★クローン病の人集まれ★part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
( `.∀´)y-~~<あ〜ら、いらっしゃい
2病弱名無しさん:2005/05/02(月) 16:44:33 ID:UQJOTMR0
テンプレなしかよW
3病弱名無しさん:2005/05/02(月) 17:32:15 ID:BUk/KR7V
〜クローン病とは〜
クローン病は炎症性腸疾患のひとつで、口から肛門までのすべての消化管に
慢性炎症を起こしうる原因不明の難治性疾患です。

スレ仕事・恋愛・生活等についてマターリお話しましょう。
あくまでマターリ。不毛な押し付け議論、煽りは無視放置でよろしくお願いします

Q.クローン病ってどんな病気?
A.腸に炎症などができて好きなものを食べられないという非常に困った病気
  腸がうまいことアレせずに下痢、腹痛などにたびたび襲われる
  なおクローン人間とはいっさい関係ありません が、クローンなんて単語使われるのは
  羊か人間かCDかそれぐらいなもんだ。

Q.なんでクローン病っていうの?
A.どこぞの国のクローンとかいううさんくさいおっさんが発見したかららしいです。

Q.エレンタールのおいしい飲み方を教えてください。
A.アクエリアスで割るとか、そば汁に使うとか、いろんな研究が。

Q.間接が痛いんですけど。
A.最近の風邪は間接にも来るらしいですよ。

Q.クソスレですか?
A.せめて荒れずにのんびりマターリやっていきましょう<<鉄則>>

前スレ
★クローン病の人集まれ★part23
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1113062903/
4テンプレ終わり:2005/05/02(月) 17:33:23 ID:BUk/KR7V
■荒らし回避非難スレ
クローン患者の楽園ttp://nurse-ringo.com/ringobbs/test/read.cgi/nanbyou/1055581430/
↑移設工事中のよう。トップページは http://www.ringo-medi.net/ になってます

■難病掲示板
難病・特定疾患@りんごBBSttp://nurse-ringo.com/ringobbs/nanbyou/
↑移設工事中のよう。トップページは http://www.ringo-medi.net/ になってます

過去ログ置き場   by ポタコールR氏
ttp://crohn-r.hp.infoseek.co.jp/

【参考HP】
NPO Japan IBD
 ttp://www.japanibd.com/
IBDネットワーク
 ttp://www.asahi-net.or.jp/〜KR6K-YSN/ibdconf/index.htm
CCJAPAN
 ttp://www.mikumosha.co.jp/ccjapan.htm
クローン病★リング
 ttp://www.webring.ne.jp/cgi-bin/webring?ring=crohn;list
Yahoo! グループ : IBD同好会
 ttp://groups.yahoo.co.jp/group/ibd-doukoukai/
食品成分データベース
 ttp://food.tokyo.jst.go.jp/
エームサービス
 ttp://www.aimservices.co.jp/
Dr.ミール
 ttp://www.rakuten.co.jp/dr-meal/index.html
5病弱名無しさん:2005/05/02(月) 18:33:30 ID:HNeTjuJf
>>1
ワロタ
>>3-4
乙狩れ
6病弱名無しさん:2005/05/02(月) 20:18:35 ID:l3jECLZp
調子悪いんでエレン絶食開始〜!
7病弱名無しさん:2005/05/02(月) 22:09:29 ID:yx9TEjXK
>>1
死ね。
>>3-4
乙です。
8病弱名無しさん:2005/05/03(火) 01:48:41 ID:KdePcf/1
こんな辺境の板で俺の圭と出会うとは
9病弱名無しさん:2005/05/03(火) 01:52:27 ID:F4DCaWEo
40,50歳くらいになると免疫力が低下して症状が軽くなるって本当か?
10病弱名無しさん:2005/05/03(火) 09:09:41 ID:iQEwxl/N
tu-kaテンプレにいらないだろココ↓
難病・特定疾患@りんごBBSttp://nurse-ringo.com/ringobbs/nanbyou/
11病弱名無しさん:2005/05/03(火) 19:56:35 ID:KdePcf/1
クローンの症状が軽くなるというか
クローン以外のものの方が大変になってくるだけのような
12病弱名無しさん:2005/05/03(火) 20:24:18 ID:mmbNxs1t
もうすぐ40だけど、軽くなるという感じな無いね。
しかし、いい加減病気との付き合い方が少しは分かってくるという感じ。

この病気以外には今のところ病気しないね。風邪すら引かない。
みなさん、冬にはインフルエンザがどうのこうのとかいいますけど。
予防接種とか中学卒業してから受けたことなしです。
13病弱名無しさん:2005/05/03(火) 23:22:05 ID:9y4kwLqX
>>9
発症から10年、15年と経過するにつれて
統計的には症状は落ち着いていく傾向はあるらしい。
あくまで統計的平均であって全員ではないが。
14病弱名無しさん:2005/05/04(水) 00:26:10 ID:dgca6ZNV
>>12
>この病気以外には今のところ病気しないね。風邪すら引かない。

うらやましー
クローンが落ち着いてきたと思いきや、他の病気で死にかけた
こっちじゃ手術したこともないのに、他の方で2回も手術するわ
アトピーで入院するわ・・・
他が落ち着いたと思ったらクローンが悪化するし
2〜3年サイクルで次々と病気しっぱなし(つд`)
15病弱名無しさん:2005/05/04(水) 01:51:20 ID:Iu//TcAN
生きていてもいいですか
16病弱名無しさん:2005/05/04(水) 01:54:04 ID:dqbxPShJ
みんな痔ろう何年持ってる?
長い期間持ってる人はどれぐらいの間、持ってるのかな。
ちなみに俺は痔主になって3年目だよ。
あ〜いたいいたい(泣)
痔ろうに関してなんでも工夫してる事があったら教えてくれ!!
17病弱名無しさん:2005/05/04(水) 02:41:28 ID:vjqsYYlr
痔ろうは、ほっといて治るもんじゃないでしょう?
癌化するって言うし、3年も我慢する根性があるのなら
直ぐにシートン術を受けたほうが良いよ!

意外と破裂しないもんだね。
18病弱名無しさん:2005/05/04(水) 04:15:21 ID:Wu4SoIuN
>>15
(・∀・)イイ!
19病弱名無しさん:2005/05/04(水) 10:38:57 ID:zHvf+YZu
痔瘻はないなぁ。。 これはいい事みたいだな。
しかし、小腸がドンドン亡くなっていく・・。 
GWも点滴持ってお出かけはやだねぇ・・。
20病弱名無しさん:2005/05/04(水) 16:28:32 ID:qFkbdzw8
俺も次郎三年、フラジールでましになったがこわい、癌が。まいるぜ
21病弱名無しさん:2005/05/04(水) 18:49:12 ID:/iDI0FeY
痔ろうは腸の手術したら自然になおったよ!
イボ、切れ痔は今でもしょっちゅうなるけど。
22病弱名無しさん:2005/05/04(水) 18:53:56 ID:EA9A0Szo
次郎が癌になった人いるの?
23病弱名無しさん:2005/05/04(水) 19:26:00 ID:i4RMAi6E
いるいる
それで亡くなった人もいるよ
24病弱名無しさん:2005/05/04(水) 19:41:45 ID:4YeA2WlH
病気と診断されて5ヶ月。幸い軽症だったから脂っこいもの
と食事の量を控えて普通に生活しているが、今日の朝、便に
血がついていた。便通は快調で、痛みも無かったんだが、こ
れは次郎になる前触れなのだろうか。ただのきれ痔であって
ほしいと願うばかりだよ。
25病弱名無しさん:2005/05/04(水) 19:48:24 ID:975Iv8rC
それを見分けるのは簡単
血の色が赤いか黒いかだけ
黒ならアウト
26病弱名無しさん:2005/05/04(水) 19:48:24 ID:vjqsYYlr
>>24
痔ろうは血というよりは、膿もしくは血膿がでるよ。
肛門付近が腫れるからすぐ分かるけど。
27病弱名無しさん:2005/05/04(水) 20:11:52 ID:4YeA2WlH
>25、26
ご親切にどうもありがとう。便と混じっているからはっきり
とは言えないが、血はまだ赤い色だったと思う。4月から一
人暮らしをはじめて、肉と魚を控えめにして大量の野菜を味
噌汁にぶちこんで摂取し続けていると軟便が硬くなり、巨大
化して、病気以前の状態に戻りつつある。しかし排便の度に
痛みを伴い、肛門が切れそうになる。痔ろうとは関係なくて
安心したが、今の状態を続けるのも腸に負担がかかるのでは
ないのだろうかと心配だ。
28病弱名無しさん:2005/05/04(水) 20:23:41 ID:975Iv8rC
ああ痔ろうのことか
それなら>>25は全然関係ないわ

うんこのしすぎでケツを拭きすぎて肛門周辺が擦り切れて
ちょっと血が出るというよくあるパターンか
単なる(?)切れ痔じゃないの
どっちにしろ赤い血ならクローンの症状自体にはそんなに問題ないような
あとこれも人によるのでなんともいえないがこの病気は基本的に野菜はあんまり摂り過ぎないほうがいいような
29病弱名無しさん:2005/05/04(水) 20:50:39 ID:/iDI0FeY
痔ろう何年も持ってる人ってその痛みに耐えれるの?
それともそんなに痛くないの?
自分の場合、今まで経験した痛みの中で痔ろうの痛みは、確実にトップ3に
ランキングされるのですが・・・
30病弱名無しさん:2005/05/04(水) 23:09:38 ID:CX0GxXKj
次郎で自転車。これ。
さらに砂利道。最強。
31病弱名無しさん:2005/05/04(水) 23:15:42 ID:NyVrM82N
>29
次郎とは6〜7年つきあったよ。毎日排便したあとにガーゼあてていたけど、いまはもう痛くないし膿みもでない。
 紫雲膏もヒサヤ大黒堂のくすりもナタマメも効かなかったが、手術もせず自然に緩解した。
 完治したとは思っていないけど、とにかく膿みや痛みの症状はここ数年ない。
 理由はわからん。加齢かも。
 どの本をみても「痔のなかで次郎だけは手術しないと治らん」と書いてあったが、年単位で希望をもて。

 痛みはものすげえいたかったよ。円座というドーナツ枕のような座布団を敷かないと座れなかった。
 でも尿管結石のほうが痛いよ。
32病弱名無しさん:2005/05/04(水) 23:23:56 ID:Tv/tIN+p
>>27
便が固すぎる場合は水分を多く摂るようにするといいと思う。
あまりお勧めではないけど、便を柔らかくする酸化マグネシウムという薬もある。
基本的にはマグネシウムの多いものを摂ると腸の中の浸透圧が上がって便が水分が柔らか気味になる
みたいですが。(下手をすると下痢をする)

俺は根菜とかコーンフレークとか食うと物凄く便が固くなって便秘になる
ので繊維のきついものは控えてるよ。
33病弱名無しさん:2005/05/04(水) 23:44:02 ID:GtfcG2JJ
ダメだと分かってるのについ色々とスランプでイライラしてお酒とクリームパン
食べちゃった。。。すごい罪悪感
34病弱名無しさん:2005/05/05(木) 00:20:30 ID:wYuO9mim
>>30
(((;゚Д゚)))イイヤァアァァアァァァァァ
35病弱名無しさん:2005/05/05(木) 02:31:59 ID:AW8HYbl/
ああ。。。孤独・・・
36病弱名無しさん:2005/05/05(木) 11:57:37 ID:Raj96AbV
便が硬い人、水溶性食物繊維はどうでしょう
りんごペクチンを採ってると、するっと出てくる気がする
もちろん人によりけりでしょうけど
37病弱名無しさん:2005/05/05(木) 12:23:32 ID:l+YLlsfF
>36
はい、便が硬い人です(笑)。水溶性食物繊維ですか。
りんご食べると良くなるのですか?そういえば一人暮
らしはじめてからりんごなんて食べてないなあ。一度
チャレンジしてみます。
しかし脂っこいものは当然ですが、飲み物も控えるよ
うになりましたね。昨日は暑かったから喉が渇いて、
コップ一杯の麦茶を飲んだら、それだけで腹痛で動け
なくなりましたから。冷たかったのもいけなかったろ
うけど、水分だけを摂るとどうもダメなんですよ。
便が硬くなった原因の中には水分不足もあると思いま
すね。
3836:2005/05/05(木) 14:37:49 ID:Raj96AbV
>>37
私は今はこれを飲んでます↓
ttp://www.vitamin-shopper.com/diet/2-15.htm
劇的に効いてる気はしませんが、無いと少し違うような・・・
サプリ以外でしたら、ジャムに含まれてることが多いです(材料表見て下さい)
あと桃に多いと聞きましたが、大分栄養指導を忘れてしまってるので自信ありません(゚∀゚ ;)

水分不足はやはり良くないと思います
今度小腸造影を受けるのですが、数日前から「とにかくたくさん水分とって」と言われましたし
あと水溶性食物繊維と同じ様な働きをする難消化性デキストリンも良いと聞きました
これは炭水化物に含まれるので、私はなるべく白米を良く噛んで食べるようにしています

何にせよ人それぞれなので、様子見ながら自己判断でお願いします
(特に狭窄がある方、再燃中の方は駄目でしょうし)
長文失礼しました
39病弱名無しさん:2005/05/05(木) 15:05:25 ID:pBKC7o/y
アルコールならまだしも麦茶いっぱいで腹痛になるのか?
麦茶じゃなくてその前に他になにかあったんじゃないの?
飯は食わなくても水分だけは取らないとクローン以外でも心配が増えるのでは
40病弱名無しさん:2005/05/05(木) 15:34:17 ID:OGSEHu9b
麦茶とかで調子悪くなるのは腹が冷えるからやろね。

自分もそういう感じなのでいろいろ実験したが、水分を摂るのは
暖かい紅茶orほうじ茶にしている。
俺なんか常温の水でも下痢するからね。当然エレンタールはやっていない。
水分を減らせば便は固くなりやすいけど、それをずっと続けていると今度は便秘気味に
なってくる。
あと、肉・卵・魚を出来るだけ減らしたほうが明らかに腹の調子が良くなる
みたいです、俺の場合。
41病弱名無しさん:2005/05/05(木) 17:44:39 ID:1op7cPMF
おれら外国とかすめねーな。
42病弱名無しさん:2005/05/05(木) 18:55:05 ID:jfGuHMi4
住めるよ。
ただし、日本のような恵まれた保険制度はのぞめんけどね。

欧米に住めばありふれた病気なんだから日本では受けられない治療を
出来るかもね。
43病弱名無しさん:2005/05/05(木) 19:02:04 ID:8rzUnNGt
>>41
食事の面で困ると思うな。栄養療法やってるのは日本ぐらいじゃないのか。
44病弱名無しさん:2005/05/05(木) 19:26:05 ID:pFwtRszH
この世界が破滅してほしい。なんなんだろうこの世界は。悩んでも答えはでない。なんなんだろう…みんな死んでおれも死ぬ
45病弱名無しさん:2005/05/05(木) 19:48:53 ID:jfGuHMi4
死にたくないねぇ。
在宅IVHして食事もまともに食えないけど寿命は全うしたい。
せっかく生まれたのに。ホンのたまーに楽しいことや嬉しいことがあるからね。
46病弱名無しさん:2005/05/05(木) 20:45:48 ID:yRmLKKPH
>>37
俺お茶系統が全てNG食品になってる。
お茶を飲むと急な腹痛が来る&CRP上昇。
他の飲み物はOKなんだけどなぁ…
47病弱名無しさん:2005/05/05(木) 21:03:40 ID:kQv39tOD
orz0rz ←アナル舐め
48病弱名無しさん:2005/05/05(木) 21:05:55 ID:R44Q9Ii9
>>44
ひとりで勝手に早く氏ね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:24:30 ID:deo1agBQ
GW中、みんなで遊んだんだけど、ごはん外食になるんだが
すごい店選び苦労する…
俺のせいで制限されるなぁって

あーしんどー
50病弱名無しさん:2005/05/05(木) 22:32:09 ID:jfGuHMi4
>>49
意外と向こうはそんなにイヤだと思ってないことが多いよ。
あまり気にすることはないですよ。

51病弱名無しさん:2005/05/05(木) 22:36:05 ID:pFwtRszH
死ぬ勇気がない。あーなんか鎮静かしてた次郎が痛みだした。石にいわれたが、フラジールは常用してたら効果なくなるのほんとかな?
52病弱名無しさん:2005/05/05(木) 22:57:06 ID:l+YLlsfF
俺はこの病気になってから、幸せになることを諦めた。
そう考えたら一日無事に生きていることが幸せだなと
思えるようになった。退屈な人生かもしれないが、質
素に堅実に生きていこうと思っている。



















近い将来にこの病気の治療法が発見されることを夢見ながら。
53病弱名無しさん:2005/05/05(木) 23:02:19 ID:krTkE/6N
一人で外で外食する時ってどこでする?
俺はなまるうどんばっかりなんだけどw
オススメあったら教えて
54病弱名無しさん:2005/05/05(木) 23:09:06 ID:/MOyHTSI
アメでもしゃぶってろ
55病弱名無しさん:2005/05/05(木) 23:17:01 ID:IN97LMF5
ちゅぱちゅぱ
56病弱名無しさん:2005/05/05(木) 23:25:27 ID:pFwtRszH
讃岐うどん最強といってみる。フラジールについておしえてください神様
57病弱名無しさん:2005/05/05(木) 23:27:58 ID:HIXNUk/U
どぴゅ
58病弱名無しさん:2005/05/05(木) 23:37:06 ID:jfGuHMi4
1人の時はもう食べないねぇ・・・
うどんも食えんごとなった・・
59病弱名無しさん:2005/05/05(木) 23:55:58 ID:krTkE/6N
日本武道館行って来るわ
6016:2005/05/06(金) 00:29:19 ID:KPev0dGF
あんまり暑いから扇風機を導入した。氷舐めながらウチワじゃもう耐えれない。
>>17
前にシートン受けてるんだけどね。
でも微妙にズレたところで、新たに膿の溜まり場が出来て痛んでる感じ。
>>19
将来的には、小腸の長さを増やす事も可能になるかもだよ。
よく分からないけど、再生医療だったかな。どこの臓器でも再生できる。
現在もネズミとかで研究は進んでるとか。
>>56
言わずもがな俺は神様じゃないけど、俺も前にフラジール使ってたよ。
フラジールは確か殺菌の薬だったよね。
ずっと使い続けてると、腸内の菌が薬に対して抵抗力を付けるみたい。
で、殺菌しても死ななくなるんだよ確か。悪い意味で腸内細菌が強くなるんだろうね。
61病弱名無しさん:2005/05/06(金) 09:52:27 ID:xv1YoiFf
フラジールで次郎を完璧にたおせないかな?次郎もちの俺は学校にバイクいけないから車でいかしてもらってるから助かってる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 10:50:16 ID:MYbTmaMX
仕事何しようか本気で迷ってる…
経済学部卒業したはいいものの、、
63病弱名無しさん:2005/05/06(金) 11:21:16 ID:3KnKyyA/
>>62
まずはやりたいことやればいいんじゃないの?
自分になにができるかとか合ってるかなんて仕事してみないとわからないし。

やりたいことないんであればニートへまっしぐらだけど。
64病弱名無しさん:2005/05/06(金) 11:49:26 ID:6pC8Gt1y
>>62
なりたいものがあればいいが、無ければナンでもいい。
仕事して自分で自立した生活できるならどんな仕事でもすばらしい。

変にえり好みしていい歳して無職というのが一番みっともない。
おれらは病気持ちだからいくらでも無職のいいわけや逃げ道があるからね。
65病弱名無しさん:2005/05/06(金) 13:44:45 ID:tESTteh4
>>44勝手に死ねよボケッ屑

>>45ショーテストストロー君を支持すwww(by METALLICA)
やっぱ、ポジティブに生きねば!
66病弱名無しさん:2005/05/06(金) 16:43:16 ID:/oYTV/IX
大学は出ましたが、24で無職ですわ…。
この歳で職歴なしの人間を雇ってもらえるのか。
トイレ一日10回以上行くし。しかも一回が長い。
月一日は必ず病院で休むし。
倉庫係もできやしねぇ。

派遣社員に応募してみるわ。
67病弱名無しさん:2005/05/06(金) 20:15:50 ID:HwvGrLSl
>>66
まだ若いし公務員は?
月一の病院って、まる一日かかるの?俺は病院の日は午後出勤にしてるけど。
68病弱名無しさん:2005/05/06(金) 20:16:00 ID:6pC8Gt1y
まだ職歴空白期間一二年じゃん。
頑張ってください。これからですよ・・。
69病弱名無しさん:2005/05/06(金) 20:20:10 ID:ZxBxXjcv
腹いてーよー
癒しの呪文キボンヌ
70病弱名無しさん:2005/05/06(金) 20:29:08 ID:hO8ALlZd
とりあえずホイミ
71病弱名無しさん:2005/05/06(金) 20:43:50 ID:ZURja31C
ケアル♪
72病弱名無しさん:2005/05/06(金) 21:11:08 ID:vKwgQazZ
おー少し気分よくなったよー
後は痛み止め飲んで寝る。
サンキュー
73病弱名無しさん:2005/05/06(金) 21:55:19 ID:/oYTV/IX
公務員なりたいなぁ。
労働条件いいんだろうな。

貯金全部つぎこんで、資格の予備校に行くよ。
金持っててもパソコン買っちまうだけだし。
ただ入院が怖いわ…。今は調子いいけど。授業料が無に帰すのは困る。

ハンデ多いけどがんばる
74病弱名無しさん:2005/05/06(金) 22:05:49 ID:6pC8Gt1y
公務員はイイナ。 
何人か公務員になった同病人がいるけど。

たしか三つぐらい掛け持ちして受けるみたいだけど
三つとも全部受かって。 おれに1つ分けてくれッという感じ。

はー。体が悪いんだから頭ぐらいよく生まれたかったね。
75病弱名無しさん:2005/05/06(金) 22:19:54 ID:d6lsDMRh
ホイミにケアルだ?マジで馬鹿じゃねえの
時代はムーンライトヒールだろうが
これだから素人は困るよ
ったく馬鹿しかいねぇなこのスレ
76病弱名無しさん:2005/05/06(金) 22:22:09 ID:OEd4qx/7
>>75
ザラキ

ベホマズン!!ケアルガ!!
77病弱名無しさん:2005/05/06(金) 23:39:58 ID:O8lY8kUw
ニートになりたくないクローン病患者へ。

ハローワークインターネットサービス
http://www.hellowork.go.jp/html/seikatsu_qa3.html
Q51. 公的な職業訓練施設があると聞きましたが、どのような訓練内容があるのでしょうか。
A.(独)雇用・能力開発機構及び都道府県では、公共職業能力開発施設として、職業能力開発大学校、
職業能力開発短期大学校、職業能力開発校、職業能力開発促進センター及び障害者職業能力開発校を
設置し、職業訓練を実施しています。
この職業訓練については、失業者、在職者ともに受講が可能で、失業者の方は受講料が無料である他、
要件を満たしていれば、雇用保険から手当が支給されます。
訓練内容は、電気設備科、ビル設備サービス科、住宅サービス科、自動車整備科など多岐にわたって
いますが、公的職業訓練に関する情報は公共職業安定所、都道府県または(独)雇用・能力開発機構
http://course.ehdo.go.jp/index.htm)で入手できます。
また、受講手続等については、失業者の方は公共職業安定所(ハローワーク)に、在職者の方は(独)
雇用・能力開発機構及び各都道府県の職業訓練校にお問い合わせください。

テンプレに加えてくれ、次スレ以後に。
78病弱名無しさん:2005/05/06(金) 23:40:39 ID:O8lY8kUw
小腸機能障害で以て日本政府並びに自治体から身体障害者の認定を受けているクローン病患者の内で、
来年度卒業予定者、病人に優しい職場へ転職したいと希望する者、失業者でニートになりたくない人
などへ。

障害者のための就職情報サイト「ウェブ・サーナ」 企画:イフ総合研究所 運営:株式会社イフ
http://www.web-sana.com/

テンプレに加えてくれ、次スレ以後に。
7977-78:2005/05/06(金) 23:46:00 ID:O8lY8kUw
>>66
ハローワーク(公共職業安定所)に行って、相談してみろ。
>>77-78に記述した事など、色々、教えてくれる。
君の親が払っている税金や雇用保険で以てハローワークは運営されている様なもんで、
利用しないと、損だ。

>>73-74
いずれ来るであろう国家財政の破綻で、公務員のリストラが開始されるであろう。
そこから逃れる為には、身体障害者認定を受けた方が良い。
80病弱名無しさん:2005/05/07(土) 00:59:41 ID:+c19y7g9
>>78
これってやっぱり障害者手帳持ってないとどうせダメなんだろ?


今日電車の中で落ちてた日刊現代読んだら痔の病院の特集してた
前スレあたりで教えてもらったけど、社保の何とかって先生って有名だったんだな
あと関東だと神奈川の松島病院?通った事ある人教えて
81病弱名無しさん:2005/05/07(土) 01:51:15 ID:5aVCjxex
はぁ・・国家T種でも取ろうかなぁ・・
82病弱名無しさん:2005/05/07(土) 01:59:55 ID:wbQQPG7l
もうすこしぬるい仕事の方がいいんじゃないか?
83病弱名無しさん:2005/05/07(土) 02:13:33 ID:gUrCKdkS
んだんだ。薄給ノンキャリでも安定した生活優先の方が長期的に見てずっと勝ち組。
84病弱名無しさん:2005/05/07(土) 09:37:29 ID:oiYwzHpn
>>73
授業料が無に帰すのが怖いんだったら
授業を録音とか録画してくれる所を探すといいよ
休んだ時の分で。それと通う前に
事情を話して万が一の時そういう事をしてくれる所を探せばどうかな
もしくは最初から通信でビデオとかCDの授業の物を選択する方法もあるよ

やれる状況があるなら若い間に頑張れ
俺は独り暮らし、自分でなんとか生活してるけど
職歴がなく30歳をむかえて正直どうしようもない
本当に大変だから例え入退院で職なくす事があっても
職歴作れる時に作っときな
85病弱名無しさん:2005/05/07(土) 09:51:25 ID:4nuv+wkJ
おれは、実務〜から出してる問題集があるよね。(公務員ねらってるなら分かるよね。)
で繰り返し勉強したら受かったよ。

お金があるならいいけど公務員予備校ってそれなりのお金取られるんじゃないかい。
いまは公務員受験の雑誌や問題集がたくさん打ってるからそれなりの情報がとれるし。
入院してても勉強できるし。

まぁ国家一種だとかは分からん。おれは地方上級・国家二種・国税専門官レベル。
86病弱名無しさん:2005/05/07(土) 09:57:16 ID:+c19y7g9
>>73
LECなら俺が公務員試験で通ってたから聞きたい事があれば教えるよ
金払ってない講座のテープを丸ごとバイトの目を盗んでよくダビングしてたwww

入院しても金は返してくれないけど講座を受講できる期限が半年くらい余分にとってあるから1〜2ヶ月の入院なら心配ないと思う
休学みたいのはできたかなあ?それは問い合わせてくれや
ちなみに公務員って言ってもいっぱいコースがあるけど、なにがしたいんだ?さすがにまだ決まってないか?
俺は国Uやってたけど、止めて就活中w
87病弱名無しさん:2005/05/07(土) 10:00:21 ID:teZXZFlg
クローンが食える簡単レシピあったら教えてください。
88病弱名無しさん:2005/05/07(土) 11:10:00 ID:nzcducWK
>>87

これなんてどうかな?

安心レシピでいただきます!―潰瘍性大腸炎・クローン病の人のためのおいしいレシピ125
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4335760035
89病弱名無しさん:2005/05/07(土) 11:12:24 ID:4nuv+wkJ
炎症性腸疾患のレシピ  

http://homepage3.nifty.com/ibdcook/
 
結構レシピが載ってるよ。 ってみたこと無いけど。
90病弱名無しさん:2005/05/07(土) 12:50:03 ID:QRqItN7D
生きがい食レシピ集
http://kaigo-club.com/food/
91病弱名無しさん:2005/05/07(土) 13:35:02 ID:5aVCjxex
あーなんかGW中にぜんぜん疲れが取れなかった。
92病弱名無しさん:2005/05/07(土) 14:00:00 ID:3MOgBiiV
そういやラックビー新しくなってたね、新薬できないかな早く。GWはねてたよW
93病弱名無しさん:2005/05/07(土) 15:25:38 ID:h1VWUtko
>>77-78
有用な情報ありがとう。
94病弱名無しさん:2005/05/07(土) 18:13:02 ID:Qz0cbskQ
好きなときに好きなものを食べないと人間は生きてる価値ないそうだよ
95病弱名無しさん:2005/05/07(土) 18:39:34 ID:qkMsgJod
レミケードしたけど効果が以前に比べてまったくない。
加えて今は会社の研修がしんどい。工場でなんか働けるかYO!
下痢連発ですorz
96病弱名無しさん:2005/05/07(土) 19:20:28 ID:3MOgBiiV
次郎+下痢これ最強。
クローン病生き地獄

あーこの病気油断できねーよ。ちょっと隙をすせれば下痢と腹痛。
('A`)
97病弱名無しさん:2005/05/07(土) 19:31:45 ID:WoAHIQVQ
>>94
(‘∀‘ )オマエモラー
98病弱名無しさん:2005/05/07(土) 20:30:05 ID:wbQQPG7l

          ‖
          ‖
          ‖
          ‖
          ‖
        __‖_   
     / ̄  ‖  ̄\   
    /.     ‖    ヽ    
    /      ‖    |     
    |    , -===-、|     もうダメポ…
   │  /         ヽ    
    ヽ/          | |   
     |_|        |_|  
     (.__.)        |_.) 
      │      -● |   
       |     |   |  
       ⊂二 ⊃⊂二⊃ 

           。
           。      

           。
       ⊂二二二⊃
99病弱名無しさん:2005/05/07(土) 23:15:00 ID:k2JdYgvG
>>94
人はパンのみ生きるにあらず



だろ?
他に楽しい事あるから(゚ε゚)キニシナイ!!
100病弱名無しさん:2005/05/08(日) 00:14:12 ID:dBmE8iby
>>93
 あ、おれ、>>78ので就職した。
 まんざら使えなくない。
 いや、むしろよかったかも。
101病弱名無しさん:2005/05/08(日) 01:04:42 ID:sSqydjnW
ちょっと前に姉が子供生んだ。抱き上げると鳥肌がたったよ。
赤ちゃんてこんなにもかわいいのかって思って。健康で元気にさえ育ってくれれば・・・
>>94
人間の生きる価値は、好きな時に好きなものを食べるかどうかで決まるのかい?
だったら、貧しい国でも必死に生きてる人間ほど価値の無い人間になってしまって、
某国の総書記の金正〇みたいな人間ほど生きる価値のある人間になってしまう。
人間の生きる価値は、そんなところで決まらないよきっと。
生きる価値ってものがあるとすればね。
102病弱名無しさん:2005/05/08(日) 01:05:29 ID:sSqydjnW
ちょっと前に姉が子供生んだ。抱き上げると鳥肌がたったよ。
赤ちゃんてこんなにもかわいいのかって思って。健康で元気にさえ育ってくれれば・・・
>>94
人間の生きる価値は、好きな時に好きなものを食べるかどうかで決まるのかい?
だったら、貧しい国でも必死に生きてる人間ほど価値の無い人間になってしまって、
某国の総書記の金正〇みたいな人間ほど生きる価値のある人間になってしまう。
人間の生きる価値は、そんなところで決まらないよきっと。
生きる価値ってものがあるとすればね。
103病弱名無しさん:2005/05/08(日) 01:06:23 ID:r50r8xyk
>>101
マジレスしてもしかたないと思うんだが。。。
104病弱名無しさん:2005/05/08(日) 01:30:58 ID:07nq4xVZ
貧しい国の人は圧倒的に楽観的な人が多いがね。
おれらみたいにPCだとか便利な家電とかいっぱい持ってる人間よりむしろ幸せそうに見える。

いろいろな価値観があるからね。
食事の用意、後片付けの手間が無い分
他の人間より時間を余分に使えるとか思ってる人もココに居るわけで。
105病弱名無しさん:2005/05/08(日) 01:36:06 ID:1P+SKDD3
ちょっとおまいさん、花中の時に電話した事ある?さっき電話きて話したんだがはきそうだった…で引っこ抜いたよ、きついぜ
106病弱名無しさん:2005/05/08(日) 02:19:43 ID:EfHtctl4
さ〜て♪来週のサザエさんは?フンガフッフ
107病弱名無しさん:2005/05/08(日) 02:24:46 ID:e6vgOjoQ
>19
亀レスだけど日本人の腸は長くて7mあるらしい。最近の医療系テレビ番組でやっていたから確かだと思うが。俺1m切ったから残り2mだと思ってたけど実は残り6mもあるっぽい。
これってあってる?
108病弱名無しさん:2005/05/08(日) 02:30:15 ID:tkLoK7FC
>>107
それはビローンとのばしての長さですよね。
普通の状態だと二メートル強という感じじゃないの?小腸はね。

と≫19が レスしてみる。
109病弱名無しさん:2005/05/08(日) 06:40:11 ID:Hck3effn
>>106
フンガフッフはかなり前になくなりました
110病弱名無しさん:2005/05/08(日) 13:09:32 ID:7R1Op6r3
エレンタールとラコールってどっちが腸の負担少ないですか?
いまエレンタール8割ラコール2割みたいな感じなんですが、
ラコールのほうがおいしいし、手間がかからないから
ラコールだけにしようと思ってるんですが、
栄養面とか、腸の負担考えるとエレンタールのほうがいいんですかね?
111病弱名無しさん:2005/05/08(日) 14:16:44 ID:1P+SKDD3
俺らクローンって女とつき合うの無理だよなワラいずれ俺はクローンで飯くえず鼻から管入れてると言わなきゃいかんし
そんなの言えない
紹介とかは絶対無理だ
合コンも無理だ
ありえねーYO!
ノシ
心の叫び書いてみる
112病弱名無しさん:2005/05/08(日) 16:00:52 ID:LY9QgI5Y
>>111
結婚は考える
つきあうのは問題ないとは言わないができる

実際結婚してる人もいるし、つきあってる人もいる
個人差激しいからな。体調次第。
113病弱名無しさん:2005/05/08(日) 16:10:46 ID:efhAMZMt
私の場合、体調と共に性格が問題かも(w

病弱を言い訳にしてられるだけマシか・・・
でもとにかくコンスタントに外に出られるようにならんと
そもそも出会いがない_| ̄|○
まずは体調ですな
114病弱名無しさん:2005/05/08(日) 17:02:04 ID:1P+SKDD3
この病気サイトは無理だし、外でれないし最強かもよワラ
俺の人生むちゃくちゃだ
115病弱名無しさん:2005/05/08(日) 17:07:40 ID:62V0InE4
治りますので、治せばいいだけ。

>>107
1m切っても、人間の回復機能により、同じ役割を果すようになる。
116病弱名無しさん:2005/05/08(日) 19:48:31 ID:C959tQV9
>>101
だってテレビで偉い人がそう言ってたんだもの
俺じゃなくてその人に言ってちょんまげ
117病弱名無しさん:2005/05/08(日) 19:56:43 ID:efhAMZMt
偉い人が言ってたらそのまま2chに書き込むわけね(w
118病弱名無しさん:2005/05/08(日) 19:57:24 ID:e6vgOjoQ
>115
そうなの?栄養指導うけたとき、切った部分の役割を補うように栄養摂取をガンガレと言われたが。

腸の長さだけど欧米人3mに対して日本人7mって言ってたよ。どなたか情報クダサイ。
119病弱名無しさん:2005/05/08(日) 20:04:44 ID:r6RfDqr2
人種が違うとそんなに違うんだ・・・。
120病弱名無しさん:2005/05/08(日) 20:17:29 ID:C959tQV9
頭の弱い連中はすぐムキになって食いつくからねぇ
121病弱名無しさん:2005/05/08(日) 20:21:47 ID:sCaHS/aI
それが面白いんぢゃねーか。
女子供は引っ込んでろ。
122病弱名無しさん:2005/05/08(日) 20:25:22 ID:1P+SKDD3
あーしかし次郎なおらねーよ、膿もうでなくなったみたいだけどまだたまってる…手術しなきゃやはり駄目かな?完璧に?次の病院しばらく期間あるから石にきけないorz
123病弱名無しさん:2005/05/08(日) 21:15:01 ID:7zpQYt1b
>>110
ラコールは脂質が多いから、腸に負担がかかるので
病気の事を考えたらエレンタールのほうがいい。
栄養面は大して差はないんじゃないか?
124病弱名無しさん:2005/05/08(日) 21:24:19 ID:tkLoK7FC
ほんと結婚は病状の重軽は関係ないね。重くても結婚してる人はたくさんいるね。
前の書き込みでもあったけど、俺がかかってる病院も30過ぎると結婚してる人が
ほとんど。でも病状の重軽は関係ないが、定職に就いてることは絶対条件ね。
まぁここに書き込まなくてもわかることだけど。

おれがかかってる病院の独身三十過ぎ毒男は2人いるけど2人とも無職だ。
でも症状は軽い方なんだよねぇ・・・。その2人。
就職する機会を逃してしまってずるずるいってるという感じだね。
125病弱名無しさん:2005/05/08(日) 21:29:02 ID:tkLoK7FC
だから、在宅モノのおれでも結婚を夢見てる。 病気があるから結婚出来ないなんて
言いたくないね・・。
126病弱名無しさん:2005/05/08(日) 21:38:47 ID:7zpQYt1b
最近、同じ話しがずっとループしてるわけだが。

つうかここはうつ病患者が日記を書き込むスレか?
127病弱名無しさん:2005/05/08(日) 21:46:29 ID:tkLoK7FC
結婚・恋愛・就職が 一番の問題だからじゃないかい?

なんを食べたらいいとかは、あんまり深刻になること無いじゃん。
128病弱名無しさん:2005/05/08(日) 21:49:27 ID:1P+SKDD3
ノシ
何を食べても食べなくても悪化するといってみる

今は次郎と女が問題なんだが

orzorzorz

orz
129病弱名無しさん:2005/05/08(日) 21:52:08 ID:tkLoK7FC
何を食べたらとか、お腹の痛みとかは自分自身のことだからな。
これは自分でどうにかするしかない。

でも、就職や結婚になると、他人という自分の力が及ばないものだから
不安になるんじゃないの?

だから周期的に出てくる。
130病弱名無しさん:2005/05/08(日) 22:00:44 ID:efhAMZMt
それじゃ違うネタを

アリナミンとかキューピーコーワ飲んでる人or飲んだことある人いますか?
クローンのことは詳しくない他科の医師に勧められたんだけど、
にんにく食べると腹部膨満感を起こしてしまう自分には無理だろうか・・・
自分はどちらかと言うとガスが溜まってお腹が張ることが多く、下痢はたまにする程度です
肩こりや末梢神経系には効きそうだから、飲んでみたいんだけど
131病弱名無しさん:2005/05/08(日) 22:22:28 ID:xixLH6rt
>>130
ガスコンとか漢方薬なら大建中湯がいいよ。試してみて。
132病弱名無しさん:2005/05/08(日) 22:24:02 ID:tkLoK7FC
おれも大建中湯飲んでる。聞いているのかねぇ・・・。
133病弱名無しさん:2005/05/08(日) 22:27:03 ID:r6RfDqr2
>>130
キムチっていうか朝鮮漬け食べたら死ぬほどガスが溜まった。

って関係無いな・・・。
134病弱名無しさん:2005/05/08(日) 22:33:24 ID:5oRpiTDd
仕事に出りゃー出会いもあるんだろうがね。

と言うわけで就職活動中。
135病弱名無しさん:2005/05/08(日) 22:35:09 ID:xixLH6rt
>>132
漢方薬だから即効性はないけどね。あと、体質によってあわない人もいるから、あまり
効かないようなら、薬変えてみてもらったほうがいいんではないかな。
136病弱名無しさん:2005/05/08(日) 22:37:20 ID:tkLoK7FC
>>135
ペンタサすらのんでいないので大建はのんでいるです。
クローン病関係の漢方の特集をみるとキョウサクには効くとよく書いてあるので
のんでます。
137病弱名無しさん:2005/05/08(日) 22:45:13 ID:xixLH6rt
>>136
俺もペンタサ真面目には飲んでないな!飲んでいても効いてる実感がないんだよね〜
ラックビーは効いてる感じがするので飲んでるよ。
大建中湯は狭窄にはイイと俺も見たことあるね。検査とかしてみて、狭窄が進んでいなければ
飲んでいてもいいと思うけど。
138病弱名無しさん:2005/05/08(日) 22:49:57 ID:EfHtctl4
いろいろと 漏れの人生 行き詰ってまいりました 
139病弱名無しさん:2005/05/08(日) 23:00:08 ID:1P+SKDD3
138
同じ。
ノシちょい漏れの理想の女書いてみる
1まず顔スタイル性格ともによし
2色白、毛深くなく、癖毛でない
3高学歴で働いてくれそうな

以上

クローンの漏れでは無理だなW
140病弱名無しさん:2005/05/08(日) 23:19:45 ID:ksZ4UgzT
大建中湯みたいな乾姜(ショウガを加工したもの)がかなり入っている漢方薬は
肛門病変がある人は刺激が強くて危ないと思うよ。(経験済み)
141病弱名無しさん:2005/05/08(日) 23:20:55 ID:dBKOpcDH
発酵食品研究で著名な小泉武雄がUCとCDについて言及しているのだが、
どうにも書いてることがいい加減だ。欧米より日本の罹患率が高いって…。
ttp://www.manda.co.jp/20041026/tokubetu_kouen.html
142病弱名無しさん:2005/05/08(日) 23:30:53 ID:tkLoK7FC
>>141
その人好きなんだけど、なんかあやしい事言ってるのかな?
以前NHK教育で30分連載番組やってたけど、黒板にクローン病と書いてあったのをみた。

たぶん食事が西洋化してとかそういうこと言ったんじゃないかな?
番組内ではなにも語ってなかったけど。
143病弱名無しさん:2005/05/09(月) 00:16:17 ID:bh1ZRhVU
>>139
俺だったら「打算無しでお互いを思いやれる人」だけだな。
顔とかスタイルとかどうでもいい。

…なんか必死だな、26にもなって独り身実家住まいじゃしょうがないか(w
144病弱名無しさん:2005/05/09(月) 00:45:56 ID:qmKm8436
>>143
結婚を考えるのは30から。
145130:2005/05/09(月) 01:16:37 ID:mBZ83EO7
>>131
ガスコンも大建中湯も飲んでます
ガスコンは出してる医師も気休めと思っているようですが(w
大建中湯はまだ飲み始めてそれほど経っていないので、様子見中です

>>133
発酵食品だからか、入っていた菌が合わなかったのか、にんにく等の硫化アリルが合わないか
のどれかあたりの理由でしょうかね

どうも質問の書き方が下手だったみたいで・・・
アリナミンを飲んでみたいんだけど、飲むとお腹が張ることがありますか?ってことで
飲んでる人or飲んだことある人いますか?とお訊きしました
下痢系の人は膨満感よりそのまま下しそうですけど・・・
146病弱名無しさん:2005/05/09(月) 01:16:44 ID:aRPNSxSF
俺、好きな人いるよ o(≧▽≦)o
147病弱名無しさん:2005/05/09(月) 01:24:21 ID:7A0FhtcG
>>130
腹が張ってるなら大建中湯はオススメ
飲み始めた最初の1年くらいは張ってたのが嘘のようになくなった
その後もそこそこ効いてはいるけど、体が慣れちまったのかなあ?

>>132
ガスコンて何?

>>136
大建中湯飲んでるのにペンタサ飲まない人もいるんだね
148病弱名無しさん:2005/05/09(月) 01:27:50 ID:QiiJYXju
悩んで悩んで飲尿を1ヶ月試した。
症状はある程度良くなった。が、もう限界だ。
何が限界って味が・・・・・・・・・・  ・・・  ・・  ・
149病弱名無しさん:2005/05/09(月) 06:37:31 ID:qybE9Krw
>>146
俺もいるよ。片想いだけど。
150病弱名無しさん:2005/05/09(月) 06:54:26 ID:w8goyJvF
俺もいるよ。アニメキャラだけど。
151えみり:2005/05/09(月) 07:50:33 ID:HjrcH71Z
一生片思いしてろや!
152病弱名無しさん:2005/05/09(月) 09:49:36 ID:uG1KQDgp
>>110
間違いなくエレンタールの方が負担は少ない。
が、ラコールメインで続けて問題ないならラコールだけでいいと思う。

まず試して様子を見て。
調子が悪くなるようならエレンメインに戻せばよかろう。

負担になる程の負荷をかけるのは良くないが、ある程度の負荷を掛けないと退化する。
153病弱名無しさん:2005/05/09(月) 12:13:09 ID:XCr+mKh2
平均初婚年齢は男30女28だそうです。
社会の教科書に載ってた。
154病弱名無しさん:2005/05/09(月) 12:24:57 ID:cJZaRw3O
ラコールは半消化。エレンタールは完全に分解されているので、
腸に負担がかからない。
先生の話では、ラコールは脂質も多いので、普通の食事を取ってるのと
ほとんど変わらないと言っていた。
昔ラコールオンリーでやってたけど悪化して、今はエレン+クローン食。
155病弱名無しさん:2005/05/09(月) 12:30:37 ID:XCr+mKh2
平均初婚年齢は男30女28だそうです。
社会の教科書に載ってた。
156病弱名無しさん:2005/05/09(月) 12:44:54 ID:XCr+mKh2
二度書きになってたすまん。
ところで
昼15時に白飯食うと夜に排出されるんですが
15時にはなまるうどんを食うと次の日まで出ないんです。
これはうどんが消化に悪いってことなんでしょうか。
それともなかなか出て来ないってのは良く消化されてるってことなんでしょうか。
どうなんですか?!!

教えて下さい。
157カン:2005/05/09(月) 13:45:22 ID:AKrKW/0P
千葉県船橋市民で難病見舞い金もらってる方いますか?
10月〜3月分のお金が振込まれるのって、
毎年いつ頃でしたっけ?
158病弱名無しさん:2005/05/09(月) 14:30:56 ID:CeOC5xtz
最近エレンタール飲むと気持ち悪さに襲われます。
2包続けて飲むと確実に気持ち悪くなるんですが、
最近は1包でもう駄目です。
おなかが張るというか表現しがたい苦しさです。
みなさんそういう症状でないですか?
159病弱名無しさん:2005/05/09(月) 15:00:28 ID:u/TWXJoi
>>157
市役所にきけば・・・
160病弱名無しさん:2005/05/09(月) 15:03:24 ID:Lafm205P
>>158 禿同!吐き気がする、腹が張って苦しい
医師には1日4パック+食事の指示されているが、実際1日1〜2パックしか飲めないorz
161病弱名無しさん:2005/05/09(月) 16:08:31 ID:oTUMQuRE
クローン病って、欧米の病気じゃないの?台湾や韓国なら
ともかく、フランスやイギリスには患者がいっぱいいるだ
ろうが。だいたいこのおっさん、潰瘍性大腸炎とクローン
病がごっちゃになってる気がするぞ。本当によく分かって
言ってるのか?
162161:2005/05/09(月) 16:10:44 ID:oTUMQuRE
スマン抜けてた。141に対しての意見ね。
163病弱名無しさん:2005/05/09(月) 16:48:26 ID:7x913ApK
>>158
今までは大丈夫だったの?
飲むタイミングが悪いとか?

俺も1日2食+4パックだけど、お互いちゃんと時間空けて飲まないとちょっと辛い
エレンは無理矢理飲めるけど、エレン飲んだ直後に飯は食えない
164病弱名無しさん:2005/05/09(月) 17:43:07 ID:uG1KQDgp
エレンも合わない人はいるみたい。
過去スレにもいたよ。その人はラコールに変えてた。
165病弱名無しさん:2005/05/09(月) 19:21:16 ID:RVa+EsUa
ペンタサ飲んでも何に効いてるかわからんから飲んでないって
人がたまにいるみたいだけど飲んだほうがいいみたいだよ。

今日病院いったら潰瘍性大腸炎のほうのなんだけどパンフ渡されて
それによると5-ASA製剤等を指導の通り飲むかどうかで
再燃するかどうかのデータが載ってた。

薬を服用し半年以上症状無しで緩解維持の人98例
についてその後1年の服薬状況と再燃の有無

再燃した(31)
薬を飲んだ 13%
飲まなかった 87%

再燃なし(67)
薬を飲んだ 73%
飲まなかった 27%

別の病気の事とはいえ親戚みたいなもんだし
一応参考程度にはなるんじゃなかろうかと書いてみたけどどうだろう。
166病弱名無しさん:2005/05/09(月) 19:45:43 ID:i5MX+ITY
オレは「ペンタサ飲んでも効いてる気がしないんですよねー」って主治医にいったら

「クローン病変の大腸ガン化を防ぐ意味もあるから、ちゃんと飲んでください」っていわれた。
167病弱名無しさん:2005/05/09(月) 20:42:18 ID:734U9aVR
俺の彼女がクローン病って診断されて入院しちゃったよ。
2ヶ月ぐらい入院しなきゃならないそうだ。
168病弱名無しさん:2005/05/09(月) 21:04:28 ID:dPZzfnZL
>>167
 俺も診断当初、2ヶ月入院しました。
 俺の場合は・・・
 絶食して点滴24時間して栄養取り、腸を休めつつ投薬で改善させる治療をしました。
 入院期間同じくらいだから、同じ治療かも?
 だとすると、食べれないし、たまに薬の飲むぐらいで本当にやること無いんで話し相手に
 しょっちゅう行ってあげることをお勧めする。
 保健所に行って特定難病の申請すれば、入院代が10分の1くらいになるから1日も早く
 申請するように勧めな。
 
169病弱名無しさん:2005/05/09(月) 21:19:14 ID:NlrKUw67
>>166
ペンタサは一日6錠以下ではぜんぜん飲まないのと効果が変わらない
と何処に書いてたよ。
170病弱名無しさん:2005/05/09(月) 21:58:58 ID:734U9aVR
>>168
アドバイスありがとうございます。
食べるのが好きな彼女にとっては結構苦痛なのかもw
とりあえず明日、保健所に申請するように伝えてみます。
171病弱名無しさん:2005/05/09(月) 22:10:12 ID:dPZzfnZL
>>170
 申請の流れは、
 1,保健所でクローン病の特定疾患の用紙を貰う。
 2,貰った用紙を医師に書いて貰って、保健所へ持って行く。

 だ。申請自体は、書類を保健所に出した日から有効。今回の入院は
 認定審査会に間に合わないから自腹で払うことになるけど、後日ちゃんと認定されれば
 書類提出すると医療費がバックされるよ。

 入院中は食事できないんで、他の患者が食事の時間が一番つらかった。
 この病気はストレスも一因と言われているから、彼氏ならよく行ってやりなよ。ヽ(゜∀゜)メ
 精神的に初期は特に凹むだろうからさ・・・俺は親元離れて都会で1人暮らしのまま入院だったから、
 凹む余地なんてなかった。
172病弱名無しさん:2005/05/09(月) 22:18:14 ID:sLxLTPTB
おれは食事時間なんて全然気にならなかったんだけど
親とか友人が来たときに、あんた食事時間だから席外さなくちゃ!とか
言われまくるのが鬱陶しかったよ。
こんな病気になったんだから、そんな事いちいち気にしませんよ。ほんと。l
173病弱名無しさん:2005/05/09(月) 22:36:09 ID:IsgXKboV
「夫が難病なんて、嫌よ!難病の夫の介護で犠牲になる人生なんて嫌!苦労したくないも!
やっぱ、夫となる人は健康じゃなければ、甘えられないわ!楽出来ないわ!」と内心思っている
わがままな日本人女性との結婚を諦めて、フィリピンなどの発展途上国出身女性と結婚したら、
どうよ?
今じゃ、例えば、農家の跡継ぎ、3K職、酷い容姿、難病、身体障害者などの諸般の理由で以て
日本人女性から結婚対象にされない日本人男と、豊かな日本での生活に憧れて日本人との
結婚願望が強烈なフィリピンなどの発展途上国出身女性との国際結婚が、増えているそうだ。
クローン病で結婚願望が強いお前ら、一度は、検討してみろ?
ちなみに、日本政府は、近未来の少子高齢化の深度化による看護士不足に備え、
フィリピン人ナースの受け入れを検討している。
実際に、フィリピンから欧米などの経済先進国へ数多くのナースが出稼ぎに行っている。
フィリピンは、スペインや米国の植民地だった歴史的経緯で、現地人と白人が混血し、
これ即ち、美人が多いよ。
174病弱名無しさん:2005/05/09(月) 22:41:51 ID:sLxLTPTB
国の経済格差を利用するというのですね。

まぁそれもいろいろあるから。病気じゃない悩みが出てきそうで。
175病弱名無しさん:2005/05/09(月) 23:26:46 ID:XCr+mKh2
↑意味が分からん
176病弱名無しさん:2005/05/09(月) 23:46:21 ID:Vrq7KSEX
↑俺はわかる
177えみり:2005/05/09(月) 23:48:11 ID:HjrcH71Z
>>176 (((ο≧▽≦)ο
178病弱名無しさん:2005/05/10(火) 00:17:03 ID:OlikZ8Ma
俺も最初2ヶ月入院したけど3〜4週間したら普通に食事できたから苦痛は最初の絶食の2週間くらいだけだった
主に低残渣食品だけど、乳製品、パンとかも毎日普通に出てたし、同室の白血病の人から食事もらってたw

症状も軽かったみたいだし、同室の人がいい人ばっかりだったから楽しかった
医者は糞だけど、看護婦は最高だったし
アパートがすぐ近くだったからよく抜け出してオナニーしに行ってたw
179病弱名無しさん:2005/05/10(火) 01:03:53 ID:g3+PVZBS
>>176のID (´`c_,'` )プッ
180病弱名無しさん:2005/05/10(火) 02:00:03 ID:iQhhexaY
>>173
その結婚には多くの場合、愛がないだろう。
セックスがしたいなら、そういう所に行けばいいんだしね。
相手の求めてるものが「裕福な生活」だけなんてなんか寂しいよ。
結婚するなら、精神的にも自分を求めてくれる人がいいな。俺は。
結婚生活は愛がないぶん割り切れるから、逆にうまくいくのかもしれないけど。
>>176
下心がIDにまで・・・エッチ。
181病弱名無しさん:2005/05/10(火) 04:52:34 ID:/9hLlCWb
>>173
わがままな日本人女性

童貞m9(^Д^)プギャーーーッ

どうしたらせんなに断定できるんだ、っちゅうか…
そんな女ばかりじゃないだろwwwテラワロスwwwwwwwwwwww

匿名掲示板だからって、あまりにも幼稚な事書くなや
ビザでも食って…いや、エレンでも飲んでろ低脳
182病弱名無しさん:2005/05/10(火) 05:19:01 ID:O8DvKKWs
いまどき得意気に2ch用語連発してる奴超恥ずかしい
183病弱名無しさん:2005/05/10(火) 11:23:45 ID:KJYJNzEY
俺は日本人とじゃなくても全然かまわん。結婚するのは。
そしたら英語以外に、妻の国の言葉も話せるようになるんだろうな。楽しいじゃないか。
フィリピンは行ったことありませんが、ベトナムなら行った。
ベトナム女性は元気で好奇心の強い子が多いです。ウブなお国柄ですが。
日本の女性は自分が思っている自分の評価をそのまま表に出さないので
内部で悪いストレスが鬱積しているように感じます。
そのせいか他国の女性より虚栄心が強いです。

あくまで全体的な印象。
184病弱名無しさん:2005/05/10(火) 11:29:37 ID:hV2VEJt3
子供がハーフになるということが一番の問題だなぁ。
なんか余計な心労をさせそうで・・。

散髪に行って自動車学校に行ってくるか・・。
教習中にトイレに行きたくなりそうで恐い。
185病弱名無しさん:2005/05/10(火) 11:37:00 ID:ZfSe2Whb
男と女って、どっちもどっちって気がしないか?
相手を批判的な目で見てたら、良いところなんて見つかりっこないし
褒められることなく、ひたすらこき下ろし続けられたら、誰だって嫌になるだろう
特に十把一絡げに「日本の男性は」「日本の女性は」なんて
これだけ違うタイプの人間がいるのに、まとめて扱われて貶された日にゃ
相手の良いところを見つけようという気も失せるってもんだろう

「親しき仲にも礼儀あり」だけど、お互い思いやりを持った上で
言いたい事の大部分を言い合えるような仲は理想的ではあるけどね
そういう意味では自分もまだ結婚にあこがれてるのかぁ _| ̄|○
186病弱名無しさん:2005/05/10(火) 11:41:02 ID:hV2VEJt3
あこがれるねぇ・・

まぁ平日昼間に家にいて2ちゃん出来るって言う自分はダメだな。
無職は何してもダメか。
187病弱名無しさん:2005/05/10(火) 12:12:23 ID:LRnWJ9p6
おまいら、横浜川崎でこんなことがっ! ( С  ̄ ̄ ー ̄)

  ttp://www.asahi.com/life/update/0506/005.html
188病弱名無しさん:2005/05/10(火) 14:41:01 ID:hQspp2W8
1割か5000円で500円だぞ。たった500円
189病弱名無しさん:2005/05/10(火) 15:48:57 ID:v+GTcTLr
>>割引の対象になるのは厚生労働省が定める難病45疾患の患者

よく難病、特定疾患のポスターかなんかには難病90くらいが助成の対象なんてあるけど
潰瘍性大腸炎があるってことはクローンも当然入るのか
でも難病全部じゃないんだな
190病弱名無しさん:2005/05/10(火) 15:57:23 ID:a5LNgJSA
>>187
俺はもうとっくに障害者割で1割引になってるから関係なしだな。
タクシー半額ならウハウハだがな!
191病弱名無しさん:2005/05/10(火) 16:03:51 ID:MX/SXIUq
三割なら喜ぶが一割ではね、クローン病は難病の中でどのぐらいの強さなの?潰瘍性大腸炎よりはつよいよな?
192ura2 350232004231267:2005/05/10(火) 16:11:48 ID:mOzEoRTc
”hitojiti”
193病弱名無しさん:2005/05/10(火) 18:39:15 ID:JmfdDwkE
強さって一体・・・?
人としての強さは下位だろうが。
194病弱名無しさん:2005/05/10(火) 19:34:04 ID:MX/SXIUq
強さわ病気の悲惨さ苦しさです…透析よりはクローンのほうがましだよね?
195病弱名無しさん:2005/05/10(火) 20:32:02 ID:hV2VEJt3
透析は大変そうだなぁ・・・。
死ぬまで、週に何回も病院でぶっとい針さされてベットの上でじーとしとかな
いけんからねぇ・・。
196病弱名無しさん:2005/05/10(火) 22:28:12 ID:aln1zZsT
漏れクローンで母ちゃん透析患者だけど、漏れのほうが元気ないなぁ…。
母ちゃんは水分制限とかあるけど、わりと何でも食べる事が出来て透析し
たら元気になるからなぁ。それに、障害者手帳1級だし。
状態によるけど、クローンの方がきついのかもしれん。
197病弱名無しさん:2005/05/10(火) 22:28:42 ID:MX/SXIUq
透析やばそうだよね、エイズもやだな。あー健常者の領域に戻りたい、けど壁が高すぎるWよい事といえば、車通学が特別に許可してくれた事だけかな
198病弱名無しさん:2005/05/10(火) 22:57:41 ID:fIumjTEE
おまえらもこんな風にイヤミ言われないようにしろよ
http://ton.2ch.net/hosp/kako/1037/10378/1037888776.html
199病弱名無しさん:2005/05/10(火) 23:20:55 ID:MX/SXIUq
196透析って遺伝って聞いた気ガス。あぶない
200病弱名無しさん:2005/05/11(水) 00:47:18 ID:jiacrxY1
透析患者さんの腕には針差し込むだけで出来る器具が埋め込まれています。
201病弱名無しさん:2005/05/11(水) 01:03:22 ID:2/MFEq8w
障害者手帳持ってないクローンの奴にはなんかお得な事ってあるの?
202病弱名無しさん:2005/05/11(水) 02:44:21 ID:UmliM1FF
ご飯を食べなくてもいい!!!(号泣)
203病弱名無しさん:2005/05/11(水) 02:45:02 ID:DgbOGol+
人工肛門じぁなくて大腸型の俺には手帳無理だよね?最近硬いうんこのあとに下痢軟便がくる、鬱
204病弱名無しさん:2005/05/11(水) 06:28:55 ID:dIT3z/7X
ブデソナイド(ブデソニド?)って、
どこのサイトで注文できるのですか?
個人輸入は初めてなのですが。
205病弱名無しさん:2005/05/11(水) 09:33:24 ID:BmlQMDm8
お前ら今日の産経の朝刊にIBDの記事が載っていやがりますよ
内容は・・・、まぁ、いつもとおんなじかなw
206:2005/05/11(水) 10:01:54 ID:yIg82ujv
>>205
産経新聞取ってないので、記事のうpを何方かお願いします。
207病弱名無しさん:2005/05/11(水) 19:43:04 ID:0lSpgFOV
>156
そうです
ご飯に比べれば粉物のうどんは消化が悪いのです
208病弱名無しさん:2005/05/11(水) 22:04:21 ID:YdeZF531
>>204
輸入代行 薬
で具具れ
209病弱名無しさん:2005/05/11(水) 22:07:04 ID:ibgSs5WS
>>200
地方自治体による医療費補助があげられるよ。一定以上の医療費は負担せずにすむ。
制度の内容は自治体によって異なるので、病院や保健所等へ問い合わせてね。
210病弱名無しさん:2005/05/11(水) 22:48:32 ID:67A4Zo/9
>>205
どうせまた、「治療法の進歩」「前向きに」「QOLの向上」
というようなお決まりのフレーズが並んでるんやろな。
211病弱名無しさん:2005/05/11(水) 23:07:07 ID:tDzIBu3U
>>203
じゃ、積極的に暴飲暴食を実践してみたら?
そうすれば、いずれ、小腸に狭窄が幾つか出来て、腸閉塞で長期入院で、狭窄削除の手術を拒否して、敢えて小腸に狭窄を残して、
主な栄養補給は経鼻のエレンタールかIVHとなれば、目出度く、身体障害者になれはずですよ。

ま、無理してそんな事をしなくても、クローン病患者、誰しも、いずれ、肛門→大腸型→小腸型へと
病歴を体験するのだが。

余談だが、身体障害者になれば、鉄道や航空や有料道路の割引以外にも、
電車の女性専用車に乗車出来ます。と言うのは、案内に女性専用と大きく表記されても、
その下に、小さく、但し書きとして、身体障害者も性別問わず乗車可能ですの旨が記されている。
案外知られて居無い事実だよ。身体障害者は女々しい存在かよ、トホトホ・・・。

ま、あまり大きい声では言えないけど、身体障害者になれば得られる最大の特権は、
相続税対策で凄く有利だよ。税制上、在日朝鮮人みたいな特権がいくらかあるみたいよ。
212病弱名無しさん:2005/05/11(水) 23:08:47 ID:jBxarzCe
エフバランス 飲んでる人ってどのくらいいます?
213病弱名無しさん:2005/05/11(水) 23:23:25 ID:jj+Egwni
100億万人ぐらい
214病弱名無しさん:2005/05/11(水) 23:30:11 ID:TZPMOdvv
>>211
>誰しも、いずれ、肛門→大腸型→小腸型へと

病歴20年超えてますが、肛門・大腸いまだ完璧です。小腸のみです。ワタクシの病変。
で、小腸足りないから在宅して手帳一級ですよん。

こうもんが悪くならないという人も割といるね。
215病弱名無しさん:2005/05/11(水) 23:34:17 ID:67A4Zo/9
>>211
>クローン病患者、誰しも、いずれ、肛門→大腸型→小腸型へと
病歴を体験するのだが。

誰しも、ということはない。
216病弱名無しさん:2005/05/11(水) 23:58:37 ID:YdeZF531
211は203のどこにカチンと来た訳よ?
スゲー反応良いな。
217病弱名無しさん:2005/05/12(木) 00:01:05 ID:wn3N7tvz
>>216
かちんとはこないよ。
だだ誤ってるからさ。

逆にキョウサク・大腸小腸に病変無し。お尻だけという人もいるしね。
218病弱名無しさん:2005/05/12(木) 00:03:09 ID:wn3N7tvz
>>217
間違った。 レス。
219病弱名無しさん:2005/05/12(木) 00:08:01 ID:RlG2Eemx
>>211はどこにレスしたん?
220病弱名無しさん:2005/05/12(木) 00:51:07 ID:tfWPxCdL
どうでもいいことでスレ埋めないでくれ。頭悪いなお前ら
221病弱名無しさん:2005/05/12(木) 01:22:33 ID:o/COK/ce
>>211
女性専用車両に乗れるのか?初めて知ったから健常者にネタに出来るかな?w
でも俺手帳持ってないや、いずれ持つことになるかもしれんが
222病弱名無しさん:2005/05/12(木) 02:42:17 ID:epz8TBQP
手術で入院してて久々に帰ってきたら、愛犬のラックが亡くなってた。
思えば入院前から、元気が無かった気がするよ。
ちなみにラックが亡くなったのは、俺が手術した次の日の朝だったそうだ。
手術で上向結腸をほぼ取ったんだけど、びっくりするぐらい傷が小さい。
ラックが夢の中で俺をじっと見つめてたりする。ほんといい奴だったよ。俺の1番の友達だった。
223病弱名無しさん:2005/05/12(木) 03:35:30 ID:ghvYX/a3
>>222
ここはお前の日記帳じゃねー(ry
百歩譲っても、愛犬の名前まで書き込む意味がわからん…
誰もお前の愛犬なんぞ知らないのにwww
厨房か池沼かよYO

半年ROMってろwwwwギガワロスwwwwwwwwwwww
224病弱名無しさん:2005/05/12(木) 03:43:59 ID:8LmgXMNH
>>223
必死で笑うおまえの方が意味わかんねーよw

>>222
愛犬の分までイキロ
225病弱名無しさん:2005/05/12(木) 05:53:48 ID:h/I7TlQD
222俺も友達は犬だけだ、仲間。がんばれ
226病弱名無しさん:2005/05/12(木) 06:04:22 ID:P0qcWmD5
くだらねえ
227病弱名無しさん:2005/05/12(木) 06:26:17 ID:h/I7TlQD
そういや漏れ大学編入するんだけど痔瘻に苦しみながらどうにか学科で成績五番だった訳よ、で日本で13番目?ぐらいの工学部に推薦でいけるだけどクローンだから落とされたりしないかな?
ものすごく心配だよ
228病弱名無しさん:2005/05/12(木) 07:06:01 ID:W+lrSa6Z
>>223
お前、いい大人になって2ちゃん語なんて使うなよ。
社会復帰しても2ちゃん語なんて使ったら人格疑われるぞ。
229病弱名無しさん:2005/05/12(木) 07:37:07 ID:wn3N7tvz
欠席日数関係があるかもしれんが、推薦だからって絶対受かるとは
限らんからね・・。健康な人でも。

で、やってみなさいしかいいようがないですよ。

で、で、もし落ちても病気があったからとはいわないことですな。
そんな事分からないしね。頭の方で落ちたかもしれないし。

病気持ちはなんでもうまくいかなかったことを病気があるからということが
多々あるからそれはみっともないからね。
230病弱名無しさん:2005/05/12(木) 08:32:07 ID:RlG2Eemx
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050512-00000077-jij-soci
月50-60万の求人がありましたよ
231病弱名無しさん:2005/05/12(木) 12:00:01 ID:CZhYAMLE
>>223
ここは俺の日記帳だよ。
百歩譲っても俺のチラシの裏だ。
232病弱名無しさん :2005/05/12(木) 12:29:38 ID:gIIAYt1r
クローン病であることを学校や職場へ知らせていますか?
233病弱名無しさん:2005/05/12(木) 12:33:39 ID:h/I7TlQD
232知らせてるよ、学校では特別扱いだよWしてたバイトは発病してその事言ったら向こうがやめてほしそうだったからやめた
234病弱名無しさん:2005/05/12(木) 13:59:57 ID:Po7iO2uH
>>233
イキロ(つД`)
235病弱名無しさん:2005/05/12(木) 14:10:03 ID:tfWPxCdL
俺の友達は星野桃ちゃん♪
236病弱名無しさん :2005/05/12(木) 15:17:08 ID:gIIAYt1r
233
そうですか、レスありがとう。
言った方が良いのかどうか現在悩んでます。
237病弱名無しさん:2005/05/12(木) 17:28:47 ID:3H1Ww6B6
>>233
ちなみにどんなバイトだったの?
俺2ヶ月入院してげっそり痩せて帰ってきたら、心配はされたが辞めて欲しそうではなかった
でもその後3ヶ月くらいでバイト先が倒産しちゃったwww
238病弱名無しさん:2005/05/12(木) 17:41:59 ID:h/I7TlQD
>>237
コンビニのローソ○だよ。たん院してバイトいったらオーナから体大丈夫なのか?無理なんじゃないの?とか間接的に辞めろと言われた。
だがらバックレたいきなり。
わずかに抵抗W
239病弱名無しさん:2005/05/12(木) 18:48:18 ID:UjWkkSOt
>>235

(●´▽`●)_旦"☆"旦_(○´ー`○)カンパイ
240病弱名無しさん:2005/05/12(木) 21:01:04 ID:3H1Ww6B6
>>238
コンビニのバイトくらいでそんなこと言うとこあるんだね

ちなみに俺は就職活動中
正社員とかじゃあ間違いなく落とされるから言わない
就職してから発病すれば仕方ないって堂々としてられるのにな
241病弱名無しさん:2005/05/12(木) 21:43:51 ID:h/I7TlQD
>>240勇気あるな、俺はいつ入院するかわからんから隠せないよ。ふつうに考えたらクローンなんて雇わないよな、就職はきびしいな。
ちなみに俺就職きびしそうだから大学にしたよ。
進学の資料には欠席理由のとこなどなどにクローン書こうとおもってるが大丈夫かな…
242病弱名無しさん:2005/05/12(木) 21:56:48 ID:pErlnXlK
>>238
ガキだな。
243病弱名無しさん:2005/05/12(木) 22:04:34 ID:aiARWEWB
>>240
仕方ないって堂々とクビ切られるのにな
244病弱名無しさん:2005/05/12(木) 22:20:17 ID:ZavJj+at
>>240
コンビニのバイトだからだろ
コンビニのバイトは結構ぎりぎりでまわしてるから
そういう風に休まれると辛いんだよ
直営じゃなくて、FCの場合かなりきついからな。経営も生活も。

それと、243が言うように、就職してから発病でも
結局辞める事になる事は少なくないよ。解雇も含めて。
解雇は厳しくその取り扱いが一応決まってるけど
実際はそれだけじゃないし、本気で調べたら、いつ発症したかバレバレでしょ
長期休養は解雇理由で充分争えるし、健康状態の偽りは問題ありだよ
245病弱名無しさん:2005/05/12(木) 22:31:20 ID:wn3N7tvz
就職してて入院が長くできない人は鼻注でコントロールできないなら
在宅IVHするとそんなに入院することなくなるから会社に迷惑というか
クビにならんよ。 おれも在宅するようになってからは入院は金曜入院して
月曜そのまま会社でという風になって仕事も出来るようになった。
痛み止めもブスコパンレベルならアンプルで貰えるしね。
246病弱名無しさん:2005/05/12(木) 23:05:42 ID:Po7iO2uH
クローンで仕事をバリバリしている人はいますか?
生活面でのお金はどうしていますか?
教えてクンですみません。当方23歳の女で、将来的なことを考えたら
複雑です。
247病弱名無しさん:2005/05/12(木) 23:09:11 ID:wn3N7tvz
やっぱ定職に就くしかないですよ。
経済的安定がないと精神的安定はあり得ないでしょうからガンバルしかないです。
まだ23じゃないデスかぁ。

大変でしょうけど、みなさん仕事されてますよ。
生活まで保障してくれないからね。障害年金貰っていても
それだけでは生活できんし・・。厚生年金の障害は知らんが・・。
248病弱名無しさん:2005/05/12(木) 23:13:11 ID:q0NuCGVz
さて、弁護士でも目指すか…
249病弱名無しさん:2005/05/12(木) 23:20:06 ID:HVnOs41y
27歳女ですが、バリバリ仕事してますよ。
入社当時は健康だったから就職に問題はなかったけど、
今辞めると再就職は無理っぽいから、辞めるに辞めれない・・。




ここ2年くらい毎日終電な生活だったけど、
病気なんです〜って言ったら、9時に帰ってもいいよと言われた。
そんなこと言わずに、定時に帰らせて欲しい。
250病弱名無しさん:2005/05/12(木) 23:22:43 ID:oL9CbHSi
クローン女ってセックスするとき困らない?
251病弱名無しさん:2005/05/12(木) 23:45:38 ID:aiARWEWB
おれも普通に働いてるよ。
結構忙しい会社だけど、理解ある会社だからあまり負担のかからない仕事に変えてくれました。
でも、ある程度は残業あるけど。

仕事は周りに理解してもらわないと続けられないと思うよ。
飲み会だってあるしね。
隠してたら大変だよ。
カンパーイって自分だけウーロン茶にするわけにはいかないしね。
上司とかに酒注がれて飲まないわけにもいかないし。
忙しいのに自分だけ早く帰ったり明日病院だから休みますとも言えないし。
252病弱名無しさん:2005/05/12(木) 23:49:40 ID:h/I7TlQD
チラシの裏にでも…今週鼻注やめてるけど飯も1000カロリしかとってないそれ未満かも。倒れそうだ頭がやばい。鼻注で下痢しそうでいやなんだよね
253病弱名無しさん:2005/05/12(木) 23:51:16 ID:wn3N7tvz
まぁ働きだしたら病気持ちというのはわかるかな?できれば病気のこと考慮して貰いたいし・・・
でも、就職試験時に病気のことをいうか?というのはまた別の問題でね。
254病弱名無しさん:2005/05/12(木) 23:52:44 ID:tfWPxCdL
星野桃タン
255病弱名無しさん:2005/05/12(木) 23:53:18 ID:uRJNpE1R
>>248
あのな〜、弁護士は楽な仕事では無いんだぞ!
恐い人を相手に仕事する事が多いんだよ。
例としてはな、依頼主の不動産を不法占拠している暴力団を相手にとか、
裁判での犯罪者の弁護とか、執行猶予中、保護観察中の人の面倒とか。
256病弱名無しさん:2005/05/13(金) 00:02:53 ID:Ec7mir5J
>>249
俺も普通にバリバリ働いてます。
エレンなどはお昼にゼリーなどで食べたり、鼻チューは夜したり。
調子のいいときは普通に社員食堂いったり、お弁当だったりで、
なんやかんやで4年目。
会社によって、部署によって、上司によって
ぜんぜん対応がちがうので、
就職活動ではくじけるなといいたいです。
残業もたっぷりしてます。
休むこともしばしばです。熱が出たら絶対に帰ります。
病院は土曜に見てもらえるところを探しました。

就職活動のときから俺はオープンにしてた。
(っていうか、内緒にしてたら健康診断でばれた・・・。)
257病弱名無しさん:2005/05/13(金) 00:42:53 ID:MwG3IAKP
>>246
俺はフリーターしてる。週4で月100時間ちょい働いてるよ。
でも時給安いから、月8万ちょいしか貰えない・・・楽な仕事だからいいけど。
生活はとてもやっていけないから、親に仕送り貰ってる。
医療費+家賃等+雑費でかなりぎりぎりで、月に2万円も残らない。
その2万円もマンガ買ったり遊びに使ってるから、最終的には100円も残らない。
運良く100円残っても、99円のガム買うから1円しか残らないよ(泣)
あなたが将来が不安なら、堅実な人と一緒になられては?
俺もフリーターだし将来は不安だから、人のことアドバイスできる立場に無いんだけどね。
258病弱名無しさん:2005/05/13(金) 03:05:27 ID:fMB0SQCx
ま、ぶっちゃけ俺の場合はお先真っ暗なわけだが……。
今日、自動販売機の前でうずくまってるホームレスの爺さん見たら、自分の行く先
を見ているようで、思わず散弾銃で頭ぶち抜いて↓みたいになりたいと思った。

ttp://www.ogrish.com/archives/2005/may/ogrish-dot-com-shotgun_suicide_venezuela3.jpg
(グロ注意)
259病弱名無しさん:2005/05/13(金) 07:23:08 ID:Enysk7gC
お前らの仕事ってどうせ2chでスレ保全とかそんなんだろうがw
260病弱名無しさん:2005/05/13(金) 07:30:07 ID:cIq24teD
エンテロベーチェットの患者です
辛いけどクローンの方よりは楽と自分に言い聞かせながら、エレンタール管で入れてます
プレドニンとアザルフィジンとコルヒチン等を飲んでます
下血で最近寝込んでます
261病弱名無しさん:2005/05/13(金) 09:05:27 ID:C302tbk6
仕事は病気のこと以上に考えた方がいいね。
働けない人もいるんだ!そういう人のことも考えろとか言う人もいるけど、
そういう人って自分が出来る仕事に就けないだけでちょっとみっともないからね。
もうそんなこと言う人は高望みすてて人がいやがる仕事・力仕事をして転職を繰り返すしかないと・・・
公務員的仕事に就くことが出来ても働けない人もいるんだとはいわないからね。
それが無職の免罪符になっているところあるし。

そういう場合は、出来る仕事はたくさんあるんですがそういう仕事に就けません!と言わないと
いけないね。

ほんと就職だけはちゃんと考えた方がいい。同病人みてるとちょっと体を休めようとかいって
学校行ってるときに就職決めずして卒業してしまってそのままずるずると行ってる人が多いね。
いくら調子が悪くても何がなんでも在学中に就職は見つけないと・・。
262病弱名無しさん:2005/05/13(金) 12:31:13 ID:Enysk7gC
出た出た
いつもの彼
雑魚のくせに妙に無職に説教したがり君
相変わらず世間知らず全開で痛々しいのう
263病弱名無しさん:2005/05/13(金) 16:50:44 ID:AnXYjCdZ
入院しすぎで職失ったんで、ハローワーク行ってきました。
失業手当ての給付は8月から150日らしい。やっほう。
その隙に公務員試験の勉強をする。

先月まで土日無し&14時間勤務だった俺に何の不可能があると言うんだい。
264病弱名無しさん:2005/05/13(金) 18:09:15 ID:vcDp7zDz
公務員ってそんなに楽なの?
基本的にサビ残らしいし、昨今の精神病んだ公務員見てると、
必ずしも極楽とは言えないような気がするんだけど。
265病弱名無しさん:2005/05/13(金) 18:25:11 ID:Dpry5o0i
狙うは高給取り!で、一般的にどんな職があるの?
266病弱名無しさん:2005/05/13(金) 18:27:18 ID:vk7gulk3
闇金の営業
267病弱名無しさん:2005/05/13(金) 18:34:42 ID:DIPJgUd+
>>265
ホストこれしかない!
268病弱名無しさん:2005/05/13(金) 18:37:05 ID:MVXFyVnj
クローンじぁ酒のめないからホストむりだなワラそういやサイキン痩せてやばい、顔に肉付けたい。なんか太る方法ないかな?
269病弱名無しさん:2005/05/13(金) 18:56:13 ID:SvHdIIXj
>>264
ハッキリ言って、公務員の種類や、部署による
ここでは公務員が楽みたいによく書かれてるけど
中央省庁に入省したりしたら、下っ端の間は寝る暇もないほどだよ
上に為れば別だけど。職種によるのは他企業と一緒
ただ、民間企業と違って公務員ってのは優遇されてるのは確か
その点がクロンとかにはいいと思うよ
270病弱名無しさん:2005/05/13(金) 19:09:15 ID:cvTPQNCR
271病弱名無しさん:2005/05/13(金) 19:23:49 ID:cvTPQNCR
>>268
俺も痩せて顔の肉付きが気になる…だからと言って食事を変えるのは出来んからなぁカロリー多めに取るしかない?
今入院中なんだが入院環境悪すぎ…6人部屋で狭いわ、周りはじぃちゃんばかりでウルサい…テレビは有料のくせにビデオ端子無くてゲームも出来ん!しかも小型テレビやラジカセの持ち込みも駄目と来たもんだ…隠れて携帯のメールや書き込み位しかやること無い
都内、特に町田市周辺でオススメな病院ある?引っ越しして来たばかりで判らず近い病院にしたらハズレ引いたよorz
272病弱名無しさん:2005/05/13(金) 19:25:58 ID:cvTPQNCR
>>268
俺も痩せて顔の肉付きが気になる…だからと言って食事を変えるのは出来んからなぁカロリー多めに取るしかない?
今入院中なんだが入院環境悪すぎ…6人部屋で狭いわ、周りはじぃちゃんばかりでウルサい…テレビは有料のくせにビデオ端子無くてゲームも出来ん!しかも小型テレビやラジカセの持ち込みも駄目と来たもんだ…隠れて携帯のメールや書き込み位しかやること無い
都内、特に町田市周辺でオススメな病院ある?引っ越しして来たばかりで判らず近い病院にしたらハズレ引いたよorz
273病弱名無しさん:2005/05/13(金) 19:29:49 ID:cvTPQNCR
すまね…携帯からの書き込み初めてだったから馬鹿やっちまった…
274病弱名無しさん:2005/05/13(金) 20:05:09 ID:j5ZNwp3Z
>>271
クローン病なのに近いからってだけで近所の病院行くのはどうかとおもうが。
275病弱名無しさん:2005/05/13(金) 21:14:16 ID:2TWjbIni
>>274
自宅から遠い病院に行ってるのですか?
276病弱名無しさん:2005/05/13(金) 21:39:36 ID:cvTPQNCR
そこそこの規模の病院だし治療方法や医者には問題ないよ。建物も新しいから大丈夫だと思ったら…新棟ではなく旧棟に回されたんよ…
277病弱名無しさん:2005/05/13(金) 21:53:51 ID:2TWjbIni
>>276
自分も旧棟だけどね!病院によって違うだろうけど、新棟は急性期病棟で、旧棟は慢性期病棟に自分の
病院では分けられているよ。当然、6人部屋だけどね。クローンの場合は、わりと入院期間が長くなる
傾向だから、そこそこ病状が安定してると、急患で新棟に入院しても、すぐに旧棟にベット移動されて
しまうよ。俺の場合は、いつもの事だから慣れてしまったけど。
278病弱名無しさん:2005/05/13(金) 21:58:22 ID:Q1tGh+8W
テレビ屋です。
 こちらも商売なので有料にしないとやっていけません。原価償却があるので、そんなすぐに新型に買い替えられません。
 それにビデオ端子つきだと患者がエロビデオをみるから病院がいやがるんです。
 小型テレビを持ち込まれるとこちらの商売があがったりです。

 治療に必要ない私物の持込はどこの病院でも禁止です。
 電気代がかさむ、盗難のおそれ、掃除のおばさんによる破損、ベッド移動時に邪魔など、
 トラブル発生の可能性やコストが理由です。

 年寄りがうるさい。逆に年寄りから暗いと思われているかも。カーテンを開けて自分から話しかけてみればいいのに。
 世の中そんなに悪いひとばかりではない。知り合いになればおしゃべりも「騒音」に感じなくなります。
 6人部屋の病室は狭いに決まっています。病院は治療をするところなので、快適さを求めるのは意味がありません。
 狭いのがいやならお金を払って個室へいけばいいだけ。
 一ヶ月入院しても1万円くらいしか払わなくていいのだから、少々の不便は我慢しないと。

 なお、病室内での携帯電話のご使用はおやめください。
 ルールを守らないひとが、文句をいっても単なるわがままにしか聞こえません。
 ハズレもなにも、どこの病院も環境は似たりよったりだし、満足できないと思いますよ。
279病弱名無しさん:2005/05/13(金) 22:10:23 ID:AHvEIjee
うち地元の大学病院はテレビ置いてなくて持ち込むか
自分で借りる形式だったな。

272の不満もわかるよ。ここに書いて気が楽になるなら
書けばいいと思うけどね。
なんにしろ我慢しないといけないんだし。

逆に278みたいに一理あるんだろうが、全部否定するような
言い方は好かんな。
280病弱名無しさん:2005/05/13(金) 22:38:08 ID:iukhQbKL
特定疾患医療受給者証なるものを持っていても個室だと別料金なんだね。個室料金払う金ないよ。あわよくば看護婦とのウハウハを期待していたのに。
281病弱名無しさん:2005/05/13(金) 22:45:08 ID:6m8NasHF
灯台病院を見習え!
282病弱名無しさん:2005/05/14(土) 00:21:21 ID:2U8buejR
やっぱくわなきゃふとれないよね、俺たちが食えるもの少ないし…なんかないかな。俺ちょうぼうの時と同じ体重、成長障害うけたため背もたいしてのびなかったし
283病弱名無しさん:2005/05/14(土) 00:37:13 ID:E54Np+U3
エレン太りって結構いるけどだめかい?
まぁお腹が出た太り方だったからアレだけど・・。
284病弱名無しさん:2005/05/14(土) 00:48:57 ID:09LwC32x
(・∀・)バンバン♪
285病弱名無しさん:2005/05/14(土) 02:42:35 ID:EUA9f4nA
>268
それは痩せてるんじゃなくて顔の筋肉が落ちてるんだよ
普通に食ってる奴と俺らクローン病のやつじゃあ噛む回数が違ってくるよ
1日2日じゃそんな変わらないけど
5年10年もしたらかなり差がでてくるんだよ
だからガムなどを積極的にかんだほうが良いよ!
286病弱名無しさん:2005/05/14(土) 02:44:31 ID:QZR40szw
>>282
俺は発病時げっそり痩せたけど、点滴とエレンで10キロ太ったよ。
で、今もずっとその体重の前後を行き来してる。
太りたいから、通院して栄養を点滴してもらうことが出来るかは分からないけど、
もし出来るのなら、効果は期待できると思うよ。
>>283
俺は腹は出てないけど、太もものあたりがちょっと太い。
なんかやだよ・・・
>>284
こらっ!むやみに撃つんじゃないっ!!
287病弱名無しさん:2005/05/14(土) 13:13:46 ID:8Cdv3bKN
>>278
業者はこのスレにはいらない。こなくていいよ。
世の中には話す事がストレスになる人もいるわけで
そのストレスで悪化する人間もいる
だからっていって6人部屋が云々をいってるんじゃなくて
決め付ける物言いに対して言ってるんで
まぁ、6人部屋にいるんだから、年寄りがうるさいとか周りがうるさいは
ある程度仕方ない。言っても始まらない。言う通りそれが嫌なら個室にいくしかないし
ただ、個別にしきってるところへ勝手にはいってくるなとはいいたい

誰もそんな事は書いてないけど、俺の単なる経験談でした。
288病弱名無しさん:2005/05/14(土) 13:50:35 ID:uFs7hdSu
>>278
釣りにしたとしても突っ込み所満載だな…
289病弱名無しさん:2005/05/14(土) 15:24:20 ID:UDcDQwk7
ふfははははっははははっはあはっは!
ついに機械のカラダを手に入れたぞっ!!!!!!!!!!!!
290病弱名無しさん:2005/05/14(土) 17:37:49 ID:1Z2sKNx7
機械のカラダ、私も欲しい・・・。

あれか?ネジか、ネジなんだな!!!1111!!1!!1!11!!!!11
291病弱名無しさん:2005/05/14(土) 17:52:43 ID:33QqQCpc
みんなシネバ良いじゃない!良いじゃない!
292病弱名無しさん:2005/05/14(土) 19:03:46 ID:qSQfah30
最近痔ろうが痒いんですけど、悪くなる前兆でしょうか?
293病弱名無しさん:2005/05/14(土) 19:06:28 ID:NI0+I+pk
>>290
俺は人格を総デジタル化してPCの中に住みたい。
294病弱名無しさん:2005/05/14(土) 19:12:59 ID:DV25oY3E
ノシ
295病弱名無しさん:2005/05/14(土) 20:00:46 ID:2U8buejR
痔瘻はいたいよな。痔瘻がはげしいときは下痢発熱で死にそうだった。痔瘻最強
296病弱名無しさん:2005/05/14(土) 20:40:25 ID:N5zuwPnO
ドルロイ製のおしりが欲しい・・・
297病弱名無しさん:2005/05/14(土) 21:46:00 ID:rXGAOomV
燃料飲んで生きてるおまいらはある意味機会ジャン。
298病弱名無しさん:2005/05/14(土) 22:20:29 ID:2U8buejR
機会のほうがましだろこの腐った体はどうにもならん
299病弱名無しさん:2005/05/15(日) 00:07:32 ID:VH7i2ErF
義体化か・・。
機械だったら次郎にもならないな。
今3つ目の膿瘍勃発中だorz
300病弱名無しさん:2005/05/15(日) 00:12:50 ID:btWkmdqF
>>299三つ目か、痛いだろな。まともにすわれるの??
てか20歳より早くクローンになった人成人式いった?俺行きたくないしなやんでる
301病弱名無しさん:2005/05/15(日) 00:16:36 ID:JPf4gzL+
>>300
成人式行ったよ。
でも、今いかない人も多いから、行きたくなかったら行くことないんじゃないかい?
302病弱名無しさん:2005/05/15(日) 00:45:33 ID:NGFSiyuz
>>292
俺なんてずっと痒いよ。ドレーンが入ってるところなんか特に。
かけばかく程痒くなるし血も出るけど、痒いんだからかくしかない・・・
悪くなる前兆ではないと思うよ。残念な事に良くなる前兆でもないと思うけど。
303病弱名無しさん:2005/05/15(日) 00:51:32 ID:JPf4gzL+
ウミが出てれば かぶれて痒くなるわな・・
304病弱名無しさん:2005/05/15(日) 00:51:35 ID:VH7i2ErF
>300

1コ目と2コ目は手術済みだから痛くないよ。
シートン法の糸がついたままだけど。
3コ目は一度切開したけど、塞がってしまった。
そろそろ自転車がキツイ・・
305病弱名無しさん:2005/05/15(日) 01:13:33 ID:6u+aPGOp
クローン病のタメになるコラムあったよ

http://www.yotteiya.com/
306病弱名無しさん:2005/05/15(日) 01:16:55 ID:btWkmdqF
手術できるのがうらやましい。俺島だから。学校の出席日数やばいからやすめないしね。夏休みやでまたなきゃいけない。進んだ医学うけれて裏山
307病弱名無しさん:2005/05/15(日) 02:02:34 ID:29Kdmo9K
有名病院に行ってみるのはお勧め!私は社保に行ってからすごく良くなりました。イムランが効きました。
308病弱名無しさん:2005/05/15(日) 02:16:53 ID:J2xNZP8S
>>300
漏れ成人式の前日に手術した。しかも成功率10%って言われてた。
助かっても人工肛門になると言われていたが、結局人工肛門にはならなかった。
手術の前の日に「クイズSHOWbyショーバイ」の司会の逸見政孝さんの元気な姿を観て
「元気でいいなぁ」と思っていた。
309病弱名無しさん:2005/05/15(日) 03:40:33 ID:7NGX5ynq
>>308
助からなかったらどうなるってのよ?
310病弱名無しさん:2005/05/15(日) 03:41:13 ID:lDxJnDTO
>>305
どこがタメになるんだ?
病人食い物にしやがって
腐ってる
311病弱名無しさん:2005/05/15(日) 10:45:37 ID:JPf4gzL+
今日は同病の友達の結婚式だぁ・・。
天気がよくてよかったな。
312病弱名無しさん:2005/05/15(日) 11:13:38 ID:XRCKnO17
>>311
それで、今からお出掛けですか?食事に困りませんか?
313病弱名無しさん:2005/05/15(日) 11:23:06 ID:JPf4gzL+
>>312
うーんや。結婚式はよばれません。

病院や患者会で会うことはあっても、プライベートまでは遊ばないからね・・。
あとで、飲み会をするからそれにお呼ばれ。
314病弱名無しさん:2005/05/15(日) 11:31:01 ID:XRCKnO17
>>313
結婚式は身内かごく親しい人たちだからね!飲み会って、そっちのほうは大丈夫なのかい?
315病弱名無しさん:2005/05/15(日) 11:35:50 ID:JPf4gzL+
ああ、そっちの方がいいね。調子が悪かったら食べなきゃいいわけだし。
居酒屋だといろいろ選べるしね。のんでもコップ一杯だよ。

もう友人が結婚するぐらいの年齢だから(残念ながら自分より年下が結婚)
それなりに病歴があるから、もう食べられなくても何とも思わんよ。
316病弱名無しさん:2005/05/15(日) 14:53:18 ID:btWkmdqF
やったぜ、なんかかなりむなしくなった。食事制限してもよくならないし。なんか食べようとしても食べれるものがない。でついに俺は暴走してやけ食いしますた
317病弱名無しさん:2005/05/15(日) 16:36:39 ID:0t+VVGjl
同病の友達がいる人に聞きたいが、
病院や患者会で会う程度が普通?
それともプライベートにかなり突っ込んだ付き合いをしている?
318病弱名無しさん:2005/05/15(日) 17:46:20 ID:btWkmdqF
やけぐいやっぱやばい、下痢したよ。痔瘻から茶色の液体でるしいたすぎ。もうだめかも
319元気なクローン患者:2005/05/15(日) 17:49:52 ID:tUx+4oT9
>>317
同病の友達は数名いますよ。
家が遠いので休日の度に会うようなことは出来ませんが、メールやBBSでお互いのことを日々報告しあってます。
また外来日は出来るだけ合わせて、皆が調子良ければファミレスで食事して帰ります。
オレはたまたまクローン同士で友達になりましたが、「友達になる」というのは病気とは関係なく相性の問題だと思うけどね。
320病弱名無しさん:2005/05/15(日) 18:24:39 ID:Ljc4FSON
クローン病のせいで、やはり、どうしても、学校に行かず、就職せず、
家に引きこもってしまっているお前達、
間違っても、エロゲー・ロリコンオタクという猟奇犯罪者予備軍には陥るなよ。

http://www.zakzak.co.jp/top/2005_05/t2005051401.html
http://gendai.net/contents.asp?c=051&id=1299
321病弱名無しさん:2005/05/15(日) 18:40:51 ID:9v/fm1Om
患者会行ってみようかと思うんだけど、どんなのがあるの?
こういうのは合う合わないがあるから薦めるのは難しいと思うけど、お勧めあったら教えて
掲示板とかでもいいよ
322病弱名無しさん:2005/05/15(日) 18:44:45 ID:zRrHQgSj
予備軍になっても実家が金持ちじゃない限りそんな犯罪者にはならんだろう…稼ぎは悪いわ、体力が続かないわ、頻繁に病院や入院しないといけないわ…それでも犯罪する奴はするがな
323病弱名無しさん:2005/05/15(日) 20:33:19 ID:JPf4gzL+
俺は同病の人と重なったときは、気が合う感じだったら友達になって初めのうちは
遊んだりしてたけど、日がたつと遊ぶというよりかたまーにでんわしあうという仲になった。

まぁ俺はそれなりの歳なので同病人も彼女がいたり結婚したりで忙しそうだからね。
324病弱名無しさん:2005/05/15(日) 20:39:58 ID:9v/fm1Om
2ヶ月入院したけど、病棟に誰もクローンなんかいなかった
同室の人はみんな良い人で楽しかったけど、何人か亡くなってるし、その後は誰とも付き合いはないな
325病弱名無しさん:2005/05/15(日) 20:48:45 ID:JPf4gzL+
ああ、俺も2回ほと脳腫瘍の人たちとお酒のみに行ったことがある。
今も元気だけどね。男の人と女の人とおれの3人で。

で、二回とも保険金が入ったからおごってやるといわれておごって貰った。
もう10年前ぐらいの話だけど。
326病弱名無しさん:2005/05/15(日) 21:12:43 ID:kFBdF2cO
週刊朝日に「名医の最新治療」という連載が有りますが、
現在発売中の5/20号のテーマはクローン病です。
その中で、秋田市の中通総合病院消化器科の千葉先生の
“クローン病は生活習慣病”という説が紹介されており、
セミベジタリアン食の摂取による患者の療養経過が記載されています。
興味のある方は、ご覧になってください。
327病弱名無しさん:2005/05/15(日) 21:52:36 ID:btWkmdqF
生活習慣か、確かに乱れてるかも。テストなどで徹夜もたくさんさせられたしね。推薦書の学校への期待って何書いたいいんだろか?わからん
328病弱名無しさん:2005/05/15(日) 22:26:36 ID:rCbIFvfh
>326
情報ありがと。早速買ってみるよ。いかんせん確かな情報が少なすぎる病気だし、ちょっとでも信頼できそうな情報は読んでおきたいから。
俺は生活習慣かストレスが原因だと思ってた。学校行きながら夜勤のバイトしてたからリズムめちゃくちゃだったし、ストレスもかなり感じてた。
と壱クローン病患者の意見を書いてみた。
329病弱名無しさん:2005/05/15(日) 22:34:38 ID:Y7yIaI7h
>>326
thanks.
まだ読んでないけど、それはたぶんCCJAPAN掲示板の1707番、1711番に
情報が書き込まれてるのですね。なかなか興味深いです。
330病弱名無しさん:2005/05/15(日) 22:52:06 ID:9v/fm1Om
クローンの有名人て名前は忘れたけど、アメリカの歌手だっけ?
なんかのドライバー?競艇だったかな?もいたような
331病弱名無しさん:2005/05/15(日) 22:59:23 ID:xekVHwjw
>>330
スラッシュメタルバンドにもいた希ガス…
332病弱名無しさん:2005/05/15(日) 23:02:30 ID:XO6ABVAj
>>330
ワールドカップ2002のオフィシャルソング
BOOMを歌ってたアナスタシア
競艇選手は永滝

自民党の安倍はUCとの噂もあるけど実際は分からない
ただ、胃腸が弱くて、体調をよく崩すのは有名なので
もしかしたら本当かもしれない
333病弱名無しさん:2005/05/15(日) 23:04:40 ID:JPf4gzL+
あと、パールジャムのギターリスト。
アメリカだけでも潰瘍性と併せて200万人以上いるんだから、
有名人もたくさんいるだろうね。
334病弱名無しさん:2005/05/15(日) 23:09:06 ID:OvHpShvA
人口肛門って名前からしてウィーン、ガシャン!ウィーン、ガシャン!ピーピーピーピーガガガガシャキーン!みたいなのを想像してたのに全然普通なんだな
335オストメイト:2005/05/15(日) 23:19:27 ID:J2xNZP8S
>>334
そうね。
ただ腹から腸出ているだけだもんな。
ところで、人工膀胱ってどんなのかな?
336病弱名無しさん:2005/05/15(日) 23:24:37 ID:Y7yIaI7h
>>330
シャナン・ドハーティも。
ttp://cinema-magazine.com/new_starlog/star291.htm
337病弱名無しさん:2005/05/15(日) 23:35:26 ID:JPf4gzL+
>>335
袋ぶら下げていたよ。人工肛門みたいに。
でもどういう仕組みまでかは分からなかった。

その人は人工肛門の袋・膀胱のふくろふたつつけてた。
クローン病じゃないけどね。そのひとは。
338病弱名無しさん:2005/05/16(月) 03:02:34 ID:uCYlY5lF
>>330
一人超大物がいるじゃないか→第34代合衆国大統領アイゼンハウアー

>>人工膀胱
そういえば長野県の田中知事がそうだった気がする
339病弱名無しさん:2005/05/16(月) 07:33:26 ID:hSFGBjqQ
アイゼンハワーは大統領在職中の高齢発病だし、発病後ほどなくして死んだからあまり励まされる話じゃないな。
340病弱名無しさん:2005/05/16(月) 10:19:16 ID:TDJ17TCJ
おぉ!何か有名な人とかが同じ病気持っていて頑張ってるのを見ると勇気付けられるなぁ
単純かも知れんがこの所、体調悪すぎて少し落ち込んでたから希望が持たよ。ありがとう
341病弱名無しさん:2005/05/16(月) 10:23:03 ID:0NijJV2N
渡哲也って大腸癌で全摘出して人工肛門じゃなかったっけ?
342病弱名無しさん:2005/05/16(月) 10:31:20 ID:2EAU6SQp
>>341
大腸を全摘出したかわからないが、ストーマだと思ったよ
343病弱名無しさん:2005/05/16(月) 17:02:23 ID:8WPhmtdM
映画ポルターガイストの少女はクローン病で亡くなった。
344病弱名無しさん:2005/05/16(月) 17:29:05 ID:dLkc6kLc
たまにはおまいらに情報提供します
週間朝日の記事
書いてる内容をまとめるとクローンを生活習慣病とかんがえる。
みたいな事と、セミベジタリアン食治療方の紹介かな。
セミベジタリアン食では肉は二週間に一度たべれるみたい
腸内環境を整えましょうしょうとゆうのが結論かな
345病弱名無しさん:2005/05/16(月) 18:29:30 ID:PRnRzgCo
傷病手当てもらってる方っていますか?
クローン病と診断されてから新しく就職した会社を入院したため6ヶ月でクビになったんですが、
最後の一ヶ月は入院した分だけ傷病手当てでるそうなんですけど、
その後退職したあとももらえるそうなんですが、医者の診断が必要なんですね。

退院してから働ける状態じゃないと医者に診断してくれるか心配で…
個人的には1年6ヶ月まるまる手当てもらって、資格取得を目指したいんですが…
346病弱名無しさん:2005/05/16(月) 19:55:23 ID:B1w2VfpN
>>345
お前の言ってることが微妙にわからないんだが、
傷病手当はあくまで休んだ日数分が支給されるだけであって
1年6ヶ月分がまるまる支給されるわけじゃないよ。
だから診断書も別にいつからいつまで入院してましたってので十分だとおもうが。

といっても続きの仕方とか細かいことは会社によって違うから
とにかく詳しくは働いていた会社の総務に聞け。
347病弱名無しさん:2005/05/16(月) 19:58:22 ID:PRnRzgCo
>>346

休んだ日数分だけでなく、働けない日数分だそうです。
会社を辞めた後も仕事ができない旨の医師の診断書があれば
最大1年6ヶ月にわたって給料の6割が出ます。

348345:2005/05/16(月) 20:07:50 ID:B1w2VfpN
すまん自分が勘違いしていたorz

自分の会社の手続きのしかたを見てみたけど、
いきなり1年6ヶ月分就労不能と医師に診断してもらうのは難しいかもね。
1年6ヶ月分もらうにしても、1回目何ヶ月、で次延長で2回目の申請をして何ヶ月と
様子をみながら何回かに分けてと言う形になるんじゃないか?
349病弱名無しさん:2005/05/16(月) 20:09:21 ID:TDJ17TCJ
退職後に貰えるのは失業保険だな、半年以上働いてたのなら職安行けば支給されるよ。詳しくは職安へ…ただし支給額は基本給の半分、支給年数は最高一年。働くという意思が必要なのと実際に職安に行って探す(振りでもw)必要あり
俺の場合それて行けた
350345:2005/05/16(月) 20:18:59 ID:B1w2VfpN
>>349
失業保険の額が傷病手当の額より低い場合は
その差額が傷病手当として支払われるみたいよ。
351病弱名無しさん:2005/05/16(月) 20:54:36 ID:PRnRzgCo
>>349
退職後働ける状態なら失業保険
働けない状態なら傷病手当

働けない事はないが、働くと腹痛激しくなるんだよなぁ
家での仕事をすすめられてるんだけどね…
352病弱名無しさん:2005/05/16(月) 21:00:34 ID:FiTYw7iZ
職場はウォシュレット完備が基本だよな。

お願いします、わが社にも早く入れてください。ケツが痛いです…orz
353病弱名無しさん:2005/05/16(月) 21:12:04 ID:0lTaRvSM
>>352
ウチの会社もウォシュレットないからハンディウォッシュ使ってる。
ttp://life.dqm.jp/handywash/
354病弱名無しさん:2005/05/16(月) 21:12:52 ID:z1Un8AEK
そういう話が全くわからない・・。
情け無いな・・無職人は。 もういい歳なんだけど。 社会に出てないので
みんなの常識がわからん。
355病弱名無しさん:2005/05/16(月) 21:29:32 ID:k9m/AxHg
皆気になるならもうちょっと雇用保険勉強すれば・・・

>>354
分野は雇用保険。社労士の勉強すればある程度分かるようになると思うよ
無職人だからって事はないよ。社会的常識はもっと違う所にある
こっちの方が難しいよ。。。
356病弱名無しさん:2005/05/16(月) 22:02:25 ID:0NijJV2N
>>345
どのくらい入院したらクビになったの?
357病弱名無しさん:2005/05/16(月) 22:14:30 ID:qzVGG3gz
腸管ベーチェットの患者です
今まではクローンの患者さんよりは楽と自分に言い聞かせてきましたが、また腸に穴が空いてしまった
最近下血が酷かったから、エンシュアからエレンタールに変わってたんだけれど、エレンタールも中止になってIVHだけになりました
髄膜炎は起きてるし血管は詰まるし、これはもうダメかもわからんね
手術しなきゃいけないけど、傷が塞がらないかもしれないから、今は出来ないって
髭すらそれないからね
クローンもそんな感じでしょうか?
でも、クローンの方の方が、ばしばし腸に穴あくんですよね?
このスレ見てると、皆働いて偉いな
俺はもう自信が無いよ
358病弱名無しさん:2005/05/16(月) 22:22:12 ID:VI58Aopm
節度守ってればばしばしは空かん
359病弱名無しさん:2005/05/16(月) 22:29:05 ID:N44QH3NF
1億ドルのパレスチナ支援
とかいいから国内のクローンニートのために使ってくれ
360病弱名無しさん:2005/05/16(月) 22:52:30 ID:UOsiuiEh
クローン2万人、潰瘍性大腸炎に至っては7万人もいるんだから、きちんと投票逝けよ。
361病弱名無しさん:2005/05/16(月) 23:00:17 ID:z1Un8AEK
投票行っても おれは考えが保守だから自民だけどな。

むかしは共産とか左翼陣営を入れてたけど、
なんかああいう人たちウンザリしてきた。ああいう人たちは無責任。右よりの人よりも。
ナベツネや赤尾ビンが共産党員から右寄りになったのがよくわかる。
362病弱名無しさん:2005/05/16(月) 23:22:50 ID:PRnRzgCo
>>345
クローン病って事で就職させてもらったんだけれども、
というか健康診断書を入社当日にもってってびっくりされた…
んで半年たったら腹痛の為入院→解雇
363病弱名無しさん:2005/05/16(月) 23:24:21 ID:z1Un8AEK
やっぱ就職はじめ二三年は頑張って入院しないようにしたいね・・・。
364病弱名無しさん:2005/05/16(月) 23:31:37 ID:jlKOM/xZ
>>357
絶食して瘻孔が塞がるのを待つという状況ですか。
クローン病ならばレミケードという手段もありますが、ベーチェットには
確かまだ認可されてないんですよね。
365病弱名無しさん:2005/05/16(月) 23:40:34 ID:vyw4ZZm9
絶食+ステロイドで一生入院しないだろ。

ぺちゃぺちゃ食いながら仕事大変だから入院しちゃうんだよね〜
みたいにだべってる馬鹿は一生ひきこもってろ。
366病弱名無しさん:2005/05/17(火) 00:19:09 ID:IQa6M4tJ
人間欲望を完全に押さえ込むなんて無理
この三大欲求全てを捨てられたら悟りの境地!!食欲、性欲、睡眠欲
367病弱名無しさん:2005/05/17(火) 00:29:22 ID:Q1ltzuqD
>>366
悟りの境地にたってても、排便欲を抑えられる奴はいないよな。
昔テレビで1ヶ月ぐらい便を我慢してて、お腹が異様に出てる奴はいたけど。
顔が青白かった。
368病弱名無しさん:2005/05/17(火) 00:33:33 ID:GoWddQSY
それは欲じゃなくて物理現象だから
369病弱名無しさん:2005/05/17(火) 01:10:29 ID:HHArPQCw
>>368
キミはもう少し勉強しようね。
370病弱名無しさん:2005/05/17(火) 01:22:34 ID:+o4UaKAl
>>345
傷病手当について自分の経験から言うと、
退職後も手当を貰いたいなら、会社で加入していた
健康保険の「任意継続」が必要。
これは、傷病手当というものが健康保険の財源から支払われるから。
この任意継続ってのは毎月の保険料が
それなりに掛かるのがネック。

診断書は所定の用紙(緑色で印刷されたやつ)に
通院日ごとに医師に書いてもらう。月1ごとにって感じ。
あまり何ヶ月分もの診断書は、認めてもらえないらしい。
最長1年6ヶ月貰いたいなら、医師に資格取得を目指したい旨を説明すれば
毎月なんとかしてもらえるのでは。

ちなみに失業保険は病気などの理由があれば、
支給開始時期を5年先まで延長できるから、
極端な話、
傷病手当を最長1年6ヶ月もらった後に
失業保険を3ヶ月〜9ヶ月(在職期間により異なる)を
もらうことができる。合計2年近くは給料の6割をもらえるということだね。

短い間でも正社員として働いてきたから
傷病手当や失業保険をもらう権利があるわけで、
もらえるものなら、もらった方がいい。
それをもとに資格を取るなり有効に使って社会復帰すれば
それでよし。
371病弱名無しさん:2005/05/17(火) 01:31:05 ID:zHYUk84p
ゆで卵作ってくる
865 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2005/05/14 05:24:11 ID:SGIRjipN0
眠いからちょっと卵茹でてくる
何分が良いんだっけ?

868 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2005/05/14 05:24:33 ID:HtvLZkQI0
>>865
手軽に電子レンジで暖めようぜ

874 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2005/05/14 05:24:57 ID:SGIRjipN0
>>868
了解、手軽だしそれで良いか
あーねみい

913 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2005/05/14 05:29:00 ID:SGIRjipN0
電子レンジが爆発した! テラスゴス!

932 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2005/05/14 05:30:03 ID:SGIRjipN0
>>868出て来い! 片付け手伝え! マジデ
372病弱名無しさん:2005/05/17(火) 02:00:00 ID:1h+axsEi
反日の中国ODAとかいいからクローンの困窮者のために使ってくれ
373病弱名無しさん:2005/05/17(火) 08:02:43 ID:dyRYDnAa
しかしみなさん体調よくなりませんね…しんどい下痢か
374病弱名無しさん:2005/05/17(火) 10:29:17 ID:TT7CRwos
>>345
クローンてことがちゃんと会社に伝わってなかったってこと?
1ヶ月くらい入院したらクビになったの?


会社で隠してる人って仲の良い同僚くらいには教えるのかな?
口滑らすと怖いから言わないとか?付き合いとかあるからねえ
375病弱名無しさん:2005/05/17(火) 10:52:04 ID:tcljS4DA
排便欲
376病弱名無しさん:2005/05/17(火) 12:37:04 ID:9uFPD3nD
納豆ご飯や卵かけご飯って、飯つぶがぬめりでコーティングされて咀嚼されにくいから消化よくないね。
雑炊も若干そんな感じになる。
377病弱名無しさん:2005/05/17(火) 13:51:16 ID:8p8TSHsb
なんだって飲み込んでなんだって消化して
全部筋肉に変えてしまおう
378病弱名無しさん:2005/05/17(火) 14:26:24 ID:dyRYDnAa
たしかに。俺の腸の悪さギネスにのらないかな?いとこんにゃく食べたら20ぷんぐらいでそのままでてきた事
379病弱名無しさん:2005/05/17(火) 14:49:36 ID:A3h+iQsp
>>370
雇用保険・基本手当ての受給延長の特例は最長3年
元からある1年と足して、最長4年が限度。5年ではないよ。

>短い間でも正社員として働いてきたから〜略〜

雇用保険・基本手当て(いわゆる、失業保険)は
>>345に書かれてる状況だけでは権利があるかどうかの判断は難しいよ
細かい規定があって詳細は書かないけど、受給資格の基本は
離職日以前の1年間に被保険者期間(雇用保険に入っていた期間)が通算6ヶ月以上

離職日以前の1年間(算定対象期間)の計算方法が、その人によって変わってくるので
例えば、初めての就職だったのか。>>345が6ヶ月と書いてるけど
それが丸々6ヶ月だったのか、もしくは新しく就職となってるので、初就職ならギリギリ
それまでにも就職してた経験があるのか。基本手当てを貰った事があるか
訓練給付を貰った事があるか。等々。
380病弱名無しさん:2005/05/17(火) 19:30:43 ID:d94QeJy9
お腹が張っておならが出るから気持ちよくしまくってたら、身が出た・・・・。

ツライぜ。37歳。
381345:2005/05/17(火) 22:27:30 ID:QjGWnmo1
>>370
ありがとうございます。
お医者様に相談して書いてくれるように頼んでみます。
任意継続の為、保険料払い込むの忘れないようにしないと…
しかし、傷病手当出るの遅いですねぇ…

身体障害者の内部障害の4級を申請したんだけど、これも遅い…
試験受からなかったら障害者枠でどこかいければいいなぁなんて思ってます。

>>379
まったくそのとおりで雇用保険は僕の場合対象にはなりませんでした、
6ヵ月に満たなかったもので…
でも健康保険の傷病手当は任意継続の為最長1年6ヶ月でます

辞める際いろいろ調べてたら、社会保険労務士の勉強してる気分になりました(w
382病弱名無しさん:2005/05/17(火) 22:47:40 ID:5rhvWON0
>>380
よくあることだ。
でもメゲルよな。まさにorz
383病弱名無しさん:2005/05/18(水) 00:18:39 ID:hIjV7HjX
オナラ出しやすくさせる方法って何かある?ガス出にくくて少し気持ち悪い…
384病弱名無しさん:2005/05/18(水) 01:01:54 ID:oOIMQwlq
ロキソニンとブスコパンを比べたら
どちらの方が痛み止めとしては強いのですか?
若い人が飲むのがロキソニン?
オサーンにはブスコパン?
385病弱名無しさん:2005/05/18(水) 01:18:12 ID:UboW0WIj
>>384
できれば、sageといてくれると嬉しい

ブスコパンとロキソニン。若いもオッサンも関係ない。
簡単に言えば、基本的にブスコパンは胃腸などの内蔵の痙攣などを抑える物
ロキソニンは、基本的に腫れや炎症を抑える・熱を下げる薬
痛み止めとしての効用は、人による。その人の状態で。

薬自体の強さは一般的にはロキソニン。副作用も多いしきつい。
本当は胃潰瘍とか消化性潰瘍のある人は避ける薬だし

あとは詳細はぐぐって
386病弱名無しさん:2005/05/18(水) 01:37:58 ID:hIjV7HjX
俺は緑内障持ち(慢性閉塞〜緑内障ってヤツ)だからブスコパン使えないらしい…かわりにソセゴン使ってるんだが色々問題あって点滴位でしかしてくれないよ(>_<)頓服としての処方は滅多にしてくれないから夜の腹痛時はツラい!他に良いの無いもんかね?
387病弱名無しさん:2005/05/18(水) 03:05:31 ID:TyNcLi9r
みんなの生活が知りたい。
よくある一日のスケジュールを書いてくれ!!ちなみに俺。
9痔 起床→10痔〜17痔 バイト→帰宅、ボーっとする→19痔 テレビ見る
→22痔〜0痔 ネット→鼻注就寝。

尚、俺は痔ろう餅。こんな生活を週に4〜5日。水曜木曜は休みだから、
明日正午前に起きれたらストリップに行こうかな。
388病弱名無しさん:2005/05/18(水) 03:42:46 ID:4CBNOudL
おならよくでるわ、てか体調がよくならん。地獄だ。俺たち痔瘻持ちはシートンだから一生ろうかんもちなのかな?
生活
9痔から学校
5痔に帰宅
飯くい六時に就寝
2痔におきる
勉強かほんよみ。8痔まで。勉強は痔瘻がいたくてあんまりできないが
389病弱名無しさん:2005/05/18(水) 07:38:11 ID:sinUZQiY
>>386
俺は今年になってから痛みがたいしてないから
ソセゴンは200錠ぐらいたまってるwww
ロキソニンは頭痛にはよく効くが、それ以外はゴミみたいなもんだ
ブスコバンは使った事ないが腸の動き悪くならないか?
腸に狭窄ある人間は恐くて使えなくないか?
390病弱名無しさん:2005/05/18(水) 10:38:11 ID:HvCNyDwM
9時〜夜中1時。起きてる。それだけ。
夜中在宅IVH。

三十代半ば。調子はいいと思う。 ダメだね。人生終わった。
前の方のレスにあったけど、仕事は出来ると思うが出来る仕事には就けない。
気が弱いので「体が悪いから働け無い」とも言えない・・・。同病者からつっこまれるのが恐い。

みなさん頑張っているね。エライです。
391病弱名無しさん:2005/05/18(水) 10:53:30 ID:1PQMSuEr
>>383
俺もガスと便が出にくくて苦労しましたが
横になるなどいろいろ体位を代えて出してたら
なんとか出るようになってきました
思いっきりガスを出して便が出てもいいように
お尻にはパットなどをしてね^^;

あと炎症があると出にくくなるみたいだから
炎症をおさえる薬を貰うといいかもよ
392病弱名無しさん:2005/05/18(水) 12:51:19 ID:ub/dV88J
12時に起きる。
14時までネット。エロサイト閲覧。
家を出て22時まで勉強したりゲーセン行ったり。
24時まで駅のホームで缶ジュース飲みながら物思いにふける。それから帰宅。
2時に布団に入るが腹の違和感で眠れない。
4時、寝る

続く
393病弱名無しさん:2005/05/18(水) 13:48:25 ID:udo1Jm23
13時に起きる。
すぐPCつける。
18時までネトゲやらエロサイトやらみまくる&やりまくる。
野球観戦。
21時ごろまたネトゲ。
2時頃就寝

ネトゲのゲームマネー売って生活してます。
394病弱名無しさん:2005/05/18(水) 15:45:12 ID:HvCNyDwM
それで生活できる? 月どれぐらい逝くの?
395病弱名無しさん:2005/05/18(水) 15:46:03 ID:HvCNyDwM
勉強してるって多いね。
おれも20代はそれなりの勉強したけど中途半端な資格をとっただけで
実らなかった・・・。
396病弱名無しさん:2005/05/18(水) 16:12:36 ID:4CBNOudL
もうだめっぽ・゚・(>_<)・゚・大学の推薦書に条件として健康状態も良好な人物ってかかれてた
クローンだから無理かな??誰かー
397病弱名無しさん:2005/05/18(水) 17:26:33 ID:udo1Jm23
>394
できるよ
100Kは余裕で逝く
398病弱名無しさん:2005/05/18(水) 17:48:09 ID:d3BBOWOk
7時起きる、河原でジョギング
9時図書館入館、閉館17時まで資格の勉強と読書
20時までテレビ
23時まで自宅で資格の勉強

一人だけだと本当息が詰まる…
週末は友達と飲みに行く(ボトル型エレンタールで
399病弱名無しさん:2005/05/18(水) 18:39:30 ID:rqh41Yg5
おまえは神だ。
400病弱名無しさん:2005/05/18(水) 19:32:15 ID:s+lkS2Hk
6時半くらいに身体が起きだして8時くらいまでトイレとの往復
合間に洗顔等

9時から株取引開始。昼休みに病院で点滴。
帰ってからまた株状況を見る

15時からはもう体力ないので3〜4時間ほど横になって
社労士の分野が法改正等激しかったのでその勉強と株の勉強
それらの関係のメールのやりとり

22時30分から5時までNY市場の探りながら横になったり

次の日が始まるまで横になってる
401病弱名無しさん:2005/05/18(水) 22:23:54 ID:ymobSw0a
保険に入れてない人にはスマソ (*_ _)ペコリ

またN本生命から電話があった。
発病前に入った生命保険の切り替えの勧めだ。
この10数年、何度か電話が&訪問があった。
その都度クローン病ですからと説明すると、
「あー、そうですか。すみませんでした」と・・・。

で、また連絡が・・・。
あのねー、担当代わるのはいいけどちゃんと引継ぎしといてよ。
何回も説明させるなって。

それともクローン病でも切り替えor新たに入れる保険ができたとも?
そーいう連絡なら大歓迎かもしれんけど。
とにかく何度も説明させるなー。

保険に入れてない人にはスマソ (*_ _)ペコリ
402病弱名無しさん:2005/05/18(水) 22:55:36 ID:r94LLUOl
平日ルーチン:
07時頃. エレンタール経鼻終了、起床
08時頃. エレンタール経口か、軽食(ジュースと乳酸飲料とコーヒーなど)のいずれか
09時頃. 出勤
10時30分頃. オフィス入り、自宅から持ってきたエレンタールを冷蔵庫に、労働開始、
12時頃. エレンタール経口(自宅から持ってきて、冷蔵庫に一時保存のもの)
17時30分頃. 労働終了、オフィス出る
19時頃. 帰宅、軽食(麺類、大根おろし、とろろ昆布、ヨーグルト、乳酸飲料、お茶などの)
20時頃. 余暇(テレビ、ゲーム、ネットサーフィン、読書、勉強など)開始
21時頃. エレンタール経口
23時頃. 余暇終了、風呂(ストレスが強い日はソープランドをイメージしたオナニーで解消)
24頃頃. エレンタール経鼻開始(〜1000ml:〜1200kcal;〜150ml/h)、就寝

備考:
エレンタール経鼻による下痢の回数を減らす為に、腸閉塞にならない程度に、
大根おろし、とろろ昆布、とろろ山芋、里芋などを少量摂取、
且つ、クローン病原因の一つとしての腸内細菌のバランス崩壊説を信じて、
ヨーグルトやヤクルト系の乳酸飲料を摂取。
403病弱名無しさん:2005/05/18(水) 23:34:06 ID:Nc6lB/4Z
お前もオレから見たら、神だ。 
特に、17時半に仕事終えられる身分が裏山C
404病弱名無しさん:2005/05/18(水) 23:51:59 ID:CWoEjueC
それこそチラシの裏にでも書いてろクズども
405病弱名無しさん:2005/05/19(木) 00:16:58 ID:ilFeNhI6
そう僻むなよ、無職NEET君(・∀・)ニヤニヤ
406病弱名無しさん:2005/05/19(木) 01:16:12 ID:TchKIg9s
またYahoo!チャットでオナの見せっこ・・・・
終わった後に自己嫌悪・・・。なにやってんだか。
407病弱名無しさん:2005/05/19(木) 02:36:13 ID:jMXCdWxY
痔、悪化。
腸、悪化。
薬量、悪化。
対人関係、悪化。
もう、アッカん!
408病弱名無しさん:2005/05/19(木) 07:51:23 ID:1+6uKA5M
>>402
いったいどんな仕事しているんですか?
うらやましいです、、
409病弱名無しさん:2005/05/19(木) 10:50:38 ID:TchKIg9s
なんで、病気が悪化で対人関係も悪化するんだ?よくわからんが。
同じカキコがよくあるけど。

友人をストレスのはけ口にしてるの?
410病弱名無しさん:2005/05/19(木) 11:33:31 ID:66i4dbvT
その度に、理由も書かれてるとおもうが・・・
対人にも色々な関係があって、親友ならそれもないのだろうおそらく

個人的には、病状が悪化して、俺の場合だけど
とりあえず動くのも辛い。満足にうごけないのと、頭もボーっとする(血が無いから)
目の前の出来事の把握できなかったり記憶が飛ぶ事もあって
ここまで体力がおちなくても、普通に体調悪化すると
自分の生活でいっぱいで、他に気を使えなくなって連絡しない
されても、そっけなくなってしまう。などで疎遠にって感じ
体調悪くてとかで誘われても断ったりしてると、誘われなくなるしな

ここでいつも、その程度の付き合いしかなできなかったんだろ
ようはおまえ自身の人間性の問題と言われる。確かにその通りだね。。。
あくまで個人的な話。
411病弱名無しさん:2005/05/19(木) 11:50:56 ID:1niJa29H
>>406
 女でつか?(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
412病弱名無しさん:2005/05/19(木) 11:51:32 ID:TchKIg9s
そか。

しかし、いい歳して平日昼間男だと一日が長いね・・。
でも、昨日までを振り返ると一日がものすごく早い。
413病弱名無しさん:2005/05/19(木) 11:52:07 ID:TchKIg9s
>>411
そうですよ。 バカなことしてます。
414病弱名無しさん:2005/05/19(木) 13:12:32 ID:1niJa29H
>>413
 女同士でやってんの?
 俺もクローンだけど、気持ちはよく解る気がする。
 一時期、自暴自棄になって死んでもおかしくないことやっていたから。
 まぁ暇合ったらメールくれ。
[email protected]
415病弱名無しさん:2005/05/19(木) 13:16:32 ID:TchKIg9s
>>414
いや。僕は男であいては女です・・。
416病弱名無しさん:2005/05/19(木) 13:20:31 ID:1niJa29H
普通の見せ合いか・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
ただでできんの?
417病弱名無しさん:2005/05/19(木) 13:23:56 ID:TchKIg9s
ただです。しかしなかなか相手は見つかりませんが。
ウエブカメラを使ってチャットルームで・・・。
まぁこんな事するぐらいだから肉体もダメだけど、考え方もゴミみたです。
418病弱名無しさん:2005/05/19(木) 13:28:03 ID:1niJa29H
まぁ俺もゴミみたいなモンだから気にするなっ!
社会なんてクズの集まりなんだからさっ!!

むしろそんなこと出来るチミがうらやましい(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
ウエブカメラを使ってチャットルームで・・・ちょっと興奮するな(w
419病弱名無しさん:2005/05/19(木) 14:02:28 ID:qIZ37hCY
>406
>411
お前らやっとけよW
420病弱名無しさん:2005/05/19(木) 14:09:21 ID:1niJa29H
>>419
 人生楽しんでるか?
421病弱名無しさん:2005/05/19(木) 14:23:29 ID:r1ksm0+V
>414
下心丸見え
>415
414の希望どおりお前の一物を見せてやれ
422病弱名無しさん:2005/05/19(木) 14:25:04 ID:1niJa29H
>>421
 下心があって何が悪い。喪前は何の欲もない聖人君主きどりか?
423病弱名無しさん:2005/05/19(木) 14:48:35 ID:ntneJfCO
>>422
違う板にいけボケ
424病弱名無しさん:2005/05/19(木) 15:00:47 ID:ilFeNhI6
>>422
空気読めない馬鹿の開き直り程見苦しいモノは無ぇな。
キモイから出会い系にでも逝ってろカス。

人間ココまで堕ちたくないもんだ。
425病弱名無しさん:2005/05/19(木) 15:10:04 ID:x8yWy+LC
  ∧__∧
 (`・ェ・´) みんな!
  0  0  ケンカしちゃダメ!
  |  |  
  ∪∪
426病弱名無しさん:2005/05/19(木) 15:44:34 ID:1niJa29H
>>424
喪前もしゃしゃり出てきて、人を悪く言いたいだけの暇人なんだな(w ( ´,_ゝ`)プッ

>405 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/19(木) 00:16:58 ID:ilFeNhI6
>そう僻むなよ、無職NEET君(・∀・)ニヤニヤ

>424 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/19(木) 15:00:47 ID:ilFeNhI6
>>422
>空気読めない馬鹿の開き直り程見苦しいモノは無ぇな。
>キモイから出会い系にでも逝ってろカス。

人間ココまで堕ちたくないもんだ。(w そっくり 。⌒ ヽ(´ー` ) おまえにもやるよ
427病弱名無しさん:2005/05/19(木) 16:17:49 ID:AwzDMoar
>>414
>>415
ワロタよ。俺の人生に潤いありがとうw
ついでに晒しage
428病弱名無しさん:2005/05/19(木) 17:52:21 ID:wv9rXfPB
クローンでもバイクって乗っていいの?
429病弱名無しさん:2005/05/19(木) 18:36:54 ID:YHxnWf/O
>>422逝ってくれ。それだけだ。クローンで痔瘻もちな俺にはバイクは無理とりま中免もってるだけどねW
昔はCBXで走りまわって迷惑かけてな、クローンになって己の無力差をしり、引きこもりなった
今は白の現行ベンツにのってフルスモにしてる
けど俺ものすごく弱いから(′・ω・`)
車だけ強そうな
orz千葉県住みの漏れ
430病弱名無しさん:2005/05/19(木) 18:41:54 ID:wv9rXfPB
元珍かよ。氏ね
431病弱名無しさん:2005/05/19(木) 18:49:16 ID:TchKIg9s
おれがバカなことカキコしたばかりに・・・・
すみません。

>>428
おれ自動二輪の免許今週とったばっかりですよ。30過ぎだけど。
車はペーパードライバーになってしまったからオートバイはすぐ契約したよ。
スクーターの大きいのを契約した。楽しみです。行動範囲も広がりそうで。
でも、公道デビューが恐い・・。
432病弱名無しさん:2005/05/19(木) 19:07:15 ID:kWRXNvjE
俺も中免持ってるが普通に乗ってるよ。車は必要な時に親の使って普段は250ccで通学、遊び行ってます。痔や体調が良いからかも知れないが何ら変わらずその辺の人と同じ生活…ただ食事だけエレン中心にしてます。
433病弱名無しさん:2005/05/19(木) 20:10:18 ID:66i4dbvT
車にバイクか。。。両方乗れるけど
原チャにしたよ結局。それも最近は動けないから乗ってないけど。

原チャになぜしたかと言うと、車でも大型のバイクでも
移動で過去使ってたけど、両方緊急避難・・・トイレ・・・
しかも両方共駐禁の警官と揉めて_| ̄|○

原チャだと、その辺りまだ緩いから。結して安易に駐禁してるとか
そういう事じゃなくね。。。
434病弱名無しさん:2005/05/19(木) 21:26:25 ID:TchKIg9s
おれは125ccのバイク買った。
まぁ安いし保健関係で親の車のファミリーバイク特約が使えるからね。
バイクは3割ぐらいしか任意に入ってないといわれるけど
おれは気が弱いので任意はいらないでバイク乗る勇気ないや。
435病弱名無しさん:2005/05/19(木) 21:29:12 ID:ulRkmdIF
オケツが痛くてね、どうやら切痔らしい。

ポステリザン軟膏を処方されたんだが、このチューブの先端をオケツに入れる時
どうもちょうど傷のところに当たるらしくとっても痛い。泣きそうになった(つД`)
436病弱名無しさん:2005/05/19(木) 22:13:57 ID:Bgnmkarg
3年前に内視鏡し、回腸に炎症反応、炎症性ポリープ10個、過形成3個でクローンの疑い。常に黒い粘液便。体が痩せていき一年後内視鏡し回腸に肉芽何とかと潰瘍あり、クローンの疑い大と言われんな訳ねーと自分で思い込み自力で治す方向で自己治療開始!
437病弱名無しさん:2005/05/19(木) 22:21:33 ID:Bgnmkarg
毎日、ヤクルト・青汁(ケール)・ニューウェイズ(アメリカの通販商品を友から紹介)のマキシモルソリューション・野菜ジュース・高蛋白、高脂質の食物も毎日沢山食べる!最初は、腹痛くて辛かったけど続けて
438病弱名無しさん:2005/05/19(木) 22:23:29 ID:Bgnmkarg
一年、体重が7キロ増!内視鏡の結果、潰瘍、炎症性ポリが消え完治と言われた!クローンなり始めだった時にペンタサ、セレキノン、ビオスリー飲んでたのも良かったらしい。
439病弱名無しさん:2005/05/19(木) 22:26:21 ID:ziBdVps9
数日前からものすっごいガスが出まくるようになったのだけど、
これってクロンだと普通なの?
会社にいる時はできるだけ我慢してるから辛い・・。
ヤクルトに加えてビオフェルミンを初めてみたけど、効くかな。
440病弱名無しさん:2005/05/19(木) 22:51:15 ID:TchKIg9s
お腹が張ってるなら、大建ちゅうとうがいいというよ。
441病弱名無しさん:2005/05/19(木) 23:07:33 ID:9o2MHEtR
30万円から株に挑戦しようと思うんですけど、
どう思います?
442病弱名無しさん:2005/05/19(木) 23:09:42 ID:lIUXFMtk
 マキシ●ルって消費者がセールスマンも兼ねるネットワークビジネスの手法で売っているやつだろ。
 赤いジュース、オレも飲んだけど、まだクローン病だよ。orz
443病弱名無しさん:2005/05/19(木) 23:29:10 ID:qhCbFU03
もういやこんな生活耐えられない(TT)
444病弱名無しさん:2005/05/19(木) 23:33:49 ID:jA6to6xy
>>441
馬鹿としかいえない
30万でもできない事はない
信用買いもあるし。それなりの腕があれば

でもここでそんな事を聞いてるようでは
おそらく無理だろうと推測
できるできないでいえば、デイトレの環境をそろえてるなら
できる。でも馬鹿だとおもいます。おそらくマイナス背負うのがおちかと
445病弱名無しさん:2005/05/19(木) 23:54:19 ID:OF74eg6J
お前らみたいな社会の底辺のくだらん自己紹介とかいらんので
446病弱名無しさん:2005/05/20(金) 00:07:51 ID:6ZhXLFm1
447病弱名無しさん:2005/05/20(金) 00:08:29 ID:9NBGOnJl
>438
完治オメ 喪前ってば幸せな香具師だな(w
448447:2005/05/20(金) 00:10:57 ID:9NBGOnJl
っていうかこのスレageまくりだな
ヒマな香具師多し
なんか自分がage晒しされてるような気分だ
sageってあんまり賛同しないが、やっておくわ
449病弱名無しさん
( ^▽^)<するよ