tImaFrgL
オカ板糞スレになったよ。orz
123病弱名無しさん:2005/11/08(火) 23:50:13 ID:1zylxIIA
>>122
まぁ一時的だよ、そうヘコむなよ
124病弱名無しさん:2005/11/12(土) 22:40:05 ID:qKwJTL2W
41 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/10/07(金) 01:34:50 ID:VgLwxG4P0

あと、他に言えるのは、1つの体系を学ぶこと決めたら、それに専心した方がエエということくらいだ
と思う。多分、高藤さん前後くらいからだと思うけど、複数の功法を同時進行で大丈夫みたいな風潮…
独習の人になると…結構多い。

でも、本来は、体系になってる技術は、それだけで、ちゃんと出来てるもの。だからそこに派閥の違う
技術を投入したりすると悪影響が起きちゃうこともあるんだね。先生が居ない場合の悪影響といえると
んじゃないかな。独習の場合は、そういうことも気を付けた方がエエ点と思う。
125督任:2005/11/19(土) 19:31:12 ID:Q/mymElh
「小周天」「大周天」関連スレ
 http://www.ops.dti.ne.jp/~taoistyi/
126病弱名無しさん:2005/11/19(土) 19:44:44 ID:J7tqAOWv
>>125
例の人だねw
127病弱名無しさん:2005/11/26(土) 18:25:49 ID:/v6KbDaK
矢山式ってどうなの?
128病弱名無しさん:2005/11/27(日) 07:59:13 ID:6o5KjKrx
>>126
例の人って?

>>127
あれが全てではない。
129病弱名無しさん:2005/11/27(日) 15:32:50 ID:/OwZG3rA
ヨガ&気功掲示板 掲示板作りました。
色々どうぞ

ヨガ&気功掲示板@謌仙粥茶房
http://www.success-navi.net/kayu/yoga/

謌仙粥茶房
http://www.success-navi.net/kayu/

成功NAVI
http://www.success-navi.net/
130病弱名無しさん:2005/11/29(火) 20:06:37 ID:Rr8wzsxr
>>82
それはすでにダイシューテンというモノでわ?
131病弱名無しさん:2005/11/29(火) 20:36:56 ID:Zp5Ar03v
>>130
大周天は外気功だよ
>>82は典型的な小周天
132499:2005/12/08(木) 16:50:02 ID:SCnX9YmS
>>120
通慧功て流派の古今を写真で見較べました。
昔質今量て気感をおぼえます。
あ久しぶり。
133病弱名無しさん:2005/12/08(木) 20:44:58 ID:/Cob86e9
>>131
まわってないならダイシューテンでわ?

でわん。
134病弱名無しさん:2005/12/08(木) 21:13:08 ID:ogU2V+3F
>>132
誰?

>>133
???
135499
わたしがです?
前スレ499です。
小物な尻尾星人ですw