入院&手術に関する質問、体験談スレッド Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
936病弱名無しさん:2005/11/03(木) 07:58:08 ID:CUdREuTE
>>935
連続で肩に2本打ったんですよ。だけど、1本は全然痛くありませんでした。
2本とも肩に打ったので、両方筋肉注射だと思うのですが。
937病弱名無しさん:2005/11/04(金) 23:22:34 ID:pCzA6H9s
保守
938病弱名無しさん:2005/11/04(金) 23:29:48 ID:sEfkgw4F
>>936
筋肉注射でも、経験から言って、
中の薬剤の種類によって痛みの度合いは違った。
看護婦さんが量や粘度(粉を溶解するタイプ、液体タイプなど)で
痛い筋注もあると教えてくれた。
でも、手術前の麻酔導入の注射は痛いよね。

939病弱名無しさん :2005/11/05(土) 14:14:27 ID:xxta0uJS
>>938
手術前の麻酔導入の注射は痛いけど
すぐに眠くなるから苦痛じゃなかった
看護婦さんが腕を「痛くないからね」って言いながら
優しくさすってくれたのを覚えてる
940病弱名無しさん:2005/11/05(土) 16:44:52 ID:V7vkRCm0
開腹手術をした人にお聞きしたいのですが、術後どの位の日にちで痛みが
無くなりましたか?
私は横に約30針ほどの開腹手術したのですが、約1ヵ月たった今も痛みが取れません。
(術後よりは、大分痛みは無くなりましたが)

手術後意外な事が分かりましたが、お風呂に入って温まると手術痕が
全く痛くなくなるのは驚きでした。
最近は汗がボタボタ出るほどの長風呂が日課になっています。
941病弱名無しさん:2005/11/05(土) 18:19:26 ID:szNqmbBg
傷跡は何年経っても寒くなると痛くなったりする。
俺はずーっと腹巻愛用中。夏場も蒸れないのしてるよ。
942病弱名無しさん:2005/11/05(土) 19:39:20 ID:V7vkRCm0
>>941
レスどうもです。
傷跡が気候で痛くなるのは理解してるのですが、通常時は
特に違和感も無く過ごせるのかなぁと思っていたのですが
常に多少の違和感みたいな物はあるのでしょうか?
943病弱名無しさん :2005/11/05(土) 20:23:57 ID:xxta0uJS
術後4ヶ月たってますが、傷跡痛いですよ、すっごく痛いわけじゃないので
気にしないようにしていますが、だんだん寒くなってきたので痛いです
それにひきつった感じがします。私の場合は喉を切っているので
常に食事の時やつばを飲み込んだ時などに痛みとつっぱった感じがします
もう慣れましたが
944病弱名無しさん:2005/11/05(土) 21:00:14 ID:V7vkRCm0
>>943
レスどうもです。
そう言えば、慣れる・慣れるって事をさかんに言ってました。
ですので、ツッパリ感や多少の痛みは残るので、あとは自分が
その違和感に慣れるしかないって事なんですかね?

慣れて、気にならない程度になれば良いですが、この違和感と
一生付き合うのは辛いなぁ・・・
945943 :2005/11/05(土) 21:25:04 ID:xxta0uJS
>>944
禿同
あなたのお気持ちわかりますよ
この違和感と 一生付き合うのは私も嫌ですから・・・。
946病弱名無しさん:2005/11/06(日) 00:22:35 ID:oCD5Fvkk
流れ豚切スマソ
食事代の減額って国保だけ?
社会保険で非課税ってありえない?
947病弱名無しさん:2005/11/06(日) 00:50:03 ID:sp9nCaaN
体調悪いときって、入院させてくださいといえばさせてくれますか?
948病弱名無しさん:2005/11/06(日) 06:49:58 ID:qjlX9JUL
>>947
体調が悪いのか都合が悪いのか知りませんが、
入院したいときに思い通りに入院できるのは国会議員のセンセイくらいです。
949病弱名無しさん:2005/11/06(日) 08:02:22 ID:lo0oaVbV
追加。
それか、知り合いの病院とか、大金を握らせる事が出来れば
入院できるんじゃないですかね?
950病弱名無しさん:2005/11/06(日) 21:12:11 ID:fE3Mp0cT
>>940
私もちょうど1月前に下行結腸を30センチほど切除しました。(4ヶ月人工肛門使用)
傷跡の引きつれとは別に、便が腸内を動くときに痛みが走ります。
便は、固まったものが1日2〜3回出ていますが、腸閉塞をさけるために1日40〜60分
散歩をしています。術後の癒着が怖いので運動をしていますが、これが傷への負担になっているんでしょうか。
腹部はいつも硬い感触があります。おっしゃるとおり風呂は最高ですね。1日3回入浴しています。
951病弱名無しさん:2005/11/06(日) 21:40:29 ID:lo0oaVbV
>>950
どうも。はじめまして。
中の内臓の痛みは時間と共に無くなるんじゃないでしょうか?

お腹の縫合部は何針くらい縫いましたか?私は風呂上りに傷の表面に
馬油を塗り込んでます。気休めのような気もしますが、馬油は万能薬と
言うので、傷が目立ちにくくなるとか、なんらしかの効果があるんじゃないかと
思い、塗っています。

明日病院に行くので、手術をした先輩方や先生に色々聞いてみようと思います。
952病弱名無しさん:2005/11/06(日) 22:04:42 ID:fE3Mp0cT
>>951
ありがとう。安心しました。縫合部は針(ホチキス)の痕が
不鮮明でよくわからないのですが、みぞおち下〜へそ下まで
20センチ弱といったところです。縫合部そのものの痛みは、術後から
ほとんどありませんでした。やはりその下の筋肉や臓器が引きつれる
んですかね。腸を切除したので、その分の隙間を埋めるため、臓器の位置が
変わっている(途中)のも原因かも知れません。
953病弱名無しさん:2005/11/07(月) 04:32:52 ID:bSJTw4b6
>>940
亀レススマソ
私の場合開腹で20cmぐらい切ったのですが
いまだにお風呂入れませんorz
寒くなってきたのにシャワーじゃあったまらないよ
ちなみに術後一ヶ月で痛みはほぼ無いです。
954病弱名無しさん:2005/11/07(月) 07:27:21 ID:Vip3WZdN
>>953
術後、一ヶ月なら当然抜糸も済んでると思いますが、何故お風呂は入れないんでしょうかね
私も理由が知りたいです。看護師さんに聞いてみてくださいよ。

この時期のシャワーは逆に体が冷えちゃいますよね。
手術跡の痛みが無いのは羨ましいですね。切った長さの問題なのか、個人差なのか
分からないですが。
955病弱名無しさん:2005/11/07(月) 08:08:25 ID:bSJTw4b6
>>954
子宮の病気で開腹したのでお風呂入れないんです。
乾燥してるので肌ががさがさ…
956病弱名無しさん :2005/11/07(月) 15:42:15 ID:8v4//MC3
>>953
足だけお湯につけるとかすればどうでしょうか?
少しは暖まると思いますよ
957病弱名無しさん:2005/11/09(水) 12:44:38 ID:ceVXHcZc
手術のとき輸血したら後でかならず教えてもらえる?
数年前に手術したんだけど輸血したのかどうか分からなくて。
輸血してると骨髄バンク登録できないんですね…
958病弱名無しさん:2005/11/09(水) 18:07:31 ID:VB6kZVpD
>>957
幼少時に手術し、15歳の時に再手術。
15歳の時には輸血されなかったので輸血経験無しと思い込み、献血してしまったことがある。
後で最初の手術時に輸血されたことを親に聞かされて唖然。
959病弱名無しさん:2005/11/10(木) 23:05:58 ID:ZtRF+zKy
>>955
私も卵巣と筋腫の手術をしたときは
1ヶ月お風呂に入れなかった。
真冬だったので寒かったよ。

今後、同じところをまた切ります。
これで3回目。傷のところが固くなってるけど
切れるんだね。。。
あー鬱になりそう。
960:2005/11/10(木) 23:07:18 ID:ZtRF+zKy
誤字スマソ
今後→今度
961957:2005/11/12(土) 11:35:53 ID:6d1Zdr9E
>>958
レスありがとう。
自分も1回目の手術は子供の時でした。
その手術では輸血されてないと思ってたけど親に確認してみよう。
やっぱ輸血したかどうかは本人なり保護者なりに教えてくれるよね。
それで他の病気になっちゃうこともあるんだし。
962病弱名無しさん:2005/11/12(土) 12:49:19 ID:bvu+ztqj
水腎症と診断され10年(自覚症状なし)
この前病院に行ったら、巨大水腎ですぐ手術が必要と言われました。
でも尿管を切ったり繋いだり、腹を大きく切るなんて
術後の痛みとか考えると、恐ろしくて手術に踏み切れません。
私はどうすればよいのでしょうか?
963病弱名無しさん:2005/11/12(土) 15:25:54 ID:I2xmlpOd
>>962
病気の痛みで延々と苦しむか術後のいっときの痛みを我慢するか
まあ好きにしてください。
964病弱名無しさん :2005/11/12(土) 16:11:47 ID:tO88/445
>>962
術後の痛みなんて痛み止め飲めば痛くないよ
それに術後大変なのって2〜3日ほどだし
がんばって手術受けて元気になって下さいね
965病弱名無しさん:2005/11/13(日) 08:45:51 ID:NJ1NS6rE
〉962
躊躇してる場合じゃないような気がするなぁ
覚悟は必要だけど・・・
痛みの心配は無し。麻酔で「完全」にコントロール出来るから。
気が付けば手術終了ベットの上ですよ。

因みに私は片腎全摘です。。。
966病弱名無しさん:2005/11/15(火) 12:36:02 ID:Hbmem/BL
メンヘルなんですけど、手術できますか?
薬を1日2回飲まないと禁断症状で発狂しそうになります。
術後とか何も口にできないのですよね?
薬が切れると思うと怖くて死にそうです・・・
967病弱名無しさん:2005/11/15(火) 12:50:44 ID:SS941VI3
>>966
医者に聞きなよ。
別にメンヘル系のクスリ飲んでても他に使う薬なんかと問題なければ
そのまま大丈夫だし。
968病弱名無しさん:2005/11/16(水) 17:27:05 ID:InLDZakV
Pでも手術は出来るが、Pそのものは
手術じゃどうにもならないしょ。
969病弱名無しさん:2005/11/17(木) 06:38:00 ID:4g/q1ZV0
そうだそうだ
970病弱名無しさん:2005/11/17(木) 17:43:02 ID:HLYc8+ak
1ヶ月入院する予定なんですが
院内にコインランドリーはありますか?
パジャマは持参したほうがいいですか?
971病弱名無しさん:2005/11/17(木) 17:46:08 ID:GZg5GmsN
>>970
>院内にコインランドリーはありますか?

病院による。要確認。

>パジャマは持参したほうがいいですか?

病院による。要確認。
多分「持ち物リスト」渡されるとおもうから、それに入ってたら必要。
手術の部位によってはパジャマの形を指定される事もあるので注意。
972病弱名無しさん:2005/11/17(木) 20:02:28 ID:SZvfWenv
術後24時間痛み止めの点滴されてて(モルヒネ)、痛みはまったくなかったよ。
これって普通はやらんのかな?
973病弱名無しさん:2005/11/17(木) 20:09:24 ID:GZg5GmsN
>>972
手術部位や内容なんかにもによると思うよ。

自分は開腹で手術した直後、点滴や硬膜外もついてたのに物凄く
お腹が痛くて辛かったんだけど、実は傷口の痛みじゃなくてガスが
たまって腸がパンパンになってたせいだった。
あんまり痛くて、傷口見るまでてっきりその場所を切ったのだとおもってた位w
974病弱名無しさん :2005/11/18(金) 00:00:14 ID:4KvKGwmm
>>970
藻れが入院した病院にはコインランドリーあったよ
パジャマは手術が終わって2日目に着た
手術前後はユカタみたいな着物きせられてた
これも持参するようにと言われた、まっt、病院のシステムにも
よると思うから、入院する前に気になる事は直接病院に確認した方がいいよ
975病弱名無しさん:2005/11/18(金) 14:02:42 ID:IjjxRzAh
>>973
ガスたまるのは辛いよなー。
麻酔が残ってるのか屁が出ず、ガス抜きのためケツの穴にチューブ突っ込まれた。
976病弱名無しさん:2005/11/18(金) 17:47:17 ID:dats9k2K
足の痣を切除する手術をすんるですが。三日入院で食事制限なんかあるんでしょうか?あと、手術前は食物食べちゃいけないのでしょうか?
977病弱名無しさん:2005/11/18(金) 18:01:46 ID:U1TBoivl
>>976
医者に聞くべし。
部分麻酔だとあんま関係ないんじゃないかと思うが。
978病弱名無しさん:2005/11/18(金) 19:24:18 ID:5ApW4JDo
子宮筋腫の手術したときの入院費ってだいたいどれくらいかわかる人いますか?
979病弱名無しさん:2005/11/18(金) 19:47:04 ID:U1TBoivl
>>978
ここより筋腫スレで聞いたほうが早いと思う。
入院日数とか手術の種類とかによっても全然違うと思うんでその辺も書いて。
980病弱名無しさん:2005/11/19(土) 08:40:37 ID:9kd770Xs
とりあえず質問
なめこって生でもいける?昨日、味噌汁に入れて食ったんだけど
今日スゲー下痢、ナメコじゃなかったらこの下痢具合から急性腸炎
と思うんだけど、ヤバイな、因みに気持ち悪くは無いっす。
手術の質問じゃなくてスマンコ
981次スレ:2005/11/19(土) 11:55:50 ID:cFPZNtn1
入院&手術に関する質問、体験談スレッド Part4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1132368887/
982病弱名無しさん:2005/11/20(日) 04:22:05 ID:xBPl6fIx
揚げ
983病弱名無しさん:2005/11/20(日) 11:05:16 ID:wUd/qmjH
>>978
約2週間前に8日間の入院で、子宮筋腫と卵巣のう種を摘出手術したよ。
個室だったけど22万弱ですた。
984病弱名無しさん:2005/11/20(日) 15:24:04 ID:xBPl6fIx
うひゃ!
朝寝ぼけてsageのままだった
(´・ω・`)ショボーン
985病弱名無しさん
先にこっちを消費してから新スレ行こうよ