1 :
病弱名無しさん :
05/02/19 00:33:24 ID:UfJvAdFh
2 :
病弱名無しさん :05/02/19 00:34:09 ID:UfJvAdFh
3 :
993 :05/02/19 07:44:50 ID:ZJcX7zOf
あの洋書のはなしですが、 出版社がインドだからややチープな装丁かも。 その点だけ心にとどめてもらえれば、 本の内容はけっこういぃと思いますよ。
4 :
病弱名無しさん :05/02/19 14:53:06 ID:QtU/uOVt
息子が昨日の朝、ベッドの中で顔が真っ赤。キラキラの目。 慌てて体を引き寄せると熱い。すごい熱。 直ぐにベラドンナを放り込んで、残り一粒なのでサイトにて注文を済ませ、昼近くに最後の一粒を飲ませた。 その間、たまに目をさましてワケわからない事を喋ってはパタッと眠る。を数回繰り返し、夕方には復活。 『さっきまで足が動かなかったけどね、もう手も動くようになったよ、ホラね』 と、スタスタとトイレまで行ってみせた。子供はヒットしやすいからホッとした・・・レメ切らさないようにしとかなくちゃ、と反省。
5 :
病弱名無しさん :05/02/19 17:58:47 ID:UfJvAdFh
>>993 サン
レスありがとうございます。
アマゾンで調べた時表紙の画像がってちょっとウケました。
でも内容重視なのでその辺は大丈夫です。
寅子サンのも装丁チャッチイの多いですよねw
6 :
病弱名無しさん :05/02/19 18:38:44 ID:Tmw7TVVi
7 :
病弱名無しさん :05/02/21 01:14:24 ID:WGyJPl+0
エインズワースのサイトってコンビも作ってくれるんですね。 びっくりしました。でも自分でコンビ作るほどのスキルは ありませんが・・・
8 :
病弱名無しさん :05/02/21 18:41:32 ID:YHi6H+uO
動物のアレルギーに効くレメって知りませんか? 子供に一度は動物を飼ってあげたいのだけど、 昔、猫アレルギーで反応していたので 乗り越えるためのレメがあれば・・・ ハムちゃんなんですけどね。
9 :
病弱名無しさん :05/02/21 18:44:58 ID:YHi6H+uO
動物アレルギーに効くレメって知りませんか? 猫アレルギーがあるのだけど、 一度は子供に動物を飼わせてあげたいので 乗り切るために・・・
>>8 =
>>9 ホメって何かもうちっと解ってから質問しにきたほうがよくね?
せめて症状書くとかさ…。
『動物アレルギ−』じゃ何百もヒットするって。
あえて云うなら飼ったハムの毛を少しヒリオスに送ってレメにしてもらうとかw
11 :
病弱名無しさん :05/02/21 23:02:34 ID:c8q1HPY+
微妙に文章が変わってるところが不思議だ。 初め気づかなかった私って、集中力ないかもー
>>9 軽いアレルギーならば、日々の掃除とかで乗り切れる場合もあります。
また酷いアレルギーならばホメオパスに相談して長期治療になるかもだし。
ハム毛アレルギーがあるかどうか、検査してみてもいいのでは?
腱鞘炎に効くレメディって何でしょうか。 今のところだいたいのレメディが症状にあって うまく適合しているので、腱鞘炎もなんとかできないかなと思ってます。
14 :
病弱名無しさん :05/02/22 02:26:31 ID:lhj+Hd5B
何軒かホメオパスに電話してみて、アタリをつけた。 さて、どの人に相談したものか。 初めての体験になります。 ちょっと楽しみ。
15 :
病弱名無しさん :05/02/22 04:49:32 ID:EqQl1B+3
今夜はなぜか暴走してしまい、歩けないくらいまで酔ってしまった‥‥ 猛烈な吐気にイペカック、続いてナックスウ゛ォミカをやっとの思いで口に入れ、横になる。気付いたらこんな時間。 昨夜あれだけ酷い飲み方したわりには二日酔いもそれほどなく、感謝と共に反省・・・ しかし中途半端な時間だ。風呂でも入ろう。
動物のアレルギーに効くレメって知りませんか? 猫アレルギーがあるのだけど、 一度は子供に動物を飼ってあげたいので、 あると心強いっす・・・ ハムちゃんでいいといっているから、 2.3年頑張るつもりです。
だからアレルギーって言ってもどう出るの? カタル系?それとも喘息とかアトピー? それによってもちがうしね。 猫アレでもハムアレとは限らないしね。 ってコレってやっぱコピペ?だよね _| ̄|○
いや、まじめですよ。 眼と皮膚にかゆみが出ます。 のども少しかゆいです。
実はペットショップにハム見に行ったときも 少し痒かったので、気になったのです。 近くに猫はいなかったけど・・・
>>19 猫アレルギーって言っても、毛に反応するのか、
たんぱく質に反応するのか、それともその他なのか分からないと、
頑張るっつってもどう頑張るのよ。
ホメだけで解決できると思ってるんですか?
それに、近くに猫がいなくたって猫の毛は結構空気に乗って飛ぶし、
他の動物の毛かもしれないし、アバウトすぎるんじゃないのかな?
動物を飼ってる立場から言わせてもらいますが、
ハムちゃん「で」いい、っていう言い方が気になるんですけど。
アレルギーさえなければ動物を飼うのは簡単だとでも思ってるんでしょうか?
何の動物を飼うにせよ、まず自分が本当に飼えるのかどうか、
もういっぺんよく考えた方がいいんじゃないんですか?
スレ違いスマソ。
21 :
病弱名無しさん :05/02/22 22:27:39 ID:wGJeDMlq
っていうか、同じ質問を、(ちゃんとレスがついているにもかかわらず)何回も何回も・・・ 十分荒らしでしょ。スルーしようよ。
22 :
病弱名無しさん :05/02/22 22:28:33 ID:wGJeDMlq
↑おしい・・・後5分早ければにーにーにー並びだったのに
>>13 やっぱり毎日使ってるとどうしても治りにくいけどねー
多少の緩和はできるかも。
あたしが処方するなら 朝:Calc-f 12x 1ビン
夜:Ruta 200c×3日
6c ×14日 って感じかな。
>>19 だからちっとはホメ本読んでから来たら?
10も言ってるけどアレルギーにあうレメディーなんて山ほどあるのに、
『動物アレルギーに効くレメディーは?』って言葉だけでは何もアドバイスできないし。
2〜3年我慢しようと思いますって、とりあえず飼ったハムが死ぬまでは我慢しますって事だよね?
・・・言い方が厭。
アレルギーはIgE抗体の仕業だから一種類のレメじゃダメなの? スルフルとかポリクレストレメでやってみたら?
25 :
13 :05/02/23 00:05:20 ID:oy0EtRqd
>>23 ありがとうございます。
本当にトイレにすら行くのが怖いの状態なので。
(下着の上げ下げすら響くんです)
さっそく注文します。
また報告しますね。
処方を作成するときに参考になる本が あれば、教えて下さい。
>おーる カキコするとき、なんたらエラーっていうのが出て、 そのときは載っていなかったのよ。同じ登校になっちゃったみたいだね。 気がつきませんでした。 猫アレルギーじゃ情報が足りないんですねー。 血液検査でそう載ってたので、てっきりそんなもんだと思ってました。 動物は大好きですよ。子供の頃は可愛がっていたし・・・ 生涯でも、可愛がっていたわんちゃんが亡くなったときほど 泣いて泣いて泣きまくったことはない・・・ だからこそ生き物を愛するということ、 生き物を飼うということ。 そして責任を持って愛して育てること。 これを愛する子供たちにも経験して欲しい・・・ 家族でこんな経験ができるというのは幸せなことだと思います。 今まで私のアレルギーで我慢していたけど 飼いたいと言ってくれている今、 アレルギーなんざは乗り越えたいって この意気込みですよ。^^
↑言い訳はわかったから。 これ以上書いて一体何が知りたいの?
まま、皆でお茶でも飲もうではござらぬか。
電磁波対策で「シューマンウェーブジェネレーター」使っている方いらっしゃいますか? 使用感とか教えていただけたら嬉しいです。 お高めなので購入に迷ってます…。
教えてチャンですが、アドバイスを御願いします。 生後三ヶ月の子の乳児湿疹になやんでいます。乾燥で皮膚が粉をふいたように 皮がむけて、赤くなっています。 おそらく先週、先々週と私の食事が不摂生だったので(主人のバレンタインの義理チョコを 食べ過ぎ??牛乳の飲み過ぎ??)母乳を通して子供に行き、湿疹が出ているのかと 思います。これはら暫くは粗食でがんばります。。。 ホメジャの本に湿疹にはソーファーとあり、2日ほど前から200cを飲ませて います。これは、湿疹が治まるまで飲ませたほうがいいのでしょうか? それとも3日程で辞めたほうがいいのでしょうか? あと、顔に塗る軟膏は今の所ステロイドの入っていない市販の軟膏を使っていますが、 何かホメオパシー的に効く塗り薬はありますか? 教えてちゃんですみません。よろしくおねがいします。
前スレで干渉しあうとか出てたみたいなんですが、英語の本読めないので・・・ 以下の中で干渉しあうのがあるか分かる方お教えてくださいませ。 CALC PHOS, FRAGARIA VEICAS, KALI PHOS, MERC VIVUS, NAT PHOS, NUX VOMICA です。ヨロシクお願いしまつ。
34 :
病弱名無しさん :05/02/24 20:49:34 ID:4Rkl3RdD
>>31 お答えでなくて申し訳ないんですが、200cって、どこで購入されてるんですか?
200cくらい強いのは、ホメオパスから出してもらうもので、自分ではあまり購入できないと
(私は)聞いたのですが、自由に注文できるとこがあるんでしょうか。あと、どうして赤ちゃんに
200cを選ばれたのですか? 私も初心者なので、へんなことを聞いているのかもしれませんが、
今まで読んだ何冊かの本と、ちょっと違うなあと思ったので、聞いてみました
>>34 私は31じゃないけど・・。
sulph 200cはキッズキットに入ってるかと。。。
そして、ホメジャのサイトから単品で買う事も可能かと。 200だから危険、6だから安心、って考え方は少し違うかもよ。 子供の急性の症状や乳児の症状、そして妊婦の症状には200がデフォかと。 その人がその時一番、受け入れやすいポーテンシーを使う。 ああうまく言えない。誰かあと頼むわ
サイトからなら1Mでも購入でけたはず。
38 :
34 :05/02/24 22:42:48 ID:4Rkl3RdD
みなさんすいません、かなりヘンなことを聞いてしまったみたいで・・。 まだ本何冊かの知識しかなくって。200c以上は云々、というところを読んだばっかりだったので、 ものすごく強力なのかと思ってしまいました。勉強して出直してきます。
低ポーテンシー派の本読むと200cってえらいこっちゃなカンジだよねw とかいう私は高ポーテンシーが基本派だけど。 ホメが何なのかイマイチわかってない感じの猫アレルギーさんより全然(ry
34さんではないですが、同じく初心者です。 200cは身体よりも精神に強く作用すると どこかで読んだ気がするのですが、 幼児の急性症状には200cがデフォなんですか・・・。 まだ30cしか飲んだ事ないのですが、 200cは効き方がどんな風に違うんでしょう? キッズキットの本に詳しい説明ありますか? 便乗の上、教えてちゃんですみません。
基本的に高ポテンシーのほうが、 ふかく作用するし効き目がながくなるんでしょう?
私のイメージで言うと、生まれて間もない赤ちゃんは、肉体的にはまだクリア(慢性的な症状は出来上がってない)状態なので、 急激な症状や、精神により深く届かせる為に高いポーテンシーを。妊婦(産婦って言うべきか?)も、普段と違って急性であり緊急事態であり動物的(失礼)という意味でより高く、より鋭く。 もちろん高けりゃいい、ってだけじゃなく、時と場合にもよるけど、あくまでも私個人のイメージでは、こんな風にとらえています。 「病気には、急性か慢性の二種類しかない」 この一言、当たり前だけど聞く度に納得。
亜急性がありますよ
44 :
31 :05/02/27 04:54:41 ID:ggPQAoSO
湿疹について問い合わせた者です。御礼が遅くなりました。 レスくださった方ありがとう。息子はソーファーにナックスボミカを追加して 与えてみると少し良くなったように思います。私の食事の影響も大きいとは 思いますが。あと、ご指摘の通り200cはキッズキットのものです。 マリエン薬局のカレンデュラクリーム、よさそうですね。 その他ホメジャのクリームもあるそうですが、bee C,Tu, R のどれが乳児湿疹に 合いますか?ちなみに息子の湿疹は乾燥タイプでできればワセリンのような使用感の ものが合うようです。c、Tu,Rの三種類のうち、もっとも油っぽいというか、 ねっとりとした使用感はどれか、ご存じの方おられますでしょうか?
45 :
31 :05/02/27 17:09:23 ID:ggPQAoSO
何度もすみません。 息子の湿疹についてですが、やはりあまり良くなっていないように思います。 体全体にも出ていて、気になっています。痒みはないようです。 乳児湿疹なんかもホメで良くなったりしますか?その場合、ホメオパスさんに 相談したほうが早く良くなりますか? あと、金額ですが相談一律1万とありますが、もし私も相談するとなると、私一万、 息子一万と、別料金になるのでしょうか?? 質問ばかりですみません。
>31さん 大変ですね。さぞ心配でしょう。 症状を診ているわけではないので軽はずみな発言になるかもわかりませんが、 少し神経質になりすぎてはいませんか? 小さい子供に湿疹が出る事が一概に悪い事だとは言えません。 その子の身体で起きていることはその子にとって必要な事であるということも言えるでしょう。 あまり神経質になりすぎず、長い目でお子さんの事を見守ってあげてはいかがでしょう。 生意気いってごめんなさいね。 とはいえ当事者にとってはやはり心配ですよね。 信頼できるホメオパスを探して相談する事をお勧めしますよ。
神経性頻尿、もう5年ほど悩んでいます。 結婚に伴う環境の変化が主因の、 いわゆる自律神経失調症の症状のひとつだと思います。 自分の性格も考えた上で、Lyc. Puls. Nat-m. Canth. Staph.等 試してみましたが、効果はいまいち感じられません。 このような慢性症状でもホメオパシーは効くのでしょうか? なかなかヒットしないので次のレメディ選びに迷っています。 何かアドバイスいただけませんか?
>このような慢性症状でもホメオパシーは効くのでしょうか? 47さんはもう試してるけど、 慢性症状こそホメオパシーを試していただきたい。もち、急性もだけどね。 で、試してみて、何の症状変化もなかったのかな? 症状が他の部分に移るとか、感情的にどうとか。 アロパシーの薬はのんでますか? 結婚に伴う環境の変化とは何でしょう?
49 :
47 :05/02/28 09:51:11 ID:YzOKo6n9
>>48 そうですねー。特にどれも変化が感じられなかったんです。
症状が移っていくというのも、いまいちピンとこなくて。
感情的にはもともと不安定(過去、鬱病の経験があります)なので、
レメディによって揺り動かされたという意識があまりありません。
大体1〜2週間ごとに、レメディの種類を変えてみたんですが・・・・
慢性症状の場合は、効果が出るまでに月日がかかると効いたことがあるので、
Lyc.はかなり長く(半年以上は)飲み続けています。
Lyc.だけ継続的に服用しているのは、「これが一番あいそうかな」と
いう自分の直感に頼っただけですが。
環境の変化とは、産まれてからずっと住み続けた土地を離れたことと、
はじめて親元を離れた(学生時代、下宿等の経験なしに)ことが
一番大きな変化でした。
性格的には、とにかく気を遣う、他人の評価が気になる、
自分に真の自信がないのにプライドを保ちたがる、
寂しがり屋なのに、一人でいるのが好き、
何に関しても悲観的、という感じです。
長文、すみませんでした。
50 :
47 :05/02/28 09:53:25 ID:YzOKo6n9
>>48 アロパシーの薬は、どうしても症状が辛いとき(予期不安や頻尿)のみ、
頓服としてデパスを服用しています。
連続書き込み、ごめんなさい。
>>47 一度ホメオパスに相談したらいかがですか。
わたしはうつ病で47さんと性格的に似ているところがあるなあと思うのですが、
ホメオパスのところへ行く前自分であれかなこれかなと予想していたのとは全く違う処方でした。
自分で考えてもいなかった角度から見て指摘されたという感じがあります。
そしてポテンシーをあげていって効いてきました。
ポテンシーや飲む間隔などもありますので一度専門家に相談したらいかがでしょうか。
52 :
31 :05/02/28 16:37:49 ID:2/qLcN9R
>>46 レスありがとうございました。
赤ちゃんの湿疹は長い目でみる、その通りですね。
ただ、もし何かのアレルギーがあれば心配だなと思いまして、ちゃんとなおして
おいたほうがいいのかと思い、悩んでいます。
おちいつた頃に一度ホメオパスに相談してみます。ありがとうございました。
治る場合、 ヘーリングの法則にて治癒することがおおいらしい
54 :
47さんへ :05/02/28 21:14:55 ID:w3aeIuUx
やっぱり神経性頻尿等という症状に対して処方するのではなくて心の大きなショック を緩和するレメディを試してみたら如何でしょう?例えば故郷を離れた心の痛みには 唐辛子のCapsicum等がパッと思いつきますが、女性でしかも深い悲しみから自律神経を 崩されたのならIgnatiaの高ポーテンシーなどが効くと聞いたこともあります。 マヤズムも関係していると思いますので経済的に余裕があれば専門家を訪ねられて みては?アロパシー完全否定派ではデパス服用は反対されると思いますが、 ホメオパシーと両立させて徐々に服用回数を減らしていければいいですね。 それともう一つ、環境を変えないと完全ではないかもしれませんね。 ただヒットするレメディをとれば自分から環境を変えてしまうことはよくあることですよ。
55 :
47さんへ2 :05/02/28 21:19:45 ID:w3aeIuUx
連続ですみません。 StaphysagriaかAurumを試されてみたら? 過去の抑うつのパターンが心に残っているのかもしれません。
質問させてください。 レメディを海外旅行に持って行きたいのですけど。 レメディを、空港の手荷物検査のX線に通すのは駄目ですか?
57 :
病弱名無しさん :05/02/28 21:51:07 ID:w3aeIuUx
東急ハンズとかで売っている高感度フィルム保護用の袋に入れていったら大丈夫でしたよ!
58 :
56 :05/02/28 22:09:13 ID:6XoWGL62
>>57 どうもありがとう。
カメラのフィルム用の袋ですか?
手荷物でその袋から出さなくても通せるのですか?
59 :
病弱名無しさん :05/02/28 23:25:52 ID:JcMu1zrL
私は、手荷物でフィルム保護袋に入れていった時、中を空けて調べられましたよ。 X線が通らない=中が見えないものは全部、中身を確認すると思いますよ。そうしないと意味ないし・・・ アメリカ(ハワイも)路線は特に厳しいのかもしれません。 アメリカを出国する時は、保護袋に入れてたらかえって怪しまれてやばいかと思い、(日本とは比較にならないくらい ものものしい雰囲気がありました) あきらめてそのままバックに入れていましたが、私が持っていったのはフラワーエッセンスで、 ビンに入った液状なので、それでもバックを開けてチェックされました。 ホメオパシーの盛んな国だったら、「これにはX線を当てたくない」って説明して、先に見せたほうが いいかもしれませんよ。
60 :
56 :05/03/01 00:07:35 ID:pze/lttz
>>59 レスありがとう。
>保護袋に入れてたらかえって怪しまれてやばいかと思い
そうなんですよね、自分もそれを心配しています。
でも、やっぱりレメディにとってX線は良くないんですよね?
手荷物じゃなくて、預け入れ荷物に入れとこうかな・・・
61 :
47 :05/03/01 00:49:49 ID:2Om+zRGG
>>51 さん、
やはりホメオパスにかかるのが賢明なんでしょうね。
実は、現在海外に在住しています。
ホメオパシーのさかんな国なので、ホメオパスはたくさんいるのですが、
日本人ホメオパスの数はとても少ないのです。
英語は一応話せますが、微妙なニュアンスを伝えるとなると、
日本語でさえも難しいなと考えてしまうので、受診を渋っています。
また、子供が小さいこともあり、カウンセリング自体、
時間的に難しくもあります。
ポーテンシーは、基本は30Cですが、Lyc.とNat-m.は200Cを試しました。
高ポーテンシーの方が感情レベルにきくという説もあるようなので。
いずれにしても、素人の考えでは限界があるのかもしれません。
半年後には帰国するので、じっくり専門家にかかることが出来ればと思います。
62 :
47つづき :05/03/01 00:50:23 ID:2Om+zRGG
>>53 さん、
ヘーリングの法則について詳しくはありませんが、
段々と症状が楽になっていくということでしょうか?
だとしたら、今のところは残念ながら効果は見られません。
どちらかというと、症状の程度に数週間ごとの波があるという感じです。
その波とレメディの種類変更等の因果関係はありません。
>>54 さん、
私もこの症状は心からきている可能性が高いと思います。
Staphysagriaは試しましたが、特に変化はありませんでした。
CapsicumとAurumは手持ちのキットにないので、試したことがありません。
一度試してみたいと思います。
Ignatiaも継続的に飲んだことはないので、高ポーテンシーをふくめ、
もう一度試します。
それでもやはり、最終的には専門家に診てもらうのが良いですね。
現在の環境は上でも述べたように、自分に不慣れなものであり、
ストレスも多いように感じます。
半年後の帰国で何かが変わる可能性もありますが・・・・
ちなみに症状発生当時は国内在住でした。
みなさん、ご親切にレスありがとうございました。
とても嬉しかったです。
現在、心療内科に通っているのですが、心療内科の薬はアロパシーですよね、 で、同種療法に興味を持ったのですが、ここでどっちがいいのか悩んでいます。 心療内科の薬では多少の副作用もありますが、現在は割りと落ち着いています。 でも、僕も常々思っていたのはやはり対症的な治療であるということです。 それで同種療法は根源から治療していくというものでいいなーと思いました。 現在、アロパシーの薬を飲んでいるが、ホメオパシーをしても支障はないか、 それとメンタル面での根源的な解決はできるのか、ホメオパシーの レメディと同時にアロパシーの薬を飲んでも構わないのか、 今悩んでいます。もう精神的に限界なので、対症か同種かに拘らず もう楽になりたいです・・・。
>63 精神的な問題でお薬を服用しているのであればどちらにしろ一度ホメオパスに相談してみないと 難しいと思います。 レメディーと一緒に抗うつ剤を飲む事は、多分あまりよくありません。 飲んではいけない、重大な副作用が出る、というのではなく、 アロパシーとホメオパシーは文字通り対極の療法ですので 一緒に採ることによってレメディーの効果が発揮されない可能性が大きいからです。 メンタル面での根源的な解決はできるのか、ですが、これは自分次第です。 解決に向かう手助けのようなことはしてくれると思いますが乗り越えるのは自分自身だからです。
65 :
63 :05/03/01 16:02:46 ID:7Pf4EQsE
そうですか、たしかに対極ですからね、僕もこれはよくないのかなとは 思っていました。 手助けですね、レメディは自己と向き合う、だがアロパシーの薬は 向き合うというか和らげる。さてどうしたものかといったところです。 とりあえず、専門家の門を一度叩いてみるのも手かと思いますね。 話だけ聞いてみるだけでも。 それにしてもいろんなとこあるのですが、 第一人者の寅の子会とかいうところがいいんですかね? 会員にはなれないですが、とりあえず、様子だけみるとかにしたいのですが・・・。 リンクみてもどれがいいのかわかりません・・・。
>63=65 実は私もこんな偉そうな事書いておきながら精神科での治療に限界を感じホメオパシーへと踏み切った一人なのですよ。 長年服用していた向精神薬が知らず知らずに心身に及ぼしている影響は意外に大きかったです。 どこがいいかというのは難しいですねえ。 ホメオパスとの相談会というのは1対1で深いところまで話さなければならないので 心療内科でのカウンセリングのように合う合わないがあります。 こればっかりは会って見ないとわからないのが現状です。 ホメオパシージャパンだとHPに支部が書いてあるのでお近くのホメオパスのところに電話してみるのもいいかも。 とらのこ会に入っていなくてもある程度の相談は受けてくれるかもしれません。 あとHPのあるホメオパスのところにメールしてみるとか。 よくわからないものにポンとお金は払えませんよね。気持ちはわかります。
67 :
63 :05/03/01 17:36:22 ID:7Pf4EQsE
>>66 そうなんですか。そうですよね。僕もアロパシー的な薬は脳のある部分をいじる
(レセプターのある部分をブロックしたりして神経伝達物質の再取り込みを阻害したり)ので
これはいかがなものかと思っていました。
そうですね、まずは電話とかからで様子をみてみることにします。
それにしても反対側の治療法にいくわけですから、それに関しても勇気が
入りますね〜w
いろいろと詳しいことありがとうございます。
湿疹ができて、あちこちかゆい。 レメディ飲み始めたのと花粉飛び始めたのが同じ頃で レメディのせいか、花粉症デビューなのかわかりません。 どうしたらわかるでしょうか。
レメディーはレメディーでもフラワーのほうですが、 私はデパスとレキソタンとチェリープラムとホリーを一緒に服用してました。 激ヤバの状態だったので、副作用もへったくれも関係なく同時に 摂取し、それと催眠療法やら、クリスタルヒーリング、高尾山へのお参り 、青汁に日光浴、何でもやりました。 結果、副作用があったのかなかったのか全然わかりませんでした。 そのかわり不思議な現象は結構起きました。(オカルトネタなので割愛しますが) で、偶然か必然か、レメディを長い間かけてちまちま飲んでたら、 ある日変な味がするなーってビンを確認してみると白い綿のようなものが・・・ 多分水カビだと思うのですが、恐ろしくなって捨てました。 その翌日から幾分症状はよくなりました。 カビもベストなタイミングで生えてくれたのかな?なんて解釈しています。 不思議な事に症状が治まってくるにつれて、一つずつ儀式(青汁飲むとか、 日光浴するとか)も減っていきました。 でも、極端に泣きやすくなったという後遺症は残りましたが。 今は精神科で処方してもらった薬も断って ハーブティーと処方してもらったレメディーを服用して落ち着いています。 私の場合死ぬかというところまで追い込まれたので、後先考えず 色々試したのですが、あまりマネしないほうがよいかもしれませんね。 自論としては命の危険にさらされたらホメオパシーとアロパシー の組み合わせによる副作用もなんとか精神力でカバーできるんじゃ ないかな、と。 尤も私の場合ガン等の目に見える症状ではなかったのでこのような 方法が成功したのかもしれませんけど。 人体って奥が深いっす。
そうそう15年ぐらい苦しめられた花粉症もついでに治りました。
71 :
病弱名無しさん :05/03/01 21:26:56 ID:voZns5d+
ホメオパスに、通信で処方してもらったことのある人はいますか。 面白かった本の著者が、東京で開業しています。 問診表を郵送するとレメディーを出してくれるらしいのですが、 対面でなくて大丈夫なのかどうか、少し不安です。
重篤な症状の場合、 会う瞬間から行動すべて参考しなければならないから、 対面しないと難しいでしょ? ケガや花粉症みたいな簡単なケースなら、 わざわざ大金出して相談しないか…
73 :
59 :05/03/01 22:57:20 ID:vZX2G13K
>>60 預け入れ荷物に当てられるX線の方が強いらしいですよ。詳しくは知りませんが、フィルムを持っていく際は、
預け入れ荷物の方がX線が強いこと、貨物室の温度と気圧変化は客室よりかなり激しいことから、必ず手荷物扱いにする
べき、言われました。レメディにも同じことが言えると思う・・どうしたらいいんでしょうかね。
でも、海外から航空便で輸入したレメディは、みんなX線はあたってるだろうから、神経質にならないほうがいいのかな?
と思ってみたりもしてます・・・
74 :
60 :05/03/01 23:07:59 ID:v+INm7Qv
>>73 たびたび、ありがとうございます。
>でも、海外から航空便で輸入したレメディは、みんなX線はあたってるだろうから、神経質にならないほうがいいのかな?
>と思ってみたりもしてます・・・
よく考えたらそうですね。
自分のレメディもイギリスから輸入した物だから、あんまし気にしないように持っていこうと思います。
空港でのX線については気にしないでいいと思います。
普通に何度も当ててますが、効果がなくなったことは一度もありません。
>>54 >アロパシー完全否定派ではデパス服用は反対されると思いますが、
アロパシー完全否定派なんてめずらしいと思いますが・・・。
ウチのクライアントも、辛くてレメディー頓服でもどうしても駄目な時は飲んでもらってます。
体が分解を促進するのか、効き目切れるのが早くなってしまったみたいですが。
>>63 精神的な疾患の場合は、アロパシー薬を急にやめる方がよほど危険なので
当分は併用という形になると思います。
精神疾患は時間がかなりかかりますが気長にやってみてくださいね。
>>68 昔に湿疹があった場合は可能性高いですよね〜。
排出系のレメディーだったんですか?
好転反応で出た湿疹なら花粉症の季節が終わるのを待たずに消えるとは思いますが。。。
76 :
60 :05/03/02 06:27:41 ID:W5MWSzLP
>>75 >空港でのX線については気にしないでいいと思います。
>普通に何度も当ててますが、効果がなくなったことは一度もありません。
そうですか、どうもありがとう。
77 :
68 :05/03/02 09:13:21 ID:oZKS1qdU
>>75 過去に湿疹はありません。
花粉症かな〜?
しばらく様子を見ます。
ありがとうございました。
78 :
71 :05/03/02 12:07:37 ID:vGFwlMq8
>>72 レスありがとうございます。
確かにそうなんですよね。
しかし、寅子さんも赤坂ロイヤルも通信をしているということは、
ある程度は効果があるのかな、と思ってしまいました。
直接会わないとわからないのは当然ですよね・・・。
>>78 できるなら、1回目だけは、顔合わせて診断してもらったら?
それでレメディ出してもらって、続けていいなと思えたら、あとは通信とか。
もちろん、直接対面したほうがわかりやすいだろうけど、1回目から通信でもヒットする
可能性もあるし、直接対面しても合うレメディがわからない場合もあるだろうなって思う。
唐突な話題ですが、 ホメオパシー的な目薬、歯磨き、シャンプー、石鹸、 なんてものはあるのでしょうか? 特別な効果を期待するわけではありませんが、 なんとなく身体によさそうな気がするので。
81 :
前スレ959 :05/03/03 00:23:04 ID:SSfwvgjQ
先日赤坂ロイヤルに行ってきました。 優しそうな先生でした〜。 寝癖ついてましたw マンションの1室で結構狭い部屋でしたが、 カウンセリング(?)部屋の2面が窓なので明るくて良かったです。 私の症状のレメディは少し迷っていたようですが、3種類出して貰いました。 順番に飲んでみて、変化がないようなら次の種類へ、 変化があったらメールで知らせて下さいってなカンジで。 あ、赤坂ロイヤルのHPの情報は少し古いみたいです。 携帯番号違うし。 朝7時〜ってなってるけど、結構アバウトっぽいです。
82 :
前スレ959 :05/03/03 00:30:53 ID:SSfwvgjQ
>>71 私は直接会って処方して貰ったんですが、
レメディが当たったなら、次はレメディだけ送ってもいいと言われましたよ。
会話の中で「あ、そういえばこういう事もありました」みたいに
突然思い出すこともあったので、1回目は直接お話しした方がいいのでは?
83 :
71 :05/03/03 12:56:32 ID:rgtKD7ys
渡辺ドクターが寝癖というのは、なんか納得ですね。 みなさん、ありがとうございました。 通信にちょっと挑戦してみますので、レポしますね。
>>80 目薬はユーフラシアで目の洗浄かなあ。これは普通によさそう。
歯磨き粉も聞いたことがある。
使った人=販売者がこれ使って歯並びがよくなったみたいなこと書いてて、
私はかなりホメオマンセーだが、それでも、ほんまかいなと疑った記憶がw
>>83 レポよろです。
歯並びはバイタルフォースで決まるのか?
今200Cのあるレメディを10日ほど使っています。 徐々に効いてきている様で、あと10日ぐらい試したいのですが、 ポテンシー200Cのレメディは長期間使わない方が良いのでしょうか?
>>86 200Cは効きますね。
30Cを飲んだ後に使ったんだけど、痔が潰れて血がでるは(別に痔の治療目的ではなかった)、
極度の疲労感に襲われるは、頭がポワポワするはでわけわかめ状態。
因みに漏れが処方されたのは一週間分。
そして一週間あけて次の1Mを飲めと言われたよ。
それは3粒だった。
間あけるのは様子みるんだって。
そして好転反応に耐えられなくなったら連絡してって言われた。
因みに夕べまで痔がチクチク痛んでたのに今朝はなんともなかった。
症状によって処方は違うと思うから参考程度に。
88 :
病弱名無しさん :05/03/04 12:00:17 ID:Xv1ETZxb
レメディーを飲む前に、一週間ぐらい断食をしておくと よく効くという話を聞きました。 体の毒素を出すので、効果が上がるんだとか。 理屈はわかるけれど、本当に試した人っていますか?
水曜夕方から主人が「声枯れ」して、フォルム・フェスを。 それでもいまいちだったようで、ブライオニアを。 翌朝症状が進んでそうなんだけどゆっくりだったので、ジェルセミウムを。 それでも咳が出たり、喉が痛かったり(唾を飲むと痛い)で、ブライオニアを。 で、今日のところまで来ましたが、まだ「声枯れ」と「咳」がやや残ってます。 喉はもう痛みを感じないようなんですが・・・。今朝はドロセラを。 まだすっきりしないようで、何かオススメのレメディはありますでしょうか?
みなさんのカタカナ読みに統一性がなくていまいちピンと来ない・・・
自分が診てもらってるホメオパスが嫌いになってきた・・・ 合わない・・・
どーゆーとこが合わんのだ。 会話?処方?解釈?
>>92 処方は的確だと思いますが
話していて不快感を覚えることがしばしばです
どなたか、ユーパシオンに行かれたことがある方、 どんな感じか教えてもらえませんか? ホメオパス変えようかと迷ってます
理不尽で自己中心的で常識のない父親、娘に依存したがる母親に、 精神的に支配されている気がします。 私は結婚5年目、子供もおり、新しい家族と生きるべきだと思うのですが、 遠く離れた実家のことが気になって仕方ありません。 かと言って、電話すると母から愚痴をきかされ、 父の理不尽を再確認し、深く落ち込んでしまいます。 私自身がまだ両親の「子供」から抜けきらず、 子供の「親」になりきれていないかと思うのですが。 このような悩みが解消するようなレメディというのはあるのでしょうか?
>>95 体とか、心の症状はなにもないのですか?
ないなら、性格的な面も考慮して選んでいくとか・・・。
95のカキコだけだと、ホメオパシーじゃなくてフラワーエッセンスの
中からいいレメディが見つかるのでは、と思いました。
>>96 さん、
説明不足ですみません。
体にも心にも不調はたくさん出ています。
いわゆる自律神経失調症のような状態です。
つらいのは、体では神経性頻尿、心ではうつ、不安です。
性格は昔から、物事を悪い方に考えすぎる、人に気をつかいすぎる、
団体行動をするのが苦手、他人の評価を気にする、という感じです。
昨年から妊娠中に花粉症になり、今年も目がねばねば鼻がむずむず。
ユーフラシアの点眼もいまいち効かず、いろいろレメディ飲んでみて、ソーファーが一番症状がおちついたので 、一日三回30cを飲んでます。
でも、今日になって、あごのだるさが出てきてしまって、????なんです。
これって、ソーファーの影響でしょうか?
>>89 アコナイトは?
>>98 さん、
リコポディウムは、私もそうかなと思い、実は1年近く飲んでいます。
が、特に何の変化もあらわれないようです。
ポーテンシーは主に30Cを使っているので、
200Cに替えてみようかな。
やはり専門家に相談するのが良いようですね。
ご親切にレスどうもありがとうございました。
>>95 =
>>97 キットしか持ってないのなら、メジャーなところではNat-m、Pulsa、Ignが合いそう。
特にIgnがよさげだね。
レメディーが手に入るなら、Carcが合うだろうね。後はAurとかもいいかも。
それだけ聞いて処方するなら
Thym-gとIgnの1Mコンビネーションを1ビン出して
Carc、Aur、Pulsaを高めポーテンシーで出して、欝頓服にバッチかなぁ…
いや−、こんだけで処方決めるのは難しいな…
>>100 30ccっていうのがどういうフォームやポーテンシーかよくわかんないんだけど、
症状が治まってるなら一度飲むのやめてみては?
飲むのやめてだるさが治まるようならプルービングだろうけど
Sulphの顎のだるさって聞いたことないなぁ−…
プルービングならMMに書き込むからその後教えてねw
103 :
99 :05/03/07 00:20:04 ID:YUhjS7yN
>>102 エイ○ズワ○スのセットのやつなんですが、
夕方飲まなかったら、あごのだるさはおさまってきています。
かぜ?とも思ったのですが、今は、まだ少し、違和感があるけれど、
昼より確実によくなっているので。
今までは、たしか、アコナイトかなにかを飲んだ後に、顔が少しかゆくなるような感じがあったのですが、それ以外では、症状の緩和こそあっても、好転反応のようなものは出たことがなかったので、びっくりしています。
とりあえず、明日一日とるのひかえてみます。
また報告します。
>>101 さん、
Nat-m、Pulsa、は試しましたが,変化は分かりませんでした。
Ignは30cで変化がなかったので、今200cを使っています。
まだ飲み始めて一週間くらいですが、特に変わったことはありません。
CarcというのはCalcのことでしょうか?
それともそういうレメディがあるのですか? 勉強不足ですみません。
Aurは次の候補として考えていました。
Ignの200cで変化がなければ試してみようと思います。
Thym-gというのも初めて聞きました。
正式名称は何というのでしょうか?
少ない情報で親切にレスいただいてありがとうございます。
参考にさせていただきます。
>>103 花粉症が帰ってきてないならプルービングぽいね
顔がかゆくなったのがSulphなら好転反応かな−とも思うけど
Sulphに関節炎もあるからそっちの方面かな−?
肩に何かついてる重い感じっていうのは聞いたことあるけど顎は初耳…
報告ありがとうございます−
>>104 たぶんIgnはもっと高いポーテンシーがいいと思う。
Carcは癌細胞のレメディーですよ−。勉強不足だなんて言わないで−。
キットにはまず入ってないから知らない人のほうが多いと思うよ。
Thym-gは胸腺のレメです。
嫌な事聞いたりすると胸がきゅっと痛くなるでしょ?
胸腺にすごく悪くて、免疫が落ちやすくなるからそのサポートによく使うの
まぁ、欝と一言に言っても、その欝の時たとえば人に甘えたいか、一人になりたいか、泣くか、パニックに移行したりしやすいかで全然レメは違うから…
本格的にやってみたいならお近くのホメオパスをおすすめします。
…あ、ホメオパスに行ったら私の処方は言わないようにね(汗)
甘いものを食べると左耳が軽くズキズキ痛むんですけど、 こんな症状を聞いた/見たことある人います? 甘いものが嫌いになるレメディがあれば手っ取り早いかとも思うけど。
>>106 さん、
確かにイヤなことを聞くと、胸がしめつけられる気がします。
私は鬱の時は、一人で静かに過ごしたいほうです。
たくさん泣くと好転します。
いずれにしても、素人判断では処方が難しいですね。
近いうちにホメオパスに相談できればと思います。
レス、どうもありがとうございました。とても嬉しかったです。
109 :
89 :05/03/07 10:30:32 ID:ln5gN4J2
>>99 さん。
ご回答ありがとうございました。
アコナイトは一応初期に試してみましたがいまいちだったようです。
再度試してみようかな〜。
111 :
103 :05/03/07 13:32:34 ID:YUhjS7yN
>>105 今日はあごのだるさ完治しています。
>Sulphに関節炎もあるからそっちの方面かな−?
あ〜、そうなんですか。
なんかちょっと納得した感じです。
毒出しになるかもしれないから、続けちゃおうかなとも思ったんですが、やめたほうがいいですかね……。
ナックスボミカと一緒につかっちゃおうかなとか考えてたんですが。
でも、今回のことで、やっぱ、レメディってちゃんと体に作用するんだ……と改めて思いました。
ちゃんと勉強したいです。
今度オオフ島に行くのだけど、レメディを売っている良い(安い・品揃え豊富)教えてください。 自分は今、ホメジャの基本キットですが、 それ以外で、なにかおもしろそうなのを買いたいです。 自分用や子供用で「外国に行くならこれ!」というお勧めレメディあったら教えて下さい。 フラワーエンセンスでもいいです。よろしくおねがいします。 スレ違いだったらすまんです。
113 :
病弱名無しさん :05/03/07 22:39:46 ID:rUKIjTT+
>>112 とりあえずコクルス。乗り物酔いにいいです。
フラワーエッセンスならレスキューレメディ、クラブアップル
(消毒、お風呂に入れてもよし)など。
気を付けて行ってらっしゃい。
今かかってるホメオパスがどうも合わない・・・。 兵庫県内か大阪府内におすすめのホメオパスがいましたらどうか教えて下さい。 よろしくお願いします。
115 :
病弱名無しさん :05/03/08 01:04:40 ID:38qax9a2
みなさんは、歯磨き粉やマウスウォッシュ、うがい薬に何を使われてますか? 先月からホメオパシーを始めて、まずはホメジャのティースペーストを買ったのですが、結構高いし。 手作りすればいいかと思ったのですが、手作りレシピにも、結局、ミントオイルやティーツリーオイルが 入っているので、だめかなあと。もともと、歯がものすごく詰まって生えていて、(フロスが使えないくらい) マウスウォッシュが必需品だったので、虫歯にならないか不安になってきました。
116 :
31 :05/03/08 01:21:21 ID:STrZF24t
以前乳児湿疹について相談した者です。 自分なりに息子にホメを与えてカレンデュラクリームを塗ったりして様子を見て いたのですが一向に良くならず、ホメオパスも遠いので結局近くのアレルギーに 詳しい小児科に行ってきました。 簡易検査をされ、もしかしたら卵がプラスかも、と言われましたがまだ月齢が 四ヶ月なので検査の結果は目安でしかないと言われました。 軟膏が処方され、保湿剤を二、三日使ってみて湿疹が消えなければ弱いステロイドの ほうの軟膏を塗ってと指導を受け、その通り三日間保湿剤を塗ってみたのですが どうもすっきりせず、昨日、7日の朝からステロイドを塗りました。 夕方になると赤みが消え、少し良くなってきたように思えました。 でも、、、ホメ的にはステロイドって良くないですよね。病気を押さえ込むみたいな 感じで。今まで手をこまねいていたのに一日で赤みが消えて、やっぱり怖いなと 思いました。ホメがいいと知ってはいつつ、子供の病気の押さえ込みにかかっている自分です。 本当はホメオパスさんに見て頂いたほうがいいのは良く解りますが、 私が住んでいる和歌山にはホメオパスさんが一人しかおられず、それもとても遠いのです。 だけど電車を乗り継いででも行ったほうがいいのかな。いいんだろうな。。。 一人語りですみません。もし、ホメオパスにかかるとしたらアレルギーを特定 しておいたほうがいいのでしょうか。卵だったり牛乳だったり。母乳なので私の 食べた物の影響も大きいので気になります。
ステロイドは正しく使用すれば良い薬ですよ。
度々申し訳ありません。 今200Cのあるレメディを10日ほど使っています。 徐々に効いてきている様で、あと10日ぐらい試したいのですが、 ポテンシー200Cのレメディは長期間使わない方が良いのでしょうか?
セルフケアで、同一レメディを連続して使っていいのは何日まで、一日に何回までって、結構決まっているはず。 あまり当て推量で連続投与しすぎると、間違って投与しているレメディの影響下から抜け出せなくなるよ。 そうなったらホメオパシーでの治療は不可になるらしいから、気をつけてね。 自分は幸いヒットしたから正しいレメディだったんだと思うけど、 ホメオの本に緊急の場合は最大六回までと言うのを、15分おきに三回まで投与して変化がほとんどなく それでも僅かに良くなっているような気ざしがあったので、四回目を投与とたん、一気に状態が変化した。 赤く何箇所も腫れ、痛みを持っていたのが、四回目を摂ったとたんに腫れが退き痛みが消えた。 で、その効き目が四ヶ月経っても続いている。 そのとき初めて、真剣にホメは扱い方をしくじったら怖いと思った。 ホメの本を読むと必ず書いてある、セルフケアを行なう時の注意。 あれは必ず守った方がいいよ。ホメはマジ効く時は効く。 それに西洋薬と違って、身体を根本から変化させていくものだと思う。 つかう時は慎重にね。
>>119 >セルフケアで、同一レメディを連続して使っていいのは何日まで、一日に何回までって、結構決まっているはず。
決まっているのですか?
咳がなかなかよくならなかったりすると、数日続けて使ったりします。
ホメの本を3冊持っていますが、特にそこらへんの表記がなかったと・・・。
確かにレメディを服用して症状がよくならなければ医者にかかってください。
というのは書いてありましたが。
ヒットしない場合はただの砂糖同様であり、服用して改善されれば
症状が出なくなるまで服用していいのだと思っていました。
レメディは免疫を起こしに行くようなイメージでしたので。
服用回数が決まっているのであれば、人により効果のある粒数が違う
場合なんかはどうなんでしょうか。そうなると薬のように感じますね。
1日で改善する人もいれば数日かかってゆっくり改善する人がいると
思うのですが、セルフケアではそこまで使うなということでしょうか?
セルフケアに関するセミナーに行ったり、 何冊かセルフケアであっても専門的なものを読んだりすれば 手当たり次第にとってはいけないことが書いてあるはず。 それに本来200Cはセルフケアの範疇ではないとの意見もある。 そこらへんはプラクティカル、クラシカルなどの違いによって見解も変わるのかも知れないけど 基本的にレメディは、服用して何らかの好転が見られれば、そこで摂るのを止める。 (緊急の場合は別ね) それで様子を見て、好転などの反応が止まっていると思ったら、同じ、もしくはポテンシーを変えて もう一度服用してまた様子を見る。 っていうのが一般的推奨される飲み方だと思う。 無論、ホメオパスにきちんと処方されての、毎日連続服用は別ね。 素人が状況判断できずに毎日とか、短時間に連続服用は危険。
122 :
病弱名無しさん :05/03/08 19:08:57 ID:1nTncf3o
日本で出版されてるホメ本は、 実用・専門書がすくないからなァ
ホメが免疫を起こしに行くって言うのは、間違いではないと思う。 私の考え方をものすごく単純に言うと・・、 水面に小石を投げたら水面に波が立つでしょう? 水面が貴方自身で、小石が病気で、それが投げ込まれた事いによって生まれた細波が痛みなどの病態だとすると、 そこにその細波と似て非なる浪を生み出すもの(レメディ)を水面に放り込むと、 上手く波動があえば、波同士波動同士が打ち消しあって水面はもとの穏やかな状態へと戻るんだよ。 それがレメディが効いた状態なんだと思う。 でもせっかく波が消えて穏やかに戻った水面に、或いは、打ち消す為に放り込んでも波動が合ってなくて 違う波を立ててしまうだけの水面に、どんどん次から次へと放り込みつづけたら・・ 水面の波立ちは、元の状態すらわからない無茶苦茶な状態へとなってしまう。 そうなると、波の状態が複雑になりすぎて新しく何かを放り込んでも収拾つかなくなってしまうんだよ。 そうなる事だけは避けなくちゃ駄目だから。 2、3回とってみて、変化が無い様ならとるのはやめた方がいいと思う。 それかちゃんと勉強したホメオパスにたくすべきだ。 セルフケアはあくまで、素人がその時ばったりで治せる範疇でしかないんだから。 私もホメと係わるほどに難しさを痛感して、きちんと学校にかようことに決めたよ。
私が持っているのは、全部日本で出版されている、 一般人が手にできるものばかりだよ。 とりあえず、ホメオパシー百科事典はお奨め。 使って良い回数なんかも割と書いてあるし。 あとホメといえども、海外にはきちんと専門の大学もあり、保険も適応される医療扱いされているものでもあるんだから セルフケアであっても簡単に考えず、とり合えずできる限りの情報は集めた方がいいと思う。
125 :
病弱名無しさん :05/03/08 19:56:57 ID:J7JliCWw
渡辺ドクターの選んだレメディー、ヒットしましたか? 興味があるので、ぜひまたレポをお願いしまーす!
126 :
病弱名無しさん :05/03/08 20:30:17 ID:dPSTUk9T
仕事の前など、とても緊張でガチガチ、うまく笑えない、ひきつる、汗がでる、不安、 などの時、アージニットを、仕事前に採りたいなと思うのですが 仕事に慣れて緊張しなくなるまでまで仕事の度にとりつつ゛けてもいいと思いますか?こうゆう使い方をしてもいいんでしょうか? 初心者ですいませんが、ほんとに何かにすがりたいほど克服して、強い自分になりたいんです。 仕事前に30Cを一錠、、 仕事は接客業で週4回ほどです。 フラワーエッセンスバッチのリカバリープラスももっています。
ステロイドは抗炎症作用のあるホルモン物質。 長期使用はカラダをガタガタにします。
>>115 WELEDAの、カレンドラ。
手作りするなら、ベルガモットとかフェンネル
フェンネルはWELEDAのにも、ホメジャのにも入ってると思うけど
好き嫌いがあると思うよ 私はあまり好きじゃないけど仕方なく。
ほかに知らないので。
ミルラもいいかも。
たまにミント入りで磨いたりもするけど、あまり気にしてない。
安易な使用は確かにある程度つつしむべきだけど、 「ホメオパシー治療が不可になる」とまで、 未来永劫まで絶望的に限定するのはどうかと思うぞ。 まあ、勉強はしたうえでとった方がいいだろうけど。
昨日、ホメのレメディでおもしろい体験をしました。 日中ずっと、右耳が痛かったので、風邪かなと思って アコナイトを飲んだけど、ヒットする様子がなく、 カモミラを飲みました。すると、右手の指が痛くなったんです。 そういえば、3日前ほどに美容室に行き、ずっと緊張で体、特に手から 肩にかけてがガチガチだったなと思って、ラストックスと ルタを飲み、ついでにお風呂にゆっくり入って、マッサージしたりすると、 不思議と耳痛もなくなりました。 カモミラを飲んで右手が痛くなったという時点で、 ちょっとはヒットしてたのでしょうか??
>>129 実際、そう書いているホメオパスもいるよ<不可になる
132 :
病弱名無しさん :05/03/08 22:51:14 ID:38qax9a2
私は、ホメを知ってまだ日が浅いけど、本は10冊ほど読みました。 でも、どの本にも、間違った種類を取っても害はない、ただ通り過ぎるだけですとありました。 だから、家庭で使えるものなんだと。(何種類も一緒に飲まないとか、そういう事は別にして。) 人によって考え方が違うにしても、119さんの言うような話が、ホメオパシーインジャパンのような 本に、まったく書かれてないのって、よくないんじゃないかな? 日本に広めようとして、悪い話は伏せてるってことですか? 何日まで、とか決まっているんだったら、その「何日、何回」が人によって違うなら、意味がないし・・ きちんとホメオパスにかかったとしても、ホメオパスにだって、名医と、経験の浅い人とがいるだろうし。 間違っていまいちなホメオパスにかかってしまったとしたら、その後「ホメオパシー治療が不可になる」 場合もあるってことでしょう?自分のホメオパスがいい人かいまいちなのか、どこで判断するかだって、 基準がないからむつかしいし・・・ なんか、急激に醒めてきました。
ホメのレメディの効き目が4ヶ月たっても続いているって、 どうなんだろうね? 自然治癒力のスイッチが入って 治ったわけではないということ?
>>125 今のところ目立った変化ナシです〜。
数年間続いてる症状なので、時間がかかると思います。
ただ夢はよく見るようになったかなー?
内容は覚えてないですけど、「夢を見た」って事は覚えてる状態です。
これってどうなんでしょう?
効いてるのかなー?
何処に因果関係を見出すかによるから、そのへんは微妙だよね。 レメディの効き目か、レメディをとることによって調子がよくなって、 ついでだから生活習慣を改善しちゃえと思い、健康的な食生活 を送るようになった結果か、はたまた、ものすごい好きな人から 告白されて、精神衛生上非常に好ましい状態になって、「絶対 この人の子供を生んでやる!」と意気込んで病気が快復したとか。 文字の裏に隠された情報って膨大だから、そのへんを 虱潰しに走査していかないと一概には言えないと思うよ。 それと、レメディが永久に効かないって件も、個体は千差万別 だから一つの検体いじって効かないって言っても微妙だし、 数十年後に効く可能性だって捨てきれないし。 どういう統計の取り方したのかも分からないからなんとも言えないけど、 そう本に書いている人がいても全然おかしくないよね。 かと言って「一般的にはそのような傾向が強い」っていちいち但し書き するのも面倒だろうし。 どう現実をきりとるかって、結局その人の幼少時から培われてきた教養 なり、親の影響なり、宗教なり、もって生まれたなんたらかんたらなりが 複雑に絡んでくるから非常に難しい問題でもあるよね。 直感的に思うんだけど、その人の理屈が気に入るか気に入らないかって のは結局感覚的なもんだと思うよ。換言すれば独自の理屈(往々にして 一般的な理屈とは相容れない場合が多い。信仰と言ってもいいかも)。 だから感覚的なものを理屈をもちいて他人に納得させようとするから お互いに感情的になるわけだし、言葉だって万能じゃないし。 ちっと跳ぶけど、自分にとって一番心地よいバランス感覚を養えれば 治療の大半は終わるのかもね。 それが出来ないからみんなであーだこーだって言ってる訳で、それも また楽しいからいいけどって、生きている醍醐味ってそこにあると思うなー、 なんて。誰にレスしてるのか分からなくなってきた。w
何故か動物向けの本やレメ(コンビも含め)にはスケージュールが ちゃんと書いてあることが多い。 しかもだいたい同じ。だから自分もそれにあわせてレメとってるけど、 問題ないな。 パターンとして大ざっぱに言うと、 ・15分の置きに10回まで-亜急性 ・4時間置きに3回、その後3日間1回、6時間置きに6回- 急性 ・2週間で5日開けてまた2週間、一週間に2回〜3回を一ヶ月、一ヶ月毎日一回、-慢性 みたいな感じ。
137 :
病弱名無しさん :05/03/09 11:51:32 ID:K+d1YOVb
>>125 さっそくの書き込み、ありがとうございます。
夢をよく見る、かあ・・・。
不思議ですね。
また変化があったら教えてください。
間違ったレメディーを取り続けるとプルービングが起こるけど、 取るのをやめれば短期間で戻るし、そんな恐がるものではないと思うけど。 石と波紋の話はわかりやすくていいと思うけど、 病気という石が実在するものに対して、レメディーは存在のないものだからね。 波紋も消えやすいんだ。 むしろ好転しているんだし200Cを20日飲んでもいいと思うが。 実際頓服は大抵が200Cで、症状のつらいときにどんどん飲んでもらうし、 MMの頓服を1ビン1週間で飲み切った人もいるけど、その後も順調な経過をたどったし。 ある人は、急性時に30CのBellしかなくてそれをリピートし続け、26回目にすとんと熱が下がったとか。 素人判断で飲み続けるのは危険だとか、このポーテンシーは何回リピートまで、とか、ま、あんまり関係ないと思うがね。
>>133 4ヵ月前にレメディーとってそれ以来症状出てないってこと?
結局はプラクティカル、クラシカルなどで禁忌も方法論も異なる点が問題。 どちらを信じれば良いのか。 海外ホメオパスの著書には、間違ったレメ摂り過ぎてその影響が抜けなくなることの危険性に書き及んでいるものがあるよ。
授乳中なので薬をあまりとりたくないのに、体質が変わったのか、 花粉症になってしまいました。 症状としては、強烈な目のかゆみ、粘っこい目やに、 鼻水だらだら、時折、のどが手を突っ込みたくなるほどかゆくなる くらいです。 アルセンアルブで鼻水はずいぶん楽になりました。 その前は、目のかゆみをベラドナで少し楽に。 でも、翌日にはもちろんぶりかえすし。 あまりあれこれとるのも抵抗があるのですが、 何かおすすめレメディあるでしょうか? できれば、接種回数、期間等もご教示いただけるとありがたいです。
>>140 ま−どっち信じようといいんじゃないの?
プラクティカルから見れば、患者が好転反応とかで次々症状出して苦しんでるのに
『1粒以上は投与してはいけない』的ルールに縛られてるのはどうかと思うし、
クラシカルからすれば『何種類も投与するのは1つを選ぶことのできる腕がないからだ』って事かもだし。
まぁ、現代の人間は昔ほど生活環境よくないから、クラシカルでは難しいと思うけど…
花粉症の治療は、花粉症の季節が始まる前にしないとだから、
今は頓服的な役割しかないよ。
症状出るたびに摂ってみたら?朝晩ティッシュソルト摂るといいよ。
1ヶ月とか数ヶ月続けて飲んだりしてるんだ。 場合によっては200cも。 ホメジャの本に従って、30cは1週間、200cは3日間で止めてたよ。 でも合って無いと思われるやつ(確証は無い)は、4,5日で気だるくなってるよ。それともそういうのももう少し飲み続けると違うのかなあ。 1ヶ月とか飲み続けて変化なかったら、それはもうヒットしてないんじゃないの。 この辺は、試行錯誤と自分の身体に聞いてみるしかなさそうだね。
>>126 私は、生理前のみアージニットが必要になるので、
生理10日前から3日間くらいは、アージニット30Cを
1日1回飲むことを繰り返してたんだけど、PMS自体が軽減されて、
最近はそれほどアージニットを必要にならなくなりましたよ。
私は月1、126さんは週4で、ちょっとペースが違うけど、
そういう症状が楽になるなら、リピートしてみてはどうですか?
アージニットは、合うと、ほんと、即効で楽になりますよね〜。
145 :
126 :05/03/10 14:20:28 ID:zP5vCpFO
144さんありがとうございます。。
146 :
120 :05/03/10 14:29:22 ID:Dn4Mi4z9
皆様の意見拝見しました。たくさんのご意見ありがとうございました。 119さんの意見を読んで「使ってみたら効いた、よくわからないけど 気をつけてつかわないとまずい」ってダケ書いてあったような気がした ので、ええ?と思い私のような意見はどうなの?と思って書き込みました。 119さんの意見があまりにも雑な意見な気がしたので。 私としてはやっぱり今まで通り、調子が悪くなった時に摂取して 好転してきたなら1日2,3粒、よくなったらやめるパターンに していこうかな、と思います。 ヒットしなくてもそんなにバンバン短時間でいろいろと試したりは していないです。同じのを時間あけて2回とるか、種類を変えたりしても 大抵は2、3種類目くらいでヒットするみたいなので。 ちなみに200cはとったことありません。30cか6cのみです。
147 :
119 :05/03/11 01:34:52 ID:Zv5PilCW
>>120 「使ってみたら効いた、よくわからないけど
気をつけてつかわないとまずい」ってダケ書いてあったような気がした
ので
面白いね、取り方によってはそう読めるんだ。
しかしそういう書き方はしていないし、書いてあったような気がしたので・・という雑な読み方をされても困るんだけど・・
まあとりあえず、私自身が体験したホメのレメディの効果と持続性と、
それを鑑みた上で、ホメオパスが書いた本に載っていた連続投与に関する危険性への指摘を書いたダケですから。
その内容をどう判断するかは貴方の自由だし自己責任。
だいたい私は118さんに対して書いた訳で、貴方に対して書いた訳でなし。
自分を否定された、みたいな書き方でからまれても困る。実際私が書いたのもホメオパス自身が述べている、一つのホメオパシーに関する考え方なんだから。
ホメオパシーの解明は、まだまだこれから先の課題だから。 今は色々な方法諭があるよね。
149 :
120 :05/03/11 14:48:16 ID:Ke61ZXb5
>>119 さん。
ご自身が体験してすべてを鑑みた上でのご意見でしたか。
必要以上な深読みしてしまってすみませんでした。
118さんのへの意見とも読めずに、思い立って意見した方の
投稿なのかと思ってしまいました。
特に私は自分を否定されたとは思いませんでしたよ。
そんな薬みたいな使い方をするものだったのかしら?と思って。
ホメオパスの方も時々意見されてる掲示板みたいなので、
私が疑問に思ったことを素朴な疑問として書いてみました。
反響もあったようですし、利用法がいまいちしっくりこなくて
解決されていた方もいたでは。
ご不快な思いをさせて申し訳ありませんでした。
いろいろな情報を手に入れつつ一歩一歩進んで利用している最中ですので
できればそのホメオパスご自身が書いている著書を教えてくださいませ。
150 :
120 :05/03/11 14:51:00 ID:Ke61ZXb5
>118さんのへの意見 →118さんへの >解決されていた方もいたでは。 →解決されていた方もいたのでは。 でした。度重なる投稿すみません。
>>149 119さんじゃないけど。少し横レス。 差し出がましいけどさ、貴方の意見は考えすぎとも深読みとも、到底思えない。 どちらかというと考えたりなさすぎの感があるよ。 別に煽ったりするつもりはないけど、もう少し落ち着いて書かれた物は読み込んだ方がいい。 いらない摩擦や誤解を生む危険性が高いからね。
152 :
120 :05/03/11 15:38:15 ID:Ke61ZXb5
>>151 さん。
他の方まで不快にさせてしまったようで、申し訳ないです。
浅はかに見えてしまう投稿ですみませんでした。
レスキューでもとってから書けって感じですね。
ほんと、以後気をつけます。
レメディを飲んでる間はコーヒーを摂らない方がいいってのは 分かってるんですが、どうにも中毒気味で毎日カフェラテを1杯だけ飲んでしまうんですよね。 仕事のストレスで飲んでるので、休日は飲まないでいられるんですが・・・。 コーヒーでレメディの効き目に何らかの影響が出た人っていらっしゃいますか?
私自身はわからないけど(コーヒー飲まないから) 確かホメオパシーの効果を調べる海外の実験で コーヒーやミントなど、ホメオの効力を阻害すると言われる物質を取った被験者と 取らない被験者とで、効き方比べをした調査があったな。 それによると、コーヒーなどを取らないグループでは著しくホメオパシーの効果が現れていたという事だった。 ヴィソルカスだっけか?記載してたの。うろ覚えだけど。
コーヒーじゃないけど、ハーブティーや緑茶はよく飲んでるけど(一日3回朝、昼、晩の食後)、 どうなんだろ・・・阻害されてるような実感はあんまりないなあ。(比較検証してないから凄く曖昧な言い方だけど) 因みに飲んでるものはセントジョーンズワート、ステビア、ハイビスカス、レモングラス、ラズベリー、ローズヒップです。
>>144 朝から不安感があってどうしようもなかったんで、アージニットを今とったら
らくーになりました。ほんとにいいですね。
今日から頓服的にとってみようと思います。
私も144さんみたいに必要なくなるようになるといいな。
なんか人生をレメに依存しそうなかんじしない??
158さん自身が依存しそうって感じてるの? 私は、慢性病は、ホメオパスにかかって 体質から改善しつつある感じになってるし、 あとは、急性の症状を自覚したとき自分で飲むだけだから、 依存してるって感じたことはないなあ・・・。 症状出たらレメとるのを依存って言っちゃったら、 病院行くのも市販薬飲むのも依存になっちゃうし。
病気ならしかたないよね しかし唐突ですまないんだけど、 ささいな不安や悲嘆で逐一服用してたら、 人生の困難に打ち勝つ精神力が育たないような‥‥そうゆう人いない?
関係ない話だけど、人生の困難に打ち勝つ精神力って、 すごく日本人的な考え方だよねえ。日本人だから当たり前だけど。 ホメオパシーって、そういう意味で、西洋的要素(?)が強いのかな。 合理的に、楽な状態で、自分らしく生きるのが一番って。 西洋的って一言で言っても、もちろん国によって文化や背景は いろいろだけど、日本人からみた、一般論としての西洋的要素ね。
人生の困難で打ち勝つ精神力ね… それをガマンに我慢してたら、慢性病、ひいてはガンになっちゃうって世界でしょ? いわゆる「道徳的」な教えって、社会の支配者の都合で作られきた部分もあると思うし、 「人生の困難」だって、それぞれの世界で度合いが違うような気がする。 ホメやって、肝が据わって、ふにゃふにゃさんが強くなっちゃった例もあるかもね。 ただ、本人は健康でも、周りからは「都合の良い人」が、ある意味「我が出てきた」に変わって、扱いにくくなったってケースもあるかも。
>>162 あはは、あるあるw
『イヤだ』と言えなかった人が言えるようになった人ね−
「周りから見たら怒りっぽくなったかもしれないけど、自分らしくなったカンジで楽だよ」って言ってた。
それにともなって体の調子もよくなってっていった。
嫌なことを嫌と言わず我慢するのが『精神鍛練』になるのか分からないけど、
とりあえず体には悪いみたいよ
164 :
病弱名無しさん :05/03/13 22:03:47 ID:x3Jp6g0q
それって社会人としてはどう? 言いたいことを言えるようになったって、 仕事での意思表示とかならわかる しかし感情を表に出してたら人間関係、とくに上下関係が成り立たないだろね まぁ服用したことによるプラシーボが大きいんだろうから、 別にどうでもいいけどね
困難に打ち勝つ精神力とか我慢っていうとかなり体育会なノリだけど、 レメディにすぐ頼ってしまうってのは分かる気がする。 ちょっと不安になったりしたら、本読んですぐレメディ飲んで効かなかったら次の、みたいな。 我慢というのではなく、少し待って様子を見てみる余裕ってのはホメでもあったほうがいいと思う。 ただハイポテンシーで完璧ヒットしたものは、好転反応もすごくてかなりつらいから、ちょっとしたイニシエーション感覚。これを乗り越えれば、少し生まれ変わる、っていう。 その辺は所謂西洋ってより、ルーツカルチャー的だよね。インディアンとかアボリジニーとか多分すごく昔の日本とかみたいな。
社会人としても、上手に感情表現できて、 いやなことはともかく、無理なことや理不尽なことを 上手に断れるようになってこそ、一人前だし、 人間関係や上下関係を築くにも必要な要素だと思うんだけど。 自分は、大阪に住んで、大阪で働いてるので、 日本の他の地域に住む人とは文化が 違うといわれればそれまでだけどねw
もうかりまっか? ぼちぼちでんがな〜
いまべつに、何処の地域でもおなじだろ。 個人の考えの相違こそ有れ。
ちなみに、 もうかりまっか、て言う挨拶は、大阪には無いんだよ。 知らなかったけど、船場商人の世界ではお金の事を直接的に言うのは恥しらずといわれ、 そんな挨拶をしようものなら、周りから船場商人とは認めてもらえなかっただけでなく、 商人としての信用も無くしたらしい。 文献の受け売りだけど。 スレ違いスマソ。
>>コーヒーの件でレスくれた皆さん どうもありがとうございます。 やっぱ好ましくないんだ・・・。 飲まないと逆にストレスだしなー。 出来る範囲で減らす努力します・・・。
スタバにいるだけで、コーヒー飲んでるようなもんなんだろうな。
蒸し返して悪いんですけど、
>>151 のレス! 人の言葉や書いたものって、必ずいろんな捕らえ方をされる
ものでしょ?「もう少し落ち着いて書かれた物は読み込んだ方がいい」なんて、言いすぎというか、
なんでそんな偉そうなんだ、と思う。学校の授業中ならいざしらず、2ちゃんの掲示板だし。
>>119 は、かなり断定的だったし、巷に出回ってる本の書き方とはちょっと違ったから、
「?」て思った人も多かったんだと思う。(その後、いろんな意見があるんですよ、というレスもたくさんついてるし・・)
私も、「間違ったレメディを投与しすぎたら、ホメ治療が不可になる」ってのを読んで、
いろいろ考えてるうちに、120さんが書いて、他の人がレスしたのを読んで、落ち着いた感じです。
ですから、その後120さんは平謝りされてますが、あなたに書いてもらってよかったと思っています。
他人のカキコに文句付けながら、 あなたの書き込み自体が、思い切り独断的なのも笑えるね。 ま、ここが2CHなのに、っていうのなら、 人の書き込みに一喜一憂せず、自分でもっと勉強したら?言う割りに、書き込みへの依存が高いみたいだけど。
>>172 >>120 自体のレスは問題ないと思うけど、
その120が書いた
>>146 の
> 119さんの意見を読んで「使ってみたら効いた、よくわからないけど
> 気をつけてつかわないとまずい」ってダケ書いてあったような気がした
> 119さんの意見があまりにも雑な意見な気がしたので。
は、
>>119-120 を何度読み返しても理解できない。
>>119 は、「そこまで厳密に扱う必要があるのか?」という内容で、
「雑」とは正反対だと思う。
頭にきた時はおもいっきり声だしたほうがよいよ。 カラオケボックスとかであらんかぎりの罵詈雑言を ぶちまけるとすっきりする。
そうそう、チラシの裏とかね。 自分が間違っていても、腹は立つからね。
私も174さんと同感なんだけど。 どう読んでも119さんの書いていることを、120さんが読みとったような意味には読めない。 どちらかというと119さんの書き込みは、レメディ多用に関する危険性への注意を促してくれているんだし 親切だと思う。 >>172 >巷に出回ってる本の書き方とはちょっと違ったから、 ってどういう本読んでいるの?私も巷に出回っている本を読んでいるけど、119さんが述べているようなレメディ多用への警鐘は 数冊に書いてあるよ。 119さんのと同じ本かどうか判らないけど、フランスの女性ホメオパスに至っては どれだけポーテンシーが低くても、セルフケアでレメディを使うことに危険性が全くないとは決していえないから、 セルフケアでの使用も一切止めるべきだと思うって書いているのもあるし。 無論クラシカルとプラクティカルの違いとかあるんだろうし、どちらが正しいなんて誰にもいえないのだろうけど、 少なくともそういう意見もまた、プロのホメオパスによって提唱されているということは知っているべきではないのかな。 そういう意味で119さんの書き込みは必要なものだと思うし、どうして叩かれているのかよくわからないんだけど。
>>160 精神的に弱い人がレメをとる事によって、だんだん精神的に強くなっていくんだと思う。
飲まなくても大丈夫になったらやめればいいんだし。
160さんにはささいな事でも弱い人にとっては、すごい苦しみだと思う。
口の中が腫れたような浮いたような感じがして、耳下のリンパが腫れている。 微熱(38℃)があって、寒気がして、くしゃみと鼻水がある。 体のそこここの筋肉が痛む、口の中が熱くて、喉は乾いてないけど水を飲むと気持ちいいけど 水が通過する時、喉が少し痛む。 これはインフルなのか、風邪なのか・・ gele 時間置いてferr摂って見たけど変化があるのかないのか判らない・・。 仕事休む訳にいかないし。どうかアドバイスくださいお願いします。
あらま、大変。 手足が冷たいならHep-sを、温まったり冷えたりするならMurcをまずリピートしてみて。
181 :
160 :05/03/14 21:52:22 ID:IbuqZYz7
レメを摂ったことで自分が変わったと思うことね いわゆる人格変換 またはプラシーボ
3ヶ月乳児のママンです。 今年はとにかく花粉が多く飛んでいるそうですね。 この時期に生後半年以内の子供は花粉症にかかりやすいそうです。が、大人の ようにマスクをする訳にもいきません。 何か、レメで予防出来る方法は無いでしょうか?例えば外出前にレメディを撮ると 予防出来るとか。花粉症で出た症状を抑えるものではなく、予防が出来ればと 思います。
>>181 まじですか?うちの子も半年未満だよ。
心配。
私も花粉症になったし。
(レメディは、サルファ、ユーフラシア、エイピスなどを、症状が出た時につかってます。)
私は、スギ花粉のドリンク飲んでみようかと思ってます。
レメディみたいなもんかな?
授乳中だけど、スギ花粉自体は、今だって体内に入ってきてるんだから問題ないよね。
最近左足の関節が痛みます。
原因に見に覚えがありません。
打ち身もないし。
もしかして、レメディ服用による何らかの反応?とも思っているのですが。こういうことってあるんでしょうか。
出産をきっかけにレメディをとりはじめました。
産後、帝王切開だったので、hyper.とったり、風邪のときも病院行かずにレメディでなおしてます。(主にアコナイト、マーキュリアス、ベラドナ、ヘパサルファなどを利用)
他に思い当たる節がないし。
過去の古傷でも出てきたのかな?
184 :
病弱名無しさん :05/03/16 12:08:58 ID:qMZVMg9n
今日ホメオスパスさんに見てもらう予約をしました。 かなり体調がよくなくて、、 カウンセリングみたいな感じで進めていくのでしょうか?? 結構自分に事ぶっちゃけないいけないんでしょうか? みてもらうの初めてなんで、緊張します。
185 :
病弱名無しさん :05/03/16 12:20:30 ID:Z/Kld/7i
>>4 病院連れてけよ!!!!!!!!!!!!!!
アホか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
186 :
病弱名無しさん :05/03/16 12:21:54 ID:Z/Kld/7i
>>179 頼むから病院行ってくれよ!!!!!!!!!!!!!!
インフルエンザだろ?????????????
>>183 びょ、病院へ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
188 :
病弱名無しさん :05/03/16 12:40:45 ID:m5PyvsNq
>>187 禿堂。素人判断で家で出来るセルフケアには限界があります。
183さんご自身で体調の不安を感じられているようなので
病院でちゃんと診てもらった方がよいと思うな。
ごめんよ。あげてしまった。
190 :
病弱名無しさん :05/03/16 14:39:53 ID:XKrBC3CW
手のひら、足の裏、の多汗症とかって、改善できるでしょうか?? 精神的発汗なんです。
>>190 精神的ストレスを和らげるようなレメディを取ったら
改善されたりしませんか?
極度の緊張とか不安からの多汗症だったらArg-nとか・・・。
インフルエンザは一種の集合意識の浄化とも言われています。
ないね
194 :
病弱名無しさん :05/03/17 10:20:18 ID:x3j5uidu
191 今回、健康相談の予約をしたので、相談したいと思います。 人に多汗症の話をするの、初めてなので、恥ずかしいやら、色んな気持ちがあって、 少し怖いです。 相談に行く前Arg-n採ってからいこうと思います。
>>194 それってバセドウ病ってことはない?
手をパッと広げて震えない?
196 :
病弱名無しさん :05/03/17 10:23:24 ID:x3j5uidu
震えは全くありません。
197 :
194 :05/03/17 10:28:22 ID:x3j5uidu
ほんとにただの精神的発汗です、緊張したりすると しんじられないくらい手のひらに水がたまるくらい汗をかきます。 緊張していなくても、起きた瞬間から、じわっと汗ばみます。 大人になってからヒドクなりました。
たとえば、風邪の症状の時、 風邪全体に対してmercを摂ったとして、 本には6Cを二時間ごと10回までならリピート可能と書いてあるのですが 30Cしかない場合、同じだけのリピートは駄目でしょうか。 また、風邪症状微熱あり→merc→少しだけ軽くなるが喉が痛くなる、微熱変わらず →hepを摂ってみる→のどの痛み少し治まる、微熱変わらず→ずっと寝ていたので筋肉が痛くなる →rhustox摂る→筋肉痛無くなる、しかし喉の痛み微熱変わらず→merc こういう流れってダメでしょうか・・・ 判らないのでその時の症状で一番治したいものに焦点を合わせて選んでいたのですが・・。 ホメのおかげか毎年ほどひどくはなっていません、ただ微熱と咽頭炎は軽くなっても治りはしません。 口蓋炎はすぐに治ったのですが・・。 アドバイス頂ければ幸いです。
200 :
病弱名無しさん :05/03/17 18:32:30 ID:wuHoKu6C
あのー結核ってホメオパシーだけで治せるんですか??
ポテンシー選択に付、かなり長いので要約して抜粋します 原則 全く正しいレメはどんなポテでも作用するが高ポテの方がより長く、力強く、深く効果を示す。 ●症状 ハッキリ ⇒200CまたはM ●症状 ハッキリ 身体の病理 目立つ ⇒200Cを超えない ●症状 ハッキリ バイタルフォース 弱い 老人 ⇒30Cを超えない
●症状 深刻な精神症状 ハッキリ ⇒200Cを超える高ポテ ●症状 アイマイ 深い病理ナシ ⇒30C以下 ●症状 アイマイ 身体の組織変化アリ ⇒12C以下 ●高いポテは繰り返し投与はすべきでない ●深く作用するレメは繰り返し投与は避ける ●急性の場合低ポテを必要に応じ定期投与可 ●短期作用のレメは低ポテにて定期的に短い間隔で投与可 ●好転反応の間レメを繰り返し投与すべきでない ●二つ目のレメやフォロー用レメは適宜必要 時には慢性マヤズムに3番目のレメ必要 ●結核など多大な組織変化がある場合特殊なレメを処方すべきでない 臨床上、参考になるかな?
204 :
病弱名無しさん :05/03/17 19:18:13 ID:wuHoKu6C
病院にもいっています。 以前結核をして毎日12粒の薬うぃ1年飲み、治療終了後、1ねんもしないうちに再発の可能性 がでてきました。 まだはっきり分からなくて、病院の先生と様子を見ている所です。
>>204 病院の補完としてするならば、何でもやって
早くよくなればいいと思います
206 :
病弱名無しさん :05/03/17 19:56:39 ID:wuHoKu6C
ありがとうがざいます。
すみません、深い作用のあるレメて、 どれがそうなのでしょう。 それともポテンシーが高い物を指しているのでしょうか?
ポテンシーが高いのも含めて、 レメによって決まっているようです。 レメディーについての解説本には作用の度合いに関する説明があります。
一応ホメジャの本とホメオパシー百科事典を参考にしていますが、 どの記述がそれに当たるのでしょうか・・?
それらの本には記載がありません。 もっと専門的な本にはあると思います。 ちなみに私は外国の本から抜粋しました。 たとえば,サルファは広く浅く作用するって具合に載ってます〜
じゃあ、折角書いてくれても、あまり役に立たないのか<201、202
というかセルフケアの本、そこらへん載せなきゃ片手落ちだろうに。
レメディーごとにたくさん細かく載ってるから、ここには書き切れないです。 探せば日本の本にも載ってるのがあるかも知れませんが。 力になれず申し訳な〜いm(_ _)m
いやいや、貴重な情報をありがとうです。 もし差し支えなければ、何派を修めておられるのか 教えて頂けませんか。
インド流ですw ちなみにサルファなどポリクレスは深く作用するレメでしたm(_ _)m 勘違い
インド流というのはプラクティカルとクラシカルとで言うとどちらになるんでしょうか。 ギリシャ流だと、クラシカルのヴィソルカス派になるのかな? インド流って初めて聞きました。 他の流派と比べてどういう違いがあるのでしょうか。 きいてばかりですみません。差し支えなければ教えていただけますか。
お詫びにレメの相性を載せときます。 ★アセトアシドの後にアコナイト ★ラカシスまたはカーボアシドの後にアンモニアクム ★ラストクスの後にアピス カフェアの後にアウラム ★ダルカマラの後にベラドンナ ★カリビクまたはニトリクムアシドの後にカルカーブ ★フォスフォラスの後にコースチクム ★ヌクスバミカまたはジンクムメトの後にカモミラ ★デジタリスの後にフェーラムムール ★コフェアまたはヌクスバミカまたはダバカムの後にイグナシア ★ダルカマラまたはプソリヌムの後にラカシス ★キナの後にリーダム ★サルファの後にリコポディウム ★シリカの後にマーキュリス ★コースチクムの後にフォスフォラス ★セピアの後にプソリヌム ★アピスの後にラストクス ★ラカシスの後にセピア
↑上のようなレメの取り合わせには注意して下さい。 よくありません
情報ありがとうございます。 これって打ち消しあうってだけでなく、悪影響が出るって事でしょうか。 使った後、どのくらいの時間日数を開けたら使用してもよいのでしょうか。 ううう、ごめんなさい。お聞きしてばかりです・・・
有害な場合もあるようです。 続けて使わずにやや間隔をあけるべきだと言うことです。 深く作用するレメ ●カルカーブ ●グラファイト ●リコポディウム ●ナトムール ●サルファ などポリクレスト 浅く作用するレメ ●アリウムセパ(鼻) ●ユーフラジア(目) 外用レメ ●カレンジュラ(切り傷) ●ハマメリス(出血)
みんな生理痛酷い時何飲んでる? マグフォス効かないけど調べる気力もない・・・
花粉症でどうにもしんどくて本で調べて、性格と症状に合いそうな
ナトムール/30C飲んだのですが両方の鼻がつまって息ができない。
そして鼻汁がツーってな感じでたれてしんどい。
これほど急速に効くもんなんですかね?ちょっとびっくり。
寝るまでに鼻が通るか心配です。
ってみたら
>>220 に深く作用するって書いてあるし。
にしてもはだがつらひ。
>>221 マグフォス効かないの?
私も、30Cは、効いてるかどうかいまいちな
ヒットの仕方だったけど、6C手に入れてからは、
よく効くようになったよ。
あとは、ケーライビックかなあ・・・。
ホメじゃないけど、おなかにカイロも、私は手っ取り早く効きます。
生理痛、ほんとにたいへんだよねえ。お大事に。。。
NAT-MとPHOS-ACとSTAPH.はどれも悲しみを外に出すのだけれど、 それぞれの違いはどこで見定めればいいの???
花粉症の体質改善にティッシュソルトとりたいんですが、 たくさんあってどれがよいのかわかりません。 おすすめのショップとかもありますか?
>>224 phos-acは知らないけど、nat-mは悲しみなら、
staphは憤り・怒り・屈辱感と、ニュアンスはかなり違うはず。
staphは、レイプ・帝王切開・暴力など、nat-mよりえぐい傾向があるように思う。
煽りじゃなくて、各レメの説明を、よく読んで、自分に
あてはまるのはなにか、考えてみるといいと思うよ。
アーモンド食べたら腹痛い。 1か月ぐらい前はピーナッツで同じ症状になった。 これで原因がはっきりしたぞ。 少なくとも1年ぐらい前はこんなことはなかった。 なんでー? どーすればいいのー?
豆食べなきゃいいんじゃないか?
どう痛いの?
230 :
227 :2005/03/22(火) 14:03:57 ID:XWkGmnQ9
ようやく落ち着いた。 内臓をキュ〜ッと絞られる感じ。 下から水みたいなのが出るけど、グルグルする感じはない。 argent nitとarsen albを使ってみたけど、あんまり効果ないみたい。 原因がはっきりしたから豆食べなければいいし、 一晩寝てれば治るからいいんだけど、 以前はなんともなかったというのが気になって。 ○○で腹痛になるのは○○な体質です、 みたいなのがホメオパシー的にあるかなと思って。
Lycは豆で悪くなるけどガスがでるかんじかな
ホメジャのクリームって自分で作れるような気がした TUはスーヤ、Cはカレンデュラが入っているんですよね。 みつろうとオイルをネットで買って湯煎で溶かして、水で溶かしたレメディを 入れて固めたら簡単に作れるよね。 効果の程は、、、ホメジャのクリームと手作りとでまた報告します。
寅リン独自の理論でつくったんじゃなかったの?
ホメジャのサイトみてきたんですが、 TSシリーズとか浄化セットとかってコンビなんですかね? 内容も無ければ、ポテンシーについての情報もない。 ちなみに本も見たけど、その辺のソース無しなんですね。 一度買ってみたいとは思うけど、いつもそこに引っ掛かって ポチっできない・・・
ポチって・・・ あんたボヤッキーかよ!
ワラタ 年齢を選ぶギャグだな・・orz
237 :
病弱名無しさん :2005/03/27(日) 00:55:38 ID:l7TWmIBs
水ポテンシーでLycMMを摂っているけど、 鼻水が止まらないときにはnat-m30Mを試してようやく効いた。 どこかでは相互作用があると聞いたような気がするけど。 相性はどうなんだろう。 ケーキバイキングに行ったら胃がもたれてしょうがなかった。 Lycは甘いもので好転するといっても良くなかったようだ。 バイキングはLycには鬼門だ。
ロビン・マーフィーのレパートリーってどうしたら入手できますか?
ア○ゾン 紀○國屋 代理店直注 出版社直注
240 :
238 :2005/03/28(月) 00:03:52 ID:qa0VcDiF
>>239 さん、
レスありがとうございます。
上の二つのサイトではうまくヒットしませんでした。
検索の仕方が悪いのかな?
洋書でしか出てませんよね。
もう少し調べてみます。
和書では出てないでしょう。 ホメ学校の副教材かパソコンソフトじゃないかい
>>241 さん、
やはり洋書ですね。読みづらいけど何とかします。
海外の書店サイトではこの本見つけたんですけど、
日本の書店サイトではいまだヒットせず。
海外発送してもらわないといけないのかなー。
レスありがとうございました。
その人のレパートリーは良いのですか?
すみません、ネコの為のホリスティック療法と言う本で、 糖尿病にはナトムール6Cと書いてあるのですが、30Cしかないのでそれをやってもよいものでしょうか。 また、ある程度改善するまで一日一回と書いてあるのですが、 毎日何週間も続けてやってもいいのでしょうか・・ 糖尿が発覚して、獣医師へ行ってインシュリン打ってるのに、 全然良くなって行ってくれないので、藁にでもすがりたい思いです。 どなたかアドバイスいただけましたら幸甚です。お願いします。
>>244 猫さんのホメ専門にやってるホメオパスさんもいらっしゃるので
ご相談なさっては?ググると何件か出てきますよ。
重篤な病気の場合は素人判断では効果が薄いのでは…
動物の事やってるホメオパスに連絡とっても、なしのつぶてなんです。 他の一人に連絡したら、実際に顔を見ないと(対面しないと)セッションは出来無いといわれたし・・。 相手が指定してきた日以外は駄目と言われて、こちらも仕事の都合があるので、 平日は無理なんですが、遠方からだしその日は無理ですといったら、 日を変えてくれるのかと思いきや、じゃ諦めて下さいって言われてしまいました。 まだまだホメオパスが少ないので、なかなか相談する事が出来ません。 というか・・日本のホメオパスの人や学校って、ホメオパシーを世間一般に広げようとかって、あまり考えてないのかなって感じます。 間口狭すぎ、敷居高すぎ・・orz
>>246 私がお願いしたことのあるホメオパスさんは、「猫ちゃんは環境が変わると
態度も変わってしまって本来の姿が見られないから、無理にお連れいただく
必要はありません」というスタンスでしたよ。私自身も地方在住なので
セッションはすべて電話かメールでやっていただきました。
でもお忙しい方で確かに連絡がつきにくかったので、もしかしたら>246さんが
最初に連絡をとられた方だったかもしれませんね。
ただ、まったくなしのつぶてということはありませんでしたが…
私も、地方で相談できるホメオパスさんがもっとほしいな…
ホメオパシージャパンのサイトでレメディー(Nat-mur)の説明を見たのですが ●悪化● 熱、太陽、同情される事、体力の消耗 ↑のように記してあったのですが意味がよくわかりません 特に太陽って どういう意味ですか、太陽を浴びてはいけないのですか?
モダリティーのことでしょ? 私の本には、ストーブまたは太陽の熱で悪化とあります。 ちなみにエイピスやセピア、イグナシアの補完レメディーで、 それらの前後に取るとよいようですょ。
たとえば“他人からの同情”は、 同情されるとますます涙を流してしまうってことでしょう。 モダリティーは、あるレメディーを適用するための一条件みたいなものではないですか?
>246 ホメジャの大○さんとこ連絡してみた? 電話相談もしてくれると思うけど。
>251 私は246さんじゃないけど、大○さんのとこ、音信不通だよ。 何度メール出してもなしのつぶて。 心配してるんだけど、他の人のとこには連絡来てるのかな・・orz
>252 あの人ね、メール待つより思い切って電話連絡のほうがいいよ。 なんだかメールのレスが出来ない人みたい。早いときは早いんだけど。 会った感じもいいし、処方も的確だけどそれだけがネックなんだよね。 多分、メールで言ってくるくらいだから緊急ではないという考えなんじゃないかなあ。
>>243 さん、
良いかどうかは正直分からないんですが、
日本でこの程度詳しいレパートリーが見つけられなかったもので。
ちなみに1万5千円くらい(サイトによって値段が違う)するので、
ちょっと悩んでます。
確かにメールだと後回しにされがちかもね。 私はメール出して返信こなかったので、頭にきてきつい言い回しで 二通目だしたら速攻で返事きました。 一度面識ある人だったから出たんだけどね。
花粉症の鼻のかみすぎでヒリヒリするんですが、 クリームは何が合うでしょうか? カレンデュラですかね?
たまたま買ったホメジャのクリームが良かったので、ホメに興味津々。 本、どれを買おうか迷っています。 「どの症状に何が効くか」とか詳しく載っている本が良いのですが。 皆さんのオススメの一冊ってありますか?
>>256 それって最近ですか?
友人は何度も送っているのに全く昨年末から連絡が無いと言っています。
私も数度おくっていますが、やはり連絡がありません。
昨年末にメールとパソコンの調子がおかしいとの連絡があったので、その所為なのかと連絡待ちしているのですが。
洋書で3巻以上のレパートリーもあるよね?
261 :
sage :2005/04/02(土) 23:22:05 ID:F6Z9h4XG
病院で診察しても原因不明(だから投薬もしていない)の慢性疾患なので 近所のホメオパスに診てもらいました。 そしてレメディーをもらいました。今ひたすら飲んでます。 ラカシス→ラストックス→ナックスボニカ→ソーファー (レメディーが変わる前に5日置く、という指示あり) 指示のもと、サポートにスーヤやその他を日中に摂りました。 慢性疾患に表だった変化はまだないけど、地道に毒だしをしているみたいです。 最後のラカシスを飲んだ後、熱が出て、ナックスボニカに移ったら 鼻血が出て、大量の目やにと耳垂れが出ました〜。 ソーファーに移ってから、やたら眠いです・・・。 コーヒー中毒だったのですが、以前みたいに美味しいと思わなくなり 飲む頻度が減りました。 眠りが浅く、早朝に便意で目を覚ましていたのに、今はそうならない。 ホメオパシーにも限界があるのかもしれないけれど 行きつくところまで、やってみようと思います。 レメディーで毒だしをしている方、どんな症状が出ましたか? バチっとヒットした時、どんな好転反応が具体的に出ましたか? 周囲に同士がいないので、判りません。どうぞ宜しくです。
262 :
261 :2005/04/02(土) 23:23:52 ID:F6Z9h4XG
すみません・・・ sage間違いでス。 大変失礼しました。
263 :
261 :2005/04/02(土) 23:27:53 ID:F6Z9h4XG
罪滅ぼしにもう一度sageます。 今日はこの辺でやめます。ごめんなさい。
sageても下がらないんだよ。
ヘリオス本社からレメディー直買いできなくなったの? 海外から日本語でネット販売してた所が、ホメジャが販売停止するように いってきたって。これからは、海外から日本に個人で買えないように規制 していくそうです。という事は本社からも買えないんだよね。 安く買えてよかったのに。いろいろあるんだろうけど、残念です。
エンズワースで買えばいいんじゃない? 事情が全くわからないで書くけど、ホメジャが販売停止する権利があるって事? 厚生省じゃあるまいしって思うけど、やっぱり大人の諸事情がるのかな。
しまった、エインズワースね。
>>261 両足の太股の内側の、ちょうど胡坐を組んで座ったときに上になる部分に、名
刺大の湿疹ができました。風呂に入って温まるとひどく痒くなり、一時は仕事
中も服の上からぽりぽりかいていました。
適用しそうなsulphurがほとんど効かなかったので、毒出しだったのかも知れ
ません。今はかなり良くなりました。いつからだったか覚えていないので、記
録しておけば良かったかとちょっと後悔。
270 :
269 :2005/04/03(日) 21:13:34 ID:m5GE9lqy
すみません。書き忘れたので追加します。
>>261 花粉症なのか最近目が痒くなります。水で洗いたくなるので、我慢できないと
きにEuphr. 30Cを飲むと数分ですっきりします。とくに他の反応はありません。
271 :
266 :2005/04/04(月) 11:55:44 ID:UZdm3j+h
>>267 ヘリオス社の販売了承を得て販売してたけど、ホメジャが日本人に売らないように
販売停止を言ってきて、ヘリオス社もホメジャが重要な顧客だから販売了承を
撤回してきたそうです。
そのサイトの人はヘリオス社に同情してました。
このような事が商法上正しいのか、公正取引委員会に審議してもらってるそうです。
ホメオパシーを日本にほんとに拡げようとホメジャは思ってるのか疑問に思うと
そのサイトの人は書いてたけど、私もそう思います。
エインズワースで買う事にします。
どうせ学校法人でもない個人経営なんてそんなもんでしょ。 けっこう応対もいい加減だし
ホメジャやってくれるねー ほんとにあそこは対応がいいかげんで 何度いやな思いをしたことか。 ほかにホメオパシー関連商品扱って ホメオパス紹介してくれるところって、 ずっと知らなかったから ホメジャに頼るしかなかった。 トラコんとこのホメオパス、2人通ってたことあるけど イタタなひとたちだったからやめた。 今度ホメオパシー相談したくなったときは ホメジャ系以外の人んとこいくわ。
おーい・・・ ホメジャかハネマンか、どっちに通うか迷いに迷って 外国人ホメオパス講義の量と全体の勉強量が多そうだから、ホメジャを選びたいんだけど なんとなくホメジャのやり方が好きになれなくて、踏ん切りがつかず でももういいかげん迷ってる時間もなくて、明日銀行振り込みをしようとやっと決心したんだよ・・ でもここでのホメジャの仕打ちを読んでるとまた揺らいでくるよ、ママンorz もっと普通で安心して通える、できればも少し安いホメオの学校があればなぁ・・・・
>>274 会社の質はともかく、ホメオパシー勉強するならやっぱりホメジャだと思うよ
外人はゲスト講師じゃないの?
277 :
病弱名無しさん :2005/04/05(火) 11:07:54 ID:JGt1RhWX
ホメジャって本気で日本にホメオパシーを広めたいのだろうか?競争があってこそ 定着するのに。。。本当にホメオパシーが必要な人は、ホメジャ最大の顧客の 成城マダムのようなお金持ち、暇持ちの人たちだけじゃなく、田舎の病院や ホスピスで抗がん剤で自然治癒力をどんどん失って黙って亡くなって行く人たち です。その人たちは保険の自己負担額の限度超え分を毎月返還手続きをしてそれを 翌月の治療費に当てるような人たちです。。 寅子先生の言ってること。。。日本にホメを普及させるためには、組織もしっかり しないといけないし、資金も必要なのは分かるけど。。。。そして医師会や製薬会社、 薬事法などの嫌がらせも凄いだろうけど。。。 今のやりかただと、、、寅子先生が亡くなったらホメジャも無くなるだろうな。。 っていうのが正直な感想かな? 値段なんでも高すぎ!!学校の授業料なんであんなに 高いの?あれじゃ誠のある人は遠慮しちゃうよね。しかも4年間。生活費もかせが中や いけないのに。。。結局、ご主人が金持ちで暇のある有閑なマダムしかいけないんじゃないかい? その人たちが悪い訳じゃないけど、本当にホメを広めるなら男性で仕事しながら RAHにいけるようなシステム、料金設定にしないとね。。。
薄毛に効果的なレメディはあるのでしょうか??最近やばいです。。。
279 :
病弱名無しさん :2005/04/05(火) 12:20:31 ID:7rUkFadf
つーか、ホメオパシーってまじめに信じてる人たちがいたんですね。 これってインチキ信仰療法の最たるものじゃないですか。 みなさん頭大丈夫ですか? どーせ中身は水だし毒にはならないから利くなら止めはしませんが、 もともとプラシーボ程度にしか利かないわけですし、 高いお金を払うのは馬鹿ですよ。 っていうか、こんなもん信じてる時点で馬鹿ですがね。
そうですね・・とりあえず会社の良し悪しは別と考えて 勉強する為にはホメジャの方が幅が広そうなんで、ホメジャに通うつもりです。 何年も働いて貯めた資金です。日本はもしホメオの力が認められたら 医師会がその治療権を独占しそうな気がするので、資金の回収とかは考えていません。 ただ自分の家族や知人含めて、西洋医学ではどうしようもないといわれているみんなを少しでも助けられたらと願うばかりです。 実際、私や家族がセルフケアで結構助けてもらってますから、ホメに。 もっときちんとした深い使い方を知って、その場しのぎでない手助けしたい。 かなり不安はありますが、ホメジャで勉強してきます。
海外ではホメオパシーは、イギリス王室などのような顧客以外に 高額西洋医学を受けられない人が、手軽に受けられる治療法として認識されてるしね。 特にインド。
一度ホメオパスの方に診てもらおうと思い ホメジャかホメオパシー振興会かどちらか迷いました(大阪です)。 長い間神経症の色々な症状があり(薬も飲んでました)複雑なので、 プラクティカルの方が合っているのかなということ、 あとホメオパシー振興会は金銭的にきつそうなので ホメジャに行こうと思ったんですが、272さん273さんが書いてる 対応がいい加減というようなことで少し心配になりました。 しっかりみてもらいたいんだけど大丈夫なのかな。。でもホメジャでも 色んなホメオパスさんがいるだろうし相性のいい方に当たることを 願うしかないんでしょうね。
>>271 >>277 凄く同意。
競争と選択肢が増えないともっと広がらないんじゃ、と思った。
271さんの言っているサイトを私も見てたんだけど、がっかりした。
ホメは好きだし、もっと普及してほしいのにな・・・。
私はフラワーエッセンスをイギリスから買っていたのですが、いままで買っていたところから、ベイリーエッセンスを買えなくなった んです。去年の11月くらいかな?何でかなあと、残念に思っていたところ、ホメジャで販売をはじめましたよね。 これもやはり関係があるのでしょうか。 なんていうか・・・個人輸入する人なんて、全体からすると微々たるものだろうし、その分の売り上げなんてたかがしれてると思うんですけど。 そうじゃなくても、海外から買うと送料も手間もかかるから、多少高くてもホメジャで買った方がいい時もある。 こういう事がなければ、喜んでホメジャで買ったと思うけど、何となく気分的に、もう買いたくないです。 まあ、価格設定がネルソンなどより低いので、まだ良心的だとは思うんですけどね。
285 :
良識人 :2005/04/06(水) 00:07:08 ID:JQO7XWro
仮に販売元がただの水を売っているだけだとしても、 科学的には判別の仕様がない(なにしろの当の薬自体がただの水ですから)し、 効果もプラシーボ(偽薬、使用者の思い込み)なので変わりありません。 ぼろもうけです。 アボガドロ数ってご存知ですか? 高校化学で習うのですが、ホメオパシーにつかわれる希釈の仕方はアボガドロ数をはるかに凌駕します。 つまり、希釈後の水の中にはただの一分子も元の成分が残っていないのです。 それでもただの水と違うと主張するのなら、 その水の中には何かしら元の成分の『気』や『記憶』のようなものが残っていると主張せねばなりませんが、 そうすると水道水や雨水にさえ、あらゆる『気』や『記憶』が残っていると言わざるを得ません。 水道水や雨水は薬ですか?ナンセンスです。 イギリス王室やドイツ医学会などの名前をだすのなら、 それは単に無視できない政治力を持っているというだけの話です。 サイババと同じです。
286 :
病弱名無しさん :2005/04/06(水) 00:09:36 ID:4Us3TtT4
>>277 > 田舎の病院やホスピスで抗がん剤で自然治癒力をどんどん失って黙って亡くなって行く人たち
おまえらが何しようが自由だけど
こういう事だけは言うなよ
エインズワースのキットの裏におもいっきりDo not X-rayって書いてあった・・・
つーか、イギリス王室御用達の名前出してる時点で詐欺確定ですけど。 イギリス王室御用達を謳うには、 ・現在、その店が御用達の店であるとして、イギリス王室から正式に書面で認定を受けている。 ・王室関係者向けの品物は、一般人に市販しない。 ・契約解除して、王室御用達でなくなった場合は、「昔は王室御用達でした」という宣伝をしてはならない。 という条件を満たしていないとダメですから。
289 :
病弱名無しさん :2005/04/06(水) 04:14:20 ID:5ivQwVgA
あの人の空中浮遊と何ら変わり無し 人を騙すのは簡単やね
>>284 私も284さんの買ってるサイトでエッセンスを買っています。
ベイリーエッセンスを買えなくなったのとホメジャが販売しだしたのが
同じような時期で、今回のホメオパシーの事を知って、ホメジャが販売停止を
要請したのかと思いました。これは予測だけど。
売り上げをのばすにしても販売停止を要請して人の利益を自分にまわすのは、
やりすぎだと思います。
フラワーエッセンスやアロマは輸入元が日本にあっても海外から自由に買えるのに。
>>287 私もキット持ってるけど、効果があるから大丈夫だと思う。
フラワーエッセンスもホメオもX線禁止で、どっちも海外から買ってるけど
効果はあるから、長時間じゃなかったら大丈夫なんだと思う。
>>288 それ日本の皇室御用達の事じゃないの?
日本とイギリスじゃ違うよ。
X線禁止ってどういうこと?????
293 :
病弱名無しさん :2005/04/06(水) 09:50:01 ID:4gBz4hXX
慢性的な恐怖症のためホメオパシーを試してみようと思い、Argーn30Cを1粒を飲みましたが その直後から寒気やお腹の調子が悪くなり、よく眠れませんでした。 我慢できず安定剤を飲みました(汗 本当に反応が出たので驚いたんですが、ちょっと反応強すぎて生活に支障をきたしそうなので 量や濃度を減らしたほうが良いのかな?と思っています。 砕いて飲んでも大丈夫でしょうか?
294 :
293さんへ :2005/04/06(水) 10:06:00 ID:RUhWnUMJ
砕いて飲んでも効果は同じですよ。ヒットしたんですね。ヒットしない体質の 人もいるので、、、長い目で見れば良い事なんでしょうけどキツイですよね。 安定剤で良くなったんだったらその場は良かったと思います。ホメオパスにかかる事 をオススメしますよ!また好転反応が辛い時は、同じポーテンシーの同じレメディを もう一粒(早く症状を押し切る)か、隣のポーテンシーで作用が逆になる時がありますよ。 その他、作用を早めるレメディ(色々体質、関係によって多数)がありますよ。
295 :
病弱名無しさん :2005/04/06(水) 10:41:47 ID:4gBz4hXX
>>294 さん
ご丁寧にありがとうございます。
今まで色々な療法を試してみましたが、病院の薬以外で
ハッキリ反応が出たのは初めてで驚いています。
(私は薬が効きやすい体質のようで、抗うつ剤なども
副作用が強くて飲めなかったんですが、Argを飲んだ時の体調の悪さは
抗うつ剤の副作用やインフルエンザの予防接種をした時と似ていました。)
今晩から30Cを砕いて少量ずつ試してみようと思います。
今は少し苦しくても長年苦しんだ症状が少しでも楽になればと思います。
慢性病だと、かなり素人では難しい点もありますから、あまり無茶はされないで下さいね。 またあまりレメディを取りすぎて、レメディの反応と元の病態との区別がつきにくくなると、 ホメオパスでも手におえなくなることもあるようなので、無闇にレメディを乱用しないようにして下さいね。 反応のきつい方のようなので、それは大丈夫かとも思いますが。 なんとかお体の具合が良い方へと進まれることを祈ってます。
無闇矢鱈に否定したがっている人は、もっと現実を調べてから書きこめば 説得力も増すのにね。 頭ごなしに何も知らず否定するだけじゃ、誰も相手にしてくれないよ。 それこそチラシの裏にでも(ry
げっ、ヘリオスから買おうと思っていたらこんな展開に。 でもサイトみると日本人には売らないとは書いてないけどね。 うーん、考え物だ。なんだかムカツク、ホメジャめ。
>297 私もそう思います。 正直自分が飲むまでは半信半疑でしたし、まだ良くなるかわからないですけど 反応が出たのは確かなので効果がある人にはあるでしょうね。
それはアロパシーの薬が何故効くかを勉強した上で ホメオの薬理を学ばないと ホメ肯定派は納得行く反論できないよ。 アロの薬はX線を通して 分子が回折を起こした受容体の構造から阻害物質を見つけるらしいね。
何ヶ月か迷って、ついにホメオパスにかかってみることを決心して、今日が予約の日でした。 でも、正直なところがっかりだったので、聞いていただけませんか? まず一時間の相談時間の間に、「来週、トラ子先生の講演会があるから、ぜひ聞いたほうがいい」ってのを15回くらい 言われました。1時間なんて短いのに、聞いてもらいたい話はたくさんあるのに。あそこまでしつこく言われたら、行きたく なくなってしまいました。 本も買って読んだほうがいい、と言われたし、ヘリオスのエッセンスも「あれは、効くよ〜」と勧められました。 (エッセンスとレメディは、なるべく併用しないほうがいいと聞いていたので、ちょっと反感がありました。)
>300の「それ」は、何に対してなの?
303 :
301 :2005/04/06(水) 22:35:32 ID:aAC15V1W
逆に、私自身の話は・・・当たり障りのない話しかできませんでした。私も、本当に相談したい事が、言うのが恥ずかしくて なかなか言い出せなかったこともあるのですが。このままでは正しいレメディを選んでもらえないんじゃないか、と思い、 勇気をだして言い出してみたのですが、「わかった、その話はまた今度しようね。またいらっしゃい」って。 本当はもっとショックな事を言われたのですが、具体的な話を書くと、もしあの人が見ていたら、すぐわかってしまうし。 もう相談時間のおわりがけだったのでしょう、それは仕方ありません。ホメオパスは、もう処方を書き終えていました。 でも、私としてはその話をしなければ、 なんの為に相談にきたのかわかりません。 それに、レメディを用意する時間を含めて、時間はまだ10分くらいはあったようです。少しでもきいてくれればよかったのに、 「渡辺まりなが結婚するらしいね、トラ子はまりなと知り合いなんだよ。雑誌にものっているのよ」と、いう話。 そしてまた、ぜひ講演会にくるように。
304 :
301 :2005/04/06(水) 22:46:04 ID:aAC15V1W
長くなってごめんなさい。 処方されたレメディは、浄化活性キットと、ほか何種類かでした。私はもともと薬や予防注射が嫌いなので、 普段から薬はあまり飲まない、注射は15年くらいうったことがない、と言ったのに、相談の間も、 「あなたがレメディをのんでもすぐには効かない。薬害と予防注射の害をまず浄化しないと」と言われました。 人の話をぜんぜん聞いてないんじゃないかと思いました。 あと、ホメオパスの机の上に、3人分のカルテ(と相談票)がありました。初めのころは私のが一番上でしたが、 はじめにさっと目を通したあと、私のは横にのけられてしまい、(あんなに時間をかけて一生懸命書いたのに・・ 見たのはほんとに一瞬でした。)途中から、次の人のカルテが一番上になっていました。 私は、ちょうどそれが目線の先にあったので、ずっとそれを見ていました。 もし自分のが、まったく知らない人にああやって見られたら・・・と思うと、とても嫌でした。
305 :
301 :2005/04/06(水) 22:46:58 ID:aAC15V1W
他にも不満点がたくさんありました。・・・長くなってしまってごめんなさい。
大変でしたね。 あなたの書いた物だけから判断するなら、その人はホメオパスを名乗るべきでは無いと思います。 実際を見ていないので、憶測でしか言えませんが。 私も以前意を決して受けたホメオパスの対応の酷さに呆れ、 それでもホメオパシーの可能性には興味があったので、 考えた末、自分でホメオパスに成る道を選びました。 どんな医療であってもそうですが、それを扱う人間の人間性をも、もっと高めていって欲しいものですね。
301を読むと結局ホメジャ系は西洋医学の対処療法と同じというかそれより酷いね。 ある程度の決まった薬のコンビを出して、本屋その他のグッズ宣伝。しかも値段も 強欲。興味があってしかもある程度調べて行ってる人にもこんなもんじゃ、本当に 時間と金の無駄遣い。広めるどころか、全く逆の道を行ってる。 これじゃまるで美容室に行って世間話してるのと変わりない。 自分の事だけなら慢性の病気ないし、自分がよくわかってるから独学でいいや、 とかマジで思う。うちのヌコも2冊ある本でだいたい事足りてるし。 でも本心はもちろん306のような方がもっと沢山増えることを切に願ってますが。
308 :
良識人 :2005/04/07(木) 01:30:45 ID:WTqUBoGA
>アロの薬はX線を通して >分子が回折を起こした受容体の構造から阻害物質を見つけるらしいね。 キモイ。この上なくキモイ文章だ。 非科学が科学の用語だけをを借りるとこのようにキモい文章が出来上がる。 そりゃただの水でも効き目はあるでしょうよ。 それこそが『偽薬効果』なんだから。 あなたたちにとって自分が信じる医者、薬であればなんでもいいんです、与えられるものは。 そう、ただの水でもね。 アムウェイとかも使ってませんか?(笑)
>>301 さん
気の毒でしたね。
自分が悩んで決心して相談に行って
そんな対応とられたらほんとがっくりだろうなあ。
ホメオパシーってホメオパスが患者(相談者)の話をじっくり聞く事
が重要なんですよね。それに残り時間があと10分でも、決して安くない相談料
を払う側からしたら貴重な時間ですよ。少しでも話せることは話しておきたいって
思う。
ホメジャの健康相談受けようと思ってたけどやっぱりなんか躊躇してしまうな。
310 :
良識人 :2005/04/07(木) 01:35:46 ID:WTqUBoGA
>それはアロパシーの薬が何故効くかを勉強した上で >ホメオの薬理を学ばないと >ホメ肯定派は納得行く反論できないよ。 ホメオパシーがなぜ効くかって? そりゃ心理効果以外の何者でもありませんよ。 それ以外に効く『薬理』とやらがあるのでしたら、 こちらの方がレクチャーしてほしいぐらいです。 お願いできますか?無理でしょうけど。
311 :
病弱名無しさん :2005/04/07(木) 01:44:16 ID:yyIgP9c8
良識人がんばれ
自分の気に入らないことをすぐキモイと言うのは止めるべきだ。子供なみの反論。 プラシーボも使うがアロパの薬は単なる水ではないと言ってるんだ。 きちんとした生命科学だよ。 ただ馬鹿ラシイとか思うだけならこの板にカキコするべきではない。
313 :
病弱名無しさん :2005/04/07(木) 13:03:20 ID:FowIGH7B
っていうか308の様な発言は皆さん、相手にしないようにしようよ! このスレッドにはどのページにも。。。。 ホメオパシー治療を受けている方や、キットを買って家で活用している方、 ホメオパシーに興味のある方のためのスレです。みんなで情報交換しましょう。 って書いてあるんですから。。。。
314 :
良識人 :2005/04/07(木) 13:50:30 ID:WTqUBoGA
>プラシーボも使うがアロパの薬は単なる水ではないと言ってるんだ。 >きちんとした生命科学だよ。 ほう。単なる水ではないとは? 生命科学?ご解説願えるかね?
>>295 私も、薬の副作用が強く出る方で、ホメの好転反応も出やすいんで、
293さんと似ているかも・・。
慢性的な不安症で、ホメオパスにかかっていましたが、レメディ摂った
次の日は、寝込んで仕事にいけない状態でした。
何のレメディとってたかはわからないのですが、多分、30cよりは
高いポテンシーのものだと思います。
今は大分よくなったので、自分でarg-n30cを摂ってますが、やはり
調子の悪いときは、熱が出て寝込んでしまいます・・・。
ホメオパスにかかっている方が、自分であれこれ悩まなくていいので、
すごく楽だし、やはり、自分で選んで飲むより早いですよ。
砕いてもあまり意味がないと思うので、リピートの間隔を長く
あけられてはどうでしょうか?
今月から新薬事法が施行されたけど、この商売大丈夫?
>ホメオパシーがなぜ効くかって? >そりゃ心理効果以外の何者でもありませんよ。 >それ以外に効く『薬理』とやらがあるのでしたら、 >こちらの方がレクチャーしてほしいぐらいです。 心理効果以外の何者でもないと思われるのは何故でしょう? ここに書く以上はまず貴方が根拠のあるソースを元にレクチャーするべきです。 貴方が何をもって否定するのかがわからないとこちらもどこから説明していいかわかりません。 ただやみくもに否定されても不快感を煽るだけです。それが目的ならば仕方ありませんが。
ただの荒らしだよ。 言い古されたプラシーボとか出してるし、 とっくにそうでないことは、西洋医学での実験においても確認されてるのにね。 だいたいプラシーボの効かない動物にこそ、海外ではよりホメオパシーが使われているということに関して なんと答えるつもりなんだろう? 都合の悪いところは無視かな? ちなみにうちの猫も、ホメオパシーはよく効きますよ。面白いくらいに。 それと本当に反対するのなら、どうぞ埼玉にある帯津敬三先生の帯津三敬病院にでも抗議をお送りください。 ホメオパシーを実際に西洋医学と併用して使っておられます。有名ですよね。 妄想で嫌がらせするんでなく、実際にいろいろ調べてからおいで、全然良識的でない自称良識人さん。 ほっときましょう<all
ホントは良識のかけらもない厨じゃないの?WW 分子だけが現代科学の規準なら、 重力やX線は分子で出来てるだろうか? ‥ってことくらい疑問に思いなさい W W W W W
320 :
病弱名無しさん :2005/04/07(木) 16:43:23 ID:XXBt7vfe
>>316 病気が治るとか、医療的な効果を謳う売り方をするなら、新薬事法以前からアウトだよ。
例えば、
>>1 の業者から商品を買って、それを公共系の消費者団体に成分分析を依頼して、
そのデータ付けて、効果が無いという訴訟起こしたら、一発で業者が負けるよ。
実際、こういう類の業者は、定期的に訴えられては捕まってるし。
どうせ、本国では単なるアロマテラピーもどきとして売られているんだけど、
その宣伝コピーを医療的な効果があるように拡大解釈して売ってるだけでしょ、これって。
思い込みで書く厨ハケーン↑
海外では保険適応されている国もあるんだということも知らんのか? その程度のことも知らずによく書き込むな、恥かしい。 ま、あとりあえず、 これ以降、 荒 ら し は 完 全 無 視 の方向で行きませんか??
完全無視で行きたいのは山々なんだけど ホメオパシーに興味を持ち始めてここに来た人までそれを読んで眉唾だと思ってしまうかもしれないことが悲しいなあと。 だからマジレスしちゃった。ごめんね。
324 :
話題変えましょう :2005/04/07(木) 17:09:38 ID:FowIGH7B
4月1日からBCGの予防接種、新生児は六ヶ月になると受けないといけない法律が 施行されましたね。予防接種の害を考えると結構怖いものがあるな〜〜。 しかもワクチンは15年しか持たないんだって。。。寅子先生、激怒してるだろうなぁ〜
う〜ん、どうしても西洋医学の考え方に慣らされた身としては、 その原理が解明出来無いっていうのは胡散臭く感じるからね。 ホメオパシーは量子力学が現されてきてやっと、解明の糸口が見つかったようだけど。 私なんて、実際使ってみて何度かヒットも経験しているし、プラシーボの効かない動物にも使って 完治しているのも見ているのに、それでもその瞬間から離れれば、 どこかに不信の目があるのを否めないもの。 それがうっとおしいから、自分でホメオを徹底的に勉強してやろうと学校に通う決心した部分もあるんだけどね。 生まれたときから刷り込まれた意識って言うのは根深いよね。 いまの科学も完全ではなくて、判っていないこと、解明できていないことが山の様にあるのに どうしても判ったつもりになってしまって、自分の今持ち合わせている科学知識で理解出来無いことを受け入れられない狭量さを生み出してしまう。 でも時代が進めば、いままで眉唾だと思われてきたことが実は正しいと判明し、それ以降当たり前のことと認識される場合も多い。 焦らず囚われず、視野狭窄に陥らないよう気をつけながら、信じた道を行きましょう。 どんなものにも偏見も嫌がらせもあるもんだよ。
326 :
良識人 :2005/04/07(木) 19:17:30 ID:WTqUBoGA
>心理効果以外の何者でもないと思われるのは何故でしょう? >ここに書く以上はまず貴方が根拠のあるソースを元にレクチャーするべきです。 >貴方が何をもって否定するのかがわからないとこちらもどこから説明していいかわかりません。 私のほうでは何度も根拠を説明しているでしょう。ただの水なんだとね。 希釈し・す・ぎ・た・た・だ・の・み・ず。 以上、説明終わり。これ以上語るべき根拠はない。 薬としての物質が含まれていないのにこれが薬であるとはいかに? それとも『気』が溶けてるのかね?ん?それとも『オーラ』かね? はやく解説してくれたまえ。
327 :
病弱名無しさん :2005/04/07(木) 19:22:52 ID:yyIgP9c8
>>325 量子力学ってなに?そんなことが関係あるの?
科学が完全でないからといってホメオパシーの有効性が認められるわけでもないだろうし
科学が完全でないと言いながらも量子力学とか持ち出すのはいかがなものか
上のURLをいくつか読んだけどさっぱり分からない
だれか簡単に説明してくれませんか?
それにあなたがたは良識人にちゃんと反論するべきだ
良識人は至極真っ当なことを書いていると思う
高校化学のアボガドロ数を出しただけで?W 世界の研究者のほうが厨よりはるかに知識あるからさ、 興味ないなら見ないことだな… W W W W W
329 :
良識人 :2005/04/07(木) 19:50:23 ID:WTqUBoGA
330 :
良識人 :2005/04/07(木) 19:51:29 ID:WTqUBoGA
>それと本当に反対するのなら、どうぞ埼玉にある帯津敬三先生の帯津三敬病院にでも抗議をお送りください。
>ホメオパシーを実際に西洋医学と併用して使っておられます。有名ですよね。
存じ上げなかったのでグーグルで勉強いたしました。
>これが徹底しているのです。一兆倍以上に薄めて、薬剤の成分が一分子も含まれないような液にしてこれを用いるのです。
>一分子も含まれてないのでは、ただの水ではないか。それがどうして効くのかと、誰でも疑問に思います。
>ではホメオパシー側の言い分はどうなのでしょう。ホメオパシー側ではこのことを、
>「徹底的に薄めることによって薬剤の物質性が排除されて、薬の霊魂だけが残ります。これが効くのです」と言うのが、
>ホリスティック側の言い分です。
>
http://www.obitsusankei.or.jp/home.html もろに『薬の霊魂』なんて言ってますね。こんな医者には関わりあいたくないですね。
>妄想で嫌がらせするんでなく、実際にいろいろ調べてからおいで、全然良識的でない自称良識人さん。
あっという間に調べましたよ。インターネットって便利ですね。
今やっと調べたの? まだまだ知識不足のようだね?アボ君WW
332 :
病弱名無しさん :2005/04/07(木) 20:03:04 ID:lDOXd/Do
健康食品とか漢方薬のたぐいかと思えば、まあ理解できますが、 あきらかにインフルエンザなのに、病院に行かずレメディで子供を治そう とする方が近所にいて、ちょっと引きました。
333 :
良識人 :2005/04/07(木) 20:03:19 ID:WTqUBoGA
>分子だけが現代科学の規準なら、 >重力やX線は分子で出来てるだろうか? >‥ってことくらい疑問に思いなさい ハァ? >海外では保険適応されている国もあるんだということも知らんのか? ただの政治の問題でしょう。 ちなみにどこの国ですか?ドイツですか? >ホメオパシーに興味を持ち始めてここに来た人までそれを読んで眉唾だと思ってしまうかもしれないことが悲しいなあと。 逆にそういう方々に眉唾だと思ってほしいですね。
すみません。あげてしまいました。
アボ君はアロパの薬まで否定してるよW まったくのド素人に何をどう教えろっての?? NHKの番組に説明依頼せねば。 あの家族形式で説明してくれるやつW
337 :
良識人 :2005/04/07(木) 20:21:16 ID:WTqUBoGA
>ホメオパシーは量子力学が現されてきてやっと、解明の糸口が見つかったようだけど。 量子力学を持ち出すようなものは99.99%偽科学です。 なぜならあれは、何かを説明するような理論ではないからです。 量子力学以前の科学にはスキがありませんでしたが、量子力学はスキだらけです。 量子力学であれば、勝手に解釈をあてつけて簡単に科学の威を借ることができるのです。 オカルトに量子力学は大人気です。 >私なんて、実際使ってみて何度かヒットも経験しているし、プラシーボの効かない動物にも使って >完治しているのも見ているのに、それでもその瞬間から離れれば、どこかに不信の目があるのを否めないもの。 その動物は放っておいても完治したのかもしれませんよ。 というか、ホメオパシーが有効な場合ってそういう場合に限るんじゃないでしょうかね?実験においても。 >生まれたときから刷り込まれた意識って言うのは根深いよね。 >いまの科学も完全ではなくて、判っていないこと、解明できていないことが山の様にあるのに >どうしても判ったつもりになってしまって、自分の今持ち合わせている科学知識で理解出来無いことを受け入れられない狭量さを生み出してしまう。 申し訳ないが、科学者の方がよっぽど科学を疑っている。 >でも時代が進めば、いままで眉唾だと思われてきたことが実は正しいと判明し、それ以降当たり前のことと認識される場合も多い。 次はガリレオの地動説を出すんですか? 量子力学にガリレオではトンデモコースまっしぐらですよ。
338 :
良識人 :2005/04/07(木) 20:23:11 ID:WTqUBoGA
>高校化学のアボガドロ数を出しただけで?W 高校化学の知識で十分なのです。 理解できないあなたは高校生以下? >世界の研究者のほうが厨よりはるかに知識あるからさ、 >興味ないなら見ないことだな… おっしゃってる意味がわかりません。
化け学だけで十分だってさW 世の中では生物、化学、物理、薬理を統合した生命科学を研究してるのに、 アボ君は高校化学の初歩中の初歩で悟りを開いて 薬物の効用を否定できるらしい。 こりゃ一本h面取られたよWW
340 :
良識人 :2005/04/07(木) 20:34:08 ID:WTqUBoGA
>アボ君はアロパの薬まで否定してるよW >まったくのド素人に何をどう教えろっての?? >NHKの番組に説明依頼せねば。 >あの家族形式で説明してくれるやつW 早く説明してください、ド素人なもので。家族形式でもかまいませんよ。 まだ私はあなたから何の説明も受けておりませんので、首を長くして待っているのですが。
341 :
良識人 :2005/04/07(木) 20:37:05 ID:WTqUBoGA
>化け学だけで十分だってさW > >世の中では生物、化学、物理、薬理を統合した生命科学を研究してるのに、 >アボ君は高校化学の初歩中の初歩で悟りを開いて >薬物の効用を否定できるらしい。 > >こりゃ一本h面取られたよWW 私の書き込みに対する感想はもう十分ですので早く解説をお願いします。
342 :
虫に聞け :2005/04/07(木) 20:41:39 ID:OpLi/EAE
どうもこういう連中はプラス情報は無制限で歓迎、マイナス情報は拒否という
精神構造は治らんようだね。
>>322 なんかはその典型だ。
いいバランス感覚だ ゲラゲラ
>>325 それだけ見れば素晴らしいが、なんで医学、薬理学の主流にならないんでしょうね?
どこそこで研究が始まった、どこそこで指導している・・・それが、何?
「実証」を積み重ね「検証」されたものであればとっくに広く認知され目覚しい効用が
認められれば「主流」になっている。どころかノーベル賞ものだな。
しかし、そうはなってない。なぜか?
簡単でしょ?実証も検証もこれから。そんなものを頭から盲信する神経が異常だ プ
癌にしたって、名古屋大学を中心に20万人規模の追跡調査をこれからやるそうじゃないか。
癌になりやすい遺伝子を持った人などのあらゆる面からの調査を行うらしい。
数人の「たまたま」うまくいった実例じゃあないぜ、20万という数でだ。
これでも少ないくらいで、これがベースになりさらに多くの実証、検証が積み重なっていく。
現代の医学、薬理学もこの科学的アプローチで成立したもの。
対してホメオパシー、マクロ、甲田、ベジ、その他トンデモはどうか?
一部成功例は華々しく喧伝されるが実証、検証を積み重ねたものではない。
「最初に法則あり」の姿勢だし、自ら積極的にデータ開陳すらしない。
どんなものでもいいところくらいはあるだろうがな。そこだけ見て盲信してるのはただの
馬鹿だ。
俺は“現代”科学を信じる。それは今時点でそれ以上に実証、検証を積み重ねたものが
存在しないからだ。で、マクロは?甲田は?
治る例が見られるってことだろう。 そうでなければ現代医学の洗礼を受けた医師のホメ転向組がいたりしない。 アロパの薬でも効用が認められてもなぜ効くのかを構造解析中の薬は多い。 アスピリンなど好例だ。 それさえ否定する痛い奴がいるんだよWW
アボ君よ、君に講義するつもりないよW ここはホメを信じる人たちの情報交換の板だからね 説明しても、 どうせ分からないの一言で済ませるつもりだろうし…WW
345 :
301 :2005/04/07(木) 21:30:13 ID:xR27Jz4k
306,307,309さん、レスを下さってありがとうございます。 もう一つ、私が見てもらったホメオパスは、かなり経験も長い方のようです。ホメジャの役職(という表現でいいのかわかりませんが)も もってるし、RAH○期生 の ○もかなり早いし、トラ子先生とも非常に親しい(と本人が何回も言っていました。) その分すごく期待も大きく、ショックも大きかったです。 私がホメオパシーの事を知ったのは、偶然みかけた「ホメオパシーインジャパン」です。 だから、ホメジャにはどちらかというと好意的だったんです。 ホメジャに対して思うところあって、印象が悪いわけでも、悪く書いている訳でもないんです。 本当は、もっとショックな事を言われたし、それを書いてしまいたいくらいです。 きっといいホメオパスの人もいるんだと思いますが、こればかりは逢ってみないとわかりませんよね。 ぐぐっても、うちの地方には このホメオパシーセンターしかないようです。 いいホメオパスに見てもらいたいなあ。
346 :
病弱名無しさん :2005/04/07(木) 22:16:18 ID:yyIgP9c8
はいはい、あからさまな荒らしにかかわるのはもう止めようよ。 ここでしている質問だって、まともな専門書の数冊も読めば判ることだし それをする気もない奴に関る暇もない。 だいたい帯津氏の事をああ言っているが、実際帯津氏の方が相手にしてくれるわけないしな。 この自称良識人さんがいくら喚いた所で、帯津氏が世間一般的に見ても認められているのは事実なんだから。 負け犬の遠吠えはほっときましょ。
348 :
病弱名無しさん :2005/04/07(木) 22:23:12 ID:FowIGH7B
345さん ホメオパスのチェンジは可能ですよ。 私も以前ホメジャの初台センターでみてもらいましたが なんどかチェンジを考えた挙げ句、いまはホメジャじゃないところ でみてもらってます。ただホメジャには臓器レメディなどが 揃っているところが強みなのも事実なんですね。。。 究極のプラクティカルでやっているから、いいホメオパスに 当たるとHITするんでしょうが。。。 ただ、書いてあることを考えるとそのホメオパスは適任じゃないし 抗議文を寅子先生宛に書いてみるのも一つの手かもしれませんね。 あのセンターのホメオパスはどのように評価されているのか?と 常々疑問に思ってましたよ。。。
349 :
病弱名無しさん :2005/04/07(木) 22:25:46 ID:yyIgP9c8
とりあえずみんな病院に行けよ 現代科学を否定すんなよ こんなとこで情報交換すんなよ アドバイスもすんなよ それぞれ勝手にやれよ 子供を巻き込んだりするなよ あなたたちの書き込みは宗教の勧誘みたいなんだよ 反対意見を荒らしと決めつけたり (荒らしってもっと脈絡のないひどいもんだろ?) そのスルーの仕方を見てると寒気がしてくる それぞれがそれぞれにひっそりと手遅れになって死ねばいいよ ほかの人を巻き込むなよ
350 :
良識人 :2005/04/07(木) 22:30:41 ID:WTqUBoGA
>アロパの薬でも効用が認められてもなぜ効くのかを構造解析中の薬は多い。 >アスピリンなど好例だ。 アスピリンにはプロセスが不明でも解析すべき構造ぐらいあるわいな。 アロパの方には解析すべき構造がありますか? で、アロパって何? >アボ君よ、君に講義するつもりないよW > >ここはホメを信じる人たちの情報交換の板だからね > >説明しても、 >どうせ分からないの一言で済ませるつもりだろうし…WW 分からないの一言では済ませないから書いてごらん、ね? どうして肝心なところはいつまでも書いてくれないのですか?
>その動物は放っておいても完治したのかもしれませんよ。 というか、ホメオパシーが有効な場合ってそういう場合に限るんじゃないでしょうかね?実験においても。 すごいね、自分の想像と思い込みだけで判断ですか。 貴方がそこまで単純だからって、他の人も貴方と同じレベルで見ちゃダメだよ。
良識人さん >希釈し・す・ぎ・た・た・だ・の・み・ず LSDは僅か数百万分のグラムで意識に重大な変容をもたらす。 レニンという酵素は10億分の1グラム1グラムで何時間もの間人の血圧を上昇させる。 甲状腺ホルモンは血漿の100億分の1で血液中に存在するが体中の代謝や発育に関する重大な役割を果たす。 等、微量物質が生体に影響を与える事はご存知ですか。 おっしゃる通りレメディーはただの水のようなもので、科学的にもはっきりとは解明されていない部分が多いです。 なので「科学で解明されていない物は眉唾だ」という主義なのでしたらいくら論じても無駄かもわかりませんね。 しかし「プラシーボ・コントロールによる二重盲検法」などを代表する実験ではただの砂糖玉とレメディーを与えた結果、 レメディーを採った患者のほうが圧倒的な確立で何らかの症状の改善が見られたという報告がされています。 >ちなみにどこの国ですか?ドイツですか? 例えば ドイツでは25パーセント オランダでは45パーセント インドでは55パーセント フランスでは50パーセントの家庭医がホメオパシーを使います。 WHOのデータでは世界で最も広く用いられている初期医療は漢方薬、 第2位はホメオパシー、第3位はハーブ 第4位は科学製剤と発表されています。 私はこのデータをもってして「かならずしもホメオパシーが絶対だ」とは主張する気はありませんが。
353 :
良識人 :2005/04/07(木) 22:40:22 ID:WTqUBoGA
>はいはい、あからさまな荒らしにかかわるのはもう止めようよ。 >ここでしている質問だって、まともな専門書の数冊も読めば判ることだし >それをする気もない奴に関る暇もない。 どの本を読もうと高校化学で事足りるのだが。 何度もそう言っているのに、さも私のほうが無知であるかのようにそちらが大言をのたまわっておられるので、 何度も『教えてください』とお願いしているではないか。 だのにいつまでたっても解説は無し。 いつまで続くんですか、その長い前フリが。 っていうか前フリだけでしょ? >だいたい帯津氏の事をああ言っているが、実際帯津氏の方が相手にしてくれるわけないしな。 >この自称良識人さんがいくら喚いた所で、帯津氏が世間一般的に見ても認められているのは事実なんだから。 >負け犬の遠吠えはほっときましょ。 なんじゃその言い草?
>349 勘違いしているようだけど、ホメオパシーは一般西洋医学と敵対するものでも それを否定するものでもないよ。無論相容れない部分もあるだろうけど、それが全てではない。 お互いに補い合うことが可能なものだし、実際そうやって使われている場合も多い。 あまりにも激しい思い込みは止めてほしい。 思い込みと先入観を捨てて、ありのまま読んでもらったら、決してあなたが書いているように ここに書き込んでいる人たちが一般西洋医学を否定しているのではないことが判るでしょ。 往々にしてこういうところへ来て頭ごなしに否定したがる人って、 最初に自分の思い込みありき、で突っ走るから、かみ合わないんだよね。
355 :
良識人 :2005/04/07(木) 22:43:59 ID:WTqUBoGA
>>その動物は放っておいても完治したのかもしれませんよ。 >>というか、ホメオパシーが有効な場合ってそういう場合に限るんじゃないでしょうかね?実験においても。 > >すごいね、自分の想像と思い込みだけで判断ですか。 >貴方がそこまで単純だからって、他の人も貴方と同じレベルで見ちゃダメだよ。 いやね、私がれめでぃを与えた動物達はものの10秒でことごとく死んじゃったんだよ。 これは私が実際に経験したことだから間違いない! 信じてくれ。れめでぃは危険なんだ! ・・・って信じます?
ニキビを治したくて以前、ヘパ・サルファ、シリカのシュガーボールを2ヶ月程度使っていたのですが効果はありませんでした…ホメオパシーでニキビが治ったと言う人がいたら、どんなレメディをどういうサイクルで使ったか教えていただけませんか?
357 :
病弱名無しさん :2005/04/07(木) 22:51:05 ID:yyIgP9c8
>>354 あなたこのスレずっと読んできてるんでしょう?
ホメオパシーだけでなんとかしようとするバカが何人もいたでしょう?
現代医学と敵対させるつもりがあなたにはなくても
それを補完するものとして捉えていない人がここにはいっぱいいるでしょう?
あとあなたにすこしでも常識と良識があるなら
「好転反応」って書き込みは注意してください
こういうあやしげなスレによく出てくるけれど
思いこみと先入観と無責任に裏打ちされたものすごくこわい言葉だと思いませんか?
貴方はどういう基準でそのレメディを選んだのですか? またポーテンシーやそれらを摂る期間などはどのようなものだったのでしょうか?
359 :
病弱名無しさん :2005/04/07(木) 22:52:58 ID:yyIgP9c8
ニキビを治すにはアクネ菌を服用すればいいのかな?
358は356へのレスです。
361 :
病弱名無しさん :2005/04/07(木) 22:58:50 ID:yyIgP9c8
>ホメオパシーでは、レメディのエネルギーの強さを「ポーテンシー」と呼んでいて、 >お産など体に多くのエネルギーを必要とする場合は、高いポーテンシーのものを、 >そして普段の風邪の処置には軽めのポーテンシーのレメディを使います。 >面白いことに、エネルギーというものは希釈すればするほど(つまり薄くなればなるほど)、 >そして振れば振るほど、その力が高まることが、科学的、物理的に証明されています。 薄いほうが効くってどういうことですか?
>>357 私個人はレメディでヒットしたことがありますが、好転反応を経験したことはないので
好転反応、漢方でいうところのメイゲンでしたっけ?に関しては、何もいえません。
ただ素人が思い込みで好転反応を判断するのは、危ないのでないかとは思いますが。
あと、ここに書いてある事例で、明らかに医者にかからねばならない事例があるのかどうかは
ここを読んでいるだけでは判断できません。
それが一番判断できるのは、実際に体験している書き手の方だけでしょう。
またホメオパシーの本には、どのような事例で何時間変化がなければ、速やかに一般医学を受けることと
細かく書き記してあるものも多くあります。
>薄いほうが効くってどういうことですか? それは、ホメオパシーにおいてどういう認識で「薄い方が効く」と言われているか知った上での質問ですか? >ニキビを治すにはアクネ菌を服用すればいいのかな? と本気でおっしゃっているようなら、納得出来ないにしてもみなさんが言っているようにもう少し調べてから 書き込みしたほうがいいかもわかりません。 >ホメオパシーだけでなんとかしようとするバカが何人もいたでしょう? ホメオパシーをやってる多くの人にとってもそんな人はバカだと思いますよ。 このスレにもそういう方がいるかもしれませんが一緒にするのはどうかと。
364 :
病弱名無しさん :2005/04/07(木) 23:22:39 ID:yyIgP9c8
>>363 > >薄いほうが効くってどういうことですか?
> それは、ホメオパシーにおいてどういう認識で「薄い方が効く」と言われているか知った上での質問ですか?
知らないから聞いてるんだよ
普通は濃い方が効くもんでしょう?
> >ニキビを治すにはアクネ菌を服用すればいいのかな?
> と本気でおっしゃっているようなら、納得出来ないにしてもみなさんが言っているようにもう少し調べてから
> 書き込みしたほうがいいかもわかりません。
それのどこがおかしいの?
HPにはこう書いてあった
>同種療法と訳され「症状を起こすものはその症状を取り去ることができる」を基本とし、
>「症状を起こすものを非常に薄める事でその毒性を無くし、ゆえに体に優しく、
>そしてそれは薄められてはいるものの、活力を与える事で特有の情報だけが残される」という、
>とても体にやさしい療法です。
ニキビの原因はアクネ菌でしょう?
365 :
良識人 :2005/04/07(木) 23:35:21 ID:WTqUBoGA
>LSDは僅か数百万分のグラムで意識に重大な変容をもたらす。
>レニンという酵素は10億分の1グラム1グラムで何時間もの間人の血圧を上昇させる。
>甲状腺ホルモンは血漿の100億分の1で血液中に存在するが体中の代謝や発育に関する重大な役割を果たす。
>等、微量物質が生体に影響を与える事はご存知ですか。
おいおい、10億分の1gも100億分の1gも問題にならんくらい数がでかすぎるだろ。
君達、自分らでどれだけ希釈してるのかも知らんのか?
1分子もあっさり残らんようなレベルの希釈だぞ。
10億分の1gや100億分の1gの話では例えにならんわい!
>しかし「プラシーボ・コントロールによる二重盲検法」などを代表する実験ではただの砂糖玉とレメディーを与えた結果、
>レメディーを採った患者のほうが圧倒的な確立で何らかの症状の改善が見られたという報告がされています。
そうですか?
ここの『Lack of evidence for therapeutic efficacy』の項とかどうでしょう?
>
http://ocn.amikai.com/AmiWeb?ami_url=http%3A%2F%2Fen.wikipedia.org%2Fwiki%2FSpecial%3ASearch&search=Homeopathy&go=Go&ami_argorder=search%7C%7Cgo%7C%7Cfulltext%7C%7C 上のリンクにはこういう一文もありましたよ。
>Since January 1, 2004 in Germany homeopathic medications, albeit with some exceptions, are no longer covered by health insurance.
>2004年1月1日以来、いくつかの例外でとはいえ、ドイツのホメオパシーの薬物治療の中で、もはや健康保険によってカバーされません。
366 :
良識人 :2005/04/07(木) 23:36:12 ID:WTqUBoGA
>ドイツでは25パーセント >オランダでは45パーセント >インドでは55パーセント >フランスでは50パーセントの家庭医がホメオパシーを使います。 >WHOのデータでは世界で最も広く用いられている初期医療は漢方薬、 >第2位はホメオパシー、第3位はハーブ >第4位は科学製剤と発表されています。 >私はこのデータをもってして「かならずしもホメオパシーが絶対だ」とは主張する気はありませんが。 ほうほう、なるほど。 ホメオパシーは元来、もっともお金のかからない薬なわけですから、思ったより民間に人気のようですね。 信心のみの民間療法と変わらないと思いますが。 しゃっくりの止め方みたいなもんです。
367 :
356さんへ :2005/04/07(木) 23:52:18 ID:FowIGH7B
ニキビには、SSCと言って、サルファ、シリカ、カーボヴェジをコンビで摂って 見てください。低いポーテンシーの方がいいですよ。
本気でおっしゃってたのですね。 失礼いたしました。 >薄いほうが効くってどういうことですか? 毒性学という分野の研究において「ホルシミス」というものがあります。 花粉症の治療などでも用いられてる「減感作療法」もその原理です。 ホルシミスというのは「生物にとってある毒性をもつ物質の濃度を下げていくと毒性は弱まり、 ある濃度以下になると逆に生物にとって好ましい効果が発現し、増加していく」という性質です。 >ニキビの原因はアクネ菌でしょう? アクネ菌が繁殖するのは何故でしょう。 ストレスですか?不潔な環境ですか?ホルモンバランスの乱れですか? そのニキビは赤くて熱を持っていますか?白い芯があって痒みがありますか? そういった色々な情報を考慮し、約3000〜4000種類あるレメディーを選択していきます。 アクネ菌のレメディーがあるのかはわかりませんが、もしあるとしたらそれが効く人もいるかもしれません。 私はホメオパスでないし、ニキビで悩んだ事がないのでどういった場合にどのレメディーが適しているのかこの場では書けませんが、 まあこういった感じです。
369 :
269 :2005/04/08(金) 00:40:15 ID:FXahR3lZ
荒しはスルーで宜しく。 ま、ホメを信じなくて済んでるのは羨ましい気もする。
370 :
良識人 :2005/04/08(金) 01:00:04 ID:SdvFyfC7
>毒性学という分野の研究において「ホルシミス」というものがあります。 >花粉症の治療などでも用いられてる「減感作療法」もその原理です。 >ホルシミスというのは「生物にとってある毒性をもつ物質の濃度を下げていくと毒性は弱まり、 >ある濃度以下になると逆に生物にとって好ましい効果が発現し、増加していく」という性質です。 おいおい、『減感作療法』の原理が『ホルシミス』なんて初耳だぞ。 あれは抗体に対する『慣れ』を作る治療の仕方であって、 細胞に負荷を与えて活性化させるホルシミス効果とは関係ない。 勝手に専門用語を借りてきてでっちあげないように。
371 :
病弱名無しさん :2005/04/08(金) 01:01:18 ID:Ve50X/Eg
>>368 みんなすごく勉強してるのは分かるんだけど
> ホルシミスというのは「生物にとってある毒性をもつ物質の濃度を下げていくと毒性は弱まり、
> ある濃度以下になると逆に生物にとって好ましい効果が発現し、増加していく」という性質です。
いくらなんでもこの説明は都合よすぎるでしょう
うちのグーグル先生は「ホルシミス」とは
「体に適度なストレスを与え体を活性化させ強く元気にする」ことだと言ってるし
それは減感作療法とは根本的にちがうでしょう?
量子力学もそうだけど人のフンドシで相撲とったらだめです
それより「同種療法」って建前なんですか?
サルファ、シリカ、カーボヴェジを健康である人に与えたら
ニキビがボツボツ出てくるんですか?
ホメジャのHP見てたらホメオパスさんが沢山増えてきて
そしたらホメオパスにみてもらう人も増えるだろうないいことだなあ、
と前は思ってた。けどホメオパスが増えても全員がいいホメオパス、というか
真摯な気持ちで治療に向かう人ばかりではないんだなー、当たり前かもしれないけど。
経験が長くても
>>301 さんがみてもらったホメオパスみたいな人も
たくさんいるのかな。
アボ君のアロパ薬を否定説もすごいよW 自分の狭い知識以外すべて嘘にされてしまうW
なぜ効くかって事が分かってないから X線を透して回折現象と言う立体構造を作り、 それがレセプターに抗原などが付着するのをどのように妨げるかをみたりするのだよ。 今、製薬会社では当たり前に研究していることだ。 もちろんかなり専門的な薬学知識が必要だ。 プラシーボとアボガドロ数なんて厨レベルで否定する前に いろんな勉強をしておくことだな。
>>371 建前っていうのが、どういう意味かよくわからないけど、ホメオパシーのレメディは、
プルービングといって、 健康な人が、現物質が残っている程度に希釈した物を
何日間か続けて摂取して、どのような症状が出るか観察・記録したものばかりなんです。
それを、同じ症状が出ている人に与えるだけ。
同種の原理は、ぜんぜん無茶な原理ではないと思うんですよね。
簡単に言えば、のどが痛いから、さらにのどが痛くなる物質を与えると、
体がこれは大変だと気付き、慌てて自然治癒力を働かせるという仕組みです。
ホメオパシーの場合は、希釈率が異様に高すぎるから、怪しいんですが。
これも、水の構造が違うのでは?とか、水が情報を記憶しているのでは?
とか、色々研究はされてはいるみたいですが、現在の化学では、
否定も肯定も難しいのが現状のようです。
(肯定できないから否定する人も、中にはいますが、まあ、それはそれで
ありなんじゃないかと私も思います)
でも、シリカ(水晶)はともかく、カーボベジ(木炭)やサルファ(硫黄)
を組み合わせて食べたら、普通にニキビの1つや2つできそうですよね?w
ホメオパシーの治療実績で有名なのは、コレラが流行したときの死亡率ですよね。 ホメオパシー治療した患者のほうが、明らかに死亡率が低かったというやつです。 イギリスとフランスでは、これでホメオパシーが認知されたようです。 時代が今だと、通常医療も、もっといい治療実績を残せたと思いますが。 でも、ホメオパシーのセルフケアって、結局は、ホメオパシーやってない 人と同じで、「医者に行かなくても、薬局の薬で済ませよう」って レベルだけなんです。慢性病で、ホメオパスにかかっても、 自分で判断して、必要だと思えば病院にいくべきだし。 両方のいいところを自分で賢く使い分ければいいと思います、 って、私が言わなくても、ホメやってたら当たり前のことなんですけどね。
>>372 サイトでホメオパシーの日記を公開してる人の数人が、ホメオパスに
メールを出しても返事が来ないと書いてありました。
私だったらそれ自体で落ちこんでしまいそう。
このスレにもいたけど、お金も安い方じゃないし、真剣に悩んで相談してるのに
がっかりしました。いいホメオパスの人もいるんだろうけど、なんでいい加減な人が
いるんだろう。いいホメオパスを探すといってもそれまでにお金がかかるし、
相談する気がなえる。
>>377 そうなんですよ。レメディとか花粉症によいという話を聞いて
体質改善に買ってみようかなとも思うんだけど、このホメオパス
っていうのが、一部の人かもしれないけど、なんか適当で胡散臭
いかんじがして信用できない。自称ホメオパスもいそうで・・・。
情報も少ないし、しばらく使用は様子見です。
うん、気持ちは判る。 ホメオパシーでも一般医学でも、どんな人に当たるかを考えたら、躊躇する面が有るよね。 でも、ホメオパスでも一般の医者でも、 どうしようもない人は目立つだけで、その影には、数十数百倍の まともで真摯な人たちが居ることも忘れないでいようよ。
それはどうだろう?「薬の霊魂」を処方?する商売にまともな人がいるかどうかは疑問。
あなた個人の思い込みも妄想も、 誰も相手にしていないから、そういうのは、チラシの裏にね。
382 :
良識人 :2005/04/08(金) 16:50:28 ID:SdvFyfC7
>アボ君のアロパ薬を否定説もすごいよW >自分の狭い知識以外すべて嘘にされてしまうW 相変わらず感想ばっかりですね。 >なぜ効くかって事が分かってないから >X線を透して回折現象と言う立体構造を作り、 >それがレセプターに抗原などが付着するのをどのように妨げるかをみたりするのだよ。 >今、製薬会社では当たり前に研究していることだ。 で、何? 君のレメディにX線当てたら立体構造が見えるの? まともな製薬会社はホメオパシーなんか研究してないと思うよ。 >もちろんかなり専門的な薬学知識が必要だ。 >プラシーボとアボガドロ数なんて厨レベルで否定する前に >いろんな勉強をしておくことだな。 で、早く解説してもらえる?
383 :
良識人 :2005/04/08(金) 17:23:17 ID:SdvFyfC7
>同種の原理は、ぜんぜん無茶な原理ではないと思うんですよね。 >簡単に言えば、のどが痛いから、さらにのどが痛くなる物質を与えると、 >体がこれは大変だと気付き、慌てて自然治癒力を働かせるという仕組みです。 同種の原理は無茶でなくとも、そこからできあがったホメオパシーの体系は完全にゆがんでるだろ。 元が毒であるだけに希釈するほど患者の中毒症状が和らぐのはあたりまえなのに、 希釈するほど薬の効果があがると勘違いしたのがホメオパシーの始まりなわけだ。 それが真実。 >ホメオパシーの場合は、希釈率が異様に高すぎるから、怪しいんですが。 >これも、水の構造が違うのでは?とか、水が情報を記憶しているのでは? >とか、色々研究はされてはいるみたいですが、現在の化学では、 >否定も肯定も難しいのが現状のようです。 あっさり否定されてるだろ。
>>383 希釈するほど薬の効果があがるっていうのは、確かに勘違い。
希釈しただけでは効果がないし、ポテンシー(希釈度)によって、作用が違うだけで、
効果があがるわけではないので、その人の症状や狙う効果によって、
ポテンシーを変えて処方するわけ。
ホメオパシーでは常識なので、わかってそうな人には指摘しないけど、
良識人氏は、わかってなさそうなので、あえて指摘してみる。
385 :
良識人 :2005/04/08(金) 18:01:51 ID:SdvFyfC7
>ホメオパシーの治療実績で有名なのは、コレラが流行したときの死亡率ですよね。 >ホメオパシー治療した患者のほうが、明らかに死亡率が低かったというやつです。 >イギリスとフランスでは、これでホメオパシーが認知されたようです。 >時代が今だと、通常医療も、もっといい治療実績を残せたと思いますが。 いったんは爆発的に普及したみたいだね、しかしその後爆発的に葬られている。 化学と科学にコテンパンにされてあっさり捨てられた後、 水面下でさらにあやしい進化を繰り返してきたホメオパシーが、 昨今のこれまたあやしい代替医療ブームに乗って再浮上。 ひっかかる人はひっかかる。 こんなもんを必要としてしまう人達は、そもそも少なからずハートが弱ってるわけで、 カウンセリングとプラシーボ式精神安定剤を併用するホメオパシーは意外と有効なのかもしれんね。 その中身は祈祷と聖水の組み合わせと大して変わらんわけだが。
386 :
良識人 :2005/04/08(金) 18:04:25 ID:SdvFyfC7
>希釈するほど薬の効果があがるっていうのは、確かに勘違い。 >希釈しただけでは効果がないし、ポテンシー(希釈度)によって、作用が違うだけで、 >効果があがるわけではないので、その人の症状や狙う効果によって、 >ポテンシーを変えて処方するわけ。 >ホメオパシーでは常識なので、わかってそうな人には指摘しないけど、 君が用いてるポテンシーとやらはどのくらいの希釈度かね。 教えてたもれ。
>>386 それくらい調べたらすぐ出てくるから。
得意のグーグル君で調べてみなはれ。
388 :
良識人 :2005/04/08(金) 18:07:07 ID:SdvFyfC7
第一、希釈するほど効果があがるってのは等のハーネマンが提唱してるだろ。
389 :
良識人 :2005/04/08(金) 18:08:56 ID:SdvFyfC7
>それくらい調べたらすぐ出てくるから。 >得意のグーグル君で調べてみなはれ。 馬鹿。どだいグーグルで調べて出てくる用法自体が話しにならんから君の用法を直接聞いているんだ。
>>389 ほんま、話にならんやつやなあ。
ほな、一般的に普及してるポテンシー、
30cの希釈度を調べてみなはれ。
おれって親切(ハート
391 :
良識人 :2005/04/08(金) 18:24:13 ID:SdvFyfC7
>ほんま、話にならんやつやなあ。 >ほな、一般的に普及してるポテンシー、 >30cの希釈度を調べてみなはれ。 話しにならん。 30Cなら10^60倍以上の希釈だから、元の成分が物質的に残ることはありえん。 そんなレベルでポテンシーとやらをいくらいじったところでまったく意味はない。 原成分が残るレベルでポテンシーいじりしているのなら、 多少なりとも話しができたのにな。やはり話にならんよ。 それとも『水の記憶』とやらをもちだすか?
392 :
390 :2005/04/08(金) 18:24:19 ID:6nqs7s1m
つか、もしかしなくとも、ポテンシーの希釈度やなくて、 使ってるレメディのポテンシーが何cかを聞きたかったのかな。 専門用語をしったかして使われると、こっちもかなわへんわ。
お、ぶじ調べられたようやな。お疲れさん。
だからもうほっとけって。 視野狭窄で自分の知っている狭い範囲でしか、全てのものを認められない、 おまけに図書館で専門書の何冊かを読めば判ることを、 スレ違いの場所で、えんえん絡むように聴き続ける。 どこからみても荒らし以外の何者でもないのを、 何時までも相手にするなって。
何も知らない奴に説明するだけムダだからW
爆発的に人気があったのが急落した原因は、 抗生物質の効果がテキメンだったから。 時事年表くらい調べろよ。暇なんだろ?W まぁ言葉を知らない乳児に文字を教えてもムダだから、 もうくだらない問答は糸冬了だなWW
397 :
病弱名無しさん :2005/04/08(金) 23:47:37 ID:Ve50X/Eg
wがでかいんだよ。 視野狭窄なのはここの人たちでしょう。 全然反論になってませんよ。 専門書とやらが視野狭窄な人たちによって書かれているであろうことは いくつかのHPを読むだけで察しがつく。
398 :
病弱名無しさん :2005/04/09(土) 00:02:45 ID:0tsMBh49
> ひっかかる人はひっかかる。 > こんなもんを必要としてしまう人達は、そもそも少なからずハートが弱ってるわけで、 > カウンセリングとプラシーボ式精神安定剤を併用するホメオパシーは意外と有効なのかもしれんね。 > その中身は祈祷と聖水の組み合わせと大して変わらんわけだが。 おそらくホメオパシーに興味があってこのスレを覗いたのでなければ みんなこれと同じ感想を抱くと思う それがなんであろうと誰かの心のよりどころとなっているものを否定することは よくないことなのかもしれない でもあえて良識人がそのことに触れたのは ひっかかる人がいるってことは騙している人がいるからだろう 決して核心には触れない(触れられない)HPの説明とべらぼうに高い砂糖粒に うさんくささを感じないのなら その人はどこかが麻痺してるんだろう すがりつくものが必要ならほかで探した方がいい
>>398 いいんだよ、プラシーボでも鰯の頭でも何でも。この俺様に効くのかどうか、
それが俺には一番の問題。
医者にいって薬をもらっても、手術しても良くならなかったのが、ホメのレメ
ディーで楽になる、それが自分の体で分かるから飲んでますよ。フラワーエッ
センスもいいんだけど、すぐカビが生えちゃったりして取り扱いが難しいので、
今は専らホメオパシーをやっています。砂糖の塊で体調が良くなるんなら、こ
んないいことないよ? 医者の薬を何種類も飲んでいた頃には戻りたくない。
ホメに財産をつぎこんでいたり、ホメのせいで人間関係が壊れたりしてるんじゃ
なければ別にいいんじゃない。
ちょっと交じれ巣してしまった。
不毛だなあ。 インチキでも宗教でもなんでも、治ったもん勝ちなんだよ。 現代医療、健康食品、アロマテラピー、漢方薬、、カウンセリングと同様、 霊感商品でも精神世界っぽいヒーリングとかでも、いろんなものを 自分のために利用すればいいじゃん。 結果オーライなら、いいじゃないか。 悲しいのは、何を試すにしても過剰期待して、効かないとガッカリする人。 こういう人は、どんなものもプラシーボにならないよ。 もっと気軽に試すと、意外とプラシーボ効果を得ることができるよ。 そうすると、自分の治癒力がどんどん出てくる。 それで治れたら、「本当にそれが効いたのかどうか」はあまり問題じゃないよ。 だから、そこにこだわって否定派が荒らすのもまったく無意味。 肯定派が意地になって反論したり、無理やり人に薦めるのも無意味。 「ホメオパシーやってみたら治った」 それだけで万事オッケーだよ。
プラシーボ自体が心理効果なのに、 プラシーボ式精神安定剤!? 厨どころか消防...プッ
ホメオパシーは、確かに、深く考え出すと不思議だけど、効くから、使ってる。 自分は、ホメオパシー以外のものでも、風邪薬はなぜ効くのか?とか、 合成洗剤はなぜ汚れが落ちるのか?とか、ティートゥリーの精油にはなぜ 殺菌作用があるのか?とか、にがりと豆乳を混ぜて温めるとなぜ豆腐になるのか? とかいちいち考えないから、ホメオパシーについても同じく、いちいち考えないよ。
自分診てもらったホメオパスは嫌いだが レメディーのんだら治った。 「藻前にこの病が治せてたまるかよ」 っていう気持ちもあったんだが。 まだ気になる症状は残ってはいるが 病院何件も通って処方された薬を飲んでも よくならなかった以前を考えると 雲泥の差。まともに生活できるようになった。 別にホメオパシーでなくても良かったんだよ。 治ればいい。
405 :
253 :2005/04/09(土) 18:50:54 ID:0NjA1Dxb
現地の6日にEMSで送ってもらったのがさっき届いた。送料は$50。 現物だが、、厚い。Homeopathic Remedy Guide (Materia Medica)が6cm、 Homeopathic Medical Repertory (Repartory)が5cm。 んで、Remedy Guideの方は安いインド版があったのでこちらを買ってみたが、 製本の質が悪い。ぱかっと開かない、斜めに印刷されたり不完全に裁断された りしたページがある、など$30の差はあると思った。でも中身が読めればいい やという人には良いのかな。
効く根拠がないから、効くはずがないって信じてる人に、何を言ってもどうしようもないのか。 で、精神と身体の相関もないはずだとして、 つまり精神の安定(プラシーボであろうがなかろうが)が身体の安定につながる(逆もある)のを、 インチキや気休めとして低く見る人に、なにを言っても無駄なのか。 私はホメで止めたかった薬も、変化しない環境で続けていたカウンセリングも止めた(環境も変わった)し、 ホメの教えも今のとこ自分的に納得できるし、続けてる。
>>406 それをプラシーボって言うんでしょう?
それでいいんだと思います。
ほんとにプラシーボだったら苦労なくていいよね。 キットから適当に選んだらヒットしてどんな病気も治るじゃん。
とりあえず、悩んだ末ホメジャにしました。 頑張って勉強します。
>>408 プラシーボが効くには、当人が本気で信じている必要があるから、「適当に」選んだら効かない。
信じられるだけの面倒な手続きが必要。
>>410 じゃあ、同一人物が、
本気で信じて選んで効かない時もあれば、
思いつきで選んで効く時もある場合は、
プラシーボじゃないんだ?
412 :
410 :2005/04/10(日) 08:51:27 ID:RgZAGOTu
まず、それは同一の症例についての話なのか? それから、表層の心理と深層心理が違っていたということは無いのか?
>>412 同一の症例の場合もあれば、違う症例の場合もある。
表層の心理と深層心理の違いは、本人なのでわからない。。
414 :
410 :2005/04/10(日) 09:19:04 ID:VLqpQm8n
結局、個々の例について医学的・心理学的な分析をする以外、 プラシーボでなかったと証明する手立ては無い、ということですな。
こういう掲示板のやりとり読んでるといっつも思うんだけど、 それはプラシーボであると証明する手立ても同様にないんだよね。 効いてるといってる本人も、プラシーボだといってる第三者も、 結局は主観でものを言ってるからさ。
今更だが科学的に実証されていないものに確信を抱くことは 人として間違ってると思う おやすみなさい
417 :
410 :2005/04/10(日) 09:47:13 ID:45SOykeS
>>415 医薬品の検証では、必ずプラシーボで無いことを確認するテストを実施していますが。
化学的に実証されてないのに確信を抱くのが危険なら、 薬剤の多くがそうだ
あの〜、荒らし屋よりも、それにまじレスつけてる人の方が、いいかげん腹立つんですけど。 あなたたちが、相手してやるから、彼らも居着いてるんですよ。 何を言っても無駄なのは あたりまえでしょう?ただ荒らしたいだけなんだから。 しかも、荒らしたちは、本当に科学の素養がある人たちじゃないし。言ってる事が稚拙すぎ。 本当に勉強している人だったらこんなとこで粘着する時間なんかないしね。 本当に ホメオパシーに騙されてる人々を救いたいんだったら、トラ子のとこへでも行って 論破してみたら? 2CHのこんな小さなスレでしか、相手してもらえない人なんですよ。 ここで相手にされなくなったら、またオカ板へでも帰るんでしょう。
知識はおごりやすく、 経験はだまされやすい。
421 :
病弱名無しさん :2005/04/10(日) 16:30:54 ID:oYtafXux
age
422 :
病弱名無しさん :2005/04/10(日) 16:56:14 ID:ANol6c3R
>>419 「何を言っても無駄」と感じているのは、こちらも同じ。
ただ、たまたまこのスレを覗いた人に、やはりホメオパシーは
怪しいのだと分かってもらえれば十分。
「科学の素養が無い」というのは、まあ確かにあまり持ってないと
認めるしかないが、そのわずかな科学知識でも、ホメオパシーが
でたらめなのはすぐわかる。
やはり高名な学者が否定するのと、 知識に乏しいド素人がさも偉そうに否定するのとでは 雲泥の差では??
僅かな知識しか無いからこそ、 否定できたと無邪気に言える、っていうのは有るしね。
現在の科学で実証されてないものは否定するってスタンスの人は、 環境ホルモンとかもそんなものありえないって感じなのかな。
環境ホルモンとホメオパシーが、どうして同列に並べられるんだ?
>>427 科学で実証されていないものつながり。
環境ホルモンも、人間への影響は、まだ、
科学で実証されたわけじゃないから。
大阪八尾にあるホメオパシークリニック気になるんですが 行ったことあるまたは通われてる方いたらどんな感じか 感想など教えてもらえませんか? (上のほうにも書いてて)ホメジャに行こうと思ってたんですが HP見て八尾のクリニックよさそうだなと思いました。
>>428 環境ホルモンについては、現在科学的に実証すべく、多くの研究がなされている。
また実証されるまで待っていたら、本当に害があった場合に取り返しがつかないから、
できるだけ早く制限する必要がある。
ホメオパシーは、もはやまともな研究者は取り合わない。
また、実証されるまで待っていたら、治療を受けずに亡くなる人が出て、
取り返しがつかない。
>>429 八尾のクリニック、通ってました。ここの先生、すごくいいですよ。
いきなり予約してしまうのが不安だったら私塾の初級講座36種
基本レメディー説明会を受けられたらいいと思います。
先生がどんな感じの方かとか、どんな風にホメオパシー治療を
されているのかとかもよくわかりますよ。
念のため言っておくと、なにかを売りつけられるとか、
そういうことは一切ありませんでした。
>>432 さん
レスありがとうございます。
できるだけ早くホメオパスさんにみてもらうことを考えてたんですが
まず基本レメディ説明会を受けてようかと思います。
あとなぜかHP見てて少し前まで先生を男の先生かと勘違いしてたんですが
女の先生なんですね。できたら女性のホメオパスさんがいいなと
思ってたんでよかったです。
ググッて何箇所かレメディーを売っているところを当たってみました。 Tub.とかってカタログに載ってても売ってないんですが、これってやっぱり素 人が手を出すとまずいからなんでしょうかね。
横レスすみません。 八尾のクリニックってどこなんでしょうか? 調べたんだけどわからなくて…。 できればHPのリンク張ってもらえません?
>>436 大阪かぁ...俺は都内で探すか
いい先生知りません?
>>436 >>3 のリンク先のホメオパシークリニック(大阪) という所です。
近ければ行って見たいです。
439 :
病弱名無しさん :2005/04/14(木) 19:50:26 ID:/Fxtu8Qt
ホメジャの本部で健康相談受けた方にお聞きします。 ホメオパスを選ぶ事は出来るんですか? ホメジャ以外の団体の料金体系がイマイチわからない・・・。 神奈川在住で、東京or神奈川のホメオパスを探している所です。 実家から2〜3分の所に、偶然ホメオパスがいるので 以前診てもらいました。 医療従事者だった人でアタリだと思うんだけど、帰省している間 診てもらいたいのに、なかなか捕まらない〜。 育児相談で定評のある方で、ホメオパシーなんて知らない主婦が インフルエンザの子供をアポなしで連れて来たりするくらい。 好転反応で、体調が悪くなっても安心できるから 医療従事していた経験を持つホメオパスを探しているんですが クリニック開業している方以外、なかなか・・・。 田舎の方がいたりする・・・。
ageて申し訳ないっす。。。
厨臭い奴・・・
けっきょくのところ、ホメオ学校って具体的に何を教えるの? ハーネマン自身は医学知識は要らないと記述してたけど。 ケーステーキングができればいいだけ??
>>442 大体の学校は、カリキュラムざっと書いてるんじゃない?
ホメオパシーをプラセボだという人がいるが プラセボ効果で激しい好転反応がでるのだろうか? レメディ飲んで、症状がよくなるだけならプラセボ効果も否めないけど。 ホメオパシーの好転反応は本人もホメオパスも予測できないし。 プラセボ効果で一時的に症状が悪化するとか、 主訴と違う場所が悪化するとか、そんなことは起こらないのでは? ホメオパシーの効果を科学的に証明しようと研究している海外の大学も少なくないし、 ホメオパシーに効果があるならいずれ科学が証明するだろう。 病人にとっては効けば本物!
445 :
病弱名無しさん :2005/04/17(日) 03:30:38 ID:8bP6NGbd
>>444 「激しい好転反応」とか「一時的に症状が悪化」とか
危険だからそういうこと書くなって
取り返しのつかないことになったらどうするんだよ
>ホメオパシーの好転反応は本人もホメオパスも予測できないし。
そんなことじゃ好転反応かどうかも判別できないだろ
好転反応って言葉自体(ry
大体、「主訴と違う場所が悪化」しちゃっていいもんなのか?
あなた、宗教にはまったらいい信者になれると思うよ
あなた自身やあなたのまわりの人たちにどんな災難が降りかかっても
それは神の意志だからと惚けた顔で笑っていられるんだろうね
>病人にとっては効けば本物!
病人は病院に行けって
病院で生かさず殺さず状態の人たちもおおいが‥‥
447 :
435、439さんへ :2005/04/17(日) 10:36:28 ID:mxSq5+r0
Tuberculinumなどのノゾーズはホメオパスしか処方出来ないようになっているはずですよ。 ただAinthworthsなどでは個人輸入出来ますが、ポーテンシーの選別やフォロー が難しいのでホメオパスでやった方が良いと思いますよ。 ホメジャの先生は選べます。HPで経歴をみて指名出来ますよ。あとホメオパスの チェンジも自由です。
448 :
435 :2005/04/17(日) 16:34:40 ID:vBQm58Sc
>>447 ありがとうございます。435を書き込んだ後に自分でも気づきました。
ノゾーズでなくても、元物質の毒性が強そうな場合に6Cがなかったりしますね。
ホメやってる人って、病院はすでにさんざん通ったって人も多いと思う。 自分も、病院は10年以上通った。 ホメは、1年通ってもう十分ってほど回復したので、今はどちらも通ってない。 病院の治療でプラシボがおきないってことは、信じる心がたりなかったのかw 通常医療の良薬が発見されるのとか、 ホメのレメディの効能が科学的に証明されるのとか、 はっきりいって待てない。 そんなもの、自分が生きている間にどうにかなる保証はどこにもない。 自分の場合は、病院の治療では、副作用がきつい薬で薬漬けになるか、 ちょっとくらいの症状なので、それくらいならがまんするかしか 選択肢がなかったわけで。まあ、副作用も症状も、たいしたことがないから がまんしなさいと言われればそれまでなんだけど、本人にとってはけっこうつらいよ。
札幌でホメオパシーの病院教えてくださいお願いします
451 :
病弱名無しさん :2005/04/18(月) 09:56:03 ID:fzyv+PEN
以前恐怖症で…と書き込みした者です。 30Cは私には強いようなので3回くらいずつ分けて飲みましたが かなり症状が楽になりました。 病院の薬も頓服で飲んでいますが、減らしていけそうな気がします。 たとえプラシーボ効果だとしても、そんなに高い物でもないし 病院では何ともならなかったり、ひどい時は薬もよく効かなかったりの私のような症状には 非常に役に立ちました。
>>451 プラシーボで実際の効果が出ればベストじゃないかと思うよ
じゃあプラシーボってことで
>>451 ヲメ!
俺には効果あるしプラシーボでも何でも良いよ
カリ・クローと言うと下のどちらにあたるのでしょうか? Kali chlor. Kali chrom sulph それとも上記のものではないのでしょうか・・・ カタカナしか書いてなくて、どれなのかイマイチわかりませぬ。 腎臓に効くレメらしいのですが、今ある本にはちょっと載ってないようで・・・ おわかりになるかたどうぞお教え下さいませ。
>>450 残念ながら札幌には無いようです。
あれば相談しやすいのに。
>>455 Homeopathic Remedy GuideにはKali chrom sulphは載っていませんでした。
Kali Chloricum (Chlorate of Potassium)の項にはKidneysの項目が立ってい
ますので、これではないかと思います。
--
Nephritis. Urine albuminous, scanty, suppressed. Albumin and bile,
high phosphoric acid with low total solids. Hematuria, diuresis.
--
>>451 何度も言うようだけど、砕いて飲んでも効果はあまり変わらないと思うよ。
何ヶ月も連用してみたり、サプリメントか何かと勘違いしてる人が
最近多いみたいだけど、セルフケアで使うんなら
入門書を何冊か読んでみるくらいのことはすべきかと。
459 :
451 :2005/04/19(火) 07:58:17 ID:28Hqn0iZ
飲み始めたのは1週間位前なんですが… 続けて5日飲みました。 あと、本に2粒飲むと適合していればスイッチの入る力が強くなる、というのがあったので 少ない量ならスイッチも弱くなるかと思ったのですが違うんですか?
札幌にはないんですねー 治療受けてみたかったな
超微量の原則? .
私も本で見ました。 いろんな大きさのレメディーがあるけど、普通に私達が買うレメディーより 小さめのは一粒ではスイッチが弱いので、数粒まとめて飲んだ方がいいと 書いてありました。
463 :
455 :2005/04/19(火) 14:26:36 ID:5BcjsWUz
>>457 お調べ頂きまして、ありがとうございました。
仰るとおり探していたものと内容が一致しています。
腎臓に関するレメディも種類が思っていたより多いのですね・・・
お力をお貸しいただき本当にありがとうございました。
カリ・クローはメジャーなレメではないですね? あまり詳しく載ってる本がなくて、 クラシカルではボエリッケのMMにやや説明がありました。 腎臓に破壊的に作用するレメで、 用心して局所に使用するのがいいそうです 。
>>459 粒が小さいものは5-6粒とかいっぺんに飲むことも、
リピートしたらスイッチが入ることがあるということも本で読んだ
ことあるけど、2粒飲めば〜って言うのは読んだことないな。
けっこう色々読んだつもりなんだけど。
466 :
病弱名無しさん :2005/04/20(水) 00:14:41 ID:AkgCYaIk
せっかく徹底的に薄めてあるのに何錠も飲んでいいの? 矛盾してない?
まとめて飲むんじゃなくて、 リピートすることに意味があるんじゃなかったっけ?
ポピーシード粒のように小さすぎる粒は一粒じゃスイッチを入れる力が 弱いから、数粒とる必要があるとホメジャの本に書いてあります。 だから351さんが3回にわけてとる事によって力を弱めたんだと思う。
薄めるのと何錠も飲むのとは意味合いが違うよね。 まぁ、お国によって飲み方はずいぶん違ってくるから、 あれがいいとかこれがいいとか、ここで議論するのは不毛です。
えっと、言葉が悪かったかな。 あれがよかった、これがよかったとかの、経験に基づくものは大歓迎ですが、 この本にこう書いてあったからとかいうのは、あんま当てにできないってことです。 フランスとかは、医者しかホメ処方できないから、「医者以外の人間がホメやるのは危険だ」 「素人が自己判断で飲むと危険」って書かれてあることが多いし、 ドイツは製薬会社の関係とかで、1回で一瓶飲みきりとか、物質の残っている低ポーテンシーが主流だし、 ポーテンシーとか、リピート回数とか、レメディー同士の相性とか、 本によって言うこと全然違うから鵜呑みにしないが吉です。
でも本に書いたことはその著者の経験では? それからホメオ学校に通う意義は何ですか? .
本に書いてある事は本当に、筆者の経験ばかりだと思ってる?
他人に責任を転嫁するんじゃやなくて試行錯誤しつつ、 都合の良いように自分で解釈して飲むのが一番いいと思うな この方法で人様に処方するのは難しいが。
精神病になってホメオパシーに頼り 飲み続けてもう1年半になりますがあまり変化がありません これはやめたほうがいいのですか?
まさかセルフ??! 同じのをずっと・・じゃないよね?? ホメは西洋薬と違うから、一年のみ続けって意味ないと思うよ。
微妙な精神症状をみないと最適なレメを見つけられないんでしょう? 気分がどのようになるかとか。 幻聴がいつも何時頃に起きるとか。 何がきっかけで病気になったかとか。 身体にも何か症状があるとか。 ‥
478 :
475さんへ :2005/04/22(金) 09:11:36 ID:zRRgwRqO
キチンとホメオパスにかかっていますか? 一年半もかかって改善していないなら、ホメオパスを変えた方がいいかもしれません。 いままでどんなレメディを試したのでしょうか? 鬱には、StaphysagriaやAurumが覿面ですが、 いずれにしても高いポーテンシーまでやらないといけないので ホメオパスにしか出せませんよ。 そして、それが効いた場合、最初の数ヶ月は嫌な夢をみたりして 苦しいです。気がついたら心が軽くなっていた、、、というケースが 多いようですよ。 どっちにしても、心の問題は西洋医学の先生とホメオパス両立させて やった方がいいですよ。
479 :
げら :2005/04/22(金) 10:15:07 ID:sEBIjipV
私がホメオパシーを学びたい!!と、父や(当時婚約者の)夫に言っても、 なかなか理解してもらえなかった。 それは、私がうまくホメオパシーを説明できなかったというのもあるけど、 なんてったってホメオパシー自体が目に見えない波動とかオーラとか 生命エネルギーとかの世界だからだ。そ、つまりは「病気」を説明する時もここから始まる。 例えば、コーヒーを飲むと寝れなくなっちゃう。 と言う人はコーヒーの持つ眠れない波動がオーラにくっついてしまってる。 元気な時は自分で「あ、コーヒーの眠れない波動がくっついた!それ、吹き飛ばそう!」と、 できるけど、ストレスや薬害でやられちゃってると、それに気づかない。 体に悪い波動を自分の波動だと思い込んじゃうんだね。 それで、レメディーの登場さ。 レメディーを作るには超微量の法則に基づいて、超薄めます。 薄めて、叩いてを繰り返して作るんだ。「命という字は一つ叩いて人が乗る」(由井先生談) コーヒーをすっごくすっごく薄める事でコーヒー自体の物質は入ってないけど、 その波動だけがレメディーに記憶される、というわけ。 だから、レメディーを飲むと、コーヒーの持つ眠れない波動が倍増するんだね。 で、自然治癒力さんが目覚めて、「あぁ、これは跳ね除けなくては大変だ!」と気づき、働き始める。 でも、物質は入ってないから、副作用もなければ、体に害もない。 でてくるものは自分が今まで、自分だと思って抱え込んできた、毒だけ。
Sulphurってサルファ、ソーファーって両方の読み方する?
するよ
479のような説明は、あたしは、オーラだの波動だのに理解ある人にしかできないな。 別に間違ってるとかじゃなく、ね。 宗教と間違えられたりしなかった?
波動って言うのは宗教とは違うけどね。 先日実にホメオパシティックな出来事を、テレビのニュースで見たよ。 高速道路の騒音公害を減らすための策なんだけど、 道路上に多数のスピーカーを並べて、車が走ってきたら、その騒音と同じ騒音を出す。 普通に考えたら二倍のうるささになりそうなものだけど、音の波動に同じタイプの波動をぶつけて 音自体を消去してしまうって言う方法なんだ。 ちなみに、タクシーにはタクシーの、トラックにはトラックの、それ独自の音の波動があるから ちゃんとスピーカーからは、走ってきたのと同じ種類の波動をもった音が出るように設計されている。 これってまさしくホメオパシーだよな、って思った。
('A`)
>>483 あれは車の音に対して、それと同じ波の形で、位相(プラス・マイナスのこと)
が反対の音をぶつけて打ち消すという方法です。波の形が同じというところは
ホメオパシーっぽいけど、アロパシーです。周囲の雑音が気にならないヘッド
ホンも同じ原理です。
486 :
病弱名無しさん :2005/04/23(土) 00:25:14 ID:JV/IweYf
> 例えば、コーヒーを飲むと寝れなくなっちゃう。
>と言う人はコーヒーの持つ眠れない波動がオーラにくっついてしまってる。
そんなこと言ってるからバカにされるんだよ
>>483 それは違うよね。
唐突ですが、ティッシュソルトとホメのレメディって 作る行程って同じと考えてあってますか? またホメとティッシュソルトで同じものが元になってる場合でも ホメのレメディとティッシュソルトは別の物になるのでしょうか?
479さんって、どうして突然ホメの説明をはじめたの?ちなみに、その例えとか、理屈って、ホメジャで学んだの? なんか、「命という字は・・」ってところの意味とか、私、全然わからないんだけど。 コーヒーを飲むと眠れなくなっちゃうなら、コーヒーを飲まなきゃいいんじゃないの・・・とか、お父さんに言われなかった?
どうして病気と波動を結びつけた話をしたのかな? で、あくまで私ならだけど、「命」の例えも、レメディと波動の例えも、 それを興味のなさげな人に「説明」しても、いい反応は期待しない。 お父様やだんなさんには、実際レメディ摂ってもらったことはありますか? まあ、今はちゃんと無事に学べてるのかもしれないけど。
猫の歯肉炎にマーク・ヴィブというレメディが良いと聞いたのですが、 このレメディのスペルをご存じの方、いらっしゃったら教えて下さい。 詳しいMMで調べてから買いたいので・・・。 よろしくお願いします。
メルク・ウ"ィブでは?
夫婦喧嘩に効くレメは何がありますか。
Mercurius VivsとMercurius sol.はどちらとも水銀だけど、何が違うんですか? 購入する時に迷ってしまいます。どっちでもいいんでしょうか?
夫婦喧嘩にはハードエッチが有効ですよ
みんなそれだけ意見が違って定見もなさそうなのに 「学ぶ」ことを強調するんだよね 異口同音に「学ぶ」を口にするけれど 違うことをそれぞれ勝手に学んでるだけなんだよね
じゃあ学費がたかいホメオ学校は必要ないね でも具体的にどんな内容を教えるとこなわけ? トラコ教じゃないよね!?
むっちゃ悩んだけど、取りあえずガッコ入学しました。 良いも悪いも、経験してみなきゃ始まらんので、 自分のホメオに関する疑問が納得できるか、払拭出来るかどうか、 一年やってきます。
>>498 ガンガレ
ちなみに費用はどのくらいかかるの? 大まかでいいので教えて!
20年近くつき合ってきた手首のガングリオンが、この間無くなった(^^)/ 高校生の時分に手首を酷使したせいか出来てしまい、手術で切除したがすぐ再 発した。最近は骨みたいに硬くなってトンカチで叩いてもびくともしなくなっ ていた。指でいじるのが癖になっていたが、気がついたら軟らかくなっていて、 ある日消えていた。Rutaが効いたのかな。
501 :
げら :2005/04/25(月) 05:38:07 ID:8HCTQqXW
『水は答えを知っている』 この人の本は昨年もノミネートされましたが、「水は字が読める」と主張する本です。 たとえば水を入れたガラス容器に、「ありがとう」「Thank You」「多謝」「Merci」「Danke」などと書いた紙を貼り、それを凍らせるときれいな結晶ができます。 反対に「バカヤロウ」「You Fool」などと書いた紙を貼ると、汚い結晶になります(紙は水のほうから見えるように、裏返しに貼ります)。 今回、江本氏の理論はさらにエスカレートします。水が宇宙からやって来たというルイス・フランク博士の説を知った著者は、 この説によって「水のもつ数々の不思議な性質というものも理解できる」と言います。氷が水に浮かぶのも、水が物質を溶かしやすいのも、毛細管現象も、水が地球の物質ではないからなのだそうです。 また著者は、自然界には108の元素しかなく、その元素すべてが人体に含まれていると主張します(じゃあプルトニウムとかの超ウラン元素も?)。 それらの元素は人間の108の煩悩にそれぞれ対応しているのだそうです。いらだちは水銀、怒りは鉛、悲しみやさびしさはアルミニウム、不安はカドミウムなどと結びついているのだそうです。 老人がアルツハイマーにかかるのは、さびしさの波動がアルミニウムの波動と同じであるため、老人のさびしさの感情がアルミニウムを呼び寄せるからだそうです。
とにかくト学会に査定してもらいましょう .
学費が高いといわれているけど、 ハーネマンAのポストグラジュエートコースの所に 日本ホメオパシー協会会員年会費10 万円って 書いてある。 これって卒業後も毎年10万円貢げよってことですね?
504 :
498 :2005/04/25(月) 13:00:35 ID:dNqjvm9S
はげましありがとう。 実際通いながらも、まだ信じきれない部分と、実際に効果を認める部分とが 自分の中でせめぎ合っています。 学費は各学校のサイトに記載されていると思いますよ。ご覧になってみてください。
大学の生命科学部にホメオコースがあれば、 学生やっても割が合っていいんだが、、、
喉痛い…毎年腫れるんだよこの時期。 何でかわからんけどガチガチに腫れる。どでかい塊があるみたいな感じ。飲み込むのつらい。 声出ないわ頭痛いわ、エイピスもヘパソーファも切れたわで、万事休す。誰か知恵貸してくれ。上記以外の基本キットと昔のバースキット持ちっす。なんか乾いた咳出てきたわ。
喉乾いてる? 石みたいにがちがち? 乾いた咳・・って、ブライオニアはどうだろか??
508 :
506 :2005/04/26(火) 02:11:22 ID:ZK2fXd1a
おお、その手があったね。飲んでみるよ姉さん。 しかし調子悪い時は全く喉乾かない…朝からほとんど水分取ってないや。あー煙草吸いてー。けど我慢する!
509 :
499 :2005/04/26(火) 06:48:33 ID:xbhIjJZ9
>>495 そのために喧嘩するようになるという話を聞いたことがある…
>>504 ありがとう。この間覗いたら学費は分からなかったのだけど、見落としたかな。
>>506 まずタバコを止めろ。話はそれからだ。と思ったが、喉が乾かないのなら
Puls.はどう?
アトピーの子どもにTS-05を飲ませたところ、悪化しました。 今までステロイドで抑えていたのですが、全身に広がっています。 今はステロイドは塗っていません。 ティッシュソルトでも好転反応があるのかと…。
511 :
506 :2005/04/26(火) 09:53:34 ID:ZK2fXd1a
>509 エラソウニイウナ!ウワアアアン! ・・・と思ったけどさ(悪りいな完全に八ツ当たりだよ)、コレ煙草が原因かも。2年くらい煙草止めてた時期はこの症状出てなかった気が。 昨夜のブライオニアが効いたのか、さっき飲んだポースティーラが効いたのか、単に回復の時期なのか、喉はわずかに楽。タンと鼻水チョト出てきた。乾いた咳続く。 後でまた来るよ。ここでアドバイスしてもらうとホント助かる。
512 :
病弱名無しさん :2005/04/26(火) 09:58:54 ID:JJm0w7+f
>>510 ステロイドの使用は医師の指示に従えよ。子供が可哀そうだろ。
513 :
病弱名無しさん :2005/04/26(火) 10:06:50 ID:JJm0w7+f
素人判断で勝手にやめると酷いことになるぞ。
514 :
病弱名無しさん :2005/04/26(火) 10:09:15 ID:/DIZcY+Z
アフォはスルーで
>>510 ホメオパスにはきちんとかかっていますか?
ホメオパスにもかからず、医者にも相談せずのセルフケアで
長年使ってきたステロイドを突然切ることは、絶対にやめた方がいいです。
もしできるなら、医師の資格を持っているホメオパスか、経験の豊富なホメオパスに
相談されて下さい。
ステロイドのリバウンドを甘く見てはいけません。
帯津さんプリーズ
ごめんなさい、tsー05はどんな作用のものなのですか? 皮膚サポートなのかな??
家の者が足指の真菌症になって、ホメジャのサポートを昨日から摂り始めたのですが とり始めてから、酷くはないが重い頭痛、だるさ、眠気、最近は痛くなってなかった足関節の痛み、イチゴ舌 などになっています。 サポートを摂る前から、少し風邪を引いたかもと行っていたので、その所為かもしれませんが イチゴ舌なんてはじめてなったそうで、体中がしんどくて、2日目にして既にサポートを摂るのをやめようかと言っているのですが これらは好転反応なんでしょうか? これらを我慢して、真菌へのサポートレメディ、朝1夕1を摂り続けた方がいいのでしょうか。 それとも止めさせるべき・・? 或いは、頭いたや関節痛をフォローするレメディを合間に摂るべきなのでしょうか。 すみません、どう動けばいいのかわからなくて、アドヴァイス頂ければ幸いです。
足立和子容疑者(66)逮捕 法律は知ってるほうが利口
521 :
病弱名無しさん :2005/04/26(火) 21:24:50 ID:/DIZcY+Z
>>519 病 院 に 行 け ボ ケ
お前ら身内が死んでミイラになっても
復活を祈りながら放置しそうだな
もちろんミイラの口の中はレメディで一杯
煽りはいりません、ちなみにうちは医者なので、本当に調子が悪くなったら 西洋医学的対処はします。
523 :
病弱名無しさん :2005/04/26(火) 22:31:47 ID:ZSNKHK9d
524 :
病弱名無しさん :2005/04/26(火) 22:58:05 ID:J1QQhaoW
KICHIGAI ヌー速から記念カキコ。
喉腫れすんげえ楽になってきた。もう一息ってとこか。 乾いた咳は相変わらず、鼻水もタラタラ出る。鼻かんだら鼻血出る。あとクシャミと涙目。 つーことでとりあえずネイチュミュア行っとく。寝る。みなさんおやすみなさい
526 :
499 :2005/04/26(火) 23:49:19 ID:xbhIjJZ9
>>463 いいえ、どういたしまして(見逃してました。すみません)。
>>519 私ならサポートは一旦止めて状況が許せば一日くらい様子をみて、辛くて我慢
できなければ急性症状に対処するレメディーをとり、その後サポートレメディー
を再開します。でもこういう場合はやはりホメオパスにかかるべきでしょう。
>>525 症状が変わったということはヒットしたのかな?続報キボン
528 :
病弱名無しさん :2005/04/27(水) 09:14:24 ID:uGfk5f9k
バイタルティッシュソルトって・・・・・・ ただの塩じゃん!!!
529 :
喉痛 :2005/04/27(水) 10:08:47 ID:KEMQY1g9
レメなんか只の砂糖玉ですぜ旦那。 今朝は昨日の朝と変わらず、タンと黄色い鼻水。これは普段の風邪同様、朝だけの症状と思われる。 喉まだ少し痛い。咳。さて朝食前に何を取るか。フォスフォラスにしよ。ウンコ軟らかいからな。鼻血も出るしな。 症状動くからかな、昨夜は何か涙が出た。NHKでフルハウスの再放送見てるだけで泣けた。
530 :
490 :2005/04/27(水) 11:03:25 ID:Y/44fa2+
>>491 遅レスですがありがとうございます。
MMで調べてみます。
531 :
喉痛 :2005/04/28(木) 01:31:27 ID:hptZA2Gc
ああああ咳止まんねえよコンチクショウメ 肺が苦しい、咳で頭も痛い。とりあえずブライオニア取った。喉は乾かないけど咳がつらいからチビチビ水飲みたい。 あと関係無いけど最近、屁がよく出る。プップップー
うちの母が白内障と診断されたんですが、それにいいレメディないのと聞かれ 手持の本をみたのですが載ってませんでした。 どなたか白内障にいいレメディご存知ないでしょうか?よろしくお願いします。
白内障の各症状により カルカレア フルオラタ カルカレア フォスフォリカ コースチクム シネラリア コニウム マキュレタム フルオリクム アシダム マグネシア カーボニカ ナトルム ムリエチクム ヌックス ボミカ フォスフォラス サントニヌム シリカ
534 :
532 :2005/04/28(木) 23:44:15 ID:g1gMkuEo
>>533 さん
たくさんあるんですね。どうもありがとうごさいました。
私がホメ始めたばかりの時は「なにそれ?宗教?」って言っていた、 ダンナも子供とかのあまりの効きっぷりに具合悪い時「俺も飲もうかな」 といいはじめたよ。
536 :
病弱名無しさん :2005/04/29(金) 15:20:40 ID:GDIFs2+A
私はホメ暦ようやく一年。 なかなか日常生活上一般薬とは切れませんが、のんびりいきます。 ワーカーホリックだったのですが、仕事仕事の人生感が変わってき たのと、精神的な安定が出てきましたね。 好転反応は辛かったけど今は落ち着いてます。 正直精神的なものとか、20年以上前に薬で抑えた腰痛が再発したのは 驚きました。医者に行っても医者事態が「?」でしたね。 こんな昔な症状も出るのとは、体は思ったよりストレスを抱えてるのか? 劇的な変化ある人ない人様々ですが、長い目で見ると良い療法だと 思いますよ。
不安感や鬱などで長年辛かったのがホメオパシージャパンのキッズトラウマで 楽になりました。が、ネットでホメジャの問題点を知るにつけ少々複雑な気持ちに。 アレルギーなどでホメオパスに健康相談してみようと思うが迷います。
ホメオパス、サイコパス
539 :
喉痛 :2005/04/30(土) 02:17:16 ID:r0Sdb/BN
喉痛ほぼ復活なり。咳が少々出る程度。アドバイスくれた人ありがとね いつも症状がコロコロ動くので、それを追い掛けてレメ選ぶんだけど。 熱出て動くのもしんどい時はレメ選ぶ気力なくなる。なかなかヒットしないと、もうええわいマンドクサーな投げやり状態だ。 ま、それでも今んとこ病院で出す薬よりは治りが早いからレメ取ってんだけど。病院行くぐらいなら寝てたいし。 火傷にカレンデュラすげえ。3倍速で治ったわw
540 :
病弱名無しさん :2005/04/30(土) 03:46:55 ID:iuDLRIsc
ニキビ・ニキビ跡の治療に効果があったという方いますか?別の板でこのスレ見つけたんだけど、。詳細よろしくお願いします。
541 :
499 :2005/04/30(土) 14:15:55 ID:yK1hVN/D
>>538 テレパス
>>539 御目。痛みが復活かと思ったW
症状がコロコロ変わるのはPuls.かな。
>>540 ニキビといってもいろいろあるんで、もっと具体的に。
キットに入っているのではBell.、Hep.、Nat-m.、Puls.、Rhus-t.、Sep.、
Sil.、Sulph.とかあるようです。
私はニキビが化膿しやすいのでHep.が欠かせません。
542 :
乳児の母 :2005/04/30(土) 19:41:37 ID:jB6Yn4PQ
お聞きしたいのですが、赤ちゃんにレメをあげるのに授乳前に私が摂って、 母乳を通して伝えるのと、赤ちゃんの口に直接飲ませるのとどう違うのでしょうか? 母乳を通してだと、どうも赤ちゃんに薄くしか作用しない気がして。 子供をとある疾患で通信でホメオパスさんに診ていただいています。 (これはお母さんが摂って、これは赤ちゃんの口に入れてあげて。まあ、どっちでも いいのですが、、、。)と言われ、私が摂るとなると前後の食事の関係と、いつ 泣くか解らない赤との時間のずれが出来る時があります。例えば、今、ご飯を食べた 所だけど急に眠いのか泣き出したのですぐに授乳して寝かせ付けたい時などは、 寝てしまえばその時間おレメを飲ませれないし、私は最低食後10分は開けたいし、などです。 教えてチャンですみませんが、どなたか教えてください。診てもらったホメオパスさんに メールしてみたのですが、(どっちでもいいのですが、うーん、、、)と言われて 質問があまり伝わっていないようでしたので。
>>542 直接の方がよさそうな気がします。母乳経由だと乳児の母さんの飲食物の
影響なんかがあるんじゃないですかね。
542さん直接が一番いいと思うけど、水レメディーなどは 試されました? レメディーを100cc程度の水(量は別に問題ない) に溶かして普通に飲むものです。これなら手軽ですし 数種のレメディーも一度に取れます。 レメはヒットすれば効果が出るし、ヒットしなかったら 改善しないだけど副作用はないし。 本当は直接舐めるのが一番だけど、動物とか幼い子供には この方法もいいですよ。
ここ5年ほど、無細菌性の慢性膀胱炎に悩んでいます。 疲れたりストレスがたまると発症するように思います。 Canth. Lyc. Nat-m. Staph. Nux-v. Ign. 等試してみましたが、 どれも目に見えるような効果がありません。 上記のレメディも含め、候補としては何が考えられますか? お知恵を拝借できれば幸いです。
546 :
乳児の母 :2005/05/01(日) 08:42:09 ID:Hky+AQ0p
543さん、544さん、レスありがとう。 実は、私も直接のほうがいいのではないか、と思い数日前から赤ちゃんの直接口に入れて みたのです。すると症状がすこし治まったように思います。 今は母乳だけで哺乳瓶も使っていないので水レメディはしたこと無いです。 水に溶かしてあげてもいいよとは言われていました。数種まぜて与えてもいいのですね。 もし、100ccのお水に数種類混ぜて与えて、のまずに半分残したとしたら 効果も半減でしょうか?それともレメの、いわゆる治癒力のスイッチ(?)は 働いてくれるのでしょうか? アドバイスありがとうございました。またここで質問させて頂くかもしれませんが、どうぞ よろしく御願いします。
膀胱のレメとして Berb Canth Lyco Puls Sep 膀胱炎のレメとして Canth Dulc Merc cor Nitr acid マヤズムも考慮して慎重にレパをひいてみたら?
548 :
545 :2005/05/01(日) 18:45:25 ID:MoBA3jTS
ご丁寧にレスありがとうございます。 Berb/Dulc/Merc dor/Nitr acidはまだ試したことがないので、 調べてみたいと思います。 膀胱炎ってマイナーな病気かもしれないけど、とてもつらいんです。
>>548 5年も苦しまれているとは…お察しします。
ところで、今一番苦しい症状以外になにか他人と違う特徴的な点はありませんか?少し違う視点から見られてはいかがでしょうか。
奇妙で稀で特有な症状ですか? ただ痛いだけじゃ慢性病には対処できないわけね
出来ない出来ない。 本人でもヒットできないのにたったこれっぽっちの書きこみ見たって出来っこないよ。
>>550 差し支えのない範囲で書いてみるのも悪くないかと。
たんに頭が痛いだけでは選ぶのに困りますが、泣くのを我慢していたら頭が痛
くなったならNat-m.が合いそうとか考えられます。
自分が思っている自分と他人から見た自分とは結構違います。ホメオパスに相談
する意義はそういうずれや食い違いに気づく事にもあると感じました。
他人からは自分がこういう風に見えるのかと意識して、じっくり自分を見つめ
てみると、それまで考えていなかった自分の特徴がはっきりしてくるという
体験をしました。一般の病院では、ここまで突っ込んだ話が出来るところはあ
まりないように思います。
553 :
病弱名無しさん :2005/05/02(月) 23:11:29 ID:zZl5jPEl
>もし、100ccのお水に数種類混ぜて与えて、のまずに半分残したとしたら 効果も半減でしょうか?それともレメの、いわゆる治癒力のスイッチ(?)は 働いてくれるのでしょうか? レメは量じゃないですよ。ちょっとでも舐めた時点で治癒力のスイッチは入ります。 量じゃなくてポテンシーです。1Mと30cとか希釈の違いです。 私も1Mと希釈の高いレメを含んでくしゃみして、レメが飛んじゃって。 ホメオパスに聞いたら「口に含んだ時点で大丈夫です」との事。 神経質にならず、ゆっくりね!
>>549 さん、
自分の性格等、違う側面からも検討しているのですが。
あまりにも候補のレメディが多いのと、
慢性化しているので、効き目も即効というわけにいかず、
どの程度変化がなければ次のレメディに切り替えるべきか、悩んでいます。
・環境の変化に弱い(引越しをきっかけに症状が始まりました)
・ストレスに弱い
・他人にとても気をつかう
・悲観的
・客観的
・自分のことは好きではないが、プライドは高い
・どこまで頑張っても自己満足ができない
・昔トイレを我慢したことや同級生がおもらししたことをよく覚えている
といった特徴を自己認識しています。
555 :
病弱名無しさん :2005/05/03(火) 03:48:37 ID:O3ousij9
オイこそが 555へとー
556 :
病弱名無しさん :2005/05/03(火) 06:04:35 ID:KaBBJgM/
ホメオパシー興味あるんですが、何か薬みたいの飲むんですか??ハーブみたいなもの?無知ですみません。
>>556 飲むと言うより、舌下でなめます。
>>2 で紹介されているサイトを見てみてください。
昨日、久しぶりに登山にいって足が痛くて歩くのもやっとだったのに、 寝る前にアーニカを飲んだら、今朝はほとんどよくなってました。 今日は無駄にすごさないといけないくらいだったのに、花の苗植えもできたし ほんとによかった。 精神的にも肉体的にも助けになってくれるホメオパシーが家にあると心強いです。 今度登山に行く時はアーニカを持っていこうと思います。 魔法の玉にみえる。ありがとう。
559 :
病弱名無しさん :2005/05/05(木) 13:17:35 ID:IQgHS5JO
554さん、ホメオパスにかかったほうがよいよ。 私はすっごく安定してきたと思ったけど、過去のトラウマなのか 色んな乗り越えことがいっぱい出てきて。それは精神面で大変だった。 その後無理やり薬でとめた症状もいっぱい出てきて、と。 36キット以外にもたくさんのレメはありますよ。 朝・昼・晩と時間帯で摂取するのも分かれます。 がんばりすぎて、膀胱も「がまん」(排泄我慢)と言う 状態かもしれません。 一度ホメオパスにかかった方がよい結果を生みますよ。 確かに高いかもしれませんが、アフターフォローもありますし、 長い目でみたら健康の方がお得です。
最近、やる気がなくてぼーっとしてたのでイグネシアかもと思ってさっきなめたら ヒット。久しぶりにさわやかな気分になった。元気もでて料理も楽しんで作れそう。 信じられないけど幸せな気持ちになった。すごすぎ。以前もイグネシアでよくなったけど、 まだ、完全に癒されてなかったのかな。
561 :
554 :2005/05/06(金) 04:50:58 ID:HZF7QPbe
>>559 さん、
やはりホメオパスにかかることですね。
現在住んでいるところには、ほとんどホメオパスがいないため、
どうしようか迷っていたのです。
数ヵ月後に引越すので、そこでじっくり腰をすえて治療したいと思います。
ご丁寧にレスありがとうございました。
通信相談という方法もあるよ〜。 そりゃ、直接会うにこしたことはないけど。
今まで、セルフケアだけでやってやってきたけど今度初めて ホメオパスにかかることにしました。 楽しみです。
564 :
561 :2005/05/06(金) 17:27:37 ID:HZF7QPbe
>>562 さん、
そうですよね。私も気になっていました。
が、やはり、直接会う方が適切ですよね。
引越し後も、小さな子供がいるので、通うのは大変かもしれませんが、
時間をつくって一度診てもらおうと思います。
ご親切にレスありがとうございました。
すみません、ペーペーのホメオ勉学生です。 先輩諸氏にお聞きしたいのですがよろしいでしょうか マテリアメディカの勉強で、教科書とそれ以外のマテリアメディカでは、若干載っている説明が違う点がありますが そういう場合はどう勉強されていますか? 教科書の方に、ほかのMMの項目を追加的に書き込んで一緒に覚えてしまうのはO、Kなんでしょうか? それともまだまだ初心者は、与えられた教科書に載っている項目のみを覚えておいた方がいいのでしょうか。 ご意見頂ければ幸いです。
著作者によって微妙にちがうよね? それがホメオ学校で学ぶことに疑問を感じる原因。 せめて学校法人ならいいんだけど… 自分はVitholkasみたいな人が編纂中のMMに期待してる。
学校法人とかそういうのは関係ないと思う。 学校で使っている物だけでなく、一般にホメオパスの人たちが編纂している物でも 若干違うしな。 ヴィソルカスも例外じゃない 結局は経験によって読み解くしかないんだとおもう。
568 :
否定されるホメオパシー :2005/05/06(金) 22:38:20 ID:X8JC6aTT
そしてこうした現状を受け、近年には英ヨーク大学のNHS調査センターではホメオパシーの実効性を調査するため、200回以上に渡る実験が行われた。 しかしその結果は、ホメオパシー支持者にとって - そして保険適用を認めるNHSにとっても - 再び芳しくないものとなった。2002年3月の報告書では実験の結果が次のように結論されている。 "実験の結果、今後ホメオパシーを用いることが期待されている特定の症状に対して、また現在既にホメオパシーによって治療が行われているいずれについても、十分な実効性があることを確認することは出来なかった。" また医学会において権威あるパリ医科大学においても、ホメオパシーについての実験が行われたが、やはり同様の結果が示されたという。 2004年9月に提出されたその報告書は、ホメオパシーの開業医、そしてその支持者や実践者らをあたかも"ナンセンス"であると嘲り、次のように結論されている。 "ホメオパシーは二世紀も以前、単なる偏見によって思い描かれた、何の医学的根拠もない手法である。異端的に語り継がれた学説が二世紀の年月をかけて、いつしか医学に名を変えたものだろう。" そして報告書ではそれ以上立ち入った内容については触れていないが、おそらくそれは英国やフランスにおいて、多くのホメオパシー支持者を落胆させるものであったことは間違いがない。
たしかに創始者は医師だったが『医学』ではないと思う。 だって信奉派ホメオパスって医学知識ないよね!? ところで否定記事はどこがソースですか?
[医]という概念を何処に置くか、という問題もあるだろうけどね。
現代西洋医学等狭義での意味で使われるなら、ホメオは医ではないとも言えるし、
そうではなく、癒す治すという全体的な意味で捉えるのなら、ホメオもまた医であると言える。
>>568 わざわざ長々と写すのなら、手間を惜しまずソース引用先は書こう。
それは礼儀だよ。
571 :
549 :2005/05/07(土) 07:56:40 ID:E3innfkX
>>554 遅くなりました。いろいろ書いてくれた項目はなんだか私のことを書かれてい
るよう(W)でしたが、以下のように細かく見ていくとどうでしょう。
・悲観的
何事につけ、悪い点を見る‐AUR., ars., nat-m., nit-ac. ...
朝は悲観的な気分‐nax-v., lyc., ...
私自身もそうですが、適切なレメディーがわかっても、最適なポーテンシーと
か、とり方まではわかりません。セルフケアの範囲を越えているようでしたら、
プロに診てもらうことをお勧めします。
ご自身で選んでいたレメディーと違うのを出されると思いますが、なぜそれを
選んだかを説明してもらえばご自身の理解につながるのではないでしょうか。
572 :
http://x51.org/x/05/04/1226.php :2005/05/07(土) 12:26:07 ID:7xyrATE6
だからちゃんと読めっての 「だんだん慣らしていく」とかじゃないって 医学的にも認められたものとして、 アレルギーの治療に用いられる「減感作療法」ってのが実際にある。 症状が出ない程度のアレルゲン(杉花粉症なら杉花粉ね)を 繰り返し身体に与えることで治療しよう、ってのは 確かに「慣らしていく」と捉えてもまぁ間違ってない。 でもこの話は「元の成分がまったくなくなる程まで薄めるのだ。 しかし元の成分のエネルギーは残っているのだ」という珍妙な話。 これが正しいなら、大気や海水には古今東西のとんでもない種類の 成分が混ざり合ってるんだから息して海水のむだけでいいってことにもなる。 また「プラセボ効果の2倍」という話があるが、それは単に より”よくできてる話”ってだけじゃないのか?
573 :
病弱名無しさん :2005/05/07(土) 12:28:28 ID:7xyrATE6
まぁ あれだ これは そう エネルギーが残ってるって事は 新粒子の存在だ これ 幽子だ!幽子 MMR再発足しないかなー
574 :
病弱名無しさん :2005/05/07(土) 12:34:34 ID:7xyrATE6
あと、仮にまじりっけなしの純水だとしても、記憶が残ってる とか言ってるし。前の水の記憶の影響はどうなのよ。 水道水とかはどうなのよ。正直ホント意味がわからん。 たぶん、一生やらないなぁ。理解ができん。 プラシーボの研究の方がよっぽど役立ちそう。
575 :
549 :2005/05/07(土) 14:59:32 ID:E3innfkX
>>565 ホメ素人の意見だけど、MMもレパートリーもそれを書いた人が集めたレメの症
状・具体例だと思えば、どれかの本に拘る必要はないと思うよ。その教科書を
覚えることそのものがあなたの勉強の目的ではないよね。
たしかに水に何たら話し掛けたりすればよい結晶になる話は眉唾っぽい。 しかし水は電磁波を吸収したりするらしいし、 MRIも水分子の振動を利用さて画像処理されているのはご存知のとおり。
それから学校で勉強しているホメ学生さん、 あなたたちは科学的な科目は履修しないの? オッシュマン著『EnergyMedicine TheScientificBasis』くらい読んでみたら? ちなみに某出版社からも日本語訳が出てます。 続刊日本語版も今年発売したよ。
>>568 どんな人がどんな実験をしたんだかわからないけど、
ホメオパシーって同じ症状・病気でもその人の体質によって処方する
レメディが違うんだから、統計処理で効果のあるなしを確かめるのは
難しいんじゃないの?
西洋医学の薬と同じような実験・調査で有効性を証明するのは難しいと思う。
579 :
554 :2005/05/08(日) 00:06:14 ID:2aIQVv4d
>>559 さん、
何だかレスを催促したみたいで、申し訳ないです。
教えていただいたレメディは、ars. nit-ac.以外は試してみました。
確かに、ポーテンシーがとても難しいですね。
心に効きやすいかな、と200Cを使ったりもしていたのですが、
セルフケアで乱用するのもどうかと思い直しました。
一度ホメオパスに診てみらいたいと思います。
ご親切にレスどうもありがとうございました。
580 :
病弱名無しさん :2005/05/08(日) 04:34:10 ID:UN6yJhw+
ずっと体の不調があって、心療内科にまで通っていたのに、 ホメオパシーを始めたら今まではなんだったんだろう? ってくらい回復していました。不思議ですねー。
うつ病でホメオパスにかかっている。 精神科の薬は飲んでいないけれど、運動療法などもやってる。 少しずつ元気になってきているという感じはするが、 レメディを摂ると、 鼻汁やくしゃみが出て、だるくなって…… 好転反応なんだろうとは思うが 具合が悪いなりにもできることが、 レメディを摂るとできなくなる。 その分元気になったかというと、 摂らなくても少しずつは元気になってくる程度にしか思えない。 ホメオパシーを続ける意味はあるのだろうか。 次の予約を取るための電話をどうしようか迷います。
普通の薬使って肝臓傷めるよりはましなんじゃないかと思いますが
583 :
病弱名無しさん :2005/05/08(日) 19:34:51 ID:Y7HUya1D
>582 そうそうただの水なんですからねえ
↑このバカしつこい
ただの水なら効かないはずなんだけど、 効くところが不思議だな。
一歳になる息子の咳が約一ヵ月続いています。いくつかのレメを試したもののヒットせず 症状は悪くなる一方だったため、病院で薬を処方してもらいました。 なんとか避けたかった抗生物質漬けの日々です。 薬を飲んで一週間がたちますが症状はよくも悪くもなる様子はなく途方にくれています。そこで教えてチャソなのですが、 薬(抗生物質含む)を飲みながらもレメを試す事は可能でしょうか?Ipをとってみたいのですが。。
>>586 ホメの本などにも、セルフケアでレメ試して、何時間以内に、或いは何日以内に症状が治まらなければ 必ず西洋医学の医者へ行ってくださいと書いてあるはず。 素人判断であまり難しい事をやらない方がいいよ。
586です。588さんレスありがd そうですね、素人判断は危ないと思いつつも今までかなりの確立でヒットしていたため、今回もなんとかホメで乗り切りたかったのですが、、。 今、少しずつ回復にむかっているので、このまま薬を飲ませて様子をみることにします。
でも医者から処方された抗生物質って普通すぐ効くよね? 医者を換えて検査してもらったら? アレルギーか精神的なものかも知れないけど
いや、抗生物質は効かない時はマジ効かないよ。 細菌の種類によって効く抗生物質も変わるし、最近は抗生物質乱用によるツケで 耐性菌も増えてきているからね。 正直な話抗生物質は本当にここで使わないとヤバイ、って言う時以外は使うもんじゃない。
みなさんのお子さまはやっぱり予防接種は受けさせていませんか?
>>581 ホメオパスにかかってどれ位になるんですか?
594 :
581 :2005/05/09(月) 21:34:55 ID:v899J3Lt
>>593 去年の12月からです。
そのときと比べるとずいぶん良くなっています。
でもレメディを摂るたびに具合が悪くなって
その時点でできていたことができなくなってしまい、
具合が悪いなりにも立てられる予定が
立たなくなってしまうのです。
気分の落ち込みについては運動療法が効いているので
ホメオパシーはどうしようかなと思うのです。
>>594 合わないようなら無理に続けなくてもよいと思います。でもレメディを摂ると
具合が悪くなるというのは、「まだ駄目だぞ、無理するな〜」ということかも
知れません。ゆっくり様子を見てみては。
1歳の子供に、症状が咳で、抗生物質だすかな?まあ、いろんな医者がいるだろうけど、医者、変えたら? でも、「薬を飲んで一週間」と書いてるのに、「抗生物質漬けの日々」って大げさな書き方からして、 ホメジャの「薬害理論」に浸ってしまってるんじゃないの? 自分の体だったら、多少の試行錯誤は、(自分でもやばいかどうかはわかるだろうから)いいと思うけど、 1歳の赤ちゃんに対しては、慎重な常識的対応をして欲しい。
抗生物質が効くも効かないも、 肝心の細菌がみつからなければ無駄でしょう
普通培養しないか?
高名なホメオパス2人に診てもらって、 100種類近いレメディーを飲んできたけど、全く効かなかった。 それでもまだ捨てきれない。 相性が悪かったんじゃないか、 どこかに的確な処方をしてくれるホメオパスがいるんじゃないかと、 青い鳥を探してしまう。 他の医学的な治療や民間療法もことごとく失敗したから、しがみついている。 いったいどうしたらいいんだろう。
高名なって誰? たしかに高名って言うのと、治療が的確って言うのとは 必ずしもイコールじゃないものね・・・
>>595 レスありがとうございます。
>まだ駄目だぞ、無理するな〜
そうかもしれません。
しばらく様子をみることにします。
前々スレあたりだったかなー、 やっぱり名のあるホメオパスにずっとみてもらってても全然効かなくて、 フラワーエッセンスを試してみたらなぜかそっちのほうは効いた とか言ってた人がいたなぁ。
>>599 それはお気の毒。全然効かないというのは辛いですね。
ひょっとしてひょっとして、その症状がもしすぱっと消えてしまったら都合の
悪いことはありませんか?転勤しなければならないとか、何か大きな決断を迫
られるとか。そうでなければ、私なら目先を変えて、治したい症状とは別のと
ころから迫ってみるかな。
>>602 やっぱりそういうことあるんですね。私はそっちから来た方です。フラワーエッ
センスは保存がきかなくて、高くつきました。最近輸入できるようになったブ
ランデーが入ったタイプならよいかも知れません。
だってヴィソルカスでさえ治せないことがあるんだから…どうだろ? ホメが万能なわけじゃないと思わないかい??
万能だと思ってる人はいないだろ。
ホメオパスに診てもらっても効かなかった方はどのようにしてフェイドアウト しましたか? ウチも効いた感じがしなくて、次行きたくないです。。。高いし。。。
↑ だったらそのままフェイドアウトすればいいと。 行きたくないんでしょ?
608 :
病弱名無しさん :2005/05/13(金) 14:52:54 ID:0wldW8R2
レメディーとホメオパシー療法 ?????
一ヶ月ほど前、テニス肘って言うんでしょうか? テニスではないんですがスポーツで右肘を少し痛めました。 急いで病院へ行くほど酷くはないけど、様子をみていても良くなってくれない。 それでホメをセルフケアで試してみる事にしました。正直今までにヒットした事はあるけど、 こんな本格的なのには適応初めてなんで、半信半疑ですが・・いい機会なのでレッツ、トライ! 何を試せばいいのかわからなかったのですが、とりあえずアーニカが症状に合いそうだったので、 現在アーニカ服用中、以下簡単な詳細 *四月中旬、肘をいためる、動かすと悪化、曲げるのは平気だが、重い物を持ったり肘に負荷をかけること、或いは肘のすぐ外側が何かに当たるとかなりいたむ。 *一週間ほど様子をみていたが良くも悪くもならない。使うと痛みがぶり返す。若干、腫れて熱を持っているような感じ *一昨日からアーニカ摂取。初日は6cを三時間に一回ずつ。アーニカクリーム一回塗り。 *肘自体にあまり変化は無いが、昨年の夏に軽くわずらった坐骨神経痛が、突然軽くぶり返したようにいたむ。 *昨日はアーニカ30Cを日に三回ほど摂る。肘は時折だが、じっとしていても内側が重くじくじくと痛い気がする。 坐骨神経の痛みはほぼ消えたが、今度はなぜか右手の親指と右足の親指とくるぶしの横辺りがはげしく痛む。 *今日、坐骨も手足の親指の痛みも消えたが、右足がゆるく攣った様な感がある。 なぜか左手の小指が、昨日の右手親指の様に痛む。 肝心の肘は・・・腫れと熱感は完全にではないが、かなり引いたような気はする。 重い物を持ってみないと判らないが、普通にしている限りではかなり良くなっている・・のかなぁ? 後で荷物運ばなくちゃならないのがあるから、その後また勝手に報告します。
>608 ホメオパシー療法とレメディって・・ちょっと意味判らないんですが。 URLは不用意に開けるのが怖いので。 良ければ説明お願いできませんか。
マイクロカレントプレーヤー のぞいてきた。 >マイクロカレントプレーヤーは、「ホメオパシー療法」の理論を形にしたものです。 >ホメオパシー療法の基本は体のバランスを整えるところにありますが、 >マイクロカレントプレーヤーは生体電流(体内に流れている微弱な電流)の流れをスムーズにし、 >自律神経、血流、ホルモン分泌などを整え、結果として、健康と美容への効果が期待できます。 >とくに音楽を聴くことと、微弱電流を流すことを同時に行うことで、 >相乗効果も想定した点が最大の特徴です。 なんかホメオパシーを曲解してないか。 それともわたしの勉強不足?
>>610 テニス肘は痛みを止める系とか使ってもよくならないよ。湿布やら塗り薬も同様。
ストレッチするしかない。腕の。整体とか行って教えて貰った方がいいよ。
経験者より。
勝手に報告、続きです。 えーっと、なんかこういうの書くと否定派からは予定調和だろうと言われそうで 書くかどうかを躊躇ってるんですが・・ ここ数週間、急激な悪化もない変わりに目立った回復も見られなかった右肘ですが ・・・かなり良いです。 今日(既に昨日ですが)アーニカ30Cを朝昼晩と三回摂りました。 先ほどの書き込み後、荷物運びやら料理作りやらしましたが、昨日まで片手で持ち上げられなかった重さが 痛みを感じる事無く持ち上げられます。 すっかり何の違和感もなくと言う感じではありませんし、圧したら治りかけの打ち身のような鈍痛はありますが、 右肘が痛かったんだということを、意識しなければ忘れていられる状態になりました。 とりあえずレメディを摂るのは止めて、明日一日様子を見てみます。 正直、マジかよって思う部分と、もしかしたらプラセボ??と思う部分とが自分の中にあって 結構悶々としていますが・・・とりあえず出来るだけ客観的にご報告してみました。
>>612 報告dクス。
そういう発想はありなんだろうけど、ホメオ的なのかな??
ちょっと違うような気が私もします。
まあその機械を知らないからなんともいえないのでしょうが。
おお!リロしたらレスが! >613さん レスありがとうです。 そうなんですか、整体の範疇になるんですね、テニス肘。 今はかなりましになっていますので様子を見て、もし後日まだ痛む様なら 整体行って来ます。 一昨日辺りまで熱を持っているような感じがあったので、マッサージは控えていたんですが そうか、テニス肘はストレッチがいいんですね。 情報ありがとうございました。
>>616 整体は整体でもちろんよいと思いますが、治ってきてるなら様子を見ては?
整体はホメオパシーと併用しない方がよいそうなので。
次悪化したら整体、でよいと思います
テニス肘をあまくみると泣きますよ。これはクセになる。 放っておくとまたなる。手が上がらなくなる。 テニスしてるんだったら尚更、ストレッチを教えて貰った方いい。 毎日風呂にはいりながらと運動前と後にやるべき。 あと整体行ってたら腕の抜き方??みたいなののコツがわかってきて 自分でできるようになった。今はこれでセルフコントロール中。 運動してなったんじゃないならまぁ別にいいと思うけど。
>918 テニスではないがスポーツでなったと書いてある罠。
整体とホメオパシー併用しないほうがいいんですか。 ホメオパシーの治療と平行してボディワークなどを うけるというのもよくないんでしょうか?
私もテニス肘で整体に行ってますけど、そこの先生はストレッチはやたらに しない方が良いって言ってます。確かにストレッチ必死にやっていた時より 何もしていない今の方が痛くないのは不思議。たった二回しか行っていない のに殆ど痛みの取れたその先生の言うことなら信じて良いかな〜と 思います。スレ違いだったらすみません。
>>620 整体じゃないけど、ホメオパシーは鍼灸と相性が良いと聞いたことあるよ。症
状を抑圧する治療法でなければ別に問題はないんじゃないでしょうか。
>>621 その先生は素人がストレッチをして逆に悪くすることを戒めているのでしょう。
整体も鍼灸もまず患部の痛みをなくして緊張をほぐし、血行を良くして自然治
癒力を高める効果を狙ったものです。痛みがなくなったら即治ったわけではあ
りませんが、痛みをとるのがまず難しいので、腕の良い先生だと思います。
連投失礼。
>>610 ,614 おつかれ〜&報告ありがとう。治って良かったね。
古傷が痛み出すという経験は整体や気功治療でもあります。体の不思議。私も
20年くらい前にやった足首の捻挫がうずいたりしています。
それと、アーニカは連用しない方が良いそうなので、痛みがなくなったら止め
ると良いよ。
アーニカで思い出したんだけど、ちょうど昨日の昼に人指し指の爪の先をちょっ
とはがしちゃって、アーニカ30Cを2回リピートしました。今見たら爪の間の傷
はすっかり塞がっています。まだ押えると痛いけど、治りが早くてびっくり。
もう少し自分の体を信用してみようという気になりました。
>>613 アーニカは痛みを止めるものではないので、その点は大丈夫かと。
>>620 整体などに限らず腕のいい人はいいけど、
下手な人は阻害すると聞いたことがあります。
わたしはオイリュトミー療法(ボディワークに入るのかなあ)を併用しています。
ホメオパスには何も言われていません。
オイリュトミー療法士は
「併用すると悪くなったときどちらの原因かわからなくなるから
併用しない方がいいという人もいるけど、私はかまわない」
と言っています。
どちらが効いているのか、相互作用なのか、
どちらかが足を引っ張っているということもあるかもわからないけれど、
良くなってきているからこのまま続けようと思っています。
わけの分からん療法を併用するより一つを究めるほうが難しい
626 :
病弱名無しさん :2005/05/15(日) 20:04:04 ID:6u+aPGOp
>>622 >>624 ありがとうございます。
症状の抑圧でないやりかたならホメオパシーと併用しても
よさそうですね。場合によったり治療する人の方針もあるだろうけど。
オイミュトリーってなんとなくダンス表現みたいなものと思ってました。
療法なんですね。
>>623 横レスすみません。
アーニカ連続投与は良くないとのことですが、書物などには痛みが治まるまでなどの書き方をしているのもあったりします。
どの程度までならオケーなのでしょうか。
また私は正真正銘テニス肘なんですが、テニス肘に定番のレメってあるものでしょうか。
差し支えなければ教えていただけませんか。
エインズワースで注文しようと思うのですが、 送料はどれぐらいかかるのでしょうか? 解説サイトには「英国本土は2ポンドぐらい」って書いてあったんだけど、 日本の場合1kgで5000-6000円ぐらいと書いてあってびびったのですが、 注文した事がある人がいたら教えて下さい。 ちなみにレメディを2瓶ぐらい注文しようと思っています。
かなり取られるよ、どれだけかかったかは覚えて無いけど、 かなりかかった記憶だけある。
ヤフオクでも代理店が出品してるよね
632 :
624 :2005/05/16(月) 18:08:09 ID:Dg/4tXxn
>>627 >オイミュトリーってなんとなくダンス表現みたいなものと思ってました。
>療法なんですね。
オイリュトミーはいくつか種類があって、
ダンス表現のように舞台芸術を目的としたものもありますが、
治療を目的としたものもあります。
>>628 連続投与は良くないという話はホメオパスの先生から教えてもらいました。機
会があったら質問してみます。テニス肘MMにありました。
bry., rhus-t., ruta.以上イタリック体
arn., aur., bell-p., calc-f., hyper.以上立体
>>629 ETSで英国に荷物を送ったことがあります。ゆうパックの小くらいの大きさで5〜
6千円かかりました。
>>629 今、インボイスを見てみたら、7グラムのレメディーを8瓶買って5ポンドで約千円でした。
1回目にキットを買った時は、これより少し高かったです。
635 :
病弱名無しさん :2005/05/17(火) 00:15:13 ID:rTUFfCFK
航空便は高いよ 船便にすればいい
636 :
629 :2005/05/17(火) 00:31:54 ID:FS4GE8QR
630さんと634さんはエインズワースですか? 船便指定できるんだったらしたい。 エキサイト翻訳で問い合わせてみます。
637 :
634 :2005/05/17(火) 08:12:21 ID:d+Dljzlw
エインズワースで買いました。キットも上に書いた本数で買った時も航空便でした。 キットの時は1200円か1300円だったと思います。 どちらも5日くらいで到着しました。
エインズワースの42種キッド、 送料無料で注文できる日本語のサイトがありますよ。 ウチはそこで購入しました。
ホメオパシーは、ハーブティーやアロマテラピーと併用しても大丈夫でしょうか? ハーブティーとレメディーを一緒に飲むとか 香りの強い精油の匂いを嗅ぎながらレメディーを飲むとか そういうことをするつもりはないです。 時間の間隔をおいて同じ日に摂る場合、問題はないのかなと思いまして。 ハーブティーやアロマテラピーは自然治癒力を促すという考え方もあるのですが、 ホメオパシー的には症状を抑圧する部類に入るのでしょうか?
抑圧するとかでなくて、アロマやハーブの強い香りが、 ホメオの波動を打ち消してしまう場合があるからだと思われ。 確かヴィソルカスだったかと思うが、ホメオの効果があまりよく現れない者たちを2グループに分けて 一つは、完全にホメオの効果を阻害すると言われるものを一切摂取しない、グループ かたや、普通に生活するグループに分けて調べた所。 前者でのホメ治癒率がダントツに上がったらすい。 ホメは結構色々と影響受けるみたいだからね。
ケントのホメオパシー医学哲学講義なんて 邦訳版がいつの間にか出ていたんだね!? クラシカル派必見!
>>638 キッド=kid ×
キット=kit ○
644 :
633 :2005/05/23(月) 01:21:30 ID:X82/xe+C
あう。症状から索いていたので、見たのはMMではなくてレパートリーでした。
EOやハーブで効き目が無くなってしまうと以前話が出てましたが、 ミント以外にもローズマリーとかもダメなんでしょうか?
ティーツリーも良くない。
>>646 レスありがとう。
どうやらユーカリもダメみたいですね。
なんだかとても残念です。
すみません、アドバイスお願いします。 膿を持って腫れている場合 異物である膿の排出は、シリカでしょうか?
649 :
633 :2005/05/24(火) 07:05:47 ID:o+nm7CiF
膿んだら俺はヘパの30Cか200Cを使ってるよ。 シリカは分からんので試してくれると嬉しい。
膿が破れてるんならシリカではないでしょう
レスありがとう。 傷が破れてないので膿は出てなくて、 傷が膨れています。 熱は無く食欲はあり元気です。 膿を出す為にはシリカがいいのか、 ヘパがいいのか悩んだのですが、 出す、というのと左側というのでシリカを先ず考え、 昨晩試し、変化がないので今朝ヘパを摂りました。 こういう場合はどのようにすればいいのでしょうか。
>>651 思いついたのはApis, Bry., Sulph.くらい。
それと、30分おきに2、3回リピートしてみたら?
2歳の子供が食物アレルギーです。 即時型の時は口についただけでも口が腫れあがります。 遅延型の時は食べた翌日に顔がガサガサになったり湿疹が出たりします。 お寺で修業中の人が食べるような食事+アレルギー用ミルクを与えています。 普段は普通の子と変わらないきれいな肌です。 どんなレメディーが良いでしょうか? 最近では、エイピス30ポーテンシーを寝る前に1粒というのを2週間続けてみたりしました。
>>653 ここで「○○がいいよ」といわれたら、それを子供に与えるの?
そんなに、適当なの?
自分の子供なのに・・・
ちゃんと、資格のある人に相談したら?
>>654 仮に合わないレメディー摂ったとしてもただ効果が出ないだけでしょ?
今すぐにどうにかしたい!って急いでる時は別として。
これが化学薬品だったら副作用のリスクもあるし大変なことだろうけど。
1回ホメオパスにみてもらうのに約1万円、高いところだと1回5万円するんだしさ。
ホメオパシージャパンのホメオパスは1回1万円未満だからまだいいとしても
ハーネマンアカデミーの1回5万円ってのはいくらなんでも高すぎる。
うん。試してみるのは悪い事じゃないと思うよ。 あれこれ摂りすぎちゃうとあまりよくないけど。 ただ、アレルギーってやつは家庭用のレメディーじゃなかなか難しいからねえ。 なるべくアレルゲン摂らないようにするのは前提で余裕が出来たらホメオパスに診て貰った方がいいと思うな。
それだけ優秀なのでは?
>>653 お子さんの根本体質とか、あなた自身との関係とか、どうなんでしょう。もう
ちょっと書き込んでもらえるといいかも。
>>655 (@o@) 5万も出すということは診察に半日はかけてくれるのかな? でも私には
手が出ません…
三種混合・日本脳炎ワクチン接種、子ども4人が死亡
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1117115185/ 1 京屋φ ★ sage 2005/05/26(木) 22:46:25
厚生労働省は26日、百日ぜき、ジフテリア、破傷風の三種混合ワクチン
(DPTワクチン)と、日本脳炎ワクチンについて、接種を受けた1〜3歳の
子ども計4人が脳症を発症して死亡していたと発表した。
両ワクチンは乳幼児から中学生までの子供が定期接種を受けており、
厚労省は医療機関などに対し、接種後の体調変化などに注意するよう
呼びかけている。
厚労省によると、DPTワクチンでは、1994〜99年に乳幼児4人に意識
消失など脳症の症状が現れ、うち1歳と2歳の男児が死亡。日本脳炎ワク
チンでは、96年〜2003年に7人が脳症を発症し、うち3歳の男児と女児
1人ずつが死亡した。両ワクチンは、国内のワクチンメーカー5社が製造
しており、今年に入り、各社が副作用に関する情報などを精査した結果、
急性脳症の多発が浮き彫りになったという。
また、厚労省は同日、「日本メドトロニック」が製造販売する埋め込み型
の心臓ペースメーカー「メドトロニックInSync8040」について、同製品を
装着した患者がCT(コンピューター断層撮影法)装置によるX線照射を
受けると、患者の容体にかかわらず毎分約60回にペースが固定される
不具合が生じると発表。装着患者に対するX線照射の原則禁止を徹底
するよう同社を指導した。
値段が高いから優秀とは言えないと思うけど・・ 私自身はセッション受けたことないけど、知人がハネマンで受けて 頼りないからってホメジャに変わってたよ。 でも多分、その逆だってどこかにはあるんだと思うし 合うか合わないかは人それぞれだね。 ただ、ホメオパシーを広める為にも、もっと間口を広くすべきだと思う。 最初云万円で、二回目からも万単位のお金がかかるようなものに、おいそれと脚運べないでしょ。 治らなかったら返してくれるわけでもないし。 私は自分がホメオパスとして自信を持てるようになったら、無料でいいから知人友人親戚など 出来るだけ広範囲にためさせてもらうつもり。 それで効き目を感じてもらえれば、間口が広がるもの。 問題は・・うちの親戚一同、皆医者なんだよな〜、とっかかりきついわ。
fragaria vesca ワイルドストロベリーというところまではわかったのですが、 これはどんな症例に効くのでしょうか?家にあるホメオパシー大百科にも ググってみてもヒットしないもので・・・ おわかりになる方どうぞよろしくお願い致します。
すみません、ホメオパスにかかることを考えていますが、 費用を考えると踏み切るのに覚悟がいります。 そこで教えていただけませんか? 甲状腺関連の病気を、ホメオパシーで完治された方はおられますでしょうか。 もし居られたなら心強いのですが。 また、他の病気でも、実際西洋医学で病名が付いていた病気が治られた方 居られましたなら、病名と簡単な経過だけでも教えていただけませんか。 お願いします。
ワイルドストロベリーは 結石の予防、歯石の除去、痛風の発作予防。
>>663 サン
お教え頂きありがとうございました!
歯石の除去ってすごいですね。ポロって取れるのかな?
とか脳内妄想してしまいましたw
勉強になります。ありがとうございました。
>>655 いくら副作用のリスクがないからって。
合わないレメディーを試して、あれもダメ〜これもダメ〜と言ってる間、
子供はずっと苦しむんだよ・・・
ワイルドストロベリーの生の葉には毒がありますが、 ハーブティーとして飲む葉はドライハーブなので問題ありません。 ワイルドストロベリーのハーブティーとしての効能にも 尿酸排出、結石・痛風予防があります。 マリーゴールド(カレンデュラ)はハーブティーとしての効能にも 殺菌作用、皮膚の修復があります。 この2つのレメディーは、同種療法というよりは バッチフラワーレメディ的なのでしょうか? バッチフラワーレメディーの原料の植物には毒物はないので 同種療法ではないですよね。
リタリンはホメオパシーと同時に服用してもよいでしょうか? 今日、心療内科に行ったらもらったんだけど。 ホメオパスから抗うつ剤は飲んでもよいといわれましたが、リタリンはちょっと特殊な気がして。
>>660 そうだね。お医者さんのホメオパスもいるからガンバレ。
>>661 手元の本にはWood-Strauberryで載ってました。
>>663 で紹介されているレメ
ディーとは違うようです。
>>667 ホメオパスにかかっているのならもう一度確かめてみたら?知らなくても調べ
て答えてくれるんじゃないかな。リタリンって副作用が強いみたいだけど、ナ
ルコレプシーでしょうか。
>>667 お返事ありがとうございます。ナルコレプシーではなくADHDです。
傾向がある位の軽いものみたいですが。
私が通っているホメオパスは医師ですが、
ホメオパスに以前「私、ADHDでしょうか?」と聞いてみたのですが、
「ADHDの診断基準は誰でもあてはまるからあまり気にしないでいい」といわれました。
だから、ホメオパスには聞きづらくって・・・。
でも、今日、診断した医師は30分足らずの診察だし、
ホメオパスには何回も診察してもらったし、毎週連絡もとっていますから、
ホメオパスの判断の方が正しいのかな?とも思います。
ホメオパシーを続ければADHD的な性格も改善できるかもしれないし、
リタリンはもう少し様子をみてから飲もうかなと思います。
670 :
661 :2005/05/28(土) 23:36:40 ID:yElQ0OBj
>>666 サン
ワイルドストロベリーの葉って毒があるんですか?
うちのベランダにあるワイルドストロベリーの葉を鳩がやってきて
引っこ抜いたりしてるんですけど、鳩は大丈夫なのかな・・・
実はその他の鳥にもいつも狙われてますがw
カレンデュラは化粧品によく入ってますよね。ヴェレダのBaby は
がカレンデュラメインですよね。
>>668 サン
Wood-Strawberry ググってみたところ、画像を見る限り日本では
ワイルドストロベリーと言ってる品種と何げに同じにみえます。苗と花ですが。
もしよろしければ
>>668 サンのご本の症例を教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
>>662 自分でケアできる範囲から試してみれば?毎回ホメオパスにかからなくても結
構できることがあります。
難しい病気の場合はホメオパスにかかるのが第一だと思いますけど、私は毎日
のように使用していた、風邪薬、消炎鎮痛薬、胃腸薬、咳止め、目薬、痒み止
めなどすべて要らなくなり処分しました。
>666
確かに同種とはいいにくいです。私はバッチフラワーレメディーからホメオパ
シーに出会ったので、興味深いです。『ホメオパシー方法論へのガイド』によ
ると、トラウマに使われるAconiteやArnicaをプルービングしても、トラウマ
によるそれぞれの症状が現れるわけではないそうです。
>>669 大人でもADHDの診断があるとは知りませんでした。リタリンって人によっては
よく効くようですが、症状を押え込む力が強い薬なのでホメオパシーとは相性
がよくないでしょう。
医師のホメオパスならそういうことは詳しいはずですから、心配しなくてよい
と思いますよ。病名(病気)ではなくて病人を治すのがホメオパシーだと。
672 :
病弱名無しさん :2005/05/29(日) 05:22:48 ID:Mdie83iG
解離性健忘症なのですが、ホメオパシーで治るんでしょうか? 一応現在精神科に通って安定剤を貰っていますが、なかなかよくならないので。
>>671 669です。ありがとうございます。
とあるHPで子供の自閉症もホメオパシーで改善されたという話を読みました。
自閉症と同じくADHDも脳の障害が原因といわれているので
改善する可能性があるかなと思います。
当面はリタリンをのまずにホメオパシーで行きます。
各健忘症状により Agnus castus Anacardium orientale Baryta carbonica Hyoscyamus niger Kalium bromatum Lac caninum Lycopodium clavatum Natrum muriaticum Nux moschata Phosphoricum acidum Plumbum metallicum Sepia Syphilinum など
フェアデュウ・オブ・ロンドンのホメオパシーの説明読んでたら、 レメディはエックス線や電磁波の影響を受けないと書いてあった…。 トラコのとこで電磁波防止の巾着買っちゃったよ〜。買わなきゃよかったぁ。
受けるって書いてあるところもあるしね・・・ どっちなんだ?とモヤモヤするなら持ってても損ないようなきがする。
問題はどちらの言っていることのほうが正しいか、というか 電磁波がレメディに影響を及ぼすのかどうか、及ぼすのなら どのような状況でどのような範囲で影響を及ぼすのか。 その正確なところだよな。 ミントなど匂いのきついものでさえ影響を与えるのなら 電磁幅影響を与える可能性があってもおかしくないし でも電磁波といってもピンからキリまである。 そこのところが知りたいよね。
海外での実験で、レメディの効き目を阻害する原因を厳密に除去したグループは 今までと比べて格段に治癒率が上がったとの発表もあるから 電磁波やXrayを浴びても、完全に効力が無くなるというより 効きが弱くなるんじゃないかな。 あっても邪魔にはならんだろう。<袋。 ただ本当にそれが電磁波をカットできるのなら、だけど。
トランジスタラジオを袋に入れて、受信不可になれば遮蔽効果あり。
それって電磁波でなくて電波では? 同じと考えていいの??
675です。みなさんレスありがとです。 今、携帯電話を袋に入れて家の電話から掛けてみたら掛かった! これって電磁波カットしてないってことだよね? やっぱりこの袋ってまったく意味がないような気がするよ…。 〜フェアデュウ・オブ・ロンドンから引用〜 当社取り扱いメーカーであるヒリオス社、エインズワース社、ネルソン社に 問い合わせたところ、3社から「電磁波による影響について慎重に検査した結果、 エックス線によるレメディへの影響はない」との回答をいただいております。 ヒリオス社においては、特に念入りに調査、実験を繰り返したそうですが、 レメディに影響したという確かな証拠は何も見つからなかったとのことです。 何百回も連続してエックス線を通した場合であれば、何らかの影響が出る 可能性もあるかもしれませんが、一般的な旅行の頻度や海外からの輸入などで あれば、まったく問題はないとのことです。 一部の出版物やウェブサイト等で、エックス線や電磁波による影響を 謳っているところがあるようですが、それらの情報はレメディ製造メーカーから いただいた回答とは異なっているといえます。
引用→抜粋。スマソ。
そもそもその袋の素材はいったいなに?
携帯は電波で、電磁波で通話する訳では無いよ。 電磁波と電波は違うってわかってる?
子供を巻き込むなよ。
でんぱ 【電波】< 電磁波のうち、周波数3000ギガヘルツ以下、すなわち波長0.1ミリメートル以上のもの。
現在携帯電話には800MHz、1.5GHz、2GHzの3つの周波数帯の電磁波が使われています。
そんなに電磁波が気になるんだったら自分でレメつくれば?
>>686 そうですね。困ったら辞書を見ましょう。
>>684 ちょっと付け加えると、電磁波には、AM/FMラジオやテレビ、携帯、電子レン
ジ、無線などに使われる電波の他に、赤外線、普通の光(可視光線)、紫外線、
X線、γ線などが含まれます。後にでてくるほど光のエネルギーが大きくなる
ため、物質に与える影響も強く(破壊的に)なります。
集合の記号を使うと、白馬⊂馬と同様に電波⊂電磁波ということです。
>>683 説明書によると銅線が編み込んであるそうです。
電磁波は、強さにもよるのだろうけど、電気が発生するコードの絡ませようによって 外へ漏れる分の発生を抑えることはできるんだってね。 いやなんとなく思い出しただけ。
電気が流れるところには電磁波が起こるのは物理の常識らしいよ。 余談だが、 生物の神経にも電流が流れているから電磁場がある。
>>691 乾電池みたいに時間が経っても一定の強さの電流(DC)の場合には電磁波は発生
しません。電磁波が発生するのは電灯線や機械の内部のように時間とともにそ
の強さや向きが変化する電流(AC)の場合です。
いい加減スレ違いなので私ゃここいらで失礼。
だから、電磁波の強さによっても影響の有無が分かれるんだろうね。 電磁波が身体にあまりよくない事は確かなようだし、 出来るだけカットできるなら、それに越したことはないんだろうけど。
携帯端末レベルの電磁波が健康に障害があるかどうかはまだ確かではありません。 現在各研究機関で調査中です。
携帯レベルの電磁波に、限定してはいないのだが。
おしえてチャソです! 肺炎に効くレメってなんでしょうか?
>>696 主なもの。小児なら
Ant-t. Ip. Phos. Sulph.
大人なら上に加え
Aco. Ars. Bry. Ars-i. Carb-v. Ferr-p. Hep. Lyc. Merc. Puls. Rhus-t. Sep. 等
これ以外にも合計百種類以上。
責任は持てんので重いようならプロに相談することを勧めるよ。
697さんありがとう! 一歳の子供が異種肺炎の疑いありなんだけど、検査の結果まで一週間待たなければならないので、その間に何かヒットしてくれたら、と思い質問しました。 試してみます!
>>698 いいえ、どういたしまして。お子さんの根本体質レメディーが分かっていれば
それでも適応するかも知れません。どれかヒットすると良いですね。お大事に。
やはりプロへの相談を勧めるが…
ホメって結構利用者多いのにどうして症状から絞り込めるような日本語のサイトがないんだろう。 誰か作ってくれればいいのに。 //www.abchomeopathy.com/ ←こういう感じの。
お前が作れ
無理。
他のスレ読んでると「この人はArs.だなー」とか感じる事ってありません? 漢方薬なども症状を抑える目的に使われている場合が多いようです。
こんばんは。 動物用の詳しいホメオパシー本を和書で探しています。 (犬と猫の為、と健康ガイドは以外で)
>>706 先日来た、とらのこ会のメールに同封されてた
ホメオパシー出版の案内紙に近日発売予定で
「動物のためのホメオパシー(仮題)」が出るようなことが
ちらっと書いてあったが。
まだ出てないので詳しいかどうかは解からず。
708 :
706 :2005/06/05(日) 19:11:36 ID:Fx13dlSR
情報ありがとうございます。 早く出るといいな☆
>>705 >漢方薬なども症状を抑える目的に使われている場合が多いようです。
まともに中医学(漢方)を学んでない医師の病名処方にその傾向がある。
「風邪には葛根湯」ってのが病名処方。
中医学をきちんと学んだ医師なら、病名処方でなく、
ホメオパシー同様に、その人全体のアンバランスを正し、解毒を促し、
自然治癒力を高める処方をする。
中医学の「気」の考え方もホメオパシーのバイタルフォースと共通している。
本来の中医学とはそういうもの。
だな。肝臓と怒り(だったか?うろ覚えスマソ)みたいに精神・肉体トータルで診るよね。 漢方専門でやってる医師はともかく、普通の医師はそこまで突っ込んだやり方は出来なそうな気が。 漢方とホメオって共通点たくさんあるなあ
おはようございます。 ティッシュソルトは寅子さんとでしか売られてないのですか?
712 :
706 :2005/06/08(水) 23:22:41 ID:o6EosFEG
>>709 ,710
西洋医学と東洋医学の融合というと聞こえはよいですが、その中身は西洋医学
に新しい薬の材料を提供しているだけだったり、おっしゃるように病名処方に
なってしまったりといった場合が多いようです。
ホメオパシーに出会ってから、アロパシーの代表たる(現代)西洋医学とホメオ
パシー的な考えを根底に持つ東洋医学がそう簡単に一緒になれるはずはないと
考えるようになりました。
ホメオパシーのレメディーも本に書いてあることがそのまま自分に当てはまる
わけではありません。かかっている先生に処方してもらったレメディーは、レ
パートリーの該当する症状の部分には載っていませんでしたがヒットしました。
奥の深さを感じます。
>>712 705の間違いでは?
あなたは、医師であるホメオパスを否定するのですか?
日本に限らず、医師でありホメオパスである人間はたくさんいますよ。
例えば、寅子さん訳の「スピリット・オブ・ホメオパシックレメディー」
を書いたのは医師であるホメオパスです。
彼の本はすばらしいです。
西洋医学(現代医学)であるアロパシーを嫌というほど知っているからこそ
見えてくるものもあるのではないでしょうか。
そして、どうしても西洋医学(現代医学)であるアロパシーに頼らざるをえない時、
その見極めを的確にできるという利点もあると思います。
そもそも、ハーネマンもバッチ博士も医者だったはずです。
そして、どうしても西洋医学(現代医学)に頼らざるをえない時以外は
真っ当な東洋医学で診療をしている漢方医も日本に存在していますよ。
714 :
712 :2005/06/09(木) 06:59:31 ID:PuroLIjY
>>713 失礼、705でした。コメントありがとうございます。
まず、医師のホメオパスを否定する気は全くありません。病気の人を治したい
という気持ちがなければ医師にはならないでしょうから。自分もかつて医学を
目指したことがありますので、その気持ちは分かるつもりです。
西洋医学の考えは、人間の外部に、人間とは別に病気の原因があり、それをやっ
つければ病気が治るというものですよね。「病気と戦う」とか「ガンに勝つ」
という表現をよく見ますが、仮想敵を作ってそれを力で押え込むこの考え方は
イメージしやすく、とても魅力的です。良心的な医師が単なる風邪に対して何
も薬を処方しないと、患者の方が不満になるほどです。
患者の側からすると、病気で苦しんでいるときにやれ体質を治せだの生活習慣
を変えろだの難しいことをいわれるのは苦痛です。とっとと薬で症状が消える
方がずっと楽だし、ありがたいです。
医師や鍼灸師の方もそれに合わせないと商売として成り立たない部分もありま
す。西洋医学と東洋医学との融合が容易ではないというのはそういう意味です。
医師であったハーネマンやバッチがなぜ別の道を選ぶことになったのかを考え
ています。
ユーカリやミント、ティーツリー以外のハーブティーを飲んだ場合でも、 レメディーの効力は弱まりますか? エキナセア、エルダーフラワー、ジャーマンカモミール、ヤロー、 アイブライト、マリーゴールド、マーシュマローなど。 ご存知のようにアイブライトはEuphr.(ユーファラジア)、 ジャーマンカモミールはCham.(カモミラ)、 マリーゴールドはCalen.(カレンデュラ)のことです。 同じ植物であるレメディーとハーブティーを併用することの弊害はありますか?
>711 Calc-f.、Calc-p.といったシュスラーのティッシュソルトであれば、 エインズワースのサイトとかで注文できます。 ポーテンシーをdecimaにして6X〜12Xを選べばよいでしょう。 TS-〜で売られているティッシュソルトは 寅ちゃんところのオリジナルコンビネーションレメディーなので、 寅ちゃんところでしか買えません。
ホメオが宗教だと思っているのがいるみたいなんだ それが本当なら、 神様はどこにいるんだろうな? 神様は心の中にいるとしか言えないんじゃないか? つまり自己修復力をもつ刺激するまだ未知の神様だ‥ 要するに現実に治るなら、 価値ある宗教じゃないのか? 子供がストーリーもわからずガンダムをカッコイイと騒ぐように、 ピーチクパーチク囀る奴いるよ。 バカにしてるんだろな‥
ホメを宗教呼ばわりといえば、 少女漫画板の某雑誌スレなんかひどいことになってる(ヒント:桜沢)。 あそこには近寄りづらい。
719 :
712 :2005/06/15(水) 22:25:31 ID:0AnCal2s
>>717 まずそれは宗教を知らない素人。適当に合わせておけば可ですよ。
「神」じゃなくて「自然の摂理」といえばその人にもしっくり来るのかな。
ちょっとした怪我がレメディーを摂るとあっという間に治るのはありがたいこ
とです。心身のバランスの回復で免疫力が上がるのはもう常識ですけどね。
>>718 読んでないけどなんとなく想像できます。やっきになって叩く人っていろいろ
欝屈するものがあるんでしょう。一歩引いて観察すると見えてきます。
>718 ほんとだ。見てきた。 んー。まだ堂々とやってますよ!と言えない雰囲気だなあ。ホメオパシー。 うっかり口滑らせないようにしよ。
サンプラザ中野は、お昼間のNHKで公言してたけど、 なにか影響あっただろか。 ああいう人がふえてくれたらなあ。
風邪をひいた子供にアコナイト。 黄色い鼻水はサルファか、プルサティラかな
>サルファか、プルサティラかな 寅子さんのところでは、ソーファー、ポースティーラっていうよね。 アコナイトは同じだけど。 ほとんど全てのレメディーの読み方が違ってるんだけど、なんでなの? 本場の発音に近いのはどっち? 統一してほしいよ〜。
>>723 トラコせんせのとこは、英語の読み方が標準で、
ほんとはラテン語読みが標準、
でもイギリスホメオでは英語の読み方が標準、
じゃなかったっけ?
725 :
712 :2005/06/16(木) 21:23:54 ID:ZD1FtjO+
>>724 そうかも。
ヨーロッパ語の中では英語の母音の発音って割と特殊なんだよね。
726 :
病弱名無しさん :2005/06/17(金) 06:07:26 ID:pfNRdXJv
ラテン語系のが特殊だとおもうが‥‥
あのスレ、ホメ経験者が出てきたね。 ホメ叩きになっていないようで、ちょっと安心
729 :
712 :2005/06/17(金) 22:36:29 ID:StdkLFQI
>>726 多いのはラテン語系ですよ。有力な国ではドイツ・オランダ・イギリスが違う
くらい。
>>729 日本に住んでいる場合、どちらで覚えるのが得策だと思いますか?
私は寅ちゃんの本を読みあさってからホメオパシー始めた人間なので
英語読み(?)を覚えてしまったんですが、両方覚えたほうがいいのかな。
寅ちゃんところ以外も色々と試してみたいし。
皆さんは読み方が2通りあることを不便には感じていらっしゃらないのでしょうか?
731 :
712 :2005/06/18(土) 00:27:48 ID:BXbxDPcu
>>730 読み方が2通りあるのは不便ですが、現に2通りあるのであれば漢字の呉音・漢
音みたいなものでしょうがないと思っています。
そのうちに両方覚えてしまうから、あまり気にしなくて大丈夫だと思います。
日本人は漢字の読み方で子どもの頃から鍛えられているから、アルファベット
くらい平気ですよ。相手に合わせれば良いのではないでしょうか。
>>717 外から見ている限り、少なくとも科学には見えんな。
科学も本をただせば、 自然哲学や思想からはじまったんだから ハッキリと否定はできないと思うよ。 中世に地動説なんかありえない、 と考えられてたようなもんだろ?
それはつまり、宗教でも科学でもない、第三の「何か」だということですか?
まだ科学的にホメは証明されていないってことでしょ?! 証しの医学に準じたもの…
実証されていないのに病気に効果があると宣伝するのは違法ですよ。
>>736 今は、レメディは、健康食品扱いだったっけ?
医療のように言うと違法なんだよね。
ホメジャも、いろいろつっこまれながら、工夫してるらしいよ。
突っ込まれる前に、自分で勉強しろって感じだけどねw
抗生物質だって、 なぜ薬効があるのか実証されてないのがけっこうあるんだろ? アスピリンとか…
面れ杉 スルーするー
アスピリンはメデュスイートという植物(ハーブ)の花のつぼみのサリチル酸が原料。 これは科学というものがまだ存在しなかった昔から人間が経験的に知っていた薬効のある植物。 今、化学合成されている化学薬品の多くは、薬効のある植物を真似て作られている。 つまり、「効く」という事実のほうが昔からある。 漢方薬なんかに使われている植物(ハーブ)もそうだよね。 栄養素もまだまだ未知だし。 薬効のある植物の利用は何億年も前から続いてきているけど 科学の歴史はまだ歴史が浅い。 全て現代の科学という狭い範囲で捉えようとするのは難しいかも。
仮にそうだとしても、やっぱ法律は守らなきゃ。
とりあえずはじめて読む本はどれがお勧めでしょう? ホメジャのサイトの感じだと ホメオパシーインジャパンが良いみたいですけど アマゾンの売り上げだと別に1位じゃないんですよね 近くの本屋にはアロマセラピーはあったけど ホメオパシーはなかったです。 ぬーん。
なんとなく背後に医師会の圧力をかんじるね 治療行為は自分たちで独占したい意図がみえみえ
ホメオパスのところへ行くとき、 お化粧ってどうなんでしょう。
好き好きだろうけど、 香りの強いものとかは控えるとかが良いのでは? 他の相談者も来るだろうし。 あと、顔色がわかるよう、化粧もしない方が、診断の目安になると思うが。 このあたり、医者へ行くときのアドバイスみたいだな…。なんか。
普段の自分通りの方がいい。 どういう人物かっっていうのを判断できるし。
>>743 ホメオパシーインジャパンは、キット使いこなすぞと
気合の入った人ならおすすめだけど、はじめて読む本としておすすめでもないかな。
渡辺先生か、中村先生か、伴なんとかって人の書いた本がいいと思うけど?
>>746 >>747 レスありがとうございます。
う〜んどうしよう。
一応いつも通りで行って、
落とせる準備もしていこうかと思います。
ホメジャの塗り薬に詳しい方におしえてチャソなのですが、 子供の汗疹にはTu、R、Cの中のどれが適当でしょうか?
>>742 「仮に」ではなく、実際にそうなんですよ。
医師でもハーブに詳しい方なら皆さんご存知です。
メディカルハーブ広報センターは医師と薬剤師が主体ですし。
『奪いあえば足らぬ。分け合えば余る。』
の精神でいきませんか?
752 :
746 :2005/06/22(水) 21:59:35 ID:OIBZXz8z
>>747 む〜ん、それもごもっともだね。素晴らしい。
>>751 漢方薬には体に作用する物質が実体としてあるが、ホメオパシーは物質的にはただの水なんだろ?
実体が、と言う言い方は正しくない。 今の科学では、解明出来る手立てがないだけ。
>>753 実体とは?
漢方をきちんとご存知のお医者様なら、
足りない気を補ったり、気の流れをスムースにするための処方を知っているはずです。
「気」というのは、今の科学ではまだ未知の分野ですが、
「気」に働きかけることで「効く」という事実が何千年も昔から先にあるのです。
756 :
病弱名無しさん :2005/06/23(木) 06:11:30 ID:/u1yHQRO
↑それは内気功のことですよ。 他人を癒す外気功はほんの半世紀ほどの歴史です。
>>756 代表的なところでは、ホチュウエッキ湯など、足りない気を補う処方というものが存在しますよね。
漢方薬の材料はレメディーと同じく、ハーブ(薬草)、鉱物、動物などですが、
それらが「気」に働きかけるという事実が昔からあるということです。
ここはsage進行では?
だから、漢方はその材料をそのまま摂取するが、「レメディー」は材料が残らないぐらい薄めるんだから、違うだろ? それから、「気」は物質・精神の両方の作用で体内で起こっていることについての、一種のモデルだろ? 実際に体内で起こっていることについては、科学の対象になる。
なんと言おうがホメオで治るんなら仕方ないんじゃないか? 詳しくは『Amazing Power of Homoeopathy』を読みなさい。
>>758 要は今の科学で実証できないところに
漢方やホメオの真実があるかもよってことでは?
「実証」って、どういう意味? 科学で必要なのは、現象(この場合は治療効果)の確認と、理論による裏づけ。 漢方は現象は確認されてるわな。一緒にするなよ。
みんな何の話してるの?
>>761 今の科学では現象と理論による裏づけができない未知の部分が
漢方にもホメオにも存在するのかもよってことでは?
その未知の部分に真実があるのかもよってこと。
>今の科学では現象と理論による裏づけができない未知の部分が 「現象」については未知ではなくなんかあるんだろ?それさえなければ、このスレで話題にしているのは架空のことになってしまう。 問題は、ホメオパシーで起こる現象に再現性はあるのか、だ。 無いんだったら、今の科学に解明できないのではなく、科学の対象外。 何度も言うが、4000年の歴史の中で効果が確認されてきた漢方を同列に扱うことで、ホメオパシーに根拠があるように装わないように。
あのー、息子の汗疹には。。。w
>>764 えっ?
漢方は認めるけどホメオは認めねーぞ
って言いたくてここに来たの?
>>765 モモの葉ローションでも塗っておきなさいW
>>765 痒みが強ければSulph、化膿しているならHep.、ただれてひりひりするなら
Ars.といったところでしょうか。根本レメディーでも良いかも。
>>766 今ごろ再現性があるのかとか言ってるのは放置でいいでしょう。
ホメをあまり他の東洋医学と関連づけると不要な誤解を招くことが多いと分か
ればこのスレ的には充分な収穫じゃないかな。
寅ちゃんが講演で針灸とホメは相性がいいと言ってた 昔のように針灸と漢方が医学の基盤のままだったなら こんなに日本に医元病がはびこらなかっただろうってさ
770 :
病弱名無しさん :2005/06/27(月) 07:20:33 ID:8+o/GKX9
鼻過敏症でとうとうマヤズム治療にまで到達!メドライナムで本当の蓄膿症 みたくなってしまい。5分に一回は鼻をかみ、痰を吐き、って感じです。全く 風邪はひいてないのに。。。。これが好転反応なんですかね?
漢方ってあれか、龍のツノが万病に効くって思想。 龍のツノは手に入らないから、なんとなく龍に似ているタツノオトシゴや鹿の角を薬にしてるけど 根拠がまぬけだな。さすが中国人。
カレンデュラのレメディーを水で溶かしたものって 患部につけると消毒作用ありますか?
素直にクリーム買えばいいと思うんだ。 うん。思う。我思う。
鍼灸と漢方で治療するなら医原病がないかわりに なおせない病気は祈祷が幅を利かせてた、と思う。
ホメや針灸や漢方なんかのホリスティック医学をうまく活用して できるだけ医原病のリスクを減らしつつ どうしてもの時は現代医学のアロパシーに頼るってのが賢い
>>770 大変だね。出るべきものが全部出るまで頑張れ。
俺も1ヶ月くらい痰が止まらなかった。今はかなり治まったけどまだ少し残っ
てる。肺が弱い家系。
>>771 確かにそういうのもあるけど、真っ当なのもたくさんあるし。
>>774 漢方薬も用法・用量を誤れば副作用があるから、医原病もあったかも。
>>775 うんうん。
>>766 別に漢方の宣伝をしたいわけじゃない。私から漢方を持ち出したんじゃないし。
広く認知されている漢方を引き合いに出すことで、ホメオパシーも同様に認知されているかのように装うのを牽制しているだけ。
>>772 それナイスアイデア。
俺もやってみよう。
夏バテには何が効くかな? とにかくダルく、食欲もなく、動きたくない感じです。
>>779 自分だったら、とりあえず、ジェルセミウムと
カーボベジを試してみます。
便乗で聞くけど汗疹には何が一般的ですかね?
あせもにはカレンデュラとかウルティカだとおもう。
“臨床家のためのホメオパシー・MM”を買った人いる? 使い心地はどう?
すみません、和訳で出ているレパとMMありませんか?
785 :
779 :2005/06/29(水) 08:29:25 ID:jAxAfSkv
>>780 ありがとうございました。
これまでChin.やMerc.を摂ってみたのですが効果今ひとつだったので
早速試してみます。
一歳になる息子が腎臓肥大と診断されました。 病院の先生はとりあえず放置というのですが、不安で不安で。。。なにかいいレメあったら教えてください。お願いします。
仕事中に周りの人間の吸うタバコの煙を毎日吸っていて辛い。 最近、咳き込むことも増えた。 タバコの煙の害を取り除くレメディーを教えてください。
>>786 あなたの場合、ここでレメを聞いてお子さんに与えても、
反応があっても無くても「不安で不安で」なにかに頼りたくなるでしょうから、
通信相談でもいいので、ホメオパスに診てもらうことをお勧めします。
786です、788さんレスありがとうございます。もう、おっしゃる通り! きっと、ここで何かのレメを教えてもらったところで、不安は解消されない、わかってるんですが。。 一度ホメオパスに相談してみます。
ちょっとお聞きしますが、好転反応で性欲が強くなることってありますか? スタフィサグリアを飲んでから、性欲が強くなった感じがします。 これも抑圧された感情の吐き出しなのでしょうか? ホメオパスが異性なのでちと聞きづらいのです。 もしご存知の方がいらっしゃったらお願いします。
791 :
病弱名無しさん :2005/07/03(日) 05:38:57 ID:PxRkpvZQ
790 ある
>>791 790です。ありがとうございます。
好転反応は何が出てくるか見当がつきませんが、
出てきてから「あの時のなおりきらなかった病気や
抑圧していた感情が今出ているのだな」と思います。
今は以前、薬で治した発疹もぶり返していますが、
「根本的な原因も探らず、発信を薬で抑えたからかな?」と思います。
793 :
病弱名無しさん :2005/07/05(火) 03:29:26 ID:+D8LoqlL
あげ
この梅雨〜夏の間だけ起るアレルギー性皮膚炎持ちです。 ともかくひたすらかゆくて、本当に気が狂いそうなほどかゆくて ステもVery Strongでなければ効きません。 とりあえず、今年はWELEDAのカレンデュラとBurn-Careを購入したのですが、 アレルギー系の皮膚疾患に(部位は手首から下&指の関節部のみ)効く レメディなりクリームで、これぞ!というのはありますか? ちなみにレメディはヘリオス36を持っています。
プロに相談を勧める。ステ使ってるんでしょ?覚悟もある程度必要かな。
796 :
病弱名無しさん :2005/07/08(金) 09:58:24 ID:i1BrJm0r
homeopathに行くまでの間、KITのNUX30C (夜)とSULPHER30C(朝)を10日間 続けることを激しくおすすめすします。。。その次10日ほどあけてMerc-solか Thuja, Silicaなどを一週間くらい寝る前に試してみるだけでも少しは落ち着くと 思うよ。いいホメオパスは予約1ヶ月以上待ちだからね
797 :
病弱名無しさん :2005/07/08(金) 10:02:17 ID:i1BrJm0r
787さんへ ignatiaかTabacumを夜一週間くらい続けて見られたらどうですか?
798 :
794 :2005/07/08(金) 19:49:22 ID:zEx70OTl
>795&796 レスありがとうございます。 やっぱりホメオパスですかね(鬱)。何しろ年に1回、数ヶ月のことなので 躊躇していました。元々アレ体質なモンで色々アレルギー抱えていて、 相談会に行ったらそこからの原因から始まるであろう・・・と思うと益々憂鬱で。 娘でお世話になったホメオパスさんがいるのですが自分はかかったことが無く。 とりあえず予約の日まで796さんの処方(?)してみます。 NUXってNux-Vomですよね。鼻炎持ちの私のヘビロテレメディです(笑)。 ありがとうございました。
799 :
794 :2005/07/08(金) 19:53:22 ID:zEx70OTl
>>795 ちなみに寝る時にしかステは使っていません。
ある特定の条件が重なるとかゆくなるので(原因は汗と汚れと紫外線らしい)、
手を洗ったり、熱を下げると落ち着くので日中は冷やして凌いでいます。
専業なので今はこうしていますが、社会人時代はステ1シーズン使用していましたが
ステ依存度はかなり低いと自分では思っています。
800 :
病弱名無しさん :2005/07/08(金) 22:02:25 ID:DaNlUcrx
ステ使ってるなら激しく反応でるから覚悟して使うように
ヌックス何とかはマイナーなレメをくわえれば、 いくつかあるんじゃないかい??
802 :
787 :2005/07/08(金) 23:57:36 ID:HDE3J6Sy
>>797 ありがとうございます。
飲んでみます。
>801 手元の本を見るとNux Moschataというのが載っていた。 ナツメグのことだそうだ。
ままま待って〜! 796さんのは確かにNUV−Vだと思う。 問題はもうひとつ。ステ使用者がSULPHを使うと、激しく反応が出ることが多いらしいよ。 まあ出ないことも当然あるけど。 とりあえず予約取るときに相談してみてからにして。
あ、804は794さんへのメッセージです。
806 :
794 :2005/07/09(土) 10:49:58 ID:rq+CbM0O
皆様サイドありがとうございます。
>>796 さんは「KITの」と明記されていますので、キットの中にはNux-Vom
しかありませんから、Nux-Vomで問題ないかなと思いました。
とりあえず予約を取る時に、ホメオパスに聞いてみることにします。
807 :
病弱名無しさん :2005/07/09(土) 13:03:35 ID:upGVB3UG
796です NUX-VOMICA30C のことです! あくまでもホメオパスに行くまでの暫定的なセルフケアの一般的な 飲み方です。キットのサルファも30Cなのでそこまで激しくステロイドの 反応は出ないと思いますが。。。出た場合、すぐにサルファを一粒なめると いいですよ(その後、BRYONIAも) 症状を早く押し出します。まぁ、敏感な方の場合6Cで2Wなどゆっくり 低い刺激を与えて行く場合もあるようですが、反応が出ることは本当に きついけど、反応もしなかったら悲しい身体になっていますよ(泣) アレルギーもあるようですから、10日ほど開けてMERC.SOLを一週間 寝る前に続けてみるといいと思いますよ。 これはホメジャの大先生がとにかくセルフケアの最初に暫定的に 身体をクリーニングする方法として教えてくださいました。 もし好転反応が本当にキツイようでしたら、サルファの作用打ち消しは ACONITE,THUJAなどです。 よろしかったらどうぞ! 頑張ってください!
教えてください。 ステロイドを使っていた人がSulphurを摂ると肌の状態が一時的に酷くなるのは 解毒効果だというのはよく分かるんですが、 体の中に溜まっていたステロイドが出てくるのでしょうか? それとも肌から外へ出すべきだった排泄物をステロイドで止めてしまったものが 出てくるのでしょうか? もしくは、その両方が出てくるのでしょうか?
>>808 私もその辺伺いたいです!
当方30代♀ですが、このスレを見てホメに興味を持ち、
先日ホメオパスの許を訪ねました。
ステ使用歴も長いので、まずはHeelのデトックスキットから始め、10日になります。
「これはさほど好転反応出ないから」
と言われたものの、実際は恐ろしいことにw
ホント、ステって怖い。
抑えられた症状が出てくるんでしょ? ステロイドはホルモンだから吸収されるんじゃない? 話はかわるけど、 抗生物質も身体にはいったうちの何割かは行き場がわからないらしいね。
まぢで!? 私、抗生物質漬けの安い食肉みたいなことになってんだろうな…。 せめて小さな娘には、なるべく与えたくないけど、 姑や周りの理解を得るのが大変! 皆さんは反発されたりしてませんか?
最初イヤな顔をしていた夫も、そのお肉のおいしさに目が覚めたのか 今では安い肉は嫌がるように(安いお肉だと分る位に)なりました。 それから日本子孫基金の「食べるな、危険!」も読ませました。 そんな夫はホメオには反対で、ナイショで自分と娘だけでやっています。 でもお姑さんとかは難しそう・・・実母はそのおいしさに驚きながらも その値段に「そこまでして・・・」とは言われました。 でもお肉は、実際すごく高いですよね・・・家は近くにイオングループがあるので それでも大地とかラディとかの宅配屋よりかは安く手に入りますが。
813 :
病弱名無しさん :2005/07/11(月) 21:33:17 ID:J87my3Ej
スレの流れと全然関係ないけど、アトに関してはやぱりトラちゃんが 最強じゃないかな、と思います。 子供のアトなんとかしたくてホメ関連の講演会はしごしまくったけど、 実例をこれでもか、と見せつけて来たのはトラちゃんだけでした。 O津に至ってはもう「ホメが癌治療に役に立っている」と連呼するだけで 実例もなんもなくてその弟子のN松も多少突っ込まれた質問にしどろもどろで もう頼りにならなかったっす。 レメがあれば多少の急性症状は誰でも治せるけど、本格的な 慢性をマジで治せるとしたら、やぱーりトラちゃん一派なのかなあ。 カウンセリング中に怒られそうで恐いけど 藁
>>813 とらのこの会員なんだけど仕事の都合が合わなくてまだ講演に入ったことがな
かったので、講演会の情報は参考になります。やっぱりどうにかして行こう。
こんにちは、はじめまして。 現在、家族の一人がホメオパシーで治療をはじめました。 現在、好転反応で「湿疹」や感情の起伏が激しいです。^^; きっかけは、知人がホメオパシーで長年治らなかった「肝硬変」や「痛風」が完治してしまったから。 そうそう・・・「自閉症」の子供にも効き目があったそうです。 ただ、ホメオパスは日本人ではありません。 某国のVIPを診られている方だそうです。 もちろん、通訳をいれての診察でした。 年に何回か、日本に来て弟子に教えていると聞きました。 次回は9月に来日されるようですが、その時には完治しているだろうといわれました。
すごいですね。 それはどのような方法で、どのようにレメを処方されたのですか?
817 :
病弱名無しさん :2005/07/12(火) 09:51:26 ID:StNAf+sB
>>817 宿泊されているホテルで、通訳の方と約一時間くらい診てもらいました。
診察中はいろいろ過去の出来事や、体の状況までいろいろ質問されました。
話を聞きながら、二冊の分厚い本を見ていましたね。
診察が終わった時に、とりあえずレメディを3粒その場で舐めて、後は航空便で送るということでした。
うちの家族は、霊をみたりするんですよ。
それも、人体の波動(たぶんバイタル・フォース」が弱まると、霊とか見えるといっていましたね。
なんかすごいですね。うちの子の不明熱も治していただきたいものです。 病院でも原因がわからず、ホメオパスにみてもらうもいまだヒットせず、38度前後の熱が続いて早一ヵ月が過ぎようとしています。。
もしや815の先生はヴィソルカス先生の弟子?
820 :
病弱名無しさん :2005/07/12(火) 23:54:39 ID:Yf6YnH5A
ホメオパシーを試そうか迷っています。 20歳後半で、アトピー、白癬を持っています。 7個のアレルギーもあるのですが、治療していくと、 アレルギー体質もなくなるものでしょうか!? (エビ・カニ・マグロの食物アレルギーも含みます) アレルギー検査での数値を極めて0にしたいです。 なかなか難しいんでしょうか。 長年、マイザー+ラミシールをずっと使用しています。 顔に赤みが出て痒い時には、部分的にフルメタを使います。 初心者でよくわからないので、どなたか教えてください。
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 00:32:20 ID:/OeyWM4f
>>820 ホメオパシーよりマイクロカレントプレーヤーのほうが
良いと思います。
朝いきなり高熱を出した子供に、いつもと同じ様にベラドンナを与えた。 …が、何回か与えても丸一日ヒットせず。ここまですごい熱は初めてなのでさすがに焦り始める。 ふと、いつもより私への要求が強いのに気付き、ポースティーラに変更。大当たり! 今朝は嘘のように超ゴキゲン、熱も平熱。 私は今まで体の症状(目がウルウル・高熱、ソレ!ベラドンナだ等)に気を取られ過ぎ、精神の状態(お母さんドコ?ここにいて!ずっといて!等)が見えずらくなってたのかな、と思った。 もっと落ち着いて考え、感じないとね。家族にとって最高のホメオパスになりたい。
ノゾは遺伝病などにつかうものだ、と今知った。 しかもアグラベーションが深刻らしい…
824 :
病弱名無しさん :2005/07/14(木) 00:45:31 ID:AVjWSokT
>>818 レメディがあってないのではないですか?
818です。 おそらくレメがあってないのだと思うのですが、かかりつけのホメオパスもお手上げ状態みたい。 ググってたら“夏季熱”というのがあると知り、これであってくれ‥と願うばかり。 白血病とか悪性腫瘍なんかも同じような熱の出方するみたいなので、、。 ちなみに癌のレメってどんなのがあるのでしょうか?やっぱ、部位によって違ってくるのかな?
私もポースティーラが大当たりしました。 もう十分大人なんだけど、環境のせいか自分の資質かはわからないけど、 精神的に母親離れできてませんでした。 そんな感情が強い時に数回飲んだだけなんだけど、今は全然母親に対する 感情が違います。 慢性的なものだったのに、たった数回でこんなに自分を変えてくれた ホメオパシーをあらためてすごいと感じました。
827 :
病弱名無しさん :2005/07/15(金) 00:15:53 ID:A/Jfbyw7
>>818 私もホメオパシーと接触して、日が浅いのであまり言えませんが・・・・
日本のホメオパシーは歴史が浅いようですし、やはり、ベテランのホメオパスを探すしかないでしょうね。
患者さんの症状だけで判断するのも、難しいと思います。
私の家族は、診察の時に症状よりも、生活環境や夢の話まで聞いてきましたよ。
828 :
822 :2005/07/15(金) 00:37:11 ID:ncPIzMhu
〉826 私も母親との関係に解決しきれない部分があります。 ので、子供にポースティーラ飲ませる時は自分も一緒に飲みます。 実は、母のところに子供だけで泊まりに行かせたところ、帰って来ていきなり高熱出したんです… 子供はお祖母ちゃん大好きですし、母も孫を猫可愛がりしていて、二人はとてもいい感じなのですが 私と母の関係に子供が引きずられてしまったのでは…?と思う部分もあります。 親子関係ってあらゆる意味ですごいですよね。母にも飲ませたい…
829 :
病弱名無しさん :2005/07/16(土) 04:08:54 ID:5bPptwDz
820 改善される。でも時間がかかるよ。
アナフィラキシー起こすようなアレルギーの幼児なんだけど ホメで治りますか? ホメ的には乳幼児のアレルギーやアトピーの原因て何なんだろう?
831 :
病弱名無しさん :2005/07/18(月) 10:07:34 ID:lyCo4xOa
>830 毒出し
アナフィラキシー起こすような幼児をシロウト考えの民間療法で対処してたら死ぬんじゃないか?
>>831 特定の食べ物に反応した時だけ発疹が出たりアナフィラおこすのは?
反応しないとぱっと見普通の子と変わらない場合。
834 :
病弱名無しさん :2005/07/18(月) 16:22:50 ID:J2KeikXj
830 治るかはやってみなければわからない。
ちょっとペットの為に相談させてください。ホメ本は一冊しか読んでないので 変な聞き方だったらごめんなさい。 ペットなので精神的な事とか痛みについてはちょっと謎ですが 足の怪我(慢性になってる)なんです。(鳥です) 足の裏、いつも当たってるところが赤くなってるんです。 擦り切れというか?しかし傷口が開いてジクジクではありません。 人間で言う 水ぶくれにはなってないけど靴擦れって感じ? 病院にて服用の消炎剤は効果がありませんでした(2種類試した) 現在は籠の中を色々と工夫しています。多分立ち方が悪いせいなので。 様子をみていると特に痛がってはいないようですが 動物は痛みに強いのでなんともいえません。 (ちなみに体調は今わるくないけどチョイと内臓虚弱系) この場合アルニカあたりでしょうか? 近いうち図書館に行ってホメオパシー本を漁ってみるつもりですが 詳しい方、アドバイスお願いします。 ・・・ホメオパス予約してペットの相談は・・さすがに気が引けるしなぁ
836 :
808〜811さんへ :2005/07/19(火) 14:20:13 ID:VaZdFhg/
808〜811さんへ 私も今まで摂りまくっていた抗生物質やフルメタ軟膏や安定剤などが でまくり。。。かなりきついですが身体と心がなぜか軽くなっているので いろんな頓服を試しながら乗り切っています。 ちなみに、マヤズム治療です。 これはすごいしシンドイ!お酒もたばこも吸えなくなり 体重も5キロもやせました。 湿疹も出まくりです・・・(泣) 先日、友人と入った中華料理店で食欲もなかったんですが 炒飯をたのんだところ、ガリっと歯に当たるものがあったので 卵の殻かなと思ったんですが、なんと溶けてない味の素でした。 その後、吐き気で気持ち悪くなり、体調もわるく。。。 現代のインスタント社会を批判しているのではないのですが マヤズム治療というのはそこまで奥が深いんだな〜〜と思いました。 身体が排出しているときは異物は一切受け入れないという。。。 私自身が一番驚いています。。。。
>>835 ペットにお金は使いたくないという意味なのかな?
そうでなければ、ペット専門にしているホメオパス予約すればいいと思う。
どうしてもレメディの見当がつかなかったら、ホメオパシーじゃないけど、
バッチのレスキュークリームやレスキューレメディを薄めたものを
塗ってあげるのもいいと思います。
>>836 私も、ホメオパスにかかってたとき、酒・たばこ・ジャンクフードなど、
ありとあらゆるものを受け付けなくなったことがありました。
後で、ただでさえ体から出てくるものに対処しているのに、
外から、さらに異物がどんどん入ってくると、体のキャパを越えてしまう
ので、受け付けなくなるとなにかで読んで、非常に納得した記憶があります。
838 :
病弱名無しさん :2005/07/19(火) 23:33:46 ID:VaZdFhg/
ありがとうございます!心から共感します。アグレベーションがいま本当に辛いんですよ。 頑張りましょう!でも不思議ですね。。。あんな砂糖つぶで!!!!!
>837 ありがとうございます いや、ホメオパスに・・てのは人間用ホメオパスに 予約して聞いたらさすがに相手が嫌がるかなぁ?って事でw 動物相手のホメオパスって少ないうえに知識も狭いんじゃないかと・・ たんなる憶測ですが。レスキューは塗ってみましたが変化なしでした。 ちょっと本で勉強してみます。
アグラベーションか…… アグラベーションなのかなあ、 うつ病でホメオパスにかかっている。200Cを5日間飲み終わったのだけど、 中途覚醒で思うのは、もう疲れた、もう終わりにしたい(人生を)ということ。 この何ヶ月もなかった症状なのに、 今回のレメデイのせいかなぁ。 それともこの何日か仕事が忙しかったせいかなぁ。
うーん、レメのせいなんだろうか…?どうだろうね。 人生終らせるのはいつでも出来るんで、それまで美味しい物でも食べてだらけましょうや。つーか終らせる気力も無いわ。私も明日は仕事サボるわ。
842 :
初 :2005/07/21(木) 06:44:14 ID:6KS/gIV5
ホメオパシーの学校いきたいなって思ってる者です。 正直自分の周りでホメオパシーを知ってる人いないんですが、 需要はあるのでしょうか? 別に大金儲けようとは思ってないのですがまったく収入なければそれはきついなって思います。 皆さんが言ってるとこは儲けてそうですか?
ホメほぼ初心者でこどもにはできるだけ薬を使わずレメで乗り切ろうと努力している者です。明日、こどもの1才半健診があり、その項目の中に“希望者にフッ素塗布”とあり、 歯が強くなるなら希望しようか、とも思っているのですが、 希望者というところに少し不安を覚えます。ホメではどのように考えるのでしょうか?
私もうつ状態でレメディを飲んでいるときに、 死にたくてたまらなくなったことがあった。 でもしばらくしたら、気持ちが楽になった。 あなたも必ずよくなるから、もう少し生きてください。 うつ病を改善するためにホメオパシーをはじめたんですよね? できれば、ホメオパスか信頼できる人に相談してもいいかも。 抑えていた気持ちを吐き出せば、だいぶ楽になるかも。 一人でこもりたいなら、死なない程度にひきこもってもいいと思います。
>>843 フッ素は発ガン性物質であり猛毒です。
医者の書いた記事を読んで知りました。
うちの子にはフッ素塗布は一切させていません。
飲み込む危険性の高い子供用の歯磨き粉にバンバンとフッ素を入れているのは
日本だけだそうです。
アメリカのフッ素いりの大人用の歯磨き粉には、
「万が一飲み込んでしまったら、ただちに救急車を呼ぶように。」
との記述があるそうです。
口の中は粘膜ですので、歯磨き粉に入っているものは容易に血液中に
流れ込みます。
ホメとは関係ない話ですね。
スレ違いでスマソ。
でも体の中に溜まりすぎたフッ素をレメディーで排出することは可能だと思います。
>>845 フッ素といっても何と化合しているかによって話は全く違ってくるので、気を
つけましょう。
最近の記事で活性酸素は悪くなかったとかあったけど、医学の常識なんてその
程度のもの(馬鹿にしている訳ではなくて、科学というのはそういうもの)なの
で、あまりとらわれない方がよいと思われる。
845さんレスありがとうございます。 やっぱりやめておいたほうがよさそうですね。 予防接種にしても、フッ素にしても、国はそういう事実をどうして私たち母親に説明なしで軽々しく受けさせるのでしょうか。 まだまだ初心者なもので、そういう漠然としたギモンがいっぱいです。
なんか今日起きたら なんかめまいがする・・・ ちょっと動いただけでも酷くなりそうな感じがして怖い。 今日午後から大切な会議があるのに。 こんな時って、何かレメディあるでしょうか。 手持ちので何とかならないかな。 パソの画面観るのが辛い
>>845 水道水にフッ素を入れてる国って結構多いんじゃなかったっけ?
>>846 さんが書かれてることに同意。
もちょっとソース集めても良さそうですね。
個人的には折角ホメオパシーを実践してるのだから
虫歯予防や歯質強化できるようなレメを探してみても面白そうだと思います。
....自分が子供の頃,母が熱心にフッ素イオン塗布に連れて行ってくれたけど
虫歯だらけだったし。
# ちなみに,永久歯になってからは虫歯ゼロ。
ということで,フッ素塗布はあまり意味ないと判断して,自分の子供は
連れて行く予定にはしていません。
>>849 水道水にフッ素添加してる国ありましたよね?
日本でも私が小さい頃はフッ素が危ない!って騒いでいたけど、
最近は見直されていると聞きましたよ?
でも虫歯予防の手だては他にもあるし、気になるなら止めて差し支えないのでは?
>>841 >>844 独り言のような書き込みにレスありがとうございます。
昨日は仕事を休みましたが、今日は行って来ました。
半年前にホメオパシーを始めたときに、うつの嫌な状態に落ち込みそうになると、
体が反応して、落ち込むところまではいかないようになっていたので、
久しぶりの落ち込みに、またあの状態に陥るのかと、ちょっとパニクッてしまいました。
土日はのんびりして様子をみることにします。
一口に鬱といってもいくつかレメが見つかりますが きちんとCTを取らないと目クラ滅法になってしまうのでは? CTにはレパは必須だし レメの作用する期間とか性質も考慮しないとマズイみたい
853 :
845 :2005/07/22(金) 20:30:21 ID:keJeQJz0
私の読んだ記事の中から抜粋しますね。 高橋晄正(東大医学部を卒業後、東大病院物療内科に勤務。日本フッ素研究会会長) フッ素には発ガンを促進する効果、ダウン症児の出生を増加させる、 胃の中で吸収された時に特殊な毒性を発揮するという問題が解明されつつあります。 また、50年前から虫歯予防のためにと、その安全性を主張してきた当のアメリカが 1991年にフッ素には危険もあることを認めています。 そして、1994年にはWHOがフッ素使用に関する警告を出すことにふみきりました。 この、世界の急変したフッ素情報は、まったくといっていいほど私たちには伝わっていません。 WHOは1987年に「5大陸の発ガン頻度」という資料を発刊しています。 それを見た米・国立ガン研究所の研究者たちから「飲用水にフッ素化した地域の男子児童に 骨肉腫が多発」という指摘がありました。 そのため、米・厚生省傘下の4研究所局合同のNTP(ナショナル・トキシコロジー・プログラム) で90年から2年間にわたりラットとマウスフッ素化飲料水で飼育する実験をおこなったのでした。 その結果、オスのラットでフッ素の1日摂取量2.5ミリグラム/体重キログラム以上の郡で 骨肉腫が発生していました。 その最小発ガン量を体重60キログラムの人間について計算しますと150ミリグラム/日 となります。 その結果を受けて米・公衆衛生局のアドホック小委員会では、フッ素化推進派と反対派が お互いの文献調査で得た結論を併記した「フッ素総説・効用とリスク(1991年)」 という小冊子を発行しました。 1945年以来フッ素は安全と言い続けてすべての危険なデータを無視・隠蔽してきた 米・歯学会のフッ素化推進派は、それに「リスク」を認めたことになります。
854 :
845 :2005/07/22(金) 20:30:56 ID:keJeQJz0
なんといっても我が国で最大のフッ素汚染源はスーパーの歯みがき剤売り場の 90〜100%を独占しているフッ素入り歯みがき剤です。 1グラムの中に1ミリグラムのフッ素が入っており、歯を腐食・溶解し、 その30%(0.3ミリグラム)は飲み込まれ、胃や腸で吸収され危険なフッ化水素となって 急速に血中に入り、全身を廻り害作用をおぼよします。 フッ化ナトリウムを投与した動物の血中には5分後という異常に早い時期にフッ素が出現し、 30〜60分後にピークに達するという異様さが早くから注目されていました。 虫歯予防に利用されるフッ素化合物は、胃液の酸性度が3.5以下の時に 胃液中の塩酸と反応してフッ化水素となり、胃液から迅速に吸収されて 血中フッ素濃度を急上昇させ、全身に危険な影響をおよぼす毒物であるということが分かっています。
855 :
845 :2005/07/22(金) 20:36:46 ID:keJeQJz0
↑以上が私の読んだ記事からの抜粋です。 連投すみません。 しかもスレちがいですよね。 でも、レメディーでフッ素の害を取り除くことはできるのではないかという 希望を持っています。
あ、生きてたwなんか美味しい物食べた?841です。 あの状態がまたやってくる!って瞬間は怖いわよねぇ。キンタマ冷えちゃうわ! よっぽど恐怖が強い時は私はアコナイト放り込んで「絶対大丈夫絶対平気私は大丈夫任せとけ」と念じる。 ホメオパスにかかってるなら、とりあえず全部さらけ出して自分の状態を逐一報告してるのかしら。 まあ、それでもヤバそうなら一緒にカラオケ行きますか。私、歌いたいわけじゃないんだけどイライラが募ると職場で叫びたい衝動にかられます。 大声出したらスキーリしそう。
>>849 >虫歯予防や歯質強化できるようなレメ
シリカとか、それこそフッ素(hydro fluoricum)のレメはいいようです。
ホメオパシー大百科事典にも書いてありました。
>>852 CTって何ですか。
>>856 美味しいもの……チーズケーキを食べました。
疲れやすいということ以外、そんなにやばいと思ったことは最近なかったのです。
夜中に目覚めることがあっても死ぬことを考えたりすることはなかったし。
>全部さらけ出して自分の状態を逐一報告してるのかしら
それはわたしの課題だといわれています。
一般的な話として、急性症状以外の場合、 レメディは夜摂るのが良いのでしょうか(ちなみに30Cで)。
鬱病で自殺をかんがえる場合、 簡潔なレパによるととりあえずAurum met。 Aurumは4週間くらい長く作用するレメだから、 3〜4W毎に200以上⇒30⇒6Cの下降ポテンシーではどう? ちなみに関連レメはSyphilinum 解毒レメはBellやChinaなど
CTとはケーステーキングでしたm(__)m
842です、フッ素の件でレスくださったみなさんありがとうございました。 今日、無事健診を終えましたがフッ素塗布を拒否したところ、歯科衛生士にとても不思議そうな顔をされました。 857さん、虫歯予防のレメはどのようなとり方をすれば効果的なのでしょうか? 毎日一粒?定期的に一粒?たびたび教えてチャソですいません。
864 :
857 :2005/07/23(土) 22:00:57 ID:DIrMHwBo
>>862 申し訳ないのですが、大百科で見ただけなので詳しいことが分からないです。
862さんにかかり付けのホメオパスがいたら、訊いて見た方がいいかも知れません。
私は時々フッ素を液体レメで取っていますが、全くの我流なので
参考になるのかは分かりません。ごめんなさい。
連投ですが、来年北海道に初めてホメオパシー医院ができるそうです。 もともとは姫路市にあったところだそうですが、お医者さんが他の病院と 兼任のために夜と週末の診療がメインになるそうです。 一度もホメオパスに掛かった事がないので、素直に嬉しいです。 ttp://www.homeopathy-counseling.com/eupacion_toppage.html
ホメオパシーと飲尿療法ってなんか似ている、、、。 と思うのは私だけですか?
多分あなただけです。そう願いたい。
はははは、やっぱりそうですか、、、。orz くだらない戯言にレス、ありがとです。
870 :
病弱名無しさん :2005/07/28(木) 12:50:13 ID:DGjLKd3W
ホメオパシーと飲尿療法は同じような考えです。 飲尿療法は、トートパシーということですが。
ホメの使い方で解りやすいおすすめの本はありませんか? なんかホメオパシー本ってまんまり良いの無いみたいですね。 本屋にも1〜2冊しか置いてない事が多いので比べられないんですよ・・ ちなみにセルフケアbookは持っています
>871
家は子供も大人も「キッズ・トラウマ」を使用しています。
個人的には症状別が1番細かいかな、と思います。
ただ、マテリアメディカはキッズキットレメディになっているので、
36使用だとちょっと補足にもう1冊必要かな、と思いますが、
大して気にならない範囲だと思っています。
ただ、仰る「使い方」が、例えば「こんな時にはリピート何回」とか
例えば
>>822 のような症状の時はベラではなくポスがいい、とかいうような
判断基準?を求めているのであれば、↑の限りではありません。
ってか、そんな本があるなら私もホスイ。そういう私は図書館利用でした。
主要レメの比較は、 『ILLUSTR@TED ELEMENTS OF HOMEOP@THY』が 日本人でもわかりやすいらしい。 個人差あるだろうから、 責任は一切もちませんが。。。。(笑)
874 :
病弱名無しさん :2005/07/30(土) 02:05:40 ID:Moe9ll+l
これってハゲ治ります? 当方、28歳女ですが、てっぺんの部分が透けてきて・・・
ハゲに限らず、不調の原因は遺伝とか、生活習慣とか、環境とか、人によって いろいろ違います。そこにフィットできれば治っていきます。 抽象的な書き方で悪いですが、同じような症状でも原因は一通りではないので、 まずはホメオパスに相談することをお勧めします。手元のレパートリーには沢 山載っているので、希望を持っていいと思います。
871です。>872さん やっぱり?ホメの種類と説明、ソレに対応する症状を 詳しく書いてあるのって無いんですねorz私が利用する図書館にも ホメ本って無いんですよ(分館だからか) >873さん そっ・・それはもしや洋書!? 英語に苦手意識はないですが高校英語で終わってるので、読んでも 大まかな意味しか理解できない・・それでなくとも 医学系の記述ってニュアンスがわからないですわ残念。 良い翻訳本が出ればいいなぁ。
>>876 日本語版も出てますよ。
邦題は『ホメオパシー入門―オールカラービジュアルガイド』です。
878 :
病弱名無しさん :2005/07/31(日) 02:00:52 ID:61fChc8N
>>875 ありがとうございます。
ちょっとはずかしいけど、今度行ってみたいと思います。
879 :
sage :2005/08/01(月) 21:43:17 ID:n2S1Deej
ガングリオンが気になって仕方ないので Rutaを注文して、今日届きました。 仕事でパソコンと携帯電話はどうしても 手放せないので、電磁波に近寄らないことはできません。 レメディ自体は近づけないようにしようと思います。 レメディを使う上で他に気をつけることってありますか??
直射日光にさらさない、 香りの強いものの近くに置かない。 レメ使用時は、コーヒー等刺激物をとらない、 かな?
881 :
病弱名無しさん :2005/08/02(火) 04:43:21 ID:8/ajDmpB
ホメオパシって難しね!
あと、アルミの容器やポットを使うかわりに ステンレス製品とか代用するとレメの効果がはやくなるとか
わたしがいっているホメオパスは、レメディの側にPCを置き、 携帯電話も、近く(手の届く範囲)に置いていた。 並べておくようなことをしなければいいのでは。
62:47つづき 03/01 00:50 2Om+zRGG [sage] >53さん、 ヘーリングの法則について詳しくはありませんが、 段々と症状が楽になっていくということでしょうか? へーリングの治癒の法則とは、治癒は 上から下へ 内から外へ 大事な器官からさほどでない器官へ 最初に症状が現れた順番とは逆 に症状が起こりつつ最終的に消えるらしいです。 亀レス
>>879 私もガングリオン持ちです。私の場合、すぐには消えなかったけど、ある日軟
らかくなって気づいたらなくなっていました。気長に飲んでください。
再発してもまた飲めば消えます。
私はミント系も避けるように言われました。洋物のデザートがかなり駄目に…
夏バテに効くレメディってありますか? だるくて困ってます。 あとこの暑い中、一日中外にいなくちゃいけない日があるんですが、 熱中症の予防になるレメディ、もしくは熱中症になってしまったとき回復させるレメディってありますか? Nat-mですかねぇ? 教えてちゃんでごめんなさい。
バイタルソルトなんかどうかなあ?こまめに摂るの。
888 :
886 :2005/08/04(木) 12:40:12 ID:UPvINIUt
熱中症、なってしまったらBellとか? いいのは何でしょう?識者の皆さま。
すみません、化膿が敗れて黄色い膿みが出ている場合はヘパソーファですよね? 化膿が敗れておらず、膨れた状態だとなんでしょうか? シリカで排出を即すのか、とりあえずアーニカなのか、 突然膨れたからアコナイトなのか、化膿のレメマーキュリーなのか・・・ 判断の仕方がわかりません・・・orz
破れてない場合は、シリカかなあ?
前スレの976さん、47さん、126さんと似たような悩みを抱えている者です。 普段は何とも無いのですが、30人ぐらいの前で話をする時に、 ・足の震え ・心拍数増加 ・声の震え ・赤面(←多分) 等の症状が出て困っています。ひどい時には、当番の一週間程前から 立っているだけなのに足が震えたり、心拍数が増加したりします。 アージニット(Arg-n)の200Cとジェルセミウム(Gels)の200Cを購入しようかと 考えているのですが、いかがでしょうか(某サイトの経験者談)? 話をする前に飲もうと思っています。ライコポディアム(Lyc)の200Cも 効果があるのでしょうか? ホメオパシーの本を探したのですが、近所の本屋でたった一冊だけしか見つからず、 精神面の作用については数ページだったので購入せず、ネットで調べています。
ホメオパシーも有名になったんだな こんなん普通の人しらんやろと思ってたけど
895 :
病弱名無しさん :2005/08/07(日) 16:57:11 ID:B7GEmZdl
ママさんホメオパスっていいよね。
896 :
病弱名無しさん :2005/08/07(日) 17:09:49 ID:SsGMEdg7
EAVってしってますか??
>892 選択はそれでいいと思います。200だときついかも知れないから、そのときは 30Cで様子を見ましょう。 どんなに緊張してもそれで死ぬ訳じゃないと開きなおるようにするといいかも。 今までの最大のピンチを思い出してみたら?
898 :
892 :2005/08/08(月) 21:23:06 ID:TfNI3+Ho
>897さん レスありがとうございます。 確かに、30Cあたりで様子を見る方がいいかもしれませんね。 >どんなに緊張してもそれで死ぬ訳じゃないと開きなおるようにするといいかも。 >今までの最大のピンチを思い出してみたら? 頭では分かってるんですけど、体が勝手に・・・。 次回はレメディと自己暗示で乗り切りたいと思います。
風邪を引くと、大体まずお腹に来るのですが、 今も夏風邪で胃腸を壊していて、下痢が来てます。 どんなレメディが良さそうでしょうか。
900 :
808?`811?3?n?O¨ :2005/08/09(火) 10:08:36 ID:epvsdALk
アーセニカムじゃないですか? 低いポーテンシーで2〜3時間ごとにリピートですよ
>>900 どうもありがとう。6cくらいでよさそうですか?
902 :
病弱名無しさん :2005/08/09(火) 22:20:18 ID:cRjGuelG
>>892 さん
バッチのレスキューレメディーも良いかもしれませんよ。
903 :
892 :2005/08/09(火) 22:49:44 ID:tNrgW223
>902さん 情報ありがとうございます。 さっそく調べてみました。 バッチってバッチフラワーレメディですね。粒状しか知らなかったので、意外でした。 ちょっと高いですけど、そんな事を考えていられないんで、選択肢の一つにしておきます。
>>903 バッチフラワーは個人輸入をした方が安いですよ。
905 :
897 :2005/08/10(水) 00:57:33 ID:aZocZaLd
>>898 プレッシャーに弱いのはある意味イメージ力が豊かな人だといえます。
自分は何が恐いのか、どうなるといやなのかを書き出してみるといいかも。た
だ、これはいきなり一人でやるとパニックになるかも知れないので、ホメオパ
スに掛かるのがお勧めです。
バッチはブランデー入り(ビネガーでない方)がお勧めです。この季節だと、ビ
ネガーでは綺麗にしていてもすぐに瓶の中に黴が生えてしまいます。
906 :
892 :2005/08/10(水) 01:53:05 ID:pKdIByt4
>904さん ありがとうございます。 個人輸入の方が安いんですか。でも、届くまでに日がかかりそうですね。 >905さん 予想もしなかったレスを頂いて、ありがとうございます。 イメージは豊富だと思います。・・・悪い方だけですが。そういうイメージに対して、 理性は「大した事じゃない」とか「死ぬわけじゃない」って言ってるんですけど・・・ね。 ホメオパスや心療内科に相談する事も考えていたのですが、過去ログを読むと、 なかなか決心がつきません。 今まで、そういう事から逃げてきた報いを、受けてるんだと思いますので、 治す苦労はこれからだと思っています。 何か微妙にスレ違いになってきてしまいました・・・。
907 :
905 :2005/08/10(水) 22:33:04 ID:aZocZaLd
>>906 ずれてないと思います。理由は下に。
外科や内科、その他諸々に行っても良くならなくて、精神科も受信したことが
あります。ホメオパスに掛かって思ったのは、診療内科や精神科よりある面で
は上だということです。
心の持っているエネルギーはすごくて、薬で抑えつけようとしてもなかなか難
しいです。本人は病気の原因が自分にあると思っていない場合が多いし、それ
を自分が直せるとはなおさら考えてもいません。
でも、ホメオパスに掛かる前にもらった予診票を見ながら、自分のことについ
てじっくりと考えたときに、今の自分は周りの影響もあるけれども、やはり自
分で選んできた結果の自分だなと思いました。
それを本当に納得でき、自分で自分を認めることができるようになるなら、調
子が悪い状態から抜け出せる、辛い症状はそれに気づくために必要なのだろう
と今は感じます。結局身体も心も同じ、両方揃って自分だと。
906さん、他の皆さんも頑張らなくて良いので、今ここから始めましょう。
私も3歩進んで2歩下がってますが、こんなもんだと思ってます。
908 :
892 :2005/08/11(木) 00:38:11 ID:cFE2qVw0
>907さん レスを読ませて頂いて、色々考えております。 >それを本当に納得でき、自分で自分を認めることができるようになるなら、調 >子が悪い状態から抜け出せる、辛い症状はそれに気づくために必要なのだろう >と今は感じます。 本当はそうなのかもしれません。 私は自分に原因がある事を認め、自分で治そうとしていますが、うまくいっていません。 まだ自分で気付いていない原因があるのかもしれません。あるいは、本当の原因を 認めていないのかもしれません。 >906さん、他の皆さんも頑張らなくて良いので、今ここから始めましょう。 すみません、ここがよく分かりません。 隠していた訳ではないのですが、あがり症を治すために、自分なりに努力しています。 具体的には、SJW(セントジョーンズワート)服用、腹式呼吸、筋トレ(震えに役立つかな?)を 一ヶ月程度続けています。あと、小人数の会議での司会等も買って出ています。 このような事をしなくてよい、という意味でいいのでしょうか? 何となく、根本を治さず、対症療法的な事をしているように思えなくないですが・・・。
もしかしてあがり症の話ですか? アメリカインディアンの教えに、 冷やかし育てらた子供は 恥ずかしがり屋やあがり症になることもあるそうです。 つまりトラウマのようなものになる可能性があるわけです。 と言っても親がわるいとかじゃなく、 周囲の要素と生まれもった性質が関わってくるのじゃないですか? そのトラウマの部分を治療できるのがホメオパシーだと思いますが。 だいぶ失言して申し訳ない…。
>>908 ハーブティーや複式呼吸、いいと思う。
ただ、あなたが言ってるように、ハーブティーはどちらかというと対症療法的かも。
セントジョーンズワートは精神科の薬と違って習慣性や副作用がないという点で良いけど
(光毒性はあるけど)、根本治癒に導ける類のものではないんだよね。
複式呼吸を実践しているなら、ヨガもいいよ。
ヨガは気の流れを整えるから。
気の流れが滞ると人間の心身は病んでしまう。
体操的なヨガよりも瞑想もやってるようなヨガのほうが根本治癒に導けるかも。
気の流れを整えるという点では気功もいいよ。
ホメオパシーは、自分にぴったり合ったレメディーを摂ることで
自分では気付いていなかった自分の感情や心の傷、拘りに気付かされる。
とっくに記憶からなくなっていたはずの出来事を思い出したりする。
一定期間、感情の渦に苦しむけど、気付きがなければ根本治癒って望めないから。
レメディーでバイタルフォース(=気の流れ)が活性化されて
気がつくと以前より健康な心身になっている。
そういう感じ。
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 20:41:53 ID:RWwhQ4KS
筋力トレーニングに効くレメディってありませんか? 28歳になって今までのトレーニングが出来なくなってしまって・・・ 体力を取り戻したいです。
912 :
907 :2005/08/11(木) 21:59:13 ID:BBpeNrjB
読んでいただいてありがとうございます。
一度言葉に書いてしまうと、ずっと前からそう考えていたかのようにしっくり
来ることがあるのが不思議です。
>>908 すみません。最後は話が飛躍してました。今努力なさっていることはしなくて
良いと言う意味ではありません。治そうとする意識は治るために必要です。
精神的な要因が多い場合、症状憎しと頑張ることは、逆にその症状を引き起こ
している自分自身を潜在意識で否定することに繋がる恐れがあります。
その自己否定、自己に対する評価の厳しさこそが大元の症状の原因だったりす
ると、治療の効果が思うように上がらないこともあり得ます。
私自身にそういう傾向がありますので、似てるなと思いました。
>>909 ,910
ホメオパシーでさまざまな症状が出たり、忘れていた昔のことを思い出したり
するのは、心理療法などで行なわれていることと同じく、本来の自分を取り戻
すために必要なことで、身体はそれを知っているというのが、ホメオパシーの
考えの興味深い点です。
913 :
病弱名無しさん :2005/08/12(金) 02:23:57 ID:ghI3luzp
>909さん、910さん、912さん レスありがとうございます。こんなにもらえると思っていなかったので、 思いきって書き込みをしてよかったと思ってます。 大学まではあがり症じゃなかったので、多分まともに育てられたんだと思います。 でも、自分の子供には気をつけないといけませんね。こんな苦労はさせたくありませんので。 確かにセントジョーンズワートは、根本からは治せないと聞いていますが、 少しでもマシになって、成功体験を積めれば、いつか要らなくなるんじゃないかと、 思って続けています。 一ヶ月前から行っているのは、肥田式強健術(独学ですが)です。動的禅とも呼ばれています。 腹式呼吸と筋トレができますので、ちょうどいいかなと思っています。 ヨガは柔軟性の点から、気功は実感がなかなか伴わないので、長続きしませんでしたが、 改めて勧められると、また興味が出てきました。 私は、レメディはあがり症が出そうな場面で、一時的に抑えるために使うものだと、 思っていました。しかし、今回の各レスを読むと、一時凌ぎだけじゃなく根本治癒に なる(使える)のだと、認識が改まってきました。まだ、ホメオパスにかかる決心は つかないのですが、自己流だと十分な効果が得られないかもしれませんね。 >907さん 解説ありがとうございます。安心しました。 >症状憎しと頑張ることは、逆にその症状を引き起こ >している自分自身を潜在意識で否定することに繋がる これは、私も心配しています。極端な事を言えば、努力=現在の自分に無いものを得る= (現在の)自分の否定、になるんじゃないかと・・・。しかしその反対に、努力した→ 自分には無かったものを得た→うれしい、という正のフィードバックがかかれば、 いいんでしょうね。 長文失礼しました。
>913さん どうしてホメオパスにかかる決心がつかないのでしょうか…? 「過去レスを読んで」そう思った、と書いてありましたが、 どんな点で迷っているのか、いまひとつ掴めなくて。 もちろん、書きたくなかったらスルーしてくださって構いません。 確かにホメオパスとの面談では自分の隠しておきたかったことなども あらいざらい話さなければいけないから、 辛いこともあるけど… 私の場合、急性症状は自分で対処していますが、 慢性症状や精神的に根が深そうな問題の時はホメオパスに相談しています。
すいません、話豚切りですが、おしえてチャソです。 新車独特のにおいで車に乗っている間中頭がいたくなり、車酔いします。 なにか良いレメがありますか?
窓開けて乗ればいいじゃん
このクソ暑いのに窓開けるのは嫌です。
鼻をつまんで乗るのはどうでしょう?
919 :
病弱名無しさん :2005/08/13(土) 22:04:04 ID:ym0CSQtb
そんなのには釣られません。 もういいです、知り合いのホメオパスに聞きますからw
>919 なんだ吊りかよw 吊りじゃなくて真剣に知りたいなら簡単に煽られないように。 乗物酔いには普通はIp.とかArs.、Nux-v.みたいだが、臭いからということで Colch.、Dig.、Ph-ac.、Sep.を上げておくよん。
921 :
病弱名無しさん :2005/08/14(日) 01:08:05 ID:t3CLBtnv
義母が2型糖尿病、膝の痛み(水がたまって歩けないくらい痛い)で 病院に通っていますが、悪化する一方です。 薬もどんどんきついものになっているのでレメディーを渡してみようと思います。 オススメのレメディーはありますか?
糖尿病 マヤズム関係 Arsen.brom 震えと痒み Code. 窶れと衰弱、腹水 Uran.nit 肝臓萎縮、神経衰弱 Phos. 関節炎は急性から慢性まで痛みによってレメが多すぎて挙げ切れない。
便乗して私も教えていただきたいのですが。 実は子供が神経芽細胞腫というガンかもしれないということで、 今度MRIの検査をすることになりました。 まだ違うかもしれないという望みはあるのですが、もし本当にガンだった場合、 ホメオパシーでの治療は可能なのでしょうか? 今、絶望感に浸り私自身が不眠にも悩まされています。。
924 :
病弱名無しさん :2005/08/17(水) 08:30:13 ID:xTkYj5P0
治療は難しね!
>>923 可能性はゼロではないと思います。
私は素人ですが、ホメオパシーの本を読むと、腫瘍が消失した例が載っています。
もし、今、私があなたの立場だったら、ホメオパスのところに行くと思います。
>>923 レパートリーにはcancerの項目もあります。ホメオパスに掛かりましょう。お
子さんの病気だけでなく、あなたの不眠などもケアしてもらえると思います。
927 :
病弱名無しさん :2005/08/19(金) 05:17:04 ID:5OfUsOMB
ガンはかなりハイレベルのホメオパスにみてもらわないと難しい。
つか,小児ガン専門の医師の治療を受けつつ ホメオパシーを補助的に利用するってのがいいんじゃないか?
929 :
病弱名無しさん :2005/08/19(金) 09:37:36 ID:D3vsBV0V
ガンの場合は、放射線治療を受けたら、ホメオパシーでも治らないそうだよ。
929 んなこたぁない。 トラちゃんだって、ある段階以上の場合は抗癌剤や放射線療法との併用を推してるし。 むしろ医者のW先生のほ−が……(ry
豚切りスマソ 3歳の子供。昨日夕方より8度後半の熱。元気一杯、食欲あり。 昨日Bella→Puls、今朝には6度9分に。今朝は少し咳が出ていたので 熱予防も兼ねてBry。でも昼からまた上がり始めてまたBryをリピート。 現在8度8分。相変わらず元気アリ(少しパワーダウンしている)、食欲アリ。 風邪の症状はホンのちょっとの咳だけ。後は「ただの熱」という感じですが 熱のレパートリー見てもどれも当てはまらない。顔もほてっていないし、 機嫌も悪くないし、ぼーっともしていない・・・明日は午前のみの診療なので、 様子を見るにも今晩が最後。何か「これはどう?」というレメディはありますか? 持っているのはヘリオス36キットです。
>>931 そういうときは私なら(子どもいないけど)体質レメを考えます。
元気があるなら敢えて何もしなくてもいいような気もしますけど。
933 :
病弱名無しさん :2005/08/19(金) 22:50:44 ID:f3DjksXf
精神疾患で、ホメオパスのセッションを継続的に受けています。 ホメオパシーは本物だと確信しています。ほんとうによいものだと思います。 皮肉でも何でもなく、ほんとうにそう思います。 でも、あまり人に勧める気にはなれません。 治癒に向かうプロセスがあまりにも厳しすぎるから。 好転反応とかいうと聞こえはいいけど、この「治癒に向けたプロセス」に耐え切れずに生命を落とす人も少なからずいるんじゃないか・・・。 なんとなくですが、そう感じます。 私自身、ホメオパシー治療を受け始めてから、自殺未遂に近い行為を起こしています。 (それまでは、そんなこと一度もなかったのに) 率直に言って、1ヵ月後、私がこの世にいる可能性はあまり高くないと感じます。 多分、ここに書き込むのも、これが最後になるでしょう。 皆様の治療の成功と、その後のご健康を祈ります。
それは好転反応なの? 好転反応とは症状が悪化してるようであっても、 気分はいいものでしょう? もし鬱でホメやってるなら死にたくなるのはおかしくない? はやく医者の薬を飲みましょう。
>>933 あたしもホメオパスだけど、ソレは絶対おかしいって。
薬飲みな?まずは薬と併用して、あせらずゆっくり治そうよ。
936 :
病弱名無しさん :2005/08/20(土) 03:20:55 ID:f8tD8/jd
935 あんた誰?どこの資格持ってるの?ホメオパス?
937 :
933です。 :2005/08/20(土) 08:15:20 ID:WXS07uMG
みなさん、ありがとうございます。 医者の薬は、もちろん飲んでいます。
933の言う事、少しわかる気がする。 私は今度ホメオパスの勉強中の方のところへ行って 花粉症のレメディーを処方してもらおうと思っているのですが 私自身、過去にトラウマがあります。 今の時点でトラウマのせいで生活に支障はありませんが レメディーを処方してもらう事によって 生活に支障が出たりしないか心配です。 でも真夏と真冬以外、花粉症で悩まされているので 受けたいとは思っているのですが。。。
939 :
病弱名無しさん :2005/08/20(土) 15:22:29 ID:WXS07uMG
>>913 >>914 >確かにホメオパスとの面談では自分の隠しておきたかったことなども
あらいざらい話さなければいけないから、辛いこともあるけど…
私はホメオパスにかかっていますが、答えたくない質問に対しては「お答えできません」と言っています。
そうするしかないケースというのは、誰にでもあるのではないでしょうか?
その「お答えできません」と言っているときの言い方や表情、あと「どのような質問には答えたがらないのか?」とかも含めて診断材料にしてもらえるのであれば、それはありがたいことだと思っています。
940 :
病弱名無しさん :2005/08/20(土) 16:28:16 ID:WXS07uMG
>>938 ホメオパシー治療によって生活環境が変わることは珍しくない、と聞いたことがあります。
941 :
940の続き :2005/08/20(土) 16:31:44 ID:WXS07uMG
その生活環境の変化・・・それを「生活への支障」ととらえるのであれば、生活に支障がでることはありうるのかも知れません。 (私はホメオパスでも何でもないので、責任を持って答えることはできません。その意味で、「単なる一素人の私見」であるということはご了解ください)
>>933 ホメで人生が変わると言うのは渡辺先生の本で読みました。
死にたくなると言う話もそれで読みました。
それでもホメが原因で死にたくなってほしくないです。
もし死にたくなったらホメオパスや当スレに遠慮なくぶつけてください。
質問に答えたくは「ナイ」でしょ? 答えられないことは、判断材料になるより、 処方に支障をきたすようになるだけだと思う。
944 :
病弱名無しさん :2005/08/20(土) 19:48:35 ID:WXS07uMG
それで処方に支障をきたすとしても、そのときは仕方がないと、個人的には思う。
945 :
944続き :2005/08/20(土) 20:01:14 ID:WXS07uMG
答えた範囲で処方してもらうしかないし、その結果、自分自身の治療経過に影響がでることもありうる。 そこまで考えた上で、やっぱり答えられないときは、しょうがない。 それは自分の責任による選択である、という点を理解するしかない。 どうしても答えたくない質問に対する回答を強要されるくらいなら、私はホメオパシー治療をうけることをやめると思う。 「押し付けられたことによってできた傷」によって別の病気になる可能性が高いような気がするし。 逆に。。。 どんな質問にも気軽に答えられるような信頼関係をつくる努力。それは、患者−ホメオパス双方に必要なのだと言う気がする。
946 :
933です。 :2005/08/20(土) 20:03:45 ID:WXS07uMG
>>942 ありがとうございます。
実は、既にホメオパスには勝手放題ぶつけまくってますが・・・。
当スレでもまた毒を吐くこともあろうかと思いますが、今後とも宜しくお願いします。
えーと。今は話したくないことでも、いずれ話していいと思えるときが来るまで、急がずに生きていればいいのでは。 別に無理に急いで話して死に急ぐことはないでしょう。 ちょっと話がそれるけど、精神系でなくても、アロパシーの薬を長く使ってた場合は、すぐに止めて危険に陥るより、 徐々に減らせる方向にしたらいいわけだし。 死にたくなったら、当スレその他にぶつけてみたら。望むような答えが出るかはわからないけど。 最終的には自分で感じるしかない。なんで死にたくなってる人生を送ってるのか。もちろん、参考意見はこちらから送れるけど。 個人的には自分自身も死にたくなったことはあるし。
勝手放題ぶつけるのがケーステーキングの主旨じゃないと思うよ。 人生相談じゃないんだから。 有益な情報がほしいから突っ込んで尋ねるんじゃないか?
>>933-935 ホメオパシーに限らず、欝の場合治りかけに行動力が戻ってきたときが自殺の
危険が高いという話はよく聞きます。
>>945 押しつけられるって西洋医学の方がよっぽど多くないですか?
治療方針を患者側が決められるのは例外的。
基本的に、ホメオパシーは今まで抱え込んできた自分の矛盾と向き合うかどう
かまで含めて自分で選べる治療法だと思います。
>>948 私は「自分が自殺することになったのはホメオパスのせいだ」と言いたがって
いるようなニュアンスを
>>946 には感じてしまうなあ。
私も精神科を受診したことはあるからほんのちょっとは
>>946 =933の気持ちは
分かるつもりだけど、心の病気も身体の病気も自分でなったものだし、結局は
自分で治すものですよ。治し方が分からないときにホメオパシーが導いてくれ
ると思う。
950 :
病弱名無しさん :2005/08/21(日) 17:48:22 ID:MphZOymn
>押しつけられるって西洋医学の方がよっぽど多くないですか? 少なくとも、外来の精神科治療で、私が経験した範囲で言えば、普通の医者の方がはるかに自由度が高いと思う。 医者と患者がお互いの立場を尊重し、意見を述べ合った上で治療方針を決定してきたけど。 処方内容さえ、患者側からリクエストするケースが多いし(もちろん、それが100%通るわけではなく、それも相談の上で、お互いに納得して決まってゆくことだけど)
951 :
病弱名無しさん :2005/08/21(日) 17:55:21 ID:MphZOymn
>私は「自分が自殺することになったのはホメオパスのせいだ」と言いたがって 私にはそうは見えないけどね。 ただ、ホメオパスの治療を受け始めたら急に、悪霊にでも取りつかれたかのように運気が低下しはじめた・・・という経験を、私は持っている。 それで、治療を受けるのはすぐにやめたけどね。 医療を名乗る以上「治す」のが仕事。それを「矛盾と向き合えないから」とかいう理屈で患者に責任をなすりつけるのは、個人的には解せない。 ま、私のような人はホメオパシーには向かない・・・という一言で終わってしまうのだろうけれど。
952 :
病弱名無しさん :2005/08/21(日) 18:07:58 ID:xcifyt6c
たしかに医師が患者との話し合いで治療していくインフォームドコンセントは必要だよね。 でも、対等の立場でっておかしい。 治療者は何のために専門教育を受けてきたのかって思わない? 患者の信頼を得る努力は必要だろうけどね。
953 :
病弱名無しさん :2005/08/21(日) 18:17:43 ID:MphZOymn
>でも、対等の立場でっておかしい。 >治療者は何のために専門教育を受けてきたのかって思わない? 別に思わない。本当に対等なんてありえないから。 ただ、患者がそう感じることができるような治療の進め方ができる・・・というプロフェッショナルにめぐり合えたら、それは幸福なことだと思う。
そうだろうけどさ。 今は歯医者いっても患者がまるでお客様みたいな接し方だからさ。 たとえば親が子供にたいしても対等みたいだけどね。 教えられるもんがない感じでダブって見えるんだ。
955 :
病弱名無しさん :2005/08/21(日) 19:22:34 ID:MphZOymn
>>948 ケーステーキングの趣旨が云々なんて患者に向かって言うのは筋が違う。
そのへんは、治療者がコントロールすべきことだと思う。
956 :
948 :2005/08/21(日) 21:54:17 ID:xcifyt6c
?べつに患者に言ってないが‥なにか?
>950 確かに精神科の場合は患者の意志を尊重してくれました。他の科はそうでない 印象があります。とくに外科は患者に有無を言わさない先生もいました。 >951 ホメオパシーを止めたら運気は戻りましたか? 戻っていればいいんですけど。 >952 西洋医学的な考えだと患者を治すのは医師なので、患者の立場は医師のそれよ り下になります。結局のところは医者もサービス業のはずですが、それを忘れ ているように見える人が私には目につきます。看護師さんがそのフォローまで していたり。 歯科は大きく変わりました。昔は酷いものでしたが、最近は競争が激しいため か丁寧なところが増えています。
>954 歯医者はそれでいいのではないでしょうか。医療保険があるのでぼやけていま すが、歯医者は患者が金を払うから生活できるわけで。 親子の関係ではそれはまずいですね。
959 :
病弱名無しさん :2005/08/22(月) 14:30:35 ID:HUpQfp8p
>んなこたぁない。 >トラちゃんだって、ある段階以上の場合は抗癌剤や放射線療法との併用を推してるし。 >むしろ医者のW先生のほ−が……(ry ふーん。 俺は、外国のホメオパスの方に聞いたんだけどね。 ホメオパシーの説明を聞いたときに。
むしろ早期の癌のほうが現代医療に任せたほうがいいんでないの? 適切な外科治療であっさり治るし。 せっかく早期発見してもホメオに頼ってたら手遅れになって死ぬだろ。
>結局のところは医者もサービス業のはずですが、それを忘れ >ているように見える人が私には目につきます。 最近医療サービスが話題になってるけど、 やたらへりくだってもらうより 多少粗野でもなおせる医療者なら自分としては文句ない。 生かさず殺さず状態でサービスを受けたくないな… 。
トラちゃんはどんな病気をあつかうの?
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/27(土) 23:41:46 ID:RDfcvw4l
>>946 自殺予告してるから、警察が開示請求にくるんかな?
964 :
959って :2005/08/29(月) 21:14:13 ID:5lSKVUDf
『癒しのホメオパシー』の渡辺先生なのかしらん?
965 :
病弱名無しさん :2005/08/30(火) 02:08:55 ID:MGjEbOr5
好転反応って判断が難しいですね。 ホメオパシーで、とはっきりとは解らないけど、悪化しているように感じるときに、 症状を出し切っている好転反応の状態なのか、病気が本当に悪化しているのか判断するのが 難しいと感じます。 私は不眠やうつで、西洋医学の薬と併用してホメオパシーを始めましたが、 ホメオパスの、”今すぐうつの薬をやめてください。”という言葉に驚いてしまいました。 ホメオパスにかかる前には、”医師にかかる必要があると感じたときには ご自身の判断で”という書類にサインをしたので、薬をやめたときの責任が ホメオパスにはない以上、そこまで(薬をやめる)いえないんじゃないかと…。
966 :
965 :2005/08/30(火) 02:10:33 ID:MGjEbOr5
後で、”うつの薬はすぐにはやめられない薬です”と言ったら、 ”私は医者ではないので、薬についての知識はありませんので”と言っていました。 だったら、なおさら薬のことを言わないでくれーと思いました。 ホメオパシーのレメディには効果を感じることもあるのですが、 RAHでのホメオパス教育って、法律のことや、薬の勉強は全くしないのかしら。 あまりに極端だったので、月一回のカウンセリングが負担になって、 半年で辞めました。 今は自分で必要なときにレメディーを使っています…。 医師や薬剤師の資格もあるホメオパスにかかればよかったかも。
967 :
965 :2005/08/30(火) 02:11:21 ID:MGjEbOr5
がんや、933さんに近い深刻な状態のときは、 ホメオパシーは治療のひとつと考えて、ちゃんと医師に相談したほうがいいと思います。 933さんも、ホメオパシーが負担になっている状態でしょう。 私の友人は、丁度薬の辞め時だったので、うまくレメディーに切り替えられて 良くなったようですが。でも、同じホメオパスにかかっていたのと、 友人と同じ方法で私も良くなると二人が思い、だんだんホメオパシーの 押し付けのようになっていったことで、友人関係は悪化しました。 ホメオパシーのレメディーはよいものだけど、 好転反応を我慢するのが、修行、師弟関係っぽくなっているのが あまり心地よいものではありませんでした。 ホメオパスによるのでしょうね。
968 :
病弱名無しさん :2005/08/30(火) 10:04:54 ID:M0j0GWlh
私もホメオパシーセンターで抗うつ剤をすぐにやめなさいと言われました! 正直とても危険な行為です。でも由井さんの本をみると併用しながら徐々に 止めていく。。。。と書いてあるんですが。。
まあ人それぞれ考え方の違いはあるもんだからねえ。 私は「無理ならやめなくていいよ」と言われたけど危険を承知ですっぱりやめて今は体調いいです。 何言われても自分が無理だと判断したら反論するなり他探すなりするしかないよ。 無知故に断薬を勧めてるとしたら危ないよね。
970 :
病弱名無しさん :2005/08/30(火) 17:13:05 ID:P3WO1xUL
969さんに同意です。 わたしもうつ病でホメオパシーやっていますが、 つらかったら、化学の薬を飲んでもいいと言われました。 化学の薬は副作用だけがつらくて、自分に合う薬が見つかっていなかったので、 わたしはやめました。 一度好転反応だか、揺り戻しだかわからないことがあったけど、 良くなってきているので、良かったと思っています。 ある程度自分にあっていて、長い間薬を飲み続けた人にいきなり断薬をすすめるなんて 無謀ですね。
>966 しっかりとした考えがあるのであればともかく、薬についての知識はないのに 止めろなんて無責任で傲慢なな発言ですね。唖然としました。こんな対応では ホメオパシーに対する評判が堕ちるだけです。あまり酷いのは本部にクレーム をつけるべきだと思います。 >970 私も抗不安薬は眠くなったり頭がぼうっとなったりするばかりで、あまり合わ なかったため、すぐに切替えられました。 自分の身体(心も身体の一部です)と相談して決めましょう。
972 :
病弱名無しさん :2005/08/31(水) 01:11:26 ID:L0pS0p4w
ホメの治療を進めていくうちに安定剤を飲むと下痢(決まって!)するようになり 発疹が出るようになりました。仕事を続けるには安定剤が必要だけど身体は拒否している んでしょうか?結構辛いです。もう体中痒くて痒くて寝れないくらいですよ〜〜〜。 長い目でみれば本当にいいことなんでしょうが。。。。ホメの治療を受けるにも 金はかかりますからね==!
>>972 排毒が始まったのかも。
辛いことを我慢して押え込んで、どんどん自分を見失っていくところを、身体
が治ろうとして踏みとどまっているように思えます。
この世の中痛みに鈍感にならないとやっていけないこともありますが、やはり
それはどこかおかしいと。そう気づいてしまったら、後には戻れないのかなw
最近、ホメオパシーに興味があります。 現在、育児中なのですが、疲れてる時や生理前など、 いけないと思いつつも子供に手をあげてしまい、とても悩んでいます。 このような場合、レメディで気持ちを落ち着かせ冷静さをとりもどす事ができるのでしょうか? それとも、長期戦で少しずつ治していくしかないのでしょうか?
>>974 >レメディで気持ちを落ち着かせ冷静さをとりもどす事ができる
↑のためにはバッチフラワーレメディーのほうが適切かも。
ホメオパシーではぴったり合ったレメディーを摂ると
忘れていた嫌な感情や自分でも気付いていなかった心の傷があらわになって
感情の吹き出しで一時的に今より冷静でなくなる可能性がある。
でも、それを乗り超えることができれば、
以前より冷静で心身が健康な自分がいるんだけどね。
976 :
質問 :2005/09/03(土) 19:07:28 ID:3rUnLBV0
ホメの学校へ入学すれば、 H.A.ロバートやアレン両先生の処方方法も勉強できますか?
豚切りですみませんが、悪夢に効くレメって何ですか? 子供が度々、夜中に泣き叫びながら起きて、走り出そうとしたりします。 本人は寝惚けていて、何を言ってるのか全く聞き取れず、無理矢理に目を覚まさせてもキョトンとして何も覚えていません。 何が原因か、さっぱりわからない…誰か知恵を貸して下さい。
978 :
病弱名無しさん :2005/09/04(日) 03:38:11 ID:IjSkVVa3
豚切りヤメレ
979 :
933です。 :2005/09/04(日) 20:20:20 ID:DLsIHj3Y
ごぶさたです。 みなさんにご心配をおかけしましたが、一時の最悪の状態は脱したように思います。でも、まだ「よくなってきた」とまでは言えませんが(ホメ受け始める前は今よりず〜っとよかったし)。 ちなみに、私がかかっているホメオパスは、現代医学の薬については寛容かな。飲んでいる薬の銘柄は全部伝えてあって「できたらこの薬は飲んで欲しくない」みたいなことは言われるけど。でも「絶対飲むな」なんていう話にはならないです。 久々にこのスレ読んで、いろんなホメオパスがいるんだな〜、と思いました。私は、ホメオパスには恵まれた方かも知れない、って思います。 とはいうものの。ホメ受け始めてから(少なくとも表面的には)症状はかなり悪化してるし、とうとう仕事続けられなくなったし。 レメディが効いてるのは感覚的に分かるし、ホメは本物だとは思うけど、かなりキワドイところを突いてくる、ある意味では危険な治療法でもあると思います。 私の場合は、ホメオパスが文句も愚痴も罵倒も何でも聞いてくれるので助かってるけど。それがなかったら、少なくとも私は、絶対に続かないと思います。
980 :
933です。続き :2005/09/04(日) 20:32:15 ID:DLsIHj3Y
でも、正直言って。 もともとはそんなにひどくなかったのに、(仮に好転反応だったとしても)こんなひどい反応を出してまで治療する必要があっただろうか・・・って。今になると疑問です。 ホメはいいものだとは思うけど。ふつうに医者に行って治るものなら、そっちの方が無難ではあるかも知れない。 レメディはずるずると長期間効き続けるので、ホメ治療は自分の意思で打ち切ることができない・・・というところもありますし。
981 :
病弱名無しさん :2005/09/04(日) 23:23:46 ID:z+GrXu1G
そうですね。 私も例えあの当時の不健康さでもホメ受けなかったら今もあの当時のままの 幸せさ(どんなにバイタルフォースが歪んでいても)だったかもしれない。 軽い気持ちで花粉症を治すつもりが原因療法になりマヤズム治療まで。。。 波動(?)が変わったのか恋人とも別れ、それが凄く辛くて。。でももう昔の ように共感しないんです。それが悲しかった。まるでホメが悪いみたいに書いているけど 知らない幸せもあるのかも。。。話は飛ぶけど、世界の貧困層が先進国の生活を 知ったらやっぱり悲しくなるのと少し似てる?? 正直、アグラべーションのつらさに耐えている自分を褒めてやりたい。 でも色んな事実を知ってしまったらもう後戻りは出来ないね〜。 頭ではなく身体が拒否したり症状で訴えてくるからね。。「自然体ではないぞ」って。 だからホメを始めたこと。。今は運命なのかな?なんて思っています。
>>977 豚切りってなんですか?屠殺場勤務とかですか?
ぶったぎり
982ワロス。差別用語かなんかだと思ってたわけねw 前のレスの内容、質問を無視して自分のレスをつける事=豚切り。 にしても、なんで「豚切りイクナイ」のかは不明。
>>985 結果がどうであれ、こういった科学的な臨床試験はどんどんやるべきですね。