女性限定★粉瘤手術しますた 

このエントリーをはてなブックマークに追加
113病弱名無しさん:2005/10/10(月) 01:55:23 ID:AZ5Gj9Bv
>>112
申し訳ありませんが、得意の黒魔術であなた様にも呪いを掛けさせて頂きました。
必ず、近日中に何か起こるはずです。
頭の片隅にでも置いといて下さい。驚かないで下さいね。
では、お楽しみに…。
114病弱名無しさん:2005/10/11(火) 07:03:32 ID:31WH/wv9
なんか嫌な奴が居るな
115病弱名無しさん:2005/10/11(火) 11:46:05 ID:8mjhKuIS
く、黒魔術??
116病弱名無しさん:2005/10/11(火) 13:07:20 ID:HBpInHYL
カルト、電波、お花畑、ティムポぶらさげてるヤシはスレ違い
氏ぬか消えるかどっちかにしてよね
117病弱名無しさん:2005/10/11(火) 14:09:18 ID:VZp0fC54
耳たぶに出来たっポィ
もぅだめぽ
118病弱名無しさん:2005/10/11(火) 19:10:44 ID:bWU9K7TA
ほっぺのが痛いよぉぉ
熱もってるし…
119病弱名無しさん:2005/10/14(金) 12:54:38 ID:f3RAgKlI
オシリのほっぺに…
痛くてうつ伏せにしか眠れない…
(>_<)
120病弱名無しさん:2005/10/14(金) 13:34:34 ID:JxMlhW/h
切除した場合 抜糸はどれ位でできますか?
121病弱名無しさん:2005/10/14(金) 22:03:47 ID:zqrV1VzZ
>>120
1週間が目安。
抜糸後も、3ヵ月はテーピングしないといけないって言われた。
場所にもよると思うけど、私はビキニラインなので。
不意な動きで傷口が裂けちゃうらしい。
122病弱名無しさん:2005/10/15(土) 14:00:43 ID:FNN7ea5O
もっと早くこのスレに出会いたかった…orz
自分は左膝の粉瘤を1年前に手術しましたが(爆発した)
1年経った今でも切った後が3cmと汚く残ってる。
しかも町医者に抜糸してもらったが抜糸残りが数ヶ月して出てきた…。
今は中学時代に出来た左腕2つと右頬1つをどうするか考え中。
只今、20歳。
バイトで稼いで良い医者に手術してもらいます…。
123病弱名無しさん:2005/10/15(土) 17:53:34 ID:CKEdryzc
121 120です。ありがとうございます。抜糸するまでは お風呂は入れないのですか?なんか 色々と不安で…
124病弱名無しさん:2005/10/15(土) 22:11:55 ID:BMMXoDDI
>>123
手術後3日間は、シャワーもお風呂も禁止でした。
その後は、分厚いガーゼをはがして、家庭用の絆創膏に貼り変えてもいいし、
軽くシャワーなら浴びてもいいということでした。
あくまでも私の場合ですので、主治医に確認してくださいね。
125病弱名無しさん:2005/10/18(火) 00:07:43 ID:w59tgMez
左肘に直径5センチぐりぐり成長。医師に「水たまってるかも中身を出そうね」
と言われ・・「ぎゃ!粉リュウ!」異臭で意識飛びそうでした。
翌日簡単な手術。術後即日肘ぬらさない様にシャワー桶でした。
3年後顔のえら近くに2センチハケーンし再度行ったら顔は手術やめようと言われた。
太い注射針みたいので中身抜いて薬を注入。
痕はポツーンと点だけです。
126病弱名無しさん:2005/10/18(火) 15:50:23 ID:eTD4ne20
今日、意を決して大学病院の皮膚科へ行ってきました!

お尻に出来たものを10数年来放っていたら
小さな鶏卵位の大きさになってしまったので
切らないとダメかなぁって思ってたけど
形成外科にまわされて、
そこでパンチで穴を開けて吸引する方法で処置して貰えました。

本当は、今日は中身だけ取り出して
後日小さくなった袋を取り出す予定でしたが
袋も一緒に取れちゃったので、ちょっと傷口が大きくなってしまったようです。
小指大の穴が開いているらしいけど、
縫合なしでも痕は殆ど残らないと言われました。

後は抗生物質を三日間飲み
軟膏を塗って絆創膏で止めておくだけで良いとの事です。
お風呂は数日間、シャワーのみ。

処置時間も30分程度でしたし、痛みも殆どありませんでした。
3時間ほど経った今も痛みは全くありません。
こんなに簡単だったらもっと早く病院に行けば良かったと思いました。

駄文の長文スミマセンが、
悩んでいらっしゃる方への参考になっていただけると幸いです。

127病弱名無しさん:2005/10/20(木) 14:40:30 ID:JvVr11rB
切った皆様、検査とかで採血ってありましたか?
採血でいつも倒れてしまうので、切ることよりもむしろ採血が怖いのですが。。。
128病弱名無しさん:2005/10/21(金) 21:58:51 ID:SY93m7y9
109ですがやっと腫れがひきました…
絞りすぎて紫になってます(´・ω・`)
129病弱名無しさん:2005/10/24(月) 14:33:16 ID:+xJH0J4Q
ビキニラインにふんりゅうがたくさん有り困ります。
ガードルや細いジーパン履くと普段は沈静化してる
ふんりゅうゾーンが腫れます。
よりによって何でこんな所に・・

130病弱名無しさん:2005/10/27(木) 12:46:26 ID:VKL9+Zpi
教えてチャンですみません。今日、大陰唇にできているふんりゅうをとりたくて
地元の総合病院の婦人科へ行ったのですが、先生あまりやったことないみたいで
次回の生理がおわったころ、レーザーで焼きましょうって言うんですけど
それって正しいのでしょうか?ネット検索すると大抵は切って出すって
かいてあるけど、袋とかのこらないのでしょうか?先生は焼いてしまえば
同じことだというんですけど。場所が場所だけに出血も多いだろうから
レーザーで焼くというんですが、ふ、不安なんです。
131病弱名無しさん:2005/10/27(木) 15:11:26 ID:BJqZiRez
>>130
粉瘤を切るなら形成外科の方がいいんじゃない?
場所が場所だけに婦人かへ行ったのだろうけど、
元々が皮膚の病気だから先生も苦手なのだと思う。
132病弱名無しさん:2005/10/27(木) 17:19:27 ID:VKL9+Zpi
>>131
そうですか。ありがとうございます。
このままでは不安なので形成外科にかかってみます。
133病弱名無しさん:2005/10/30(日) 00:45:54 ID:nYXjUt8C
顎に粉瘤がゴロゴロある…
どうしよう orz
134病弱名無しさん:2005/11/06(日) 16:51:52 ID:sFUXZqzL
大陰唇の粉瘤手術例。泌尿器科でちょいグロいけど参考までに。
上から3番目の症例だよ。
http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/urology/
135病弱名無しさん:2005/11/17(木) 08:59:15 ID:J4io8Qie
この医師、ふんりゅう関係のスレでよく見るけど
4番目のオナニーについての回答が気さくでいいなw
136病弱名無しさん:2005/11/18(金) 19:18:04 ID:V6wA6fXF
>>135
私も思ってた
摘出手術も淡々と載せてるんだけど
何か楽しそうなんだよねこの人
137病弱名無しさん:2005/11/18(金) 21:22:39 ID:V9SHu0kn
今度の月曜日に外来で切除の手術なんだ。こわい。
泣きそうだよ。あっという間に終わるよね。
138病弱名無しさん:2005/11/21(月) 21:19:19 ID:rXDsqEi9
137です。手術してきますた。何より最初の麻酔がとても痛かったす。
切除して縫ったあとはいがいと平気でした。ふぅ〜
139病弱名無しさん:2005/11/22(火) 01:10:50 ID:RhJLcyV4
>>138
乙カレー
傷跡は大事にして下さいね。
彼に激しく揺さぶられて夢中になっていたら
1ヵ月前に塞がった傷がバリッと裂けましたw
140病弱名無しさん:2005/11/22(火) 21:47:42 ID:1ddWu/Dt
>>139
ありがと。気をつける。
141病弱名無しさん:2005/11/29(火) 08:18:42 ID:R/OoYFkm
昨日パンクした
今日病院に行ってきます
場所が顔なので鬱
142病弱名無しさん:2005/11/29(火) 13:16:39 ID:frLHPS5+
ついに今日、切りに行ってきます。
顔なので心配。うまくいくかな。
痛くないかな。傷跡はきれいになるかな。
不安だらけです。化膿していないオリーブの実くらい
のグリグリです。ツルっとスッキリ取れるといいな。
多少は痛いだろうし傷跡が完璧ということは
ムリでしょうけどちょっとでもうまくいきますように。
結果はまた報告します。
143病弱名無しさん:2005/11/29(火) 20:11:33 ID:/A/C/DK0
>>142
どこの科できったのか、報告待ってす
料金等も教えてください
144OPE:2005/11/29(火) 20:33:28 ID:0VyIB6Us
今日OPEを受けてきました。
場所は左太ももです。
大学病院の形成外科でや7600円(手術台のみ)でした。
明日もう一度検査に行って来週抜糸です。


ちなみに、私は5年程前にも鎖骨あたり出来た粉瘤を取りに皮膚科に行ったところ
首や胸、耳のあたりはケロイドになりやすいからと美容整形を紹介されました。
紹介された美容整形で手術をしたのですが残念ながら胸元にキスマークのように赤くケロイドが出来ました。
そこで、5年間同じ病院に通っていたのですが一向によくならず
このまま放置しても悪化すると恐いから通い続けるようにといわれました。
通院での処置は注射を皮膚の奥まで打ちます。
その注射がものすごく痛くて、先生によっては麻酔の注射をしてからその注射をしてくれるほどです。


少し不信に思い思い切って大学病院の形成外科に変えました。
同じ注射を以前のように深いところではなく、浅いところに打ってみましょうということで一度試してみたらすごく良くなりました。
でも、お酒を飲むとまた同じように赤くなります。
145病弱名無しさん:2005/11/30(水) 07:41:00 ID:voNVXMsF
141 です
皮膚科受診。場所は目の横生え際に近い部分。大きさ直径4.5cm
化膿が収まるまではオペはできないといわれ
抗菌剤の飲み薬5日分と化膿止め軟膏を貰って帰りました
薬代千円ちょっと
診察代 初診2000円程度

これで2回同じ場所が自家破裂
繰り返してるから、分泌物が溜まる袋を全部取りたいと言ったら、
皮膚科医は「暫くしたらやりましょう」と言いました
「また来て下さい」とそっけなく返され次回予約もなし。
乳がん検診で世話になったことのある外科の先生に患部をみせて相談したら
「女性だし目の横だから形成外科でやったほうがいいかもしれない
でも、皮膚科でやってくれるっていうなら皮膚科でやってもらい
その後、半年経っても傷跡が気になるなら形成外科に紹介状書いてもらって
傷跡を目立たなくする手術をしたらいい。今は何もできない」と言われて
落ち込んで帰ってきました
146病弱名無しさん:2005/11/30(水) 22:30:04 ID:IQMfXrpB
>>142
です。切ってきました。公立の総合病院の皮膚科でした。
料金は薬代も入れて1万5千円くらいでした。1時間もかかりません
でしたが、診察室の奥でちょっと切るなんてもんじゃなく、まさにオ
ペでした。手術台に寝かされ始まるまではとても不安でした。麻酔の
注射を何本か刺された時はちくっときましたが、切られてる時の痛み
はほとんどなく、患部を押したりひっぱたりしているくらいは判りま
した。出た血を吸い取る機械の音(歯医者で唾液を吸うやつと同じ)
とブチブチと患部を切るような音が聞こえたのと、執刀医と看護士
が思ったより深いねとか話す内容が不安を増大させました。傷口が
縫合され、終了。終わってみれば何ということはありませんでした。
(終わったから大きなことが言える…)風呂は1〜2日ストップ。
化膿止めと痛み止め、消毒塗布薬を出されました。翌日も術後の様子
を見るため来るようにとのこと。今後は、1週間後の抜糸と傷の修復
がどの程度になるのかに関心が移りました。現状の傷跡はフランケン
ですが痛みは特にありません。見苦しかったフンリュウの出っ張りは
きれいに消失しています。現段階では切って正解か否かの結論は保留
です。
147病弱名無しさん:2005/12/02(金) 11:14:23 ID:yJ1vKQ8u
>>146
細かく報告してくださってありがとうございます

傷、どうぞお大事に
148病弱名無しさん:2005/12/05(月) 18:32:27 ID:F8VUiNiM
11月に右ひざの粉瘤の手術をしました。
左の腰にも持ってて、それはとりあえず大丈夫と言われ安心してたら
おとといぐらいから痛いんです・・・
まわりから赤く腫れて、パンツがあたるだけで痛い・・・
手術してくれた先生に診てもらおうと思って、予約入れたら来週の火曜日だって。
でも命に関わるわけでもないし、我慢しろって言われればできないわけでもないし・・・仕方ないのかな・・・
また切るのかな・・・
ひざの時、恐くって2度とするもんかって思ってたけど、今の痛い状態は嫌だし・・・
この腰は5年前にも痛んで、その時は皮膚科で搾り出された・・・
すっごく痛かった。2週間ぐらいかけて毎日やったんだ・・・
その時は私も知識なくて・・・
結局袋がそのままだからまた再発したんだよね・・・
やっぱ取るっきゃないのだろうか。
149病弱名無しさん:2005/12/08(木) 10:38:45 ID:pWMJrPBH
今日午後からVラインの手術です。
今年は4回目・・・
行きたくない、嫌だ、って思うから普段は頭の中から消している。
でもさすがに当日は、時間に間に合うように考えないといけない。
愚痴っても仕方ないね。頑張って行ってきます。
150病弱名無しさん:2005/12/17(土) 21:28:10 ID:3Whnxuoq
14年前に右足もも裏に出来た粉瘤の手術をしました。
20分くらいで終わるといわれたのに、1時間近くかかりました。
ピンポン玉くらいに成長してたので、手術した箇所は凹んでいるというか、
その部分が平面ぽくなってしまいました。
小さいうちに早めに医者にいったほうがいいですよ。
151病弱名無しさん:2005/12/23(金) 16:40:55 ID:OmpAMnUc
もう10年くらい前から、ワキの横っちょに1cm大の粉瘤ある。
でもこのスレ読んでたら手術痛そうだし
ケロイド体質だし、今のとこ痛みも痒みも臭いもないし
大きさも変わんないから、もうちょっと様子見ることにした…。

粉瘤持ちの人がこんなに居るとは知らなかったよ。
みなさん、お大事に。
152病弱名無しさん:2005/12/24(土) 09:25:19 ID:Uabp8K/y
ホシュ
153病弱名無しさん:2005/12/24(土) 17:55:33 ID:4BSVbe5j
手術後の傷治したい!
凹んだのとか無理? まぁ凸も有が( ̄□ ̄;)!!
154病弱名無しさん:2005/12/24(土) 18:20:15 ID:5fZ6j97J
>>153
形成外科でそうだんする。
155病弱名無しさん:2005/12/24(土) 18:33:27 ID:4BSVbe5j
ですよね!
あー鬱になりそう!
ハヨ治してー
凸にケロコートっていかが?
156病弱名無しさん:2005/12/26(月) 01:09:22 ID:xZhOhcQ1
1年前に左頬に出来た2センチ程の粉瘤を手術して
3針縫ったんだけどやっぱり痕は残ったなぁ
顎のラインや背中にもポツポツ出来てるしいつ爆発するか不安
どうやったら出来にくくなるんだろ
157病弱名無しさん:2005/12/26(月) 18:16:01 ID:l3RM2Xnk
ほんとそう思う。
今回で3つ目。
今回、炎症で切開しなかったけど、まだこの個達と付き合っていかなきゃと
思うと不安。
清潔のノイローゼになりそう。。。
なんで?とか思っちゃう・・・
158病弱名無しさん:2005/12/31(土) 02:31:40 ID:JqYAqoi5
自分もも粉瘤かもしれないです。正直不安でしょうがないです。
様子をみて年明けに病院に行ってきます
159病弱名無しさん:2005/12/31(土) 03:41:58 ID:KWilzRBO
大学病院の形成外科で耳横に5年前からある直径2センチの粉瘤をとってきました
費用は2万円くらい?
手術室で手術服着て点滴打ちながら2時間くらいかかった
町の皮膚科では30分で横になってすぐ終わると言われてたので正直びっくりでした
でも一週間後に抜糸に行っただけで消毒は必要ない&シャンプーも次の日からOKと言われたのは良かったかな。
会社休まなくて済んだしね。
160病弱名無しさん:2006/01/02(月) 03:18:17 ID:aq6qw+sq
年明けに病院に行こうと決めていたのですが、ここに三日の間に
ほとんど小さくなりました・・・あんなに悩んだのになんなんだろう
161病弱名無しさん:2006/01/05(木) 04:07:19 ID:SIwcPkdM
ふんりゅうチャン今年もよろしくね
162病弱名無しさん
右のビキニラインに発生。赤く腫れ上がってます。歩くのも足を上げるのも痛い。明日彼とデートなのに、エチ出来ないよぉ(T_T)