卵巣嚢腫の人集まれ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:2005/09/16(金) 01:47:52 ID:30b9ISJM
>>951
嚢腫の手術はそんなに難しいものじゃないから
ある程度の水準を満たした病院ならどこでやっても大差はないと
かかりつけの内科医は言ってました。
まあ医者が言う「ある程度の水準」というのがどの位なのかは
患者にはわかりにくいんですが…

妊娠中に嚢腫が見つかる人も多いらしいので
本来はお産メインの病院でも悪くはないはずです。
でも、説明がおざなりとか、セクハラ発言なんかはもってのほか。
できれば別の病院に移った方が良いかもしれないですね。
953病弱名無しさん:2005/09/16(金) 09:45:44 ID:racJx2a9
>>928
ナカーマ!927です。
確かに体力が落ちてるの痛感です…
自分は、高プロの治療も平行してるんで薬の副作用もあり、毎日睡魔との戦いです…

>>929
自分でも信じられないよ…
術前10a→術後3a
一度は小さくなっていて…今では5a。
再発は10%の確率で起きる
と、医師に言われていたのですが、自分がその10%になるなんて…
954病弱名無しさん:2005/09/16(金) 11:15:33 ID:ASkqMJlP
開腹手術して1週間
今日抜糸したんだけど一部くっついてない部分が!
みんな、おデブな私を笑ってくれ…( つД`)
955病弱名無しさん:2005/09/16(金) 16:01:37 ID:BMTFVwWS
>>954
私も一部くっついてない部分があったよ
ホッチキスみたいなのじゃなくて糸で手縫い(?)だと
ヘタな人だとそうなっちゃうんだよねw
>>954さんはホッチキスかもしれないけど、
どっちにしろ数日経てばちゃんとくっつくから大丈夫だよ

お大事にねノシ
956病弱名無しさん:2005/09/16(金) 18:46:56 ID:9GYnALkO
>>953
私は、16歳と、25歳のときに皮様嚢胞腫の手術しました。
一回目、2回目とも、げんこつ大の腫瘍が両側に計3個、出来てました。

>再発は10%の確率で起きる

そうなんですか?
医師には、「再発の可能性あり」とは言われたけど…
わずか、10%に入っちゃってるんですね。
両側とも残ってるし、時々卵くらいに腫れるので、ドキドキです。

手術するとなったら、一番イヤなのは点滴。
今度再発したら、最初から点滴の量減らしてって、交渉してみようかなぁ。
957病弱名無しさん:2005/09/16(金) 19:26:11 ID:QR6hWQra
>956
同じ種類ののう腫持ってます。よろしければ卵巣は残せたか教えてもらえないですか?

自分も再発の可能性は高いとのことで経過観察してます。1度手術経験はありで
卵巣腫瘍でした。皮様は手術しか方法がないのでいずれは・・・と
958病弱名無しさん:2005/09/16(金) 19:59:46 ID:9GYnALkO
>>957
あっ、書き方が悪かったようです。
すみません。

三回目の手術は、まだ必要ないようです。
ただ、2回腫瘍ができてるので、あきらめています。
私の場合は、2回とも、卵巣にこぶがくっつく形で出来ていたみたいで、
二度目の手術でも、両側ほぼ完全な形で残せたと言う様な説明を、
執刀医から聞きました。
卵巣が残せるかどうかは、腫瘍の出来かたと、良性か悪性かという事でしょうか。
一度目は、若すぎて何も考えなかったけど、やはり卵巣を残せるかどうかって、
一番の心配ドコロですよね。
959病弱名無しさん:2005/09/17(土) 00:23:00 ID:QzPG+x2h
もう辛いです。私は右にあるみたいで今は様子見です。
実は、難聴でもあるので病院は母と一緒にいきます。
先生の話聞いてもらうために。
私は被害妄想もあるのかと思うけれど、
「あの耳の悪い女は、婦人科で股ひろげているでぇ」等々
なんか私が婦人科に通院していると知ったら影で言われそうで苦しい。
毎回、内診が辛くて辛くて。
960病弱名無しさん:2005/09/17(土) 00:50:53 ID:7MV1Fj5r
>>959
「あの耳の悪い女は、婦人科で股ひろげているでぇ」等々

誰がそんなこと言うの?ご近所?
誰もそんなこと思わないよ。全くの被害妄想。
周囲のことは考えるな、自分の体のことだけ考えてればいい。
961病弱名無しさん:2005/09/17(土) 00:57:25 ID:QzPG+x2h
>>960
ありがとう。959です。
いっつも10年以上前から耳にハンデ持ってから特に、
周りばかりに病的に気になり、それで最近婦人科系で受診しているので
私の事気に食わない人が知ったら面白くて仕方ないやろなぁと思って。
自分の体の事が一番大切なのにね。
962病弱名無しさん:2005/09/17(土) 01:07:31 ID:h7jMG4xO
>>961
あんたキモイよ
963病弱名無しさん:2005/09/17(土) 01:18:33 ID:DQ0JtImU
卑屈になるのは勝手だけど他人を悪く言うのはよくないんじゃないかと思う
964病弱名無しさん:2005/09/17(土) 01:20:13 ID:QzPG+x2h
>>962
すみません、961(959)です。
嫌な気分にさせてしまって。
もう書き込みしません。ごめんね。
965病弱名無しさん:2005/09/17(土) 09:27:31 ID:tBcV1mpb
>>964
>>958です。
私は、下腹部に十字に手術の傷があります。
普段は、ハンデになってるつもりは無いんだけど、実際、結婚前の傷だし、
彼が出来ると「何て言おう」って言うのは付いて回ったし、友達と温泉旅行
なんかに行くと、必死で隠してみたり…
もう、大分歳を取ってきたから平気だけど、実際、婦人科なんかで、
近所の方には、会いたくないよね、ホント。

上手くは言葉が見つからないけど、色んな事が解消される時がきっと来る
から、ガンガレ!
966病弱名無しさん:2005/09/17(土) 19:34:08 ID:Ow4KewYh
>965
手術の跡は残ってしまったのかな?

自分は全くわからなくなってしまったよ。術後1年は気になって気になってだったが
気にしなくなってから嘘のように消えてしまった。
967954:2005/09/17(土) 20:20:14 ID:99pJUtes
くぼみのところがくっつかなかったので
肉を盛り上げる薬を使ってくっつけるらしい…入院が延びてショボーンです。

>>955
ありがと、がんがるよ(`・ω・´)
968病弱名無しさん:2005/09/17(土) 22:41:15 ID:qOkQ70Mt
>>966
16歳のときは、下腹部の更に下の方を、横に切り手縫い。
若いのでビキニが着れるようにとの先生のお話でした。(笑
25歳のときは、扱いが違い、縦切り、ホッチキス止め(怒
なにせ、これが一番目立つ!

でも、両方ともよく見ればしっかり傷あとは分かります。
今は、開腹手術も、レーザーメスとかに変わったとか、方法が違う
のかもしれませんね。
なにせ、10年前の事なので。
969病弱名無しさん:2005/09/18(日) 22:22:39 ID:RrlniuQZ
>>968
十字はひどいね。
私も2回手術したけど、1回目横切開で
2回目も同じ部分を切ってくれたよ。
手術前に念のため確認はしたけどね。
傷跡は私は残ってる。なんか横切開は切開した下部分の神経が
にぶくなるみたいで今でも感覚ないし。。。
970病弱名無しさん:2005/09/19(月) 01:07:27 ID:axTuX3NB
>>933>>940
手術&入院お疲れ様です。
実は私も同業者です。
右に約5センチの脳腫があり再来月腹腔鏡手術します。
医師の話によれば手術後5日ほど入院→一週間自宅療養の後は仕事に行って良いそうです。
が、944の書き込みを見ているとそんなにも体力が落ちてしまうのですね。
体力勝負の仕事なのにちゃんと仕事できるかしら…?
心配になってきました。
本当は術後もう一週間くらいは休暇したいのですが、パート職員なので病休が無いため、そんなに休めないのがつらいです。

ところで、診察のときに『普段痛みがありますか?』と聴かれ、よく痛む場所を答えると『そこは盲腸だよ』と言われるんですが…
盲腸は5年前に切って無いはずなのにそこが一番痛みます。
手術のときにそこも一緒に見て欲しいくらいです。
971病弱名無しさん:2005/09/19(月) 10:40:19 ID:Egnzluvi
>>969
ホント、クリスチャンでもないのにぃ!
一回、センセに「三回目は、斜めに切るんですかぁ」と、
聞いた事あるよ(笑

でも、横に切腹の時は、麻酔からさめた瞬間「ギャー痛ったーい!」と、
叫んだが、縦に切ったときは、痛くなかったなぁ。
何でだろ?
972病弱名無しさん:2005/09/19(月) 12:36:08 ID:x9wcvBpZ
私は先生に薬で治すか、
もしくは生理の時に自然に水も一緒に出てくる、と言われました。
大きさはゴルフボールぐらいです。
別の病院で診てもらったほうがいいのかも。。。
973969:2005/09/19(月) 22:54:24 ID:3TDVUs89
>>971
>横に切腹の時は、麻酔からさめた瞬間「ギャー痛ったーい!」と、
>叫んだが、縦に切ったときは、痛くなかったなぁ。

医師の技量によるのか。。。。
謎ですな。。。

私は痛みは、1回目は茎捻転後の手術だったから
あの痛みに比べればって平気だなあと思って
手術後も痛み止め無しで夜中過ごせた。
看護婦さんが大丈夫?って言ってくれたくらい。
2回目は硬膜外麻酔(モルヒネ?)も併用したから手術後3日間は痛みは
全然平気だったよ。
その直後すぐに生理になってそっちのほうが痛かったw

>>970
私の場合、逆パターンだけど、
卵巣の手術数年後、盲腸の手術したんだけど、
既往歴に卵巣のう腫手術歴が既にあったので手術時に
卵巣もチェックしたって先生は言ってた。
974:2005/09/19(月) 23:02:11 ID:3TDVUs89
卵巣手術1回目横切開
   ↓
虫垂炎手術 別の場所切開
   ↓
卵巣手術2回目横切開
975病弱名無しさん:2005/09/20(火) 07:41:06 ID:HeTTHVdA
手術後、今日から仕事再開です。
退院後約10日で仕事復帰。すわり仕事だからそんなに負担かからないけど、ちょっと早かったかな。
ワタシも970と同じ、派遣社員の為、あまり長期間休むと辞めさせられる恐れがあるので、早めに復帰することにしました。
入院して¥かかったから、働かなきゃあ。。。
976病弱名無しさん:2005/09/20(火) 16:18:11 ID:ybdl4NZ6
不正出血があり受診したところ、水性右卵巣のう腫5pと診断されました。
主治医の判断は「なくなる場合もあるので、暫く様子見」と言われ、一切なにもしないまま2週間後に再診。その時は無くなっていました。
更に1ヶ月半後に再診すると卵巣のう腫3p再発、妊娠していました。
今はのう腫も妊娠経過も問題なく過ごしています。のう腫と言われても消える場合もあるので、
手術は早まらない方が良いと思います。明るい希望を持ちましょう!
977病弱名無しさん:2005/09/20(火) 19:08:45 ID:8LBW4mg7
初歩な質問良いですか?
1度開腹で手術したことがあるのですがまたのう腫が出来た場合、腹腔での手術は可能ですか?
978病弱名無しさん:2005/09/20(火) 19:13:34 ID:/acmdLG+
>>977
できないことはないんじゃないかな
ただ、病院や医師の方針によると思う
979病弱名無しさん:2005/09/20(火) 20:02:17 ID:Vn5euZzA
来週腹腔鏡の手術だ・・・
怖いし不安だし、最近体の調子最悪・・・
私鬱なのかな・・・
980病弱名無しさん:2005/09/20(火) 20:42:02 ID:Kyatpml+
ガンガレ!手術の前は怖いし不安になるよね
981病弱名無しさん:2005/09/21(水) 08:08:01 ID:DQmlTtWN
>>978
すごいその気持ち分かる。
私も欝っぽくなったから。入院前。
体調は私もサイアクだった。腹痛、頻尿、倦怠感etc
でも、実際、直前になって荷物をバッグに詰め始めたり
あれ持っていこうとか色々考えてると、ちょっとは気持ちが晴れたよ。
それで入院の日はもう腹が決まってたかんじ。
今は辛いけど、その日が来ればきっと乗り切れるよ。
元気になって帰ってきてね。
982病弱名無しさん:2005/09/21(水) 08:09:09 ID:DQmlTtWN
アンカー間違えた・・・orz
981>>979
983病弱名無しさん:2005/09/21(水) 09:28:04 ID:S/esUXMS
>>979
当日になったら考えるヒマもなくあっという間だよー。りらっくす〜。
不安や痛み吐き気とかはガマンせずに看護婦は医者に主張すべし。
私は先週腹腔鏡で左右手術したけどももうかなり元気でウロウロしてるよ。心配するな〜。
984病弱名無しさん:2005/09/21(水) 17:26:06 ID:McFeAjaC
落ちないうちに次スレ頼む。
985病弱名無しさん:2005/09/21(水) 17:42:48 ID:CqGEycNE
986病弱名無しさん:2005/09/22(木) 03:44:55 ID:OgWEtY2x

右にあったらしい拳大の膿腫が茎捻転して緊急開腹手術を受けました。
立ったり、仰向けに寝ると激痛でも
座っていたり、なんかの拍子に痛くなくなる時があって
検査受けてる時は全然痛くないくらいだったから
捻転したら即手術しかなかったのか、
全摘出した今ふと思う。
987病弱名無しさん:2005/09/22(木) 06:32:44 ID:uVqvDkkv
>>985
d
988病弱名無しさん:2005/09/22(木) 08:39:35 ID:Kon5wlXp
>>985
乙です
989病弱名無しさん:2005/09/22(木) 23:23:20 ID:aj8Z3qQw
この病気の時にセックスしても大丈夫でしょうか?
病院では聞きにくくて…
990病弱名無しさん:2005/09/23(金) 14:27:09 ID:Y5y5MSK8
私は、ハッキリきいちゃったけど
関係ないとの事でしたよ
991病弱名無しさん:2005/09/23(金) 16:02:18 ID:4lL+SG/a
私最近下腹が出て右下腹?というかコマネチ部分みたいなのが時々きゅんて痛くなる。しかも昨日から微熱…。でも熱はたまに下がる。なんだろう…盲腸?18歳です。皆さんは最初どんな症状があったの?
992病弱名無しさん:2005/09/23(金) 17:37:46 ID:J+NfN2L6
>>990
そうですか!
どうもありがとうございます。
破裂したりするのかな、と思ってたんで安心しました。
993病弱名無しさん:2005/09/24(土) 03:44:50 ID:pFflsTK5
>>991
コマネチの部分だとリンパ腺ジャマイカ?
994病弱名無しさん:2005/09/24(土) 14:56:07 ID:u3nYf+Fb
991のものですが…今日病院行ってきました。腸炎でした。これではっきりしたし安心しました。
995病弱名無しさん:2005/09/25(日) 11:50:50 ID:xme+SfU7
>>994
何気に良かったね。

それでは、1000目指させていただきマス。
996病弱名無しさん:2005/09/25(日) 11:51:29 ID:xme+SfU7
埋めちゃってもイイかな?
997病弱名無しさん:2005/09/25(日) 11:52:01 ID:xme+SfU7
あと、4スレ!
998病弱名無しさん:2005/09/25(日) 11:52:22 ID:Y0vBUV4o
どぞー
ってすぐじゃん
999病弱名無しさん:2005/09/25(日) 11:52:55 ID:xme+SfU7
今度、発症したら絶対、全摘!
1000病弱名無しさん:2005/09/25(日) 11:54:01 ID:xme+SfU7
1000取ったら、発症しないに願いをこめて、gト!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。