スレ立てるまでもない質問スレ part64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
スレ立てるまでもない質問はこちらへどうぞ!

重要事項:
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆質問時は 年代・性別・既往歴(症)・合併症の有無も併せて書く事。◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
  身長、体重、喫煙、飲酒の有無もお書き下さい。

質問内容によっては専門のスレの方が情報が豊富かつ、レスが早い場合があります
(と言うより専門スレの方がレスポンス、量ともに最適。)。
質問者は質問前にまずは関連スレが無いか検索する。(検索は「Ctrl+F」)。


しつこい質問は禁止。 詳しく知りたいのであれば医者に行くべし。

回答下さる皆様、よろしくお願いします。
2病弱名無しさん:2005/04/26(火) 22:52:23 ID:hrzVvEEU
2ゲット
3病弱名無しさん:2005/04/26(火) 23:36:18 ID:id51Iz1J
たいした悩みではないんですが…
レモンを食べるとすごく汗をかくんですけど他にもこんな方いますか?
とくに背中に汗をかきます
22♀喫煙なし、飲酒ほぼなし、貧血、低血圧、痩せ型です
4前スレ962:2005/04/26(火) 23:40:52 ID:HO/Atwir
前スレ>>963,965
ありがとうございます。
あの液は母乳なんですね。
当てはまるなら高プロラクチン血症なんですが
もう少し様子を見て不安になったら診てもらおうかと思います。
5病弱名無しさん:2005/04/26(火) 23:44:21 ID:px0BcBpt
6病弱名無しさん:2005/04/27(水) 01:27:04 ID:9PE4QLyr
前スレで反応頂けなかったので、再度・・・

ピルの処方(避妊のため)って、保険きかないんですよね?
じゃ、保険証持って行かなくてもいいんでしょうか?
7病弱名無しさん:2005/04/27(水) 02:05:20 ID:iAZxH7ga
>>6
ピル処方自体には保険が利かなくても、ピル処方前の診察や検査には保険が利く場合があるから一応持っていくほうが吉。
ていうか、保険証使いたくないんだったら全額自費でやれば保険証要らない。
8病弱名無しさん:2005/04/27(水) 02:05:57 ID:JN1Hejhe
>>6
初診料取られるかもしれないから
一応持っていけ
9病弱名無しさん:2005/04/27(水) 06:38:51 ID:ppiYBVaG
盲腸ってどっち側の腹のどこら辺が痛むんですか?
私右の横下腹のあたりが チクチクでもなくグーってくる痛みでもなく
アフッって力が抜けるような痛みなんですが
盲腸の痛みってこう?
10病弱名無しさん:2005/04/27(水) 06:59:22 ID:JN1Hejhe
>>9
位置は右、腰骨とヘソを結んだ線上、
痛みの種類はわからん、痛みが続くなら
まず内科へ

*大 手 小 町*
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200412/2004122800007.htm
11病弱名無しさん:2005/04/27(水) 07:09:26 ID:S2CqKxm+
尿検で引っ掛かりました。
しかも再検査の前日にオロナミンC飲んでしまいました…
今朝尿を取ってみたらやっぱり黄色かったorz
また引っ掛かりそうで怖いです。
12病弱名無しさん:2005/04/27(水) 07:17:42 ID:JN1Hejhe
色が黄色だけでで引っかかる事はない
13病弱名無しさん:2005/04/27(水) 07:39:40 ID:S2CqKxm+
>12
ありがとうございました。
以後気をつけます。。。
143:2005/04/27(水) 08:13:54 ID:rgAVvx7+
>>5
ありがとう!変な病気じゃないっぽくてよかった。
15病弱名無しさん:2005/04/27(水) 08:18:17 ID:irwdslp0
腰痛って何科に行けばいいんですか?
やばい、どんな姿勢してても痛い…
16病弱名無しさん:2005/04/27(水) 08:36:16 ID:JN1Hejhe
>>15
整形外科
17病弱名無しさん:2005/04/27(水) 10:13:09 ID:scSt66WM
1`体重減らすには何キロカロリー消費すればいいんですか?
18病弱名無しさん:2005/04/27(水) 10:47:34 ID:PP1GJsX/
学校で健康診断表を渡されて、健康診断へ行けといわれました。
これは何科へ行けばよろしいのでしょうか?
身長、体重、座高、視力、聴力の項があります。
血圧や検尿と心電図、胸部X線所見までしなければならないようなのですが。
血液検査は必要無いみたいなのです。
19病弱名無しさん:2005/04/27(水) 10:55:55 ID:JN1Hejhe
病院の受付で健康診断を受けたいと言えばいいよ
2018:2005/04/27(水) 11:06:21 ID:PP1GJsX/
病院は総合病院でないと駄目なのでしょうか?
21病弱名無しさん:2005/04/27(水) 11:15:33 ID:JN1Hejhe
内科があれば小さい医院でも大丈夫だと思う
電話か受付で聞いてみて
2218:2005/04/27(水) 11:16:32 ID:PP1GJsX/
いくつかの病院を訪ねてみます。
有難う御座いました。
23病弱名無しさん:2005/04/27(水) 11:21:01 ID:33657mYx
朝ご飯(食べ物なら何でも)を食べると、耳の中に水分が異常にたまります。
耳の中が気持ち悪くなるほどです。まぁ、綿棒を使えば解決するんですけど……。
これが不思議と、昼飯や夕飯では、こういう現象が起りません。

オイラの耳の中で、なにが起きてるんでしょうか?

21歳男子。身長164cm 体重52kg  O型
耳丘のタイプは、湿り気のあるタイプ。
24病弱名無しさん:2005/04/27(水) 11:26:09 ID:kSbEXsA4
>>18
自治体の住民検診なら無料だぞ。
25病弱名無しさん:2005/04/27(水) 11:35:21 ID:OkAy/ZHo
クリトリスが異常に大きいんです。
1.5aくらいです。
ソラマメくらいの大きさです。
これは異常ですか?
26病弱名無しさん:2005/04/27(水) 12:14:24 ID:c3anCsjn
>>24
学校に提出するのとは全くベツモノです。
27病弱名無しさん:2005/04/27(水) 12:24:52 ID:JN1Hejhe
>>23
寝耳に水を入れられて起こされている、
ヨダレが耳に入ってる、顔を洗っている時に入る
以上の可能性が無ければ耳鼻科へ、
めまいがあればメニエール病の可能性あり
28病弱名無しさん:2005/04/27(水) 12:36:31 ID:JN1Hejhe
>>25
その大きさも有りです異常ではありません
29病弱名無しさん:2005/04/27(水) 12:57:18 ID:8fqEhCwp
昨日の夜から眩暈、立ちくらみ、吐き気がして寒気もあったんですが
熱はなく、今日の午前中まで立ちくらみと吐き気があり
鏡で喉を見たら白い豆つぶくらいのものが2〜3個できて赤く腫れていました。
吐き気は今もあります。
これは何かの病気でしょうか?風邪なんでしょうか?
30病弱名無しさん:2005/04/27(水) 15:59:05 ID:wvYQ+tkj
健康診断で血圧が高くてひっかかりました、どうすれば低くなりますか?
20歳 男
31病弱名無しさん:2005/04/27(水) 16:20:32 ID:c3anCsjn
>>30
高いってどれくらいなのか、
身長体重どれくらいなのか、
家族に血圧高い人いるのか、
食生活はどうなのか、
などによって対策は違います。

高血圧を語ろう
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1113367816/

このへんも読んでみたら?
32病弱名無しさん:2005/04/27(水) 17:21:38 ID:x0EO6KnH
お昼におなかが痛くなりトイレで排便したら結構黒い便がでました。
ドロっぽく、においも臭かったです。
おなかはもう痛くないし下痢も1度だけだったのですが
黒い便が気になるのでネットで検索してみたところ
消化管の上部からの出血の可能性がある、という旨の文章がよく出てきます。

とくに胃が痛い事もおなかの調子が悪い事もないのですが
そういう場合でも黒い便はでますか?
33病弱名無しさん:2005/04/27(水) 17:28:03 ID:80OsUile
40才 女性、身長168cmです。
最近、身体が温まると肌がちりちりするような痛みを感じます。
今までそういうことはありませんでした。

お風呂に入って最初は何でもなくても、一定程度温まると
猛烈にあたこちが、チリチリ、チリチリッとして
それ以上入っていられなくなります。とても熱いお湯に入った時のような
チリチリ感なのですが、実際の湯温が高い訳ではありません。
その後、辛いものを食べて身体がポカポカしてきた時にも
同じようにチリチリしてきてしまって、驚きました。身体が冷めれば
痛みもなくなります。発疹はありません。
またここ半年くらいで12kgくらい太ってしまいました(50kg→62kg)
飲酒ほとんどなし、喫煙してません。

更年期や糖尿病でこのような症状になることはありますか?
こういう場合は何科を受診したらよいのでしょうか。
34病弱名無しさん:2005/04/27(水) 19:16:40 ID:NYBC3dYf
凄く悩んでます。
鼻の穴が大きすぎるし、かなり低い…
何とかなりませんか?洗濯バサミで挟んだりしてるのですが矯正できません。
35病弱名無しさん:2005/04/27(水) 19:40:32 ID:/sWuJ067
>>25
遅レスだが、そんなの全然問題無いです。
俺が見た最大クリは、手の小指と同じ長さと太さを有するクリです。
ティンコみたいにダラっと垂れてました。
36病弱名無しさん:2005/04/27(水) 19:50:45 ID:DQCJZLvX
>>35
アメリカの女性ボディビルダーはステロイド使ってるからものすごく肥大してる。
ヌード写真みたとき、ちょっとした短小ちんこくらいあったので驚いた。
37病弱名無しさん:2005/04/27(水) 19:57:18 ID:dAoFHs+2
盲腸散らしてる最中です。癒着って何ですか??
38病弱名無しさん:2005/04/27(水) 20:20:48 ID:okGNJTki
前スレあっという間に埋まってしまったので再掲させてください

頭や髪の生え際に固い芯のある出来物ができます
ニキビにしては芯が乾燥していて兎に角固いのです
芯の一部が皮膚から飛び出して居て角のように尖っています
気になるのでついツメで毟ってしまうのですが弄りすぎて増えてしまいました
これってどんな病気なんでしょうか?
39病弱名無しさん:2005/04/27(水) 21:03:44 ID:jXCe7c/n
箸が何かの拍子で鼻に入って怪我をするということはありますか?
私は何度か怖い思いをしたので・・・
40病弱名無しさん:2005/04/27(水) 21:15:34 ID:ppiYBVaG
大人版で聞いてきて
こっちに聞いてみろって事できました。
三年つき合って避妊方は外出しのみ。たまに中出しもします。
一度も妊娠しないです。そこで気になるのが、彼氏のタマタマがやけにふにゃふにゃ柔らかいんだけど(垂れ下がってる感じ)、これは不妊と何か関係ありますか?
ちなみに大人になり高熱を出した事はないそうです。
41病弱名無しさん:2005/04/27(水) 21:16:33 ID:iQ0ViTCV
>>37
炎症を起こした後、その部分には修復しようとする変化がおこるので
そのせいで元々離れていた場所がひっつくこと。

>>39
こけた拍子にわりばしが口の奥にぶっさっさった子供が死んだ
42病弱名無しさん:2005/04/27(水) 21:17:02 ID:iQ0ViTCV
>>40
ない。
43病弱名無しさん:2005/04/27(水) 21:48:59 ID:lrPp7G4a
26の男、176cm75kg、体脂肪率やや多めです。

何だかオシッコが良く出ます。
がぶがぶ水分を取ってるワケではないんですが
昨日の飲みすぎがたたって二日酔いでした。

肝臓が有害物を代謝しまくった結果
あまり水を飲まなくても尿量が増えるというのはありえますか?
44病弱名無しさん:2005/04/27(水) 21:55:45 ID:MpI2KfVx
>>38
イボじゃないですか?
456:2005/04/27(水) 21:57:51 ID:WWIgBWUE
>>7,8
御回答ども、ありがとうです。

そうか、診察や検査には保険利くかもしれないのか。
全額自費だと・・・ いくらかかるんだろう?
つか、保険証持ってっても、結構かかるのかな
46病弱名無しさん:2005/04/27(水) 22:04:43 ID:iQ0ViTCV
>>43
ない。
体内の水分量に合わせて尿量は調節されてる。
47病弱名無しさん:2005/04/27(水) 22:23:43 ID:/l4FxIHU
一週間ほど前から首の後ろがずっと痛くて頭痛もします
寝るころになると微熱を感じ、朝はかなり強い吐き気を感じます
咳や鼻水もないので風邪ではなさそうですが

まず何科を受診すればよいでしょうか?
考えられる病名などわかる方がいらっしゃいませんか?
48病弱名無しさん :2005/04/27(水) 22:28:38 ID:5pXoGVCd
口呼吸は良くないそうなので鼻呼吸にしてみたら
少し苦しい感じがします。何故ですか?自分的には
鼻から吸って口から吐くのがいい感じなのですが、
これでは駄目なんでしょうか?
49病弱名無しさん:2005/04/27(水) 23:30:16 ID:iQ0ViTCV
>>47
首の後ろが痛いのと頭痛、吐き気から髄膜炎は鑑別しときたい。
内科

>>48
悪くないよ、口が渇かなければ。
5037:2005/04/27(水) 23:47:41 ID:dAoFHs+2
>>41さんありがとうです。意味は何となく分かりました。いいことなんですよね?
5150:2005/04/27(水) 23:51:48 ID:dAoFHs+2
>>41ん!?もともと離れてとこがくっつく!?だめじゃん(;_;)
52病弱名無しさん:2005/04/27(水) 23:54:50 ID:iQ0ViTCV
>>51
たまに腸が締め付けられて腸閉塞を起こすことがある。
5351:2005/04/28(木) 00:04:44 ID:5Om4vAC9
>>52
手術も怖いし散らしても怖いんですね(泣)
54病弱名無しさん:2005/04/28(木) 00:10:29 ID:iQ1Bt8xH
>>53
虫垂炎後の癒着性イレウスなどまず無い。
55病弱名無しさん:2005/04/28(木) 00:21:41 ID:xc+17XWU
職場で急に気持ち悪くなり、トイレで
メローイエローみたいな黄色い液体を大量に吐いてしまいました…。

この液体、なんなんでしょうか…。
56病弱名無しさん:2005/04/28(木) 00:52:48 ID:E0utQZXW
>>55
胆汁混じりの胃液
57病弱名無しさん:2005/04/28(木) 02:10:36 ID:HYE098G3
すみません。
今月の初めに風邪引いて、一週間くらいで熱や鼻水や痰、
喉の痛みは引いたんですが、咳が残ってて困ってます。
アネトンの咳止めを飲んでるんですが、夜になると咳止め
が効かないくらい咳が出ます。
朝起きて仕事行くときは、何事もなかったかのように咳が
出ません。
なんの病気なんでしょうか。
30代♀喫煙、飲酒なし、小太り、病歴はこれといってなしです。
58病弱名無しさん:2005/04/28(木) 02:22:36 ID:MscbeHgH
二十歳の女です。だいぶ前から、下唇の表面に水泡のようなものができていて、ここ最近ひどくなってきました。
できもの自体が硬くなって、できものの付け根の片側は、裂けて、切り傷のように開いています(あたしがいじったから・・・)。
病院にいこうと思うんですが、何科に行けばいいでしょう?
59病弱名無しさん:2005/04/28(木) 03:15:44 ID:GvfIG8ou
24歳の女です
体はいたって健康、鼻炎でもないし喘息でもないのですが
1年中のどが調子悪いです。いつもたんがからんで、話に苦労します。
最初の一声は咳払いしないと出ないというか・・・
接客業についたらすごく気になるようになって、
病院に行っても「なんでですかね〜?」って言われただけだし・・・orz
こういう人っていないのでしょうか・・・
60病弱名無しさん:2005/04/28(木) 03:19:09 ID:8qeaFEJR
十九歳の男1匹童貞です。
最近鼻の先っぽが痛いんですよ
前にもよくあってそのときは湿疹みたいなものもできました。
なんとかしてくださいよ(´・ω・`)
61病弱名無しさん:2005/04/28(木) 06:51:06 ID:CCxEd7Mn
胸の辺りがピクピクたまにするんですが何でですか
62病弱名無しさん:2005/04/28(木) 07:49:49 ID:0/OIrP+l
当方十年程前に交通事故で右足を怪我しまして、
それ以来屈伸すればパキパキ鳴るし、ちょっと歩けば
膝が痛くなるという貧弱膝の持ち主(27歳・男、172cm55kg)です。

最近、ものすごーく微妙に、左膝が重い感じがします。
また、その左膝の裏あたりがほんのり温かく、
シャリシャリした生地のズボンなぞを履いておりますと
熱が籠り、ちょうどカイロでも貼ったような感覚です。
どうかするとスーパー省電力な電撃痛もあるんですが、
豆電球も無理じゃなかろうかってくらいな微妙さです。
特に負担がかかるようなことをした覚えもありません。

でも、触ってみても特に熱をもっているわけでもなく、
重い、痛いといっても、気にしてなかっただけで
前からこうじゃなかったっけ?って気もします。
曲げ伸ばしも例によってパキパキ鳴りますが、
これといって問題はありません。

あまりに微妙すぎるため診てもらうのを躊躇しているんですが、
実はヤバかったりする可能性があったりしますか?
63病弱名無しさん:2005/04/28(木) 09:38:49 ID:qjwLg7h4
この春高校を卒業した友人の女性が健康診断で糖尿病と診断されて入院してしまいました。
たしか高校の時にも年一回は尿検査はあったと思います。
一年という僅かな期間で糖尿病になってしまうものなのでしょうか?
そして糖尿病ではどのような良くないことがあるのでしょうか?
それと糖尿病はなかなか治りにくいと聞きますが実際のところはどうなのでしょうか?
教えて君ですいません。
医学の知識もパソコンも無いので皆さんだけが頼りです…。
その女性は18歳。
既往症・合併症の有無は不明。
身長は155センチ程度。
体重大体45キロくらい?ガリガリではないですがちょっと痩せ型です。
喫煙は無し。
飲酒はほとんど無し。たまに飲まされる程度らしい。
非常に心配です。
64病弱名無しさん:2005/04/28(木) 09:52:15 ID:zCoYXfHJ
>>63
一言で説明できる病気ではないので、本屋でわかりやすい本を買って読むことを勧める。
たくさん出てるよ。
6563です。:2005/04/28(木) 10:03:31 ID:qjwLg7h4
>>64さん
分かりました。本屋が開いたので行ってきます。
66病弱名無しさん:2005/04/28(木) 10:11:08 ID:gBPcgSzy
>>63
炎症でも起こしているのですかね?パキパキ鳴るのはこすれているということでしょうか。
今後のこともありますから1度診てもらったらどうですか?
6766:2005/04/28(木) 10:12:47 ID:gBPcgSzy
>>63>>62のまちがいでした
68病弱名無しさん:2005/04/28(木) 10:46:05 ID:nyA+B1GN
内科の個人クリニックに行こうとしているのですが質問です。
元大学教授のクリニックと割と若い開業医のクリニックで悩んでいます・・・。
どちらも開業間もないので評判が伝わってこず・・・。
若い先生だと親切そうだけど経験浅いし、元教授は経験はあるけど偉そうだったら
どうしよう・・・などと悩んで決めかねているのです。
どなたかアドバイス下さい・・・
69病弱名無しさん:2005/04/28(木) 12:47:33 ID:bq4vIPaN
25歳男です
ここ数日にわたって右目の下、涙袋のあたりが痙攣しつづけてます。
目を見開いてみても明らかに左目よりも右目のほうが開かない状態です。
なんなんでしょうか?
また、医者に行くなら何科を受診したらよいのでしょうか?
70病弱名無しさん:2005/04/28(木) 13:23:27 ID:zCoYXfHJ
>>68
絶対若いほう。
教授ってのはほとんど自分の専門のごく偏った知識しかなくなってるし
本当の臨床は忘れてるし、思い出しても古い知識だし。
71病弱名無しさん:2005/04/28(木) 14:05:53 ID:KjvuEeot
中国人の友人の父親が癌で北京の病院に入院しています。
なんでも主治医がイレッサかtarcevaを薦めているようで、
友人はその薬を入手しようと必死になっています。
個人輸入業者を介せば日本では入手可能なようなんですが、
それを北京に持ち込めるものなんでしょうか?
イレッサ、tarcevaの薬効も含め、何かアドバイスがあれば教えてください。
曖昧な話で申し訳ないのでうが、友人があまりにも必死になっているので
投稿してみました。
72病弱名無しさん:2005/04/28(木) 14:12:29 ID:z5ZfCxf3
シナ公なんかほっとけ
73病弱名無しさん:2005/04/28(木) 14:52:15 ID:0Ie+rRl6
今日みつけたんですがゲロを食うスレというキモイスレでした。
あれはネタスレですか?きもいと思いつつ怖いものみたさで全部読みましたが・・・

くだらない話ですみません。
本題にはいるとたまに左目に違和感(痛みとも違うような鈍痛?に近い目を抑えて
しまう違和感)があるんですが何かよくない病気の可能性はあるでしょうか。
今年にはいってからたまにあるので困ります。よくあるのは寝る頃の時間帯です。
74病弱名無しさん:2005/04/28(木) 16:32:25 ID:9IBW0/z9
>>69
キーワードは「眼瞼下垂」
専門科は原因によっていろいろなのでとりあえず内科。
75病弱名無しさん:2005/04/28(木) 17:50:47 ID:+cC756cG
整体って一体何にきくの?
76病弱名無しさん:2005/04/28(木) 17:57:09 ID:9IBW0/z9
>>75
気休め。
77病弱名無しさん:2005/04/28(木) 18:09:15 ID:wybXYWER
左足の外側のスネ毛だけが回りに比べて異常に薄くなってます、今まで気が付かなかったですが
薄いというより回りに比べて毛の長さが短いという感じです・・

右足も左足に比べたら症状は軽いですが、同じように短くなってます。(右足のほうはスネの内側)

21歳、男です。酒もタバコもやってません。
78ながしま:2005/04/28(木) 18:32:05 ID:m0wxSVrz
20歳 175cm 60キロ
一回目は大丈夫なんですが、二回目以降セックスの途中で
ふにょってしまいます。 インポなんでしょうか??
79病弱名無しさん:2005/04/28(木) 18:43:50 ID:ZwkYgvUX
15才男
顎と腕が突然硬直します。
その時、持っていたものを床に落としてしまいます。
次の瞬間には元通りになるのですが、何故か硬直した時は異変に気付けません。
ものが落ちたりしてから「ああ、またか」と感じます。
何かこういう症状の病気はありますか?
80病弱名無しさん:2005/04/28(木) 18:47:01 ID:neNkPrZY
>>78
それは普通かも。自分は時間を置いてなら2回でも3回でも10時間は大丈夫ですが。
あなたの場合、標準より7キロ少ないので、その分体力は落ち、ちんぽ力も落ちます。
また喫煙をしていると最悪です。常に影響があり、やがてインポになります。

体重を増やし、スポーツをし、健康的な生活をしましょう。
81病弱名無しさん:2005/04/28(木) 19:00:21 ID:m1VLax3a
>>74
ありがとうございます
検索してみます
82病弱名無しさん:2005/04/28(木) 19:07:40 ID:d8vn5WrP
へその穴がピコピコします。最近なんかおなかの具合が悪い
のですが。みなさんで へその穴に指をいれて押したら
ボタンみたいにピコピコっとした感触ありますか?
なんか電気部品のスイッチというか、水泡より微妙に硬い
しこりというか、おしたら、基のポジションにもどります。
あまりピコピコ押すと電源が入り、下痢になってしまいます。
ガンとかだったら嫌なので病院いきたいんですが、笑われるのも
格好悪いので似たような人かたりあってくれません?
83病弱名無しさん:2005/04/28(木) 19:36:24 ID:Qj/MOsGQ
今日病院に行って採血の結果を聞いてきたのですが、
骨髄球の値が少し高いと言われました。先生が言うには
、「先週すごい発熱をしてたのでその後遺症かも。」との
ことでした。というか心配になるだろうからということで
あまり説明してもらえませんでした。来月にもう一度採血を
して結果をみるということになりました。
全くの素人なのですが、病気で骨髄球の値というものは
上がるものなのでしょうか。それと上がるとどういう影響が
あるのでしょうか。長くなりましたがどなたか教えていただけない
でしょうか。よろしくお願いします。
84病弱名無しさん:2005/04/28(木) 20:01:18 ID:gExIpeMD
高校生活も始まってやたらと走らされる毎日です。
今日ついに両足にマメができて気になるのですが安全に
つぶす方法はないでしょうか?
85病弱名無しさん:2005/04/28(木) 20:09:48 ID:ZzHVabVq
コレはネタでは有りませんが、
少々下品なはなしです。
最近手淫をしたあと、亀頭がぶよぶよの干しブドウのようになってしまいます。
これは病気でしょうか?
86病弱名無しさん:2005/04/28(木) 20:37:00 ID:Uc5Qt1ky
目蓋に原因不明な出来物ができました
一ヶ月前の朝起きたら左の下目蓋に赤いボッチができていて右眼には目蓋全体に
赤くなってブツブツみたいな感じがして両目蓋ともすこし膨れています
眼科に行って薬を貰ったのですが直らず、他の薬を使っても直らず3種類くらい使ったんだけど
一向に直りません。コレはなんなんでしょうか?
87病弱名無しさん:2005/04/28(木) 20:40:35 ID:liQA2o2o
かなりふあんです。。
悩みは2つあります。

一つ目は、
こないだ学校での健康診断の結果表が届いたんですけど..
異常は特になかったんですけど、
聴力検査の備考の欄に「会話法」と書いてありました。
これはいったい??

二つ目、
私はもうすぐ二十歳になるのですが、
どうやら約十年おきに「石」を吐き出します。。
小学3年の頃、鼻と喉の間にまるで米粒が挟まったような違和感がありました。
苦しんだ結果、咳をした瞬間にテーブルの上に
「カランカラン」と一センチ角のサイコロみたいな物体をはきだしてました。
色は茶色?と黄色?みたいな。

よくわからないと思いますが、だれか意見ください。


88病弱名無しさん:2005/04/28(木) 21:01:36 ID:d8vn5WrP
>>87
2つめは知ってますよ。 特大クサイ玉です。
10年後というか今度出た時は是非つぶして 指先でこねくりまわしたあと
ニオイかいでみてください。それから感想をいってください
89病弱名無しさん:2005/04/28(木) 21:05:51 ID:9v0Nw9Sr
31歳 女 155p 47s
右の肋骨の真ん中あたりと、その背中側が痛いです。
姿勢が悪いせいかと思ってたのですが、どんな体勢にしても痛い。
骨じゃなくて内蔵が悪いのではないかと気になってます。
どこか悪いんでしょうか?教えて下さい。

90病弱名無しさん:2005/04/28(木) 21:15:00 ID:onT0XQTF
脳細胞の数って多いと頭の回転が速くなったりするんですか?
逆に少ないと頭の回転が悪いんでしょうか?
91病弱名無しさん:2005/04/28(木) 21:15:38 ID:EzVi9hHn
ラグビーやってる細身の高校生ですが、足のウェートトレーニングでひざの外側の靭帯を痛めてしまいました。
それで医者にいき、靭帯を痛めたのではないかと診断され、その日から四日程度で走っていいと言われて、一週間休んだので全力でステップの練習をしたらまた痛めてしまいました。
それで今も患部を押すとちょっと痛いです。歩いたりはできますが、このまま走れないのではと心配です。。どうでしょうか?
9291:2005/04/28(木) 21:19:12 ID:EzVi9hHn
怪我をしたのは4月11日です。
93病弱名無しさん:2005/04/28(木) 21:48:21 ID:VZ2u73nb
20歳 男
先週自転車で転んで鼻の下の肉がえぐれた感じの深い傷ができました。
結構大きい傷だったので、昨日傷の上下を合わせるように縫いました。
そうすると傷になってて無くなってた皮膚の分引っ張られる感じになりますよね?(うまく伝えられなくてすいません)
それで鼻が下がって唇が上につりあがってしまいました。
手術したらこういう風になるってのは想像してたけど、これってずっとこのままなんでしょうか?
傷が治るにつれて皮膚も伸びてもとの鼻と唇の形に戻るのでしょうか?

94病弱名無しさん:2005/04/28(木) 21:55:25 ID:fUSHbLvW
熱中症になったんでつがどうしたら治りまつか(つД`)
95病弱名無しさん:2005/04/28(木) 22:02:12 ID:9IBW0/z9
>>79
一度神経内科で見てもらったほうが良い症状です。
>>86
感染があるのではないかと思います。
一箇所の眼科に通い続けた方が良いです。
>>91
膝サポーターを付け、いきなり激しい運動をすることを避ける。
負荷の少ない筋トレで膝周りの安定感をつけて。
ちなみに俺もラグビー部だったよ。
OBの先輩が全員Drだから座薬で鎮痛して試合したりしたが
高校生は無理しない方がいい。
>>93
本当に悩んでいるなら形成外科を標榜してる皮膚科医に相談。

96病弱名無しさん:2005/04/28(木) 22:02:38 ID:9IBW0/z9
>>94
症状は?
9791:2005/04/28(木) 22:07:34 ID:EzVi9hHn
>>95 とりあえず今レイザーをあてて治療しているのですが効果ありますかね?
98病弱名無しさん:2005/04/28(木) 22:20:52 ID:9IBW0/z9
>>97
レイザーって何?
もしかして整骨院みたいなとこに通ってる?
きちんとした整形外科に通わんとイカンヨ。
99病弱名無しさん:2005/04/28(木) 22:26:52 ID:eJnEkw4P
整形にもレーザーはある
10094:2005/04/28(木) 22:32:19 ID:fUSHbLvW
頭全体ががんがん。頭、顔、首、上半身あたり熱い。(゜д゜)ポッカーン...てなかんじでつ
101病弱名無しさん:2005/04/28(木) 22:38:02 ID:9IBW0/z9
>>100
ポカリやアクエリアスみたいなスポーツドリンクアホみたいに飲んで
静かにしてな。
顔、頚、上半身は日焼けもしたんか?
ならシャワーでひやしときな。
10294:2005/04/28(木) 22:42:25 ID:fUSHbLvW
乙!ワカタ!
日焼けはしてませんたぶん。車乗ってただけれす(つД`)
ヒッキーだからかな
103病弱名無しさん:2005/04/29(金) 00:01:22 ID:D5GUU4oI
>>77
服にあたって擦れて短くなってるだけでは?
104病弱名無しさん:2005/04/29(金) 01:43:16 ID:tWeswjPb
19歳女です。
先日血圧検査を受けたのですが、緊張していたため
正確な数値が取れず、3回やって一番マシな数値を健康診断書に
書いてもらいました。(そのときの結果はやや高血圧)

今日指を怪我して5ml程の少量の出血をしたのですが、激しいめまいと
吐き気に襲われて、絆創膏を貼った後も数分間全身が震えてとても立てない
状態でした。また、数ヶ月前にも左手薬指を打撲して5mm程度の内出血で
やはりめまいと吐き気で倒れてしまった事があります。

この程度で貧血を起こすという事は高血圧ではない(むしろ低血圧)と
考えていいのでしょうか?
それとも、上記のようなめまいは血圧と全く関係は無いのでしょうか?
105病弱名無しさん:2005/04/29(金) 02:48:37 ID:OouJxmHs
フェラでエイズうつりますか?
106病弱名無しさん:2005/04/29(金) 03:00:03 ID:UbhqBEyV
0%でないことはたしか
107病弱名無しさん:2005/04/29(金) 03:23:15 ID:I3gilOUA
24歳女です。
昨日からびてい骨のあたりが痛くなり、今日になって歩くのがつらい
程の痛みがあります。立ってじっとしていると平気ですが、
手を伸ばしたり寝返りうつのもキツイです。
何か病気が考えられるでしょうか。
最近運動不足で太りぎみです。
108病弱名無しさん:2005/04/29(金) 03:31:25 ID:LC3Q+nut
今日は朝から少し頭痛がして、鼻水やクシャミが出ました。
疲れていたのでいつもより長めに睡眠をとりました。
今日の12時過ぎに寝て、さっき眼が覚めたんですが、左手の手のひらを見たら、小さな黒い斑点がたくさん出ていました。
右手にも少しあります。
斑点の大きさは2〜3ミリ程度で、左手だけでも50〜60個くらい出てます。
痛みやかゆみは全くありませんが、初めての事で急でしかもたくさん出てきたので不安です。
何か病気の兆候だったりするんでしょうか・・・。
誰か何かご存知の方いらっしゃいましたらレスお願いします。
以下その他プロフィールです。
年齢:20
性別:女
身長:157cm
体重:45kg

備考:病院で適応障害だと診断されましたが、時々急におなかが痛くなったりする程度で日常生活には問題ありません。
喫煙は1日1箱ちょっと、飲酒は時々あります。
109病弱名無しさん:2005/04/29(金) 03:46:31 ID:UO6Pq7LT
携帯やりすぎて手首痛くなる時ないですか?
ちょっと痛いなて思ってて、段々痺れてきたり、上下に動かすと痛くなるんだけど。
病院いくほどの事じゃないのかな?
治す方法教えて。
携帯は程々にするから。
110病弱名無しさん:2005/04/29(金) 08:14:17 ID:C6RsDTfo
最近鼻糞が異常に出来てるんですが、なんででしょうか? orz

仕事してる時とかキツクテキツクテ・・・

あと、普通の人って処理はどうしてるんでしょうか?
私は指を突っ込んで掻き出してます・・・・
111病弱名無しさん:2005/04/29(金) 11:29:55 ID:O+ukyQxJ
>>105
女が口内炎
そしてあんたのチンボに疾患とかウイルスで既に傷物となってた場合
可能性としてはある
112病弱名無しさん:2005/04/29(金) 12:17:37 ID:MR3DJHQA
16歳
165cm 50kg

昨日の夜から心臓がばくばくいっておかしい
呼吸がっくるしい
胃?らへんがぴくぴくしてる
胃の上の肋骨の間のところの骨がでっぱてる

痛みはないんだけどなんか変。だれかおしえて
113病弱名無しさん:2005/04/29(金) 12:33:25 ID:lhxc8WzX
走ってたら口の中に虫が入ってきて、飲み込んでしまった!
それほど大きな虫ではないんだと思うけど、
何か喉のあたりに引っ掛かっていて怖い…
咳をしても出てくる気配もないし、どうしたらいいですか??
114病弱名無しさん:2005/04/29(金) 12:46:43 ID:MR3DJHQA
水を野め
115113:2005/04/29(金) 12:50:00 ID:lhxc8WzX
飲んでも動かないんです…次は固形物で試してみます。
これはこのまま飲み込んでも大丈夫なものなんですか?
116病弱名無しさん:2005/04/29(金) 13:19:53 ID:Nb3Yl15S
顔がゆがんでる(目の位置が違う)んですが、
何が原因でそうなったかとか調べてくれる病院ありませんか?
頭蓋骨矯正。○○方で治す。とかじゃなくて検査してくれるとこ。
西東京市周辺と山手線あたりでお願いします。(上京したばっかであまり詳しくない)
117病弱名無しさん:2005/04/29(金) 13:29:49 ID:A6Pl7zE/
無視は胃に入って消化される
昔ゴキブリくった人いたけど
何の問題も無いんだって
消化されるから
118病弱名無しさん:2005/04/29(金) 15:18:55 ID:MOq/nFpq
足がむくむというのはどういった基準でむくんでいるというのでしょうか?
ぎゅっと脛を押して少しでもへこんでいれば浮腫+なんでしょうか?
119病弱名無しさん:2005/04/29(金) 15:46:20 ID:9bzI00Wf
>>116
自分では原因わからない?。右だけで噛んでいるとか、寝るとき仰向けじゃないとか。
>>112
あなたの標準体重は59キロ。痩せているとその分骨は出るかも。
あと体力も弱いので心臓や、体のあちこちが痛む可能性あり。
和食で、よく食べましょう。
120病弱名無しさん:2005/04/29(金) 16:04:32 ID:ScU6Gv/L
昨日から、頭のてっぺんから足の先まであちこちがチクンチクン痛いです。
ヒフ表面には何も出ないです。
先週から鎖骨の下や脇の下や背中がズキズキ痛くて、整形外科に行ったら、
レントゲンと血の検査でされて、
鎖骨の辺りに一過性の炎症がある、と言われた。
炎症止めの薬貰って飲んでます。

鎖骨あたりの炎症で、全身チクチクするものですか?
顔ですらもチクってします。
こういうチクっての、何痛っていうんですか?
(GWだから、その整形外科休みなんです〜、涙)
121病弱名無しさん:2005/04/29(金) 17:14:03 ID:yMYp4EeN
右手の甲から肘にかけての上方向の1/3、斑状の出血(小円形)が
膨大にあり、遠目で見るとその部分が赤く染まって見えます

痛みもなく、反対の手や体の他の部分にも見あたりません
前日は暑い日でしたが、長袖を来ており、車の窓は紫外線カット
で日中の運転は30程度、日光の影響とも思えません

これは何か大きな病気の症状ですか?
122病弱名無しさん:2005/04/29(金) 17:44:15 ID:BCw6DTS4
肋骨と肋骨の間のへこみがありますよね?
そこが俺ドクンドクンといってるのですが
俺だけですか?

みなさんもなります?
123まぶ:2005/04/29(金) 17:45:03 ID:0AK7bKbq
チーズを食べると額に鳥肌が立つようなムズムズ感がくるのですが何かの病気でしょうか?
クリームチーズが特にムズムズします。チーズ以外の食べ物ではこの感覚は出ません。
124病弱名無しさん:2005/04/29(金) 17:54:51 ID:BCw6DTS4
じゃあ食わなきゃいいじゃん!
だれか122答えてよ〜
不安でたまらない
胃のところらへんがドクンって脈うってるみたい
昨日のよる発作みたいなのおこしたから
不安でしかたない
125病弱名無しさん:2005/04/29(金) 17:56:50 ID:ERuyTX5f
>>120
自律神経かもしれませんよ。
私の場合は、表面上は何もなっていなくて、
中というか、内側というか、骨が痛む訳でもないんですよ。
ひと通りの検査をしても異常はなくて、ペインクリニックに行ってハッキリ分かりました。
精神的な事も絡んでいたりするものでした。
今は交感神経を整える治療をしています。
126病弱名無しさん:2005/04/29(金) 18:01:55 ID:C/3W8aUd
>>122
遺書書いとけ
127病弱名無しさん:2005/04/29(金) 18:02:54 ID:BCw6DTS4
>>112 だけど病院行きたいんだ
   で、診察料とかどれくらいかかるの?
   心電図とかとら奈伽逝けないと思うし
128病弱名無しさん:2005/04/29(金) 18:21:04 ID:/b7t+roe
122
私もあります!今もドクンドクン動いてます。
ここって確か心臓だったと思うんですが…どーなんでしょう?
129病弱名無しさん:2005/04/29(金) 18:43:48 ID:YuCNUplk
脳細胞の数って多いと頭の回転が速くなったりするんですか?
逆に少ないと頭の回転が悪いんでしょうか?
130まぶ:2005/04/29(金) 18:56:35 ID:0AK7bKbq
>>120
まさかとは思いますが、ガラス繊維使ってるものいじったりしませんでした??
仕事でグラスウール使ったりすると体中がチクチクします。
131病弱名無しさん:2005/04/29(金) 20:03:17 ID:kzKUPZ4D
>>128 動いてるの見えますか?さわらないで
132病弱名無しさん:2005/04/29(金) 20:11:47 ID:5iBA7Ftv
お勧めの病院検索サイト教えてください。お願いいたします。
133病弱名無しさん:2005/04/29(金) 20:18:55 ID:MOq/nFpq
飲酒してすぐ尿検査すると
尿中潜血ヘモグロビン
+になりますか?
134病弱名無しさん:2005/04/29(金) 20:37:48 ID:rZ4RSdyY
>>133
ならないよ。
135病弱名無しさん:2005/04/29(金) 20:38:15 ID:0WvxVNvY
脳に石灰が沈着してるってどう言う事ですか?
放置しても大丈夫でしょうか?
136病弱名無しさん:2005/04/29(金) 20:52:13 ID:sjGvllb5
こんばんは。教えてください。
左の鼻の中の入り口より少しはいったあたりが傷みます。
歯の上ともいえると思うんですが、いらうと、ボコッとしたものがあります。
感覚的には、歯が鼻の下の皮膚から突き出ようとしてるような感じです。

しかし、歯医者に行っても、レントゲンをとれるところなのか・・
以前、普通に歯が痛いといって歯医者に行って、その部分をレントゲンとってもらいましたが
何もいわれなかったし・・
耳鼻科ではレントゲンがないかと思うので、整形外科でしょうか。
こういう病気ってありますか?
とても不安です。教えてください(><)
137136:2005/04/29(金) 20:53:18 ID:sjGvllb5
すみません。追加です・・
そのボコッとした部分を押したり、笑ったり、口をすぼめたりしたとき
痛みます・・
138病弱名無しさん:2005/04/29(金) 20:53:36 ID:oLFmElLV
80代近く

医者には動脈硬化と言われた

漏れの婆ちゃんなんだが。
最近足がダルいらしい。足の甲(?)の血管が浮き出てる。
139病弱名無しさん:2005/04/29(金) 20:53:45 ID:N2f4Yrt6
>>123
チーズ食べると汗が出るってあるよ。それと似てるね。
140病弱名無しさん:2005/04/29(金) 20:54:36 ID:2FkIi9OJ
>>136
副鼻腔炎か蓄膿症かも
141113:2005/04/29(金) 21:02:21 ID:YoWWzj8u
>>114 >>117
ID違いますが113です。
ありがとうございました!
最初はなかなか動かなくてずっと異物感があったんですが、
とりあえず一日色んなものを食べていたらどうにか胃に入ったようです。
消化されるのなら安心です。
お世話になりました。
142病弱名無しさん:2005/04/29(金) 21:10:43 ID:0aBSscAy
前屈みになると、背骨の真ん中辺りの3つの骨が他より飛び出たようになります。特に真ん中の骨が他より飛び出ています。
そして、真ん中の骨に当たる皮膚がすこし縮れたようになっています。
これは、普通なのでしょうか?
143病弱名無しさん:2005/04/29(金) 21:29:03 ID:rZ4RSdyY
>>135
普通に暮らしてても沈着する部分もあれば病気で沈着することもある。
>>136
耳鼻科でいいよ。
レントゲンやCTが必要ならそういうとこに紹介してもらえるから。

144病弱名無しさん:2005/04/29(金) 21:38:39 ID:IwRvItuZ
身長174で76キロ体脂肪率22%の者ですが50キロ代まで落とせますでしょうか?
145108:2005/04/29(金) 21:41:00 ID:idcysJSM
>>108です。
その後、寝て起きたら黒い斑点は消えてました。
体調も特に変わったところはありませんし、いつも通りです。
でもなんか心配です・・・。
146病弱名無しさん:2005/04/29(金) 21:46:41 ID:5oROjDfn
お尻ともものあたりがザラザラする;毎日お風呂はもちろん入ってますが、治りません。ニキビまでできはじめました;どうしたら治りますか?
19歳 女
147病弱名無しさん:2005/04/29(金) 21:52:16 ID:/b7t+roe
131          見えますよ。普通に座ってる時、見てみても動いてるし!左胸もつられて?動いてます(笑)
148病弱名無しさん:2005/04/29(金) 22:25:38 ID:6VWtETJ0
歯茎が膿んでひどく腫れてしまいました。
前歯の上にボコっと腫れてしまってるので喋るのも辛い状況です。
今すぐ腫れだけでもひかせたいんですが
うちにある薬で使えそうなのは「モビラート軟膏」と言う薬だけ。
説明書も薬に詳しい人もいないんで口内に塗っていいものかわかりません。
塗っちゃってもいいのでしょうか?
149123:2005/04/29(金) 22:42:30 ID:OUpLjNOS
>>148
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se26/se2649865.html
粘膜部分に使用するのはダメだそうです

>>139
「チーズを食べると神経が収縮して眠気が起きる」というようなことが書いてあったんですが関係あるんですかねぇ。
150病弱名無しさん:2005/04/29(金) 22:54:34 ID:6VWtETJ0
149サン
どうも親切にありがとうです。
やっぱダメですかー。
では明日まで我慢我慢で乗り切ります。
本当ありがとでした。
151病弱名無しさん:2005/04/29(金) 23:12:58 ID:oVRRwqMh
いま鼻水と咳がひどくて熱が40℃近くあるんですが
これってただの風邪なんですかね?
一昨日から体調悪くて何故か背骨が折れそうなほど痛いし
最近は不眠症で寝付くことも出来ない。
まさかとは思うけど、少し死にそうな気がする。
152病弱名無しさん:2005/04/29(金) 23:18:07 ID:NrIORdCR
>>151 40度は高すぎじゃないの?
    病院に行くことをおすすめするよ
153病弱名無しさん:2005/04/29(金) 23:22:08 ID:8ni8PJW5
最近朝起きると背骨の周りが酷く痛みます
半日くらい経つと痛みは引くのですが次の日になると痛みが再発しています
これって病院いったほうがいいですか?
一週間ほど続いています
154120:2005/04/29(金) 23:30:17 ID:ScU6Gv/L
125,130さん ありがとうです

ガラス繊維はいじってないけど、金属アレルギー持ちなので、
何かのアレルギーなのかもしれません。
自律神経の方は、大いに心当たりがあります。
最近体調不良で、頭痛・めまい・不整脈・のどの違和感などもひどくて。
検査しても「異常なし、自律神経の乱れ」でした。
(唯一異常が見つかったのが「鎖骨の辺りの炎症」でした)
GW明けまで様子を見て、相談に行ってみようと思います。


あと少しだけ気になったんですけど、
糖尿病で手足がチクチクする!って聞いた事もあるのですが、
2ヶ月前に尿検査で異常なし、だったのですが、
急激に糖尿になるって事はありえないですよね??
(整形外科の血液検査でも、何も言われなかった)
155病弱名無しさん:2005/04/29(金) 23:31:26 ID:5y8NCfBH
>>1-153
自律神経失調症 知っておこう!カラダのこと
http://www.azegami.com/jiritu/
156病弱名無しさん:2005/04/29(金) 23:44:41 ID:WmrKMafX
いつのまにか黒目のまわりの茶色い部分に、ほくろみたいな黒い点ができてしまいました。
これは何か病気の可能性がありますか?
コンタクトは一年以上前に辞めてます。ただアレルギー持ちなのか、目がかゆくてよくこすってしまいます。
瞳の中にほくろなんて聞いた事がなく不安です。
ちなみに反対の目も時々おかしく、まつげが入った!と間違うくらいゴロつく時があります。異物感があり見てみても大抵なにも入ってないんです。
眼科行った方がよろしいですが?
157病弱名無しさん:2005/04/30(土) 00:59:57 ID:oqWPYJBo
どこで聞けば良いかわからずこちらで伺わせて下さい。
胸に関する事なのですが、第二次性長期の時から胸が垂れていました。
もちろん今も垂れていてブラをつけている時とない時ではかなり違います。
きちんと販売員にサイズを計ってもらって試着したのでも、
暫くするとブラを付けていても上の方は胸とブラの間が開いてしまいます。
32歳なのですがもう胸を発達させるのは無理なんでしょうか?
たとえばバストアップのエクササイズがありますが、始めから垂れて成長した場合では効かないのでしょうか?
158病弱名無しさん:2005/04/30(土) 01:09:05 ID:YLX1dMLV
19歳。女。たばこ1日10本くらい。敏感肌。
1年夜の仕事をしてたので全く昼間は外にでませんでした。昨日昼間車に2時間ほど乗ってたんですが顔が真っ赤になってヒリヒリします。SPF15のファンデも塗ってたのに(´ー`)もう昼間に出れない体になったんでしょうか
159病弱名無しさん:2005/04/30(土) 01:17:45 ID:m2LWtS3D
あの、このスレでいいのかわからんのですが
昨日からシッコすると尿道がズキズキします。
ちなみに一昨日ナンパした女と3回もしてしまいました。
なので、射精しすぎが原因かもしれません。
なんか病気ですかね?
ちなみに趣味はナンパで、よく知らない女とエッチしてます。
フェラチオの時はナマですけど挿入時はゴムつけてます。
今日もヤリトモとしたんですけど射精するときは痛みはないです。
160病弱名無しさん:2005/04/30(土) 01:24:15 ID:UE3tSINB
>>158
環境破壊による温暖化で、年々日差しが強くなっています。
陽射しを防ぐように、帽子やら、長袖などあらゆる対策をしないと火傷状態になってしまうのです。
10年前4月にこんなに暑いなんてことはありえなかったんですが。

また喫煙は閉経が早くなるのでやめたほうがいいです。Hができなくなるのは嫌でしょう?
161病弱名無しさん:2005/04/30(土) 01:36:40 ID:dwEblMsb
三日程前に急に激しい頭痛がしてその時はバファリンを飲んで治まったんですけど次の日から微妙にズキズキ痛むんですが結構やばいんですか?22歳男です。
162123:2005/04/30(土) 02:00:07 ID:1e36zjwB
>>161
2週間ぐらい前に、私のサイトの常連さんが脳梗塞で亡くなりました。20代後半の方でした。
その方の日記を見ましたが、亡くなった2週間前から頭痛と微熱の症状があったようです。
念の為、病院に行ったほうがいいのでは。
163病弱名無しさん:2005/04/30(土) 02:19:14 ID:dwEblMsb
162 さん
ありがとうございます
病院は内科でも診てもらえるんでしょうか?
脳外科の病院が近場ないもんで
164病弱名無しさん:2005/04/30(土) 02:59:49 ID:lYl+0N3C
>>158
19で煙草ですか。
165病弱名無しさん:2005/04/30(土) 03:04:41 ID:mrj1fI0t
スレ違いだったら誘導お願いします。
今度手術するのですが、手術費の一部が返ってくる制度ってありますよね?
あれは、適用対象とかあるんですか?
市役所へ聞きに行けば分かりますか?
166病弱名無しさん:2005/04/30(土) 03:31:31 ID:kATcWMHH
>>165
健康保険に入っているのが条件
病院で聞いてみると良いよ
167病弱名無しさん:2005/04/30(土) 04:31:24 ID:OnFhfYnY
29歳女です。
この年まで自分の血液型を知らずに生きてきました。

今度貧血の検査に行こうと思っているんですが、その採血の時
ついでに血液型を調べてもらう事って可能でしょうか。
168病弱名無しさん:2005/04/30(土) 05:20:03 ID:98DKKtkd
24才女です
自宅でやる尿検査で蛋白は+-
潜血は赤血球が壊れずに検出される方が3+でした
それが-になったり+になったりです。
排尿かかわらず下腹部と腰に重い痛みがあります
月曜泌尿器科にかかりますが恐くてたまりません。
膀胱炎でもそういった症状でますか?
169病弱名無しさん:2005/04/30(土) 05:25:26 ID:q3VxblrS
20歳女です。
昨晩寝る前にベッドで本を読んでいた所、右手の指の付け根から
腕にかけて痛くなってきました。
そのまま眠りについたのですが、後に夢でうなされるほど痛くなり
起きてしまいました。
今現在アイスノンで冷やしています。
指を動かすと腕も連動して痛くなるのですが、これは何なの
でしょう…病院に行かないとマズーですか?
170病弱名無しさん:2005/04/30(土) 06:18:40 ID:wLuOTsCN
最近鼻糞が異常に出来てるんですが、なんででしょうか? orz

仕事してる時とかキツクテキツクテ・・・

あと、普通の人って処理はどうしてるんでしょうか?
私は指を突っ込んで掻き出してます・・・・
171病弱名無しさん:2005/04/30(土) 06:19:07 ID:wLuOTsCN

スルーされちゃってるので再度貼りました
172病弱名無しさん:2005/04/30(土) 07:42:15 ID:CsVj1yLp
>>170
自分も人差し指でホジホジしています。
花粉症の為ここ2ヶ月ぐらい満足のいく鼻糞に出会っていない(´・ω・`)
173病弱名無しさん:2005/04/30(土) 09:27:57 ID:aDG2gHbZ
物凄く 恥ずかしいというかおかしな質問なのですが、
乳首の出っ張ってるところに変なかさぶたのようなものが出来てしまって・・・
これは普通に皮ふに出来るかさぶたと同じ(何もおかしくない)ですか?
174病弱名無しさん:2005/04/30(土) 09:42:28 ID:V97b+Kf/
くちびるの端が荒れて、血が出ます。
かさぶたが出来て治るかなー?
って時に何かを口にするとかさぶたが割れて血が出ます!||iorzi||!
もう一週間以上こんな状態、、、。栄養が偏ってるからでしょうか?
それとも、引っ越して環境が変わったせいでしょうか。
175123:2005/04/30(土) 11:40:58 ID:o8pF/tvY
>>169
夜に変な格好でずっと電話していたら腕が曲がらない(というかまっすぐに出来ない)ぐらい痛くなったことがありますよ。
約一日で治りましたが。
176病弱名無しさん:2005/04/30(土) 12:51:53 ID:UB4qjF3K
17歳男です。持病はありません。
今日ふと鏡を見たら舌の奥にボツボツと突起物が10個くらい見えたのですが、
これって何かの病気なんでしょうか?最近食欲が無くて貧血気味です。
177病弱名無しさん:2005/04/30(土) 13:35:17 ID:wnj27bje
>>167
その場合自費になりますがやってくれます。
>>168
でます
>>176
舌乳頭のことを言っているのではないか?
178病弱名無しさん:2005/04/30(土) 13:46:40 ID:QYLJosL1
入院・手術で高額医療費を社会保険に請求する事になりそうなんですが
4月終わりと、5月初旬頃に分かれてしまいます。
請求が月をまたぐと、規定の医療費を超えた分って減っちゃうから
自費で払わなければいけない分も増えるんですよね?

5月になってからやった方が良かったかな・・
179病弱名無しさん:2005/04/30(土) 14:10:33 ID:blnQnlym
胃?のちょっと下らへんがドクドクいってるんですけど
変ですか?俺だけですか?肋骨のへこみの下らへん
180病弱名無しさん:2005/04/30(土) 14:19:23 ID:blnQnlym
>>179ですけど
体はどこにも異常はないんですけど
なんかドクドクいう場所が違うんじゃないかと
肋骨の凹みでドクドクいってそれにつられて腹も動いてるって感じですね
それもさわらなくてもみるだけでそれがわかるんですよね
俺がやせてるせいかな50kg
不安でたまらない
胸がズキンズキンっていうような痛みがしてるような気がしないでもない
気持ちからくるものなのかな
181病弱名無しさん:2005/04/30(土) 14:37:01 ID:wnj27bje
>>180
体重書くなら身長も書け
痩せてる人は腹部大動脈の拍動のせいであなたみたいになります。
大動脈解離のある人もなるけど、まあないだろ、知らんけど
182病弱名無しさん:2005/04/30(土) 15:00:31 ID:IyVi27+7
歯茎がむずかゆい感じがぬけません。
磨くと血も出て、歯茎が下がってる感じがします。
しそーのーろーっていうやつかなとも思うんですが
歯磨き全然しないわけでもないんですけどね。
体質とかもかんけいあるんでしょうか?
すきっぱっぽくなってる個所もあるんですがまめに歯ブラシを
かけてると元に戻るってことはないですか?
歯にかぶせてる歯と普通の歯の間にちょっと物を食べると
ほとんど歯にはさまります。それを除去するのに糸をつかわないと
いけないので大変です。とるときに血がでることもおおくて・・・
歯医者にいって治療をうけると、はさまらないようにできないのかな
とも思うんですが。
183病弱名無しさん:2005/04/30(土) 15:20:00 ID:1jNI+jsG
16歳の男なんですが、男ってアソコの毛の手入れってするもんでしょうか?
184病弱名無しさん:2005/04/30(土) 15:38:18 ID:Cz877Ukv
>>181 お返事どうも。すいません165cmです
   じゃこれどうもないんですよね?

>>183 俺はしませんよ 16だけど
185病弱名無しさん:2005/04/30(土) 16:16:43 ID:ond+FdeR
顔が痩せてこけてきたんですが、治す方法ありますか?
食が細いのと不定期なのが原因だと思うのですが。
186病弱名無しさん:2005/04/30(土) 16:20:18 ID:PAX4qTpv
太れ
187病弱名無しさん:2005/04/30(土) 16:56:01 ID:cA8KEPuM
>>185 やせてるなら>>180みたになります?
    
   あとプロテイン飲んでなんもしなけりゃ効率よく太れるよ
   無駄な肉がつくだけだけど
188176:2005/04/30(土) 17:06:05 ID:AFlKjWsH
>>177
でも露骨にピンクに突起してるんですが、体質によってたまに突起するものなんでしょうか?
189病弱名無しさん:2005/04/30(土) 21:10:01 ID:9MrjnDjw
身長170cm・体重約78kgの23歳男性です。
本日バイト中に冷凍コンテナの中に入っていたところ積荷が荷崩れを起こし
約10キロの冷凍チキンが頭頂部と後頭部の丁度中間あたりを直撃しました。
とりあえずは平気だったものの直撃部にたんこぶと右の顎の付け根あたりの骨がややずれてしまった様に感じています。
横すわりの状態での直撃で今現在は気分が悪いなどの症状はないのですが重さが重さだけに不安です。
「この症状がでたらやばい!」や顎の骨を直すには病院のどの科にいけばいいのか教えてください。
よろしくお願いします。
190病弱名無しさん:2005/04/30(土) 21:23:40 ID:6XrO65on
>>189 頭は外部の外傷がみられないから危ないんだよな〜
   今は平気でも後からどうにかなって手遅れとかあるし…
   どれくらい時間たってるの?
191189:2005/04/30(土) 21:27:15 ID:9MrjnDjw
本日の2〜3時の間にぶつけたので大体6・7時間といったところです。
192病弱名無しさん:2005/04/30(土) 21:36:40 ID:BX4LR8Kf
>>191
・直撃後意識を失った
・わけのわからないことを言うなど意識レベルが低くなってきている
・頭痛、吐き気、突然の嘔吐
→脳外科

・口が開かない
→耳鼻咽喉科or歯科口腔外科
193病弱名無しさん:2005/04/30(土) 21:42:04 ID:lcQ0GEYo
すいません今日の7時半ごろ、家庭用のスライサーで中指の爪を半分位スライスしてしまい、まだ血が止まらないのですが…消毒をきちんとすれば大丈夫ですかね?
194病弱名無しさん:2005/04/30(土) 21:42:05 ID:6XrO65on
下の方の科なら安心だね。
→耳鼻咽喉科or歯科口腔外科
195189:2005/04/30(土) 21:43:41 ID:9MrjnDjw
目から火花が飛びましたが意識は失っておりません。
とりあえず意識レベルもまだ正常を保っていると思います。
頭痛、吐き気、突然の嘔吐も出ていません。一度気分が悪くなりましたが親父が放った放屁のせいでした orz


耳鼻咽喉科or歯科口腔外科ですね。ありがとうございます。普段なかなか目にする事が無い科のようなので
大きい病院を中心に探してみようと思います。ありがとうございます。
196病弱名無しさん:2005/04/30(土) 21:44:17 ID:6XrO65on
>>189に比べりゃなんのこちゃないよ

ちゃんとばい菌入らないようにしとこうね
197病弱名無しさん:2005/04/30(土) 22:50:24 ID:O2bkngJd
>>193
出血、腫れ、痛み、があるようでしたら
念のため救急病院へ行きましょう。
化膿すると大変ですよ。
198193:2005/04/30(土) 23:05:31 ID:lcQ0GEYo
>>196 ありがとうございます!
ついさっき血が止まったので、消毒液ぶっかけました。
あと、自然治癒力を高めるカットバンを貼ろうと
思うのですが、どうですかね?
199病弱名無しさん:2005/04/30(土) 23:10:09 ID:lcQ0GEYo
>>197 はい!分かりました!
ありがとうございます!
200病弱名無しさん:2005/04/30(土) 23:12:01 ID:UE3tSINB
>>193
大丈夫かどうかは様子を見ないとわからないし、自分で医者行くか判断しよう。
なにしろ傷見えないんだから。家族に見せてみれば?
201123:2005/04/30(土) 23:24:16 ID:o8pF/tvY
そんな手でキーボード打ってたらキーボードが血だらけでは・・・。
202病弱名無しさん:2005/05/01(日) 00:00:08 ID:R51rQHps
日光にあたらない生活を続けていくと皮膚(特に頭皮)は弱くなるんですか?
203病弱名無しさん:2005/05/01(日) 00:03:32 ID:MJiL+33c
指を誤ってカッターでパックリ切ってしまいました
いつごろ治りますかねー?
204病弱名無しさん:2005/05/01(日) 00:16:11 ID:EMO5/5Jw
>>203
あさって
205病弱名無しさん:2005/05/01(日) 00:18:49 ID:MPNQOcoZ
>>204
答えていただきありがとうございます
206病弱名無しさん:2005/05/01(日) 00:54:38 ID:TxtzfeTR
胸?心臓?らへんがズキン!ってするのですが
病気ですか?不定期に
207病弱名無しさん
>>206
恋です