■ 大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド ☆3 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:2005/10/17(月) 01:41:06 ID:u7+liTp1
mailto:[email protected]
昭和大学横浜北部消化器センター
「個別の診療に関すること、個人宛のメールにつきましては、対応致しかねます。」
直接メールはできないようですが、そこは熱意で。
953病弱名無しさん:2005/10/17(月) 01:54:02 ID:u7+liTp1
954病弱名無しさん:2005/10/17(月) 15:34:55 ID:1ZOxGZs0
ステージ4で術後に抗がん剤治療を続けているのは他に目立った転移があるからなんでしょうか?
955病弱名無しさん:2005/10/17(月) 16:44:05 ID:byZR+iCy
皆様、病院情報ありがとうございます!助かりました。
通える範囲の病院がいくつかありました。
念のため、どのような方法で行っているのか電話で聞いてからにしようと思ってま
す。

>熱心

何度か大病をしていて、病院によって技術や治療内容に
すごく差があるのを実感しています。自然、病院選びは慎重に・・・。
今まで消化器系の知識はまるで無かったので、
大変参考になりました。どうもありがとうございました。
956なお:2005/10/17(月) 17:02:58 ID:qGYKgYEO
大阪のJR鉄道病院では消化器内科では奥山医師と外科では清水医師とが
素晴らしい連携により完璧な検査〜手術まで受けることができますよ♪
957病弱名無しさん:2005/10/17(月) 17:26:51 ID:byZR+iCy
わあ!具体的な情報をありがとうございます〜〜!
JR大阪鉄道病院ですね?なんとなく候補から外していましたが、
第一候補に躍り出ました。^^ご親切にありがとうございます。

954さんの質問が間に埋もれてしまいました。すみません;
958なお:2005/10/18(火) 09:54:48 ID:P2o808mO
いえいえ・・・私は大東市に住んでいますが地理的にも便利で天王寺駅からも
近いですしね。以前にも言いましたが「ストマ外来」と言って実際に人工肛門
になった後の装着や精神面でのフォローまで荻田さんと言う女性の医師が週3
回開催してくれます。患者の不安を取り除いて頂けますしね。
959病弱名無しさん:2005/10/18(火) 22:06:45 ID:vLV0ATjM
森ノ宮の成人病センターも腕の立つ外科の先生が揃ってますよ。
何より治療実績では国内屈指の病院です。

待ち時間が猛烈に長いのがアレ、ですが…
960病弱名無しさん:2005/10/18(火) 23:19:12 ID:e8XUoYsI
>大腸内視鏡検査(軸保持短縮法)の評判の良い病院
のこだわりは何だったんだろ。。。
96193の祖母:2005/10/19(水) 01:10:06 ID:W/7a4DwI
途中割り込みすみません。
10/3(月)に手術し93たの祖母です。
今週退院予定ですが3aとの事で進行してるそうです。
祖母には癌とは言わず「腸が穴開いてて、その穴から血が出て貧血になって、食欲おちて痩せるんだよ」
そんな説明で手術したそうです。
あと2ヶ月先か半年先か2年先か…とか説明されても祖母は年も年なので…
体重はかなり落ち、食欲も有りませんが
祖母本人が意地っ張りなので、何とか食事を取り退院にむかってます。
今更ですが、癌に限らず、病気は家族よりも本人の精神力も有ると思いました。
咳が出て、うまく痰が出せず、器械で吸い取ったりしてるようです
冬に肺炎にならないか心配ですが沖縄なので他県より暖かいので
残りの時間を出来るだけかまってあげようと思います。
962病弱名無しさん:2005/10/19(水) 05:07:44 ID:Ivqi/XmA
潜血反応調べるのに尿の試験紙はあてにならない。
誰の便でも反応でるし・・・一体、何に反応してるんだろう?
963病弱名無しさん:2005/10/19(水) 07:28:55 ID:7pz6di88
>>959 「国内屈指の治療実績」のソース希望!!!
964病弱名無しさん:2005/10/19(水) 13:54:36 ID:HD2vBF/K
>>954
転移癌を手術されたのですね。
ステージWなら、病巣を取りきれたとしても術後に抗癌剤での治療も行うのが普通だと思います。
目に見えない癌細胞が残っている可能性があるためです。
他に転移があるのかどうかは主治医の先生に聞かなければわかりません。

>>961
3日に手術で今週退院とのこと。順調そうでよかったですね。
ステージVaは進行癌ではありますが、手術で完治した可能性が高く、悲観的になることはありません。
体力さえ回復すれば、食欲も出てくると思います。
ただ、高齢者には風邪さえも命にかかわる大敵ですので、おっしゃる通り、癌が治ったからといって、これで安心というわけにはいきませんね。
癌であってもなくても、これからの季節、どうぞお大事に。
965954:2005/10/19(水) 14:23:03 ID:Xe4E4OVy
>>964
ありがとうございます。
これは私の知人のケースでして
一応目に見えるものは切除したみたいなんですが
本人は大丈夫だというものですから。。。
先生にも目立った転移はないと言われているそうです。
966病弱名無しさん:2005/10/19(水) 15:36:21 ID:KsM22oJu
退院するとき主治医の説明では一生、頻便のままだって
仰っていたのですが、退院後、日に3回〜5回が1回に
落ち着いて?(便秘なのですかね?)きたので心配で
外来の時にその旨、質問したのですが「落ち着いてきたんですね」
と言われました。
退院時の説明では一生頻便のままと言われたのに。
どうなのでしょうか?
967病弱名無しさん:2005/10/19(水) 19:21:13 ID:mUooNOmK
968963:2005/10/19(水) 21:54:54 ID:7pz6di88
それは、1995-1997の統計ですね。
前世紀の治療法で、仮に治療成績がトップだったからとしても、
21世紀の今、トップを維持している保証となり得るのでしょうか?


そもそも、データとして、
結腸癌IIIb8例5年生存75%、直腸癌IIIb8例5年生存50%は、
統計的に云々するには少なすぎるし、

仮に信頼できる値と仮定したとしたら、5年生存50%では、
「屈指の治療実績」とは言えないのではありませんか?
969病弱名無しさん:2005/10/19(水) 22:25:17 ID:y31cd2lt
>>963
詳しそうなので・・・
今トップかどうかは、どうやって知ることができるのですか?
970病弱名無しさん:2005/10/19(水) 22:56:17 ID:wfPB9vcb
そうなんだよね〜。
ネットとかで生存率公開してる病院もあるけど、
データが古かったり、ページに日付が入ってなかったりで
今一信憑性が…
971959,967:2005/10/19(水) 23:03:46 ID:jJkva+dj
>>968
資料としては確かに最新のものではありませんね。
ただ私たち患者側が利用出来る資料はコレぐらいしかありません。
何か他に良い資料、もっと新しい目安になるものがあれば
教えて頂ければ幸いです。病院関係者の方であれば
最新の話など聞かせて頂けませんか。

先日母の直腸がんの手術を受ける際に検査した病院から用意
してもらった紹介状はここのものでした。その時は大腸がんに
対しての知識も殆ど無い状態で病院の選択をしなければならない
状態でしたが、この病院でお世話になって良かったと思っています。
972968:2005/10/19(水) 23:04:01 ID:J4hWC0hx
>>969 今トップの治療を行っている所がどこかは、5年後以降に分ります。
5年生存率を求めるには、少なくとも、5年かかりますので。。。

そもそも、日本では、それぞれの病院が、どういう治療を行っているかを
宣伝する事は、タブーとされています。
ですので、本当のトップがどこかなんて、本来判らないものなのです。

少なくとも、現時点での進行大腸癌の治療を現時点で云々するには、
本格的に術後補助化学療法を行えるようになった、2000年からの3年生存率
を較べて見る必要があると思いますが、そういう比較データはまだ無いと思います。


そんな中で、「国内屈指の治療実績」なんて情報が一人歩きするのは、
非道い事だと思います。
973病弱名無しさん:2005/10/19(水) 23:19:46 ID:y31cd2lt
>>968
969です。ありがとうございます。
タブーということは、法律で決まっているのではないということでしょうか。
例えば、セカンドとして行って、そういう情報は聞けるもの
なんでしょうか?
もうひとつ、外科医の腕と術後化学療法とどっちを選べばいいのですか?
直腸がん、ステージVb以上です。
974病弱名無しさん:2005/10/20(木) 00:15:24 ID:nZ0B9Z4P
>タブー
こんな資料とかが参考になるでしょうか?

医療広告規制緩和のポイント
http://www.mhlw.go.jp/topics/0106/tp0604-1.html

ま、とにかく、いろんな事がグレーだって事です。

セカンドとして行って、聞ける情報というのは、
その先生の医局界隈の事が中心ですから、
あまり期待はできません。


私が思うに、術後に、外科医が、抗癌剤のような自分の専門外の事は、
どんどん専門家に任せる姿勢でいる事も「外科医の腕」に
含まれますから、そういう意味では、選ぶべきは外科医の腕と
言えるのかも知れません。
97593の祖母:2005/10/21(金) 05:04:03 ID:SgQGjcxj
>>964さんへ
どうも有難うございます。年に関係なく病後は体力・抵抗力落ちると思います。
これから冬にむけて皆様も体調を崩さぬよう気をつけて下さい。
976病弱名無しさん:2005/10/21(金) 09:14:25 ID:z+Svuqm9
結腸癌術後の外来(月1)での経過観察なんですが
手術して頂いた外科の主治医先生の診察してもらって
いますが、外科ではなく腫瘍内科医のいらっしゃる病院
のほうがイイのでしょうか?
977病弱名無しさん:2005/10/21(金) 10:05:10 ID:aA9VKf/v
>>976 ステージはどうでしたか?
腫瘍内科医がいらっしゃる病院の方がイイのは当然ですが、
手術を受けてしまった後で、病院を変えるのは至難の技かもしれません。

惜しむらくは、最初から腫瘍内科医のいらっしゃる病院、
あるいは、他院の腫瘍内科医とであっても、密接に連携をしている外科病院で
手術を受けるべきだった。という事でしょう。
978病弱名無しさん:2005/10/21(金) 10:13:16 ID:/Q2/x+NH
どなたか詳しい方、お教え願います。

大腸がんの再発の件ですが、その癌が「粘膜下層」と「上皮」に由来する
ものに、どのような病理的な違いがあるのでしょうか?
そして、それぞれの悪性度など留意する点には何があるのでしょうか?

また、手術によって癌が暴走すると言うようなことを聞きますが、癌組織
の場所にメスが入ることによってそのようなことが起きるのでしょうか?
これが本当なら、組織の病理検査など出来ないような気がするのですが。
979病弱名無しさん:2005/10/21(金) 10:44:13 ID:aA9VKf/v
「粘膜下層」という単語と、「上皮」という単語は、
大腸癌を語る上で、同じ平面上には無い単語です。

適当にググってみましたが、、、
http://www.tcc.pref.tochigi.jp/info/daichou2.html
あたりを読んでみてはどうでしょうか?


「癌組織の場所にメスが入る」
これは、どういう事でしょうか?
癌の回りにメスを入れる時は、普通、摘出手術の時です。
その時ですら、癌組織の真中をお腹の中で切断する事が無いように、
注意を払うものです。

それ以外で、「癌組織の場所にメスが入る」事は無いはずですが???
そして、それが、「組織の病理検査」とどう関係があるのでしょうか?
980978:2005/10/21(金) 11:16:20 ID:/Q2/x+NH
>>979さん
早速のお答えありがとうございます。私の書き方が悪かったです。

癌が他の組織に浸潤した場合、その臓器全部を摘出するに至らず、一部切除が
行われるケースに対する質問です。
この場合は病理検査が行われていませんので、癌の場所が特定できず癌組織の
真ん中にメスが入る可能性ありますね。

組織の病理検査は、疑わしい組織を剥がして検査にまわす事がありますね。
その時同じようなことが起こるのではないかとの素人考えです。
これについては、余計な質問でした。取り下げます。
981病弱名無しさん:2005/10/21(金) 11:28:33 ID:aA9VKf/v
>>980 真ん中にメスが入る可能性は、可能性としてはありますが、
その危険性については、外科医達が一番よく判っているわけで、
そんな事にはならないように、最大限、気を使っています。

どういう形であれ、一片の癌組織でも体内に残せば、極めて高い確率で
再発を招くわけですから…。
982病弱名無しさん:2005/10/21(金) 11:41:50 ID:z+Svuqm9
>>977
>手術を受けてしまった後で、病院を変えるのは至難の技かもしれません。

そうなのですか?今からは無理なのですか?
知りませんでした失敗です。

>惜しむらくは、最初から腫瘍内科医のいらっしゃる病院、
>あるいは、他院の腫瘍内科医とであっても、密接に連携をしている外科病院で
>手術を受けるべきだった。という事でしょう。

そうなんですね。みなさんそうしてるのですね。
術後もそのまま外科というのはよろしくないですよね?
どうしよう!もう取り返しつかないですね。。。
ステージはUと仰っていました。


983H.Imazine ◆21.uSEiWM6 :2005/10/21(金) 12:33:12 ID:DP/olMQ3
>>980
例えば胃癌や大腸癌や肺癌(らしきもの)が内視鏡で発見されたときの病理検査
のことであれば、メスではないけど似たようなことが起きます。(生検)

癌の種類によっては、確かにこの生検でかえって転移などがすすむのが
明らかなものもあるので、その場合はやってはいけないこととなっています。
代表的な例が悪性黒色腫です。
984978:2005/10/21(金) 12:57:32 ID:/Q2/x+NH
>>988さま H.Imazineさま

実は連れ合いが、再発した大腸癌の手術を受けました。
担当医の説明では、おそらく前回の手術で取り残した癌が腸の外側で成長した
のではないか、と言うものでした。
癌は片方の卵巣と子宮の一部に浸潤し、卵巣は全摘し子宮は癒着の部分を切除
しました。

病理検査の結果、リンパ節転移は無かったのですが、切除した子宮の組織に癌
細胞が認められました。
なお、前回の手術以後腫瘍マーカーは上がらず、CT検査にも異常はありませ
んでした。手術直近のCT検査でも遠隔転移は認められていないようです。

これから抗がん剤治療が始ります。
担当医は全力を尽くして最善の措置をして下さったと信じていますが、ずうっ
と暗い不安が頭を去らず、切れの悪い文章になってしまいました。
お許し下さい。

985978:2005/10/21(金) 13:02:30 ID:/Q2/x+NH
間違えてしまいました。×988 ⇒ID:aA9VKf/vさま
986病弱名無しさん:2005/10/21(金) 14:04:29 ID:aA9VKf/v
>>982 確かに、取り返しはつかないかもしれません。残念です。

でも、進行大腸癌で手術を受ける日本の患者の9割以上が、
同じように、患者を抱え込んでしまう外科医達の手術を受けているのが現実です。

この悪しき平等は、保険制度が作り出した、時代の徒花です。

そして、殆どの患者が、これがおかしいという事にすら気付かずに、
時を過ごし、時に無駄に苦しみ、時に徒に死んでしまうという現状があります。

幸い、≫976さんは、ステージIIという事です。
これは、実際には、再発の起らない事の方がずっと多いステージです。

ご自身の命懸けの後悔を、人に伝え、政治を、そして行政を動かすように、
生きて、ご活躍される事を願っています。
987H.Imazine ◆21.uSEiWM6 :2005/10/21(金) 14:21:49 ID:DP/olMQ3
「腫瘍内科」を標榜している医師はまだまだかなりの少数です。

しかし、腫瘍内科医と、その他の内科医、外科医の行う化学療法には、
ほとんど違いはありません。場合によっては、多少の副作用の度合いや
延命月数が違ってくることも考えられますが、残念ながらその程度です。

一部の、とんでもない治療をする医師に出会う確率は減るでしょうが・・・
988病弱名無しさん:2005/10/21(金) 14:38:23 ID:aA9VKf/v
お言葉ですが、
腫瘍内科医と、外科医の行う化学療法は、相当に違います。

まずもって、外科医は、抗癌剤が大腸癌をある意味で「治す」
場合がある時代になった事を知らないか、知っていても信じていない
事が多いのが現実です。

最新の抗癌剤・そして治療法を取り入れるまでのタイムラグも、
外科医だとどうしても大きくなります。

外科医が、「もう治療法はありません」と匙を投げた状態の患者が、
奇跡的に腫瘍内科医に出会って、年単位で極めて意義深い余命を過ごす
事が出来た場合があります。

外科医に、抗癌剤の事を判断させ、任せるのは、
眼科医に脳卒中の治療をお願いするようなものだと私は思っています。
989病弱名無しさん:2005/10/21(金) 14:40:50 ID:aA9VKf/v
>>984 お知りになりたい不安が、具体的にどういうものなのかは
よく判りませんが、、、

子宮について、部分切除に留まった事だとすれば、
それは、大丈夫だと思います。
外科医だって、治したい気持は一緒なんです。
部分切除をしたという事は、それで癌の連鎖が終わりにできる
可能性が十分にあると判断したからだと思われます。

当然、病理検査で、切った断面に癌細胞が無いかを検査します。
そして、それは、無かったんだろうと思います。
それは、「断端陰性」という言葉で表現されます。

断端陰性ならば、明らかな取り残しがあるのでは無いかという
心配はしなくていいでしょう。
それよりも、人知を超越した微小な癌組織が、体の他の場所に
潜んでいて、それが成長して行く事の方がずっと心配です。
その心配を少しでも減らし、
あるいは、心配が現実となってしまうまでの期間を少しでも延ばす
ために、抗がん剤治療を始るのでしょう。
もちろんその心配が杞憂である可能性も十分にあるのです。

具体的な事が判りませんので、推測ベースのレスしかできませんが、、、
990続・989:2005/10/21(金) 14:41:20 ID:aA9VKf/v
ともあれ、その状態からでも、十分に完治を望めるのが、
大腸癌が、普通の癌では無いと言われる所以です。

おそらく、他の種類の癌なら、手術をするだけ無駄なので、
手術もせずに諦めなければならない状態と言えるわけですが、
なぜか、大腸癌の場合は、手術すれば助かる事がよくあるんです。
だからこそ、痛い手術を敢えてしているわけです。

十分な可能性を信じつつ、
(たとえ癌で死なないにしても)いつかは死ぬ運命にある限り有る人生を
より良く「生きられる」ように、奥様を支えてあげてください。
991978:2005/10/21(金) 14:57:54 ID:/Q2/x+NH
>>989
お忙しいでしょうに、済みません。

>お知りになりたい不安    

ご賢察されていると思いますが、それは死です。

担当外科医は誠実です。また技術も確かだとの評判ですが、つい最悪の
事態を想定してしまいます。

ご丁寧なレスありがとうございました。
本当に勇気付けられました。

992病弱名無しさん:2005/10/21(金) 22:18:10 ID:XIMqjOUh
731 :1 ◆bGmJzgr3/6 :2005/10/21(金) 21:41:13 ID:HRD6czMS
naniwo ittemo sinnzinai hitoha sonomamade iidetuyo
nannde wazawaza konosureni kurudetuka monyu?
moreha kyouha gaizinnno onnnanoko 10ninnni hitoeto tennpa-wo sabetu siteruka kikunoga
mokuhyou detu syaki-nn

gaizinn nara moremitaini syougaiga attemo iitte ittekureru hitoga kanarazu iruhazudetu
moreha robu to-masu tte iuhitono konnsa-to ni ikimasuta.
sonohitoha koukouwo tyuutaisite ho-muresu ni natte sonoato uremakutta kasyu detu
nannde uretanokato iuto osoraku tyokumoude futae dakaradatoomou kedo
amerika dato sokomade kamisitutoka de zinnseiga kimaranaippoikara nanika arutoomotte
sonohitono konnsa-toni ittadetu syaki-nn!!

kekkyoku nanimo tukamenakattadetukedo.

demo kyakusou tekini tukameta monoga attadetu
kyakuni kurumaisuno hitoga takusann imasuta.
sikamo souiuhitodemo tyannto koibitoga imasuta.
moremitaini syougaiga attemo amerika dato koibitoga dekirunndetu syaki-nn!

dakara amerikazinnha syougaiga attemo kinisinai kara
moredemo yasasikute yotiyoti sitekureru kanozyoga dekirukamodetu!

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1128268081/l50
ここにローマ字入力しかできないテンパー一重の印象を最悪にした1が居ます
993病弱名無しさん:2005/10/21(金) 23:20:52 ID:sMBvk7eb
彼氏の話なのですが かなりの便秘で 硬い便をした後ペーパーに血が付いたことが 2、3回あり病院へ
彼の話だと肛門に何かを入れられ 医者は痔だろう と言ったそうです
心配ならレントゲンを撮ると言われ 来週また病院に行くそうですが レントゲンで癌は発見出来るのでしょうか
教えて下さい
994病弱名無しさん:2005/10/21(金) 23:48:13 ID:TGHz4uBT
>>960大腸内視鏡検査(軸保持短縮法)からよく嫁
995病弱名無しさん:2005/10/22(土) 01:21:06 ID:3b+v/Fs8
心配なら内視鏡検査は必須。受けさせておこう。
996780:2005/10/22(土) 04:41:42 ID:SNYjed95
>>845
超遅れレスで御免なさい(しばらくここ覗かなかったので)
腸閉塞の治療の件、自分の場合、比較的軽い症状(嘔吐、耳鳴りなど)から気づいたので
腹痛(激痛だと聞く)などなく、前夜、症状が出て翌日病院へ行きX線写真で
腸閉塞の初期と診断され、即入院。治療は鼻からイレウスチューブ(これが苦しい)を
入れられ内容物(液体)を時間かけて抜き、絶飲食で点滴だけ約1週間でした
原因は、退院時に運動(歩き)などするよう言われたのに、溜まっていたデータをPCに
入れたりパチンコを打ったりして動かなかったのがよくなかったらしい
997H.Imazine ◆21.uSEiWM6 :2005/10/22(土) 10:54:25 ID:tCajPCEl
>>993
腹部単純レントゲンの話なら、まず見つかりません。
CTやバリウムの話なら、見つかることもあります。
これらはどれも「レントゲン」を使いますので、そういう意味かもしれません。

大腸の内視鏡もレントゲンを使う場合がありますが、さすがに
ただ「レントゲン」と表現することは無いと思われます。
998病弱名無しさん:2005/10/22(土) 13:11:14 ID:S8xG3MtU
直腸癌が癌がお尻から見えるといわれました。
人工肛門にならないようにするにはどうせればよ医のですか。
999こんなのもあるよ:2005/10/22(土) 13:17:10 ID:HGwY+Had
新肛門再生手術でストーマ(人工肛門)から開放を
http://www.geocities.jp/napnajp/
1000病弱名無しさん:2005/10/22(土) 13:21:35 ID:C91wVFtu
ぶははは(≧∇≦)ノ彡☆バンバン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。