足がムズムズして眠れない【レストレスレッグス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
685病弱名無しさん:2006/12/20(水) 01:37:40 ID:l7BPyvJz
今日で3日連続ムズムズ。
眠いのに眠れないしイライラするし頭おかしくなりそう。
686病弱名無しさん:2006/12/20(水) 01:47:21 ID:bnWCFjo5
>>685
わかるよわかる
発狂しそうになる
ふくらはぎを切り裂きたくなる
687病弱名無しさん:2006/12/20(水) 02:44:16 ID:HeTsVyFv
こどもの頃あったわー。親に言うと部屋が汚いから虫がいるんだ、とか言われてさー。
食事で改善された気がする。
688病弱名無しさん:2006/12/21(木) 03:03:23 ID:IUNighcf
自分は気になる事があると、何回も同じ事を考えてしまう癖があって精神的にかなりヤバイ状態の時に
この症状になった。やっぱり精神的な事もあるんじゃないのかな。
酷い人は寝る時に神経が足に集中しちゃって超過敏になってるんだと思う
なにかで気を紛らわせればいいと思うんだけど
689病弱名無しさん:2006/12/23(土) 00:05:38 ID:w/i8Sajh
>>688
人それぞれだからそういう精神的な場合もあると思うけど、
肉体的な反応による場合も多いので慎重に。
690病弱名無しさん:2006/12/23(土) 00:23:51 ID:QttWuDSr
携帯から失礼します

最近の頻度は夜間に週4くらいで、常に睡眠不足です。
夜にやはり酷くなるのですが、日中でもマニュキアを塗ったり、裁縫など細かい作業をすると、ムズムズに襲われます。

また、私は軽く尖端恐怖症なのですが、現在看護学校に通っていて、注射の授業があり、針をふとした時に向けられて「嫌だな」と感じると、どんな体位でもムズムズが始まったりします。

やはり恐怖症となにか関連があるのでしょうか?
691病弱名無しさん:2006/12/23(土) 01:15:24 ID:4C8NeNot
>裁縫など細かい作業をすると、ムズムズに襲われます。

ああわかる・・・足を組むくせがついちゃうよね。
恐怖症についてはわからないけど、私も緊張状態になると
ムズムズが激しくなります。
692病弱名無しさん:2006/12/28(木) 22:49:54 ID:JVuMv8rc
俺も今足先がムズムズして動かさずにはいられない状態。
ちっちゃいときからありました。
あと、変な話勃起が収まらなくなるんですよね、ムズムズしてると。
生殖器のあたりも一緒にムズムズする。
別に性的興奮という意味でのムズムズではなくて、足先と同じような
ムズムズに襲われてすごく不快になります。
後結構睡眠リズムが偏ってるときになりやすい気がします。
693病弱名無しさん:2006/12/30(土) 02:38:34 ID:fG/4qYD7
やばい
今まさにむずむずだ
足湯してもましにならないよ……
694病弱名無しさん:2006/12/30(土) 14:14:48 ID:JYHt474Q
私女だけどたまに足がほてった感じでむずむずして眠れない時あります。
私の場合はあたためずにアイスノンで冷やすと良くなりました。
頭はやたら使うのに運動不足で変な疲れ方した日、
ストレス多かった日になるかな。
そんな時は4Km往復走って、汗かいて、お風呂入って頭も体も同時に疲れたら
ぐっすり眠る事が出来ました。
入浴剤は「レモングラス」のアロマオイルがすっきりしておすすめです。
回復すること祈ります
695病弱名無しさん:2006/12/30(土) 21:08:48 ID:LcxAKsc/
むずむずは痛いのとは違いますか?
696病弱名無しさん:2006/12/31(日) 06:59:54 ID:qW6MY5CN
私は痒いのとはちょっと違う。なんか気になるかんじ。
697病弱名無しさん:2006/12/31(日) 11:17:50 ID:5N1tGAZq
足がそわそわする感じ?
妊娠して悪化中。
一日中貧乏ゆすりしてるよ。
698病弱名無しさん:2007/01/04(木) 23:56:32 ID:qL8YIuWf
足がイライラって感じ?
699病弱名無しさん:2007/01/06(土) 14:24:08 ID:p7BY5mv+
血管の中に炭酸飲料が流れてるんじゃないかって感じ。
足はゲップ出せないから辛い。
700病弱名無しさん:2007/01/11(木) 23:58:03 ID:2kegGXvI
シュワシュワ 
ジガジガ

701病弱名無しさん:2007/01/16(火) 01:08:45 ID:Wgj5Dspk
左足全体(おしり辺りまで)ムズムズされるかた居ませんか?
702病弱名無しさん:2007/01/16(火) 11:20:59 ID:XSajyU++
このスレ見つけて読んだらムズムズしてきたorz
703病弱名無しさん:2007/01/17(水) 04:44:29 ID:WyTwq8gH
この季節(九州)なのに足が火照って眠れません。
エアコン消してるのに、足だけ布団の外。夏はアイスノン挟んで寝てました?
どっか悪いの?
704病弱名無しさん:2007/01/18(木) 11:10:07 ID:KGR+7aom
>>660
その区分けは何やねん・・・orz
705病弱名無しさん:2007/01/20(土) 14:47:29 ID:QaaQgjZ7
とうとう、ビシの薬量がUPですよage
0.125mg×1.5Tで、丁度良いです。
特報オンブズマン、レム睡眠障害の所から見てた。
だれか、ムズムズの所のUP場所教えて下さい。

>>646
自分も、ビクッてなるよ。
あと、びっくりしやすい体質。
何処で見たのかわからないが
びっくりしやすい体質が、何かあった。
誰か知らない?

>>684
イライラじゃなくて、筋肉の制御ジャマイカ?
ヘモグロビンって知ってる?

>>694
女だから何か?
イヤ、ゴメ、女性の方がその症状が多いですよ。
それって、血液の流れが悪くて、そうなってるんだよ。
私見だけど、男性の方が少ないのは、
筋肉量が男性の方が多いから、だと思う。

だから貴方は、むずむず脚じゃないと思われ。
むずむずの人に多いのは、運動して熟睡
・・・じゃなくて悪化する人が多い気がする。
706病弱名無しさん:2007/01/29(月) 06:26:29 ID:wJQAJ5BG
寝れないよぅ…。
707病弱名無しさん:2007/01/29(月) 13:56:03 ID:EI1nlT5x
ああああ…
久々に来やがったこのムズ足
最近落ち着いてたのに
708病弱名無しさん:2007/02/03(土) 12:52:21 ID:oSvjZrD0
ここ10日程、昼間っからずっと足の裏がくすぐったい。
動き回ってる時は気にならないんだけど。
今までは大抵夜ふとんに入ってからだったんだけどなぁ。
小さい頃からたまにあって、寝れなくて一人で悔し涙苦し涙かみしめていた。今も。
鉄分不足か?と思ってここんとこずっとひじきやほうれんそうを摂るようにしてるんだけど、
前は効いたのに今は全然効かない・・・あぁぁもう今もくすぐったいイライライライラ
もう病院行った方がいいかな・・・でも通えそうな病院探すのが大変そうだね

>>692
>生殖器のあたりも一緒にムズムズする。
>別に性的興奮という意味でのムズムズではなくて、足先と同じような
>ムズムズに襲われてすごく不快になります。
私女性ですが、ここだから言えるけど、同じような感覚あります。
足のムズムズが響いてくるような不快感でモゾモゾイライラ・・・
709病弱名無しさん:2007/02/03(土) 13:18:39 ID:ZtG0awUb
私めムズムズと首コリ頭痛で全く眠れないので、さっき心療内科に行って来た。カウンセリングは身の上話ばかりで、スルピリド錠・カームダン錠、睡眠導入としてジェイゾロフト錠・グッドミン錠を処方されました。聞き慣れない薬ばかりでした。
710病弱名無しさん:2007/02/03(土) 13:40:04 ID:qRB54M0W
>>709
スルピリドとジェイゾロフトは鬱病やパニック障害のクスリだと思いますが。
鬱なのであればその処方だけど。

睡眠障害専門のクリニックが良いと思われ。

そういう私も、寝る前や運転中などに、ムズムズしたような、なんだかいずい
感じがして、なまらあずましくないです(標準語で言えないくらい)。
しかも、ムズムズが無くなりかけた所で、発作的な睡魔が来て、たまに意識が飛びます。
おかげで、勤務態度が悪いという理由でリストラされました('A`)

私の場合はムズ足じゃなくて、単なる怠けと職務意識が足りないだけなのかな(;_;)
711病弱名無しさん:2007/02/04(日) 12:03:59 ID:SA5Fbo4X
↑鬱病やパニック障害の経験もあるのでそうなったのかと思いますが、薬のお陰で気持ちも安定し朝まで一度も目覚める事なくムズ足もなくて感激しました。ただ昼になっても意識モウロウとしてますが…
712病弱名無しさん:2007/02/07(水) 01:07:34 ID:1jyY2OaR
>>703
全く同じ…脚(特にふくらはぎから下)が熱くて布団から出してる。
713病弱名無しさん:2007/02/07(水) 01:15:16 ID:OcRPLdUH
ムズムズというかもやもやしてとにかく不快
バタバタさせると余計悪化する\(^o^)/
もう嫌だ…つらい
しかも鼻がつまって息苦しい…眠れない…
私はメニエル病と喘息があって、祖母がパーキンソン病ですが何か関係ありますかね?
714病弱名無しさん:2007/02/07(水) 01:35:00 ID:8tmU/zcn
>>703 >>712
ウチは休足時間使ってます。お金かかるけど眠れないよりマシ。

急に熱くなってしまって困るのでしたら、お湯に浸ける→水に浸けるを繰り返し、
「お湯」で終わらせる(水でしめると熱くなったときのギャップがひどいので)

そして最後に、騙されたと思って「靴下はいて」寝てみてください。
だいぶ良くなるかと思います。
715病弱名無しさん:2007/02/07(水) 03:47:16 ID:rAW4cNmJ
今まさにムズムズしてます(;´д`)
こんな感覚初めてで気持ち悪い!
左足の膝裏から足の裏まで、中で虫が這っているかの様に痒い!!
716病弱名無しさん:2007/02/08(木) 01:41:55 ID:CetRsQdT
足の裏とか揉むと気持ちいいけど揉みながらは眠れないし辛い。
湿布して耐えるしかないのか…
717病弱名無しさん:2007/02/08(木) 02:04:56 ID:JsvU+bTL
うざすぎる眠れない死にそうだ…
718病弱名無しさん:2007/02/08(木) 07:25:19 ID:CetRsQdT
眠れなかった…
719病弱名無しさん:2007/02/08(木) 22:15:20 ID:2jt7jI8m
昨日、一昨日久々のムズムズがあったのだが 右腕までムズムズしだした。
今夜はどうかな?

小学生のころは
「つま先からなにかムズムズとあがってくる感じがする」
と毎夜親に訴え
接骨院に連れて行かれレントゲン検査したら
太ももの付け根にいる風邪の菌が原因と言われた。
毎日殺菌の光を浴びに接骨院通ったけど、治るわけがない
720病弱名無しさん:2007/02/09(金) 01:54:28 ID:rdO2m3fK
去年の暮れ頃から手足がムズムズもやもやします。
太ももとふくらはぎとつま先が特にもやーっとして辛い・・・。
車の運転中も料理中もおかまいなし。
もうすぐ子供の参観日だけどずっと立ちっぱなしだと
絶対ムズムズしそうで嫌だ・・・。
721病弱名無しさん:2007/02/10(土) 05:00:18 ID:7I5rA8BV
私これなのかなぁ…。足同士か布団に足を擦り合わせたり、指を素早く動かしたりしないと落ち着かない。
今、寝たいんだけど足がムズムズして寝れないよ。
水虫は痒いけど、これはムズムズのイライラ。
722病弱名無しさん:2007/02/17(土) 01:52:09 ID:evdbCYHb
久々にムズムズ来た!週末な夜で良かった〜
723病弱名無しさん:2007/02/20(火) 16:17:59 ID:HF5574TV
昨年秋からムズムズが来て困ってる。
ムズムズが襲ってくると、脚を切断したい気持ちにもなる。。。

ムズムズが襲う時って、日中は突然意識が飛ぶような睡魔に襲われる。
おかげで、今の会社からは勤務態度不良と言われ、リストラになったorz

一応、次の勤務先は決まったものの本当に病院に行った方がいいのかな?
東京都内(千代田区・城北方面)で夜間診療または土曜診療をおこなっている
病院は無いのかなぁ。。。
724病弱名無しさん:2007/02/20(火) 18:00:59 ID:KVB0AuMa
不随意性ミオクローヌスですね。
725病弱名無しさん:2007/02/20(火) 21:07:11 ID:s4m7yPIK
726病弱名無しさん:2007/02/27(火) 21:09:38 ID:gT3s06Ro
本当は怖い家庭の医学実況から来ました
727病弱名無しさん:2007/03/02(金) 17:52:01 ID:vS0vb1qV
>>726
 それはPLMD
728病弱名無しさん:2007/03/03(土) 16:43:34 ID:OIAchJOZ
ここ数日脚(といっても太股)がむずむずする・・・。
一般的?に言われるレストレスレッグスは夜が多いらしいけど私はほぼ一日orz
ピルを最近飲み始めたんだけど、何か関係があるのかなぁ。
しかも昼間仕事してるとだるいし激しい腰痛に襲われる・・・。
週明けに病院行ってくるよ。
729病弱名無しさん:2007/03/04(日) 22:44:59 ID:Rqx+U2yZ
4日前に下半身の麻酔で手術受けて以来
左足がムズムズ。
とても寝られない。
揉みほぐしても、手を離すとすぐに膝から下が特にムズムズ。

おまけに、足の裏が暑くてたまらない。

麻酔が解けるのが左足だけ遅かったのも原因?

モヤモヤしてついスネをたたいてしまう。
730病弱名無しさん:2007/03/05(月) 04:51:34 ID:9pqArnH6
鬼のように歩き回って何年かぶりに足ガクガクになった夜
寝ている時に知らないうちにビョン!ビョン!と
蹴り上げるように動いてた。
典型的ミオクローヌスの旦那に指摘されて、気づいた時は
足がむずがゆくていらいらしてる感じ。
これって誰でもなるんだね。私がなったのはこの一度きりです。
731病弱名無しさん:2007/03/05(月) 20:14:44 ID:iIN2SWrD
ここでみんなの言ってる「むずむず」って、だるいって表現と同じ?
10日ぐらい前から右足のももとふくらはぎがすっごくだるくって。
ぜんぜんなおらないよ。もう、足を切り落としちゃいたいぐらい。
732病弱名無しさん:2007/03/05(月) 20:19:25 ID:14IBZ+eu
>>731
皮1枚下を無数の虫が這ってる感じ。
733病弱名無しさん:2007/03/05(月) 20:32:24 ID:iIN2SWrD
>>732
ありがとう。
僕の症状とは違いそうです。
何だろう。本当に足がだるい。ダルすぎて足を切り落としたいぐらい。。。
734病弱名無しさん
>>733

ヽ(´・ω・`)人(´・ω・`)ノ

俺も本当に足がだるい。
時々ムズムズというか、ずっと同じ姿勢でいるとピクっと動くことがある。
夜はそれなりに寝ているはずなのに、足がだるいタイミングとあわせるように
日中に猛烈な眠気で、身体中の力が抜けるようなときがある('A`)