【A型】インフルエンザ総合スレ part4 【B型】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
前スレ
【バファリンは】インフルエンザ総合スレ part3【イイノ?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1109235469/

過去ログ
【バファリンは】インフルエンザ総合スレ part2【ダメ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1108377251/
【今年は】インフルエンザ予防接種【受ける?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1098887477/

参考:インフルエンザにバファリンはダメ?
http://www.nms.co.jp/uso/uso28.html
2病弱名無しさん:05/03/07 21:02:47 ID:SrOT3Ncl
私はΑ型に四日目。なんとか平熱!咳だけ止まらない。副作用かな〜頭がボーッとする!やっぱり薬強いのかな〜 仕事何時から行こうかタイミングが微妙!
3病弱名無しさん:05/03/07 21:11:58 ID:4Ut+aXo2
『総合感冒薬・解熱鎮痛剤・鼻炎用薬・鎮咳去痰薬の裏事情』
http://www.geocities.jp/handwashmethod/y_sougoukazeura.html
4病弱名無しさん:05/03/07 21:47:08 ID:Ykf6a44b
>>3
この最高に知的な文章を書いてる方はどんなお人なんでしょうか?
頭がくらくらしてきました。
5病弱名無しさん:05/03/07 21:57:51 ID:VIDtgXZv
夫がB型に感染しました。
私ものどが痛いし、おなかの調子がよくないのですが
まだ割と元気です。
これはインフルエンザではないのかな?
でも、念のため病院へ行ったほうがいいですよね
6病弱名無しさん:05/03/07 22:38:31 ID:hS9cQN3s
病院いったらインフルBやった…発見早かったから今日明日とかでなおんねえかなあ…
つうか予防接種うけたのにさあ…orz
頭が割れそうや…
7病弱名無しさん:05/03/07 22:40:18 ID:TvYpZkLi
>>1
乙!

金曜日に発熱してすぐに病院行きました。薬はインフルの特効薬のタミフルと
解熱剤のコカールのみです。これだけ?って思ったけど発病後(Bだす)すぐに
タミフル飲んだおかげで38度以上は金曜日だけで済みました。土日は36度
〜37度台をイターリキターリ。本日は鼻がズルズルだったり詰まってみたり、
タンがからみまくり。今日でタミフル4日分がなくなるのでまた病院行ったら
鼻水&喉関係の薬を処方されて明日からマスクして出社しても良いとのこと。
4日間もだらだら過ごしてたから社会復帰できるかなぁ?
8病弱名無しさん:05/03/07 22:51:43 ID:a4oR+tME
>>1お疲れ様です。
本日より仕事復帰しましたが、少しダルいだけでした。しかし咳がとまらない…。
一応会社へ行く前に病院に行き、太鼓判押してもらったんですが、咳をしてると周囲から冷ややかな目。おまけに一日遅れで同じAにかかった人からもウツサレタ〜と言われ…。
うぇっ、うぇっ。
9病弱名無しさん:05/03/07 23:39:49 ID:Uttp5n1H
テスツ
10病弱名無しさん:05/03/07 23:40:14 ID:SrOT3Ncl
ちゃんと お薬飲んで安静にして ちゃんと治そうね!! 私もみんなも早く元気になぁ〜れ!! お祈り(^人^)
11病弱名無しさん:05/03/07 23:51:34 ID:lcPvqNs7
子供3歳がB型にかかり、病児保育にあずけるために仕事を遅刻早退するから肩身が狭い…母子家庭で親も知り合いもいない人は、どうやって乗り切ってるの?やっぱり仕事やめるべきなのかな?
12病弱名無しさん:05/03/07 23:53:47 ID:Kad6gnE4
スマップの新曲で♪友達と〜呼べる幸せ〜♪の部分を聴くと、ついつい今の自分に当てはめて♪ご飯を〜食べられる幸せ〜♪と思ってしまう。
ほんとに、ご飯の食べられない日々が二週間ちかく続きましたから…。
今、食欲も味覚も回復して食事を取れることが、ほんとうに幸せです。(・∀・)
今、具合の悪い人も、早く良くなるといいですね。
13病弱名無しさん:05/03/07 23:57:57 ID:wHy8GAOS
今まさにフィーバーしてます。
イブもだんだんきかなくなってきた。
病院行かないと直らないの?
体がきつくて行く気がしない。
14病弱名無しさん:05/03/08 00:12:10 ID:0H5wEQrN
4日たつけど一向によくならない〜
タンに血がまざりだした_| ̄|○
15病弱名無しさん:05/03/08 00:24:34 ID:JwbxO1ay
たぶんパチンコ屋さんで感染したと思う。
一昨日あたりからのどの奥がちくり、鼻詰まり始まる
昨日は38度近くまで熱が上がる。
今日の朝あわててお医者さんで検診、インフルエンザと判明。
すぐにタミフル75を飲んでぐっすり眠った。
夕方には熱が下がったけど、鼻の奥はまだヒリヒリいたくて頭は重い。
明日は全快してほしいけど・・・。
16前スレ665:05/03/08 00:27:33 ID:dA6L+tkI
俺、インフル6日目(3月4日発症)にしても39℃の熱、もうクタクタ。おまけに今朝から下痢頻発。
ホントに、テストどころか返却期間過ぎてもインフル治らなかったり。
 そしたら、修了式(24日)まで20連休。アア…24日何を言われるのやら…。

昨日、やっと、「インフルエンザ、大丈夫かい…」と気遣いのTELが、あったが…。
17病弱名無しさん:05/03/08 00:28:34 ID:JwbxO1ay
インフルエンザは普通の風邪に強烈パンチを浴びたような症状だね。
生まれて始めてかかりました。
普段低熱症なので37度を超えたことのない自分だけど、
38度になったときはもうクラクラめまい、吐き気、関節痛など。
インフルエンザの予防接種を来年は受けてみようかと思いました。
18病弱名無しさん:05/03/08 00:34:00 ID:JwbxO1ay
今は治療薬 「タミフル75」 に感謝しています。
ほとんど辛い症状がなくなり、鼻がすこし詰まった感じだけで
すんでいます。
明日もこの薬を飲んで元通りの元気な生活に戻りたい。 
19病弱名無しさん:05/03/08 00:47:29 ID:FVx3L1A1
インフルエンザって伝染病扱いなんだね。
子供がインフルBに罹って、学校の先生に「出校停止」って言われたよorz
20病弱名無しさん:05/03/08 01:00:48 ID:SisViRX0
寝たら治りそうな気がするが、横になると喉にムズムズと痰が溜まり我慢
できずに深い咳。この繰り返しでとても寝られない…
21病弱名無しさん:05/03/08 01:09:48 ID:qAoooJX2
妊婦が移って高熱がでるとおなかの子に後遺症でますか?
22病弱名無しさん:05/03/08 01:11:40 ID:/FZYXJIK
タミフル飲んで熱も下がったが腰が痛い。
あの熱が出た時に起こる独特な鈍痛が…。
何か痛みをやわらげる方法は無いものでしょうか。
温めるとか冷やすとか、どなたか知ってる方いませんか?
23病弱名無しさん:05/03/08 01:16:37 ID:JwbxO1ay
タミフル75で症状が治ってもウィルスはまだ体内で生息しているから
5日間はしっかりとこの薬を飲みましょうって、お医者さんに言われました。
あせらず5日間しっかり自宅療養します。
24病弱名無しさん:05/03/08 01:20:02 ID:JwbxO1ay
インフルエンザは自己判断で風邪だと思ってると大変なことになるとも
お医者さんに言われました、早期診察が一番の治療だとも。
統計のサイトでわかったのですけど、
この病気で死んでしまう人もたくさん居ると知って身震いしてしまいましt。
25病弱名無しさん:05/03/08 01:24:03 ID:0H5wEQrN
ごみ箱の中がタンでタプンタプンです。
ええ、2杯目です。
26病弱名無しさん:05/03/08 03:08:23 ID:IpWzRt20
>>24
子供や年寄りはね
成人はよっぽどのことがないと死なない
27病弱名無しさん:05/03/08 04:55:51 ID:80NP9uAg
10日前から咳、鼻水、喉痛で、予防接種したしただの風邪だと思って市販薬飲んでたんだけど全然効かなくて、いろんな薬試したせいで胃が痛くなって今日病院行ってきた。検査したらBだった。処方薬飲んだらすぐよくなった。早く病院いけばよった…
28病弱名無しさん:05/03/08 06:25:49 ID:NEMf/9Iq
長男(5歳)が3日の朝に発熱。
予防接種を受けてないので、インフルエンザを疑い即効病院へ。
結果陰性。
でも発症して3〜5時間経たないと陽性反応が出ないことがあると
忠告され、とりあえずタミフルは処方されず普通の風邪薬を処方された。
頭痛、関節痛、鼻水などは全くなく、たまに痰がらみの咳をするのと、
熱が37〜38.6を行ったり来たり。
本人も熱があって多少ダルイ以外は至って元気。
食欲も普通。

インフルエンザと言えば激しい頭痛&筋肉痛のような関節痛がお約束と
信じていたので、やはり普通の風邪か・・と勝手に安心。

2日遅れて長女(3歳)が発熱。
土曜日の午後だったし、(主治医が休診)微熱だけだったので月曜まで
市販薬で済ます。
症状は長男と全く同じ。

月曜日。
2人とも検査の結果インフルエンザB型と診断。
しかし症状は相変わらずで、微熱と痰がらみの咳をするだけ。
ご飯も良く食べるし、ポカリをガブ飲み。
2人とも頭痛も関節痛も全くなし。
寝てばかりで飽きたからプレステやらせろとか言ってるほど元気。

予防接種を受けてない子供でも、こんなに軽い症状のインフルエンザも
あるってことでご参考までに。


みなさん、お大事にして下さいね。
29病弱名無しさん:05/03/08 07:12:02 ID:9tWwCoEB
激しい頭痛と発熱が出た為、昨日病院に行ったら
インフルエンザB型とのこと。
熱も37℃から昨日は38℃あったのですが
今日は36℃で頭痛すらありません・・

セキもでなくいたって本当にインフルエンザなのかと
思えるぐらいなんともないんですが・・

一応シゴトは休みますが
様子を見てもう一度診察をうけます。

風邪と誤診されてることってないですよねぇ?
一応鼻の穴に棒みたいなんでつっつかれて検査
されたんですが・・・

上に書いてある方のお子様みたいに
軽度のインフルエンザなんでしょうか

30病弱名無しさん:05/03/08 08:07:15 ID:k+/0S26U
熱引いて3日目だけど、夜中横になると咳が出るせいであまり寝れなくて、体力が回復しない・・・

>>29
インフルエンザになってすぐの検査だと検出されない事があるらしいよ
3130:05/03/08 08:15:41 ID:k+/0S26U
ごめん、頭が朦朧としてるわ。
インフルエンザと出たのに症状が軽いのね。
タミフルのみ始めたのが早くて効いたんじゃない?
32病弱名無しさん:05/03/08 08:24:37 ID:hmzqjGq1
前スレの患者数人消息不明



















死んだ?
3329:05/03/08 08:29:15 ID:9tWwCoEB
やっぱセキがでるわ・・
のどが痛い・・

頭が重い・・

これぐらいでただいま体温36.4℃

平熱は35.6℃位だからいつもよりは高いかw

あと腰がやたらと痛い
34病弱名無しさん:05/03/08 08:45:55 ID:0MgA2/lB
昨日病院で検査したときカーテン越しに隣で検査してたおっさんも同じインフルB型だった。
そのおっさんは発症して一週間ぐらいただの風邪だと思いバファリン(パブロンだったか?)
飲んでたら湿疹がでてきたらしい。当たり前だが医者にもうその薬飲むなと言われてた。
少しでも体調崩したら面倒くさがらず速攻病院いくべきですな…
35病弱名無しさん:05/03/08 08:58:30 ID:IQf9/Fdp
あげ
36病弱名無しさん:05/03/08 08:59:46 ID:mCK9xTmL
日曜の夜40度の熱があったので救急病院行ったらインフルBでした。
タミフル飲んで二日目、熱下がって嬉しいんだけど物凄い頭痛と腰痛、あと目の奥が痛い!
明日から仕事行こうか悩んでます。
37病弱名無しさん:05/03/08 09:35:01 ID:UqnXaFBO
↑ちゃんと治さないと 周りが感染するよ。逆に みんなに迷惑だよ。完治してから行ってね!お大事にして下さい。
38病弱名無しさん:05/03/08 09:38:02 ID:L7z5ac/Z
昨日無理して会社行ったら体調悪くなっちゃったから
今日休んだよ・・・。休める人はぶり返さないようご注意を・・・。
39病弱名無しさん:05/03/08 09:45:57 ID:MZ0y7gIb
今年のインフルエンザって頭凄く痛くない?
しかもしつこい、かかってから一週間経ったけどまだ直らない
咳、喉がすげー痛い、発熱、悪寒、激しい頭痛 最悪の1週間でした
病院に行ってないからインフルエンザなのか確定できないけどね
40病弱名無しさん:05/03/08 09:46:56 ID:tgiDmPeG
4日深夜〜5日早朝に発熱して5日朝から休日診療に直行、
検査では引っかからなかったけどインフルエンザの疑いといわれ
タミフルとロキソニン処方してもらい、
息子(卵アレなのでワクチン未接種)と旦那は実家に避難。
現在、熱も関節痛もほとんどおさまったが腹が下りっぱなし。
インフルエンザの症状だと思っていたが、もしかして薬の副作用…?

>>36
会社でウィルスばらまいて流行させるほうが会社にとって不利益だ。
私が昔勤めてた会社で流行した時は出勤率が7割にまで落ちたよ。
熱が下がったことは伏せておいて、平熱に下がってからさらに2日休むといい。
41病弱名無しさん:05/03/08 10:10:55 ID:UKm4JI7s
3日:昼頃から咳が出る。夕方、咳が酷くなる。頭と膝が痛くてだるい。帰宅して熱測ったら38度ジャスト。そのままダウン。
4日:朝は36.8度頑張れば仕事に行けない事もなさそうだったけど、激しい悪寒で熱が上がりそうだったし咳が酷く出るので会社を休む。
昼から夜にかけて37.5度前後をいったりきたり。とにかく頭が痛い。寝たままのせいか、腰も痛む。咳が出るのでのども少し痛む。
5日:1日中37.5度前後。昨日からまともに食事をしていないのでフラフラし始める。相変わらず吐きそうなくらい咳が止まらない。
くしゃみと鼻水も酷くなる。頭痛が酷く、寝返りを打つのすらだるい。暖かくして寝ているのに酷い悪寒がする。
6日:37〜38度の間でいったりきたり。前日と症状は変わらないが、脱水症状だけは避けようとすきっ腹に水を多量に飲んで腹を激しく下す。
7日:朝38.3度、昼38.7度。頭がガンガン痛む。水を飲んでは速攻腹を下す。夕方医者に見てもらうが、
「インフルエンザで下痢はありえない」と断言され、「お腹に細菌が入ったんでしょう」と抗菌剤と整腸剤と頓服薬を処方される・・・。
8日:朝37.2度。酷い頭痛が引かない。咳はだいぶマシになったけどくしゃみ・鼻水は治らない。

インフルBって下痢もありですよね?・・・というか水飲み過ぎて腹下すのは
病気とは関係ない気もしますが・・・この医者信じても大丈夫でしょうか。。。

※ちなみに私は平熱が激低(35度台前半)なんで、36.8度の体温でもぐったりです
42病弱名無しさん:05/03/08 11:01:31 ID:uFDBs/+z
土曜日に発症して、昨日から平熱に戻ったんですけど、
お風呂っていつごろから入っていいですか?
平熱に戻って2日たったら社会復帰していいって皆さんよく言ってるんですけど、
病院行って了承貰うべきですか?
43病弱名無しさん:05/03/08 11:18:22 ID:Dt2QQLXF
>>40
タミの副作用で一番多いのが胃腸症状だそうなので、医師に相談してみては?

>>41
インフルで胃腸に来ることもあるが……。てか、前スレには結構いた。
いずれにせよ、発症から時間が経っている状況では対症療法で行くしかないので、
抗菌剤はともかく整腸剤は飲んで正解だと思うし、
他の症状も薬で症状を抑えつつ、安静にして完治を待つしかないと思うけど。

>>42
日本人は熱出すとすぐ風呂に入っちゃダメだと言うが、
湯冷めしなければ多少熱あるくらいなら入ってOK。
平熱に戻ったんなら、もう入っても大丈夫でしょ。さっぱりしておいで。
(ただし、解熱後2日経たないのに銭湯とか行くのは、他の人にうつすのでやめてね)
病院の了承は、社会人や大学生ならなくても大丈夫だと思う。
小中学生は出席停止の解除に『治った』という診断が必要な場合が多いけど。
44病弱名無しさん:05/03/08 11:28:04 ID:uFDBs/+z
>>43さん
有難うございます!

卒論提出が明後日で(涙)一刻も早く学校に行きたいんです。
今日様子見て、明日から学校に行けるようなら行きますね。
有難うございました。
45病弱名無しさん:05/03/08 11:50:40 ID:JwbxO1ay
診察を受けて二日目、タミフル75が効いているみたいだけど、
まだ37度近くあって鼻の奥も熱くて痛い、ボーっとしてる。
お掃除なんか始めるとまただるくなる。今ホットレモンで薬を飲んだ。
46病弱名無しさん:05/03/08 11:50:54 ID:w0IlENkk
インフルエンザ症状と言えば
突然の高熱、全身倦怠、節々の痛み…だったのに
そんなものはもうアテにならんってことですよね。
冬にちょっと体調が悪ければまずインフルを疑えってことですよね。

予防接種も受けさせ、ちゃんと食事させ
手洗いうがいをうるさがられるほどやらせた。なのに子供たちはやられた。
来年長男は受験生…もういやだ…こわい

47病弱名無しさん:05/03/08 11:52:23 ID:89p0wvRe
39度の熱だしたのが土曜日、今は37度まで下がってタミフル今日でオシマイ。

タミフルのせいだと思われる、お腹ピーも今日でオシマイにしてほしい。

さっき咳止め2種類(フスコデとメジコン)と鼻詰まりの薬(ペレックス)を新たに処方されたけど、注意事項に眠くなるかもよ、って全部書いてある…(´ω`)

48病弱名無しさん:05/03/08 11:59:54 ID:UKm4JI7s
>>43
ありがとうございます。

さっきあまり頭痛が酷いので、頭痛薬飲みましたがあまり効果ありません・゚・(ノД`)・゚・
くしゃみ鼻水も酷いのでコンタックでも飲んでみようかな・・・鼻のムズムズで涙も流れるくらい出てます。
鼻水も流れてポタポタ垂れるので鼻栓が常に必要ですw

てか、こんなに色々飲んで大丈夫か、私。


>>47
すンごい眠くなりそうですねw
49病弱名無しさん:05/03/08 12:02:54 ID:JwbxO1ay
39さんへ
インフルエンザは早期診察が一番だと言われました。
遅くなれば薬の効果も落ちるそうですので、即診察を受けることを
お勧めします。
インフルエンザを軽く見ていると肺炎にまで発展し、生命にも
危険があるとのことですので早く処方してください。
50病弱名無しさん:05/03/08 12:16:04 ID:N3d4hymc
インフルエンザB型四日目、熱は大分落ち着いたが咳でむせると軽く体が汗かくくらいの熱を感じます。
3日も仕事休んじゃったし、状態も良くなってきたから今日は出勤してみます。
51病弱名無しさん:05/03/08 12:19:54 ID:Dt2QQLXF
>>44
卒論かぁ……自分もギリギリまで書いてた記憶あるなあ。
(インフルで寝込んでいて遅れたんではなかったが)
昨日平熱に戻ったんなら、明日くらいから外出ても大丈夫と思う。
咳がまだ続くとかで、人にうつるのが気になるならマスクするといいよ。
無事提出できるといいね。お大事にノシ

>>48
同じような成分がだぶってしまったり、一緒に飲んではいけない成分が
入っている可能性もあるので、市販の薬をあれこれ飲むのは
あまりお勧めできないなー。
総合感冒薬みたいの一つだけにするか、一番気になる症状に効く薬だけ飲むか、
にした方がいいと思われるが。
腹で受診したお医者さんからは、腹の薬しか出なかったん?
52病弱名無しさん:05/03/08 12:23:27 ID:Dt2QQLXF
>>50
あのう……
熱下がってない=体内にまだウイルスがいる=他人にうつす可能性がある、なのですが。
ガイシュツだけど、解熱後2日くらいはまだ他人にはうつる状態だよ。
53病弱名無しさん:05/03/08 12:23:36 ID:c/8uTLpL
私はB型。
金曜日、風邪気味(普通のね)なのに、プロレス観に出掛け、人込みで貰って来ちゃったみたい。
体温計壊れちゃって、婦人体温計使ったら、38度以上計れなくて断念…
さらに喉が腫れ過ぎて唾が飲み込めず、ティッシュを詰め込み、吸わせて出す…の繰り返し。
昨日病院に行きようやく判明。

タミフルとロキソニン、PL顆粒、ムコソルバン貰ったものの、咳だけ改善せず。
メジコンくれー(>_<)
54病弱名無しさん:05/03/08 12:32:32 ID:JwbxO1ay
タミフル飲んで2日目
まだゾクゾク感が残ってるけど、気持ち悪いのでシャワーを
浴びて湯冷めに気をつけて暖かくしていようと思います。
55病弱名無しさん:05/03/08 12:40:50 ID:DN6Eb/XB
目の奥が痛くて、喉も腰も頭もものすごく痛いので病院行って検査したら陰性だった。
熱が36.5から37.5を行き来してる。
熱でないインフルエンザなんてあるんですか?誰か教えて下さい。
56病弱名無しさん:05/03/08 12:44:50 ID:L7z5ac/Z
普通の風邪じゃあ、、、、
57病弱名無しさん:05/03/08 13:32:05 ID:yf0xmz7P
>>55
私も同じ。
あとは猛烈な吐き気(吐いてないけれど食欲ゼロ)がある。
うつったとすれば土曜日なんだが、昨日夕方の検査の時点では陰性。
熱は37度前半なんだが、解熱剤を飲んでるから抑えられてるのか、
ただの風邪なのか判断がつかない。
来週火曜が卒業式なので、インフルなら早くタミフル飲んで治したい
58病弱名無しさん:05/03/08 14:39:07 ID:k0fOf3WH
熱でません。咳がちょっとひどいぐらい。
37度すら超えないにもB型だと診断されました。
咳止め効果で咳もあまり出ず、普段のガゼのほうがよっぽどつらい状態。
結構元気だし、別に普通に生活していいといわれたので、普通に会社いっちゃいたいんですが
最初から熱が出ない場合でも休むべきなんでしょうか

59病弱名無しさん:05/03/08 14:44:35 ID:aeZr72BB
鼻血、軽い咳、頭痛、発熱、寒気、倦怠感、眼球の痛み、
昨日病院に行き体温を計ったところ37.5.
すっかりインフルだと思っていたのに、
「ただの風邪でしょうね」って・・・。
10日も同じ症状で一向に治る気配がなくて辛いです。
今日は入試があり、それも休んでしまいました・・・。
ほんと何なんだろう。気になります。
60病弱名無しさん:05/03/08 15:03:48 ID:yf0xmz7P
何だか診断基準が曖昧ですね。

>>58
基礎体力があるから軽症で済んでいるのかも…
違う人にうつして重症になられるのも困るけれど、体か辛くないのに休むのも気が引けますね。

>>59
入試は別室受験も可能だから行っても良かったんじゃない?
あなたの体力と集中力が保てばの話だけど。
チャンスを逃したのは残念だけど、長い目でみれば大した月日ではない。
また頑張れ!
61病弱名無しさん:05/03/08 15:40:48 ID:ufzb20Za
土曜に発症後3日たって病院いったらB型ィンフル。病院行くまでは40度前後だった熱が病院行く前に下がって37.1に。熱はぁがらなぃでしょう…って今38.9で上がってます。咳、喉痛み、悪寒、苦しいです。猫とすんでるけど移らないか心配です
62病弱名無しさん:05/03/08 15:54:35 ID:WKsyWVlE
4日の夜に発熱。
5日に通院。
B型インフルエンザと診断されました。
6日に平熱に。
以後、咳と鼻づまりのみ。
バイトに行っても良いのか・・・。
63病弱名無しさん:05/03/08 16:31:55 ID:qAoooJX2
歯まで痛くなってきた。
インフル菌め、どこまで漏れを苦しめれば気がすむんだ。
6429:05/03/08 17:06:01 ID:9tWwCoEB
熱があがってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

昨日の夜38.3℃

医者に行く→薬をもらう

昨日の深夜 36.4℃

今朝 36.1℃

セキと軽い頭痛だけはずっと続いてるが

いたって普通の風邪のほうがつらいぐらい。

今現在

36.7℃

やっぱ解熱剤のおかげだったみたいですね・・・

インフルをなめてますた_| ̄|○ 
65病弱名無しさん:05/03/08 17:23:33 ID:r4ISmjZv
全然違う話だけどタミフル他二種類処方されてて
それ飲んで寝ると絶対エロい夢見る。
当方女。別にいやじゃないんだけどさ・・・
66病弱名無しさん:05/03/08 17:29:24 ID:9MQ/KYnu
実家に里帰り中。甥達がインフルエンザ、で熱下がってから二日後から我が子に接触してます。甥達はずっと咳がひどいままなんだけど、解熱二日以降でも移りますか?
67病弱名無しさん:05/03/08 17:32:45 ID:9I+U8B/r
土曜にB型と判明してタミフルもらったら翌日には38度以上の高熱は下がったけど、3日経った今も微熱が続いてる。
時々タンが絡んで激しい咳。鼻のとおりもイマイチ。関節痛も少し。
タミフル明日で終わっちゃうんだけど、木曜は休診だから明日病院行くべきかどうか迷ってる。皆さん、どうでしょう?
68病弱名無しさん:05/03/08 17:36:25 ID:26VjiOZ+
人生初インフルエンザにかかった!!自分は無難にB型だった。
しかしタミロン75だっけ?あの薬はすごい…
69病弱名無しさん:05/03/08 17:55:39 ID:L88nm+I8
なぁ、こんな所で質問ってのもどうかと思うが相談に乗ってくれ。

おととい熱が38.5まで上がって、昨日病院行ってきたんだ。
そしたら、インフルBって言われてタミフル渡された。
しっかりと薬飲んで、ポカリを飲みまくって汗をイッパイかいたおかげか
今日の朝からずっと平熱に戻って、タンも時々出る程度なんだ。
明日から仕事に行きたいけど、どう思うよ?
70病弱名無しさん:05/03/08 17:56:32 ID:L7z5ac/Z
休め
>>69
71病弱名無しさん:05/03/08 18:11:05 ID:WbkNwb8F
いつもより酷いカゼだと思ってたらA型でした
タミフルやらを飲んで寝たら36.7まで下がったけど
頭と腰と首と喉がいてぇ〜
72病弱名無しさん:05/03/08 18:15:59 ID:eBJBdkIw
インフルBと診察されて一週間。
タミフル飲んで熱はなくなったけど
今になって猛烈に喉が痛くなった。ぶり返しか。
つーか治ってなかったんだろうな。
73病弱名無しさん:05/03/08 18:18:46 ID:hitflSoZ
>>65
スケベ女ハァハァ
74病弱名無しさん:05/03/08 18:24:45 ID:B4CvSldm
>>65
タミフルは脳内へ移行しやすいので
悪夢を見るということは聞いたが
エロイ夢は初耳だ。
75病弱名無しさん:05/03/08 18:38:31 ID:yf0xmz7P
>>65
明日タミフル貰いに行こうかと思ったけど、躊躇うような話だな…
夢でなく現実なら回復も早くなるかな?
76病弱名無しさん:05/03/08 18:39:52 ID:M3jzkwpA
熱が下がって3日目。会社へは2日目です。

熱があったころより体調が悪い。
頭が周らない。気分が凄く鬱で泣きそう。

なんなんだろ。これ。不安というか、恐怖というか、絶望というか。
こんな症状にかかったことない。とにかく鬱。
77病弱名無しさん:05/03/08 18:58:49 ID:o49CSVl2
いんふるA型いわれた

だんだんしんどくなってきたよ(´・ω・`)AとBの違いは何?言われたけどよくおぼえてないぽ、横になって携帯からだが鬱のもしんどい
78病弱名無しさん:05/03/08 19:07:24 ID:3CUN0Ebk
昼頃から左耳の下のあたりが痛いです。
モノを食べると(あご動かすと?)すんごい痛くて、ご飯もどんよりしたまま食べました。
父にインフルエンザじゃない?とからかわれたんですけど、明後日から修学旅行…。
あぁ痛い痛い…!
79病弱名無しさん:05/03/08 19:15:02 ID:ESgaaHku
耳下腺炎じゃなくて?
80病弱名無しさん:05/03/08 19:22:30 ID:3CUN0Ebk
>>79
それも言われました…(´・ω・`)
今は痛いだけなんだけど、頼むから違っていて欲しいです_| ̄|○
81病弱名無しさん:05/03/08 19:26:30 ID:4UlH5wDw
今日解熱2日目明日から仕事に出るんだけどダルイなぁ。。
医者に診断書かいてもらったら高かかったしorz
いい事ないねインフルエンザ
82病弱名無しさん:05/03/08 19:28:26 ID:4UlH5wDw
1つ質問なんだけど友人もインフルエンザだったんだけど診断書の病名が違うんです。
そんなこと在るのでしょうか?
83病弱名無しさん:05/03/08 19:35:22 ID:X9YmA0Gg
>>82
何て書いてあったんだ?
流行性感冒か?
84病弱名無しさん:05/03/08 19:59:07 ID:26VjiOZ+
大好きな○○くんとのエロい夢見たい…
85病弱名無しさん:05/03/08 20:00:30 ID:kt0+2iFL
2年に1度って言うし来年はB流行しないといいなぁ。
>>78
自分は消防のときにそんな感じになった。食欲があるのに食事が辛くて辛くて。
でも2日ぐらいで殆どよくなったよ。
ただ10年以上たった今でも調子が悪い時に少し痛む。
86病弱名無しさん:05/03/08 20:19:14 ID:5WPNyIDR
インフルエンザBだったけどやっと完治したよ。
でもAをもらうのが怖くて外に出たくない。
人ごみは避けようと思う。コンビニも中にマスクしてる客いたら
そこはパスして別の店へ行く。
マスクした客が入ってきたら買い物せず即効で出て別の店へ行く。
なんだか神経質になっちゃった。
とにかく暖かくなるまではなるべく人に近寄らないようにしようと思う。
87病弱名無しさん:05/03/08 20:28:56 ID:0RWwqk1d
今日朝起きたら喉痛い…昼間横になってたけど夜になったら頭痛いし体痛く頭痛まで…熱はかったら38度あった 38度出すのは中学以来だ 明日病院にでも行くかな ダルイインフルエンザかな…今布団の中からで携帯からでスマソ
88病弱名無しさん:05/03/08 20:36:02 ID:ig3kOwiv
昨日の夜から急に熱が出始めて、今日の早朝には
39℃越え。平熱が35℃代だからもうだめかと・・。
夕方病院に行ったら、予想通りインフルエンザ(B)でした。
しかも、普通は陽性反応が出るまでに10分くらいかかるというのに
自分の場合は2,3分で出ていたそうです。
ちなみにインフルエンザは生涯初。しばらくは人ごみに近づけないな・・・・。

>>77
ウイルスの抗原性が違うということで、症状に大きな違いはない・・そうです。
89病弱名無しさん:05/03/08 20:44:18 ID:bGR1CCEQ
インフルエンザのウイルスって、
体内に入っても必ず高熱がでたり発病したりするとは限らないですよね?
免疫が弱ってたり体力が落ちてると発病しやすいんでしょうか?
90病弱名無しさん:05/03/08 20:55:22 ID:PHy7oYa7
インフルBで5日間ぶっ倒れてました。
せっかく治ったのに、会社行くのイヤイヤ病になっちゃった。
91病弱名無しさん:05/03/08 20:58:29 ID:8pAgnQEh BE:15498926-
インフルエンザB型を言い渡されたヤロウです。

一昨日から発熱ばかりで調子悪いと思ってたら(;゚д゚)ァ....
コレですよ。一週間ぐらい会社休めると思えば最高か・・・。

でも死にそうにダルイ
92病弱名無しさん:05/03/08 21:42:23 ID:wP5EtwBJ
>>86
気持ちはよ〜〜〜〜く判るが、今時期は

マスクマン=花粉症かもしんないよ
93病弱名無しさん:05/03/08 22:32:41 ID:JwbxO1ay
タミフル75を処方されてまる2日の夜です。
熱はほとんど平熱に戻りつつあるが、吐き気や頭痛、立ちくらみは少し
残っている。食事もきちんと和食を考えてとっている。
ホットレモン、青汁、VC錠、あつい日本茶などを意識して口に運ぶ。
簡単な作業はそれほど疲れないので今日はお部屋のお掃除を済ませた。
94病弱名無しさん:05/03/08 22:37:54 ID:sODo86ie
一昨日の夜中からおそろしい量のくしゃみ、咳、鼻水。
昨日の朝から熱が出てきて、19時過ぎに39.3度に到達。
あまりに頭痛くてEVE飲んじゃったら、平熱に戻ったので安心して就寝。

ところが今朝も38度を超え、明らかに左耳下も腫れていた。
いつもの扁桃腺かな〜思って病院に行ったら見事にA型と判明。
インフルエンザなんて考えてもなかったぜ…。

>>78
私も同じとこ腫れてるけど痛みはまったくナッシングです。
あなたのはおたふくじゃないかと思われる。
養護教諭の方が、おたふくは口も開かないくらい痛くてご飯も食べれないと言ってました。
勇気をもって病院へゴー!!修学旅行、ちゃんと行けるといいけどね。

95病弱名無しさん:05/03/08 22:39:49 ID:JwbxO1ay
体調が元通りになったとしても、ウィルスはしばらく体内に残っているので、
5日間はタミフルを規定通り飲んでくださいって言われました。
他人にも移す危険性もあるとのことですので、しっかり5日間は飲みます。
96病弱名無しさん:05/03/08 23:41:33 ID:KJgK45Cl
今日Bにかかってることがわかりました。二時間ほど前夕飯とタミフル飲んだのですが、先ほど少し吐いてしまいました。その中にタミフルが入ってたらどうしよう…。あと体が暑い時は薄い毛布とかで寒くなったら暖かくするのがいいっほんとですか。
97某主婦:05/03/08 23:45:19 ID:i2O6A5My
私がインフルBを診断されて三日目、今度は旦那が同じ診断を下された。その中でなぜか毎日元気で咳ひとつすらしない娘(もうすぐ七歳)が不思議でしょうがない…。それともまだまだこれからも戦いは続くのだろうか…。
98病弱名無しさん:05/03/09 00:14:18 ID:wylI34Wn
ところで、今日の夜分でタミフルきれちゃったんだけど、また病院で診察してもらった方が良い?今は熱は無くて軽い咳が時々ある程度なんだけど、市販の風邪薬じゃ駄目かなぁ…。
99病弱名無しさん:05/03/09 00:20:33 ID:PT9Npjzh
>>96
汗をかかないように衣服や布団等を調節すればいいと思います。
暑くなる前にべんちれーしょん。
寒くなる前に暖かくしる。
100病弱名無しさん:05/03/09 00:34:41 ID:85t40VzL
100
101病弱名無しさん:05/03/09 01:03:33 ID:VHh6jQwd
>97 まだまだ油断は出来んぞ。
両親がかかったなら必ず子供はうつると思った方がよし。
102病弱名無しさん:05/03/09 01:05:24 ID:Wp4T5+Gu
ダメだ、寒くて眠れない。
昨日の夕方から、全身を殴られたような痛みが続き、熱計ったら37.0と
微熱。
一晩寝たら痛みも治まったので安心していたら、お腹がゴロゴロ
下痢しまくり。
熱計ったら37.8になってたよ…
インフルなのかなぁ。明日病院行くけどさ…
103病弱名無しさん:05/03/09 01:07:37 ID:psWOq2Y2
薬が強すぎるのか熱は下がったけどずっと震えがとまらなくて
特に歯のガチガチがとまらなくてあついのに寒いし…
104病弱名無しさん:05/03/09 02:01:07 ID:V2EE7V5B
インフルエンザ流行レベルマップの↓警報推移を見ると
先週か今週あたりがピークかな。
ttp://influenza.elan.ne.jp/map/history.php?Signal=1

>第7週は保健所地域でみると、注意報レベルのみを超えているのが215地域、
>警報レベルを超えているのが338地域である。
> 都道府県単位でみると、注意報レベルのみを超えた保健所があるのは3都道府県、
>警報レベルを超えた保健所があるのは44都道府県である。
>このようにインフルエンザの流行は全国的な規模に発展した。
>現在までに分離が報告されたインフルエンザウイルスは、AH1型108件、AH3型418件、
>B型746件で、B型が半数以上を占めている。
ttp://influenza.elan.ne.jp/map/index.php3?Signal=1
105病弱名無しさん:05/03/09 02:02:57 ID:ajsUIotU
>>92
両方の場合あり
106おバカさんはっけそ:05/03/09 04:30:44 ID:G+Io8dnI
〜インフルエンザ〜 やぶ医者
05.02.27 18:36:18 hayato
8歳の長女が昼間、3回嘔吐したので、近くの個人医院で見てもらい、ウイルス性胃腸炎の疑いと言う診断でした。
ただ私と主人がインフルエンザに感染していたので、その可能性も高いがまだ早くて検査をしても結果が出ないと言うことで、点滴をして帰りました。
夜、40度の熱が出たので、市立病院の救急に行ったのですが、同じ建物の中に入っている、市内の開業医が交代制でやっている、夜間休日診療所に行くように言われました。
60歳くらいの医師が診て「たいしたことないよ。砂糖水飲んで寝せていれば治る」と言い薬もくれなかったので、
1500円払ってから、廊下を挟んで隣にある市立病院の救急で事情を話し診てもらうと、インフルエンザで、点滴、入院でした。
夜間休日診療所の医師は何を考えているのでしょう?砂糖水が点滴の代わりとでも言いたいのか?と言う感じです。医師の皆様の意見もお聞きしたいです。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200502/2005022700085.htm
107病弱名無しさん:05/03/09 04:53:50 ID:gAyszpMB
みんな大変だねえ。
俺も土曜日仕事から帰って来てから
怠くなってすぐに布団の中に入って寝たんだけど
夜中にブルブル寒気がして寝れたもんじゃないの。
布団をイッパイ重ねて服を厚着してもブルブル。とにかく肩が寒かった。
で朝起き起きようと思って起き上がろうとしたら起き上がられなくて
あーやばいなって思ってとりあえず熱をはかったら39.2度!平熱は35.8度だから
もーホントに頭が熱くて重いの。氷で頭冷やして汗かいたら着替えるを一日徹底してちゃんと
ご飯食べたら次の日にはほぼ良くなってた。普段体鍛え上げてるから
体力あったんだな俺。無理はせず月火休んで今日から出勤します。
108病弱名無しさん:05/03/09 07:36:25 ID:qI98eCtG
マツケンサンバが頭から離れないんですがこれもインフルエンザのせいなのか?
109病弱名無しさん:05/03/09 08:16:48 ID:hfbIb/b3
うちの職場はバカばかり咳とかでてんならマスクしろ!てか休めよ!
110病弱名無しさん:05/03/09 09:16:01 ID:v9/67PKq
一日中頭痛い
寝ようとすると余計に痛くなって眠れない
泣きたい
111病弱名無しさん:05/03/09 09:20:33 ID:bXayRdFz
喉がとても痛くてお茶飲めないよ。辛すぎ
112病弱名無しさん:05/03/09 10:02:53 ID:qI98eCtG
エロい夢キター
113病弱名無しさん:05/03/09 11:00:18 ID:U2VkTpTw
土曜日に人生初の39℃台の熱出たので日曜病院に行ってインフルエンザの
検査をやったが陰性。漢方薬と風邪薬を二日分もらう。
しかし薬飲んでも熱が下がる気配なし。火曜に再度病院へいってみた。
またしても検査では陰性。けど症状がインフルエンザに似てるからと
タフミルを処方される。飲むがまったく症状が改善されない(まだ1日しかたってないけど)
もしかしてやばい病気なんじゃないのかなと思ったり不安になってしまうよ
あとインフルエンザ以外の人がタフミル飲んだらどうなるの?
ちなみに土日はマスクなしにもかかわらず嫁、子供は元気
114病弱名無しさん:05/03/09 11:00:51 ID:G43Z+ZvD
先週の金曜からインフルエンザB型にかかってたけど
熱下がったら仕事行ってOKって医者に言われたんで
今日から仕事行ってきます。
…長かった〜(´д`)
115病弱名無しさん:05/03/09 12:07:03 ID:psWOq2Y2
なんかもう助かりたい楽になりたい寒い…あったかくなったらインフルエンザウィルスはしぬんですか?春よこい
116病弱名無しさん:05/03/09 12:42:50 ID:zBqAHsy3
インフルエンザってわかってる人はちゃんとマスクして外出してんのかなー
なんか流行り杉だよーーーー
わかってんならマスクくらいしろ、そして熱が下がっても数日はマスク外すな

と言いたい
117病弱名無しさん:05/03/09 13:00:38 ID:M9zn05de
日曜日に目覚めてからずっと不調で未だに頭がボーっとします。
もう4日目なのに…。
風邪にしては長引きすぎだし、重いしやっぱりインフルエンザでしょうか?
ずっと寝てるんですが病院行った方がいいんですかね。

ちなみに流行っているんですか?
118病弱名無しさん:05/03/09 13:03:27 ID:9RNSihKl
商店街のドラッグストアで花粉症マスクを選んでいました。
ものすごい種類のマスクの中からようやく2、3個に絞られてきて
もうすこしでGETできるかという時になって
すぐ真横にクッション!ゴホゴホやりながら
やはりマスクを買いにきたらしいオンナが…。

背後から連れのオトコの『何おまえ?花粉症?』との質問に
『だからインフルエンザだって言ってんじゃん』
サササ〜っとカニのようにその場を立ち去りました。
あんなに俊敏に行動したのは久しぶりです。
おかげでマスク買い損ないました。
119病弱名無しさん:05/03/09 13:03:45 ID:AmMC3h8N
>>113
なんだかヤクルトから発売されてそうだなぁ。
120病弱名無しさん:05/03/09 13:16:37 ID:2FRFZ8LH
<118
たぶん感染してるよ!

2日後に期待!
121病弱名無しさん:05/03/09 13:25:02 ID:2q5ArwTw
おまえらインフルエンザにかかってんの?だっせー。おまえらウイルスとか
よけられないの?俺とか歩く時とかメチャよけまくり。軽快なフットワーク?っつーの?
普通よけるでしょ?スウェーしまくり。この前も前から咳ゴホゴホしてる奴いたから、
マトリックスばりに体反らしてウイルスよけ。おかげで俺は未だにインフルエンザとか
かかったことないし。まぁあまり運動神経が良くないであろうおまえらにウイルスから
身を守るとっておきの方法おしえてやるよ。まず、ウイルスって熱に弱い。だから常に
顔を火照らせとけばおK。そうラヴっていうの?おまえら常に恋しちゃって、ラヴ&ピ
ースでファンタジーしてれば熱いっつーの?ウイルスも逃げるっつーわけ?おk?

(´ー`)ふぅ〜また今日もよわっちいやつらを助けちまったようだな。
122病弱名無しさん:05/03/09 13:33:03 ID:0BZPzXq4

激ワロタ

アフォハケーン
123病弱名無しさん:05/03/09 13:35:19 ID:zBqAHsy3
>>121
こないだ道路でみたよ。お前か!!
124病弱名無しさん:05/03/09 14:29:08 ID:0FNLCcHQ
ある意味地獄のこのスレで、癒しの一文だな
125病弱名無しさん:05/03/09 14:52:45 ID:gfbWSvR/
7日の夕方に発熱。38℃。
8日の昼に病院でA型と判定。タミフル処方されますた。
8日の夜には40℃まで発熱し、意識は朦朧、関節も痛く、
1時間おきに目が覚める有様でしたが、
今朝方には38℃まで下がりました。
昼にはほぼ平熱(36.6℃)になりましたが、
平熱になっても2日は菌が出るので会社に行くなと言われましたので、
今週はおとなしく自宅で静養するつもりです。
126病弱名無しさん:05/03/09 15:11:41 ID:tna6Jh1J
>>78です。たくさんのレスありがとうございます。
おたふく一度かかってるんですけどね…。熱も今のところなし。
けれどどうにもこうにも痛くて結局病院へ行くことにしました。
明日無事に出発できればなぁと思います。何ヶ月も前から楽しみにしてたので。

インフルエンザのスレなのでスレ違いになりますよね。すいません_| ̄|○
今インフルエンザと戦っている皆さん!ゆっくり休んで早く治ることを祈ってます。
127病弱名無しさん:05/03/09 15:39:20 ID:+Jxp1uYx
>>116
マスクしてると周囲に避けられるんだよね
コンビニでもなぜか誰も近寄ろうとしない
店員にも嫌そうに対応された
だからといってはずしちゃあかん
128病弱名無しさん:05/03/09 16:49:22 ID:MUjpo8Ee
一向に症状が治まらないのでさっき病院行ってきました。
B型ですた…orz。
昨日、一昨日と普通にいつもの風邪かと思って喫茶店とかマスクしないで
行ってたんですが、みなさん菌まき散らしてごめんなさい。
タミフル処方してもらって今はマスクしてひきこもってます。
129病弱名無しさん:05/03/09 17:08:51 ID:HkhRSQ53
二月の頭にインフルBやったんだけど、また同じ症状が出始めて今37.6度。
体の痛みと喉、頭ひどく痛い。
インフルに二回かかる事ってあるのかな?
130病弱名無しさん:05/03/09 17:09:55 ID:B7T78tb8
頭痛い。タミフル飲んでもタン、喉の痛み、頭痛が治りません。バファリン併用してるけどダメかなぁ。
13141:05/03/09 17:59:51 ID:6UuW3mFU
>>129
今度はインフルAかな?型が違うのは、抗原が違うからありえるのでは?

私は昨日、今日と微熱で小康状態です。
体起こしてたら酷い頭痛は少しマシになりました。どうやら寝過ぎだったみたいですw
くしゃみ・鼻水はマシになりましたが今度は咳が物凄い酷くなりますた_| ̄|○
別の医者行ったけど、熱の出方がインフルエンザじゃないと言われ、また問診で終わりでした。
ここのスレ見てると、熱上がってないのにインフルと判定されてる人もいるみたいで、大丈夫なのか、私?っと心配です。

まぁ、インフルじゃないならいーんだけどね・・・今度は咳止めも処方してもらえたし。
インフルじゃないのに結構長く休んでしまったから、会社で色々とうるさく言われそうだょ(´・ω・`)
相変わらず食欲ないしフラフラなんだけど、明日から会社に復帰します〜ノシ
132病弱名無しさん:05/03/09 18:05:23 ID:Bg39SM4W
インフルエンザの根本原因は何なんですか?さっき保健所に電話したところ10分違いで
通話できませんでした。

渡り鳥、カラス、ハト、豚、牛、その他の家畜を介して空気伝染し、稀に人が感染した後
に流行するのですか?検索しても原因は何も書かれていません。現段階の医学事情を教え
て下さい。
133病弱名無しさん:05/03/09 18:30:05 ID:tprxqgo6
昨日の87だけど
今日朝起きたら熱昨日より少し下がってたから病院いかずずっと一日寝てた そして夕方起きたら39度あった((((゚Д゚))))寝てるだけなのに熱あがった。体痛いし咳出れば止まらない。頭痛も寒気も…明日は絶対病院いこう…持ちこたえてくれ自分の体……
134病弱名無しさん:05/03/09 19:14:05 ID:fzL58+Hj
>>129 あるみたい。再燃?だか医者が言ってた。
135病弱名無しさん:05/03/09 20:08:58 ID:Xl7GL+2+
タミフル全然効かないよ。
ちゃんと飲んでるのに
熱が39度台から下がらない。
Bって言われたんだけど
ひょっとして発症してから48時間過ぎてたんだろうか
136病弱名無しさん:05/03/09 20:21:21 ID:5gnbQczg
タミフルって眠たくなる成分は入ってますか?
137病弱名無しさん:05/03/09 20:27:47 ID:seUF7Ete
インフル治って、月曜日から一週間ぶりに元気に出社しますた。
そしたら今日になって他の社員がインフルで休み…
解熱後2日以上経ってたんだけどまだウイルス保持!?
自分のせいかとビクビクです(´Д`;)
138病弱名無しさん:05/03/09 21:23:57 ID:tprxqgo6
133だけど熱39.5度出てさすがにやばいと思い夜間病院いってきた やっぱりA型インフルエンザだった
139病弱名無しさん:05/03/09 21:31:49 ID:fpevXYGe
インフルエンザBでダウン4日目です。解熱剤で熱を下げ、しばらくするとあがるの繰り返し。
変な話しになるけど、久しぶりに自慰しました、5日ぶりくらいに。でも、出てきたモノは凄くサラッとしたものでした。
これは高熱が引いたら戻るのでしょうか?インフルエンザよりも今はそっちのほうが気になります。
140病弱名無しさん:05/03/09 21:41:59 ID:lpV8NfdW
インフルエンザで食欲が全然なかったんだけど、咳と痰はでるものの、1ヶ月立ってようやく食欲が戻ってきて、この1ヶ月を取り戻すかのように、もの凄い勢いでご飯を食べてしまう…。(;・∀・)ヤバー
141病弱名無しさん:05/03/09 22:01:30 ID:zPJN8yUg
>>129
AとB連チャンでかかる場合あるから気をつけたほうがいいよ
なるべく人ゴミ逝かないほうがいい
やむを得ず逝く場合はマスク着用(漏れは2枚重ね)がいい
外出から帰ったらうがい薬でうがいをすること

これだけやって移されたら運が悪いとあきらめて医者逝くべし
142病弱名無しさん:05/03/09 23:09:53 ID:XatI7013
インフルエンザ4日目・・・熱はちょっと下がって37.5度、咳は止まらず。
明日も当然会社休んじゃうけど4日も休むのイヤだなー。
昨日までの朝の電話は大丈夫?な雰囲気の受け答えだったけど
今日の朝はまだ治んねえのかよ、な感じだったし。
で、治らず行って誰かにうつったらどうせまたそこで文句言うんだろうなあ。
薬の副作用よりも会社の対応で胃が痛いや・・
14341:05/03/09 23:20:29 ID:TXUvvbLg
>>142
どこも同じですね・・・
昨日までは「そうですよね、無理ですよね、お大事に」
だったのに今日は「まだダメですか」(←明らかに「まだ治んねぇのかよ」の口調)
でしたyo・・・゚・(ノД`)・゚・
144病弱名無しさん:05/03/09 23:32:10 ID:hQb/0nBs
>>135
タミは飲んだ全員効果が出る薬じゃなく、効かない場合もある。
特にBは効きにくいらしく、効くか効かないかは半々くらいらしぃ。

>>136
タミそのものには眠くなる成分は入ってないはず。
145病弱名無しさん:05/03/09 23:46:33 ID:kwSYe2CF
>121
バカは風邪ひかん
146病弱名無しさん:05/03/09 23:47:14 ID:V2EE7V5B
>>142
誰よりも朝早く会社に行って
そいつの机や所持品にたっぷり咳をはいておけ。
147病弱名無しさん:05/03/09 23:59:10 ID:HkhRSQ53
129だけど、やっぱりまたしてもインフルだった。
141さんありがとう!
前程ひどくないが体が痛い。
いい加減バイト休めないしな…困った(´・ω・`)ショボーン
148病弱名無しさん:05/03/10 00:01:49 ID:iRHmNOef
3週間位前にインフルになって、貰った薬飲んだら効き目抜群で
インフルはみるみる治って良かったんだけど、丁度その頃から体が痒くて痒くて
今では湿疹だらけで見るも無残です。
(主に足から腰骨。足の付け根と腰骨辺りが特にひどぃ…。あと陰部も><)
最初足から痒くなって、元々アトピ子傾向でもあるから、乾燥のせぃかな?と思い
クリーム塗っても一向に治まらず、ここ最近特にひどくなってきたので
親に話したら、それは薬の副作用でゎ?と指摘されました。
その時出された薬は「タミフル、ジスロマック(抗生物質)、フスコデ、セレスタミン
メプチンミニ錠、ニポラジン、PL1gて書いてる粉薬」です。
薬の副作用の可能性ってあるのかな。。。
病院に行かないと治らないものなのでしょうか?><
誰かインフルの副作用でカユカユになった人いませんか?
149病弱名無しさん:05/03/10 00:11:07 ID:xu4ea9dq
A型って診断されたけど食欲も性欲も普段よりあるんだが・・

確かにかぜみたいな感じでのどがおかしい、頭がボーっとする感じなんだけどね。仕事柄ちょっと出れないから家にいるしかない、暇でしょうがない(´・ω・`)
150142:05/03/10 00:21:43 ID:vF52wyXx
>>143
やっぱりどこも同じような対応されちゃうんだね・・・
結局何言われても今日も休んで連続4日休むけどもう知ったことかヽ(`Д´)/
お互い早く回復できるといいっすね。もちろん、他のみんなもね。
>>146
机や所持品と言わず愛用のマグカップにたっぷり咳き込んできますノシ
151病弱名無しさん:05/03/10 00:24:25 ID:X4R04nkX
家族がいればいいけど、一人暮らしでインフルは辛そうだなぁ。
買い物にもいけないし、ポカリなんかも買い置きないと困るよ(´-ω-`)
152病弱名無しさん:05/03/10 01:12:20 ID:iZ/3Fgog
>>151
自分も一人暮らしで大変だった。気管支炎も併発して、毎日点滴打ちに病院に行ってた。
病院の帰りに、タクシーの運転手さんにスーパーに寄ってもらって買い物してたよ。
153病弱名無しさん:05/03/10 01:52:37 ID:gjNFWKBc
>>148
>薬の副作用の可能性ってあるのかな。。。

個人差があるからなんとも胃炎がある人はあるでしょ。
私もインフルBで東海大病院からメジコン錠てゆう咳き薬もらったけど
飲んだらよけいに咳きが出たのでやめた
個人内科の薬貰ってそれ飲んでたほうが咳きは治まったから
薬も体質により合う合わないがあるのかもね
154病弱名無しさん:05/03/10 02:05:25 ID:3uuCeYXj
インフルエンザかと思って病院いったら違ったよ・・・
鼻の穴に綿棒の長い棒みたいなのつっこまれて涙出ました。
インフルエンザじゃないって言われたら急に元気になりました。
やっぱ病は気からっていう言葉は実在しますね。
昨日の夜は38度近い熱が出てたのに今は平温になりました。
やっぱ、少しでも不安なら病院にレッツゴーですね。
155病弱名無しさん:05/03/10 02:26:28 ID:saWS1119
熱が平熱になって4日経つからさすがにもう人にうつすことありませんよね?
いいかげんバイトいかんと金が…
156病弱名無しさん:05/03/10 02:42:04 ID:/1QpGhBM
>やっぱ、少しでも不安なら病院にレッツゴーですね。

基本的に賛成だけど病院はインフルエンザウイルスうようよしてるから
もらわないように注意しないとね^^
157病弱名無しさん:05/03/10 02:43:06 ID:0IOg/rcO
>>155
マスクはしていけー
158病弱名無しさん:05/03/10 03:09:27 ID:+D2Gux1e
>>148
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se61/se6149004.html
ジスロマックには発疹、かゆみ、じん麻疹などの副作用があるみたい。
下の方。それとインフルで抗生物質ってその医者どうかと思うね。
その上副作用出させたんじゃ(ry
159病弱名無しさん:05/03/10 03:17:38 ID:eX248Qkc
>>158
二次感染を防ぐのに抗生物質を
処方する医者もいるよ。
160病弱名無しさん:05/03/10 03:20:21 ID:+D2Gux1e
>>148
あとセレスタミンってステロイドだな。抗生物質を使いたいために
痒みを抑えるためのステロイド出してたんだろうか。意味がわから
んぞ。あんま良い医者とはいえないと思う。まぁ俺は薬物のでもな
いし医者でもないから真意は分からないけど出された薬について
ネットで調べたらいいと思う。
161病弱名無しさん:05/03/10 03:24:37 ID:+D2Gux1e
>>159
出す医者と出さない医者が居てその違いはなんなんだろう?
抗生物質って薬の中では抗癌剤の次くらいに薬価が高い薬
だよね?耐性菌の問題が叫ばれてる中、安易に抗生物質使う
医者はどうかと思う。それにアレルギー体質の患者なんだから
普通の人より免疫力が強いわけでしょ。薬漬けにされそうな悪寒。
162病弱名無しさん:05/03/10 03:37:00 ID:eX248Qkc
>>161
そこまでは分からん…
今、インフルエンザの後遺症で
中耳炎にかかって抗生物質飲んでるんだけど
背中のアトピーが悪化したのは抗生物質のせいだったのか(´・ω・`)
163病弱名無しさん:05/03/10 04:19:20 ID:eo5KURhO
インフルエンザの場合初期のうち病院行って治すってのはわかるんだけどさ
単なる風邪かも知れないのにあせって病院行ってウイルスもらってしまう場合も
あるんだよね
行くタイミングってのがいろいろあって、やはり発熱しないことには
なかなか行けないっていうもどかしさもあるのは事実だね
164病弱名無しさん:05/03/10 05:50:37 ID:YUG/gSab
7日に病院へ行き風邪と診断され、
あまりにも辛いので昨日病院へ行くもインフル陰性。
なんなんでしょうね。発症から二週間経つのですが治りません。
16からディズニーランドに行く約束もしてるというのに…
治ったとしてもそこでまたウイルス貰いそうですね。
どうしたらいいんだママン!!!!
165病弱名無しさん:05/03/10 07:01:32 ID:dlBwQmDM
再感染おめでとう
166病弱名無しさん:05/03/10 07:56:52 ID:XA9/7EvL
7日に39度発熱、8日にインフルBと診断されて、昨日熱は下がったんですが今度は激しい頭痛が一日中。熱が出ている間は喉痛と腰痛しか症状はありませんでした。

今日も後頭部の激痛はまだおさまっていません。熱はすっかり下がってしまったのですが、また病院へ行った方がいいでしょうか??
167U*A*U ◆uUEwJoamX. :05/03/10 09:27:39 ID:94Lj2XR2
いえーい タミフル最強ーvv
幻覚も見たし下痢もしたし 熱は一気に36度台にもってきたし
これであとからのどが痛くなるとかいったらいあyですよ
168U*A*U ◆uUEwJoamX. :05/03/10 09:29:57 ID:94Lj2XR2
タミフルはむしろ 寝れなくなる
169病弱名無しさん:05/03/10 09:33:20 ID:kyZr0PRI
なんか寝汗がすごくて
熱が34℃台になってるんですがいきれますか?

インフルBですが熱はほとんどでてない状態で
薬だけ飲んでました・・・
170U*A*U ◆uUEwJoamX. :05/03/10 09:37:31 ID:94Lj2XR2
朝の34台なら昼は若干あがると思われる。薬飲むのやめてみてわ。
171病弱名無しさん:05/03/10 09:39:07 ID:HtVTaKZC
ヤバイ。休みすぎて有給が無くなった。
明日は熱があっても会社に行くべきか・・・。
172病弱名無しさん:05/03/10 09:56:54 ID:EBSOUSi3
おはよう! 一週間ぶりに会社復帰。みんな早く良くなってね!お大事にしてね! ほならば 行ってきます。
173病弱名無しさん:05/03/10 10:43:30 ID:+D2Gux1e
>>169
34℃?大丈夫か?
174病弱名無しさん:05/03/10 10:50:03 ID:kyZr0PRI
>>173
今さっきはかったら
35.8℃まであがってた
昨日の夜、異様に寝汗をかいたせいだと思う。
というか薬のせいなのか?

インフルと診断されて熱があったのは1日だけで
あとは平熱+頭痛、セキしかない

薬飲むのやめようかな・・

175病弱名無しさん:05/03/10 10:54:54 ID:WXrkpfxW
全然治んないよーーーーーん!!いつまで続くんだーーーー?!
176病弱名無しさん:05/03/10 10:54:58 ID:CD9CxenG
今朝、出勤途中で突然猛烈な吐き気に襲われ、耐えられなくなり、そのまま家に引きかえしてきた。
胃液しかなくなるまで吐いた…(´д`;)
と同時に、強烈な下痢、倦怠感…
病院に行きたいけど、ここを見てるとインフルじゃなさそうな感じかな。
逆にインフルをもらってきちゃうかも…って思うと躊躇してしまう…
177病弱名無しさん:05/03/10 11:08:43 ID:0IOg/rcO
>>176
インフルエンザじゃなくても医者いっとけ
178ゆき:05/03/10 11:29:42 ID:Pok1nn70
8日に病院行ったら38.5度の熱がありインフルエンザといわれました。注射もせずに薬だけデス。9日は熱がさがったからおとなしくねていました。すごくのどが渇いて沢山飲み物を飲むのですが…みなさんはどうですか?
179176:05/03/10 12:11:22 ID:CD9CxenG
意を決して病院に行って来た。
検査なしでいきなりのインフル診断…
(´д`;)マジデスカ
とりあえずタミフル飲んどいた。
180病弱名無しさん:05/03/10 12:31:20 ID:+Oo3DG8y
日曜月曜と2日間寝込んで火曜日の午前は用事があったので出かける
ふらふらしてきたので午後に病院へ行ったらインフルエンザ(B)と診断されて
薬を6種類も処方される
それ以降ずっと寝込んでいるけどあまり良くならない
完治するのは後どれ位なのでしょう…
181164:05/03/10 12:47:51 ID:YUG/gSab
今さっき昨日行った病院から血液検査の結果が出たとの電話が。



なんかヤバそうな病気くさいんですが ガクガクブルブル
病院行って話し聞いてきます。
182病弱名無しさん:05/03/10 13:38:48 ID:BWXw8vYx
>>176
症状だけ見るとロタとかノロとかの感染性胃腸炎くさい気もするがなあ。
嘔吐下痢による脱水のでも倦怠感はあるし(グッタリした感じになる)。
うちは自分除いて家族全員この冬やったけど、
みんな突如として(朝普通だったのに昼食ったらいきなり、みたいな感じで)吐いてたよ。
まあ、ロタやノロならウイルスなんで、結局ナウゼリンとかで嘔吐止めた後、
水分補給をしておさまるのを待つ以外にないわけなんだが……。
183病弱名無しさん:05/03/10 13:43:20 ID:DXMEWC32
>>178
もちろんガブガブ飲んでます。
水分を取るように体が要求してるのだからそれで良いと思います。
184病弱名無しさん:05/03/10 14:02:22 ID:0Y+eztcN
>>174
>熱が下がるときに汗をかく

>>178
>水分をしっかり取ることが大切です。

風邪を治そう!
ttp://www.shokuiku.co.jp/tokusyuu/kaze/kaze-4.html

185病弱名無しさん:05/03/10 14:10:09 ID:6LPmoxLr
今年の予防接種はB型には効ないそうだ。AB2種類同時に流行しているから、片方に
罹患して完治しても、またもう片方のウィルスに感染することで、2度発病する例もある
とのこと。
まあ、今苦しんでいるヤシは、こんなころに書き込みなんてしてないで、おとなしくネンネ
してなさいってこった。
186病弱名無しさん:05/03/10 14:14:16 ID:vIi6gUcv
風邪かもしれんですが、タミフル下さい!って言えばくれるでしょうかね?
187ゆき:05/03/10 14:16:30 ID:Pok1nn70
体の中にまだ熱がのこってるんですね。たくさん飲みます☆
188病弱名無しさん:05/03/10 14:17:17 ID:s52sR/KS
風邪にタミフルは効かないでしょ。
189病弱名無しさん:05/03/10 14:28:38 ID:1H+8T0C8
重度の鬱の上に咽喉痛と頭痛と高熱で、心身ともにヨレヨレだ。
仕事辞たばかりで、まだ国保の手続きしてないから医者も行けない(´・ω・`)。
190176:05/03/10 14:31:35 ID:CD9CxenG
>>182
俺もそっちかなと思いました。
不安もあるけど、薬飲みつつ、とりあえず様子を見てみます。
トイレとお友達状態は少し解消されてきた感じ。
変わって寒気と頭痛が…
(´-ω-`)
191病弱名無しさん:05/03/10 14:59:24 ID:OagWYxiK
3日休んで今日会社に行った。
咳き込んでたら帰れと言われたので帰ってきた。
思ったより優しい上司でよかった。
というかこれ以上インフルを広めたくないからだろうなあ・・・
私で4人目だし。
192病弱名無しさん:05/03/10 16:11:08 ID:vz/BRoTy
インフルエンザで苦しむ私のために、会社を3日も休んで看病してくれた夫。
ありがとう。
193病弱名無しさん:05/03/10 16:30:35 ID:BWXw8vYx
>>190
吐き気がおさまったら、少しずつ水分取るようにした方がいいよ。
(いっぺんに飲むと吐き気がぶりかえすこともあるので、少しずつね)
嘔吐下痢+熱じゃ、脱水一直線だ。

>>189
前スレで、やっぱり仕事やめたばっかで国保未手続きの人がいたが、
手続きは後日でも大丈夫、というレスがついとったぞ。
自分は国保だったことがないので詳しくは知らないが、病院で聞いてみたら?

>>192
いいだんなさんだね……うらやますぃ。
194病弱名無しさん:05/03/10 16:34:05 ID:0IOg/rcO
どうせ国保の手続きすると、手続きするまでの間の保険料まで請求されるしな
195病弱名無しさん:05/03/10 16:42:59 ID:P8Sgcz6I
>>192
こんなところでのろけられても・・
196病弱名無しさん:05/03/10 16:53:46 ID:5BIILTQM
娘がインフルエンザになった。熱が下がってからの2日間が一番うつるから気をつけろと言われた
197病弱名無しさん:05/03/10 16:54:41 ID:wc+MysDV
先週の28日インフルを発症。5日くらいでピークを越え回復したのはいいが、
現在めまいが出てフラついてる状態。これってインフルの高熱による後遺症でしょうか?
それとも薬の副作用?どちらにせよ不安です。同じような症状の方いますか?
198病弱名無しさん:05/03/10 17:04:50 ID:Q1FHDa1p
一昨日花粉症と生理痛が一度に来て、
その翌日にB型インフルエンザも発症した。
これって、花粉症とかの症状で体が弱ってたから、
その拍子に体に潜伏してたインフルエンザウイルスが活動しだしたのかな?
199病弱名無しさん:05/03/10 17:09:10 ID:5BIILTQM
潜伏期間ってどの位なんですか?インフルエンザにかかってる娘と一緒にいますが私にうつったとしたら私の症状は早くてどの位で出るの?
200病弱名無しさん:05/03/10 17:09:11 ID:iZ/3Fgog
>>194
時効は2年だったはず。それより遡ることはないし、一括請求もされない。
払える範囲内での分納にしてくれる。
収入が少なければ、減額もしてくれるさ。
201病弱名無しさん:05/03/10 17:13:47 ID:umSfeMNn
>>197
私もインフルエンザで熱が下がってから1週間ぐらいは
めまいと吐き気が続きました。
タミフルの副作用でも、めまいと吐き気が出るらしいですよ。
1週間ほど安静にしてたら、序々に治まってきました。
202病弱名無しさん:05/03/10 17:22:27 ID:BWXw8vYx
>>199
潜伏期間は1〜3日。早ければ娘さんが発症した翌日、翌々日あたりには発症する危険がある。
で、解熱後2日間はまだ他人にうつる状態なので、娘さんの解熱後5日間くらいは
まだ発症する危険性はあると思った方がいいです。
203病弱名無しさん:05/03/10 18:09:46 ID:5BIILTQM
202 ありがとうごさいます。
204病弱名無しさん:05/03/10 18:12:46 ID:L10x0fzy
自分はB型。
今日で4日目になるけど風呂に入りたくてたまんねぇよぉ。
熱は37度台。咳はまだ出てる。まだボーッとしてたりする。
入っても平気かなぁ。
205病弱名無しさん:05/03/10 18:27:58 ID:GhGzTSDF
>>164
まさにそのディズニーランドで貰ってきました・・・。
一家でインフルエンザ。子供は吐くし熱下がらないし大変だー。
206病弱名無しさん:05/03/10 18:28:50 ID:+G+n55tO
熱は無いんだけど…
頭痛と物凄い吐き気と目眩。
何を食べてもトイレ直行…下痢は無い(´-ω-`)
飲み物さえ受付無くて早寝込んだ侭3日目…
これはもしやインフルかな…
丁度給料前で死ぬ程お金無いし、しんどくて病院にも行けない…
会社にも行けない…
どうしたら良いんだこりゃ。
インフルかかった方、熱はやはりありましたか?
207病弱名無しさん:05/03/10 18:31:23 ID:kyZr0PRI
>>206
熱ないですよ・・・
頭がぼーっとする
腰がいたい
セキがでる

早めに病院にいったおかげなのか?

208病弱名無しさん:05/03/10 18:37:51 ID:huUV/8Da
>>206
インフルよりもっと重い病気かもしれない。
救急車呼んだほうがいいですよ。
209病弱名無しさん:05/03/10 18:45:36 ID:0IOg/rcO
>>206
どうにかなるから、とりあえず医者いくか救急車呼べ
210病弱名無しさん:05/03/10 18:49:30 ID:+G+n55tO
>>208
えっ…まじですか(´-ω-`)
救急車か…
あとお粥食べる→気休め→トイレ→お粥食べる→気休め→トイレ→お粥食べる→気休め→トイレ(あと50回位繰り返し)
をしつつ二日位寝て居れば治るかななんて甘く見て居ましたが
さっき親から連絡が来て同僚が風邪で亡くなったらしいので大人しく明日病院に行こうかと思います…(´・ω・`)
あまりの頭痛と吐き気に鎮痛剤と、液キャベのんじまっただ…
211病弱名無しさん:05/03/10 18:57:34 ID:F2zHnjdX
今日薬もらった…吸い込む式
これって水飲んじゃいけないの?
212病弱名無しさん:05/03/10 19:03:44 ID:+G+n55tO
>>209
有難う(´-ω-`)何とか明日病院行って見る
昨夜、死ぬ間際みたいな夢見てうなされたんだよ…
もしや一大事?!
何とかなるかな…なるよね…
今夜やばそうだったら救急車呼ぶかな…
勇気要るなーい
213病弱名無しさん:05/03/10 19:17:56 ID:ctmUHDQ9
インフルエンザで会社3日〜1週間休んだっていうレスがあるが、
ほんとみんないい会社に勤めてるよな。
俺の会社なんぞ、極限まで人員削減してるから自分が行かなければどうしようもない。
妻の看病で休むなんてもってのほか。

発症したのが昨日で今日も出勤です・・・。(夜勤)
21441:05/03/10 19:18:19 ID:EGmr8hcj
久しぶりに会社に行ったら、今月決算だから4日分も有給認められませんて言われた・゚・(ノД`)・゚・
バイトも休んで寝こんでたから来月お金ないのに〜〜・・・
本職の方は有給で大丈夫だと思ってたら、大間違いだったわ。

しかも「出勤率上げろ(休むな)」「これ以上の有給は認めない」「みんなに伝染させるな」
・・・・_| ̄|○
言ってる事はごもっともなんだけど、こっちだって体調管理に十分気を使ってたのに
伝染されちゃったもんは仕方ないじゃんっ!

問診の医者2人が「インフルじゃない」って言うから、とりあえず会社で咳しまくってきてしまいましたが
まわりの人に伝染ってないといいんだけど・・・・。
21541:05/03/10 19:19:14 ID:EGmr8hcj
>>213
どうしようもなくても、インフルだったら休んだ方がいいよ・・・
もっとどうしようもない事態になるよ(;´Д`)
216病弱名無しさん:05/03/10 19:24:14 ID:XV5R75FC
3週間前にA型にかかった。。先週から娘がB型発症。
やっと完治で今度は私。来週の頭に引越なのに、
どーしよう。A型の時にもらったタミフルとコカール飲んだけど、
38度8分もある。箱づめ終わらない泣きたい。
217病弱名無しさん:05/03/10 19:34:37 ID:98mcm10s
皆様お詳しそうなので、ご相談なのですが。
数日前から突然、くしゃみ・鼻水・目の痒み・喉の痒み・一晩だけ多分発熱(外泊の為測れなかったのですが、寒気し、(風邪薬のせいか)怠く、夜中に汗をかき朝には治まる)があり、今だに花粉症のような症状が続いてるのですが、インフルエンザの可能性ありますか?
花粉症になってしまったのか区別がつきません。
宜しければご意見願います。
218病弱名無しさん:05/03/10 19:39:06 ID:dlBwQmDM
ただの風邪
219病弱名無しさん:05/03/10 19:42:26 ID:we85pwPd
>>217
咳は?
節々の痛みは?

私も最初熱ないし目が痒いし花粉症かと思ったらインフルエンザだったよ。
220病弱名無しさん:05/03/10 20:00:15 ID:BWXw8vYx
>>206
そんだけ吐いてると、まず脱水が心配。
多分、胃腸が正常に動いてなくて、飲食物を受け付けない状態になってんだと思う。
飲み食いするにしても、まず吐き気をどうにかしてからでないと、
かえって胃や食道を傷めるよ。
救急車が嫌ならタクシー呼んでもいい、今からでも病院行ってきなよ。
脱水が進むと、本当に自力で動けなくなるよ。
221病弱名無しさん:05/03/10 20:24:02 ID:VMZEV7vd
206
飲み物さえ受付無くて

これはほんとにマズイ。早く病院に行くのだ。
でも吐いている時は食べてはいけないと言われたよ。
1、2日食べなくても死にはしないからと…。
222病弱名無しさん:05/03/10 20:30:30 ID:gU9wH8Wi
>>213
お疲れさん。休めるといいね。
223病弱名無しさん:05/03/10 20:31:27 ID:80LAGkIG
>>217
風邪では目は痒くならないよ。
224病弱名無しさん:05/03/10 20:34:05 ID:98mcm10s
>>219さん
咳も痛みもありません。
鼻炎薬のせいか、喉の渇き、呼吸が少し浅くしかできない感じ、多少の怠さはあります。
花粉症持ちじゃないのですが、このような症状が続いてます。
喉の痒みや数日前の発熱がなければ、花粉症になったかと思うのですが。
こんな感じのインフルエンザあるのでしょうか?
食欲も落ちてます。ダイエット出来て嬉しいけど
225病弱名無しさん:05/03/10 20:43:02 ID:eX248Qkc
>>224
取り合えずマスク着用して
耳鼻科に行ったほうが良いかも
226206・210:05/03/10 20:43:54 ID:+G+n55tO
飲み物も駄目です(´-ω-`)
自分的には食欲があるのでウィダーインゼリーやらポカリやらお粥やら…
体調の優れない時に良さそうな物を口にはするけど
駄目で駄目で…(´・ω・`)
取り敢えず明日病院行きます。
今夜やばそうだったら救急車ですw
目眩もするしゲロッピーなのにお腹が空いて食欲はあるのが困る…
お腹空いたー(´・ω・`)
227病弱名無しさん:05/03/10 20:53:27 ID:iZ/3Fgog
食べ物も飲み物も自力で摂取できないなら、病院で点滴打ってもらいなよ。
マジ、ヤバいって!!
228病弱名無しさん:05/03/10 21:17:26 ID:LWLCZDJz
職場の人がかかってて、うつされました。たぶん
今日病院行ったら、検査してもまだ出るものも出ないってことで
風邪の薬だけもらって
明日もひどかったら検査しにきてって言われました

今日から症状でてきたんだけど、発症してから早い時期は検査してもでないんですか?
229228:05/03/10 21:21:25 ID:LWLCZDJz
熱は37.8度でした
いまは38.5まであがってます・・
230In full 園児:05/03/10 21:34:04 ID:tNYXB5z6
今熱測ったら37.5あった・・・
朝から咳がひどかったのだけど、これってインフルエンザでしょうか?
(病院に行きたいけど、もう遅いし・・・)

あとちょっと歩いただけで腰が痛くなるし、咳すると頭痛に襲われます
今学校休んだら皆勤が・・・ウアーン
231病弱名無しさん:05/03/10 22:00:10 ID:lVx/isGx
タミフル飲んだ後で煙草吸うとプールの水の味がする。
232病弱名無しさん:05/03/10 22:05:23 ID:8tiI26Zp
俺もインフルB陽性だったんだけどここを見てるとみんなのが症状ひどそうだな。
ところでだいぶ症状が治まってきたんですがお風呂に入っても大丈夫と思いますか?
耳カスとかチンカスが溜まってきてるんでいい加減気持ち悪いです。
233病弱名無しさん:05/03/10 23:17:38 ID:RYogdDAO
>>232
熱が38度以下なら大丈夫
234病弱名無しさん:05/03/10 23:26:23 ID:gkSh/3D0
みんな寝るときどんなかっこしてる?Tシャツだけじゃだめかな?
235病弱名無しさん:05/03/10 23:29:13 ID:+G+n55tO
着込むと余計なエネルギーを消費するから
Tシャツで寝る方が良いと以前アルアルでやって居たよ〜
236病弱名無しさん:05/03/11 00:18:59 ID:XCbP8vlu
風邪っぽかったので医者行ったら風邪って言われて、
薬もらって3日寝てます
いまだに頭痛眩暈吐き気の3点セットが酷くてまいった;;
熱が殆ど無い(37.0くらい)んだけど、そんなんでもインフルのときある?
職場にうつしたくないからやっぱ違う医者に見てもらうべきかな。
237病弱名無しさん:05/03/11 00:26:21 ID:+xNvAiM5
夫が熱出し、症状がかなりインフルっぽいので病院行かせたら
インフルの検査、尿検査、レントゲンの結果「啖の出やすくなるお薬」なるものをもらってきた。
あとはウガイ薬とトローチだと!
私「なんじゃこりゃあ〜!!!!!!」絶叫です。
もちろんそんなもので熱は下がるはずもなく、ハァハァゼェゼェうなされる夫。
熱は39℃。
たたき起こして無理矢理救急に。
結果、B型インフルでタミフル処方。
なんなんだ「啖のお薬」出した医者は!
腹立つ!
238236:05/03/11 00:28:15 ID:XCbP8vlu
いまログ見返してたら
>>55で同じ事言ってる人がいたな。
もう寝よう。明日の朝の調子で考えたほうがいいな
239148:05/03/11 00:29:50 ID:okvXJ9yJ
>>153>>158>>161>>162
レスありがとぅ!やっぱ副作用ぽぃな〜。。。
外から何かにかぶれたんじゃなく服用して体の中から反応してるから
カユカユしぶとそぅでやだな。
病院行けば早く治りそうだけど、塗り薬や痒み止め貰っても
また合わなかったらと思うと怖いよーー。
薬使う前に、自分で調べるのも大切ですね〜。教えてくれてありがとう。

私も熱下がってから暫くめまいが続いたんだけど、ここ読んでたら
あれも副作用だったのかな。あと、インフル中2、3日軽く不正出血して
その後くるべき時期を過ぎても生理来ないし。
まーこれは体調崩してホルモンバランスも崩れたせいかもだけど…はぁ><

今インフルと戦ってるみなさんがんばーーー☆早くよくなってね!
240病弱名無しさん:05/03/11 00:31:08 ID:+xNvAiM5
だから236さんも違う病院で診てもらった方がいいかも。夫は最初に行った病院のインフルの検査いいかげんだったみたいで
鼻をこちょこちょしただけだって
救急病院ではきちんっと鼻の奥の方まで入れられて痛かったから
「ああ、ちゃんとした検査は痛いんだ」と身をもって感じたらしい
241病弱名無しさん:05/03/11 00:47:07 ID:oOkT0Aev
今日、病院行ったらB型に感染してました。
ただの風邪だと思って、お金下ろさずに行ったら会計でお金足りなかった・・・_| ̄|○
242病弱名無しさん :05/03/11 00:59:14 ID:DL41jgK8
月曜日に吐き気から始まり、インフルエンザB型と診断されました。
タミフルを飲んでますが、薬が大きくて喉に引っかかっているような気がします。
そして、胸が苦しいのですが、咳のせいでしょうか?
243病弱名無しさん:05/03/11 02:03:19 ID:1HqAMSx+
>>242
喉が腫れてるんじゃね?
244病弱名無しさん:05/03/11 03:07:57 ID:P02b8tnS
からだの節々が痛くて、体がダルイ!
咳がすこし出るのと、熱が37.5〜38.5をいったりきたり。
食欲もなくて、完璧にインフルだと思ったけど、鼻の粘膜検査ではインフル陰性でした
私の鼻が乾燥してたっていうことはないのでしょうか???
245病弱名無しさん:05/03/11 03:53:25 ID:3NrkND4K
インフルやったらやたら甘いものが食いたくなった
いままでほとんど菓子パンとか食わなかったのに
アンパンとかクリームパンばっか食ってルし
これはなんでかな?
糖分不足?
246病弱名無しさん:05/03/11 04:19:28 ID:fMDMknu9
かつてない程、怖い夢を見た…
映画館でそれを見ている設定で最初から最後までのストーリーやテーマ曲を覚えている
全部自分の脳内が作り出したものとは思えないや
これはインフルの薬の影響でしょうかね
247病弱名無しさん:05/03/11 06:11:41 ID:74Q8UD7G
インフルエンザか花粉症か解らない場合、耳鼻科と内科どちら行けば宜しいでしょう。
248病弱名無しさん:05/03/11 06:33:33 ID:4fDUNzvR
喉が痛いよ〜(ノд`)
249病弱名無しさん:05/03/11 07:05:40 ID:PDR0U6NK
>>248
(ノд`)ヽ(´ω`)
250病弱名無しさん:05/03/11 08:06:52 ID:W/cPHBQn
今回のB型は

・喉の調子が「?」になる

・少しセキ

・熱がでてくる(人によっては耳が痛い)

・この前後で大抵は医者にいく

・熱が急に38〜40度くらいに

・喉が後まで結構響く


こんな感じか
251病弱名無しさん:05/03/11 08:56:32 ID:74sWh5jd
247
耳鼻科は風邪の診察するしインフルエンザの検査もしてくれるから
耳鼻科をおすすめ。
鼻の中みれば一発でアレルギー起こしてるかわかるしね。
252病弱名無しさん:05/03/11 09:03:18 ID:+LhAwuq9
初めてインフルかかりました。B型です。

風邪引いてて、治りかけた頃に感染。たぶんパート先で移された。
一日目は37度台の熱。
二日目の日曜に寒気がして頭痛くて、熱計ったら38度超え。
ダンナに救急病院連れて行ってもらいました。
点滴と熱さましの注射でその日のうちに36度台に。
タミフル四日分出て飲みきったけど、まだ咳と鼻づまり、タンがからんで苦しい。
頭もボーっとしてだるいです。

子供にもB型感染して、火曜日学校早退してからずーっと休み。
こちらは今日やっと熱が下がりました。
まだ咳は出てて苦しそうです。
253病弱名無しさん:05/03/11 09:46:23 ID:PYGzecns
かかり始めに病院行ったからすぐ治るはず♪と甘くみていた。
熱は下がってご飯もそれなりに食べられるが、喉が痛く体がだるい。
やっぱり5日間くらいはかかるってことね。
でも前にかかったときは39℃超えで死ぬ思いしたから
(今回最高は38℃)
早めの受診って大事、と思った。
254病弱名無しさん:05/03/11 10:53:29 ID:fAWhzmRV
タミフル飲んでねると、尋常じゃない位の寝汗が・・・
人型がくっきり残る位シーツが濡れてる( ̄□||||!!
4日目にして、いまだ39℃・・・風呂もはいれず臭い自分・・・
しかし、何故か顔のお肌がツルピカになり悩みの毛穴が
一気に解消!!
255病弱名無しさん:05/03/11 11:35:30 ID:Msf3OA3a
今日高校入試の合格発表なのに昨日からインフルエンザB型にかかっちゃったよ!
たぶんおとといの受験でもらってきたんだ…誰抱か知らんがマスクくらいしろよな…
256病弱名無しさん:05/03/11 11:41:04 ID:qtPyE0g/
散々既出だとは思いますが私のインフル症状を報告します

3日前、朝起きてから喉が痛くて、気持ち関節も痛い、
頭痛でぼーっとする、熱は37.4度(平熱は36・4度)
熱が低いので風邪だろうと思い普通に仕事に出る

2日前、喉の痛みが増してセキが激しく出るのでマスクを着用
タンが出そうで出ない、眼球の奥が痛い、関節の痛みも治まらず
頭痛も激しくなる、熱が37.2度なのでインフルは疑わず
ここも普通に仕事をする

1日前、症状が緩和されないので、近所の医者に見てもらう
この時点で熱は36.9度
内科の先生は午前中しか居なかったので皮膚科の先生だったw
鼻の5-7cm奥まで綿棒を突っ込んでもらって検査
ここでインフルエンザ陽性
仕事を休む

タミフルが効いたのか今日はかなり調子が良い感じです
熱が低くてもインフルの疑いは有るので、早めに医者に行くと良いですね
257病弱名無しさん:05/03/11 11:53:54 ID:xVppJFs8
病院は土曜の午後と日曜は休みなのに
土曜の午後に発病した
258病弱名無しさん:05/03/11 11:53:58 ID:r8LpJxQ8
喉が痛くて血タンがでて胸がいたいんですけど
これってインフルエンザですか?
肺炎?
259病弱名無しさん:05/03/11 12:00:37 ID:f8SbB0yW
今病院行って検査して貰ったら、B型に感染してましたor2
友達が昨日メールで「俺インフルエンザだった」…
おいおい!お前が原因かよw

目ぇ痛いよ…これが一番辛い
260病弱名無しさん:05/03/11 12:02:18 ID:XNOHd++A
Aにかかりました。
ところでAとBの違いってなんですか?
261病弱名無しさん:05/03/11 12:03:49 ID:Os4XNfuO
>>260
シーズーとチワワみたいなもん
262病弱名無しさん:05/03/11 12:53:22 ID:mPL28lvI
>>260
一卵性双生児と二卵性双生児の違いみたいなもん
263病弱名無しさん:05/03/11 13:37:23 ID:E9Lw3uZx
先週の土曜に発症してやっと少し咳が出る、という程度まで治ってきたのですが、
家の食料が無くなってきますた。
買いに行かないと…と思うのですが、回復しかけなのでぶり返しが心配です。
買い物に行く際、厚着とマスクの他に注意すべきことはありますか?
264病弱名無しさん:05/03/11 13:48:53 ID:z8+X+vR6
>>263
食料切れは結構深刻ですよね。わかります。
私はたんなるインフルエンザ患者ですが、
手袋とマフラーをしっかりしておくといいと思いますよ。
端っこから冷えてくるので。
あと、自分の場合ホカロンを室内室外問わず使っています…布団の中なら汗もかけるし。
(いいのかどうかは分かりませんが…)
雨かもしれないので、お大事に。
265病弱名無しさん:05/03/11 13:53:06 ID:qtT0WFem
先日私が風邪をひいていて、ほぼ治ったのですが
今度は家族がインフルエンザにかかりました。
風邪の免疫があれば、インフルエンザにかかりにくいのでしょうか?
266263:05/03/11 14:10:39 ID:E9Lw3uZx
>>264さん
レスありがとうございます。
なるほど、手袋とマフラーは思いつかなかったです(;´Д`)
しっかりして行きます、ありがとうございます。

ホカロンはいいですね。
インフルエンザの場合汗をかいた方がいいのか悪いのか分かりにくいですよね(;´Д`)
(私は汗をかく様にしたのですが、熱は3日目に下がりました)
>>264さんもお大事に、、早く治るように祈っております。

では行ってきますノシ
267病弱名無しさん:05/03/11 14:29:06 ID:SyXdX1SY
インフルエンザ6日目で熱もだらだらあり頭も割れるほど痛いのですが、
生理がきました。
毎回痛みで気が狂いそうなのですが、ロキソニン飲んでもいいんでしょうか?
インフルエンザのときは飲んではいけないんでしょうか?
どなたか教えて下さい。
268病弱名無しさん:05/03/11 14:37:29 ID:Os4XNfuO
>>267
飲んでいいよ。
269病弱名無しさん:05/03/11 14:55:51 ID:SvTTelNg
>>260
インフルAとBでたいした差もないようだ。
ttp://influenza.elan.ne.jp/basic/cold.php3
270627:05/03/11 15:21:48 ID:SyXdX1SY
ありがとうございます。
タミフルと飲んでも大丈夫なのですね。
271病弱名無しさん:05/03/11 15:22:57 ID:LixQgAur
インフル6日目ですがだいぶ症状も治まってきた感じ。
昨日久々にしころうと思ったんだけど勃たなかった…。
早く完治しねーかな。
272病弱名無しさん:05/03/11 15:53:32 ID:nSGUdE6X
>>265
私風邪の治りかけでバイトにでかけてインフルエンザ貰ったよ
風邪とインフルエンザは別物と考えて注意した方がいいみたい。
私がインフルの時、家の中では私も家族もマスク着用。
お陰で誰にもうつさず済んだよ^^
273病弱名無しさん:05/03/11 16:13:33 ID:z8+X+vR6
>>266
いってらっさい…っていっても、もう帰ってるかも知れないけど。

【 タミフル 】って、のどの痛み・鼻水・咳・タン等の症状にも効くのでしょうか?
(「インフルエンザの治療薬です」としか書いてない…)
レス読むと、効いた人もそうでない人もいるみたいだけど、
「一般的に」効果ありとされているのかどうか、ご存知の方がいらしたら教えてください…

ちなみに、私には「熱」以外には効いてる感じがしないです…
274病弱名無しさん:05/03/11 16:19:49 ID:2psMGiTa
歯がイタイ。。。
なんで?
275病弱名無しさん:05/03/11 16:33:16 ID:SyXdX1SY
咳急にでてきた↓いままででなかったのに…
276病弱名無しさん:05/03/11 16:41:21 ID:PNyIeVWc
タミフルとロキソニンとムコダイン処方されたんだけど、鼻水ひどいから市販薬のコルゲンコーワカプセル飲みたいんだよねー…。一緒に飲んでも平気かなぁ?誰か詳しい人教えて〜!
277病弱名無しさん:05/03/11 16:43:12 ID:Os4XNfuO
>>273
タミフルはウィルスの増殖押える→高熱を抑える効果だけ。
他の症状を抑える薬じゃない。
もっともインフルエンザがおさまれば他の症状も自然とおさまるけど、その間我慢。
親切な医者は症状に合わせた薬も一緒に出してくれる。
>>276
副作用出るのは多分100万人に一人くらいだから自己責任で。
278病弱名無しさん:05/03/11 16:51:59 ID:PNyIeVWc
>>277レスありがと!寝る時だけ飲んでみよ。
279病弱名無しさん:05/03/11 17:13:55 ID:qtT0WFem
>>272
なるほど
油断はできないって事ですね。ありがとう。
280病弱名無しさん:05/03/11 17:21:09 ID:lG47W3lV
子供五人、順番にインフルB型に感染。
全員タミフル飲まずに完治したよ。
B型にはあまり効果ないとかで薬貰えなかった。
だいたい熱は五日続き、平均一週間で完治。
皆さんも頑張って!
281病弱名無しさん:05/03/11 17:35:22 ID:z8+X+vR6
>>277
感謝です。
やはりウィルス対策のみか…
その他の症状一向に改善されず。
他の薬もくれないし…勘弁してくれ(;;
282病弱名無しさん:05/03/11 18:30:33 ID:G1Vq692d
>>280
うちの子どものかかった病院では、「B型にもよく効きますから」と
タミフルを処方されたよ。火曜の夜から発熱して、今日もまだ37度台。
水曜に病院に行ったのだけど、その日は一日嘔吐が続いたので、薬が
まわる暇がなかったのか?それともやっぱり効かないのかな〜。
283病弱名無しさん:05/03/11 19:11:33 ID:Pknc+pQ5
すごい寒気がして、朦朧としながら厚着して無理してコンビニに氷買いに行ったら店員に露骨に嫌な顔された。
気を使ってマスクしてったけどむかついたからマスク外して店内で咳しまくってやった。
お金にもウイルスたっぷりつけてやったぜ。

284病弱名無しさん:05/03/11 20:14:07 ID:U5NNeBZD
何年ぶりかに口内炎ができた…
タミフルのせいかな?
(´-ω-`)
285病弱名無しさん:05/03/11 20:28:40 ID:BG9nOMf9
治りかけでもうタミフル(4日)は終わって熱も無いんですが
ピーエイ錠というのを処方されてのんだらとてつもなく眠いでつ
4日分のまないとだめ?
体調としてはせきがちょっと気になります。
286病弱名無しさん:05/03/11 20:32:59 ID:aMGGmh+b
自分の症状と心情が全て代弁されてるスレだぜ
287病弱名無しさん:05/03/11 20:49:20 ID:ccJF6o+g
インフルにかかると生理が止まるんですか?(;´д`)ハァハァ
288病弱名無しさん:05/03/11 20:50:44 ID:HDu6Tdb7
みなさん、完治しましたか?流行ってますね〜
1ヶ月前にインフルAを完治したと思いきや、現在インフルB…
飽きたし、疲れたな毎年毎年(;´д`)
289病弱名無しさん:05/03/11 21:07:10 ID:Y+rr5/De
>>288
それ最悪だな
しかも毎年かよ
290病弱名無しさん:05/03/11 21:46:10 ID:3mMNrO9K
インフルエンザ流行拡大 7年ぶり最悪水準
http://www.sankei.co.jp/news/050311/sha110.htm
291病弱名無しさん:05/03/11 22:01:17 ID:W/x3d0AN
Bきた。
でも熱で苦しかったのは2日だけだったし、喉の痛みだけで鼻・咳なし。
2年前貰った時のような寝込み具合でもない。

ただ、胃腸が痛くて下りが3日間治らない。
お腹は空くのにお腹が重い。

医者はインフル+別の菌かとは言ってたけど。
腹にくる例ってありますか?
292病弱名無しさん:05/03/11 22:03:13 ID:+eWyVTKu
「インフルエンザは48時間以内」ってどうゆう事ですか?
友達に言われたんだけど。
それって、どうゆう意味って聞いたら、「わからん。ただ、みんなが言ってたから」って。

死ぬの?
293病弱名無しさん:05/03/11 22:10:13 ID:BXpERtd1
>>292
感染して48時間以内に薬を飲めば
ウイルスの増殖がピークになる前に抑えられて
比較的症状が軽くすむってことだよ。
早く病院に行けってこった。

294病弱名無しさん:05/03/11 22:59:38 ID:EHUYCRGA
3月10日
朝体調不良
夜39℃寝苦しい幻覚
3月11日
昼病院でインフルエンザB診断。
タミフル間違えて2つ飲む
熱38,6℃→37,6℃
体の痛みなくなる
夜現在38,5℃

タミフル間違えて飲んで
大丈夫でしょうか?
アイスクリーム食べると
なぜか37℃に下がります。

295病弱名無しさん:05/03/11 23:34:38 ID:ruDL5SVH
>>291
うちがかかった医者は、Bは胃腸の調子をこわすこともあるとゆーとった。
おまけにこの腹下りは、結構長引くともゆーとった。
だから意外と体力消耗するから、気を付けろとゆーとった。

インフルBから復活して一週間たつが、まだお腹の調子、ちとおかしいですわい。
296病弱名無しさん:05/03/12 00:07:23 ID:4YamSbp8
>>295
レスdクス!
多分、似たタイプの症状なんでしょうね。
元々の下りに、タミフルの副作用がきているのか。
貰った下痢止めを飲んだら、今度はつまる感じで苦しいしヽ(`Д´)ノ
嫌だぁ。会社復帰の月曜までに楽にならないと困るのに。

水分は一杯取って、出した方がいいのかなぁ。
297病弱名無しさん:05/03/12 00:36:47 ID:o6BJoCFa
三日目、症状は変わらないのだが喉の炎症が四カ所程あり、つばも飲みたくない
時々引っ張られる痛みで寝ることもできず
薬局ののど飴とインフルエンザの薬は一緒にしちゃいかんな〜と大反省
298病弱名無しさん:05/03/12 01:02:47 ID:OCFGxgBE
もう三月中頃だけどピークは過ぎたのかな?
299病弱名無しさん:05/03/12 01:39:11 ID:nLBkzksi
気持ち悪い、リンゴしか食えん、目が痛い、腰痛い、喉が半端なく痛い、熱38℃から全然下がんねー
まだ3日目だけど、早く治れ・・・。頼む月曜までに・・・お願い・・・。B型のばかーーーーヽ(`Д´)ノウワァァン
300病弱名無しさん:05/03/12 01:42:16 ID:JpDmk7gd
インフルエンザによりタミフル処方今日で5日目、
やっと元通りの体に、
それにしても頭痛、悪寒、下痢、高熱、体の痛みが憂うつでした。
インフルエンザって一度かかると2度はかからないの?
301病弱名無しさん:05/03/12 02:46:37 ID:isgAkRhB
みんな大変そうだなぁ〜
一昨年、インフルエンザで2日間40度の熱があった。
翌日医者に点滴打ったら一気に37度台になった。
その後また2時間ほどで40度に・・・
その後二日は座薬で六時間ごとに投与。熱が急激に37度台まで下がって
また上がるを繰り返して、このときは本当に辛かった。
今年は大丈夫だけどここ見てると心配。
皆さん何とか乗り越えてね
302病弱名無しさん:05/03/12 03:41:53 ID:zF/MfDRZ
>>300
じゅうぶん有り得るので

ご注意あれ!!
303さき:05/03/12 04:37:05 ID:TPV8o6+T
昨日の昼頃から体がだるくて夜熱計ったら38度2分くらいでした。先月風邪ひいて病院行った時に貰った熱さまし飲んだら今日は平熱くらいにもどったんですが二日間腹痛と下痢に悩まされてます、病院行ってみたほうがいいのでしょうか?土曜でもやってる病院てあるんですか?
304病弱名無しさん:05/03/12 04:57:48 ID:MfshD81s
>>303
平熱に戻ったならだいぶいいのでしょうけど心配なら行くべきですね。
もちろん別のウイルス貰わないようにマスクは必須アイテムです。
救急は24時間体制年中無休ですから。
305まりさん:05/03/12 06:55:46 ID:3cmqq6xD
インフルエンザかかりました(−_−メ)熱が40度こえて、ことしハタチの立派な大人が、あまりにえらくて泣いてしまいました↓バイト先(パチ屋)に電話したら、「えっ出れんの?!」って。明日は出れる?とか電話かかってきたし泣 ありえにゃい〜(`´)
306病弱名無しさん:05/03/12 07:14:24 ID:Nlfqmqde
布団にこもって携帯から2ちゃんみてる
インフルエンザひきこもりです。
寝苦しくて…
先ほど熱をはかると
36,18℃だいぶ下がりました。
タミフルすごいかも…
でも、朝起きてから
急に喉が痛くなってしまって…
まだ症状が出てるので油断できません。
307病弱名無しさん:05/03/12 07:24:39 ID:Nlfqmqde
体が痛くて、声も出ないし、
隣の部屋に家族がいるのに
アイスノン交換とか食べ物とか
携帯メールで知らせてる…
指は動いて
良かった…
インフルエンザ辛いです。
308病床の工房:05/03/12 09:26:37 ID:KgoUP5fy
民振るのんで寝たら、熱も下がってだるさ・頭痛も治まりました
(目の痛みと咳はまだある)

まさかこれほど効くとは思わなかった
昨日まで母親におかゆ作って貰ってたなんて、信じられないです

そういや、新リコリスという栄養ドリンク飲みました…
もしかしたらコレのお陰かも、皆さんもお試しアレ
309病弱名無しさん:05/03/12 10:17:26 ID:SHZlugWy
昨日の39度からタミフルで下がったのはいいけど喉がくっつくと痛くて不快
まだ昨日のほうが楽だ
310病弱名無しさん:05/03/12 10:46:17 ID:SHZlugWy
ときどきのどに針がささるようなイタサ
311病弱名無しさん:05/03/12 10:47:23 ID:UFhWlsMZ
就活生なのにインフルエンザにかかった。父親がマスクもしないでゴホゴホやってたからうつされた
熱と寒気と腰痛と下痢。
でも今日中にエントリーシートかかないと間に合わない…
大学時代がんばったことか…orzだるい
312病弱名無しさん:05/03/12 11:14:25 ID:Nlfqmqde
》309、310
喉はアイスノンで冷やしたらだいぶ楽になったよ。
6時間程してるんだけどいいかんじ
313病弱名無しさん:05/03/12 11:22:04 ID:l68/e+jv
痛みはないんだけど、咳が全然とまらない…
314病弱名無しさん:05/03/12 11:41:05 ID:MtfWmkse
先週から37.5℃程度の微熱が続いてて発熱5日目に医者に行って血液検査したんだが、
血液検査でインフルエンザかどうか分かるものなの?

結果白血球、赤血球、血小板、炎症反応値等全てが異常なし、
医者曰くB型インフルエンザか他のウィルス感染症でしょうと言ってたが引っかかる。
もしそうだったら炎症反応も出るんじゃないかと思うんだが。
315病弱名無しさん:05/03/12 11:43:58 ID:MW40K0qu
3日前から喉いたい・ダルイ・鼻水出る。
体温計壊れていて熱はかれないが、ツライ
だけど、病院の土曜日初診は11時までだよね、、今起きてしまった。
316病弱名無しさん:05/03/12 12:00:29 ID:GkZEP4bk
今薬で熱下がってるせいか少し楽。
昨日B型と診断されますた。つらいのは熱と膝の関節の痛みくらいかなぁ。
あ、あと寝てると仕事の夢見てうなされてつらい。これが一番イヤかも
317309310:05/03/12 12:00:34 ID:SHZlugWy
のどに熱冷ましーとはってたら少し楽になりました
318病弱名無しさん:05/03/12 12:47:51 ID:Nlfqmqde
317
+アイスクリーム食べたら
喉がなめらかになったよ
319病弱名無しさん:05/03/12 13:30:18 ID:Nlfqmqde
気がついたら3日間
顔洗ってないや…
ざらざらする。
320206・210・226:05/03/12 15:52:20 ID:X5QvuwaG
食べ物飲み共に受け付けなくてヤバかった
>>206
>>210
>>226です(´-ω-`)
病院に行ったら軽く入院して点滴打ちまして鼻に変なのを突っ込まれ、胃の検査をし、無事帰宅して参りました。
(´-ω-`)インフルBで、熱で消化器官がやられたみたいです。
レスくれた方がお察しの様に脱水症状が出てたみたいで医師に「駄目だと思ったら救急車呼ばないと!誰も助けてくれないですよw」と叱られました。
熱の自覚症状が全く無かったのですが、唇に無数の発疹等あり、お馬鹿にも39℃近くの熱を放置した結果だそうで…
改めてインフルエンザさんの怖さを知りましたね。
あと三日もすれば食べ物もおkになる様子。
いや、死ぬとこだった(本当に侮れないですよ)(´-ω-`)
皆様も早めの受診をお勧めします。
321病弱名無しさん:05/03/12 16:30:18 ID:RcA8JiSu
昨日インフルAと診断されたんですがAとBってどう違うんですか?それと治るまで煙草は吸わないほうが良いですか?
322病弱名無しさん:05/03/12 17:07:11 ID:gHvOE5GV
今日の朝から急に熱っぽくなり今日は午前まで仕事なので頑張って仕事をしていたが頭痛腰の痛みがひどくなり仕事を中断し病院へするとインフルエンザBにかかっていると言われショック 今まで23年間かかったことないのに 今年のインフルエンザの脅威を感じた
323病弱名無しさん:05/03/12 18:48:10 ID:H+N9gUke
2月にB型になって治ったけど、周りでA型が流行りだした。
やっぱり、B型の免疫できていたとしても、A型には無力ですか?
324病弱名無しさん:05/03/12 18:51:05 ID:5SOiPdUA
三日目
口の中が、まずくて、つばがすぐにたまって、喉いたくて鼻詰まって鼻水出て、超不快
つばは出しても出してもきりがない。
325病弱名無しさん:05/03/12 19:31:10 ID:R3uGIvrZ
風邪の症状(初日咳)がでて六日目早々と一日目に医者に行き薬貰う
薬飲むも症状が悪化。
二日目喉の痛み、咳、微熱三日目同様な症状。熱38℃この日子供が鼻水を大量にだしたので一緒に病院へ。親ウイルス検査するも反応せず。咳止め追加のみ。
子も飲み薬のみ。
326病弱名無しさん:05/03/12 19:40:19 ID:R3uGIvrZ
四日目。昼過ぎ子供が熱上がる39℃ 親微熱症状かわらず
夕方子供と一緒に病院へ。子供がB型反応。親も可能性あるからとインフルエンザの薬貰う。親レントゲンとるも肺炎の疑いなし。
五日目 子供薬一回飲んで改善(薬はまだ飲み続けてる)
親改善せず。
六日目 子走り回るほど元気に。
親改善せず。 咳込むと器官肺痛い。
327病弱名無しさん:05/03/12 19:44:44 ID:6XxXNpAQ
チラシの裏
328病弱名無しさん:05/03/12 19:54:05 ID:RcA8JiSu
何だ、この独り言だらけのスレは…
329病弱名無しさん:05/03/12 19:57:21 ID:R3uGIvrZ
独り事だらけの水泳大会。
330病弱名無しさん:05/03/12 20:47:06 ID:GkZEP4bk
皆寂しいんだよ
いつ治るとも知れないインフル
外界とは一切の遮断
人に会う事も話す事もままならない
今唯一自分を確認出きるのが、布団の中から携帯でアクセスできる住み慣れた2chって訳
何一つ思い通りに出来ない今の状況下で、いつもと同じ事が出来るってのは
意外と安心できるもんなんだ
ただ、人にレスつける程の気力がないからどうしても独り言になっちゃう
まぁ、一日目、二日目とかはアレだけど
考えようによっては参考にならなくもない…かも
331病弱名無しさん:05/03/12 20:54:40 ID:Spu7HXcC
>>320
ちゃんと病院行ったんだね。よかった、よかった。

>>All
救急車をタクシー代わりに使うのはよくないけど、ほんとうに具合の悪い人はインフルエンザでも救急車を呼んで大丈夫ですよ。
救急車は、なにも交通事故で重体の人や発作をおこした高齢の人を運ぶ事に限ったわけではありません。
本当に具合が悪く危険な状態の人は、我慢してないで、救急車呼んでもかまわないから、早く診察してもらって下さい。
332病弱名無しさん:05/03/12 22:29:52 ID:xAMyT1iH
ようやく普段どおりの生活に戻れた
けど咳が止まらないのが気になる…
333病弱名無しさん:05/03/12 22:50:21 ID:O8ySBY0o
咳は長引くねぇ。熱下がって一週間たったけど未だ出るよ。
会社ではノド飴をコソーリ食べてます。
334病弱名無しさん:05/03/12 23:02:38 ID:SHZlugWy
鼻は詰まって喉は痛いし眠れないし辛い
いつまで続くんだ
335病弱名無しさん:05/03/12 23:13:47 ID:LrYVd0rN
インフルエンザって病院で診察してもらうと、いくらくらいかかりますか?
保険って効かないんでした?
336病弱名無しさん:05/03/12 23:20:10 ID:xRkZeWqh
>>321
直ったあともすわないほうがいい
337病弱名無しさん:05/03/12 23:22:29 ID:2JxNFMju
先週の話なのですが・・・。
5日 夫が朝から熱っぽく、昼過ぎからどんどん熱が上がり、夜になって39度7分。
市販の風邪薬を飲ませ、冷えピタを貼って寝かせる。

6日 朝、救急に連れて行く(熱は39度)。内科の先生でなかったせいなのか、
インフルエンザ検査してもらえず、1日分のお薬をもらって帰る。

7日 熱38度5分(解熱剤が効いていたみたい)、再度同じ病院へ行く。
検査結果はインフルエンザB型。タミフル4日分、その他感冒薬など5種処方される。
タミフルすぐ飲み、寝かせたら夕方には37度程度まで下がる。
夜、私が熱っぽく、37度の微熱(平熱は35度7分くらい)。

続きます
 
338病弱名無しさん:05/03/12 23:23:15 ID:2JxNFMju
8日 夫は順調に回復。私が咳が止まらず、全身の倦怠感と筋肉痛、咳のしすぎで
胸も痛く、午後から仕事を早退して病院へ。
インフルエンザ検査の結果はシロ。風邪と診断され、4日分のお薬を処方される。

9日 微熱・咳は治まらず、また午後から仕事を半休して自宅で休む。

10日 微熱下がらず、咳はますますひどくなる。もう一度病院へ行く。
前回とは違う先生。肺炎かもしれないとのことで、レントゲン・CT検査・採血する。
結果は軽い肺炎と診断。7日分のお薬の処方され、仕事は休むよう言われる。

11日 どうしても片づけないと駄目な仕事があり、2時間ほど仕事に行く。
帰ってから熱が上がり、38度7分まで上がってしまった。

12日(今日) 熱は微熱まで下がった。咳も前より治まっている。
処方されたお薬の中には、解熱の類のものはありませんでした。

インフルエンザがうつらず、肺炎になったのが不思議で仕方ありません。
肺炎にかかると、こんなにひどく咳が出るものなんですね。
今年はインフルエンザ後、肺炎になる方が多いそうです。
咳が止まらないなどの症状がある方は、もう一度病院へ行くことをお勧めします。
長文すみませんでした。
339病弱名無しさん:05/03/12 23:47:32 ID:6lgG2q47
自分もインフルエンザBやった。咳がひどくて右胸が痛かった。
軽い肺炎か肋骨でもひび入ったかな?と思ってるうちに
インフルエンザが回復して咳も止まったら胸の痛みも取れた。
軽いから治ったんだろうと思う。
病院は3つ逝ったけどインフル検査して判明したのは
大学病院だけだった。熱は4日目で引いたけどその後
痰や軽い咳は続き結局完治まで1ヶ月を要した。

もう二度とかかりたくないので冬は常に予防マスクを着用しよう。
340病弱名無しさん:05/03/12 23:50:26 ID:NkVJLcVQ
>>328
このスレ見て、自分はインフルエンザじゃないと分かったので、読んで為になったよ。
ふつうの風邪だったので病院にいかなかったが、ふつうに治った。
341病弱名無しさん:05/03/13 00:06:16 ID:PB0uN6A4
昨年12月に4000円で予防接種したんだけど
昨日から39度の熱が……

まさか…
342病弱名無しさん:05/03/13 00:29:33 ID:1CiZzZw2
>>335
自分の場合は4150円掛かったよ
薬代+点滴+検査で
あと保険きくよ
343病弱名無しさん:05/03/13 00:42:45 ID:DP2PO6bP
今日インフルエンザにかかったが二日前から下痢が続いていたもしかして前兆? たまたま?分かってる方?います?
344病弱名無しさん:05/03/13 01:53:03 ID:6aBvf/dg
>>343
B型は胃腸にくるらしいから…
345病弱名無しさん:05/03/13 02:10:37 ID:4F7+gXat
>感染研は「B型がこれほど流行した例は過去10年にない」と指摘。
>B型は春先まで長く流行する特徴があるため、今後も警戒が必要だ。

<インフルエンザ>過去10年で最高レベルに B型が主流
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050312-00000023-mai-soci
346病弱名無しさん:05/03/13 06:03:03 ID:3xrNBPe0
インフルエンザBになってようやく治ったんだけど今度はまた移されるのが
怖くて外出れない。誰もがインフルに思えるようになり人間不信に陥った。
コンビニの客やガソリンスタンド店員、ピザ屋のバイトなどどれもこれも
インフルに思えてきた。誰とも接触したくない。こんな私は異常ですか?
347病弱名無しさん:05/03/13 06:24:38 ID:Ox09QKbS
昨日、基礎体温が高くなっていた(36.99)ので高温期に入ったのかな?と思ってた。
仕事作業中、猛烈な腰の痛みに襲われて続いて軽い頭痛・咳・軽い寒気。
何故か腰を痛めたのかな?と思っていたけど、家に帰って体温測ると38.4。
オカンに言うと「近所の奥さんも風邪で腰が痛いって言ってた」と言われたので安心して風邪薬や座薬を使いました。
でも、今朝も基礎体温が高く(38.67)体温を測ると38.4。
日曜なので病院休みだし・・・。

ちなみに、飲食は出来ます。
腰の痛みも横になったら直りました。
タンも出るし。
ここのレスみてたらインフルエンザBかと思いました。
ただの風邪ですかね?
348病弱名無しさん:05/03/13 06:59:19 ID:JZ1r35nL
タミフルって睡眠作用ありますか?
飲んだ後、無性に眠くなるので
349病弱名無しさん:05/03/13 06:59:49 ID:fGgPQc2H
(T_T)インフル辛いです。
350病弱名無しさん:05/03/13 07:02:55 ID:fGgPQc2H
≫348
私は逆にタミフル飲んでも眠たくならないよ。
タミフル飲んだのに頭が暑くて苦しい寝れない。
351病弱名無しさん:05/03/13 07:11:14 ID:JZ1r35nL
>>350
そうなんですか 確かに体がぼーっとして汗をかきやすくはなりますね
僕はインフルエンザB型で3日目なんですけど、初日にタミフルとカロナール2000という薬を6時間おきに飲んだらかなり良くなりました
でも、初日の夜は汗は沢山かくし、きつくて眠れませんでしたが
352病弱名無しさん:05/03/13 09:11:54 ID:ECWub0r7
>>346
なんかきもい…アフォ?
353病弱名無しさん:05/03/13 09:27:26 ID:rY219oEs
思えば自分も最初の症状は腰痛だった。
次に異常な喉の乾き。倦怠感。関節の痛み。
動悸、発熱の時点で医者に行ってB型診断ってな感じ。
自分は発熱に併発して不整脈が出て、心臓ばくばく踊って会話や呼吸がつらかったのがきつかった。
まず最初に心電図取られたもんなぁ。
インフル検査は念の為、だったのに…(´・ω・`)
見つかってよかったけど
354病弱名無しさん:05/03/13 09:32:55 ID:rY219oEs
352
それだけつらかったんだよ。わっかんないかなぁ
こんなの何回もしたくないし
どんなに気を付けたってウィルスばらまかれたらおしまいだし、気持ちはよくわかるけどな?
355病弱名無しさん:05/03/13 09:43:04 ID:+pnLUFRl
おはよん。 346気持ちは分かるよ!治ってしばらく経つけどマスク離せない。また感染したくない。
356病弱名無しさん:05/03/13 09:50:20 ID:wqeE9hKa
ちょっと質問。

ラスト1日分の薬、なんだけどタミフルもう飲まなくてもいいかな?
熱下がって2日間経ったし。
胃腸の不快感がタミフルの副作用なのか、
元々のインフルの症状のものが続いているのか、知りたくて。
357病弱名無しさん:05/03/13 10:10:15 ID:fGgPQc2H
≫350
私も10日に病院に行って(今日で3日目)
カロナール錠300貰いました。
6時間あけてという事で
なんか強いお薬かな?
ということで寝る前だけ使ってます。
後はムコダイン、フラベリック、タミフルを貰いました。
今、熱は38,6℃
(T_T)
358病弱名無しさん:05/03/13 10:14:56 ID:MBhx2R3T
今時、インフルエンザに罹る奴などアホとしかいいようがない
俺は、インフルエンザが流行りだしたら、会社では30分おきには必ず鼻に水を軽くスプレーする
外に出る時は少し濡らしたマスクをする
部屋は20℃以上にする
寝るときは濡れマスクをする
これを10年以上実行して全然インフルエンザに罹っていない
働くようになってからはそんなものに罹るほど馬鹿らしいものは
ないからね
359病弱名無しさん:05/03/13 10:25:04 ID:fGgPQc2H
≫356
26見たら、

タミフルでインフルエンザの症状はおさえられるが、5日間はしっかり飲みましょう。

と書いてました…
360病弱名無しさん:05/03/13 10:29:19 ID:fGgPQc2H
≫358偉いですね。

薬代ていくらしました?
私は情報提供無しで1700円位でした。
361病弱名無しさん:05/03/13 10:37:36 ID:eUDv1Vix
過去スレタイトルにあるけど
バファリンは一緒に飲んじゃいけないの?
362病弱名無しさん:05/03/13 11:04:09 ID:54wElDYF
>>361
副作用とか?
わかんないけど、インフルだったら効きはしないだろうけど。
363病弱名無しさん:05/03/13 11:07:10 ID:wqeE9hKa
>>359
ぐはっ。
朝の分、飲まなかったよ。
でも飲まない方が身体が楽みたいからオケー!?にしとこ。
364病弱名無しさん:05/03/13 11:37:44 ID:cCXyzM/w
タミフル飲んだせいか死んだ夢を見た。
一晩に三回も死んだ日は、なぜかいつもより熱が下がって清々しかった。
365病弱名無しさん:05/03/13 11:38:36 ID:eUDv1Vix
>>362
そうそう
副作用ありますか
頭痛あるので飲みたい
366病弱名無しさん:05/03/13 11:57:28 ID:54wElDYF
>>365
バファリンで一時的に頭痛は治まるかもしれないけどね。
熱のための頭痛であり、熱が出ることで快方に向かうので
この場合、処方されたものを服用するのがいいでしょう。
あまり酷ければ医師に相談して下さい。
367病弱名無しさん:05/03/13 13:05:44 ID:si24zBiV
昨日の夜に突然、腹痛と異様なほどの唾液が出てきました。
朝には治ったんですが、鼻をかむと黄色い鼻水が。
ただ今はなんともなく、熱、鼻水とも出ていません。
これはインフルエンザを疑うべきなのでしょうか?
368病弱名無しさん:05/03/13 13:25:42 ID:/6Lfn3p5
みんなガンガレ!
私はインフル3日半で治ったよ!(一応あと1日休む)
今日は日曜だけど、ガマンしないで病院探して行ったほうがいいですよ
私も早期発見だったから、こんなに楽で済んだと思ってます
ガマンはいけません、この時期にただの風邪かな?なんて思わないほうがいいです
私は最初の検査でインフル陰性でしたが、無理やり薬ゲットしたよ〜

369病弱名無しさん:05/03/13 13:28:25 ID:VslRUZxJ
>>368
それはただの風邪だったんじゃ・・・
370368:05/03/13 13:32:52 ID:/6Lfn3p5
>>367
私はインフルBだったんだけど(2つ目の病院で判明)
熱ははじめは低かったです
鼻水も治りかけたころに出たくらいです
病院行ったほうが良いのでは?
動けるうちに行ったほうがいいですよ〜
371病弱名無しさん:05/03/13 14:16:57 ID:9VpxDZUY
熱が37度台に下がった
さすがに39度のときはパソコンに向かう気力もなかったが
ちょっと下がるとすぐに2ちゃんに行きたくなるな
372病弱名無しさん:05/03/13 14:58:31 ID:ihZzVfgG
>>314
漏れも血液検査したけどCRP(炎症反応)の値が正常値の2倍くらいに
なってて気管支炎と診断されたよ(インフルエンザはB型)。

炎症起こしてるかどうかのチェックだろうから何にもなければ
問題ないだけでしょ。
微熱はあっても喉や胸が苦しいってわけじゃないんでしょう??
373367:05/03/13 15:17:39 ID:si24zBiV
>>370
熱が低くてもインフルエンザの可能性もあるのですか。
ちょっと怖くなってきたな。明日の状態で病院行こうか考えてみます。
ありがとうございました。
374病弱名無しさん:05/03/13 15:23:02 ID:cHdrUyvl
インフルエンザって市販の風薬では治らないの?
3日前から発熱と寒気、咳が出てて薬で症状は抑えられるけど
なかなか全快しないんだけど。
37541:05/03/13 15:59:21 ID:Ge5Mte9G
>>374
どちらにしても3日も経っちゃったら
抗ウィルス薬も効きにくいんじゃないかな・・・
インフルエンザは風邪ジャナイヨ(´・ω・`)
376病弱名無しさん:05/03/13 16:12:08 ID:Gw+GiW7I
インフルエンザってうつってからどれぐらいで症状でるの?
377病弱名無しさん:05/03/13 16:14:33 ID:c6F1qJax
>>374
1週間程で直ると思いますが、それは家でおとなしく
寝ていたらとか条件が付いてです。
それなら薬も使わず全快するでしょう。
しかし、今の時代それは無理でしょうから
素直にお医者かかりましょう。
378病弱名無しさん:05/03/13 17:03:57 ID:hy+0lF7G
3月いっぱいはマスク離せないな
移されちゃかなわん
379病弱名無しさん:05/03/13 17:05:23 ID:MUKh35Gz
昨日からだるくて
熱測ったら37.1分…
この間Bにかかったばっかりなのに
今度はAなのかな_| ̄|〇
380病弱名無しさん:05/03/13 17:16:37 ID:9euciJz0
1週間くらい咳が止まらず熱も4日間くらい37〜38を行ったり来たり
これってインフリュだったらほっといても治りませんよね?
やっぱ医者行ってもらった薬飲むと効くんですかね?
まだ医者行ってませんが・・・
381病弱名無しさん:05/03/13 17:17:46 ID:VzNi96vF
子どもがインフルAにかかりました
予防接種してたのに・・

今年は予防接種はきかないケースが
多いようです。

最初、熱が38度ちょっと出て
37度、36度と下がってまた翌日に
39度に上がるという変則

インフルエンザもどんどん変化してきて
人間を蝕むんじゃないかな

なんかわき腹が痛いといってうなってるんですけど
どうしたらいいものか・・
382病弱名無しさん:05/03/13 17:38:36 ID:7pcxcEke
2月にB型感染・・・・せっかく直ったと思ったら・・・・こんどはA型だ・・・・orz・・・・
またタミ((-ω-。)(。-ω-))フルフル様お世話になります・・
383病弱名無しさん:05/03/13 17:48:23 ID:Gw+GiW7I
インフルエンザってうつってからどれぐらいで症状でるの?
384病弱名無しさん:05/03/13 17:52:17 ID:6v59zukb
インフルエンザのおかげでタバコ止めれそう アリガト
385病弱名無しさん:05/03/13 18:28:12 ID:f0JweK8C
朝頭がボーっとしてて間違えてタミフルを2回分飲んじゃったんだけど
夜は飲まない方がいいんでしょうか?あれって朝晩2回飲まなきゃだった
はず…
386インフルエンザ:05/03/13 18:29:11 ID:0x1rtsV4
(゚*゚)どういたしまして
387314:05/03/13 18:39:29 ID:Qs2MHskE
>>372
そう、咳も頭痛もないからまずインフルエンザではないだろうと思うのよ。
だから余計に怖い。もっと別な重病かもしれないじゃん。
388病弱名無しさん:05/03/13 18:41:03 ID:DxeK9u4z
喉がすごく痛くて水鼻でまくり、節々が痛くて頭痛も少しします。これは確定ですか?
389病弱名無しさん:05/03/13 18:56:56 ID:rY219oEs
もうね、お願いだから、おかしいと思ったら明日朝一で医者に行って下さい
症状出て何日目だろうがなんでもいいから
そんなこんなで出歩いて、無意識の内にウィルスばらまいてどんどん感染して沢山の人が苦しむんだよ
家族だってあぶない
インフルは風邪じゃないの
ものすごい感染病なの
その辺の自覚持って、頼むから医者へ……
390病弱名無しさん:05/03/13 19:17:59 ID:fGgPQc2H
》389
風邪と言い張るインフルエンザの父に
病院に行く事説得してる間に
自分がインフルエンザになった。(T_T)
自分はすぐ病院に行ったが
父はいまだに病院に行かない。
父は2Wそんな感じです。迷惑。
391病弱名無しさん:05/03/13 19:28:33 ID:DLt5ohkm
いつまで続くんだ?!タミフルのおかげ?か高熱、関節痛とかはないけど、咳、鼻水がいつまでたっても止まらないー。インフルエンザの次は風邪か?!もーじゅうぶんだー!!!
392372:05/03/13 19:42:02 ID:SJxOJxaN
>>387
せきや頭痛は私もほとんどなかったよ。
せきはしてないけど喉の奥の方がいたかった。
これらはインフルエンザの主症状じゃないと思うんだけど・・・
あくまで急激に38から40度に体温が上昇するってのがポイントかと。

ずっと微熱でそれが一週間以上つづくのであれば違う病気を疑ったほうが
いいのかも
393病弱名無しさん:05/03/13 19:46:38 ID:DxeK9u4z
388です、明日朝病院行ってきます。家族にインフルじゃないか打ち明けたけど信じてないわ。あ〜喉いた!寒いし鼻水出すぎ!早く診察受けて楽になりたい!
394381:05/03/13 20:04:04 ID:VzNi96vF
39度あった子どもの熱がタミフル飲んで
汗かいたおかげか、下がってきたみたい

さっきまで、う〜う〜うなってたけど
今はけっこう落ち着いていて

38.4分になりました
うなりもおさまって、元気も出てきました

休日診療なので、タミフル一日分しかもらえなかったので
明日朝、一番で近くの病院へ行かねば・・・
395病弱名無しさん:05/03/13 20:07:46 ID:9euciJz0
鼻水がすっごいきれいな緑色です(゚ν゚)
396病弱名無しさん:05/03/13 20:10:04 ID:8whXqDgL
インフルエンザのおかげで2kg減った
ほとんど寝てばっかりなのに痩せるのはなぜだ
397病弱名無しさん:05/03/13 20:10:58 ID:MUKh35Gz
インフル陽性って言われた人で
熱が37度代の人っていますか?
398病弱名無しさん:05/03/13 20:29:40 ID:aafKhea1
昨日から急激に熱がでて39度をマークした
喉がこの世にない位腫れあがり泣きながら夜間救急に行って検査したら…

症状はインフルエンザだけど、数値はマイナスなんだよね〜だと
貰った薬飲んでもキレるとまた熱が上昇!
インフルエンザって普通、どれくらいたつと検査に反応でるの?これって絶対にインフルエンザだって!

初期過ぎると反応出ないんでしょ??もう死にそう…助けて…orz
399病弱名無しさん:05/03/13 20:32:17 ID:aafKhea1
×初期過ぎる
〇初期の
400病弱名無しさん:05/03/13 20:41:46 ID:aafKhea1
あぁ…もうわけわかんない。
熱さまシート貼って逝ってきます
401病弱名無しさん:05/03/13 21:06:29 ID:KnXquzq+
そーそー
タミフルってインフルエンザって診断されないと、出しちゃいけないの?

朝、かぜの症状出て、その日の昼に病院行ったのに
インフルエンザの検査はしなくてタミフルくれなかった。翌日結局インフルエンザだったわけだけど
早期発見で早く治るのなら、ふざけるなといいたい。
職場のおっさんにうつされたのはほぼわかってたんだから、ねばってタミフルもらえばよかったよ

4日目だけど、熱は7度まで下がったけど、咳が出始めた。長引きそうだよ。
402病弱名無しさん:05/03/13 21:09:19 ID:VslRUZxJ
>>398
発症後あまりに早いと検査に出ないよ
タミフルなくても治るものだから、一週間のガマン!!
私は妊娠中にインフルになってしまい、何も飲まずに完治しました
403病弱名無しさん:05/03/13 21:10:15 ID:tYQmk8pf
自分はインフルエンザの検査はしてないけど、「インフルエンザでしょう…。」って言ってタミフル出されたよ。
翌日にまた診察した時に検査したら、やはりB型感染でした。
404病弱名無しさん:05/03/13 21:12:20 ID:rY219oEs
インフル診断されて、タミフル飲んで丸2日。
昨日朝に39度叩き出すまでは38度5部前後が続いてたけど、
今日1日は37度以下を保ってました。
他症状も落ち着いてます。
タミフルの他に5種類も薬飲んでるせいだろうか。皆タミフルの他には何処方されてるのかな。
しかしちっともウンチョス出ないんだけど大丈夫かな。屁は元気に出てるんだけど。
405病弱名無しさん:05/03/13 21:23:10 ID:eu/lLNaz
>>384
喉元過ぎれば・・・ってことのないようにな。
406病弱名無しさん:05/03/13 21:26:08 ID:yB38mY8L
熱が下がって4日経つんですが唇が痺れたり
体がだるかったり食欲がないのはまだ完治してないって
ことでいいのかな??
407病弱名無しさん:05/03/13 21:29:12 ID:vAhXtCUc
A型に感染して2.5日目。もう回復してきた。
昨日まで熱39度あって動けなかったけど薬飲んで白血球がんばれって祈って寝てたら
今朝から平熱に戻り、咳、鼻水、関節痛も治まった。
まだ身体がフラフラして力が入らないが食欲も出てきて今日はラーメンとチャーハン出前して食ってた。
三日分もらった薬はタミフル、ペリアクチン、ロキソニン、カフコデ、セルベックス。
明日また病院に来いと言われてたがもう行かなくてもよさそうなので行かない。
408病弱名無しさん:05/03/13 21:30:57 ID:wO853Wlg
今日、インフルエンザの検査はしてないのですが、タミフルを出された。
で、インフルエンザかはっきりは分からないと言われました。
今、熱は38度位です。
もし、明日あまりにも体が辛い、とかじゃなければ、職場行ってもいい
のかな?
明日にでも、他の病院で調べてもらった方がいいのかな?
409病弱名無しさん:05/03/13 21:35:41 ID:StXg3c46
誰かにうつすために、会社に行くのであれば、恨みを買うだけだ
410病弱名無しさん:05/03/13 21:39:37 ID:7pcxcEke
きょう休日診療所に逝ったら普段かかりつけのお医者さんだった
ここまで追いかけてこなくていいですよ・・・とあきれられてしまった・・・
411病弱名無しさん:05/03/13 21:43:48 ID:1CiZzZw2
ダメだ、明日休もう・・・。
412病弱名無しさん:05/03/13 21:51:12 ID:+YYgomh9
座薬を入れて熱を下げてもきっかり6時間経つとぶり返してくる・・しんどい。
413病弱名無しさん:05/03/13 21:57:41 ID:YYz7TQjA
インフルエンザに罹ってる人、お大事にしてください
自分は、まだ咳き込むもののB型インフルエンザが治ってほっとしているところ
だけど今度はA型に罹る可能性があると思うと怖い…
414病弱名無しさん:05/03/13 22:17:10 ID:9R6+JGMy
明日病院いこーと思うんだが金曜日から39〜38度で熱がおさまらず関節痛ひどいわ寒気するわ…
しかし食欲だけはあるんだなこれが。
インフルエンザですかこれ?
415病弱名無しさん:05/03/13 22:24:01 ID:2n+xy8P0
>>414
検査してみないとわからないけど、症状はまさにインフルそのものですね。
病院行く時はマスクを付けていく事をお忘れなく。
416病弱名無しさん:05/03/13 22:40:35 ID:T7mx+8wl
ここに医者はいないのか・・・
417病弱名無しさん:05/03/13 22:41:26 ID:9R6+JGMy
415
おおマジすか。アドバイスありがとm(__)m

人に聞いたんだが検査って鼻に綿棒入れてグリグリやられるらしいな…
ガクブルだ
418病弱名無しさん:05/03/13 22:44:45 ID:8wX9zNH8
めちゃめちゃ流行ってますね。
419病弱名無しさん:05/03/13 22:47:15 ID:YYz7TQjA
綿棒かわからないけど鼻につっこまれた
けっこう痛かった
420病弱名無しさん:05/03/13 23:10:50 ID:hUuwoyTG
>>416
医者も商売。
飯の種をここに態々さらさない。
421病弱名無しさん:05/03/13 23:14:09 ID:f0JweK8C
昨日の夜中に40℃熱が出て病院でカロナールを処方してもらって
飲んだら平熱まで下がった。でも眩暈がしたり間接痛かったり…と
熱があった頃と変わらん。熱がひいた分かなりマシだが。

問題は明日会社を休むかどうかだ。熱はない。…休む理由がない…
422病弱名無しさん:05/03/13 23:28:37 ID:MUKh35Gz
>>421
ぶり返したら大変だから
休んだ方が良いよ
423病弱名無しさん:05/03/14 00:11:17 ID:KoAcRBkR
417 ちゃんと病院行くんだじょっ! 早く良くなってね! ちなみに 綿棒鼻の奥までやられた〜!痛かった。私は両手捕まれた。鼻血出す人 たまに居るらしい…! 頑張れ〜
424病弱名無しさん:05/03/14 01:20:48 ID:AQ/dC5a3
インフル治って3日目(咳は多少出るが)。
コーヒーがめちゃめちゃ薬臭くて飲めん…
タバコも味がよく分からん…
鼻づまりはすっかり治っているんだが、味覚がバカになってしまったのか?
425病弱名無しさん:05/03/14 02:10:09 ID:CWN2PWXs
412
キツいよな。
その6時間もなんとなく
ダルいんだよな。
426病弱名無しさん:05/03/14 02:28:43 ID:w20aJlx/
4日目。熱が出ない。そのせいで様子見するといって注射してもらえない
427病弱名無しさん:05/03/14 02:42:24 ID:qYSb8ipV
この前インフルBになり、今またBにかかってます…熱にうなされ目が覚めてロキソニン飲みました。 腰痛くて寝れねぇ!!
428病弱名無しさん:05/03/14 02:44:41 ID:LMsis1qB
インフルB、6日目。やっと熱下がった。
でも、ずっと喉が痛い。
咳してたから、腹筋もイタイイタイ・・。
429病弱名無しさん:05/03/14 02:46:18 ID:w1zktYkn
Bにかかったら暫くかからないから
Aなのでは…
430病弱名無しさん:05/03/14 05:46:04 ID:BkKrs2qB
インフルエンザB、2日目。タミフル飲んで熱は下がったけど
咳が出まくり。喉が激しく痛い。皆さんこんな感じだったの?
431病弱名無しさん:05/03/14 07:30:00 ID:LMsis1qB
>>430
喉、イガイガしてて咳が止まらない。
今日は病院行きますノシ
432病弱名無しさん:05/03/14 07:40:37 ID:86N66f+E
昨日の昼から軽い頭痛が。朝起きてもまだ治ってない。もしかしてInfluenza!?
433病弱名無しさん:05/03/14 08:01:36 ID:RytJcuhf
>>427
いんふるB&A連ちゃんでかかった人がいたよ
とにかく3月いっぱいは引き篭もたほうがいい
なるべく人ゴミを避けることだ
434病弱名無しさん:05/03/14 08:37:57 ID:PPcbGrNy
インフルと戦って5日間
治ったことには治ったが、今朝起きるとすごい頭痛が・・・
助けて
43540:05/03/14 08:51:11 ID:RpRVl2NI
後日譚。医者に行ってみたら細菌性胃腸炎と言われました。
下痢以外の胃腸症状がなかったもんだから、そっちだとは思わんかった…。
もう完治しましたが、皆さんも似た症状の病気や合併症には御注意を。
436病弱名無しさん:05/03/14 11:18:20 ID:pho9woNA
2日前の夜に37.3熱があり、一晩寝たら具合いがよくなったので部活出ました。そしたら頭痛がでてきて、病院行って薬もらってきて、今は頭痛と喉の痛みと鼻水と体の痛みくらいなんですが、これってインフル?????
437病弱名無しさん:05/03/14 11:30:41 ID:xW5ZmrvV
>>425
つらさをわかってくれてありがとう。
主婦だから座薬で熱を下げては家事をこなしてる、一人身だったら
寝込めるのになぁ。
438病弱名無しさん:05/03/14 12:14:17 ID:gIgcQwO6
先週の月曜日に発症して(B)1週間で36度台まで下がった。
昨日は久々にマスク装着して外出したんだが、今朝起きたら37度の熱&悪寒。

ぶり返しだろうか、インフルAだろうか…

439病弱名無しさん:05/03/14 12:14:49 ID:PPcbGrNy
インフルは治ったのに、下痢が始まった!
病院に聞いたけど、タミフルのせいじゃないって・・・
似たような人います?
>>435さんのように、別の病気なのかな?
しかもこの下痢、すごくおかしい!すごく水分混じってる。。
死にたいよーーー!
440病弱名無しさん:05/03/14 12:18:50 ID:T8/YCVVy
2月に Aにかかってタミフル4日のんで 治って 又 調子悪いので 今日 検査したらA が でた こんなことが あるのか
441病弱名無しさん:05/03/14 12:31:52 ID:sj6U/Lxk
>440今冬のA型は2種類あるらしいよ。
つまりB含め3種類のインフルエンザが流行。
442病弱名無しさん:05/03/14 12:41:32 ID:CubJCJ2F
タミフル飲んで5日間の闘病の末、なんとかインフル完治?しつつあるけど微妙に吐き気と倦怠感がいなめない。しかもなにも口にしたくない・・これって何かな。副作用?
443病弱名無しさん:05/03/14 13:11:01 ID:T8/YCVVy
441さん 親切に ありがとうございます 昼から 医者が くるので 今 待ってます タミフルまた のむのかな?
444病弱名無しさん:05/03/14 13:19:09 ID:TDyh9WLt
5日経ちました…
とうに熱も下がり、だるさ・めまい・寒気などは治まりましたが、
咳が続き、おまけに咳をすると頭が痛い…
同じ症状の方いらっしゃいますでしょうか?
頭痛がこんなに長引くなんて…まさか!?
445病弱名無しさん:05/03/14 14:06:28 ID:fOFk54+l
咳が酷くて頭痛しましたよ。
ついでに首と腹筋も痛かった・・・
治るまで十日くらいとかかりました
446病弱名無しさん:05/03/14 14:08:12 ID:W9+5uPgu
頼むから、インフルな奴は治っても3日間は引き篭れよ
治ってもウイルスは体内にしばらくいるから、他人に感染する
昨日バイト先で「インフルでやっと昨日熱下がってさぁ。」と
ノコノコやってきた人間がいて、みんなで腰をぬかした
447病弱名無しさん:05/03/14 15:36:59 ID:FWjGxi4Z
私もそういう人にうつされたっぽい。
その人はインフルの自覚無く、とにかく一週間くらい熱でふせってて
やっと下がったけど、咳だけが止まらなくて、と言いながら
挨拶周りをしていた。
今思えばそれ、完全にインフルですから。
いろんな所でばら蒔いちゃってるんだろうなぁ…
448病弱名無しさん:05/03/14 16:15:51 ID:hKcQzrCK
↑防毒マスクに防護服で外出すればいいよ
449病弱名無しさん:05/03/14 16:18:32 ID:hUyQ0gzE
>>398です。
苦しみ抜いた末に何とか熱が下がりました。
今は下痢がヒドイけど、吐き気がしないだけマシです。

>>437
私も主婦です。しかも生後3ヶ月の赤を抱えた…
今回は夫婦揃ってノックアウトだったので近所の実家に預かってもらってました。
ホント、主婦って病気できないよね。
治ったかな?お大事に

そしてここにいるみんな…お大事に
450病弱名無しさん:05/03/14 16:43:55 ID:SvfUAL+p
インフルエンザって必ず熱が出るの?
吐き気も熱もなかったから医者には様子見とか言われ
なにも治療無かった.....
451病弱名無しさん:05/03/14 17:57:42 ID:xvHuxLlb
五日目だけど熱38度近く
きのうよりあがった
薬きれる…
452病弱名無しさん:05/03/14 17:59:48 ID:ul6+oCEt
tes
453病弱名無しさん:05/03/14 18:09:42 ID:bcpc2s2W
概出だと思うけど、インフルエンザの時ってみんなは仕事どうする?
前レス見るのもきつい…。
454病弱名無しさん:05/03/14 18:37:04 ID:05SvzWR8
昼過ぎからいきなりの39度越えの発熱に関節痛
筋肉注射ってのをされた
今会社に診断書を提出して帰宅
残り今週は有給にしてもらえました
熱が出てる割りに食欲も普通にあるのが救い
買い出しも万全だし折角休み
motherでもクリアすっかな

学生にはインフルエンザ時の規定があるけど
社会人にもそのまま適応すればいいのに
455病弱名無しさん:05/03/14 18:42:17 ID:bcpc2s2W
いいなぁ。俺のとこはデスクワークじゃないから俺が出なかったら代わりに誰かが負担しなきゃいけないんだよな。ううう…
456病弱名無しさん:05/03/14 18:47:59 ID:w1zktYkn
>>454
確かに。
ただの風邪じゃないから
無理して出社して周りにうつしたら悪循環になるしね
457病弱名無しさん:05/03/14 18:53:49 ID:hTnnw6Ay
明日葬式で明後日引っ越しあるのにどうしよう
とてもじゃないけど無理だよ…
葬式は私が出ないと親が恥かくことになるんだけど、
親戚には赤ちゃんもいるし、みんなにうつしたらマズいよ…
458病弱名無しさん:05/03/14 18:55:55 ID:NmVYx9+O
主人がインフルB型にかかり今タミフル飲みだして4日目です
私も少し関節とのどが痛いです
うつってる可能性高いですよね
まだ熱は上がってないのですが、
病院行くタイミングって熱出てからでしょうか?
タミフル少し多めにもらってるのでもし夜中に熱上がったらすぐ飲んだ方がいいんでしょうか?
それとも飲まずに私は私で病院行くべきでしょうか?
459病弱名無しさん:05/03/14 19:03:16 ID:bcpc2s2W
458はA型でしょう…ゲホ!
460病弱名無しさん:05/03/14 19:07:43 ID:+dQjAvXa
子どものタミフルで飲んだ1〜2時間後に幻覚とか異常言動とかけっこうあるらしいけど、
大丈夫なのかな?大人は罹ったらリレンザ処方を頼むつもりだけど、子どもはうまく吸えないし・・・
このスレでタミフル後大人でも幻覚とか悪い夢とかあるみたいだけどちょっと怖い。

ヤフーの掲示板でインフルのときロキソニンは避けた方がいいってあるのをみたが、ここではみんな使ってるんだね。
痛み系には効きがいいから迷う。
461病弱名無しさん:05/03/14 19:10:33 ID:Vncffmas
風呂上がりの湯冷めというちょっとした油断でかかってしまった今年の風邪は最悪。治るのに10日かかった。今でも鼻炎気味で声は枯れるし。使ったティシュは五箱以上。みなさんも気を付けてね
462444:05/03/14 19:14:41 ID:2r9r3QiP
>>445
そうですか、なんか安心しました
返答ありがとう御座います!
463458:05/03/14 19:14:51 ID:NmVYx9+O
〉459
B型と診断されていますが?
464病弱名無しさん:05/03/14 19:52:57 ID:ZlRpLBRZ
薬が切れたんでまた病院行ったら違う薬を貰った。

以前はタミフル・ロキソマリン(解熱)・ダーセン(咳)
今度はフロモックス(抗生物質)・コカール(解熱)

前の分のタミフルが1回分残ってるんだけど一緒に飲んだ方が
いんでしょうか。今回貰った薬にはインフルエンザ用の薬がない
ような気がするんですが。。。
465病弱名無しさん:05/03/14 19:53:23 ID:GQL2pXRT
私もインフル
タミフルってどんな薬?粉?錠剤?

しかし検査もせずインフル判定を受けた私

やぶ医者かなー
466病弱名無しさん:05/03/14 20:00:06 ID:adQoM7Ci
>>465
タミフルは錠剤ですよ!

普通(?)は鼻の奥まで、脱脂綿が付いてる細い棒で
粘膜を採り、検査します。
そして30分位で結果が出ます。

違う病院をお勧めしますね〜。
467病弱名無しさん:05/03/14 20:01:53 ID:NmVYx9+O
頭痛もしてきた…
主人が処方されたタミフル飲んじゃだめかな…
468病弱名無しさん:05/03/14 20:07:39 ID:+j3+QAd/
カプセルだった>タミフル

やっと熱下がったけど咳のしすぎで腹筋が痛い。
このままでは腹筋が割れてしまう…
469病弱名無しさん:05/03/14 20:18:23 ID:hTnnw6Ay
タミフル初めて飲んだあと、2ちゃんでインフルスレ見てる夢見た
「今回のインフルはたいしたことない」とか書かれてたよ。
470病弱名無しさん:05/03/14 21:03:12 ID:qYSb8ipV
インフル3日目まだ咳がひどく関節痛も…
仕事は私が出ない事には他の人が休みをつぶして出勤するハメに…
インフルの時ぐらいゆっくり休める仕事に転職したい
471病弱名無しさん:05/03/14 21:09:44 ID:ZlRpLBRZ
>>470
わかる。インフルになったら1週間ぐらい休みたいのに、仕事が
気になって心休まない。毎日「休みます」って電話するのが苦痛だよ。
何か悪い気がして。。。
472病弱名無しさん:05/03/14 21:20:14 ID:2zWVy4Zy
昨夜から悪寒がして、今朝病院行ったらB型と診断されますた。

>>470>>471
私も、仕事休むときは誰かが代わりに出勤しないといけないので、
気持ち分かります。
チョト転職を考えてしまうインフルエンザ。
473病弱名無しさん:05/03/14 22:00:53 ID:adQoM7Ci
>>466です

間違えました。

錠剤→カプセル
474病弱名無しさん:05/03/14 22:26:03 ID:sKRxeDXH
平熱なって安心してたら夜になって熱出てきた。
何時になったら全快するんだ…
475病弱名無しさん:05/03/14 22:36:53 ID:qYSb8ipV
>>474
同じく。ロキソニン飲んでも効かなくなってきた。ヤバイかも
476病弱名無しさん:05/03/14 23:02:59 ID:BUx8hpjG
ゆうべ頭痛がひどく熱もあったみたいで今日病院行ったらA型と診断されました。
黄緑色の痰を眺めています。この中にウイルスいっぱいいるんだろうな。
477347:05/03/14 23:04:33 ID:syslPq7M
今日病院いきました。
やっぱりインフルエンザBでした。
478病弱名無しさん:05/03/14 23:04:43 ID:fOFk54+l
BだけでAはまだなんだよぅ
頼むから近づくなっヽ(`Д´)ノ
479病弱名無しさん:05/03/14 23:20:08 ID:GRegGLji
   .∩∩ ;
   ;|ノ||`    .┬-‖ シンドイクマー
 , /●●|    | | ‖
 ;, |`(_●)/ ミ  Y ‖
  .彡|∪||、 ,     | ‖
 /ヽ./>> :    /  ‖
 (ニ>/(/ \_/   ‖
 //\\ .      ‖
 し’ '| | ;    /‖\
480病弱名無しさん:05/03/14 23:26:46 ID:oIwNhooI
ウイルスて熱に弱いからサウナ入れば治るらしいと聞いたがホント?
481病弱名無しさん:05/03/14 23:28:15 ID:0dno/9bv
>>181 のその後が気になる木。
48241:05/03/14 23:43:47 ID:3so3UB/P
先々週の木曜日から咳をしていて、もう11日目になりますが
いまだに咳が出ます・・・(´・ω・`)
咳止め効いてる間はマシだけど、夜中とか寝てる時に
息苦しくて目が覚めて咳込んだりするyo
本当にインフルじゃなかったのか、今でも疑問w

診断はインフルではない(医者2件かかったけどどちらも問診のみ)という事でしたが
自分ではインフルを疑っていたので、ちゃんと熱が下がって2日経ってから職場復帰しました。
・・・なんか今日になって、私と同じような症状になった人が二人出ました・・・_| ̄|○
私のせいですか?私のせいですか (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
483病弱名無しさん:05/03/15 00:00:32 ID:fOFk54+l
そうそう、まさしく寝付く瞬間に咳出るんだよね〜ムカツクッ
睡眠不足で参りそうだった
けどもう治った。結局二週間くらいかかったよ。
484病弱名無しさん:05/03/15 00:42:20 ID:y3Gm1SIE
三日前くらいから腹痛と下痢がひどいです。熱も少しあるみたいです。
下痢止めのんでもあんまりききめがありません。
下痢がひどい人はみんなどんな対策してますか?
485病弱名無しさん:05/03/15 00:45:19 ID:7wy/Vycu
インフルエンザのAやBって医者にゆってもらえます?

うちインフルエンザ用の?薬だされただけなんですけど..
486病弱名無しさん:05/03/15 00:50:32 ID:CzimQA1L
>>485
俺の場合、鼻に長い綿棒みたいなの突っ込まれる検査した後に、検査結果の試料を見せて、
「こっちに赤い線が見えてるでしょ。B型ですよ。」って感じで教えてくれたよ。
487病弱名無しさん:05/03/15 01:01:29 ID:7wy/Vycu
へぇ..
うちはのどの奥に綿棒つっこまれて一応ちゃんと検査はしたんですがね(´・Д・)

その後すぐ点滴うって薬もらう時に「インフルエンザ用の薬だしときます」っていわれて帰りました;

AかBかどっちなんだよぅ!ヾ(`Д´)ノ
488病弱名無しさん:05/03/15 01:34:42 ID:zmdKNggV
頭痛と吐き気の症状が強かった人います?6時間くらい前から
激しい頭痛と吐き気に襲われ、頭痛薬飲んでももどしちゃう。
何回かもどしました。咳や喉の痛みはなく、熱は平熱よりかなり低い。悪寒はする。
朝になったら病院行くつもりですが、気持ち悪くて眠れない。
こんな時間だけど、似た症状でインフルエンザだった人が
いるのか知りたいです。布団の中から携帯カキコ失礼。さらに熱出たりしたら
どうなるんだ…
489病弱名無しさん:05/03/15 01:43:35 ID:29qDAn/q
>>488
熱が出なくてもインフルのケースがあるとオモワレ。
朝になるまでガマンできないでしょ??救急で診てもらえる大きい病院に今からでも行く事をおススメします。
490病弱名無しさん:05/03/15 01:54:46 ID:T1Rb11TY
特効薬のタミフルを処方してもらえばすぐ直るよ。
タミフルを48時間以内に飲めばインフルエンザはすぐに治る病気。

タミフルはこのスレッドでは認知されてない気がする・・・・
夢のような特効薬なのだが・・・。
491病弱名無しさん:05/03/15 02:06:47 ID:xUAXiW1K
私はタミフルが合わなくて
何回も戻したり、悪夢を見たから
夢の薬ではなかった…
ちなみにタミフルが効きづらいと言われている
インフルBですた
492病弱名無しさん:05/03/15 02:13:29 ID:29qDAn/q
タミフルはBに効きづらいんだ…私には効いた悪夢は見たケド
493488:05/03/15 02:27:07 ID:zmdKNggV
>>489
レス感謝!またもどしてしまったけど、さっきより楽になりました。
救急外来ある病院がやや遠いので、もうちょっと様子みます。
今年のインフルエンザは、なるべく早く受診しないと治りも悪い
みたいだし、人に移したくないから、きつくなったらタクシー呼びます。
しかし熱が35.2度って低すぎなのが奇妙。
深夜にありがとう。
494病弱名無しさん:05/03/15 02:49:46 ID:29qDAn/q
>>493
いえいえ。もどしてるなら脱水症状には気を付けて下さい。
体温が平熱だとインフルの検査してくれない医者もいるので念のため検査は受けて下さいね。
お大事に、、
495病弱名無しさん:05/03/15 03:04:50 ID:UD9u+Igr
吐いて頭痛がして悪寒がするからインフルっていうのはどうかな? 軽度の一酸化炭素中毒もそんな症状だったりするし
496病弱名無しさん:05/03/15 03:19:01 ID:Wx+u+5hc
今年のBはタミフルが効きにくいって医者が言ってた。
漏れは発症後4日経ってたから参考にならんが。
497病弱名無しさん:05/03/15 03:23:09 ID:gkJTAAoK
一昨日の夜から急に風邪の症状が出て
昨日の夜から急に熱が出て今日医者に着いた時には
38.5度。その他の症状を話したらお医者は「検査する必要ないほど
インフルエンザの症状」と言われたんだけど一応やってみるか聞かれたので
AかBか知りたくてやってみたら、なんとインフルエンザ陰性!!
それでも先生は半信半疑でタミフル含め両方に効くように薬を処方していた。
検査で出ない事ってあるんだろーか??
熱出てからだったら検査で引っかかるんだよね〜?
498病弱名無しさん:05/03/15 04:25:22 ID:BKCDA7lW
下着がぐっしょり濡れるほど寝汗をかきました。
汗かくようになったのでいくらか快方に向かっているのかな。
タミフルはまだ2錠目です。Aには効くんですね。
ではもうひと眠りします。
499病弱名無しさん:05/03/15 04:28:43 ID:bpSL6iMc
昨日インフルエンザA型といわれました。
薬をもらったんだが夜中に痙攣するんだが
もう一度医者にいくべきだろうか?
ちなみに20才の男です。
痙攣は2.30分続き意識ははっきりしています。
500病弱名無しさん:05/03/15 04:34:44 ID:xUAXiW1K
>>499
病院行ったほうが良いよ
501厚生省:05/03/15 04:49:22 ID:KhVZ4m+w
やはり外出時はマスクは2枚重ねが最強です。
移されないようにかつ移さないようにしましょう。
菌を薔薇巻いていると巡り巡って自分に回ってくる結果となりますし
いつまでもインフル流行の季節が長引くことになりますゆえ
みなさんご協力よろしくお願いします。
お大事に。。
502438:05/03/15 06:27:45 ID:C29qZvm0
インフルBは「ニ峰性発熱」といって、一旦熱が下がったあと
もう一度発熱するのがデフォらしいです。

39→37よりも平熱から上がった37ははるかにキツく感じますし、
精神的にもダメージでかいです。
Bの人、気をつけてください。
503病弱名無しさん:05/03/15 06:30:23 ID:FHidQlfC
私B型インフルかもって医者に言われた(´Д`;)
504病弱名無しさん:05/03/15 08:03:51 ID:eWh/8DOd
>499
タミフルの副作用に神経症状ってのもあったよ
いずれにしてもほっとくな 病院へgo
505病弱名無しさん:05/03/15 08:18:10 ID:xfWet5SO
日曜日にインフルAと診断。タミフル処方されて昨日には熱は下がったけどフラフラして30分も起きてられない…。
明日から出社予定だけど大丈夫なんだろうか自分…。
それより今日も休むとこれから電話するのが怖い((((;゜д゜))))
あからさまに迷惑だって態度するんだよね…。そっちの方が参るんだけどorz
携帯からなんで読みにくかったらスマソ。
506病弱名無しさん:05/03/15 09:11:01 ID:58tNNeC9
B型で3日くらい37℃から39℃をいったりきたり…
病院で聞き忘れたんだけど、かなり厚着してエアコンかけて暑くて苦しいんだけど、その方が熱を発散させて治るのが早いかな?
それとも無駄に厚着しないで汗が出ない程度の室温の方がいいのかな?
507病弱名無しさん:05/03/15 12:46:27 ID:Rn21B7CG
昨日から38.6ぐらいの熱がでて、今日の朝になったら37度近くまでさがったんですが、これもインフルなんでしょうか?間接痛がひどかったです。
508病弱名無しさん:05/03/15 13:41:56 ID:7hArjYEm
あたしは、咳が出てきた翌日に熱が出て、だんだん高熱になって
それから関節痛になったよ。

タミフルが48時間以内の特効薬?って書いてる人いるけど、
お医者さんの説明だと、48時間
限定薬でそれ以降には出せないお薬といわれたよ。
タミフルはインフルエンザの治療薬なんじゃないの?
たしかに悪夢をみるね。でも、熱はどうにか収まったよ。ちなみにB型。
昨日はまだあった食欲が今日は全くない。
今から点滴にいっていきます。
509病弱名無しさん:05/03/15 14:28:07 ID:vylnFspj
みなさんは何日くらい仕事休みましたか?
自分は13日の日曜日に高熱が出て、翌月曜日に病院で
インフルエンザBと言い渡されました。
が、職場からは「金曜日(18日)からは出てきて」と。
微妙な時期のような・・・

木曜日にもう一度受診して確認した方がいいのかな。
510病弱名無しさん:05/03/15 14:30:11 ID:a+HOCNaH
旦那にB型移されました。
旦那は「だるい、つらい」とばかり言って、身の回りの世話を焼かせまくったのに
(それこそテレビのチャンネル変えるのまで私にやらせました。)
昨日の夜ご飯のおかずが冷凍のギョーザってだけで罵詈雑言はかれました。
39度の身体に鞭打って、お米をとぎ、ご飯たいて、ギョーザ焼いて、インスタント味噌汁にお湯注ぐだけでも
いーじゃないかーー!!
てか、お前、元気なんだから、お前が作れ!!どーせ私は食べられないんだし。
511病弱名無しさん:05/03/15 15:01:47 ID:xUAXiW1K
>>510
旦那さんひどい(つД`).゜.。・゜.・゜*:。・
行けるものなら私が510の看病しに行きたいよ
512病弱名無しさん:05/03/15 15:16:14 ID:GEqP97UV
>>510
ひっでー!!全然愛が感じられん!

それにしても今年初めてインフルにかかったって人結構いますね。
私も初めてですよ、インフルとはこんなに辛いものだったんですね・・・
13日に発症して14日に病院行って、タミフルのおかげで高熱も
治まりました。しかし喉の痛みと鼻水が凄い・・・
鼻にティッシュ詰めててもすぐビショビショ(;´Д`)
仕事も休まなきゃいけないし美容院もキャンセルだし・・・
もう泣きそう(ノД`)
513病弱名無しさん:05/03/15 15:17:00 ID:BKCDA7lW
>>509
昨日(14日)インフルと診断され休ませてもらいました。
今日は定休日だからいいとして、昼頃に上司から「明日出てこい」との電話。
うつしちゃ悪いと思ったから休みもらったのに・・・。

ということで、確実な休みは2日間だけになりそうです。
514病弱名無しさん:05/03/15 15:39:54 ID:2i1qy7vu
>>510
とっとと別れれば?
このスレも主婦ばっかだな。
515病弱名無しさん:05/03/15 15:59:11 ID:vylnFspj
>>513
2日ですか?そりゃ厳しい・・・
自分は四日あるからなんとかなるのかな?
でもなーインフル菌を散布するのも気が引けるし・・・
516病弱名無しさん:05/03/15 16:27:20 ID:6PmmYrKN
家族が5日目にしてB型確定されました。私も喉が痛いんですが、検査してもう反応出ますか?
517病弱名無しさん:05/03/15 17:48:49 ID:U+syk7k8
インフルB
タミフル2日目で熱は下がったんだけど、全身に力が入らなくてフラつくし、
熱があったころより食欲も体力も落ちてるよ

インフル手強いなあ…

今年のインフル、特にBの感染力は凄まじいから治るまで家出るなって医者に言われた。
治ってもしばらくはマスクするようにとも。
518病弱名無しさん:05/03/15 19:26:24 ID:eHjWTPkR
   >┴<  ⊂⊃       
 -(-_-)-         ⊂⊃
   >┬<
              ∧ ∧   早く春に
              ( ・ω・)   ならないかなぁ……
              ( O┬O
          ≡ ◎-ヽJ┴◎   キコキコ
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
519病弱名無しさん:05/03/15 19:46:58 ID:7EPqkaZH
夕方まで元気だったのに、夕方から全身が痛くて気分悪い。吐きそう。喉痛いよぅ。
熱は無いんだけど、これから熱が出てくる?インフルエンザでしょうか。
明日仕事行けるか、病院へも歩いて行けるのか・・・。orz
どうやって病院行けばいいの?車も危ないよね。フラフラして歩けないし・・・。
520病弱名無しさん:05/03/15 20:47:05 ID:yJUEVIJf
>>519
だったら公共の交通機関しかないが
521513:05/03/15 20:50:24 ID:BKCDA7lW
>>515
頭痛も吐き気も無いんですが、時おりだるくなり横になってます。
体温計が無いのでカンですけど熱は7度台かな。
うちの会社、心身の故障にはほとんど無関心なんですよ。
インフルの診断出た日だって欠勤に難色示したぐらいですから。

お大事に。
522病弱名無しさん:05/03/15 21:00:59 ID:pzOu+tyW
子供が39度、熱を出しました。
今朝37度だったときに小児科に行き、抗生物質は処方してもらっていますが、
「熱が上がるようなら電話してください」
と言われたものの、病院しまったあとに熱が39度まで上がってしまって。
水分は取れていますが、インフルエンザだったらと思うと、
夜間救急に行ったほうがいいものか迷っています。
夏場とかなら朝かかりつけの小児科に…と対処できるんですが…。
今行っても今朝行っても48時間以内であまりかわりはないのでしょうか?

タミフルを飲んだからって即効効くわけではないのですか?
523522:05/03/15 21:01:30 ID:pzOu+tyW
ちなみに子供は五歳です。
524 :05/03/15 21:09:51 ID:goc6nmoT
夕方から喉の渇き、痛み、鼻水、翌朝には熱(39度)
起きられない程のだるさという症状が出た為に病院へ。
検査し風邪と診断されるが少し前に
上司がインフルにかかってた為に
インフルエンザ様の薬(タミフルでは無い)と
PLと熱冷まし(ロキソート?)を渡される。
2日目の朝、熱が下がる。。

結局何だったんだろう…?
525病弱名無しさん:05/03/15 21:09:55 ID:BKCDA7lW
>>522
救急行った方がいいんじゃないですか。
素人判断で処方したら危険ですよ。
526病弱名無しさん:05/03/15 21:28:53 ID:0mSppF43
熱が出て、すぐに検査しても 陰性の確率が多いよ。予防接種してれば、焦って病院に行く必要なし。
527522:05/03/15 21:36:06 ID:pzOu+tyW
そうでした。予防接種してました。
書き忘れてました。
車に乗るのを極端に嫌がるので、とりあえず朝まで様子を見ることにします。
ありがとうございました。
528病弱名無しさん:05/03/15 21:37:44 ID:m4yHLd4S
>>522
熱が出たばかりの状態だとインフルエンザの検査が陰性になる恐れがあります。
陰性だと多分タミフルは出ない。時間的には夜中にいくより今の時間の方がいいけど。
水分が飲めていて熱のわりには元気なら明日病院でもよさそうだけど・・。
自分の子供の事だからね・・・心配なら救急へ行った方がいいかな。
一番心配なのはインフルエンザ脳症だよね。ワクチン打ってたら幾分安心だが。
529病弱名無しさん:05/03/15 21:48:25 ID:zNOx0O08
6歳の娘です。昨夜8時位に38.0℃今朝5時に39.3℃でもしやと思い昨年処方され
残っていたタミフルを飲ませました。今朝8時39.7℃で座薬使用。朝一で医者に
行きB型インフルでした。今までの経過を説明したところそれは早くタミフル
飲ましてあげて良かったねとのこと。11時に処方してもらったタミフル服用。
4時ごろ足をばたつかせ、寝ぼけている様子でしたので聞くと変な夢を見たとの
こと。午後5時39.9度まで熱が上がりました。座薬使用。4時ごろ足をばたつかせ、
寝ぼけている様子でしたので聞くと変な夢を見たとのこと。
そのあとまた眠り、8時半頃少しご飯を食べてまた寝ました。熱は39.6℃でした。
ぜんぜん熱が下がらないのですが大丈夫でしょうか。先ほどの足をばたつかせた
のも気になるのですが。
530病弱名無しさん:05/03/15 21:52:52 ID:a9NlH78b
心配なら病院行ったほうがいいよ。確に48時間以内に飲むとかなり違うみたいだが、熱を下げてやらないとね、夜中にうなされて可愛そうだし。脳症は座やくが原因とも聞いたことがあるから注意して。
531病弱名無しさん:05/03/15 21:53:38 ID:a9NlH78b
心配なら病院行ったほうがいいよ。確に48時間以内に飲むとかなり違うみたいだが、熱を下げてやらないとね、夜中にうなされて可愛そうだし。脳症は座やくが原因とも聞いたことがあるから注意して。
532病弱名無しさん:05/03/15 22:02:25 ID:zNOx0O08
>>530
ありがとうございます。今熟睡しています。先ほど書き忘れたのですが
元気はしっかりとあります。(ごはんを食べているとき)ぐったりとしている
様子はないのですが、それでも病院いったほうが良いのでしょうか。
ワクチンは昨年の12月にうっております。
ただ納得いかないのは座薬使っても熱が下がらないことです。
何回も使うものではないですし、でも全然効かないのもおかしいのでは
ないかと思ってしまいます。
533病弱名無しさん:05/03/15 22:15:04 ID:Cuz5qjZ6
>533
使った座薬は、今回インフルエンザにかかって処方された座薬ですよね?
使って下がらなくても眠れている、水分も取れて元気ならば心配はいりません。
明日の朝、病院に電話して医師の判断を。
本来、座薬というのは、子供が高熱のため寝苦しそうだったり、水分もとれなかったりする場合に使います。
逆に高熱でも、上記のようでなければ熱を下げる必要はありません。
無闇に座薬を使っても、逆に治りが悪くなってしまいます。
タミフルを飲んだのであれば、頭を冷やしたり、暑そうであれば布団をはがしたりで様子をみてください。
534病弱名無しさん:05/03/15 22:15:59 ID:a9NlH78b
532
私の子供二人今インフルエンザで40度ねつがあります。病院では座やくじゃなく粉薬の解熱剤をもらいました。飲ますと暫くしたら熱は下がります。心配なら病院行きましょう。大切なチビチャンですからね(^o^)/
535病弱名無しさん:05/03/15 22:22:29 ID:Cuz5qjZ6
ごめんなさい、今見返しました。
医師の診察前のタミフルも、朝八時の座薬も少し危険かと…。
病院に行く前なら、熱はあったまま、医師にかかったほうがいい場合もあります。
それに、座薬はアスピリンとアセトアミノフェンの二種類あります。
それはご存知での使用ですか?
536病弱名無しさん:05/03/15 22:37:05 ID:mA/wx8ce
インフルB10日目
熱は下がり体調もかなりよくなったが感覚がなんか変だ。イライラするし味覚もちょっとおかしい気がする。タバコもまずい。
537病弱名無しさん:05/03/15 22:47:37 ID:zNOx0O08
>>533 534 535
返信ありがとうございます。座薬ですが病院に電話して確認をとっての使用です。
(電話で危険な解熱剤もあると聞いておりますがと前置きしての質問をしました)
私の知識ではアスピリンは脳症の危険性があるという認識ですが・・。
タミフルについてはウイルスの増殖を抑えるという効能があるということ(?)
位しか知りませんが、発症後48時間以内、早ければ早いほど良い、副作用は
幻覚症状等ということしか知りません。私の判断で局部症状なし、高熱、保育園での
インフルエンザ症例多発を組み合わせての判断でタミフルを与えました。
こういった素人判断はやはりまずいのでしょうか。
534さんも大変ですね。親の気持ちがわかるレスは非常に元気つけられます。
538病弱名無しさん:05/03/15 22:59:15 ID:DVgyPvBf
インフルBになり1週間。やっと解熱し頭痛もとれたのに
フラフラ感が残り、咳もひどい。
味覚も鈍くなっているし、大好きだったコーヒーを飲む気が全くしない。
539病弱名無しさん:05/03/15 23:01:54 ID:Cuz5qjZ6
そこまで知識があって、医師の確認をとっての使用なら大丈夫ですね。
細かく突っ込んでしまいすみません。
おかあさんがダウンしてしまってはいけないので、早めに休んで、明日に備えてください。
お子さんは熱があっても眠れてるなら明日朝の診療で平気と思います。
540病弱名無しさん:05/03/15 23:02:31 ID:/RmxcLC7
私も今年はインフルやらかぜやらで味覚障害になりましたよ。
何を食べても無味無臭で・・・。治るまで1ヶ月近くかかりました。
今回は長く続いたので治らないのではと焦りましたが・・・
541病弱名無しさん:05/03/15 23:04:11 ID:k0B+wuci
インフルA型かかって3日目
タミフルのおかげで今は熱も下がってますが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・声が出なくなっちゃったヨ〜〜〜!!!!!
頭もふらふらするしまだ会社に行けない・・・机の上の書類がコワイ(ο・д・)(・д・`ο)ネ!!!!

542病弱名無しさん:05/03/15 23:16:08 ID:zNOx0O08
>>539
いろいろとありがとうございました。
それでもやはり明日医者に行ったほうが良いのでしょうか(目安として熱が何度以上)。
あと熱を下げなかった場合の熱性けいれんの危険度に関してですが、(一度も発症した
ことはないのですが)座薬を使用した場合の治癒期間の増大と座薬を使用しなかった場合の
体力の消耗、及び高熱によるいろいろな合併症(熱性けいれんの危険度も含めて)
を比較したときにどちらを優先的に考えれば良いのでしょうか。
いろいろと質問ばかりしてしまい申し訳ありません。

543病弱名無しさん:05/03/15 23:17:59 ID:Gfl5XkAJ
>>514
まあダンナがインフルてのは同情されにくいパターンではある
544病弱名無しさん:05/03/15 23:31:50 ID:DVgyPvBf
私の友達、旦那がインフルと判明して、2階の奥に隔離して
御用があるときは携帯で連絡してもらい、その他の部屋への
一切の出入りの禁止した。
2歳の娘はパパは出張に出ていたと思っていたらしい。
545病弱名無しさん:05/03/15 23:37:57 ID:Cuz5qjZ6
解熱剤を熱性痙攣回避目的で使うのは、以前から熱性痙攣を起こした子、繰り返し起こしやすい子のみです。
今までないのなら、熱性痙攣を避けるため…という目的よりも、子供が熱で辛そう…云々目的で使います。
546病弱名無しさん:05/03/15 23:39:39 ID:qv2KOBA5
11日にかかってしまった
こちらの地域ではレアらしいが、A型だった、たぶん仕事場か電車でうつされた
今年は特効薬が効かないそうなんで
漢方薬と咳とかの薬しか貰えなくて辛かったぁ。
547病弱名無しさん:05/03/15 23:40:35 ID:Cuz5qjZ6
あと、心配なようなら朝、病院に電話してかかりつけ医師の判断をもらったほうが安心されるのではないでしょうか?
(他の方、レス番なくてわかりにくくてすみません)
548病弱名無しさん:05/03/15 23:57:56 ID:1KuskKUB
熱が下がって、食欲も出たのに、な〜〜んでこんなに喉が痛いのよー
咳きも止まらないし・・。もう医者に貰った薬も切れちゃったよ
549病弱名無しさん:05/03/16 00:04:18 ID:/6V2xwfl
インフルエンザ流行レベルマップ 第09週02月28日〜03月06日(2005-03-16更新)
ttp://influenza.elan.ne.jp/map/index.php3?Signal=1
550病弱名無しさん:05/03/16 00:26:29 ID:Z8VWDuKz
今月5日頃からB型にかかり、3日間普通の風邪だと放置したためこじらし、
やっと高熱が治まったと思ったら胃腸炎を併発して、ヒドイ吐き気と下痢が・・
それも大分落ち着いてきて明日仕事復帰の予定なんですが、
今だに黄色い啖と少し吐き気が。
今日医者に行って又薬をもらったんですが(タミフルはもう飲んでいない)、医者に
他人にはもう移す心配は無いでしょう、ウイルスがまだ残ってますが、と言われました。
(専門医じゃないので問診のみのいいかげんな診察・・)
黄色い啖が出るうちは、まだ感染の心配はありますか?
551病弱名無しさん:05/03/16 00:46:02 ID:5qzDOlSC
インフルB初日から
ここ見てお世話になりました。
今日で6日目、無事
復活です。('-^*)/
明日からは通常の生活に戻ります。
A予防の為マスクはしますが。
苦しい方は、
48時間以内にタミフル
6時間ごとに解熱剤
水1日1リットル
アイスクリーム小10個
喉にアイスノン
加湿器イオン空気清浄機
保湿の為マスク
とにかく寝る!!
頑張って生きてください!
552病弱名無しさん:05/03/16 01:00:08 ID:5+LZ+upj
丈夫なハズの胃腸が壊れて吐き気もある為
夕食後すぐにビオフェルミンとパンシロンとビタミンCを
飲みました
明日の朝一から大事な仕事が待っているんですが
のどの辺りをギュッと絞められるような感覚と
脱力感とで仕事の準備もままならない状態です
しかし
熱が上がらず、いくら測っても平熱のまま
これなら胃腸に来た風邪、の判断でOKでしょうか

インフルエンザで仕事にでかけ周囲に迷惑をかけるのと
ただの風邪ひきが職場に現れるのでは差が有りすぎ、
非常に迷っています
553546:05/03/16 01:02:58 ID:o25e8Pvz
ああ、追加で。一ヶ月前の健康診断では言われなかったけど
今回のインフルエンザで検尿してもらったら血尿が出てたとのこと…
554病弱名無しさん:05/03/16 01:36:02 ID:EB9TRb3P
>>552
似た症状だよ、オレも。
昨日急に胃腸が調子悪くなって
全身がだるくなり、
熱はあがらないけど吐き気と膨満感がある。
まあ胃薬と葛根湯飲んだらちょっとだけよくなった希ガス
555病弱名無しさん:05/03/16 01:45:18 ID:t50mo+/Y
インフル4日目。
熱も下がり明日(正確には今日)から仕事復帰します!!人にうつしてしまうのが恐怖!仕事柄マスクは着けれないし…まだまだうつしてしまう可能性ありますよねぇ??
家族からも避けられウイルス扱い。そりゃウイルスだけどサ…
556病弱名無しさん:05/03/16 03:02:04 ID:If2e2Rll
>>555
3日後ぐらいから復帰してくれ
周囲が迷惑するから
557病弱名無しさん:05/03/16 08:38:57 ID:Vh8dPv2C
自分は病院でもらった下痢止めの薬がいまいち効いてない気がしたけど、整腸剤(ラックビー)ももらって下痢止めと合わせのみするようになったら、おなかの調子がよくなったよ〜。ラックビー万歳!!ヽ( ・∀・)ノ
558病弱名無しさん:05/03/16 10:15:05 ID:Tth3ivXt
母と同時にインフルBに罹った模様
月曜日に母は病院へ行きインフルBと診断され
タミフルやら解熱剤やら咳止めやら貰ってきた
熱は38℃以上にはならないがまだ具合が悪いらしい
一方、自分は熱で動けなかった為病院へは行かず
熱は二日間40℃だったが今朝になって37℃に
咳はひどいがかなり楽になった
薬飲まなくても治る時は治るもんなんだなーと思った
559病弱名無しさん:05/03/16 10:20:58 ID:2wHX40cT
>>558 おー同じだよ。
子供の発熱の翌日に発症したので
病院にいかず薬も飲まずだけど、
38.8度まで上がったのが1日で
翌日朝37で夜までには平熱に戻った。
普段殆ど薬や抗生剤を飲まないため
自己免疫力が高いんだ。と勝手に解釈してます。
560病弱名無しさん:05/03/16 11:49:10 ID:mvZQDRV/
タミフル5錠目です。
痰がからむのが辛い。
561病弱名無しさん:05/03/16 12:01:34 ID:M3lAv9w5
12日夜風邪引いて13日夜から発熱、今日は熱下がったけどのどが異常にいたい。
つば飲み込むのが怖いよ。明日から仕事行けるかな、まだだめか?
562病弱名無しさん:05/03/16 12:26:33 ID:y/GYvPPB
昨日、咳がひどいので医者逝ったけど、まぁただの風邪だったんですが
インフルエンザのピーク過ぎたのでしょうか
急にガラガラになっていた?
563病弱名無しさん:05/03/16 13:35:31 ID:xalpoHe/
漏れも咳が止まらなくて熱も40℃近くまで上がっていたため、
病院に行ったのですが、インフルエンザの検(鼻の粘膜を採取)し、
結果が出たのですが、2種ともに陰性でした。
でも、先生はインフルエンザで間違いないと思うということでしたが、
そんなことあり得るの?
薬飲んでも40℃台あるんだけど・・・。
564病弱名無しさん:05/03/16 14:52:41 ID:T6BAx51p
インフルB型で苦しんでたものです。。(延々と書いた経過報告を誤って
消してしまい)書く気力も無くなり、、質問だけしに来ました。

11日金曜から寒気を感じ、熱は昨日15日まで続きました。
今日はやっと熱が引きました。(喉は相変わらず腫れてますが、食欲も
やっと出てきました)
明日17日で6日目なんですが、会社復帰しても大丈夫でしょうか?
他人に、移る可能性はあるのでしょうか?
(小中学生のようにインフル罹ったら、出席(社)停止!とか一律に決めて欲しいです)
565病弱名無しさん:05/03/16 15:00:34 ID:7kT9UVlc
俺も2週間前に数年ぶりにインフルエンザになったよ

急にペニスと尿道口が腫れて、泌尿器科に行ったのだが
尿検査、血液検査しても
どうも原因がわからんらしくて雑菌で腫れたのかね〜って話になって
他に調子悪い事ない?って聞かれて微熱で少し頭が痛いって話して
熱計ったら39.6度あって驚いたw 何か体力尽きて倒れそうに見えたのか
泌尿器科でインフルエンザのチェックして貰って薬まで出して貰ったよw
内科に行ったら倒れると思ったらしい、、、

インフルエンザは三日で治ったけど、ペニスの腫れは2週間経った今でも微妙に腫れて
通院中、、、orz
566病弱名無しさん:05/03/16 17:43:34 ID:nSaUQ3z3
>>565
膀胱炎ちゃうんかいな?
漏れは何年か前DQN女に淋病移されたことあったけど
腫れるてことはなくただチンポコの先っちょが痛くて
膿みが出た。抗生物質で3日で治ったけどなあ・・。
でも原因がわからんやったらアレだな・・。
まあ心配だったら大きい病院で診てもらうことだね。
567病弱名無しさん:05/03/16 17:50:45 ID:grRqdrVd
タミフル飲んで平熱に戻ってから2日経ったら仕事復帰OKって言うけど
鼻水と咳は相変わらず酷いですよ。ほんとに大丈夫なんですかね?
熱下がる=菌あぼーんだと思ってたけど菌が死んでも咳とか
出続けるものなんですかね。
568病弱名無しさん:05/03/16 18:44:00 ID:fDmRxJdF
症状を自覚するのが遅かった為か(ただの風邪だと思ったバカ)タミフル&ロキソニン飲んでも熱が下がりません。
病院に行った時は40度近くて、一旦は37度台まで下がったのに今はまた39度。多分発症後5日目です。
脳が煮えている。食欲ない。首(頭の付け根?)が痛い。目と耳が痛い。下痢と嘔吐が始まった。
罹り始めの重症感はなくなってきたのでまだ我慢できますが、頭が痛くて眠れない。
消耗しきってます。いつ治るんだろう(T-T) とりあえずこれから頑張って寝てみます。
みなさんもお大事に。

そういえばピーク時に夢の中で4人のおっさん天使に光の方へと誘われました。
何だか感じ悪くて振り切りましたが、お迎え…?
569病弱名無しさん:05/03/16 19:06:48 ID:qVtEBbWZ
小2の子供です。
先週の火曜日に37.2℃の熱。学校を休ませたが平熱に戻りいたって元気。
様子見をかねて水曜は休ました(特に異常なし)
木曜学校へ行かせるが37℃あると言われ早退。
家に帰るも、普通で熱もなかったし、食欲アリ、咳、鼻水もないので病院にまた行きませんでした。
土日も特に何もなく、普通に過ごし
月、火曜日も普通に学校へ行きましたが今日また37℃で早退。
さっき病院に行きましたがあまりの人の多さに違う病院に行ったら
もう診察終わりましたと言われ今日は諦めました。
今も普通ですが、こんなインフルエンザってあります?
ちらっと耳にしたのはB型のインフルエンザは熱が出ないと聞きました。
そこでやっぱりこれはインフルエンザだったのか、と思ったのです。
今も普通です。
仕事してるのでなかなか病院にいくタイミングが合わない。
義母は運転出来ないのでタクシー使ってまで病院に行ってくれないし、
病気らしい症状なら飛んででも行くのですが・・・
570病弱名無しさん:05/03/16 19:39:19 ID:WuPiT2m9
 3月3日からの期末試験をフイに…で、10日にやっと治った!!…と思いきや…
 
 本日早朝、布団から飛び出るほどの突然の下痢…。その後、悪寒と頭が割れるような頭痛。
朝、目覚めと同時にフラフラになりながら体温計を手に…

             「39.3℃」

朝一で内科へ、今年2度目の鼻ホジホジ・・・今度はB型感染。
 先日の薬の副作用を話したところ、今回も点滴と安静で症状の沈静を
待つしかないとのこと。
571病弱名無しさん:05/03/16 20:04:58 ID:EqWvjtBW
月曜日からせき、熱で、しんどくなりました。
火曜日は何とかがんばりましたが、
今日、水曜日、どんどんひどくなって、会社早びけして病院いきました。
B型とのことですが、薬もらったら少しましになった。
病院では、べつに会社いったらだめとかいってなかったので、
明日からがんばって、休みなし(早びけ1日)
で乗り切れそうです。
572病弱名無しさん:05/03/16 20:23:46 ID:ABjgQLPO
>571

それは医者にいつから出勤していいか聞かなかっただけじゃ?
解熱後二日間もウィルス撒き散らしてるんだから、細菌兵器にならないよう、しっかり休んでください。
573病弱名無しさん:05/03/16 20:37:05 ID:T0hdqgfo
>569
微熱が続いているように見受けられますが・・。
局部症状(喉の痛み、咳、吐き気、下痢等)がなければ、インフルを疑いますが、
インフルは通常高熱が出ると思われます。
木曜日学校で37℃の熱で家で計ったら平熱というのもちょっと・・。
学校の体温計が壊れているとも思えませんので、一応医師の診察をしたほうが
よろしいかと思います。風邪以外で微熱が出る病気はかなりありますので。
574病弱名無しさん:05/03/16 20:46:47 ID:T0hdqgfo
>569
あと学校では毎日生徒の体温を測っているのでしょうか。
575旦那:05/03/16 20:59:17 ID:8pNS3PwF
>>569
僕は低学年の頃自家中毒やったことあったけどなんか似ているような?
もう春休みだから無理せず休ませてもいいんではないですか?
ちょっと疲れているのかもしれないし
576病弱名無しさん:05/03/16 21:07:46 ID:u0EMosnN
昨日の夜中に体験したことない嘔吐と腹痛で嘔吐物が気管に入り窒息寸前。食中毒と思っていたら今日40度近い発熱。インフルエンザなのかな…
無理して出勤したが吐き気が止まらず早退。家で寝てて夕方に目が覚めると全身の関節が痛い!痛すぎて動けない!
そして寒気で鳥肌が立ちまくり服が触れるだけで皮膚が痛い。
とりあえず風邪薬飲んでみたら熱は37.5くらいまで下がったけど。
明日病院行くべきか…食欲がなくてまた吐きそうな気がして怖くて何も食べれません。
577病弱名無しさん:05/03/16 21:20:30 ID:LaVOEHnZ
576さん
病院へいってください
578病弱名無しさん:05/03/16 21:25:17 ID:t50mo+/Y
さんざん既出かもしれませんが
タミフルは最後まで飲まないとダメなんでしょうか?
579病弱名無しさん:05/03/16 21:35:55 ID:u0EMosnN
>>577
はい。行ってきます…(⊃д`)
だんだん目の奥が痛くなってきました。
脱水症状で尿がでません。今日朝から尿意がほとんどありません。怖くなってきた…
580病弱名無しさん:05/03/16 22:40:35 ID:EBW72Gbq
>578
医者が指示したとおり飲むこと。
熱が下がってもまだ治ってないんだよ。飲みきれ!!
581569:05/03/16 22:41:31 ID:UxzwG7hn
レス下さった方ありがとうございます。

>あと学校では毎日生徒の体温を測っているのでしょうか。

いえ、インフルエンザが流行ってますし、37℃になると強制帰宅なんです。
息子も学校では調子悪くなったりしたので、先生の目がなおさら厳しいのかも。
実際学校では37℃出たわけですから何かしら体調はおかしいのですが。

明日病院には絶対に行こうと思いますが、さっきもご飯は普通のものを食べさせました。
(というか、普通のものしか食べない)
春休みだから休ませてもいいんですが、
お別れ会やら最後の給食が楽しみらしく本人は休みたくないんですよね。
何もなかったらいいんですが・・・

自家中毒ですが、あれって嘔吐とかが主な症状でしたっけ?
咳は少々ありませが、頻繁ではないです。
582病弱名無しさん:05/03/16 22:41:43 ID:AVrf+FMn
インフルエンザって、毎年いつ頃までかかるもんでしたっけ?

4月に入るまで、油断は出来ないのですか?
583病弱名無しさん:05/03/16 23:07:38 ID:hLN0M66D
タミフル一つ流しに落っことしちゃったので9個しか飲んでませんがイイノ?
584病弱名無しさん:05/03/16 23:11:30 ID:dVMfY1Ec
今年は例年になくB型が大流行していますよね。
B型が流行ると春先でも流行が続くそうです。
なので4月でも油断ができないです(涙)
585582:05/03/16 23:25:54 ID:AVrf+FMn
>>584

4月になっても油断は出来ないとは。

今年はインフルエンザにかかってないので、まだまだ心配の日々が続きそう。
586病弱名無しさん:05/03/16 23:43:42 ID:Ln7rAVlo
小6の子どもがインフルエンザで感謝の集い
欠席ですよ

今回はA型だったけど卒業式の時にBに
でもなったら泣くになけない・・

ちなみに、予防注射もしていてかかったんですよね
まいっちんぐ
587病弱名無しさん:05/03/16 23:52:43 ID:CH8wQFTt
うちは今日卒園式でしたが、子供がインフルAで休みましたよ。
親子でショボーン状態でした。
588病弱名無しさん:05/03/16 23:58:53 ID:M3lAv9w5
>>586
「まいっちんぐ」・・・
589病弱名無しさん:05/03/17 00:53:42 ID:9XQy0iYq
13日朝に発熱して昼頃に3日分のタミフルを貰い、今は熱はないんですが、鼻詰まり&吐き気がかなり辛いです。
今日、喉と鼻の薬を貰ってきたので鼻詰まりは良いとして、吐き気はきついです。バイトももう3日休んでるので出来れば今日は行きたいんですが、吐き気消えますかね…16日昼頃からです、吐き気。
590病弱名無しさん:05/03/17 00:55:44 ID:bJJeMUNV
2ヶ月の赤子がいるのに月曜日から旦那がインフルAに・・・
とりあえず旦那は寝室に隔離し、私は家ではマスクをして、うがい手洗いを徹底。
私も赤もまだ無事だけど、うつらないためにはこれで大丈夫でしょうか。
591病弱名無しさん:05/03/17 01:23:49 ID:Taxi8BBY
家でやれることってそれくらいですよね
部屋の換気や湿度の調整など
あとはパパにもマスクをつけてもらうくらいですか・・
赤ちゃんとママにうつらないといいですね
592病弱名無しさん:05/03/17 01:31:35 ID:s5BrnB/I
>>590
風邪、インフルエンザ関連スレよりコピペ

ためしてガッテン〜インフルエンザに負けない体(1998年1月28日放送)
ttp://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/1998q1/19980128.html
ためしてガッテン〜インフルエンザ撃退法(1999年2月3日放送)
ttp://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/1999q1/19990203.html
おもいっきりテレビ〜最新カゼ予防対策(1月24日放送)
ttp://www.ntv.co.jp/omo-tv/01/0124/top.html
風邪を予防しよう
ttp://www.shokuiku.co.jp/tokusyuu/kaze/kaze-2.html
風邪を治そう
ttp://www.shokuiku.co.jp/tokusyuu/kaze/kaze-4.html
発掘!あるある大事典〜ココアがインフルエンザや風邪と戦う!など全5ページ
ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arukokoa/kokoa_1.html
かぜによい食べ物
ttp://www.yakujien.com/Pages/hukuyou/kaze_tabe.html
593病弱名無しさん:05/03/17 01:32:39 ID:kLJvhFZg
うちはパパにうつされたよ。
子供二人うつされて、看病やら何やら一人で大変だってのに、どうやら私もうつされたらしく夜になって熱が上がってきた。
一家全滅したらだれが家事やりゃいいんだよう。
どうかただの風邪で明日には熱下がりますように。2ちゃんやれるぐらいだから大丈夫かな。
とりあえず明日病院行ってきます。
594病弱名無しさん:05/03/17 03:45:14 ID:VnI5wc5m
>>585
4月はいってもマスクは離せないてことですかそうですか(鬱・・
595病弱名無しさん:05/03/17 08:42:03 ID:94MU7GeG
日曜の夕方から具合が悪くなり
月曜日に風邪との診断で薬を処方してもらったが良くならず、
火曜日の晩に39.5℃の熱
水曜日に別の病院にて検査の結果インフルエンザA型と判明
タミフル他を処方してもらい、熱も下がって大分楽になりました。

お医者さんには「今週中は会社休んで養生しなさい」といわれましたが
喉と身体の節々が痛い以外は何とか仕事できそうです。

月曜から連続で休んでいて、あまり長期間休むのも気が引けるのですが
お医者さんのいう通りに従った方が良いですよね。。
596病弱名無しさん:05/03/17 09:01:43 ID:D+Y7o6kt
日月火水木金金
597病弱名無しさん:05/03/17 09:14:56 ID:Nn1SopCn
火曜の朝具合が悪くなり、昼に病院行ったら、
9度6分の熱でインフルAとのこと。
医者に言われた通り水分摂って消化のいいもの食べて
薬飲んで寝てたら頭痛や熱はなくなってきたが、
今度は腹痛と下痢が…
原因は薬の副作用?食べ物?
インフル自体罹ったのが十数年ぶりなので…

教えてエロい人
598病弱名無しさん:05/03/17 11:24:34 ID:xjB3j+Hg
わたすは土曜の夜から発症して薬飲んだら今は熱とか咳とかは治まってるんだけど
そのかわりに今度はのどの激痛と後頭部の頭痛が出てきたよ。
最初はのどのイガイガとタンと咳とかくしゃみとかそして熱にもーうバラエティーに富んだ
フルコースです。一週間は休まないとダメだねインフルエンザって。
599病弱名無しさん:05/03/17 11:29:06 ID:3uk6kbTR
おとといの夜からのどが痛くなって、昨日の昼過ぎから熱が出てきたので
速攻病院にいったらやっぱりインフルB。タミフルもらってすぐに飲んで
帰宅したら、夕方には熱は下がりました。早めの対応がよかったのかな。
のどは痛いけどね。まあ今日は当然会社を休んでますが。
600病弱名無しさん:05/03/17 11:34:46 ID:wOn32kfM
591さん、592さんありがとうございます。
リンク先みてきます!
601病弱名無しさん:05/03/17 12:25:55 ID:0NjcpOxi
病院に行ったけど、インフルエンザの検査薬が切らしてて検査できないって言われた。
本当かな?流行ってるのはわかるけど・・
しかもインフルエンザかどうかわからないのにタミフルくれた。
こんな病院あり??
602病弱名無しさん:05/03/17 12:29:42 ID:Flhm2zlf
先月Bで今月はA…。正直、凹んでます
603病弱名無しさん:05/03/17 12:31:16 ID:FGwx2qu6
>>602
今年の11月には必ず予防接種しる!
604病弱名無しさん:05/03/17 12:32:55 ID:Flhm2zlf
>>603
医者にも言われたので今年は忘れずに受けます。
605病弱名無しさん:05/03/17 13:18:19 ID:xpx7Yh6z
A型B型の違いってなに?
ちなみにオイラ今日A型って診断されました。
今んとこ熱もそんなにないし食欲もあるし…
今から熱とか出てくるんやろか(;´Д`)
606病弱名無しさん:05/03/17 14:00:38 ID:zB6kJjW2
一昨日の夜から体がギシギシ軋むように痛みだし、
声も全然出なくなったので、昨日の昼に熱を測ったら38.2℃。
お腹の具合もあまり良くなかったけど、風邪かな?なんて甘く見て
総合感冒薬飲んで寝ていたら、夜中に苦しくて目が覚めた。
慌てて熱を測ったら39.6℃(´・ω・`)
さっきふらふらしながら病院に行って検査したらインフルB型でした。
タミフルを5日分貰って昼から飲み始めたけど、
明日が就職先の研修の日なんですよね…。
他の人にうつしてしまう危険性があるから、
やっぱりお休みするほうがいいんでしょうか。
しかも就職先は病院で、免疫力の弱ってる患者さんもいるだろうし…。
なんでこんな最悪のタイミングでインフル貰っちゃったんだろう。・゚・(ノд`)・゚・。
607病弱名無しさん:05/03/17 14:35:57 ID:aaVxp7xC
>606
具合もすごく悪そうだし、就職先も就職先だし、
担当の人に連絡して状況を説明して、指示をあおいだらどうだろう?

タイミング悪くてへこむよね。でも、元気になってから
やる気を見せて挽回しようよ。
まずは早く治るといいね。お大事に。
608病弱名無しさん:05/03/17 15:14:05 ID:Etf4Kq/M
初めてかかったインフルA。
インフルエンザがこんなに辛いとは思わなかった…
発病2日目で38.8度から36.3度まで熱は下がったけど
体はフラフラするし関節は痛むし…
しかも就活真っ只中…
外出禁止中なので面接には行けないしもう嫌だ…orz
早く治ってくれ…!
609病弱名無しさん:05/03/17 15:15:53 ID:TGokCvPc
火曜に38.5で病院いったら、A,B共に陰性
たぶん、インフルエンザだと思うけど初期ではでないということで、今日もういっかいいったら、B型キター
熱があるときは、つらいけど、熱さましのんで37.5くらいまで下がるとかなり楽
アイスとかたべるとすっきり
ただ、足が痛い→咳で横腹が痛いとなってこれはつらい
おなかの調子はすこし下痢っぽいってくらい
610病弱名無しさん:05/03/17 15:44:49 ID:YNVVDu2x
今日仕事中にガツンと気分悪くなり熱も39度。
早退して検査に行ったらインフルでした。
タミフル貰ったから少しはマシになったけど吐き気がひど過ぎ。多分朝も食べず昼はドーナツ半分だったから空腹のせいだと思いたい。でも何も食えない…
日曜は遠距離中の彼女とデートだから根性で治すぞ。
611病弱名無しさん:05/03/17 16:01:09 ID:ev15Ft6x
>>610
B型な自分の場合、吐き気は最初だけだった
家にあった、ナウゼリンの座薬いれたらおさまったよ

612病弱名無しさん:05/03/17 16:12:49 ID:wxP/bucj
>>597
腹痛や下痢はインフルの症状でもあるのでそのせいではないかと
薬の副作用か食事のせいかは専門家に聞いたほうが確実と思ふ
613610:05/03/17 16:51:33 ID:YNVVDu2x
>>611
ありがとん。
座薬は無いから明日病院で言ってみるよ。
吐き気も少しずつマシになってきてる。
最悪の場合指突っ込んで吐いてみます。
614病弱名無しさん:05/03/17 19:53:00 ID:kBLkHMoh
>>611

ナウゼリンの座薬ってのがあるんですね・・・
私も今度は座薬にしてもらおうっと

吐き気止めはナウゼリンが...(・△・)イイ!!
615病弱名無しさん:05/03/17 20:44:44 ID:EV3b0hV2
ナウゼリン座薬、他の座薬より
妙に便意をもよおすのは俺だけ?
616病弱名無しさん:05/03/17 20:53:43 ID:Etf4Kq/M
みさなん家にいる時は何しているんですか?
インフル2日目で寝るのにも疲れてやる事ないのですが
けど起きていると治りが遅くなりそうで…
日曜までに外出できるようになりたいのですが…
とか言いながら2chやってますが…orz
617病弱名無しさん:05/03/17 21:13:53 ID:0/JcDp1w
嫁と息子(1歳7ヶ月)がインフルエンザB型に感染。
俺だけ今のところ症状が出てないが感染する可能性が
高いと思うが、何とか防ぐ方法はないのか?

一昨年、感染した時にもらったタミフル75が、まだ残っているので
それでも飲めばいいのかな?
はたしてそんなので予防or症状が緩和できるのだろうか???

それより何より、38度を超える熱でボーっとしてる息子が不憫だ・・・
早く熱が下がって欲しいよ・・・・というか、タミフルの副作用とか
インフルエンザ脳症が心配だよ・・・・
618病弱名無しさん:05/03/17 22:43:17 ID:VFkLb5M8
朝から体調悪かったので仕事を早引き。
家で熱測ったら38度あったので病院に行って診察してもらったら
B型インフルエンザに感染してました…。

会社の友達に明日は行けなさそうと連絡したら
「ちゃんと体調管理しろ」と、36.9度の熱がある!インフルエンザだ!
とかいいつつ病院行かずに一週間休んでた奴に言われた。なんか鬱
619病弱名無しさん:05/03/17 22:44:07 ID:pasbd9me
タミフルの副作用に関してカキコが少ないのでリンクしときますね。
http://www.chugai-pharm.co.jp/hc/di/displayTemplates/displayNewTopics.jsp?bPanelId=800013&cPanelId=800015&documentId=doc_3215
これ見るとタミフル飲むの怖くなる・・・
620病弱名無しさん:05/03/17 23:24:03 ID:7FJHmwHc
>>619
それはインチキ
タミフル飲んで肺炎他の発祥の例がまったくない
621病弱名無しさん:05/03/17 23:25:13 ID:j+wo+w2J
昨日の朝から体がだるくて、今日の朝に病院に行きました。
Aでした。もう三学期残すところあと僅かなのにぃ〜。
あと、自分の親は看護婦なので、勤め先の医者の方に聞いたらしい
のですが「タミフル飲んで、デコポン(柑橘類の)を食べるのがインフルには
最高らしいです。みなさん、インフルに負けないで頑張りましょう!!
622病弱名無しさん:05/03/17 23:30:26 ID:pasbd9me
>>620
このスレ見るかぎりでもちらほらあるようですが?
「タミフル」+「副作用」でググッたことありますか?
623病弱名無しさん:05/03/18 00:25:05 ID:DIQi3dH7
胃腸悪くしてるのにタミフル飲んでて、
すっと腹痛と下痢が止まらなかったよ。
薬終わって4日目の今は、ようやく普通に戻りつつある。
今度は生理痛に苦しんでるけどねorz 次々としんどい。
624病弱名無しさん:05/03/18 01:02:24 ID:Lz9JQixL
>>622
副作用かどうかわからんが多少の頭痛とか下痢とかあるけど
肺炎症状とかはないでしょ。
逆に薬飲まないとこじらして肺炎になる例はあるよ。
タミフル飲む理由は合併症を併発させないために飲むんだから。

事実風邪やインフルエンザは自然に治るものだからね。
まあ飲まないに超したことはないんだけど青年男女はまだいいんだが
体力の無い年寄りや子供は合併症で死んじゃう場合があるんだよ。
だから薬は必要飲むほうがいい。わかったかい?
625病弱名無しさん:05/03/18 01:16:45 ID:MUBZEUyw
>>624
もちろんおっしゃる事はわかります。
ただ、スレを読んでいるとあまりにもタミフル頼りな文章が多く見受けられて。
何かあった時に手遅れになるよりも、薬の事を知った上で服用してもらいたいんです。
626病弱名無しさん:05/03/18 02:47:53 ID:gU+afJd2
詳しくは書けないけど、タミフルお勧めしません。
体力のある方は自力で回復して下さい。
辛いかもしれないけど頑張って!(>_<)
627:05/03/18 03:07:55 ID:9UDzZzTF
無責任なこと書くな
628病弱名無しさん:05/03/18 03:55:02 ID:9Fwt5sfS
>ただ、スレを読んでいるとあまりにもタミフル頼りな文章が多く見受けられて。

別にいいんじゃないの?それでほとんど回復して行ってるわけだし。
タミフル飲んだせいで逆に悪化して死んだなんていう例があったら別だがね。
それとも何?あなたが何か医療否定なる宗教に嵌まってその影響で
そんな事言うんだったら板違いですよ。ここは常識的に医療機関で
治療するための板ですから。薬嫌いの宗教に洗脳されてそんな事言うのなら
宗教板へ逝ってください。そこでならなんぼでも相手して貰えるでしょう。
629病弱名無しさん:05/03/18 07:45:14 ID:x+vxAan8
ィンフルが2週間たって咳のみに治ってきたんですが味覚がおかしいんです。煙草の味も変な味がして、何を食べても匂いとか何食べてるか以前ょり感覚がなぃんです。鼻が詰まってる時みたぃな感じで一向に治りません。同じ方いますか?
630病弱名無しさん:05/03/18 08:06:00 ID:05CL8eQY
40度近い熱が出て次の日下がってきたが念のためインフルエンザかと思い数年ぶりにに病院行ったら違った。
しかしとんだ病院で大量のレントゲンと髄膜炎かも、と髄液までとられる始末。更に頭部CT。おかけで具合悪いのに6時間も病院にいて1万円もとられた。
感じ悪い脳外科の医者なんて診察3秒で終了。
結局風邪だね〜、と。
今月の生活費が吹っ飛びました。具合悪いのに貧乏になり栄養あるもの食べれません…
大人しく寝てればよかった…(´・ω・`)
631病弱名無しさん:05/03/18 08:58:22 ID:WuUeBbwX
カキコだいぶ減ったな
インフルのピーク過ぎたてことかな
632病弱名無しさん:05/03/18 09:20:50 ID:cbE9YKIB
エロい夢キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
ほんとに見るんだな!w
633病弱名無しさん:05/03/18 09:23:13 ID:MUBZEUyw
>>628みたいなのがいるからカキコ控えるようになったのだと。
634病弱名無しさん:05/03/18 09:28:11 ID:qJUM9wp8
15日にA型と診断され
タミフルと熱、咳の薬5日分処方されました。
でも昨日くらいにほぼ熱もひいて、
残る症状は、薬の副作用で頭がフラフラって感じなんだけど、
医者に電話掛けたら、タミフルだけは治っても5日間
飲み続けてくださいって、いわれた。
明日の夜の分まであるけど、飲むべきなのかな?
このままでは、車の運転とか絶対にできない状態です。
会社は休んでいます(人に感染すると申し訳ないので)。
635病弱名無しさん:05/03/18 10:40:53 ID:bQ7HBPR9
636病弱名無しさん:05/03/18 11:03:25 ID:qJUM9wp8
>>635
ありがとう よくわかりました
637病弱名無しさん:05/03/18 12:11:17 ID:JXJd3URd
インフル3日目なんですけど
昨日から熱も36〜37度をキープしていて今朝計ったら36度でした。
これは熱が下がったとみて良いのでしょうか?
悪寒や関節痛は無くなったのですが頭痛がひどい状況です…orz
日曜からバイトなのですが大丈夫ですかね?
熱が下がってからも1.2日間は潜伏していると聞いたのでどうしようかと…
638病弱名無しさん:05/03/18 13:20:02 ID:1QF1xnCD
インフルの癖にホワイトデーだからと無理矢理出てきた彼女・・・おかげで、こっちは移されてホント苦しんでるよ。こんなこと彼女には言えないしなぁ。
639病弱名無しさん:05/03/18 13:36:31 ID:hM/P23Ge
熱は下がった。
でもまだ出社したら、うつすかも。
かといって、熱もないのに会社休んで家にいると、なんかこう
悪いことしてるみたいで、いたたまれない気持ちになってくる・・・
640病弱名無しさん:05/03/18 14:27:07 ID:kvsYaIPw
プロ用マスク★花粉対策にもインフルエンザ予防にも役立つ★病院で使われている高機能ドクターマスク
http://www.bidders.co.jp/pitem/42641123/aff/0Ax4No.kBgXTT5DRy3vWn0q--/587362/IT
《市販製品には無い、プロ用機能》
◆口元に空間が出来る
《カップキーパー》
中央に付いています。マスクをドーム状にします。
マスクを着けたまま会話が出来たり、口紅がマスクに付きません。
女性にも人気です。
◆ウイルスをも防げる超微細
《サブミクロンフィルター》
0.1ミクロンの微粒子を99%以上ろ過します。
◆吐く息が目に上がって来ない
《アンチフォグフィルム》
目の乾燥やメガネの曇りを防ぎます。
【からだにやさしい】
ドクターマスクは長時間着けても疲れない設計になっています。
641病弱名無しさん:05/03/18 14:29:57 ID:OjAphiON
気にするな。
俺なんて堂々6連休だぞ。
移して迷惑をかけるよりは良い。
642病弱名無しさん:05/03/18 15:30:50 ID:hM/P23Ge
>>641
ありがとう。
まだ食料の備蓄もあるし、もうちょっと引き篭もるよ。
643病弱名無しさん:05/03/18 15:48:17 ID:cGXP1J3E
B型で、はや2週間経過。
眼底の痛みが酷い。
どうにかならんかな。
644病弱名無しさん:05/03/18 16:34:53 ID:Y0VMwy7O
>638
彼女は君の事を本当には愛してないのだよ。

>643
眼底が痛いのはインフルと関係なく、緑内障じゃないのか?
645病弱名無しさん:05/03/18 17:49:04 ID:HeNKLZaC
もう5日目
喉が痛い痛い
それでこれを機会に禁煙することに
なりました
646病弱名無しさん:05/03/18 18:15:39 ID:nPzL4peO
>>626
ウゼー 廚 表へ出ろ
おらおら 浣腸するわよ早く・お逃げー
どっかへ・おいきー
肛門・お出しー








って煽ってみた私ばかですよね
一回逝ってきますね
皆さんお大事にー
ほんとに逝きますよ?
逝きますね?
逝っていいんですね?
m(‘・ω・)m
647病弱名無しさん:05/03/18 18:22:49 ID:nPzL4peO
('∂ω∂*)
誰か、止めてー


わたしを、止めてー




わたしを止めてー
ケンカをやめてー
私の為に煽らないでー

もうーこれ以上ー♪
648病弱名無しさん:05/03/18 18:47:35 ID:5+btNPF4
インフル3日目。
昨夜、39度の熱が出てひどい目にあったんで、朝一に病院へ行った。
A型と判明、タミフル、咳止め、うがい薬もらって帰宅。
で、飲んで一眠りして起きて熱測ったら、37度1分!
こうやって、カキコできるようになってるし、昨日の俺からすれば考えられねぇ。
これって、タミフルのおかげ?
やっぱ、病院行かないとだめなんだなと実感したよ。
649病弱名無しさん:05/03/18 21:01:08 ID:eCn59T+B
インフルエンザ峠越す 3月初めがピーク?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050318-00000223-kyodo-soci
650病弱名無しさん:05/03/18 21:32:41 ID:lU+7m0aZ
うちの家族、今インフルしてます。
ちなみに私はインフル+花粉症+生理痛でもぅめちゃめちゃです。
651病弱名無しさん:05/03/18 23:44:33 ID:gU+afJd2
なんて気の毒な・・・
652病弱名無しさん:05/03/19 00:09:03 ID:XVhVZST+
インフルエンザって熱出る?
653病弱名無しさん:05/03/19 00:17:38 ID:XVhVZST+
熱が出ない重い風邪の病気ってある?
654病弱名無しさん:05/03/19 01:19:21 ID:l0yLNPIL
お訊ねします。
最初に病院でインフルの検査してもらった時「クリアに出ないけど症状から診ても間違いないでしょう」と
処方されたタミフル他4日分は既になくなりましたが熱が下がりません。。。もう1週間になろうとしてます。
最初は9度強で、薬を飲み終わっても38度くらいあり、時には9度あったりします。
こんなものでしょうか?他の病気を疑って病院に行った方がいいでしょうか?
熱でボーッとする事と頭痛、咳、多少の息苦しさ、目眩、食欲不振くらいしか症状がないので迷っています。。。
655病弱名無しさん:05/03/19 01:38:14 ID:FWq7M7S9
>>654
朝一で病院に行くことをお勧めします。
他に症状が無くとも熱が出てることが一番の症状でしょう。
たいてい熱だけだったら2日位で治まる様なので
長すぎるみたい。
656病弱名無しさん:05/03/19 02:20:55 ID:l0yLNPIL
>>655
レスありがとうございます、やはり長いですよね。。。朝イチで病院へ行ってきます。
657病弱名無しさん:05/03/19 03:04:08 ID:eFh3VOE8
>>646-647
ど〜したぁ??
熱でやられたの??
658病弱名無しさん:05/03/19 03:41:03 ID:rlBPB/jk
せっかく治ったと思ったのに、風呂入ったら再発したよ。風呂ぐらい入りたいよ。
659病弱名無しさん :05/03/19 07:03:26 ID:ibiSaISi
インフルBと診断されてタミフル75他を処方されて5日目。
喉の痛みや倦怠感は殆どなくなったけど微熱だけ5日間ずっと続いてる
(37.3度)A型で貰う薬もタミフル75なんですか?
660病弱名無しさん:05/03/19 10:33:28 ID:Y+UGyWHw
質問です。
一昨日から熱があがり38度〜39度、目も赤くなった(目やにも)
そして昨日の午前にクリニックに行くとアデノウイルスと診断された。
その時に熱を計ると何故か36度台だった・・。
でクラビット点眼とロキソニンとクラビット錠ともう一個炎症抑える薬を頂いたのですが
これってインフルエンではないですよね?
目が赤くなるインフルエンザってあるんでしょうか?
ちなみに今も38度台から収まっていません。
頭重感と咳と鼻水と症状があります。
まだお若い医師で(親が大病院の院長らしい)診断キット(?)も使用されなかったので不安で・・。
661病弱名無しさん:05/03/19 10:55:26 ID:HgAzuLu6
>>660
目が赤くなったり目やにが激しく出るアデノウィルス(8型だったかな?)による流行性角結膜炎には自分もなったことがあります。
ものすごく感染力が強いらしくて全然しんどくないのに会社を休むように診断書をだされました。でも熱とか鼻水とか風邪の症状は
なかったです。でも医者が言うにはには目の他に咽喉とかに感染して風邪の症状のアデノウィルスもあるみたいです。
だからインフルエンザとは全くの別物で自分の時の診断は綿棒で目の白いところと咽喉をこすられ死ぬほど痛かった・・・
662病弱名無しさん:05/03/19 11:02:33 ID:Y+UGyWHw
>>661
早速のお返事ありがとう。
感染力強いみたいですね。
私も熱が下がってから3日は会社にいかないようにと言われました。
>自分の時の診断は綿棒で目の白いところと咽喉をこすられ死ぬほど痛かった・・・
うわ、めっちゃ痛そうですね。痛そうだけど俺にも確定診断(?)してくれー。
663648:05/03/19 12:17:19 ID:ggy+lkav
>>659
タミフル75って書いてありますね。
他に処方された薬は、シスダイン、ポンタール、アストミンというやつを各5日分ですね。
咳止めは散剤で、なんていうのか分からないけど、まったく効いてないです。
一度、咳出ちゃうと止まらなくなっちゃうからこれはどうにかしたいんですがね。

今朝、親父にインフルの兆候が・・・
俺がうつしてしまったのか・・・orz
664病弱名無しさん:05/03/19 16:26:54 ID:rixeUenm
5日目にして熱は下がったんですが、なんか下がりすぎてる気がします。
平熱は36.5ぐらいだったはずなんですが、
35.7とか35.9とか36.1とかばっかりです。まだ薬飲みつづけているせいでしょうか?
体温計こわれたかな
665病弱名無しさん:05/03/19 16:32:42 ID:Fj3Nq128
あたしもお薬飲むと熱さがりすぎてました。
咳がつらいです。今日で6日目です。熱は下がっても咳が止まらないと
眠れなくてつらーい。
666病弱名無しさん:05/03/19 18:11:01 ID:IisEggDN
インフルエンザなのかわかりませんが二日前から喉が痛く咳が止まらなくて苦しくて熱は出てなかったのに
今日、仕事行って体がだるく咳も相変わらずで帰ってきて熱計ったら38度出てた
去年にもインフルエンザで肺炎になって入院した私;
またインフルエンザなのかなorz
まだ残ってる一年前の薬って飲んだらまずいのかな?
667病弱名無しさん:05/03/19 18:38:20 ID:5l1/7D/M
インフルエンザなのに、毎日マスクもせずに来てたオッサンのをもらったようです…。
高熱てフラフラしながら病院行ったらインフルBでしたorz
私で被害者は7人目、等の本人は『家にいると寂しいから』と会社に来てる模様
バイオテロリストめ

座薬のお陰で熱は下がったけど、喉が痛くて睡眠がとれないよ
早く良くなりたい
668病弱名無しさん:05/03/19 18:52:46 ID:u00D6Yj8
インフルエンザ3日目、今日仕事をクビになりました…。
眼科診療所で仕事始めて1週間目に人生初のインフルエンザ、来週から出勤できると伝えて了解頂いていたのに、今日いきなり電話で解雇伝えられてショックです。
また職探しするのかと考えると、ますます熱上がりそう…。
669病弱名無しさん:05/03/19 19:24:58 ID:xBe0Tnpf
10日の夜に高熱が出て、翌日11日にB型と診断されて
タミフル飲んでだんだけど、熱もすっかりさがってタミフルも
もう無くなって飲んでないのに
ずーーーーーーーーーーーーっとめまいが治らん!
もう一週間以上経つので心配になってきました。
670病弱名無しさん:05/03/19 19:34:48 ID:1HxYvxI1
息子のインフルBが移り病院でタミフル貰ってから4日目。
薬飲むと平熱になるけど、しばらくするとまた38℃台に戻ります。
咳すると胸辺りが痛むようになってきてしまい辛いです。
インフルも辛いけど、それ以上に同居中の義母に『(自営の)店が忙しいのに使えない嫁ね』
って言われたのがとても辛かった…。泣
671病弱名無しさん:05/03/19 20:42:39 ID:thbvOLHM
どうする〜? タミフル〜
672病弱名無しさん:05/03/19 21:00:22 ID:D3V+1vf/
>>654めまい 私もめちゃあるんですよ! 熱はないけど 頭がフラフラしてめまいがあってって人 います?
(>_<)
673654:05/03/19 21:31:43 ID:l0yLNPIL
朝イチで病院(最初とは違う大きい病院)行ってきました。
色々検査しましたが「インフルエンザが治りきらないのだろう」という事。他の病気ではなさそうです(^-^;
今年のB型は物凄く強いので、恐らくB型だろうという事も言われました。
薬飲んでもなかなか治らない人もいるそうです。
あまり長くなると肺炎の心配もあるのでまた週明けに受診します(血液検査の結果も聞きに)。
引き続きタミフル等を飲むようにとの事でした。点滴お陰か夕方頃やっと熱が下がりました。

>>672
目眩あってフラフラしてます。熱が引いてからの方が酷い気がします。。
674病弱名無しさん:05/03/19 22:27:20 ID:zFV8VE4q
>670
そういうお姑さんに限って自分のことになると、血圧が高いだの血糖値が高いだの大げさに病人ぶるんだよね。
お姑さんの湯呑みや茶わんにゲホゲホやってインフルうつしちゃえ!
675病弱名無しさん:05/03/20 00:17:13 ID:YMaQTmgT
↑姑にインフルうつしたら世話が大変やってらんねーだろ
676病弱名無しさん:05/03/20 00:46:28 ID:YMaQTmgT
私インフルエンザなってタミフル??飲んだらA日で効いて熱は下がったけど、やっぱりクラクラ目眩がする(*_*)起きて朝薬飲んでもまだフラフラして何故だろ…熱が有ったときは寝てても起きてても地獄ねようでした(∋_∈)
677病弱名無しさん:05/03/20 00:59:30 ID:dz2YXTND
>>622
タミフル飲んで数分後に痙攣。その後猛烈な吐き気。キリキリどころか胃が裂ける
くらいの胃痛。這ってトイレに行こうとしたが、あまりの胃痛にトイレの途中、
床に転げ、手足をバタバタさせ、(まるで小さい子供が駄々こねるように)

      「胃がイタイ、イタイ、死んじゃう…」

と大泣きした。

タミフルの悪夢…マジ死がちらついた。

俺のほかにタミフルの副作用の実話、ないかい…?
678病弱名無しさん:05/03/20 01:05:49 ID:4jZfkbI+
今は今で、相変わらず9度近い熱にうなされていますが…。いや、上記の副作用に
比べれば甘ちょろいもん。そう思えるくらい副作用に当たってしまうと辛い。

           ホントに…
679病弱名無しさん:05/03/20 01:17:53 ID:DgBJIZoh
12日発症してようやく治ってきたんだけど
最初から最後までのどがイガイガ痰が絡まるっていうのが
続いた。今も最後まで引きずってるのはそれ。
で、どうしてもちょっと出かけなくちゃいけなかったから
使い捨てのマスクをして出たらバスに乗っただけで
異常に気持ち悪くなって具合悪くなってしまいました。
布製のマスクしかつけたことなくてそれは全然平気なんだけど
紙製の方が息苦しくなったりするの?
それともこれは病み上がりの具合悪さか???
会社出るの怖くなっちゃうよ。
680病弱名無しさん:05/03/20 01:23:07 ID:QvXVW70A
↑確かに紙製だと私も吐き気とかもよおすかも 当方真っ直ぐに歩けません(めまいで)フラフラ
みんな ご飯何食べてますか?
681病弱名無しさん:05/03/20 01:37:09 ID:hhbp7FRT
>>680
>>592の「風邪を予防しよう」「風邪を治そう」「かぜによい食べ物」
を参考にして食べてる。

めまい
ttp://www.shokuiku.co.jp/shoujou/shinkei/sh_ma_02.html
682病弱名無しさん:05/03/20 01:54:00 ID:2WXdXB7o
オイオイ、かげんにシロッカー、インフルエンザが薬で治る加代。
民フルなんて言うインチキDrugを信じる???
高い金を出して、妙な副作用が出て、それでせいぜい治るのが僅かに早くなるだけ。
また、無闇に熱を下げるな、風邪を治すために熱が出てるんだから、分かるでしょそんなこと。
熱が出るのも、咳が出るのも意味のあることなんですワ。
ヤブが無闇と抗生物質を出すのもいかんきに、下痢するのがおち、Virusには効きません抗生物質は。
予防効果があるかもと言って、ヤブが出すんだけど、そんな効果があるかどうかも不明。

風邪(ウイルス性)は自分の免疫力で治す病気。
とにかく薬は極力飲んじゃダメ。
甘いんだよ、楽してなおそうなんて。
683病弱名無しさん:05/03/20 03:51:53 ID:TwyGMwE4
17
684病弱名無しさん:05/03/20 04:06:35 ID:TwyGMwE4
失礼・・

17日に突然、軽い頭痛と関節の痛みを伴う39.6度の発熱。病院での検査の結果
インフルの反応は出ないものの、症状から見てインフルであろう可能性が高いとの
ことからタミフルを処方されました。
18日には38度半ばまでさがり、その他の症状は頭痛と新たに喉の痛みが伴うよう
になりました。
19日・20日は頭痛も消え、37度前後に落ち着きましたが、喉の痛みが一向に改善
されません。唾を飲み込むのも辛いくらいの痛さです。

疑問なのは、全く咳が出ないインフルもあるものなんでしょうか?検査結果が白で
あったため、別の病気(扁桃腺炎?)の疑いも捨てきれないので、これが続くようで
あったら耳鼻咽喉科に行ってみようかと思っています。
685病弱名無しさん:05/03/20 06:09:07 ID:eepyQi6R
>>682
薬毒基地外は巣(宗教板)にカエレ!!
686病弱名無しさん:05/03/20 06:34:38 ID:JcXhxjfP
>>670
ふぞろいの林檎の酒屋にそうゆう姑いたね
687病弱名無しさん:05/03/20 08:46:37 ID:nM209qpg
>>683-684 ぼーっとしながらキー叩いている姿を想像してしまった
お大事に
688病弱名無しさん:05/03/20 09:31:34 ID:dCgzII9t
2年前にインフルエンザになったときは医者から貰った薬を飲んだら
すぐに治った気がするのですが、今回のは薬があまり効かずに
症状が長く続きますね。自分の場合は微熱(37℃)が中々引きません。
今日で7日目。熱が平熱に戻れば他の症状は無いんですけどねぇ・・
689病弱名無しさん:05/03/20 09:33:34 ID:3PAFD5Vi
誰か教えてください!
うちの息子が昨日、朝起きておしっこをしたら
目が見えなくなり、フラフラして意識を失いそうになり
救急車で運ばれました。
その後高熱がでて、検査の結果インフルエンザB型と言われ、帰って
来たのですが、今朝もおしっこをしたら目が見えなくなった
そうです。
しばらく横になって寝ていると見えてくるそうです。
インフルエンザでこんな症状がでるんですか??
すごく心配です。
690病弱名無しさん:05/03/20 09:54:24 ID:jEc8L7tD
>682
ホンマやね、39度の熱が続いて病院行くの遅れたため医者に、もう今更
薬飲んでも効かんやろて言われたので飲まずにウィルスを全身に回した、
薬飲まずにほったからしにして10日間休んだら自然に治った。
691病弱名無しさん:05/03/20 09:59:17 ID:Iv/brtJ0
タイミング悪くインフルエンザになってしまったぽい
引っ越ししてきたばかりで近くの病院わからず日曜だしあいてないよねorz
692病弱名無しさん:05/03/20 10:51:51 ID:t9hMOiph
691 救急車呼んで病院行くべき。高熱に全身痛み走ったらマジ 今よりシンドイよ! 早く良くなること祈ってます。
693病弱名無しさん:05/03/20 10:55:55 ID:oPGEiEi7
>>691
日曜診療してるところあるよ。
ネットが使えるんだから自治体のHPみて調べたら?
大抵、連絡先電話とか住所載ってる。
694病弱名無しさん:05/03/20 11:49:10 ID:2WXdXB7o
682だけど、気になって。。。

私の言ってるのは常識なんですけど。
また、何となくそちらの方が正論であると思いませんか。
もちろんCase By Caseというのはありますけど、基本的に風邪(Virus性)に薬は無用。
諸症状の緩和は出来るのですけど、それが治癒に結びつかない。
むしろ遷延させることが多いです。
Drugを飲み続ける方はグズグズと風邪が治らないことが多いです。
自然に、自分の免疫で治そうと、熱が出たり、咳が出たり、鼻水が出たり、下痢したり(Virus性胃腸炎)。
それは程度問題と言うことはありますけど、基本戦略はそうなんです。(No Drug)
ひたすら安静にして、風呂は入っても良いですから、水分をよく摂って、、、という昔の方法が良いです。

ヤブの私が言うのもなんですけど、ガンガン薬を出すのは、私以上にヤブなんです。
695病弱名無しさん:05/03/20 11:56:31 ID:2WXdXB7o
追加。。。

上の子供の方のように併発、随伴する症状が強ければ病院に行くのは当然でしょう。
幼児、高齢者、重大な持病を抱えてる方は、先ほどの基本戦略からはずれることはあります。

上の子供さんのことですけど、ウイルス性髄膜炎というより、単なる脱水でしょう。
696病弱名無しさん:05/03/20 12:06:30 ID:hhbp7FRT
>>689
インフルでなくても、その目が見えなくなる状態になったことがあるよ。
夏頃にこの状態になったので水分補給が足りなくて血液がドロドロか?と考え
コップ2杯の塩水を飲んだら1時間で回復したけどね。
697病弱名無しさん:05/03/20 12:24:24 ID:Cxo1NgQk
そこでポカリですよ
698病弱名無しさん:05/03/20 12:28:46 ID:Cxo1NgQk
>>694さんに同意です。
薬飲んだ場合のほうがグズグズと長引いてひどい思いしたこと多。
今回のインフルは対処療法で完治。
去年タミフルでえらい目にあったので二度と飲まん。

>>685
ところで何で宗教板なの?
無宗教だけど。
699病弱名無しさん:05/03/20 12:55:55 ID:Vp5KiGuq
>>694
休める人はいいでしょ。
そんな人ばかりではないんですよ。
700病弱名無しさん:05/03/20 13:26:03 ID:2WXdXB7o
>>699
それは分かる、単に医学のことだけで済まないことも多いです。
でも基本戦略はそうなんです、、、私もそのような事情のためDrugを処方することもあります。
極力休んで、極力薬を飲まない、というのがお勧めなだけです。
薬を飲めば早く治ると勘違いされてる方が多いように感じて、かきこしたのです。
701病弱名無しさん:05/03/20 13:40:21 ID:S6EtkB6r
薬飲んで少しでも早く日常生活を送りたいんだよ。
でもでもっていうが、あんたはあんたで良しとした方法を
取ってるんだからそれでいいだろ。
702病弱名無しさん:05/03/20 14:01:31 ID:i9YJCH1F
>>700
みたいな医者にかかった患者が、実際には咳ゴホゴホ、熱があるとか言いながら
ふらふらと会社や学校に出てきて2週間も3週間も周りにウイルスばら撒き続ける
んじゃないかな。うちの職場にもいるんだよ。そういう薬嫌いの迷惑なやつが。
703病弱名無しさん:05/03/20 14:03:04 ID:hhbp7FRT
>>700
ガッテンを信じて医者へ行った。

>「インフルエンザにはお薬がある?」
>次のような自覚症状があったら、すぐに医療機関へ行くようにしましょう。
>いきなり高熱(38度以上)
>筋肉痛など、全身症状
>インフルエンザに感染しているかどうか、迅速に診断できるキットも、現在、病院では使われています。

ためしてガッテン「誤解していた!かぜ薬の新事実」(2005年1月19日放送)
ttp://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2005q1/20050119.html
704病弱名無しさん:05/03/20 14:28:05 ID:0ILnjBTD
インフル4日目 熱ナシ。全身の痛みナシ。…オナってもイイ?
705病弱名無しさん:05/03/20 14:37:40 ID:Vp5KiGuq
>>704
適度にドゾ
706病弱名無しさん:05/03/20 15:08:52 ID:Sg/Hjrke
インフルでの相談ではないんですが、水疱瘡についてです。
これってマスクを付けることで予防効果はあるんでしょうか?
よろしくお願いします。
707病弱名無しさん:05/03/20 15:28:14 ID:ylZarnIB
708病弱名無しさん:05/03/20 15:55:29 ID:2WXdXB7o
私は694だけど698さんとは違うよ。

流石にバカバカしくなって、書き込む気は失せてるな。
これで最後にしよう。
医療側も安易に薬を使いすぎてるという実態は依然としてあるのね。
ウイルス性の風邪(冬風邪のほとんど)には消炎鎮痛剤、総合感冒薬は、飲めば治癒を遅らせるでしょう。
後は程度問題、社会的な問題。
709病弱名無しさん:05/03/20 16:29:31 ID:yFi3DXFr
B型感染して、タミフルは全て飲みきりました。

でもなぜか、昨日から太腿部の骨だか筋肉が痛み出して
家の中を歩き回るのもままならないのです。

インフルエンザの後遺症?
それともタミフルの副作用?
ただの寝すぎによる痛み?

分かる人いませんか?
710病弱名無しさん:05/03/20 16:42:29 ID:i9YJCH1F
>>708
ここはインフルエンザのスレなので、他のウイルスはどうでも良いから、
インフルエンザウイルスに対してタミフルがインチキドラッグだっていう貴殿の主張を
もう少し正確に説明してくれないかな?

ついでに、今年のA型、B型インフルエンザが、薬を一切飲まずに休養だけで治そうと
したら何日ぐらいで治るのかも教えて。
71141:05/03/20 16:45:48 ID:+GciuK2D
>>709
まだウィルス全滅してないんじゃ・・・
私も初日は膝が非常に痛くて歩くのが辛かったデスヨ
712病弱名無しさん:05/03/20 17:15:13 ID:2WXdXB7o
ああ、もうほんとに最後で。。。

タミフルについてのインチキDrug呼ばわりは不用意な発言でした。
後半でもタミフルについては言及してません。
でも感覚的に、もったいない、効果が少ない(医療機関と薬品会社以外には)と思ってますよ。
いくつかのRTCやそれのMeta-Analysisはあり、微々たる有効性を示してます。
要らないなこんな薬。

後半の話は、無茶を言うなよ、という感じ。
臨床家の言葉とは思えない。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2005-07,GGLD:ja&q=%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%95%E3%83%AB%E3%80%80Randomised+study
713病弱名無しさん:05/03/20 17:18:56 ID:fFGBjv2k
>>712
はいはいわかった
宗教板へHouse!!
714病弱名無しさん:05/03/20 18:47:42 ID:qBf9xXMn
36度台まで下がったーと思ってネットしてたら
またしんどくなって来た・・・・

715病弱名無しさん:05/03/20 19:23:08 ID:4m4Uwj8y
最初の検査で陰性だったので2日放置されたまま我慢
昨夜我慢できずに救急救命で検査でA型でました
タミフルもらって大分良くなってきた。
716病弱名無しさん:05/03/20 19:24:21 ID:REe0BtZ9
↑そういうもんだよ。俺なんか2度36.0代まで下がって2度ブリ返した。今は38.0代に達してる。俺の場合、油断して風呂や喫煙をしたのが原因だろうな。
717病弱名無しさん:05/03/20 19:25:59 ID:dCgzII9t
>>689 私は大人ですが、男は立って小便するので体力が無いときに
小便すると立ちくらみを起こして思わず座り込んでしまうことがあります。
多分それじゃないですかね?

当分座って小便するようにしたほうがいいのではないですか?
718病弱名無しさん:05/03/20 19:29:36 ID:BK/3exUW
そりゃ〜のんびり休めるならお薬も飲まずに家にいて寝てればいいけど、
そうは行かないから、病院に行き、お薬をもらい治療をして症状を早めに抑えて
治すようにするんじゃないの。
それぞれの立場が違うのにただ、薬はダメで何もせずに完治を待てなんて
書きあうこと自体がおかしい。

私も大体治ったから一度会社に行ったけど、仕事適当に切り上げて、
早く帰りなさいと帰されたよ。
行っても他人に不快感を与える咳のひどさとうつすかもしれない可能性が
あるからね。
今はほとんど大丈夫。咳も落ち着いてきて夜も眠れるようになったんで、
あと二日くらいで完治かな?
719病弱名無しさん:05/03/20 21:48:02 ID:DqZPdUDG
去年A型に罹り、今年もまたA型。本日で4日目。
去年はタミフル飲んだけど、あまりの吐き気にやばいものを感じ
途中で止めた。
今年もタミフルを処方されたが、このひどい状態に吐き気が加わるのが
嫌で飲まなかった。今も37℃台の熱が続くが、後悔はしていない。
他の人はちゃんと飲んだ方がいい。
720病弱名無しさん:05/03/20 22:11:08 ID:tcSFw/R3
>>718
そうゆうこと。
通常は早く治して他人に移さないためにも病院へ行くのが常識。
無職で何年も引き篭ってる香具師からすればゆっくり時間かけて治せるから
薬は駄目とかアマチャンなことが言えるだけなんだよね。

おっとと、こんなこと言ってるとまた例の薬嫌いヲタが
しゃしゃり出てきそうなので口チャック!!
721病弱名無しさん:05/03/20 22:14:52 ID:sTD3xHv8
熱は下がったんだけどめまいが治らない…
咳をするたびにみぞおちが痛む…
鼻水は止まったんだけど嗅覚が戻らない…

B型の方、皆さんこんな感じですか…?
もう罹患して6日近くたつのにまだ本調子に戻らない…(´・ω・`)
722病弱名無しさん:05/03/20 23:01:55 ID:BK/3exUW
なかなか本調子には戻らないね。
熱下がってもたまに微熱でぶりかえしてるし、咳も出だすと辛い。みぞおちどころか
心臓が痛いよ。
私はできるだけ、水分取るようにしてるよ。咳は六日ほどで落ち着いたけど。
薬の後遺症は一週間くらいある感じかな。味覚がおかしい。

それも日がたてば、徐々に落ち着くんじゃない?病気なんだもの。
急には治らないよ。しなくちゃならないことを最低限きちんとこなし、
あとは、ゆっくり休むようにするしかない。
治ればまた、無理もきくし。

723病弱名無しさん:05/03/20 23:10:19 ID:sTD3xHv8
そうなんですか、なんかちょっと不安になってまして、
いま安心しました。ありがとうございます。
あせらずゆっくり治そうと思います。

でも、微熱がぶり返したり心臓が痛いだなんて…そんなに
辛いことが、症状が落ち着いてからもまだあるんですか…。
熱が下がっても油断は出来ないということなんですね…。
どうかご自愛くださいませ…。
724病弱名無しさん:05/03/20 23:22:29 ID:RO74ZkKz

インフル3日目。風呂入っても大丈夫?
725病弱名無しさん:05/03/20 23:53:11 ID:oG715icf
>>724
熱が無ければ大丈夫
726病弱名無しさん:05/03/20 23:53:30 ID:DgBJIZoh
うちの親6日〜9日位まで高熱、その後やっと治って来てると思ったら
又今から咳き込み始めた。インフルエンザってぶり返すの?
727病弱名無しさん:2005/03/21(月) 04:27:22 ID:Cc8nU9T8
アゲとく。何度も何度もぶり返して体重激減した。今も38.7。近くの内科は、22日になるまで待たなければならない。
728病弱名無しさん:2005/03/21(月) 04:30:50 ID:1zBQBUk4
俺インフルエンザなんてなった事ない
なるのは肺炎

まああれだ、外出とトークはなるべく避けて
湿気のある部屋にいるこった
729病弱名無しさん:2005/03/21(月) 04:54:30 ID:wd+bUG5/
熱が39度まであがったので救急病院直行したらインフルB判明。
タミフル服用、3日で37・5度に落ちた。あーよかった。。
生理痛もないし来週からバイト出れそうですウ。
タミフル感謝!感謝!
730病弱名無しさん:2005/03/21(月) 08:14:37 ID:coJEn8EH
病院いかずにインフルエンザ治した人、いますか?
病院嫌い+いかずに治るのかの実験もかねて、ひたすら耐えてるんですが。

世間では病院いくのが当たり前になってるし、ほっといても治るのかがわからん
731730:2005/03/21(月) 08:21:19 ID:coJEn8EH
すいません、このスレ読めば書いてありますね
初めてきた板なので…失礼しました

医者にかからず頑張ろうと思います、応援してください
732病弱名無しさん:2005/03/21(月) 08:34:29 ID:xFPv0WY8
タミフル処方して1週間たった
現在36度7分
ほぼ完治した
仕事出ないとやばい
もう人に移らないでしょうか?
733病弱名無しさん:2005/03/21(月) 08:46:22 ID:+LGl6hsc
たぶんコンビニで感染したと思う。
おとついあたりから喉が痛く、寒気がする・・。
昨日は38・5度近くまで熱が上がった。
救急で検診したらインフルエンザと判明した。
すぐにタミフルを飲んだら楽になった。
夜には解熱したが、喉はまだヒリヒリいたい。
でもだいぶいいみたいだ。
もう2、3日寝てようかな・・。
734病弱名無しさん:2005/03/21(月) 09:52:48 ID:zIjo6rOs
俺も感染場所はコンビニと思われる。それ以外で人と接触してないのに
午後から急に体がだるくなって、次の日の昼まで寝たけど体中が痛くて。
疲れていたのは分かっていたので、抵抗力が落ちていたんだと思うけど。
病院行って検査では陰性だったけど症状からインフルと判断されて
タミフルもらった。タミフル飲んで(寝)汗かいたらすぐに解熱したけど、
のどが痛い。。。発病から4日目。

部屋の換気とかはした方がいいんだろうか?なんか自分の出している菌に
また自分で感染しているような気がする。。。
735病弱名無しさん:2005/03/21(月) 11:22:29 ID:yUvcLYcE
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
タミフル無くされたああああああああああああああああああああああああああああ
父親が掃除して無くされたああああああああああああああああああああああああ
しかも「まいったなー」「ちきちょ」としかいわねーで買ってこようともしねええええええええええ
こいつが病気しても何もしてやらねと誓った
736病弱名無しさん:2005/03/21(月) 12:29:09 ID:9Ujfpf9c
昨年11月下旬に予防接種済みなのにインフルA発症。
A専用のシンメトレルの他にブルフェン、アストミン、ナウゼリンを処方。
38.1℃の熱と身体の軋みは1日で終了、翌日体調は全快。
予防接種のお陰かなぁ。出来る方には今冬の予防接種をお薦めします。
個人差はあるけど症状が軽く済むみたいですよ。
737病弱名無しさん:2005/03/21(月) 12:57:46 ID:zIjo6rOs
漏れも薬(タミフルなど)を処方してもらった次の日の朝に全快したと
思ったけど、3日目の今日はまた体調悪いぞ。
予防接種なしだが。
738病弱名無しさん:2005/03/21(月) 13:44:04 ID:cbrShlN3
>>736
子供とか老人、体力の無い人は必要だけどね。
>>737
まだ、直っていませんよ。
マスクくらいはして外に出ましょう。
739病弱名無しさん:2005/03/21(月) 13:55:44 ID:ABxcHsxy
>>735 失礼だけどそれはむかつくな、かなり。父親に処方箋を薬局に持って行ってもらって新たに買うしかない。
740病弱名無しさん:2005/03/21(月) 14:57:47 ID:kohUW/35
>>734
換気はしたほうがいいよ
でも自分の菌で再発することはないから
741病弱名無しさん:2005/03/21(月) 15:11:48 ID:5Sr4hmoB
>>733
私もコンビニで立ち読みしてるときに隣にいた女の人が咳きしてたんですが
その後、すごい悪寒がして家に帰ってすごい寒気で悪寒がし、高熱が出ました。
ほんと苦しくて1週間以上寝込みました。その後も咳きが止まらない後遺症が
3ヶ月くらい続きました。
742病弱名無しさん:2005/03/21(月) 15:15:09 ID:5Sr4hmoB
>>730
私も医者大嫌いなんで行かないです。
医者の薬で死にかけたことあるんで。アレルギー性のぶつぶつが喉にできて
水さえ飲めなくなりほんと死にかけました。違う病院に入院してなんとか助かりましたが。
743病弱名無しさん:2005/03/21(月) 15:20:15 ID:5Sr4hmoB
>>624
インフルエンザにかかったときに医者に行かずにひたすら耐えてたら
2週間くらいでようやく熱が下がったのはいいんですが、3ヶ月くらい咳きが止まりませんでした。
それでも医者には行かずひたすら耐えてました。
744病弱名無しさん:2005/03/21(月) 15:33:05 ID:5Sr4hmoB
>>597
>教えてエロい人

2ちゃんねるでよく目にする言葉ですが、あなたはどういうつもりで
この言葉を書いてるんでしょうか?
私から見ると不愉快です。2ちゃんではこういう言葉を使うのが当然だろう?という
意味かもしれませんが、エロイ人とか言われて、答える人がいるとでも思ってるんでしょうか?
教えて欲しいなら、普通に教えてくださいとお願いできないんですか?
実社会で2ちゃん用語なんか使ってたら通用しませんよ。
ちゃんと線引きができないようでは困ります。
教えてエロイ人と書かれてるのを見ると頭にきます。不愉快です。
あなたは、2ちゃんねる用語を使っただけだろという気持ちかもしれませんが、
常識的に考えても通用しません。
人が書いてるから真似してるだけだろ、いいだろという気持ちでしょうが、ただの
頭の悪い人にしか見えませんよ。

745病弱名無しさん:2005/03/21(月) 15:38:49 ID:lKYyR5o1
>>748
普通に医者逝ったほうがいいと思うよ
頑固に医者嫌いを気取っていると合併症になる恐れあり
咳きが長引くと肺炎や肺気卿を併発するから
肺気卿になったら大変で胸に穴開けて空気出すらしい
咳きのしすぎで肋骨にひび入る場合もあるしね
746病弱名無しさん:2005/03/21(月) 15:41:59 ID:4EP7D2y3
5Sr4hmoB=NOAH
747病弱名無しさん:2005/03/21(月) 15:51:41 ID:NUGLT0vh
744はどこをどう縦に・・・?
おしえてエロい人

ここ6年ほど、インフルエンザにかかってない。
今回もこんなに流行して、知り合いもバタバタ倒れてるのに・・・。
748病弱名無しさん:2005/03/21(月) 16:22:53 ID:V+X8yVGf
>>747
うらやましい。
去年予防接種しないでインフルエンザかかったし
今年はしたけどかかったし
最初に行った病院ではタミフルくれんかった・・・
あのヤブ医者め!!結局救急病院でもらった。
筋肉痛は落ち着いてきたが、寝すぎて腰いたいよ。
749病弱名無しさん:2005/03/21(月) 16:26:48 ID:OXZTo4uY
インフルエンザのワクチンは感染は防げませんが、治癒が早いようです。
4歳の子供が火曜日夕方の37度代の発熱。夜には39度へ。
翌日小児科にてタミフル処方され昼前に服用。夕方には36度台へ。
ビタミンC剤を一日1000mg飲ませ、ルミンという医薬品を飲ませました。
その後、平熱のまま、多少咳が残るものの、約1日で通常通りに回復しました。
兄弟も予防接種を済ませてあったせいか、家族への発症は今のところありません。
湿度計はいつも60%程度になっています。
これは、インフルエンザウィルスの生存期間を短くするためです。
また、毎年、兄弟そろってワクチン摂取をしています。
今年は、ワクチン摂取後スグに、水疱瘡になってしまい、血液中の水痘ウィルス優位
により、インフルエンザに対する免疫がどうやらしっかり付かなかったと判断しています。

750病弱名無しさん:2005/03/21(月) 16:35:43 ID:5fGfDEhR
大根おろしとお茶がいいぞ!!
漏れのお茶はジュアールティーだ。
751病弱名無しさん:2005/03/21(月) 17:26:38 ID:+afeH/rL
今朝起きた時から下痢、吐き気、倦怠感、頭痛、関節痛があり
熱を測ると37度。立つだけでふらふらします。
この時期にインフルエンザになるんでしょうか?
夜に熱が上がれば明日病院に行ってきます。
752病弱名無しさん:2005/03/21(月) 17:43:06 ID:jPAeNfVI
バイト先インフルエンザ大流行。
でも休んだら休んだだけ給料減るからか
みんな1日休んだくらいで来るんだよね。
運良く俺はまだ移されてないけど
毎日ガクブルもんだよ。
753病弱名無しさん:2005/03/21(月) 18:16:31 ID:RcZ7ODsb
風邪だと思って銀ベンザのんで3連休寝ていたのに
熱は下がらん、頭痛、関節痛、だるさ。。。
やっちまったかもしれない。明日引越しなのに。やばいよやばいよ。
754病弱名無しさん:2005/03/21(月) 18:41:52 ID:5UNlKI25
752
明日行こうか悩み中がここに…

熱は下がった?けど咳、頭痛、鼻水とまりません
755病弱名無しさん:2005/03/21(月) 18:51:13 ID:9hRd2fHc
>熱は下がらん、頭痛、関節痛、だるさ。。。

残念ながら、完全にインフルの症状だな。
医者行ってタミフルもらって来るべし。
熱は、一眠りして汗かけば、あっという間に下がる。
756病弱名無しさん:2005/03/21(月) 20:21:06 ID:8+ml44m1
ベンザブロックってインフルエンザには効かないよね?
っていうことは逆にベンザが効けばインフルエンザじゃないってことか。
757病弱名無しさん:2005/03/21(月) 21:33:03 ID:iCKIrXKb
痰にピンクっぽい物が混じってた
これは気管支が炎症してるから染まったのか
それとも(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
758病弱名無しさん:2005/03/21(月) 23:03:42 ID:UNG0JZax
今朝から熱は平熱に戻ったが、
下痢....と言うか、腹の中に溜まるガスが凄い!
油断して屁こくと汁気が出るので厄介だよ( TДT)
759病弱名無しさん:2005/03/21(月) 23:58:33 ID:ABxcHsxy
みんな医者行く時は、風呂入ってから行くの?
760病弱名無しさん:2005/03/22(火) 00:31:04 ID:o+K/Y091
>>758
そうそう!
漏れも屁こいて寝ようとしたら
どうも臭うのでパンツ見たら
下痢便みたいな運子のがジュワ〜ッと・・・
部屋中臭いが漂ってたYO! 油断した・・・(><)
761病弱名無しさん:2005/03/22(火) 00:57:36 ID:3QJoZtrY
やっと熱は常時平熱になったけど、咳が残ってる。
心臓が痛いわ〜。鼻水は、黄色くなり血が時折混ざるよ。強くかみすぎ
かしら?だいぶよくなった。か〜るく一週間はかかったわ。
762病弱名無しさん:2005/03/22(火) 01:11:27 ID:lG+E88CM
俺は胃が痛い.吐く.腰痛い.下痢.オナラが一日四十回は出る!!熱はない!!これはインフル?
763病弱名無しさん:2005/03/22(火) 02:06:27 ID:lw+8+L7D
>>762
多分ただのウイルス性胃腸炎。
熱が出れば治る、安静にしてること。
764病弱名無しさん:2005/03/22(火) 13:03:45 ID:Pq9FmJ5n
頭とか冷やさない方がいいの?早く治りたいよぉ〜
765病弱名無しさん:2005/03/22(火) 13:18:28 ID:RDjZM5eN
昨日の朝から今日にかけて喉が痛い。
熱も無いし体の痛みも無いんだけど、家の人間が二人インフルエンザだったから心配。
熱無くても今日明日中に病院行っておいたほうがいいのかな?
766病弱名無しさん:2005/03/22(火) 13:55:28 ID:3uV3aP3X
インフルBにかかりました(ノД`)

昨日の昼は38度5分、夜は7度ちょうど。
熱下がったし、ただの風邪だったんだwと思ったが、翌日の朝に熱計ったら38度5分…。
767病弱名無しさん:2005/03/22(火) 15:15:15 ID:AOByzSHf
明日はTDL行く予定だったのに今季2回目の発症…orz
ここ6年間インフルエンザなんてかかったことなかったのにな。
768病弱名無しさん:2005/03/22(火) 16:07:34 ID:lprbY2ls
インフルエンザなのかなと思って聞いたらインフルエンザじゃなかったー
けど他のウィルスにやられた言われた;
769病弱名無しさん:2005/03/22(火) 16:08:38 ID:2+jB+qX5
かかって初めてこのスレをみるんだろうから予防の話は意味がないけど、
かかってしまった場合、ビタミンCは通常の5倍から10倍取った方がいいらしいぞ。
http://health.www.infoseek.co.jp/library/3000/w3000388.html

いいサプリしらん?
770病弱名無しさん:2005/03/22(火) 17:13:58 ID:PwT7MQBY
昨日の明け方から寒気&熱。熱測ると39℃。
夜中に咳き込むと吐き気がして何度も起きて
朝一で病院行って検査して陰性だったが
インフルの症状なので点滴してもらって、
タミフル、カロナール、マーズレン、クラビット、ビソルボン、
アストミン、ムコサール、テオロングと8種類も薬貰って帰ってきた。
でも、アクエリアスは飲めるんだけど、薬飲むと戻しちゃうんですよね・・・。
朝から飲み物以外は何も受け付けない状況です(涙

歯を磨いても歯茎がなんだか白っぽくなって
口の中が違和感あるんですけど、そんな症状あります?
こんな違和感があるのは、初めてなんですよね。
771病弱名無しさん:2005/03/22(火) 17:29:59 ID:qmqOscaY
今日の午前中 喉、悪寒、筋肉痛、頭痛、喉の痛みの症状が出て
近くの病院に行ったら熱は出てないからインフルエンザじゃないねぇ。と検査もしないで
つれないお言葉。
家に帰ってもらった薬を飲むが、もっと具合が悪くなってきた。朦朧とした意識の中
別の病院に行き検査をしてもらうと案の定、A型陽性!ぜっていもう近所の医者行かねぇ!
772病弱名無しさん:2005/03/22(火) 17:46:34 ID:CHkZBtwS
私もインフルエンザゲトーしてしまいました。発症して48時間以内らしく薬の効果がちゃんと出ればすぐ治るらしいんだけど…どうなることやら。
773病弱名無しさん:2005/03/22(火) 17:52:38 ID:2yfAyJfd
あのさ、リン酸オセルタミビルって、タミフルだよね?
なぜ「タフミン」でググると、イッパイひっかかるのは何故?
「タフマン」からの連想なのか?

774病弱名無しさん:2005/03/22(火) 18:17:36 ID:/xkLtrho
発熱、関節の痛み、吐き気は治まってきたけれど
腸がごろごろしておならがいっぱい出て下痢気味。
これもインフルエンザでしょうか。
のどの痛み、くしゃみ、鼻水はないです。
775病弱名無しさん:2005/03/22(火) 19:18:12 ID:QtaWp0qn

>>771

その近所の医者は完全なやぶだな。w
漏れのとこは検査して陰性だったけど症状からインフルと判断して処方してくれたよ。
776病弱名無しさん:2005/03/22(火) 21:08:07 ID:DpstX/87
>>774
私と同じ症状だ。
インフルBと別のウィルスって言われてしばらく休養した。

休養後の1週間、胃腸はそれでも不調で、
やっと治ったと思えば、今更になって喉・咳・クシャミ等がきた。
何なんですか、コレ。
777病弱名無しさん:2005/03/22(火) 23:29:28 ID:Oo2sM90y
インフルB10日目。いぜんとして、しつこいセキとノドの違和感が続いてたので
迷ったけど医者に行ってきた。
どうやら二次感染に罹ってたもよう。
今のインフルは2週間ぐらいは用心する必要があるって。
フロモックスとセキ止めをもらってきた。
これで治ってくれるといいな。

食欲不振は今も続いてる。
778病弱名無しさん:2005/03/23(水) 00:45:37 ID:LxsswaEg
今月初めにかかって治ったんだけど咳がしつこく続いてる
どうにかならんかなー
779病弱名無しさん:2005/03/23(水) 04:14:24 ID:Hoblve4G
下痢が壮絶すぎて、水分取るのをためらう・・・。
そんな私はインフル5日目。
780病弱名無しさん:2005/03/23(水) 04:30:14 ID:Hoblve4G
上の方チラッと見たけど、もしや・・・この腹痛タミフルのせいか・・・。
病状は頭痛と悪寒と眩暈だけだったから。
781病弱名無しさん:2005/03/23(水) 04:41:06 ID:YGvDuhrG
>>769
CCレモン
782病弱名無しさん:2005/03/23(水) 05:45:15 ID:hrPOIeIm
768だけど熱上がってまた悪寒してきたorz

783病弱名無しさん:2005/03/23(水) 06:26:47 ID:F0gzo49S
>>782
ケツと鼻にねぎ突っ込めばいいらしいよ
でもインフルだったらむずかしい
784病弱名無しさん:2005/03/23(水) 07:59:52 ID:rLjYGRkM
今月の一日にインフルBで寝込んで、熱は5日で下がったんだけど咳とダルいのが治らない…。
寝起きに体が寝ぼけてて重たいってカンジがずっと続いてる。

あんまり続くから、病院行ったら「咳のしすぎで消耗してるんでしょう」っていうんだけど
ホントなのかな?咳でこんなにだるくなるものなの?
ノドも腫れてるんだけど、花粉症なんでもう何が何だか。
薬は咳止め三種と抗生物質もらった。

私みたいな状態の人いますか?
もしいたら、病院で何て言われましたか?
785774:2005/03/23(水) 12:51:41 ID:HFddwHhA
プレーンヨーグルトをたくさん食べたせいか
腸の具合はよくなってきた。
でも体調はぱっとしない。微熱は続いている。
786病弱名無しさん:2005/03/23(水) 16:39:36 ID:MJVzUj1k
インフルエンザ2日目。
母さんに移ってしまった(ノД`)
787病弱名無しさん:2005/03/23(水) 17:35:17 ID:14YoNpFq
今年 二度目のインフルエンザ、、、

前回は関節痛、吐き気、咳がひどかったが
今回は悪寒、頭痛、喉の痛みがものすごい。

治ったら 前厄のお祓い行ってこようかな.......
788病弱名無しさん:2005/03/23(水) 18:03:03 ID:IFOLKwtr
772ですが、インフル発症48時間以内で薬もらったせいか熱下がりました(発症してから3.5日目)
789病弱名無しさん:2005/03/23(水) 18:15:49 ID:VYBPExMk
インフルかかって仕事休んでます。
重要な次期なんだけど、無理して行っても、
ボーッとしてミスしそうだし、チームの仲間に移したら
もっと大変な事になりそう。
でもなんか罪悪感いっぱいで精神的に辛いです。
花粉症もあって、ずっとマスクしてたんだけどなぁ。

やっぱり熱下がってしばらく立ってからでも、体力は落ちてるんでしょうね?
すぐハードな仕事はきついですか?
790病弱名無しさん:2005/03/23(水) 18:38:47 ID:zD24Iox+
月曜から39℃近い熱で
これはおかしいとおもい
病院いったところA型インフルでした
791病弱名無しさん:2005/03/23(水) 19:31:36 ID:4dGqAzD2
A型。頭痛がひどい。
ノーシンのんでもいいかな?
792病弱名無しさん:2005/03/23(水) 21:44:32 ID:T3S/fn+s
息子は熱が高いと譫妄状態になるのですが、同じ症状がある方はいますか。対処も教えていただくと助かります。
793病弱名無しさん:2005/03/23(水) 21:51:48 ID:T3S/fn+s
すみません。譫妄状態というのは、意識が混濁して精神的に不穏状態になり恐怖感や不安があります。普段は何もありませんが熱が高いとそうなります。本当に悩んでいますのでよろしくお願いします。
794病弱名無しさん:2005/03/24(木) 04:53:13 ID:XbX0rfXt
特に対処方はないのではないかと・・
私の幼い頃がそうでした。息子さんは、性格的に神経質で繊細なところがありませんか。
怖がったり不安感を訴えてきたら、お母さんがそばにいて、心配ないよと言ってあげるしか
ないと思います。(自分はそれで安心してました)
ちなみに私は大人になった今でも、熱が高いと譫妄状態になります。
具体的に、息子さんが譫妄状態になって、なにか不都合があるのか書いてくださらないと、
コメントのしようがないですけどね・・
795一人暮らしはツライ:2005/03/24(木) 10:58:05 ID:QEbXUEyW
日曜晩に悪寒倦怠感と味覚異常。月曜夕方39℃近い発熱&全身の関節・筋肉痛。
火曜に診療所に行ったところB型インフルエンザと判明しました。
タミフルを処方され翌日には36度台へ。
しかしこれは同時に出されたロキソニンの効果だったようです。
また昨日から水便に悩まされています。

明日も休暇とりました。9連休でございます。
無理に出勤すると大迷惑ですから仕方ないです。

タミフルを飲むのを止めたい。。。。
796病弱名無しさん:2005/03/24(木) 11:19:13 ID:EIx64R+D
ヤクルトが「タミフル」でインフルエンザウイルス退治
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200503/bt2005032411.html
797病弱名無しさん:2005/03/24(木) 13:33:02 ID:jYA27NNI
今、学校の補習から帰ってきたんだけど、関節痛が酷くて立てない状態。熱は38度4分。鼻づまりが酷く息苦しい。咳やくしゃみも止まらずかなりやばいです…。インフルエンザでしょうか?親が仕事で家に1人なんで、病院にも行けないです。金欠だから。
798病弱名無しさん:2005/03/24(木) 13:53:56 ID:Owr7CFNu
さっき病院行ってきたらインフルBでしたヽ(`Д´)ノウワァァン
タミフルカプセル75 を朝、夕に2個ずつ飲むように言われたんですけど 1個では効かないらしくて、
みなさんタミフル何個飲んでんでますか?それと他に飲んでる薬を教えて下さい。私はタミフルを含めて六種類処方されました('A`)
799病弱名無しさん:2005/03/24(木) 14:26:49 ID:vdevi9BW
朝・夕にタミフルカプセル75、フラベリック、ムコスタ、頓服薬としてコカール。
800病弱名無しさん:2005/03/24(木) 14:29:12 ID:vdevi9BW
あ、タミフルカプセルは朝・夕ともに食後一粒。
801病弱名無しさん:2005/03/24(木) 15:00:44 ID:Owr7CFNu
>>799 800 ありがとう
タミフル朝夕食後に2個って私だけ?…

他にクラビット100
コカール
リン酸コデイン散
メプチンミニ
ムコスタ100
を毎食 1個ずつです
802病弱名無しさん:2005/03/24(木) 16:05:31 ID:lV9fcfR9
>>797
高校生?近くの病院に電話して、訳を話せば後払いできる所ない?
学生証を持っていけば身分を証明できるし。
803病弱名無しさん:2005/03/24(木) 16:27:31 ID:vdevi9BW
>801
うーん。
漏れ医者じゃないから良くわからないけど、2粒飲まないといけないほど症状が悪かったんじゃない?
804病弱名無しさん:2005/03/24(木) 16:33:08 ID:p0Dbm2UW
タミフルって強い薬じゃないの?一気に2粒って大丈夫かぁ?
805病弱名無しさん:2005/03/24(木) 17:35:11 ID:kmuqHk78
>>801
病院、終了してたら処方してくれた薬局へ、電話で確認して下さい。

火曜の夕方から関節痛。最初は肩凝りかと思った。
夜から発熱。普段37度超えると動けないんだけど
38度近くなると変だね?なんか余裕で動けるヽ(゜∀゜)ノ
水曜日に欠勤して病院へ行って、A型だと言われ1回休み
今日は給与振込があったのでやむなく出勤、したら
振込だけのつもりが仕事があるある、びっくりしちゃったヽ(゜∀゜)ノ
明日は休むぞorz

薬はタミフル(朝夕)ムコダイン500・アスベリン20(朝昼夕)を各1Tづつ。
熱は38.2度が体温計で見た最高かなぁ?
806病弱名無しさん:2005/03/24(木) 17:51:04 ID:kmuqHk78
>>801
まだ、見てる?気になったので添付文章調べてみた
ttp://www.info.pmda.go.jp/go/pack/6250021M1027_1_07/
用法及び用量
1. **治療に用いる場合
通常、成人及び体重37.5kg以上の小児にはオセルタミビルとして1回75mgを
1日2回、5日間経口投与する。

過量投与

現時点では、過量投与による有害事象が発生したとの報告はないが、国外での
健康成人を対象としたカプセル剤による第I相臨床試験において、1回200mg以上
の投与により嘔気、嘔吐、めまい(浮動性眩暈)が報告されている。

コデイン出てるって事は喘息持ちかな?
医者が処方箋を書き間違えた場合、気の利く薬局なら病院に確認してから
お薬を出してくれるけど、いい加減な薬局だと間違ったままって事もある。
インフルエンザの症状が酷い場合は、その酷い症状を抑える薬を出すはずなので
>>803って事は無いと思います。
私だったら、医師と薬剤師に確認して、間違いなく2錠だ、と言われても
1錠しか飲まないと思う。
807病弱名無しさん:2005/03/24(木) 18:06:06 ID:kmuqHk78
何度もスマン
>>798=801なのね。
1錠では効かないらしく、って特異体質なのかな?
そんな体質あるか・・???
ちなみに、コカールは頓服で出てますか?これは解熱・痛み止めです。
限度は一日2回となってます。その他、お薬は下で添付文章が見られます。
かかりつけの医者なら、今までの病歴とか知っててその上での処方だと思う。
ttp://www.info.pmda.go.jp/
808病弱名無しさん:2005/03/24(木) 18:07:24 ID:ZwWroFH9
>>805
同じ!
私も37度こえたらダルくてダルくて、38度こえたら楽に動けるようになった。
一昨日から肩や腰、太ももとか痛くて熱は37度5分。
昨日から最高38度6分になり病院へ。
検査では陰性だったけど子ども達がインフルエンザかかってるんで
インフルエンザとみなされてタミフル処方されました。
他にカロナール錠200、トーワチーム顆粒、
アストリ錠、
プルフェン錠。
809病弱名無しさん:2005/03/24(木) 18:19:54 ID:ArMXsvBU
>>794 ありがとうございます。本当に助かります。強い恐怖感と不安感に襲われます。そのときは背中を抱いてあげます。部屋をうろうろしたりします。本人がおぼえていることと記憶がないことがあります。男の子なのでわたしの
力では抑えられなくなっています。
810795:2005/03/24(木) 19:15:08 ID:QEbXUEyW
下痢止めも一緒に処方または、追加された方はいますか?

1日7〜8回の水便が2日間続いています。
タミフルを飲んだ午前中〜昼過ぎと夜間〜早朝がひどいです(睡眠不足気味)。
今晩も飲んで下痢に悩まされると思うと・・・

【処方薬】
タミフル75 朝1 夕1
ロキソニン、ニコラーゼ、フロモックス それぞれ朝昼夕各1錠
811病弱名無しさん:2005/03/24(木) 19:34:01 ID:QEbXUEyW
>>805
やむなく出勤って(・_・”)エッ?

そりゃあ大迷惑行為では?

私はは22日から休んでおり明日も休むつもりです(ピーピーなんで明日無理)。
熱も下がっていないし。ウィルスまだ体内に居ますよ。
医者には熱が37度以下になって2日経ってから出勤するようにと言われました。
うつして大勢が休むことになると大変ですからね。
私は職場でうつされました。熱っぽいなあと言いながら激しい咳をしている人と
会話してしまいました。そのひと後でインフルと判明。

飛沫感染だからマスクしていれば大丈夫?
鼻かんだらビニールに捨てて密閉すれば大丈夫?
812病弱名無しさん:2005/03/24(木) 19:41:51 ID:PMjcCyet
一昨日から熱が38度あって昨日病院言ったら喉が結構腫れてるからそれが原因だと思うけど検査キット切らしていて判定できないから一応タミフル出しとくと言われて飲んでいるんだがインフルエンザじゃなくても飲んでも大丈夫?
813病弱名無しさん:2005/03/24(木) 19:45:04 ID:XFc1++P9
流れ読まずにカキコ…

熱の出ないインフルエンザも流行ってますか?
今朝から筋肉痛と頭痛がひどく背中はぞわぞわするのですが
熱はそんなに無いんですよ。風邪なら休めませんがインフルエンザなら
病院に行かないと迷惑かかるので。教えてください。
814病弱名無しさん:2005/03/24(木) 19:46:02 ID:AbuJfOZA
インフルAとBじゃ症状が違うんだよね。
あたしはBだったんだけど、すでに13日たってもまだ咳がひどく
微熱も続いてる。頭痛もしてるし。嘔吐もある。
別の風邪にうつってるのかしら?
それともまだBで完治してないのかな〜。
咳の消耗が激しい。
815病弱名無しさん:2005/03/24(木) 19:47:04 ID:EKOEIk1y
>>812
バカか?もう一日経っちゃってるから飲んでも無駄でしょ。
当分ひいひい言ってなよ。
プロが出してるのに信用できなくてここの匿名発言なら信じるのか?
816病弱名無しさん:2005/03/24(木) 19:51:18 ID:AbuJfOZA
48時間だから無駄じゃないよ。バカはあんただよ。
817病弱名無しさん:2005/03/24(木) 19:52:59 ID:PMjcCyet
>>815
48時間以内だろバカはどっちだよw
ここの発言は参考にはするけど100%は信じないよw
818病弱名無しさん:2005/03/24(木) 23:14:04 ID:JMosOAux
100パーセント信じないことを参考にするという考えが、私には分からないのですが・・

819病弱名無しさん:2005/03/24(木) 23:47:18 ID:GFB81V9+
まぁ、バカの考えることはよくわからんということで。。。w
820病弱名無しさん:2005/03/25(金) 00:09:34 ID:IKvMxInK
>>814
熱下がってもたまに咳出たりするからね。感知はまだでしょ。
普段からサプリメント飲んでれば風邪も引きにくいし
インフルやっても軽く済むよ。私はビタミンCとか取ってたから
タミフル飲まなくても軽く済んだから。
821病弱名無しさん:2005/03/25(金) 00:09:36 ID:qEw7X+4Q
>>818
細かいことばかり気にしてると病気になりますよw
>>819
わからないお前もバカw
822病弱名無しさん:2005/03/25(金) 01:09:10 ID:8vgTAmyk
>>817
>>812を読む限りだとすでにここに書き込んでる段階で
48時間経過してる可能性が高いじゃないか?
熱で計算できないのか?
823病弱名無しさん:2005/03/25(金) 01:38:38 ID:QlLAkybG


なんかすごいサル>>821が迷い込んできましたな。w
824病弱名無しさん:2005/03/25(金) 04:45:31 ID:Tl1xIVoj
誰かいたらちょっと聞きたいのだが、
昨日の午後9時ごろから数分おきに強烈な腹痛→ほぼ水の下痢をくりかえしてて
一睡もできてない。
熱は38度。
救急車呼んでもいいのだろうか?
腹痛がけっこうやばい。
825病弱名無しさん:2005/03/25(金) 04:50:07 ID:7KFLLqgx
一人?大丈夫?呼んでいいと思うよ。サイレン鳴らさないで来てくださいって言ったらいいと思うよ。
826病弱名無しさん:2005/03/25(金) 04:51:42 ID:Tl1xIVoj
一人暮らしです。
サイレン鳴らさないでもらえるのですね。
ちょっとやばいので呼んでみます。
ありがとうございました。
827病弱名無しさん:2005/03/25(金) 04:54:44 ID:7KFLLqgx
826 一人だと辛いよね。頑張ってね!
828病弱名無しさん:2005/03/25(金) 09:46:03 ID:qnB6RIs6
822>
熱で計算ってなに?

症状が気になったり辛い人が見てるんだから、バカとか言う必要なし。
早く良くなるといいね。
829病弱名無しさん:2005/03/25(金) 10:22:44 ID:qwZUK2a7
俺なんか、ちょっと遅いかもと医者に言われたぞ。
でもしっかり5日分のタミフル処方されたぞ。
830病弱名無しさん:2005/03/25(金) 12:26:24 ID:52BUn8yW
医者も他にしてやれることがないんだろう。
48時間以内というのは何故なんだ?効果あるんだったらいつ投与しても良さそうなモンだが。
831805:2005/03/25(金) 13:06:30 ID:SJiksuac
>>811
零細企業、一人経理、フロアの同室者ゼロorz
昨日は社長と感染済みの社員と会っただけ。
マスクは2枚重ね、十分注意したつもりだけど・・・・
予防の為に、毎日マスクしていた私が感染したから意味ないのか?<マスク
832インフルB感染4日目:2005/03/25(金) 13:39:51 ID:LSXQ7dz4
タミフル飲んだ後に腸がゆるくなる
これって副作用でしょうか?

熱下がったらもう飲まなくていいのかな
かえって具合悪くなってる気がするよ…
833病弱名無しさん:2005/03/25(金) 13:57:23 ID:vbcFR2u0
>>832
たしか副作用であったはず
しかし前スレと比べると勢いが落ちてきたな。
834病弱名無しさん:2005/03/25(金) 14:28:20 ID:hRygoaCm
感染者も減ってきたんだね。

インフルB、5日目。
熱は2日目で平熱に戻り、3日目でダルさ解消。
副作用もなかった、タミフルありがとう。
今だに咳だけは出るんだけど、治ってないのかな。
835病弱名無しさん:2005/03/25(金) 14:33:42 ID:moTGyAs2
>>813なんですが結局熱も上がらなかったので仕事しました。
背中のぞわぞわと節々の痛みはインフルとおもったんだけどな。

今更インフルってなってもこまるけど
836病弱名無しさん:2005/03/25(金) 14:44:22 ID:nGtghuR6
>>831
まれだけどマスクしても服にウイルスが付着して感染する場合あり。
うがいと手洗いは日に数回しないと駄目。
837832:2005/03/25(金) 14:45:46 ID:LSXQ7dz4
>>833
ありがd
やはりタミフルが原因っぽいですね…
元々腸が弱いため副作用が出やすいのかもしれないですorz
838A型は悪いぞ!:2005/03/25(金) 14:58:26 ID:jvGv+7Lt
【A型の特徴】-A型は悪いぞ!
■神経質■堅物
■女々しい■ウジウジしているウジ虫
■小心者■器が小さい■執念深い
■独裁者

【典型的A型有名人】-A型は悪いぞ!
■アドルフ・ヒトラー(ドイツナチスの党首、独裁者の鑑)
■スターリン(ソビエト連邦の指導者、独裁者)
■サダム・フセイン(元イラク共和国大統領、独裁者)
■オサマ・ビン・ラディン(国際テロ組織アルカイダの指導者)
■金正日(北朝鮮最高指導者)
■麻原彰晃(オウム真理教教祖)
■宅間守(小学校乱入大量殺人魔)
■NEVADA(長崎女児童殺害犯の小6女児)
■小泉純一郎(婦女暴行レイプ逮捕歴2回)
■世田谷一家惨殺犯
■桶川女子大生ストーカー殺人犯■藤城康孝(加古川7人連続殺人鬼)■八木茂(埼玉本庄保険金殺人犯)■佐賀女子高生連れ去り警官
■ユ・ヨンチョル(韓国21人惨殺魔)
■田代まさし(盗撮・覗き・覚醒剤)■植草一秀(盗撮ミラーマン)
■渡辺恒雄(ナベツネ、わがまま独裁者嫌われ者)
■元XJAPAN-TOSHI(虐待宗教団体幹部)
■森田剛(レイプ魔)
■石橋貴明
■保坂尚輝(DV)高岡早紀
■小柳ルミ子、大澄賢也
■デヴィ夫人
■飯島愛(元AV女優の性悪女)■加藤鷹(AV界のカリスマ、性欲の権化)
■織田無道(インチキ作業野郎)
■石田純一(不倫は文化)
■さとう珠緒(嫌われ女NO.1)
■あびる優(窃盗犯タレント)
839病弱名無しさん:2005/03/25(金) 15:28:34 ID:ZScL9uK1
親と住んでて良かった。おかん迷惑かけてすまん
840病弱名無しさん:2005/03/25(金) 16:32:56 ID:KyqlHwsd
昨日40度くらい熱あって単に血はまじっとるし・・・病院行ったけど
今日すっかり熱引いた。
仕事行っても大丈夫なんかな(夜勤)
面倒だけど病院行って聞いてくるか。風邪じゃないもんなぁ。
841病弱名無しさん:2005/03/25(金) 18:23:28 ID:kWX8ZNKz
病院行ったら最低でも5日間は休めと・・・
5日間も軟禁状態って、間違いなく2ch三昧な日々に。
842病弱名無しさん:2005/03/25(金) 18:59:39 ID:EYMCwH6r
インフルエンザの検査キットで、15分後の判定で陰性でした。
安心して家に帰ったら、夜に病院から電話。
「また見たら陽性でした。タミフル処方しますね」とのこと。
信頼できる先生なのですが、検査キットでそういうこと、あるのでしょうか。
妊娠検査薬では、数時間たつと陰性でも陽性のしるしが出ますよね。
数時間たって陽性反応は、やっぱり陽性ですか?
843805:2005/03/25(金) 21:55:55 ID:SJiksuac
>>836
もちろん、うがいも手洗いも慣行。
何故だ?と思い、よく考えたら思い当たる事がありました。
花粉症で、症状が酷いと電車の中だろうと所かまわず、鼻をかむ。
この時にどこかで拾ってきたウィルスが、鼻や口に付着したのかも。
喉も鼻も炎症を起こしているから、感染しやすいorz
844病弱名無しさん:2005/03/25(金) 22:51:23 ID:zzvSjZrR
一昨日インフルエンザにかかった者です。
ガブガブ水分をとったせいかタミフルの作用かわかりませんが二日ぶりに気持ちよく便が出ました。
845病弱名無しさん:2005/03/25(金) 23:08:30 ID:BzJ6ZR9w
昨日急に発熱して病院行ったらBと診断された。
タミフルもらって今平熱。
会社にはいつから行っていいかなあ。

846病弱名無しさん:2005/03/25(金) 23:22:54 ID:q5hE+Zzw
お医者さんに判断してもらいましょう。
847病弱名無しさん:2005/03/26(土) 00:14:19 ID:yzRah+Zt
夜間救急病院でインフルエンザ陰性と診断。翌日、掛かり付けの医者に腸炎と診断された。四十度の高熱も二日目には収まりだるさも抜けた。ただの風邪と腸炎だったのだろうか。
848病弱名無しさん:2005/03/26(土) 00:48:13 ID:RkZefObI
やっと熱が下がった・・・

けど、薬の副作用かな? ものすごいめまいと動悸・冷や汗・末端の冷えがあります。
薬は、

クラビット
PL顆粒
メジコン
スルピリン
マーズレン

の5種類です。 たぶんクラビットじゃないかなと思いますが・・

この5種類の中で副作用が起きた方いらっしゃいますか?
849病弱名無しさん:2005/03/26(土) 03:42:58 ID:FqZrbW6c
>>848
スルピリンの副作用が可能性高そうだ。

http://www.okusuri110.com/dwm/sen/sen11/sen1144005.html
850病弱名無しさん:2005/03/26(土) 05:03:11 ID:IYwD0NsF
インフルB型2日目。
タミフル効き始めて元気になってきた。

家の食料が底をついたので買い出しに行ったんだけど、こんな伝染病ウイルスを持ってる漏れが平然とウイルスばらまいて買い物してるって恐いよね。
まわりの人からは見ただけじゃわからないし。
咳が出るたびに誰かにうつしちゃうんじゃないかとヒヤヒヤしてたよ。
851病弱名無しさん:2005/03/26(土) 08:12:09 ID:S+hDBd7J
>>843
電車の中はウイルスの巣屈だから一瞬足りともマスクをはずさいほうがいい
格言:「人を見たらインフルと思え」
852病弱名無しさん:2005/03/26(土) 09:54:12 ID:zEPGKbZj
>病院行ったら最低でも5日間は休めと・・・

完治には5日くらいはかかると思うよ。漏れも完治したけど
だいたいそれくらいは家でだらだらしてた。
853病弱名無しさん:2005/03/26(土) 10:13:43 ID:zrKCsT3C
>>845
処方されたのはタミフルだけ?解熱剤もでてない?
当方タミフルが効いたと思って解熱剤やめたら36度台から38度台に上がった経験あり。

>>850
誰かにうつっているでしょう。
咳・クシャミをすると暫らくウィルスが空中を漂うらしいよ。
床に落ちたものも再び舞い上がったりするらしい。
まあ、湿度も最盛期より上がってきているから分からないけれど。
854病弱名無しさん:2005/03/26(土) 11:46:41 ID:EG+jhvOr
四日前から40度近い熱が続いてます。体も痛く死にそうです。まだ病院には行ってないんですがインフルエンザでしょうか??
855病弱名無しさん:2005/03/26(土) 12:11:31 ID:slQQtz5O
>病院行ったら最低でも5日間は休めと・・・

インフルA、3日目。
明日には出勤するよう言われてます。
職場は病院なんですけどね…。
856848:2005/03/26(土) 12:19:36 ID:6sRo0e1e
>>849
ありがとうございます。・゚・(ノД`)・゚・。
昨日の夜から薬の服用をやめてみたところ、症状が改善されました

※昨日はホント死ぬかと思った・・・

インフルって見た目は風邪なのに・・・ 怖い((;゚Д゚)ガクガクブルブル
857病弱名無しさん:2005/03/26(土) 16:33:45 ID:SAxlU8B5
すみません、聞いてください・・・

23日の夕方に全身の倦怠感、関節痛、発熱を起こし、
その夜に市販のかぜ薬で39℃⇒37℃まで復活

次の日の朝、病院へ逝くも検査結果は×。
だが先生は「多分、出ないだけでインフルエンザ」と判断し
タンフル・ヵロナールを出される。

今は平熱で痛みもないが、薬は飲みつづけなきゃだめですかね?
下痢とガスが酷くて、もう薬やめたい・・・
858病弱名無しさん:2005/03/26(土) 19:44:24 ID:hqfUg8dQ
お医者さんに聞いてみたらいかがでしょう?
859857:2005/03/26(土) 22:58:57 ID:SAxlU8B5
そうですね(´・ω・`)ありがd。

もう水しかでないのに、お腹パンパンに膨れてる・・・
もうやだよー。・゚・(つД⊂)・゚・。ウワアァン
860病弱名無しさん:2005/03/26(土) 23:25:08 ID:bl0CK85Q
>>857
2日経過してるし、もう飲まなくてもいいのでは?
861病弱名無しさん:2005/03/27(日) 00:34:27 ID:taSfBsMD
熱が下がって体が楽になったんならもう飲まなくていいだろ。
医者の言うことバカ正直に聞くことないな。
862病弱名無しさん:2005/03/27(日) 01:08:58 ID:xiCpbWhm
熱も下がり喉の痛みもひき鼻づまりを落ち着いた。
が咳だけがとまらない・・・・別に病気にでも感染したか?
863病弱名無しさん:2005/03/27(日) 01:24:14 ID:kwGstnH0
医者に熱下がってから3日間は人にうつるから会社行くなといわれた。
上司も快諾してくれたが、平熱で3日も家にいるのは罪悪感があるなぁ。
864病弱名無しさん:2005/03/27(日) 02:00:00 ID:3jczgLlG
シーズン前にワクチン接種しておけよ…。
特に小児と高齢者は必須ですよ。
流行期にそれらしい症状が出たら、速やかに病院で診てもらうべし。
インフルエンザと診断された場合は、「余程の事情がない限りは」症状が治まるまで休みをとりましょう。
865病弱名無しさん:2005/03/27(日) 03:12:47 ID:hC3hWXsS
寒気と鼻詰まりであお向けに寝てると口でしか息できません
うつぶせに寝て5分おきに飲み物飲んで鼻かんでます。
熱は38度。
横になってるとかなりしんどいんですが(座ってると鼻が通って楽)
救急車とか呼んでいいのでしょうか。。
866病弱名無しさん:2005/03/27(日) 03:44:37 ID:5MQPu+8O
>>863
漏れは年中有休だがぜんぜん罪悪感ないわけだが
867病弱名無しさん:2005/03/27(日) 11:08:04 ID:mATuZf6R
>>859 水便ひどくて勝手に薬やめたよ。劇的に回復したよ。

>>862 俺も咳が残っているよ。マスクして出勤するよ。
868病弱名無しさん:2005/03/27(日) 12:03:10 ID:yDCFB/UD
昨日熱出したけどすぐ薬もらって熱下がったから仕事休まずにすむ。
明日までに咳が止まってくれればいいんだけど。
869病弱名無しさん:2005/03/27(日) 12:10:38 ID:hC3hWXsS
さっきA型と判定されて薬貰いました。
薬が効けばやっと眠れる。。明日は仕事やすみだ。あーあ
870病弱名無しさん:2005/03/27(日) 12:40:01 ID:HEm04oue
>>859です。

>>860さん
>>861さん
>>867さん
昨日の夜から飲むのやめました。
少しづつですが治ってきて嬉しいです!
レスありがdですた!

>医者の言うことバカ正直に聞くことないな。
ほんとそうですね・・・(´・ω・`)

871病弱名無しさん:2005/03/27(日) 12:44:38 ID:hEPbzk9o
>>863
人に伝染す方がモノ凄い迷惑だから大丈夫だよ。
勝手に休んでるわけじゃないしドクターストップがかかってるんだから。
家で普段やれない事を、無理しない程度に楽しむといいよ♪
872病弱名無しさん:2005/03/27(日) 13:59:07 ID:kwGstnH0
>>868 そんな状態で仕事行ったらまわりにうつしまくりだぞ。
873病弱名無しさん:2005/03/27(日) 14:33:44 ID:j+5QgRru
自分の住んでるところでは、インフルにかかった子供は
医師の許可証がないと保育園・幼稚園は登園再開できないことになってるけど
大人は自己責任で職場復帰だからねえ…

仕事を休んだら職場に迷惑をかける、という人が結構いるけれど
感染力の強い状態で無理に出勤して、仮に職場で5人に感染させたら
その5人分の仕事を病み上がりのあなたがこなせるのか?と問いたい

うちは今シーズン子供が2回(AとB両方)、自分もB型に感染
子供の看病と自分の発症で、一体何日仕事を休んだことやら
予防接種もしたというのに
家計に大打撃 orz
874病弱名無しさん:2005/03/27(日) 15:09:15 ID:M00u8rfG
ウチの内勤と営業2課、一人のバカ営業のお陰で全滅。
用件を伝える時にわざわざマスクを外すなんてバカとしか…。
頼むからウイルスが消滅しないウチに出勤しないでくれ。
875病弱名無しさん:2005/03/27(日) 15:18:52 ID:EOgFXVeI
腰が痛くてしょうがありません。なんかぎっくり腰になったような感じ。

当方インフルBです。

同じような人います?。
876病弱名無しさん:2005/03/27(日) 15:21:26 ID:cfrOSe7q
>>868
朝から熱の無い日が丸2日経ったあとに会社に行っていいです、と
医者が言ってました。
潜伏期間があるので、やめた方がいいです。散々既出でしょうけど。
877病弱名無しさん:2005/03/27(日) 16:36:09 ID:mATuZf6R
>>875
解熱鎮痛剤でおさまりますよ。
寝る時どの態勢でもつらかった。
腰だけでなく全身の関節・背骨・わき腹が痛かったなあ。
878病弱名無しさん:2005/03/27(日) 16:48:20 ID:yDCFB/UD
今日一日休んだけどやっぱりじっとしていられない。
忙しくて見れなかった映画でも見てくるか。
あ、今日日曜だから混んでるか(;;)
879病弱名無しさん:2005/03/27(日) 16:52:39 ID:nkixKP2x
>>878
解熱して2日たっていないなら
人が多い所に行かないで(´・ω・)
880病弱名無しさん:2005/03/27(日) 17:07:38 ID:6APfkC7Z
タミフル効かないorz
発症から24時間らしいけど発症の自己診断が出来ない。
ダルさがでてきてから約1日経って、さらに1日かけて熱があがったんだが。。。
もう手遅れ?
881病弱名無しさん:2005/03/27(日) 17:23:46 ID:6APfkC7Z
>>880
間違えた、発症から48時間だったorz
882病弱名無しさん:2005/03/27(日) 19:10:19 ID:yDCFB/UD
近所の映画館逝ってきた。
春休みの日曜だけあってさすがにすごい人だった....。
熱下がったの昨日だけど、咳出てないから周りにも迷惑になってないでしょう。
花粉症あるからクシャミはしょうがないけど。
883病弱名無しさん:2005/03/27(日) 20:16:05 ID:nkixKP2x
咳出てなくても
クシャミしてるなら周りに移るだろヴォケ
884病弱名無しさん:2005/03/27(日) 20:39:09 ID:ndtgFXLx
>>882
逆に聞きたい。
なんでそこまでして映画を観にいきたいのか?と。
今日にどうしても行かなけりゃいけない映画なのか?と。

嫌がらせか無神経か自己中にしか思えません・・・
885病弱名無しさん:2005/03/27(日) 21:10:53 ID:jWbB1hHV
>882
なんのために仕事を休んでいるのか改めて考えて欲しい。
医者が休めと言ったのは、今出勤するとまだ周囲に伝染する
可能性があるからでしょう?
それなら私生活でだって充分自重すべきでは。
886病弱名無しさん:2005/03/27(日) 21:38:28 ID:yDCFB/UD
ちょっとくらいのクシャミでそんなにうつらんだろ。
もう熱下がって元気なんだし。
887病弱名無しさん:2005/03/27(日) 22:09:08 ID:SWsm90zm
だーかーらっ!!!
熱下がっても2〜3日は体内にウィルスが残ってて
人に感染させてしまうから、出勤するな・人の多い場所に行くな!
マスクして家にこもっとけ!
何度言わせるんだー!

>>882みたいに無神経なヤツがいるから
いつまでも流行がおさまらないんだよ!
888病弱名無しさん:2005/03/27(日) 22:09:54 ID:nkixKP2x
>>yDCFB/UD
春厨よりたちが悪いな
889805:2005/03/27(日) 22:13:19 ID:5JsSlW+5
>>886
わからんよ、老人や小児、体力や免疫力が下がってる人(時)は
あれれ?という間に感染する罠
医者は5日間は肺の中に菌がいるので、症状が治まっても
気を抜かないようにと忠告してくれた。
890病弱名無しさん:2005/03/27(日) 22:47:12 ID:yDCFB/UD
うつして治す派なもんでスマソ w
891病弱名無しさん:2005/03/27(日) 22:53:40 ID:5C4bIUjq
 インフルでテストを休んだ俺、25日の終業式、教室に入ったら、クラスメイトからの
虐めにいあいました。

「テストさぼってんじゃねえぞ!!」
「赤点怖くて逃げたの」

しかも、
「サーボリ  サーボリ  サーボリ(クラス全員から大声で言われる)」

ほんとに俺、泣きました。テスト中、インフルを人にうつしちゃいけないと思って休んだのに・・・。

俺のとった行動、間違ってませんよね・・・。
892病弱名無しさん:2005/03/27(日) 23:02:21 ID:9WT5THaK
きみはえらい、しかしなんて連中なんだ、インフルエンザの恐さをはっきりと言ってやったほうがいい、
893病弱名無しさん:2005/03/27(日) 23:03:00 ID:l/A3Y47z
火曜発病して、金曜平熱に戻った場合、
月曜から出勤してもいいよね。ちょっとセキ残ってるけど。
どんなもん?
894病弱名無しさん:2005/03/27(日) 23:08:53 ID:KH2u97f3
>891当たり前だ。
誰が何と言おうが
人の迷惑を何ぞや?と考えられるおまいは偉い!
>893どうしても逝かねばならないならマスク汁。
895病弱名無しさん:2005/03/27(日) 23:36:10 ID:SWsm90zm
>>891
ひ、ひどいクラスメイトですね・・・
みんな伝染されても良かったんでしょうか。
891さんの気遣いを全然分かってないですね。
でも、誰がなんと言おうと、高熱や激しい咳を伴う
あの苦しいインフルエンザの感染力が消えない体で
人の多いところに出ていくのは「大きな迷惑」「無神経」。
大事なテストを休んでも、気遣いを優先したあなたは間違ってないよ。

>>893
熱下がって3日経ってるから多分大丈夫とは思うけど、
やっぱり咳が出るなら絶対にマスクはしていってね。
私も熱下がってから丸2日休んで、ほんの少〜しだけ咳が出る状態で
ウィルスカットフィルター付きマスク(1枚400円もした・・・)をして出勤しましたが、
とりあえず職場の周りの人には誰一人伝染らなかったよ。
元々、私は職場の人に伝染されたぽいけどw
896病弱名無しさん:2005/03/28(月) 00:11:03 ID:cmPKdfuM
>>890
インフルエンザは人にうつして治るものじゃないです。
自分の安静としばらくの休養で治すんです。

無知って恥ずかしいね。

897病弱名無しさん:2005/03/28(月) 00:16:22 ID:pcoGqem4
マスクしないヤシまじでムカツク
思いっきり咳しながらコンビニいるヤシとか
そっこう息止めて店出る
あと咳して鼻声だから、病院行けよというと
大丈夫。ただの風邪だから。心配してくれてありがとう
とかほざくヤシもムカツク
一応笑顔を保ちつつ
いやぶっちゃけ、お前のことはどうでもいいよ
これだけインフルエンザ大流行してて、ただの風邪ですと言われても
万が一考えたら、まわりが迷惑するってことおぼえとけ
と言ってしまった
ちとキツかったかなと反省したが、やっぱりそいつインフルだったし
俺もうつされて、まじムカツク
ヤシら自己中だよな。心配してくれてありがとう、じゃねーよヴァカ
898病弱名無しさん:2005/03/28(月) 00:25:39 ID:GgZfKpdm
もれは予防接種うけたが二種類のインフルにかかったぜぃ!
899病弱名無しさん:2005/03/28(月) 00:38:40 ID:n7PcmMYk
インフルエンザで熱出てる人と1対1で喋らなきゃいけない仕事でもろにうつった。
すぐうがいしてもダメだった。
900病弱名無しさん:2005/03/28(月) 00:52:38 ID:hMJh8/yS
>>892
>>893
>>895
しまいには、「オマエの試験科目はコレだったんだろ」と言われ、椅子に座らされ、
手持ちの綿棒で鼻ホジホジ検査。「コラ、検査デキねえんだよ…」鼻血出るまで
鼻ホジられた。

 制服に鼻血がポタポタ・・・
「A判定出ました。模擬テストじゃなくて、インフルで…」
「あーあ 制服に血が付いちゃった…」

俺「みんなわかってよー」その後、教室で大泣き。

この板の方々は、俺の気持ちわかってくれますよね。

上の話、ネタじゃないですから。マジで。
901病弱名無しさん:2005/03/28(月) 00:56:30 ID:EimlzAcn
頭がすごく痛くて、吐き気がすごいんだけどこれってインフルエンザですか?
熱はないんだけど
もう死にそう
902病弱名無しさん:2005/03/28(月) 00:58:11 ID:n7PcmMYk
相手が部屋に入ってきた瞬間にすごい具合悪そうだなと思ったんだけどさ。
聞いてみたら「インフルエンザで昨日40度近く出て病院で点滴してもらって。今日は37度台になってよかった」だって。
1時間向かい合って喋るこっちのことも考えてもらいたかったよ。
仕事だから断れないし。治りかけだから咳もすごく出てたし。

903病弱名無しさん:2005/03/28(月) 01:00:52 ID:3prfOiRW
信じられん・・・
こんな酷いことするの??

コイツらには人を思う気持ちがないのかな・・・
怖い
904病弱名無しさん:2005/03/28(月) 01:01:31 ID:RJJ7Xjdb
>>900
クラスメイトの人たち、冗談でやったにしてはめちゃくちゃ行き過ぎ・・・。鼻血ヒドイ(;´Д`)
私が怒鳴りこんで891さんに謝れーって言いたいヨ(´・ω・`)
泣いたら何か変わりました・・・か・・・・・?

>>902
お気の毒に・・・相手はマスクしてなかったんですか?
予防策としてこっちが風邪とか花粉症じゃなくてもマスクする事をオススメします(´・ω・`)
905病弱名無しさん:2005/03/28(月) 01:01:47 ID:3prfOiRW
あ、↑900へのレスね
906病弱名無しさん:2005/03/28(月) 01:14:29 ID:LI71inv2
私の友達に雑誌社で働いてる子がいるけど、芸能人もインフルくらいじゃ休めないらしくて、
取材行ってインフルやタチの悪い風邪うつされるって言ってた。
907病弱名無しさん:2005/03/28(月) 01:14:50 ID:nvVZYKHF
昨日の夕方から寒気がひどい 足の関節も痛い 下痢熱39度 バファリンを飲んで寝ましたが また寒気してきた…朝病院へ行きます インフルじゃなければいいなー
908病弱名無しさん:2005/03/28(月) 01:19:42 ID:1VaIx0zD
最初、喉が痛かったので耳鼻科に行ったのですが
途中から鼻水、くしゃみ、頭重い、熱37.5に変わってきたのですが
皆さんならもう一度耳鼻科に行くのと内科に変えるのとどっちにしますか?
909病弱名無しさん:2005/03/28(月) 01:25:08 ID:8neVcWPM
旦那が高熱を昨日から出して、今日休日診療だけ受けたのですが、
多分インフルだろうから、明日病院で検査するように、と言われました。
私にも感染してる可能性が大きいと思われますが、
私も発症前になにか病院で調べたり治療?してもらうことは出来ますか?
910病弱名無しさん:2005/03/28(月) 01:36:09 ID:RJJ7Xjdb
>>908
私は最初、咳が出始めて少しノドが痛いだけだったけど、次第に咳が止まらなくなり、
数時間後帰宅した時には膝・腰の関節痛と、酷く悪寒がして38度の発熱・・・。
内科をオススメしますよ。


>>909
発症前ってのはちょっと無理かも・・・
感染直後でも陰性って出るらしいですからね。
でもタミフルを発症後48時間以内に飲むと
早く症状を抑える事ができますから、
やっぱり早めの診察は必要ですよ。
911909:2005/03/28(月) 01:49:46 ID:8neVcWPM
>>910さん
アドバイスありがとうございます。
明日旦那に付き添って病院に行くので、ついでに受けられたらな、と思いました。
感染力強いっていうから、家庭内にインフルがいたらたいていうつるんですかね?
今までインフルかかったことないんで、よくわからんです。
912病弱名無しさん:2005/03/28(月) 06:30:01 ID:nvVZYKHF
昨日バファリンを飲んで寝たら 熱さがった。下痢はしてるんだけど 病院へ行こうか迷うな
913病弱名無しさん:2005/03/28(月) 07:06:40 ID:9/F1qKx5
ママンが昨日から熱で、寝込んでます。
私のインフル感染?
2週間前に私がインフルで寝込んでた。
注意をはらって、誰も感染させてこなかったんだけど・・・。
ママン職場でもらってきた可能性のほうが高いですか?
914病弱名無しさん:2005/03/28(月) 07:41:20 ID:qRasyh+X
あんまりしんどくないのですが喉が痛くて間接がいたいです。
初日にうがい薬と子供用シロップ一気飲みしたら
熱はあまりでてないです。
今は間接と喉がいたくて家でゴロゴロしています。
インフルエンザですかね('A`)
915病弱名無しさん:2005/03/28(月) 07:45:30 ID:5SUkOFwS
鼻水、タン、特に咳がすごくて、熱は38、5くらいなんだけど…インフルエンザかな?バイトいかなきゃ…辛いなぁ…
916病弱名無しさん:2005/03/28(月) 07:50:17 ID:BoP7vInm
>>908前に耳鼻科行ったら内科勧められたよ。
最近インフルエンザでタミフル飲んでたけど治ったらデリケートな部分がかゆい。下着替えてなかったからかな?タミフルって抗生物質?飲んでたらカンジタになりえますか?
917病弱名無しさん:2005/03/28(月) 08:14:37 ID:mh/yF195
下着くらい替えろよ('A`)
918病弱名無しさん:2005/03/28(月) 09:20:00 ID:nvVZYKHF
薬はいくらぐらい かかりました
919916:2005/03/28(月) 09:42:31 ID:BoP7vInm
下着替えるのも面倒な程頭痛が酷かったの。>>917の彼女が倒れたら「お前は治ることだけ考えろ」位言って体拭いたりの看病してあげなよ。弱ってる時程グッときちゃうものでしょ?万が一付き合う事が出来たらの話だけど。私の彼氏は入院してたから寂しい思いしたな…。
薬は処方箋です。1500位?
920病弱名無しさん:2005/03/28(月) 10:01:21 ID:GNUkolpt
>万が一付き合う事が出来たらの話だけど

warota
921病弱名無しさん:2005/03/28(月) 10:26:44 ID:DGZMh6Xg
>>919
私もインフルエンザと気管支炎で二週間以上寝込んでて、毎日病院に点滴を打ちに行ってた。
病院に行く前に着替えてたんで毎日下着は替えてたけど、洗濯する元気がなくて(一人暮らし)、しまいには、はくパンツがなくなって、生理用のショーツとか毛糸のパンツとかまでひっぱり出してはいてました(苦笑)。
922病弱名無しさん:2005/03/28(月) 10:27:35 ID:iNh6TTCh
>>916
妙な勘違いをしておられるようなので、とりあえずレス。
抗生物質は、「細菌」に効く薬。
インフルエンザはインフルエンザウイルスの感染によって起こるものであり
タミフルは「インフルエンザウイルス」に効く抗ウイルス薬。
タミフルは他のウイルスや細菌には効果がありません。

抗生物質の服用によってカンジダに悩まされるのは
抗生物質が体内に常在する細菌、例えば膣内の“おそうじ屋”的細菌
(乳酸菌の一種だっけ?)にまで効いてしまい
その一方で、抗生物質の効かないカンジダは敵がいなくなったのを良いことに
一気に増殖、それによってカンジダ膣炎が起きる、ということだと思ったけど。

頭痛が酷くて下着を変えられなかったのは仕方ないとして
かゆみの原因は、陰部の不衛生によるものでしょう。
その件で病院に行くのが嫌ならば、まずは市販薬(フェミニーナ軟膏とか)で様子をみられては。

余談ですが
>彼女が倒れたら「お前は治ることだけ考えろ」位言って体拭いたりの看病してあげなよ
これを実践すると、カップルで共倒れする確立が非常に高いです。
他人には勧めず、自己責任でやりましょう。
923病弱名無しさん:2005/03/28(月) 10:50:17 ID:5o+IcW+K
昨晩寒気で目が覚めた。体温計ったら「39度」!!
花粉症の微熱持ちだったので「もしや・・・」と思ったが朝まで様子見。
今朝の体温「38度」。・・・あきらめて病院へ。

インフルA型キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
会社のみんなには迷惑かけるけど休みを何日かとります。

花粉症で微熱持ちのかた、急に熱が上がった時は諦めて病院へ。
924923:2005/03/28(月) 11:18:09 ID:5o+IcW+K
処方薬はタミフル&カロナール+サイトテック
925908:2005/03/28(月) 13:12:38 ID:99aI2vxF
レスくれた人ありがとう。今日内科にイッテキマス
926病弱名無しさん:2005/03/28(月) 15:50:48 ID:2+nygpO4
今日A型宣告されました。
発症後48時間オーバーしてます。
タミフルとツムラ麻黄湯処方されました。
体温は37.6〜38.5をうろちょろしてます。
で、晩飯は何食えば回復速くなりますか。
重点的に取った方がいい栄養素は?
927病弱名無しさん:2005/03/28(月) 16:10:35 ID:q2EsTxpQ
卵、できれば温泉卵みたいに特に消化のよいものを。
928病弱名無しさん:2005/03/28(月) 16:37:52 ID:mBJiLHb0
焼肉ガンガン食ったほうが早く治るよ
929病弱名無しさん:2005/03/28(月) 17:08:27 ID:rLzw/Vw2
>>926
V.C。
あと水分。
930病弱名無しさん:2005/03/28(月) 17:10:57 ID:VUgggL9i
>>926
>>592の「風邪を治そう」に
>熱が高くなると、ビタミンB1の消費される量は通常の2〜3倍になってしまうので、
>熱のある時は積極的に摂りたいですね。
と書いてあったので豚肉食ってた。ビタミンB1が不足すると疲れやすくなるそうだ。
メカブも食った。卵も食った。
931病弱名無しさん:2005/03/28(月) 17:52:21 ID:nvVZYKHF
インフルじゃなかったー。他のウィルス性のものらしい…微妙
932病弱名無しさん:2005/03/28(月) 18:45:37 ID:jcvcOIcJ

みなさんどうもありがとうございます!
933病弱名無しさん:2005/03/28(月) 18:53:39 ID:znmou+Lx
インフルエンザの潜伏期間は1〜3日とネットで知りました。
家族がインフルエンザの場合、熱が下がってもまだインフルウイルスは
持ってる可能性があるわけですよね。
とすると、もし同居の人間に感染することを考えたら、
同居人は発症者が治って何日くらいの間発症しなければ、感染はなかった、と思って良いのでしょうか?
潜伏期間に気がつかず、人に会ってうつしてしまっては申し訳ないので。
幸い、毎日お勤めの人間ではないので、疑いが晴れるまでは人に会うのを控えたいと思ってます。
934病弱名無しさん:2005/03/28(月) 18:57:53 ID:uaFLkCRB
質問です。
止めたのに、彼女がインフルエンザ(おそらく)5日目の人と会ってきました。
その後、今日で3日目ですが、彼女にインフルエンザの症状は出ていません。
インフルエンザの潜伏期間は1-3日と言われているので、もうこれは発病しない、もしくは感染していないと考えていいものなのでしょうか。
今日彼女に会いに家に行くと、自分がインフルエンザに感染する恐れはありますか?
935病弱名無しさん:2005/03/28(月) 19:19:24 ID:HKLLkm6q
>>934
934さんが、今疲れて抵抗力が落ちているのなら、会わない方がいいかもね。
でもまぁ、彼女からではなくとも人ごみに行ったら感染する確率は
あると思うよ。
936病弱名無しさん:2005/03/28(月) 19:43:14 ID:uaFLkCRB
>>935
返信ありがとうございます。やっぱり感染する可能性はあるんですね。
キャリアの期間ってやつでしょうか。
いつくらいになったら安心して会えるか、どなたかわかりますでしょうか?
937病弱名無しさん:2005/03/28(月) 21:00:36 ID:qCr8XGMP
熱下がって2日たったから大丈夫だと思って友達と遊んだら、一緒にいた子全員を寝込ませた経験アリ。
938病弱名無しさん:2005/03/29(火) 00:34:53 ID:NptiIyWS
今日病院に行ったら、60代くらいのおじさん2人が待合室で話してた。
「いやー、孫からインフルエンザもらっちゃってねー。家族みんなでヒーヒーいってますよ。」
「私は高血圧でしょっちゅう通ってるんですよ。」

高血圧のおじさんピンチ!
つーか、インフルってわかってるならマスク位しろ!
菌を撒き散らすな!私がまた移ったらどうすんじゃい!!

やっとインフルBがおさまったばかりだというのに。
あのオッサンがインフルAじゃありませんように・・・。
939病弱名無しさん:2005/03/29(火) 01:16:28 ID:KSjuQwhe
旦那がインフルAと診断されました。
私もやばいのでしょうか・・・

ところで近所の内科に行ったのですが、
こちらから言わないとインフルの検査をしてくれませんでした。
急に熱が出たって言ったんですよ。
「え、検査したいの?じゃあしようか?」
って感じで。
それでインフルA出たんですよ。
こっちから改めて言わなかったら、
ただの風邪薬しかもらえない所でした。
ヤブと認定して良いでしょうか。
それとも、検査はこちらからお願いするものなのですか?
普段あまり医者に行かないので・・・
940病弱名無しさん:2005/03/29(火) 05:13:14 ID:Zxv1elhD
身体と頭が痛いだけ、筋肉がジリジリ食われるぐらい痛い。
咳はない、鼻水もない。だからインフルかな?
今まで、熱が40度行かないとインフルじゃないと思ってたけど、38度でもかかってんだね。
でも、保険証ないから病院イケネ。自力で治すか。。。
941病弱名無しさん:2005/03/29(火) 07:24:26 ID:gbiHcfoA
昨日インフルAと言われ今朝には熱も下がったんだが喉に激しい痛みが!唾を飲み込むだけで痛い。これはいったい何だ??
942病弱名無しさん:2005/03/29(火) 10:08:14 ID:VBvOFh0T
>>939
急に熱が・・・って言ってるんだから、医者から検査を勧められるだろ
と、私としては藪決定。
想像では、年寄りかやる気のない(儲けようともしない)医師じゃないかな。
個人病院で院長=唯一の医師だった、もう其処にはいかない。

発症から一週間経ちましたが、動くとしんどいし、咳が治らない。
二重マスクが手放せない日々です。
943940:2005/03/29(火) 10:23:20 ID:oTzbnraO
なんか一日で治った・・頭痛は残ってるけど
病院も行かず、薬も飲まずだったのに・・
なんだこれ・・・HIVとかだったら嫌だな。
944病弱名無しさん:2005/03/29(火) 10:31:35 ID:Drbz8Cb1
今日の新聞に載ってたけど、
今シーズン、インフルエンザ脳症にかかった人が24人
そのうち6人が死亡。死亡した6人は1歳〜13歳とな。

予防注射を打っていても、インフルエンザにかかるけど、
脳症や、それで死亡することって予防注射を打っててもなっちゃうの?
945病弱名無しさん:2005/03/29(火) 11:05:45 ID:zlSfFUpt
>>939
漏れが最初に行った内科もそうだった。
検査しなかったよ。
結局大学病院逝ったらインフルB確定。
でも大学病院の薬が合わなくて最初行った内科の薬のほうが
咳も止まるしくやしいけどずっと内科の薬飲んでた。

まあそれで治ったから不本意だけど結果が良かったからよしとするしかないか。
946病弱名無しさん:2005/03/29(火) 11:21:27 ID:dfabzfp3
>>940>>943
ごめん、ちょっとワロタ。治ってよかったじゃん。
しかしHIVはシャレにならん。心当たりがあるなら検査汁。
947病弱名無しさん:2005/03/29(火) 12:16:44 ID:hS2dntLm
家族がインフルエンザB型にかかりました
老人なんだすが、仕事もっているので
今日と明日しか休めません
病院にいっていますが、食事の点、家庭で気をつけることはないですか?
どういう食べ物を食べさせたら、改善のフォローになりますか?
948病弱名無しさん:2005/03/29(火) 12:25:36 ID:B4lBmWTG
おとといからだるさと熱が38〜39度の間をうろうろしてたんで、医者に昨日行った。
そしたらインフルエンザ検査されたけど陰性で、普通の風邪薬(解熱のロキソニンも)貰って。
んで薬飲んだら熱下がって楽になるんだけど、また切れたくらい(4時間後くらい)
に熱が上がりだす。
これってマズイ?それとも普通かな?
949病弱名無しさん:2005/03/29(火) 12:26:12 ID:zD88eRNr
>>947
>>592のリンクを参考にすればいいと思う
950病弱名無しさん:2005/03/29(火) 13:13:07 ID:PJNk/FEr
インフルエンザ治ってから2〜3週間経つんだが、
いまだに不定期に透明な痰?みたいなやつが出る。
しかもごくたまに血と思われる赤いモノがごく少量だが混ざってることがある。
さっきイソジンでうがいすると妙にヒリヒリ。
違う病気なのかインフルの名残なのかわからなくて不安です。
951病弱名無しさん:2005/03/29(火) 14:38:06 ID:XRNIRfGZ
>>950
私もインフルB治って3週間経つのに、まだ痰が出る。
でも血は混ざらないし、喉の痛みも無いな。
同じくイソジンでうがいしてるけど、ヒリヒリもしない。
もしかしたら後遺症で、喉の粘膜とかが炎症起こしてるかもよ?
ツライなら耳鼻科で経緯を話して、診て貰った方がいいんじゃないかな?
お互い早く痰が出なくなればいいね。
952869:2005/03/29(火) 16:15:31 ID:Y/vTOPIS
大体症状おさまりましたが咳(と鼻水)だけが。。寝てると発作的に来る咳苦しいよ咳
片方の鼻には血が混じってるのがデフォですwwっうえっw
953病弱名無しさん:2005/03/29(火) 17:24:05 ID:PJNk/FEr
>>951
いや、どうやらぶり返しかただの風邪か知らんけど、
またもやいつもの風邪の初期症状に似た感覚が鼻や
喉、関節に感じられるようになってきたorz

はぁーあ、もう寝よ。
954病弱名無しさん:2005/03/29(火) 20:05:36 ID:l1N+bh6m
>>856
改善おめでとう。

>>950-951
痰が出るのは肺炎になっているかもしれない。
955病弱名無しさん:2005/03/29(火) 20:36:58 ID:yhBzuMcm
ATMに並んでたら、前の人がATM操作しながら咳&クシャミしまくってた。
1台しかないし、近くにそこしかないから、しょうがなく使って、家帰ってうがい手洗いしたけど、インフルとかうつされてたらどうしよう。
956939:2005/03/29(火) 21:50:58 ID:KSjuQwhe
>>942
>>945
ありがとうございました。
もうその内科には行きません。

ところで私も関節が痛くなってきました・・・
957病弱名無しさん:2005/03/29(火) 23:39:44 ID:TZE2oCqM
肺炎?
大げさなこといわないで。肺炎になるくらいなら入院してるよ。
やみくもに不安をあおるな!
肺炎になる可能性のあるのはお年寄りや小さい子、症状で判断できるでしょう?
私も三週間目。まだ、咳や水状のタンがでるよ。
だんだん良くなっていく過程と思う。簡単になおらないのがインフルエンザって
いうのがよくわかる。
958病弱名無しさん:2005/03/30(水) 00:57:05 ID:0EqjyTaL
そうそう、
痰の絡まった咳がやばいやばい。
喉が乾燥した時が注意だ。

ゴボッ・・・ って始まったら止まらなくなる。
959病弱名無しさん:2005/03/30(水) 02:12:39 ID:0hG8fXjA
昨日会社で、いつも意地悪な嫌いな奴のマグカップにインフルBウイルスたっぷりのくしゃみをひっかけておいた。
今日、奴は高熱を出して休んだ。
960病弱名無しさん:2005/03/30(水) 02:15:18 ID:IxMMLcvi
>>957
自分もインフルエンザの後、1ヶ月くらい咳が続きましたよ
まあ、どうせ咳止めが欲しかったんで、かかりつけの内科に行って
診察してもらってたんで、肺炎でないことも確認は出来てましたが
インフルエンザ肺炎だと咳は相当酷いそうですよ、咳聞いただけでほぼ判断つくそうな

ちなみにかかりつけ医は慎重な医師でね、咳が酷い場合は
肺のレントゲン撮って、マイコプラズマ肺炎でないことを確認してからでないと
コデイン系の咳止め出してくれないんだわ…

>>959
人を呪わば(ry
961病弱名無しさん:2005/03/30(水) 10:54:13 ID:829io5Cx
私は、肺炎にこそならなかったけど、
マイコプラズマが出て、毎日点滴と吸入してました。
今も夜中に咳き込んで目が覚めます。
インフルBと一緒に麻疹にかかったからめちゃくちゃ辛かった・・・。


962病弱名無しさん:2005/03/30(水) 11:03:46 ID:9+PXmlMm
咳だけが長引くのは、ほんとツライですよね。
子供がいるのだけど咳がでる間は、子供が集まる公園などにも
連れていけなくて。
咳をする人って、やっぱりそばに来て欲しくないものね。
963病弱名無しさん:2005/03/30(水) 15:06:36 ID:FhdGMU3h
1月中旬から1ヵ月間風邪かインフルエンザをひき続けやっと治ったと安心していたら
2日前から鼻水、、喉にちょっと違和感があり、咳がちょっとでて目が重いんです。
1月にひいたものとは明らかに違う種類の風邪かインフルエンザの症状なのですが
又あんなつらい思いをするのはとてもいやです。
初期の段階で治せる良い薬や食べ物などありましたら教えてください。
964病弱名無しさん:2005/03/30(水) 15:33:04 ID:GjCbL+y+
エキナセア茶を飲むとかかりにくくなるよ。かかってから飲むと
治りが早くなる。

でも病院行ったほうが確実。なんで行かないの?
965病弱名無しさん:2005/03/30(水) 16:13:10 ID:PUdUUcok
インフルエンザAの診断うけました。
かかりつけのお医者さんから最低5日間は外出禁止といわれたんですが、
どこのお医者さんもそうなのでしょうか?
できたらもっと早く仕事に出たいのですが…
詳しい方、教えて下さい。
966病弱名無しさん:2005/03/30(水) 16:22:02 ID:FhdGMU3h
>>964
1月に病院2件行ったが良くならなかったんです。
なので風邪に関しては病院の信用が私的にはなくなりました。
後半咳があまりにもひどいので
市販のフステノンという薬を飲んだらかなりおさまりました。
というのが前回だったので今回は病院行かず自力で治してやろうと思っています。
ちなみにエキナセア茶というのはどのようなところで売っていますか?
967病弱名無しさん:2005/03/30(水) 16:35:21 ID:GjCbL+y+
大きめの薬局には置いてあると思う>エキナセア茶
錠剤もあるかも。

2、3年前にブームになってて飲んでる間はまわりがインフルで
倒れても全然平気だったよ。
去年の秋から杜仲茶に変えたらインフル1回しつこい風邪2回も
ひいてしまった。

効く効かないは個人差あると思うけどお茶の場合は規定量より
多く使って濃く出したほうがいいと思います。
無理せずお大事にね。
968病弱名無しさん:2005/03/30(水) 16:42:51 ID:FhdGMU3h
>>967
どうもありがとうございます!
エキナセア茶今から買いに行ってきます!
名前忘れそうだからメモって行かなきゃ!
969病弱名無しさん:2005/03/30(水) 18:00:49 ID:IxMMLcvi
>>966
> 1月に病院2件行ったが良くならなかったんです。
> なので風邪に関しては病院の信用が私的にはなくなりました。

そもそも、風邪というのは対処療法しか出来ないのはご存知でしょう
薬は治すものではなく、症状を抑えるだけのものです
出来る限りの休養をとって、自然に治るのを待つしかないんです
「フステノン」という咳止めの成分を見ればわかるでしょうが
リン酸ジヒドロコデイン、dl-塩酸メチルエフェドリンが入っていれば
そりゃあ効くに決まってるんですよ
病院だって、保険適用で同様の成分の処方は出来るんですよ
「この前もらった薬では咳が止まりません、これでは夜も眠れません」
とあなたが医師に伝えられるかどうかの問題のような気がします
疑問や意見をきちんと伝えられる、あなたにとって良いかかりつけ医を
持つことが大切です

それよりも、病気を出来る限り予防することが大切なのは
言うまでもありませんけどね
とにかく、お大事に
970♪インフルの唄♪:2005/03/30(水) 19:17:09 ID:aXMSDdlI
腹痛と腹下しがひどい
熱もまだ下がりそうにない
むしろさっきから悪寒がするのもわかる
でも今日中に治さなくちゃいけない

ああ、18歳アルバイター
どんなに熱が高かろうと
ああ、18歳アルバイター
自分に酔って突き進めるさ

さっきから治まらない咳
頭痛までしてきちゃって
絶対明日辛いのはわかる
でも今日中に治さなくちゃいけない

ああ、30歳サラリーマン
その喉が唄を失おうと
ああ、30歳サラリーマン
愛する家族を守れるのは俺

そう、誰だって知ってんだ
コレはインフルエンザなんだろう?
他の人にもうつるんだろう?

だけどボクは行かなくちゃいけない
だけどオレは行かなくちゃいけない
もうきみにもわかるだろう?
大事なものやプライドの為に〜〜〜
971病弱名無しさん:2005/03/30(水) 19:27:49 ID:FhdGMU3h
>>970
天才
972病弱名無しさん:2005/03/30(水) 21:10:46 ID:kteHo7gc
5日間休んで今日から会社に復活したけど、ちょっと咳しただけで「うつさないでね」とか言われる。
咳は出るけど、もう熱下がって3日たってるし、うつらないよね?
973病弱名無しさん:2005/03/31(木) 00:49:40 ID:+hwEallU
娘11ヶ月、0歳なので予防接種していない。
友達に会ったら、先週インフルエンザやったけどもう
治ったからって。
初めての高熱がインフルエンザなんてかわいそうすぎる。
ここ読んでて、いろんなところが痛くて苦しかったんだろう
って悲しくなってきた。幸い症状はおさまって、脳症にも
ならずにすんだけど。この5日間は生きたここちがしなかった。
974病弱名無しさん:2005/03/31(木) 05:41:22 ID:XdUee1c8
一昨日からかなり辛い風邪にかかったかなぁっと
思ってたんですがもしやインフルエンザ?と思いここに辿り着きました。

熱が昨日から39℃。
激しい洪水みたいな鼻水。
咽の痛み。

布団に入っても寒気が収まりません。

先月医者から貰ったボルタレンサポ50rが冷蔵庫にあるのですが
使っても差し支えないでしょか?

辛くて医者が始まる時間まで我慢できなさそうです。
975病弱名無しさん:2005/03/31(木) 09:27:59 ID:ILExEeRd
ごめんボルタレンサポがわからんけど
私はインフルと気付く前は風邪薬、葛根湯、解熱剤、ビタミン剤のみまくりでした

今日でタミフルのみ終わるけど、
なぜか鼻水の1/4ぐらいが血なんだけど・・・こんなの未経験
976病弱名無しさん:2005/03/31(木) 10:29:50 ID:XdUee1c8
説明不足ですみませんでした。
ボルタレンサポ50rは座薬の解熱鎮痛剤です。

これから医者に行ってきます。。。
977病弱名無しさん:2005/03/31(木) 10:47:32 ID:mqOqVWir
濡れも今週、インフルA罹ってしまつたよ。
症状はたいしたことなかったけど、後引くといやだから早めに医者いった。
鼻の症状はもしかすると、花粉の影響かもしれない。
タミフル5日でほぼウイルスは消滅するけど、
その後、長くて1ヶ月くらいは咳きなどの症状が続く場合があるので無理しないことだ。

しかし、シーズンもう終わりというのに子供中心にまだ流行ってるみたいね。
気温が安定しないのと、乾燥が加わってるのかな。
とにかく、子供のいるところには近寄らないのが一番懸命かも。
978病弱名無しさん:2005/03/31(木) 14:38:42 ID:ILExEeRd
いつうつされたか考えたけど、職場には感染者がいないことからたぶん空港。
979病弱名無しさん:2005/03/31(木) 14:39:43 ID:ILExEeRd
電車という選択肢がぬけていた。。あほや
980病弱名無しさん:2005/03/31(木) 20:13:08 ID:IqxK0nyp
二月中旬にインフルエンザと気管支炎になり、1ヶ月以上薬を飲み続けました。
入院の危機もありましたが、ようやく咳や痰も出なくなり、完全復活しました。
というわけで、今日、このスレを卒業します。(・∀・)ノ
今までいろいろお世話になりました。このスレにくると、同じようにインフルエンザと闘ってる人がたくさんいて、自分の苦しさを理解してくれる人がいて、家で一人で横になっててもみんなと繋がってられたから、本当に励まされました。
みんな、今までありがとう!!まだインフルエンザが治ってない人は、お大事にして下さい。ぢゃあ、さよなら。ウエェェェーン・゚・(ノД`)・゚・。
(時々は覗きにくるかもだけど…。)
981病弱名無しさん:2005/03/31(木) 21:02:05 ID:u4MxHhPp
インフルって民フルのまなくても治るんですかね?
私十日前インフルになったんですけど
彼にきたみたいで今日は会社早退して病気いったらしいですが、よぼよぼのジジイ医者に「インフルエンザかもしれないんですが」ってたずねたら
「そんなことわししらんよ」って検査もせず薬タンマリもらって帰ってきました。
もういっけん医者いくべきですかね?
お金もったいないよ
これで治ればよいのですが
982病弱名無しさん:2005/03/31(木) 21:03:53 ID:rOy+4LWa
私も今日から仲間入りです(Aでした)。
予防接種したのにこんなに辛いなんて。
病院での待ち時間、あまりの辛さに泣いてしまいました。
そしたら順番早めにしてくれました。
子連れだったし(子からうつされた)、ほんと母ちゃんしんどかったんだよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
983病弱名無しさん:2005/03/31(木) 21:08:56 ID:+6hz1Uri
月曜昼過ぎに頭痛と身体の痛みで会社を早退。
そのまま病院へ、そのとき熱は8度代、検査したら反応でず。
タミフルとボラボミンを処方され医師から症状からしてインフルエンザの可能性が高いと言われた。
案の定、翌朝再び発熱。
病院へ行って再検査→インフルエンザBと診断
処方された薬のんで毎日点滴して会社休んで寝てるのに治らない。
解熱剤切れる頃には熱が上がる…咳も出るからマスクしてるが鼻水でグズグズになってる。
984病弱名無しさん:2005/03/31(木) 21:41:00 ID:W4Ov5niW
一昨日病院行ったんだが、診察されずにインフルエンザと診察されますた(・A・) 
タミフル飲みだしてから頭痛に苛まれてます…(゚д゚)
985病弱名無しさん:2005/04/01(金) 00:01:05 ID:AenzpjxJ
インフルエンザにかかり中耳炎になったのですがすぐ治りますでしょうか??。。
986最悪です:皇紀2665/04/01(金) 00:21:47 ID:r0W9E1LD
明日、入社式なのに、
インフルエンザに罹って、入社内定取り消しの模様。
初出社できないなんて言語道断らしいです。
見えない症状(骨折とか)じゃないから、
まだまだインフrの偏見は厳しいです(号泣)

これで私の人生、終わりました、
987病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:22:06 ID:2QNicJv2
>>982
2ちゃんやってないで、安静にして早く治しなね。
子供の世話はかあちゃんしか出来ないんだから。
988病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:38:25 ID:y9u2Sz3F
>>986
這ってでも出てやれ。
989病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:43:44 ID:OoEI4Lo1
>986
インフルの怖さ知らない会社に未来は無いかとw
990病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:30:50 ID:lg1EX7fa
>>986
医者の診断書を見せてもダメなのかね

てか、むしろそんな会社に就職しなくて正解だと思うよ
991大音量目覚まし時計にも一切気付かず:皇紀2665/04/01(金) 02:15:40 ID:e/bn53J6
インフルエンザで、出勤日朝、しんどくて、
目覚まし時計にも全く気付かなかったのですが、これは怠惰なのでしょうか? 上司からは如何なる理由でも就業時刻開始までには連絡しなかったのは、
社会人失格と怒られました。
992982:皇紀2665/04/01(金) 12:57:07 ID:CPd5Qxmn
987タソありがとう。
早くも解熱しました。
私と子供は、タミフル飲みはじめた翌日には解熱しました。
旦那は解熱まで3日かかりました。
違いは予防接種したかしないかだけです。
やっぱり予防接種って効果ありなのかもと思ってみたり。
993病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 16:59:44 ID:Z0voHHhz
予防接種出来ない体質の我が家の5歳児…
インフルエンザB見事にうつりました>保育園より
乳幼児のタミフルの副反応は怖いしガクブルものだよ。
たいした熱高くはないのだが
頭と腹が痛いと吐くし下痢だし…もう心配でヘロヘロ。
しかも明日土曜じゃん…orz
小児科では日に1〜2人の割合で患者来てるとの事。大分ピークは越したって>北海道
994病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:45:10 ID:2QNicJv2
>>992
復活おめでとう!
私のまわりでもかかっても予防接種してる人は復活が早いです。
とはいえ、栄養のあるものを食べてしばらく安静にね。
995病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:02:37 ID:tiQoEVNr
>>986
這ってでも出て、みんなに伝染して来いw
ていうか、そんな会社は入らなくて正解だけどね!
そういう厳しい事言う会社は、他の事も色々厳しくて
ストレスたまるし3年も居付かない人ばかりだよ。

探せばもっといい会社あるよ。
ガンガレ!
996病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:06:20 ID:NciY/xjx
996
997病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:06:53 ID:NciY/xjx
997
998病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:07:23 ID:NciY/xjx
998
999病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:07:59 ID:NciY/xjx


      1000取れば?


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
1000病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:08:18 ID:m6oCKUt8
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。