牛乳やめたら健康になった -「牛乳は毒」改part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:2005/08/16(火) 14:25:37 ID:auHt4AJM
>>951
ものすごく冷静沈着なレスw
953病弱名無しさん:2005/08/16(火) 14:41:30 ID:pXP7WZAc
>>946
最近では身長を伸ばすのに必要な栄養素はカルシウムではなく、
蛋白質だとも言われているから、この説が正しいなら
牛乳で身長が伸びるとも言えなくもない。
954病弱名無しさん:2005/08/16(火) 15:21:16 ID:DpZ8BuQM
>>950
デブ化計画成功おめでとう
955病弱名無しさん:2005/08/16(火) 15:23:28 ID:nLESZNro
身長が伸びるのにもっとも重要な栄養素は、
カルシウムではなくたんぱく質であると仮定するならば、
蛋白質を含む食品のうち、牛乳という選択肢もありえるという
だけの話で、「牛乳で身長が伸びる」という表現は適切ではない。
956病弱名無しさん:2005/08/16(火) 18:57:36 ID:Ao8754/o
たんぱく質の多さがむしろ骨にはマイナスなんじゃないの?

>>950
石に注意。
957病弱名無しさん:2005/08/16(火) 23:08:37 ID:l1C47YHf
結石は痛いらしいぞお・・・
958病弱名無しさん:2005/08/17(水) 06:46:09 ID:LlCH7pzo
>>955
「牛乳で身長が伸びる」のどこが不適切なの?

ちなみに日本では効果が無いのに効果を謳うことは禁じられてる。
広告が不適切だと思うなら公的機関に訴えてみたら?
959病弱名無しさん:2005/08/17(水) 08:08:11 ID:4vBqO0AM
>>958
身長は牛乳で伸びるわけじゃないから
960病弱名無しさん:2005/08/17(水) 08:55:19 ID:eBF28Mb+
尿路結石の予防にはカルシウムをたくさん摂るのが有効。
ココアにはミルク、バナナにはヨーグルトなど。

http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2004q4/20041208.html
961病弱名無しさん:2005/08/17(水) 09:04:45 ID:0S1buU93
>>960
カルシウムってことで牛乳入ってるわけだろうけど、
脂肪が多いから実際はダメだな
962病弱名無しさん:2005/08/17(水) 09:15:07 ID:pbpDmU/T
>>960
カルシウムはいいんだけど、動物性蛋白質や脂肪酸の多さがそれ以上によくないんだよ。
963病弱名無しさん:2005/08/17(水) 09:20:29 ID:eBF28Mb+
オマエラの言うことなんかよりはNHKのほうが信憑性があるなあ
964病弱名無しさん:2005/08/17(水) 09:36:39 ID:0S1buU93
ま、少しは自分で考えるようにしたほうがいいね
965病弱名無しさん:2005/08/17(水) 12:46:12 ID:eBF28Mb+
自分で考えたことを断言してるのか。エライね
966病弱名無しさん:2005/08/17(水) 13:01:28 ID:T/PnPJ8k
>>965
妙な権威で主張しない分、あんたほどエラくはないさ

NHKのサイトも、以前はカルシウムと言えば牛乳であったが、
そのトーンは見ての通りかなり下がっている。
967病弱名無しさん:2005/08/17(水) 13:20:53 ID:eBF28Mb+
NHKの健康番組じゃダメですか。
じゃあ日本医師会のHPならどうですか?少しは信憑性ありますか?

http://www.med.or.jp/chishiki/kotu/004.html
>まず、牛乳を1日2本飲み、骨ごと食べられる小魚類や大豆製品、海草類をとるようにしましょう。
>野菜では、カルシウムの含有量が多い小松菜がお勧めです。カルシウム強化補助食品も市販
>されていますが、あくまで補助として利用し、工夫して食生活を充実させましょう。
968病弱名無しさん:2005/08/17(水) 14:43:21 ID:kejukY+Y
>牛乳を1日2本飲み

人を病気にして喜ぼうと言う事だな。

そりゃ医師会は繁盛していいわな。プゲラ
969病弱名無しさん:2005/08/17(水) 14:59:42 ID:1Rr/1wN2
漏れ、小さなころから風邪をよくひいてたけど、なんと原因は肝臓だった。
牛乳製品が大好きで小さなころからバカスカ飲んでたけど、
これが肝臓にかなり負担をかけていたらしい。

1日200ccに抑えて、豆乳で代用し始めたとたん風邪とオサラバ。
牛乳好きで風邪をこじらせやすい人にお薦め。
970病弱名無しさん:2005/08/17(水) 16:22:28 ID:1M5lgnnI
>>968
同意!

アルコールやタバコ、牛乳は、医者にとって潜在的な顧客を増やしてくれる3種の神器
971病弱名無しさん:2005/08/17(水) 17:42:54 ID:Gq2Y3Kxk
喫煙を薦める医者なんているのか?
972病弱名無しさん:2005/08/17(水) 20:44:23 ID:TY2XzA8R
他の動物の乳を飲むのは人間だけ。
何故、乳卒業できないのか?
973病弱名無しさん:2005/08/17(水) 22:07:52 ID:m+zI5LkG
>>972
そりゃ、草しかできないところで農耕を行うには、
酪農しか方法がなかったからでしょう。
それに畜産を取り入れることで、地力をやっと維持できて、
なんとか麦を作ることができたわけ。

水田は地力を消耗しないので稲を連作できるし、他に
豆麦をちょっと作れば栄養は満たされるから、酪農は
必要なかったんだよ。日本人の体はもちろんこちらに適応してる。
974病弱名無しさん:2005/08/17(水) 23:46:44 ID:jS7+HUrJ
トランス脂肪酸摂りながら健康でいれる奴は稀
975病弱名無しさん:2005/08/18(木) 04:37:54 ID:xWWMVQf5
トランス脂肪酸混入牛乳なんかイラネ(゜凵K)
976病弱名無しさん:2005/08/18(木) 05:32:56 ID:lPct1J1z
977病弱名無しさん:2005/08/18(木) 08:36:26 ID:GF4rGm1U
>>959
じゃ、そこを突っ込んで訴えればいいじゃない。
君の言うことが正しいなら勝てるよ。正しいなら。

>>972
このスレだけでも全部読んでから出直した方がいいよ。
他のアンチ牛乳派の人達の足をひっぱらないようにね。
978病弱名無しさん:2005/08/18(木) 09:33:01 ID:744hv7dS
NHKの健康番組も日本医師会HPも信用できない人って、例えば何を信用してんの?
やっぱ阿修羅とかx51のたぐい?
979病弱名無しさん:2005/08/18(木) 09:59:37 ID:SeTYITly
NHKの間違いだらけの健康体力づくり番組
ttp://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=05040222

最新放送技術のコンピュータ・グラフィックを使って、
きわめて説得力のあるレベルの高い解説をするNHKの健康体力づくり番組。
しかし、危険な運動方法や効果のない無駄な運動が横行している。
具体例をあげ、問題点を指摘。
980病弱名無しさん:2005/08/18(木) 10:39:03 ID:744hv7dS
誰?>鈴木将裄
981病弱名無しさん:2005/08/18(木) 10:51:15 ID:bA9SecZs
>>977
「身長は牛乳で伸びるわけではない」のは明らかでしょ。
だって牛乳を飲まない人でも身長はのびでるから。
訴えるとか勝てるとかなんなのでしょう? 頭大丈夫か?
982病弱名無しさん:2005/08/18(木) 11:44:15 ID:Lyjg5d53
きょうび「牛乳飲むと身長伸びる」と宣伝が行われているのか?
むしろ、その情報の方があやしいんだけど。
983病弱名無しさん:2005/08/18(木) 11:51:36 ID:trN2ngvL
 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 

ついにアメリカも、トランス脂肪酸規制

「マーガリン取りすぎ注意、心臓病対策でNY市が自粛要請」

米国でマーガリンや植物油に含まれる「トランス脂肪酸」の
摂取に注意を呼びかける動きが強まっている。取りすぎると血液中の
「悪玉コレステロール」が増え、心臓病の原因になると
問題視されるようになったためで、ニューヨーク市は10日から
トランス脂肪酸の使用を控えるよう市内の飲食店に呼びかけ始めた。 


http://www.asahi.com/life/update/0817/002.html


ええ工工エエエエェェェェ(´д`)ェェェェエエエエ工工ええ


でも日本は、「日本マーガリン工業会は、日本人のトランス脂肪酸摂取量は
米国人の3分の1以下との研究を引用し、「現在の食生活であれば問題はない」と
する見解を公表している。」

・・・だとよ。
ここまで腐っていたのか、日本という国は。
984病弱名無しさん:2005/08/18(木) 12:41:20 ID:bvvXil+E
トランス脂肪酸摂る奴はバカだってことでイイじゃん。
自己責任、自己責任、タバコと一緒だよ。
985病弱名無しさん:2005/08/18(木) 14:02:59 ID:iQjlANd1
NHK番組や医師会情報を鵜呑みにするもしないも自己責任か
986病弱名無しさん:2005/08/18(木) 14:22:55 ID:2j8lU6MO
>>100
だよな。
飲んだら腹下すような奴が「体に良くない」って、それは
てめーだけの事だろうって。

牛乳飲めばゲリピー、豆乳飲めばアレルギーって、死んだ
方がいいよ早く。
987病弱名無しさん:2005/08/18(木) 17:27:33 ID:R6OtSGnd
ところで、トランス脂肪酸関係のHP見ても
マーガリンやショートニングよりもバターを、みたいな事は書かれてても
牛乳や乳製品をとるのは止めれ、といったのがなかなか見あたらないんだが。
米国での表示法にしたって、0g表示の基準にしてるくらいだし・・・
988病弱名無しさん:2005/08/18(木) 20:15:44 ID:eSIoOZBD
ヨーグルトやプリンを毎日のように食べる場合は牛乳を飲んでいるのと
同じ害があるのですか?
989病弱名無しさん:2005/08/18(木) 21:36:13 ID:PRX48UMg
>>986
業者のプロパガンタ乙
990病弱名無しさん:2005/08/18(木) 21:40:25 ID:bA9SecZs
>>987
そりゃトランス脂肪酸問題は、まず第一にマーガリン、ショートニングだよ。
まず大きな問題から啓発するのは当然だ。

それ以外の食品については自分で計算すればいいんだよ。
牛乳は脂肪が3.5%で、下のページによればトランス脂肪酸は乳や乳製品の
脂肪中に4〜5%だから掛け算して、0.14〜0.17%になる。
http://www.j-margarine.com/newslist/news8.html

もし、牛乳大好きで、一日1リットル飲んだら脂肪は35gで1.4〜1.7gの
トランス脂肪酸を牛乳だけで摂ってしまうことになる。
マーガリンやショートニングの害はもうわかったと言う人でも、トランス脂肪酸は
極力減らした方がいいわけで、次に問題になるのは牛乳とバターでしょう。
991病弱名無しさん:2005/08/18(木) 21:41:38 ID:Lyjg5d53
いまだに業者認定かよ。恥ずかしいヤツだな。
992病弱名無しさん:2005/08/18(木) 21:59:43 ID:MFV8/XVy
>もし、牛乳大好きで、一日1リットル飲んだら

こういう極端な例を出しちゃ駄目だってば
993病弱名無しさん:2005/08/18(木) 22:16:24 ID:PRX48UMg
>>990
そのリンク先、例の本丸だろ。
信頼出来るのかねえ。

大体トランス脂肪酸をなくす方向で新たな製品を作ろうとせず、
現状の国内での摂取量は安全な範疇であるみたいなことで誤魔化してきている
その姿勢が気にいらないんだよね。
フィンランドなんかトランス脂肪酸を排除したマーガリンもでているわけだし
少しは見習ったらと思うね。
牛乳も然りで、こういうトランス脂肪酸、高コレステロールの問題を逆手にとって
脂肪分を除去した製品を大々的に宣伝すればいいのに。
まあ、消費者のニーズに応えない商品など買わないだけ。
994病弱名無しさん:2005/08/18(木) 23:17:45 ID:bA9SecZs
>>992
半分なら半分で計算すればいいのです。500mlなら牛乳だけで脂肪は18gで
0.7〜0,9gのトランス脂肪酸になります。これくらいはわかるでしょ。
それでも毎日ならかなり多い量ですよ。マーガリン、ショートニングの
次に多いというのはゆるがないのじゃないかな。

実は私、以前は毎日1リットルくらい平気で飲んでることがありました。そんなに
極端でもないかもしれませんよ。水のかわりに飲んでる人いるんです。


>>993
そう、日本マーガリン工業会です。だからそれに載ってる数字を使えば少なめに
見積もられるはずなのに、それでも多いわけ。

脂肪分を除去しようとすると、粉乳を使用することになるので、過酸化脂質という
別の問題がでてくる。総合的に観ると、現状では継続して摂らない方がいいと
なるんだ。
995病弱名無しさん:2005/08/19(金) 00:06:19 ID:qHRgSJ28
>>994
どこかで200mlあたり0〜0.5ないし0.6gと見た覚えがあるが、こちらの数値の方が
最大量をとればより過酷な数値になると思う。
996病弱名無しさん:2005/08/19(金) 02:01:32 ID:Ggk+3gSP
>>994
おまいさんが普通でないだけだろ(´д`;

http://64.233.179.104/search?q=cache:O3WA3uKjJF0J:www.nh-hft.co.jp/profile/farming/farming_45_01.html+%E5%B9%B3%E5%9D%87%E6%B6%88%E8%B2%BB%E9%87%8F%E3%80%80%E7%89%9B%E4%B9%B3&hl=ja
>全国47都道府県の県庁所在市の「家計調査にみる牛乳・乳製品の消費動向(2000年)」では、
>牛乳そのものの年間消費量は、全国平均で1人当たり33・0リットル。
997病弱名無しさん:2005/08/19(金) 02:56:56 ID:1s7BdKaT
乳は元々食事代わりのものなんだから
普通に食事を摂ってる香具師が500ml/日も飲んでたら
トランス脂肪酸とか関係なしに
肥満の道へまっしぐらだと思うが・・・
998病弱名無しさん:2005/08/19(金) 03:08:15 ID:Gw/7IqgI
>>996
さて、その統計を利用するとして、牛乳を飲む習慣のある人が
100ml/day/人以下などということは実際にはない。
数字は全く飲んでいない人も含めた平均だから。

飲む習慣のある人は200〜500ml/dayくらいは飲用するでしょう。
普通1人あたり1リットルの紙パックを2、3日で消費するからね。
するとやっぱりトランス脂肪酸の問題は残るんだね。


それより、長寿県として有名な沖縄県の那覇は、牛乳もバターも
消費量が一番少ないというのが興味深い。
999病弱名無しさん:2005/08/19(金) 03:17:56 ID:XNJlT6CM
>>998
>普通1人あたり1リットルの紙パックを2、3日で消費するからね

寝言は寝て言えよw
1000病弱名無しさん:2005/08/19(金) 03:26:47 ID:Tj0lQr2t
>>996
必死でつね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。