【IBS】おなかにガスがたまる…14【過敏性腸】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
過敏性腸症候群<ガス型>を扱ったスレです。マターリといきましょう。

関連スレ
【IBS】毎日下痢ですが何か…6【過敏性腸】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1108061426/
「過敏性腸症候群の個人研究」 http://www.wonderlabo.net/ibs/
「おならについて」 http://homepage3.nifty.com/okamotoheijiclinic/page011.html#lcn001
「ふらにのおならのページ」 http://www.geocities.co.jp/MusicStar/5397/on/o_index.html
「2ch-身体・健康板[IBS]過敏性腸症候群のまとめページ 」http://kingmars.client.jp/2ch_ibs_page/frametop.html

*****
ここで「私は過敏性腸症候群ですか?」など聞くのはやめましょう。
ここでは正しい判断や診断は難しく違う病気の可能性もあります。
体がおかしいな、と思ったら病院で正しい検査と診断をしてもらいましょう。
病院に行く気が無い人はとりあえず>>1のサイトで確認してみましょう。
2病弱名無しさん:05/02/13 03:13:06 ID:J2oJ88vr
下痢は8でした,スマソ
3病弱名無しさん:05/02/13 03:40:26 ID:0QzEr8uh
この板でIBS持ちで頭髪が全体的にスカスカとかの人いない?
女性も含む
4病弱名無しさん:05/02/13 08:43:23 ID:U+VE6g+Z
>>3私女だけど、スカスカです。友達にハゲハゲってバカにされる。。
53:05/02/13 13:06:57 ID:DlpL2nWt
な・・・
4様レスTHX

腸と全スカ関係ありそげだな・・・
6病弱名無しさん:05/02/13 13:09:19 ID:msMJNRQZ
既出かもしれませんが、友近が出てる正露丸の?整腸薬は
どうなんでしょうか?効くかな?
7病弱名無しさん:05/02/13 14:00:29 ID:+hlvKp5G
>>1
8病弱名無しさん:05/02/13 16:21:30 ID:j4uWhw9x
8ゲット
9病弱名無しさん:05/02/13 17:13:54 ID:9HT9LAhe
>>1 
スレ立て乙。

>>3
今は髪薄くなってきたけど、元は剛毛でした。
剛毛だった頃もIBSでした。あんまり関係ないと思います。
ちなみに女性です。
10病弱名無しさん:05/02/13 17:52:37 ID:RV4gAMKm
この病気(症状)自体が著しく精神的不安定に影響されてる感じですからねえ
脱発毛も精神的状況の影響が大だから、
同時に発症があるという傾向が多いだけではないでしょうか?
IBSと脱毛に直接関係があるわけではないような・・・
ちなみに自分はIBSかつ薄毛状態ですが、
脱毛傾向が先で、その数年後IBSの症状が出た、
と自覚してます。
11病弱名無しさん:05/02/13 21:05:17 ID:iG2A9wPu
みなさんどんな治療してますか?
俺はガスモチン、大建中湯、酸化マグネシウム、アローゼンを飲んでます。
12病弱名無しさん:05/02/13 22:05:02 ID:LEEh9Kxc
さいきん大酒飲んで暴食するようになってから
よく屁が出ますわぁ
13つかさ:05/02/13 23:01:07 ID:EV8Uhokh
私もIBSです。
普段の生活を日記にしてみました。
まだ立ち上げたばかりですが、もしよかったら参考にしてください。

http://members.goo.ne.jp/home/hanabusa_tsukasa
14病弱名無しさん:05/02/14 05:19:53 ID:1MYSQecQ
スカスカじゃないけど、この一週間の間に髪がヤバイくらい抜けます…。ちなみに女です。
15病弱名無しさん:05/02/14 10:05:07 ID:Epw/Akfb
たまに自分がよく思うこと。『何してんだろーな俺。』と屁の事ばっか考えて独り言いっている自分に愛想つきる。いや、しょっちゅうだ(´・ω・`)シュン‥
16病弱名無しさん:05/02/14 12:42:37 ID:MnFnkJGo
禿の話は止めてくれ
17病弱名無しさん:05/02/14 12:44:50 ID:uJ4UBe0z
バナナを一日3本食べるようになったら便がでるようになったよ。
食べる前はうさぎの糞みたいなコロコロしたやつしかでなかったのに。
やっぱりバナナはいいね。
18病弱名無しさん:05/02/14 17:13:32 ID:UQ+Jtw1M
>>1
禿しく乙
19病弱名無しさん:05/02/14 19:50:38 ID:yAY5bxWd
IBSの人は図書館司書とかがいいよ。勤めてる人少ないし
激しく動いたりしないから。
まあオナラの音は自分で何とかして
20病弱名無しさん:05/02/14 20:01:59 ID:e4kbo95U
なれねえよ
21病弱名無しさん:05/02/14 21:02:40 ID:4F0sUkDQ
最近、ひどくて車の中で友達といてもかなりキツイぽ
今日はチョコもらったんだけど、耐えきれずすぐ帰ってしまったぽ
なんか鬱・・・ぽ・・・。
22病弱名無しさん:05/02/14 21:08:23 ID:TdmEXrJk
ふぁんたすてぃぽ
23病弱名無しさん:05/02/14 21:55:03 ID:rYCgGEGq
堂本たちもIBSなのかな?
24病弱名無しさん:05/02/14 22:38:14 ID:qIooifoy
なんで?
25病弱名無しさん:05/02/14 23:42:54 ID:iE0XJt/0
毎日快便(朝8時くらいにでる)なのにガスがたまる…お腹張りはしないけど叩くと空洞音がする。
26病弱名無しさん:05/02/14 23:42:58 ID:llmRqJXJ
左腹部に不快感があります
なんか物がある感じ
痛みは殆どありません
病院を2つ回って、2つめの病院で腹部エコーと
大腸ファイバーを受ける事になりました
ファイバーは初めての検査なので不安です
あと下剤を飲み続けなきゃいけないのと便通が頻繁に来るってのが
気になって仕方がない。あと検査が始まるまでの待ち時間が退屈そうで
憂鬱だ。
最初の病院ではおなかにガスが溜まってるだけだといわれ、整腸剤だけ処方に
なりましたが、回復しないので病院を替えました
27やまね玉 ◆aI4KuexPc. :05/02/15 10:56:24 ID:/hMwZVwX
「2ch-身体・健康板[IBS]過敏性腸症候群のまとめページ 」
サイトテンプレに載せてくれて嬉しいのですが、
リンク、お気に入り登録はhttp://kingmars.client.jp/にお願い致しますわ
28病弱名無しさん:05/02/15 14:06:23 ID:HS645V2d
最近ガスが激しく下っ腹のほうにたまるのに出ないという方います?
わたしはたまにギュルギュルと大きな音もするしゴポゴポと移動したりで存在感はバッチリ感じるのですがでないんです‥。
でも緊張したら即行で腸が動いて出したくなりそうor腹ギュルギュル音なりそう。
こんな状態なので自動車学校にも行けず家にいますorz
29病弱名無しさん:05/02/15 18:48:10 ID:I39lu3pb
おお、同志だな。
俺も下腹部にガスがたまったかんじがする。特に左下腹部。
んで忘れた頃のプップクプー。
自動車学校俺も行けずじまいなんだよなぁ…。
30病弱名無しさん:05/02/15 18:58:56 ID:P7KkBCJT
なんか常に漏れるようになっちゃった… もうダミタぁ… まだ15なのにぃ
31病弱名無しさん:05/02/15 20:45:14 ID:QdZhW/zd
昨日、今日とウンコのキレが良い。
臭いもそんなに無い感じだし、この状態が続けばいいなぁ。。

32病弱名無しさん:05/02/15 21:00:02 ID:N0roxJwa
たまにおしりというか肛門のあたりが痙攣する。
おならをしているときにぴくぴくして
プップップップップップップッ
とずーっと止まらなかった。
33病弱名無しさん:05/02/15 21:23:20 ID:AH1u2NdX
家でリラックスしている時でも出るんですがこれは過敏症ですかね?
特に食後は家でも外でも大量発生です・・・
34病弱名無しさん:05/02/15 21:25:47 ID:IM7TeDK6
音もなく気がついたら
プルっと出る事がある
すかしっぺではなく
こぼれ屁って感じ
どこでも出る、恥ずかしい
35病弱名無しさん:05/02/15 21:30:44 ID:NEw6kS4h
おならと一緒に透明の液体が出ることあるんだけど
これって何でしょうか?
大量にじゃなくてプププって程度に出るんですけど・・・
36病弱名無しさん:05/02/15 21:54:57 ID:CNol5ILU
就寝時ど明け方に凄まじい屁の連発!部屋中、臭い!引火しそうでびびってます!また排便後もしばらく屁連発!ガマンすると腹痛。やばいなぁ・・・
37病弱名無しさん:05/02/15 22:35:01 ID:0Xxhtuf+
今日病院行って、ブスコパンとセルベックスとガスコンとビオフェルミンを
もらって来ました。いまもガスで激痛。
ブスコパン飲みたくないし、もう最悪。ストレスなんだそうだ。
38病弱名無しさん:05/02/15 23:12:56 ID:IM7TeDK6
>>35
透明の便
下り物みたいなもの 精子のような匂いがする
39病弱名無しさん:05/02/15 23:16:42 ID:WhzPnny4
>>37
なんでブスコパン飲みたくないの?
漏れも毎食後ブスコパン2錠ずつ飲んでいるけど、効果はイマイチだけどなorz
40病弱名無しさん:05/02/15 23:23:30 ID:lUMiVRvb
>>38
寝てる時とか気付かぬウチに後ろ犯されてたんじゃないのソレは・・・
41病弱名無しさん:05/02/16 01:18:34 ID:8mG0lyfQ
昔大便のあとふんばりすぎると出てたな、透明の粘膜。
組織液かなんかかな?今は特に出てない

肝臓ってガスと関係あるよな、消化器官だし。
ウコン効くかなぁ
42病弱名無しさん:05/02/16 02:06:03 ID:I0rKLxmS
心の病気なのだから薬を飲んでも一時しのぎにしかならないですヨ

要は気の小さい性格を強い性格に変えられればISBは直る
ただし人格が完成されてない子供なら直る可能性はあるが
人格が完成されてしまった大人なら無理です
引き篭もって内職でもするしかない
43病弱名無しさん:05/02/16 03:01:56 ID:1y/HBUwe
単純な心の病気ならそんなに悩まないと思われ…
44病弱名無しさん:05/02/16 07:37:14 ID:E0DC55aU
>>42
>心の病気なのだから薬を飲んでも一時しのぎにしかならないですヨ

だな。
要は根っこの部分を改善しないと治らないよな。

>要は気の小さい性格を強い性格に変えられればISBは直る
>ただし人格が完成されてない子供なら直る可能性はあるが
>人格が完成されてしまった大人なら無理です

一行目は同意するが、2・3行目は同意しないな。
人間の性格や人格は変えられない部分もあるが、大人になってからでも
努力すれば自分から変えられる部分もたくさんある。
エゴグラムなんかまさにそれだろ。
45病弱名無しさん:05/02/16 08:28:58 ID:49RYMfyc
>>41私、肝炎なったコトある。カンケイあるのかな。。
4637:05/02/16 14:07:09 ID:y8pcx2TJ
昨夜は痛みで眠れず・・と思ったら地震キター震度4。

>>39
痛み止めに頼りたくないって気持ちと
慣れるといやだなぁって気持ちがあって。
効果はイマイチなの!?えーッ。。

>>42
私もそう思った>心の病気

まずその問題を解決しなければ、症状は出てしまうわけであって
薬はそれを抑えるだけしかないってこと。
元を断たなきゃ駄目なんだよね。自立神経のほうがいかれてるのかも。
といっても、元を断つのはそんなに簡単なことではないわけで、
何年ものストレスが積み重なってここまで来ちゃったから。
心も身体もラクになるのが1番だよね。
47病弱名無しさん:05/02/16 15:44:16 ID:/XJiugOz
ここでガスが溜まったらどうしよう→ガスが溜まる→緊張する→ガスが溜まる→緊張する…

の悪循環をうまく断ち切るために、心療内科に行きましょう。

ここで大切なことは過敏性腸に理解のある医師に相談すること。

理解のない医師は、誰でもある事だ、気にするなで終わりです。

一番手っ取り早い方法は、過敏性腸症候群はここまで治るって本書いてる先生に
かかる事でしょう。この循環から早く抜け出す方法として一時的に、メンタル系の薬が用いられます
48病弱名無しさん:05/02/16 17:55:10 ID:+CULxdKH
なるほど。
49病弱名無しさん:05/02/16 20:49:23 ID:Fq8BVtca
初の大腸ファイバーを終えてきた
9時から病院に入り
下剤をチビチビ飲み続け
トイレ通い10数回
検査は3時半ごろだった
挿入時は痛くなかったが
検査中、何度か激痛が走り
『勘弁してくれ〜〜〜』と正直 思った
結果は異常なし 腸の内部も特に何もなく
安心したが 検査が終了し、家に帰ったら凄まじい屁の連発
ヒップバズーカ!って奴だ
中々止まらん
今日一日はこんな感じなんだろうか?
50病弱名無しさん:05/02/16 23:51:00 ID:pjsQslqO
この病気にかかってなかったら、もっと楽しい人生になんだろうなと思う。
金持ちじゃなくていいから、本当に普通の人生が送りたい。
「普通」が羨ましい。

51病弱名無しさん:05/02/17 00:26:34 ID:D4oYMsQB
だからそんな風にウジウジ悩んでるからダメなんだってばぁ
52病弱名無しさん:05/02/17 00:31:11 ID:9jZitvKU
↑うるせい(´д`)
53病弱名無しさん:05/02/17 00:42:26 ID:PfKAdQth
発生したガスって腸内で自然消滅しないの??
54病弱名無しさん:05/02/17 11:05:30 ID:pfPSdbqt
ガスピタンはどうなの?効かない?
55病弱名無しさん:05/02/17 11:55:32 ID:YNhMAc79
話がループしてるがガスピタンが効いていたら
こんな悩んでいる奴らがいっぱいいないだろう。
効いた奴らはもうここのスレ
にこないさ。
効くか効かないかは自分で試すしかない。
ラッパ整腸薬についても同じ。
56病弱名無しさん:05/02/17 14:29:09 ID:Q5ipV0u4
>>50
私もそう考えたことあったけど、
この病気のせいでつらい経験をした分
克服したら他の人よりも強くなれると思うし
嫌な思い出は取り替えられないけど
全部マイナスにはならないと信じて頑張ってるよ

実際、これのおかげで人の痛みとか本当にわかるようになった…
57病弱名無しさん:05/02/17 15:03:54 ID:PfKAdQth
>>54 効かないです。むしろ悪化するかも。。。
>>56 私も。。 自分で言うのも変だけど、性格良くなったと思います(´・ω・`)違


てか、今日クラスの男子に、「臭ッ!!お願いだから消えてよ」って言われた。。 本当に悲しかったよ。
58病弱名無しさん:05/02/17 18:18:04 ID:yWj1zLU5
過敏性症候群に悩んでいる人って結構多いようでほっとしています。
この病気のせいで引きこもってる人もいるみたいですね。
私も一時期保健室登校だったけど今は頑張って教室に行っています。
近々転校するのですが、転校先でも発症するのではないか不安…
皆さんの中で再発した人は居ますか?
59病弱名無しさん:05/02/17 19:36:35 ID:xNiNEhUO
どうしたんだ?俺。
今週はほぼ無臭じゃないか!

明日も臭いが無かったら、もう治ったのかも??
60病弱名無しさん:05/02/17 21:59:17 ID:30O4fhOS
ここ最近、腹痛、音、ガスでかなり困ってる。
職場の人にもコソコソと言われて更に追い詰められる始末。
負けてはいけないと思いながらも、引きこもりたいと思う自分もいるorz

>>58
私は最近再発しました。
心身ともに弱ってる状態だからだと思います。
再発する、しないは最終的に自分の気の持ちようだと思うよ。
61病弱名無しさん:05/02/17 22:32:20 ID:PfKAdQth
消臭パンツを親にバレないようにコソーリ買う方法ないですかね。。
62病弱名無しさん:05/02/18 00:23:03 ID:gw6ShXmu
パソツかズボソに消臭ポット入れとけばおkじゃね?
63病弱名無しさん:05/02/18 01:57:43 ID:08KvA9O/
>>61営業所留めにすればいい。自分で近くの佐川急便営業所に取りに行く。
64病弱名無しさん:05/02/18 22:37:18 ID:QFv20z1a
臭いがきついのはまず便がすっきり出てないからなんだよな
で、毎日繊維20g近く摂ってんのに柔らかすぎのすっきりしない便…
毎回1/2ロール紙消費してしまうほど
もう10日以上続いててむかつくorz
65病弱名無しさん :05/02/18 23:41:49 ID:yaGe0B8n
こういう系のスレって
臭いを出す方が、書き込みが多いのが分かるが
今日臭かった今日もあいつ臭かったとか、逆の書き込みが無いのは
何故だ?自分だけ自己被害に、あってる気がしておかしくなってきた
66病弱名無しさん:05/02/18 23:44:27 ID:gw6ShXmu
フツーのヒトはこんな症名も知らんからこんなスレも来ないし、こんな板来ないひとのほうが多いだろ
近くにオマエがいたとしても、ただの「ヘコキ野郎!くせえ!」と思ってるだけだ
67病弱名無しさん:05/02/19 02:03:58 ID:mUxF8816
なんだか自分。治ったみたいです


やったーーーーーー・・・6年目にして完治
68病弱名無しさん:05/02/19 02:43:37 ID:KHZ1egyx
>>67
詳細キボンヌ
69病弱名無しさん:05/02/19 03:30:32 ID:HOmRd/Vk
>>63 ぁりがとう
70病弱名無しさん:05/02/19 04:20:51 ID:SAsoM3pS
最近おならが凄く出るようになって、ここに辿り着きました。
体質が変わってしまったんでしょうか?昔は全然出なかったのに、今日はお腹が痛いくらいはりました。
治らないのかな・・・
71病弱名無しさん:05/02/19 15:58:29 ID:JWpwHRUb
過敏かかる人って男が多い?女は色々悲惨だろーなーと思う。むしろ精神的に弱いのは女の方だから女が多いのかな?
72病弱名無しさん:05/02/19 16:26:45 ID:AD4HvkCH
こらこら短絡的すぎですよ
女が精神的に弱いとは。

下痢型は男性が多いんじゃない?
ガス型は女性ホルモンが関係してるかもしれないとか
言われてるよ。
あとは女性の場合、下腹部に臓器が密集してたり。
おなじガス型でも原因はさまざま。
73病弱名無しさん:05/02/19 16:32:14 ID:j1by4QF8
ガスの臭いを消す方法
http://www.kotobuki-goro.com/houhou.htm
既出だったらスマン
74病弱名無しさん:05/02/19 16:48:47 ID:HOmRd/Vk
>>73 のやつ見れない。。。(´Д\)。゜。
75病弱名無しさん:05/02/19 18:37:08 ID:NxHF2RpS
>>72
女性ホルモンとか臓器とか、それはすごい感じる。
周期的にひどいもんね。
音本当に、何とかして欲しい。
おなかで鳴らないで、消滅してくれ。 
76病弱名無しさん:05/02/19 19:01:51 ID:nV71S0xG
>>74
ガス(おなら)の臭いを消す方法

ガスと云ってもおならのこと。動物でおならをしないものはない。出もの腫物処嫌わず、冬炬燵の中などは非常に困る。
でも、マッチがあれば大丈夫。六畳間位の部屋なら二本位点火すれば即座に臭いは消えます。
トイレの後なら一本でOK。放屁は健康上大事なこと、我慢しないで試してください。マッチ一本屁の用心。大いに出そう、プップップー。

だそうだ。でもさすがに教室(もしくは職場)でマッチは擦れないだろ・・・。
77病弱名無しさん:05/02/19 19:08:07 ID:HOmRd/Vk
>>76 ありがとぅ。 ネタなの??? 馬鹿にされたみたいで嫌だし。。。(`З´)
78病弱名無しさん:05/02/19 20:36:10 ID:f9UUdSpk
授業中がひどかった。もうお腹で動いていくのがわかるし、ゴポゴポ変な音するし、痛くなるし。
痛くなったらどうしようっていっつも思ってました。
でも最近「いつでもかかってこいやー」って開き直った(?)ら結構治ってきました。
あと、朝に便を出すとやや楽。朝は毎日「インターバランス」飲んでます。
それが良いかはわからないけど。
朝便がすっきり出ない、まだ残ってるって思っても、とりあえず出ないものはほっとく。
「出る分は出たんだ!」って変な達成感を持つようにしてます。

母が看護婦なので、色々と相談したり、病院で薬をいただいたりしたのですが
結局私にはどれも効きませんでした。
79病弱名無しさん:05/02/20 00:41:34 ID:LcvYU5Bc
ふと、見つけたので書き込んで見ます。
私も過敏症で悩んでたんですが、最近はテストと本当に静かな空間だけでお腹が痛くなるだけです。
治りかけてきているのか、薬のせいなのかはわからないのですが
一応、診療内科にかかってます。
この病気。昔はそんなことなかったのにって人が多いと思いますが
私もそうでした。
3年前から発症して誰にも言えなくて、隠していましたが去年親に
「授業中やテスト中におならがでて困る」と打ち明けたところ
必死に病院を探してくれて、テストも保健室で受けられるようにと先生に連絡してくれました。
だったら、もっとはやくに親に打ち明ければこんな辛い思いをしなくてすんだのにな・・・と思いましたが・・。
今は、自分の性格をしってそれを改善したり、薬を飲んでます。

誰にも相談しないのではなくて、親にだけは打ち明けてしまったほうがいいかもしれません
信用してくれなかった場合は、そういう資料と一緒に説明して
一緒に病院に行ってもらうなど・・・

文がまとまらなくてわかりづらいかもしれませんが、私の体験談として
悩んでる方の解決方法としてもらえたらと思って書き込みました
長々と失礼しました
80病弱名無しさん:05/02/20 00:42:58 ID:y3qsUiNk
>>79
あなたはラッキーだったんだよ。
言いたいことはわかるけどね。
81教授:05/02/20 00:58:44 ID:HwJSaRDC
集中力がない奴に多い
82病弱名無しさん:05/02/20 01:35:08 ID:Gc8srk5i
自分もないやorz
8379:05/02/20 02:25:59 ID:LcvYU5Bc
>>80
そうかもしれませんね。
長い文章ですみません

>>81
集中していても、ふと気がついちゃうとお腹が痛くなるんです。
84病弱名無しさん:05/02/20 04:03:52 ID:I6dSGH5e
こんちわ
今、29才です。
中学二年の時に発病したよ。
その当時は、この病気の名前ついてなかった。
辛いよね。
私も授業中スカシてばかりだったぞぉ
85病弱名無しさん:05/02/20 08:17:26 ID:oL7bMS8G
今までこの病気だと思って胃腸科いってたけどふとしたことで婦人科検診うけたら
ガスの原因は子宮内膜症の癒着のせいですた。
女の人はそっちの可能性も一応みといたほうがいいみたいだよ?
86病弱名無しさん:05/02/20 10:53:11 ID:p5qLlz7y
>>85さん
私、去年の10月から生理が一度も来ないんですけど、可能性ありですか?
一応、ずっと前産婦人科に調べてもらったんですが、ただ基礎体温を1ヵ月つけろと言われ、何も処方されませんでした。
それから基礎体温も計ってないし、行ってません。
87教授:05/02/20 12:47:43 ID:HwJSaRDC
体に力入りすぎ
88病弱名無しさん:05/02/20 13:03:57 ID:DOvPi3ea
>それから基礎体温も計ってないし、行ってません。

最低限のこともやらないで人に聞くな
別の医者にいけ
89病弱名無しさん:05/02/20 17:18:56 ID:lDuDZcXX
半年近く生理こないって、やばいでしょ。
自分の身体なんだから、もっと危機感もてよって。
90病弱名無しさん:05/02/20 18:10:37 ID:p5qLlz7y
>>88
>>89
ゴメンなさいm(_ _)m
恐くて行けないんです。
でもそれもいいわけなるので行きます。
9185:05/02/20 18:31:55 ID:LpAHLyJI
>>86
半年も生理がこないのは、超やばすぎでは???
少なくとも子宮内膜症の症状とは違いますよ。
基礎体温も簡単に記録が取れる体温計があるから買ってつけなって。

スレ違いになりそうなので、ゴメン。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1096546020/
この辺り見てみたら?

92病弱名無しさん:05/02/20 19:27:17 ID:p5qLlz7y
>>91
ありがとうm(_ _)m
93病弱名無しさん:05/02/20 19:47:59 ID:OFzx90bk
基礎体温つけるのって結構面倒くさいんだよね、男の人には理解されにくいことなんだけど。
同級生で半年近く生理来てない子結構いたけどみんな無事に出産したので、若い時は
そういうトラブルもあることみたいです。でも一応お医者さんに診てもらったら
安心だから行ってみた方がいいよ。
94病弱名無しさん:05/02/20 20:12:43 ID:p5qLlz7y
>>93
ありがとうございますm(_ _)m
一応、周期表はあるので、今から基礎体温計を買って明日から記録していこうと思います。
95病弱名無しさん:05/02/21 00:52:48 ID:RzRznTYc
>85
私も子宮内膜症と診断されて、ポリープ切除の手術を受けた後位からガスが頻繁になったんですけど…ポリープは癒着とは関係ないです…よね…?それとも手術ミスとか?!と思ったり…。85さんはどんな症状だったんですか?
96教授:05/02/21 07:55:07 ID:j4d0wRQv
ポイントは胃だよ
97病弱名無しさん:05/02/21 08:24:34 ID:FNXKhRdK
毎日お腹にばかり神経いって外出出来ない。
98病弱名無しさん:05/02/21 10:27:41 ID:NfajjQ+e
肛門しめて我慢しても必ず出て(漏れ)てしまうし、それなのに腹が痛くなるし、何より出そうになる頻度が多すぎ!対応しきれないから全部出してるが、その屁が異常に臭い!ホント困るよ。
99病弱名無しさん:05/02/21 13:22:15 ID:9v+da3t/
我慢すると、音大きくなりませんか?
ガスが戻って、またでそうになってって移動しているのは感じるけど
そのたびに音がすごい。
ぎゅるぎゅる、よりぷーみたいなのは本当につらい。
一軒家に家族と住みたいよ。
家に帰ってきても休まる時間がない。
100病弱名無しさん:05/02/21 15:48:00 ID:YWRFyR64
俺は中2の時から、ガス型の症状になってから
10年経つ。
今でもかなりガスが出る。
やっぱり授業中に我慢してると音が鳴る、特に昼食後。
鳴ると恥ずかしいし嫌だったけど、翌日にはなにくわぬ顔して登校したよ。
部活もやってた、バレーボールを高一の頃まで。
大学もちゃんと4年間で単位とって今年卒業する。就職も決まった。
今まで自分はなんで屁ばかり出るんだろうとは思ってたけど、
詳しく調べたり医者に相談したりはしなかった。
けど4月から社会人だし、少しは改善しようと思ってここに来たけど
同じ悩みもってる人がこんなに多いとは思わなかったよ。
自分ではこの症状はもう仕方ないと諦めていたけど、
やはり精神的な要因が大きいみたいだね。
ここ見て気持ちが少し晴れた気がする。
少しでも改善できるように色々頑張ってみよう。
101病弱名無しさん:05/02/21 16:33:10 ID:TL56xxnv
>>100
俺と似てるな。
バレーは高校三年間やった。
大学は行かず(行けず)就職。今はプーだけど…
医者どころか誰にも話さなかったし。
応援する
102病弱名無しさん:05/02/21 17:53:00 ID:YWRFyR64
>>101
ありがとう。
誰にも言ってないのか?家族はいるの?
家族には言った方がいいと思う、
俺は家族には大っぴらしてるよ。別に嫌がられることも無いだろうに
家族なんだから。
俺も応援するよ。
103病弱名無しさん:05/02/22 00:43:33 ID:5lEJjFjo
精神的なことが問題で、それを
改善できないなら、体質改善しかないよ
私は腹筋&ココア始めたけど、なんか調子いいよ
ガスがたまるのは変わらないけど、
我慢ができるようになったし、我慢が楽になった

腹筋で腸や括約筋が鍛えられてるとは思わないんだけど、
今までどんなにふんばっても出なかったうんちやガスが
出せるようになった…気がする
括約筋より奥のほうにあるうんちやガスを出口まで
送り出せるようになったというか…
104病弱名無しさん:05/02/22 07:36:35 ID:wBulsHIY
>>100
軽くてウラヤマシイ
105病弱名無しさん:05/02/22 07:49:00 ID:qpERb8zq
>104
そういう言い方はないんでない?
106病弱名無しさん:05/02/22 13:49:07 ID:iXZOcpna
         ,ノ    . .: .:..:,. ー '"~
        ノ.;, :. .  . .:.::.ノ
     ,..'". .:.:.::.(`Д´)ノ
    (  . . .:.::;;;._,,...'"
     ) . .:. .:.:;;.;;;.:.)
    ノ . ..:.::.:;;;.;.ノ
   (  ,..-‐''"~
    )ノ   ブファッ!
○| ̄|_

みんなごめんなさい・・・。
107病弱名無しさん:05/02/22 15:35:23 ID:P4Lv2bm6
>>103
私も腹筋やってみようかしら‥。奥にいる奴らがなかなか外に出なくて

私の最近のストレスの元は自動車学校です。
なんとなく気になったのですが皆さん免許もってますか?
108病弱名無しさん:05/02/22 16:37:53 ID:FJS/kR6E
俺も今年で20になるから鳥に以降とは思うんだけども…
109病弱名無しさん:05/02/22 17:17:06 ID:BXcxm3mN
>>107
免許持ってますよ。
確かに教習所に行ってるときも症状すごかったな・・・
まぁ、とれるまでの辛抱かな
110病弱名無しさん:05/02/22 17:35:55 ID:UY5UdnNc
明日、入校しまつ
111病弱名無しさん:05/02/22 18:51:14 ID:q1ynBNEV
私はガス漏れなんですが、
出るというより少しずつ勝手に洩れてきてるような感じです。
静電気みたいに漏れたガスが足にあたります。
そろそろ死にたくなってきました。
112病弱名無しさん:05/02/22 19:33:03 ID:wFuK2Hyx
>>111
>静電気みたいに漏れたガスが足にあたります。
自分も漏れ型だけど、その感覚はよくわからない。
お互い辛いけどさ、ほどほどに気抜きつつまじめにやってたら
良いこともあるよ。がんがろ。せっかくキリ番取ったことだし。
113病弱名無しさん:05/02/22 20:42:25 ID:z6FFtEYI
過敏性大腸炎は、潰瘍性大腸炎の前躯体なのでは!?
もしも、そうだとすると、抗菌薬で除菌が効くんじゃない!?
http://kiwixphotolog.air-nifty.com/kiwixnewsclip/2004/12/medical.html
114病弱名無しさん:05/02/22 21:45:41 ID:q1ynBNEV
>>112
ありがとうございます。
キリ番とってたんですね、私。
今は辛いけど、いつか治る日が来るのを
待ち望んで頑張ります・・。
115病弱名無しさん:05/02/22 23:00:26 ID:wFuK2Hyx
>>113
なるほど。潰瘍性の症状みてると、下痢型の方が近いのかなって気はするけど
混合型の人も多いだろうし、問い合わせてみる価値はあるかもね。
どうもありがとう。

>>114
緩解(あわよくば全快)目指してがんがろーね。
116病弱名無しさん:05/02/22 23:58:28 ID:P4Lv2bm6
>>108
ですよね。免許ないと不便だったりするし‥。

>>109
私も取るまでの辛抱だとは思っているんですけどね‥。
お腹のこと気にし過ぎてしまうorz

>>110
お互い頑張りましょうね。

本検は広い教室に何百人もの人がつめて座らされ六時間ほど時間がかかるらしいので今から恐怖です。
あぁ〜そんなこと考える暇があったらとりあえず今は乗車こなさねば!
気にしないよう頑張ります。でも車の中狭すぎるんだよなぁ‥教官との距離近すぎだよ
117病弱名無しさん:05/02/23 01:35:20 ID:v++cZr/W
>>116
私のところでは本免は50人くらい入れる部屋でやったかな
でも、時間は2時間くらい
最初は説明でそのあとに50分間解答
気にしすぎないでがんばれ。
教官と仲良くなると結構気が楽になると思う。

>>108
でも、親にアッシーに使われたりしてますよ・・・
ないと不便なのはわかるんですけどね・・・

118病弱名無しさん:05/02/23 07:53:08 ID:VpxLrSyF
友近が出ているCMの薬の名前教えて下さいm(__)m
119病弱名無しさん:05/02/23 08:01:09 ID:Y7fyxGDr
>>117
ありがとうございます。ぜひ頑張りたいです!
こないだ知人が行ったら200人くらいいてテストの後に集金と写真撮影をしてかなり時間かかったという話をうっすら聞いていたので気にしすぎていました。
なるべく最後に受付に行って最後の席に座れるようにしたいです。
って言っても本検まだまだなのでとりあえず乗車頑張ります!
120病弱名無しさん:05/02/23 08:02:55 ID:UJicsvKb
きついのは免許の更新
121病弱名無しさん:05/02/23 09:49:23 ID:P1maupeE
最近よく食うようになったんだけど、それに連れて下痢の回数も減ってきた。
脱屁も今までは一日中2pkt位だったのが、1pktになったし…。

ひょっとして、これなってる人って少食で痩せがちだったりします?
122病弱名無しさん:05/02/23 10:22:24 ID:4AFFJmXT
>>121
逆でしょ。
123病弱名無しさん:05/02/23 10:39:56 ID:9fwCTSRY
漏れてる時ってひどい頭痛と吐き気におそわれるよね
腹痛以上につらい

こんなんで春からちゃんと大学生としてやっていけるのだろうか…
124病弱名無しさん:05/02/23 10:59:01 ID:KVHoTv8Y
ガスが気になる場所・場面てどんなところだろう。
学校・職場が一番の悩みどころとして次いで車内かな?
電車は環境によってまったく利用しない人もいるだろうし。
昨年初めての免許更新だったけど最後尾窓側の最高ポジションのおかげで楽だった。
ああいう場所は机も椅子も簡素なやつだから臭いも回るの早いだろうな…
125病弱名無しさん:05/02/23 11:52:59 ID:YufjQ+Q2
>>118
ラッパ整腸薬BF
126病弱名無しさん:05/02/23 12:14:10 ID:Y7fyxGDr
>>120
そうなんですか?!

>>124
く学校と集会と、車内はつらいですね。座ってると出したくなりやすい。
たまにしか使わない電車や飛行機での長距離の移動がけっこう辛かったりする。
あとご飯食べると腸が動くのでレストランとかもきついかも。
ほかには本屋行くとなぜかかならず腹痛くなる。
あとはお葬式や結婚式、映画館など人が集まりすぎるところも辛くないですか?
127病弱名無しさん:05/02/23 16:14:44 ID:VpxLrSyF
ありがとうございますm(__)m
128病弱名無しさん:05/02/23 17:01:00 ID:4AFFJmXT
>>126
私も辛いと思う。
姉の結婚式を去年の終わりにやった。地獄と思うくらい耐えた。せっかくの幸せな日に自分は屁なんかを我慢してるなんてバカげてるよね。

ちなみに来月、出産のため姉が我が実家に帰ってくる。姉ならまだいいが、なにかと出産が大変だから朝も夜も付き添わなきゃ。

再来月は姉の夫も一ヵ月我が実家にお世話になるらしい。
家ではなにも気にせずに放屁っをしている自分は家でも我慢しなきゃいけないと思うとこれからが恐いよ。
ちなみに明後日、卒業式の練習で、辛い。

映画館も家族との外出も友達と遊ぶにも恐怖心があります。
129病弱名無しさん:05/02/23 17:49:00 ID:Y7fyxGDr
>>128
私と同じですなー。私は28日予行練習で今から不安です。本番はさらに不安‥。
恐怖心強くて友達とはしばらく遊んでません。いつかカミングアウト済みの友達の前では屁がこけるようになるのが夢です。
家でまで我慢かぁ‥あんまり無理しないでトイレとか自室でガス抜きしてくださいね。自分の家だからこそチャンスはきっとありますよ。付き添い頑張ってくださいね。
130病弱名無しさん:05/02/23 17:53:29 ID:4AFFJmXT
>>129
ありがとう。
私も友達としばらく遊んでません。
IBS同士となら仲良く遊べるかもね。

あなたも頑張ってくださいm(_ _)m
131病弱名無しさん:05/02/23 19:00:54 ID:a5J9jJJY
おい!
いま、スレタイトルが「おならにガスがたまる・・・」に見えて
ドキッとして3回くらい確認しても、おならに見えたのは何かの病気の前触れか?
132病弱名無しさん :05/02/23 19:07:07 ID:Xulg+kyx
いくつか過敏性腸に該当するものがあるのですが、
1やたらガスが溜まる
2屁が出る
3凄く便秘
4屁が臭い
5次に下痢をする
6腹が張る

どうですか?過敏性なのでしょうか?判断お願します。
133病弱名無しさん:05/02/23 19:31:56 ID:Md28P/Xe
134病弱名無しさん:05/02/23 19:32:20 ID:5lYdtaDn
ここでは可能性は「あるかもね」
くらいしかいえないよ。
病院いって検査しておいで。

>>1にも
ここで「私は過敏性腸症候群ですか?」など聞くのはやめましょう。
とかいてあることだし
135病弱名無しさん:05/02/23 20:20:14 ID:6eS0XyAO
診断お願いしますって…
医者じゃないですよ。私たち。
136病弱名無しさん:05/02/23 20:27:17 ID:4AFFJmXT
>>134
可能性はあると思うけど>>135が言っている様に私たちは医者じゃないからホントはどうかなんて知らない。
病院で聞いてみにゃ?
137病弱名無しさん:05/02/23 20:46:21 ID:LyqyeN4z
>>136
>>132のこと?
138病弱名無しさん:05/02/23 21:21:14 ID:4AFFJmXT
>>137
そう。分かりにくくてスマソ(ノ□<)
139病弱名無しさん:05/02/23 23:32:37 ID:slGOEGIm
皆さん自動車学校行くの辛いですよね。私は明日卒検で、もう行かなくてもいいんですが通ってる時はガスが心配で仕方なかった!!でもほんの二ヶ月位通えばいいんだから!と頑張りましたよ♪
140病弱名無しさん:05/02/23 23:55:56 ID:VJmiVZP1
屁くらいならいいがいつでも便意感じるようになるとどこにも行けねえ
141病弱名無しさん:05/02/23 23:58:47 ID:4AFFJmXT
>>139さんへ
毎日で二ヵ月ですか?
142病弱名無しさん:05/02/24 00:05:24 ID:n2BHWZnZ
ほぼ毎日です↑一日に車、二時間乗ったり、学科を三時間連続でとったり♪バイトしてるんで休みの日は学科受けにけっこう行ってました(^_^)v
143病弱名無しさん:05/02/24 00:22:17 ID:ZCPb6lFQ
>>141
合宿でいけば早くて2週間でとれると合宿生に聞いたことがありますよ。
だから、がんばればすぐにとれると思います。
私はテスト期間をなしにすると1ヶ月ちょっとでとれましたよ。
144病弱名無しさん:05/02/24 00:55:10 ID:cajdxsoh
屁って我慢してると漏れるの?
我慢して楽になった直後座ってた椅子の臭いを嗅いでも何ともないんだが。
よっぽどじゃないと漏れない?
145病弱名無しさん:05/02/24 03:38:42 ID:20zI/6TT
ラッパ整腸薬?だっけ
あれ結構効く。ガスピタンとかより全然効く
ただお腹が鳴るのは対して変わらない
でもガスが出ない!…と思う 結構
146病弱名無しさん:05/02/24 03:51:08 ID:20zI/6TT
あ、あと この病気 体質?のせいで高校辞めちゃった
全てが中途半端だったから、結局今年の春に1年生から通信制の高校に入学するんだけど。
すっきりした 地獄みたいな高校生活から解放されて。といっても2学期からほとんどサボってたけど
でもやっぱり死ぬほど努力して入った学校だったから、退学手続きをしてるときは泣きそうになって困った
入れたときは嬉しくて泣いたのに、あたし何やってたのかなー…って思えて
これからどうするとか全然考えられないけどッ
あたしと同じ病気で同じ高校だったコも、今年から同じ通信の高校行くらしい。 ちょっと、友達になりたい
147病弱名無しさん:05/02/24 04:25:53 ID:rlhcLm7s
なんつうか、この病気かかると凄い自己否定的なってしまうな。l
鬱病とかだと(罹患者の方は怒るかもしれないが)「おしゃれ」なイメージがあるのに、
IBSって、なんていうか、本当に「情けない」ってイメージしかない。
148病弱名無しさん:05/02/24 05:05:02 ID:I7xguRIN
かっこいい奴はならんはずなんだがな
俺がなってるのは例外か
149病弱名無しさん:05/02/24 08:13:34 ID:tFcnSSq2
>>146
私もこの病気のせいで高校中退→通信制へ行きいま在学中です。
とてもあなたと状況が似てるので、ちょっと友達になりたい気持ちですw

>>147
わかる。鬱病の人に失礼だけどガス漏れの私はたいていの鬱病より辛いと思う。
鬱病やパニック障害だったら他人に(異性にだって)言えるけど
おならが漏れちゃうんですなんて桁違いに恥ずかしい
150病弱名無しさん:05/02/24 08:29:55 ID:PZYu023b
>>139
うらやましい‥。私はあと二回乗ったら複数という知らない人と二、三時間くらい乗車しなければならない地獄のような授業が三回ほど待っていて不安です。

>>143
この病気だと合宿かなりキツそうですね。私は短期すら無理だと思い普通に通うことにしましたもん。

>>147
私も鬱はオシャレだと思います。(患者の方すみません)
たとえば鬱病のドラマやったら患者の苦悩が視聴者にきっと伝わるだろうけど、IBSのドラマやったら辛さも伝わるだろうけど愉快な音だったりしたら視聴者笑っちゃいますよね‥。
あとガスがたまりまくってるときや洩れるときの吐き気とか頭痛なんかは視聴者に伝えるのは難しいんだろうな。精神的恐怖なんかも。
151病弱名無しさん:05/02/24 09:07:31 ID:XcqzROxr
単に気の持ちようの問題だって
鬱はオシャレ?に見えるかもしれんが、とてつもなく暗いイメージ
しかしIBSはオシャレーじゃないかもしれんが、ちょっと明るいというか笑いを誘えるイメージ
いまどき、暗いイケメソタレントよりも、明るいお笑いタレントの方が人気上位な時代
好感度タレントだって、だいたい上位はお笑いとか、俳優でも明るくトークできるタイプでしょ?
うだうだ言って、IBS&鬱みたいな状況になってる椰子がいちばんイク(・A・)ナイ!!
「あ、また屁が出ちゃったよ〜〜ん」
とか、明るく自分の症状も芸のひとつにしてしまうような生活を心がければいいんだよ
152病弱名無しさん:05/02/24 09:35:25 ID:zRDUlaii
みんなIBSになっててもオシャレできる?
私は頑張ってるけど美容院が難しい・゚・(ノД`)・゚・。
153病弱名無しさん:05/02/24 09:45:50 ID:H/Vk/os+
元が悪い奴は何したって無駄
154病弱名無しさん:05/02/24 10:37:37 ID:zRDUlaii
>>153
じゃぁ私>>152みたいな元がダメじゃぁなにしたってダメなのはダメなんだね。
皮肉言ってスマソン
155病弱名無しさん:05/02/24 10:57:52 ID:6boxwNFl
そもそもIBSが原因で鬱
156病弱名無しさん:05/02/24 11:04:37 ID:VWfdLztW
もう疲れたよ…
157病弱名無しさん:05/02/24 11:16:27 ID:sjF+Os+L
私はガス型じゃないけど(カキコしてすみません)外出が怖いとか、教習所通う苦労とか共感できます。
出かける前にいちいち腹痛くなって、家を一歩出れば常にトイレの在り処を確認する毎日…orz
先月から教習始めたけど、超腹痛い時に断続クラッチとかもう、死ぬかと思った。(足短いんだよぉ(ノд`)・゜・)

ちなみに今、ホメオパシーという治療で体質・気質改善を図ってます
158病弱名無しさん:05/02/24 13:26:57 ID:n2BHWZnZ
今日卒検でした!ガスの方はなんとか大丈夫でした!お腹よりも落ちたらどーしよ(>_<)ってゆう不安が大きかったからかな?
159病弱名無しさん:05/02/24 14:04:59 ID:zRDUlaii
>>158
乙!!
受かってるといいね!よくぞここまで頑張った!偉い!
160病弱名無しさん:05/02/24 14:46:01 ID:n2BHWZnZ
158です!無事受かりました(^o^)/本当に通ってる時は辛かった(;_;)頑張ったかいがありました!!さて問題は本試験です……あのシーンとした中50分も…
161病弱名無しさん:05/02/24 14:52:45 ID:n2BHWZnZ
159さんありがとう!家族はこの症状知らないので、偉い、良く頑張った。とか言われるとすごく嬉しいですV(^-^)V
162病弱名無しさん:05/02/24 16:30:48 ID:6boxwNFl
本試験は出来次第退室できるはず。合格第一だけど。
番号制で席は選べないと思う…ガンバルンバ
163病弱名無しさん:05/02/24 16:46:13 ID:HCmGNifQ
みなさんはセックスの時とかどうしてますか?
俺はクンニの時に下半身だけベットの下におろしてスカします。
はあ…
164病弱名無しさん:05/02/24 19:20:04 ID:1j8JiI1e
彼女もいねえぞ。
まぁ、それは俺自身の問題で、全然病気のせいではないんだが。
うらやましいじゃねえか。
165病弱名無しさん:05/02/24 19:34:12 ID:XuidD/nO
スパスパ見て
166病弱名無しさん:05/02/24 19:39:07 ID:g6K+mTom
俺はお腹の張りがひどくなり便もうさぎの糞みたいな
コロコロしたやつしかでなくなって早2年。
いろんな薬を試したが効果なし。
10日前から一日バナナ3本食べるようにしたら
お腹の張りもなくなり普通の便がでるようになったよ。
バナナはすごい
167病弱名無しさん:05/02/24 19:43:52 ID:AAVAf/iQ
サンキュー!
168病弱名無しさん:05/02/24 21:41:57 ID:zRDUlaii
ラッパ整腸薬BFを試した人、効いたか効いてないか情報頼む!
169病弱名無しさん:05/02/24 22:24:36 ID:4W1eul8g
スレ違いならゴメン。最近腹が痛いのと、常に糞が出そうってのがあって学校行くのが最近恐い。今日も休み時間なら別に恥ずかしくないんだけど授業中、すみませんトイレ行きたいです。って糞してる。ホントキツイです。どうしたらすぐ効くか教えて下さい。
170病弱名無しさん:05/02/24 22:43:23 ID:jJ1vJn0O
スレ違い。
知らないよ。
171病弱名無しさん:05/02/24 22:48:04 ID:zRDUlaii
>>169
まぁ、ここではスレ違いかもしれんが、IBSである可能性はあるんじゃね?
下痢かな。
そっちに行ってみたら?
172病弱名無しさん:05/02/24 22:57:13 ID:ybFEcBw6
私は高一で明日から学年末試験。今から心配でガクブル…その後学年集会…みなさん、試験チュウどうしてもお腹に神経がいってしまうんですがどうしたらいいでしょう…助けてください(>_<)
173病弱名無しさん:05/02/24 22:58:42 ID:ZsK3x0NY
>>168

>>55
>>145あたり


ビオフェルミンSとガスコンいっしょにのめば
入ってるものはまったくおなじじゃん。
(ビオフェルミンのHPとラッパ薬のHP
確認してな)
それで治るならここの奴ら全員とっくに治ってるだろうよ。

174病弱名無しさん:05/02/24 23:08:33 ID:LKZeSHDR
>>152
楽しい気分で行けば大丈夫。
おしゃれがんばれ。

>>158
おめでとう
私は本試験ではマーク塗りつぶすので精一杯でした。
ガスとか気にする前に時間が足りなくて焦ってました。

>>172
保健室で受けられたら保健室で受けて見ればどうでしょうか?
恥ずかしいかもしれないけど、診断書があったほうがなにも言われずにすむと思いますよ。

私は、教習中は上手にできなすぎて乗るまでがお腹痛くて薬飲んでもダメだったけど
乗ったら運転することに集中して気にならなかったな・・・
薬のおかげかもしれないが、ここで悩んでる人より症状が軽いのかな。
175病弱名無しさん:05/02/24 23:12:26 ID:20zI/6TT
168
効いたよ あたしは
176病弱名無しさん:05/02/25 01:32:56 ID:FR64aa5I
屁なんかで心配になってる奴はまだらくだーつの
いつも糞したくてトイレいけない環境だとやばい奴は屁なんかとは比べ物にならん位絶望に満ちている
177病弱名無しさん:05/02/25 02:32:31 ID:wSb/a9TF
おならとうんこ両方しょっちゅう我慢してますが、なにか?
調子いいときはおならだけだけど。あはははは。あーあ。しにてー。
178病弱名無しさん:05/02/25 02:36:19 ID:FR64aa5I
なにか?つわれても俺もだしな
家族含む他人がいるところで屁や糞漏らしたことは一度もねえが死にたくなるよな
179 :05/02/25 10:42:18 ID:+AJXa4Fu
>>166
放屁もおさまった?
わたしバナナで便は普通にでるようになるんだけど(うさぎコロコロの日もあるけど)
ガスは出ちゃう。
180病弱名無しさん:05/02/25 11:31:34 ID:VcJI8VgC
徹夜するとガスたまらない?
181みかん:05/02/25 12:19:02 ID:R3vFmWOB
ゃばぃ…
182みかん:05/02/25 12:22:28 ID:R3vFmWOB
学校でぉならしてなぃのにまたぅちの事臭いっていわれた。ぅちぢゃねぇしどぉしたらぃぃんだろぉ…ぉならもれる病気ってある?
183みかん:05/02/25 12:23:33 ID:R3vFmWOB
学校でぉならしてなぃのにまたぅちの事臭いっていわれた。ぅちぢゃねぇしどぉしたらぃぃんだろぉ…ぉならもれる病気ってある?
184病弱名無しさん:05/02/25 12:40:27 ID:FR64aa5I
気合がタリンだけだ
へぐらいガマンしろ
185病弱名無しさん:05/02/25 13:40:46 ID:CRM2llRJ
ギャル文字ムカつき( ´∀`)σ)∀`)
186病弱名無しさん:05/02/25 16:33:02 ID:viM4+iS/
>>183
がんばれ。
187病弱名無しさん:05/02/25 16:40:40 ID:CRM2llRJ
ラッパ整腸薬BFどこにも売ってね〜!!!(―Д+)普通のスーパーや薬局は売ってないの?ツルハとダルマ両方行ったけどにゃいよ(´・ω・`)ショボーン。
188病弱名無しさん:05/02/25 18:00:44 ID:rH1gyW/r
>>187
セブンイレブンで売ってたよ
189病弱名無しさん:05/02/25 19:27:19 ID:00rtp4QA
みんな死んだら楽になれるよ
190病弱名無しさん:05/02/25 20:07:38 ID:NYROAgsg
質問があるのですが、みなさんはどんな職業に就いているのですか?
私は(恥ずかしながら)フリーターをしている者なのですが
就職のことで焦っています。
もう20歳だし、親からも急かされていて…

就職している方は、ガスを出しながら仕事をなさっているのでしょうか?
それとも、30分毎にトイレに行くなどして対処しているのでしょうか?
どうしても悩みはそこで(ガスの問題)早く就職しなくちゃ と思う一方で
躊躇しています。
30分毎にトイレにいくとしても「どうしてトイレが近いんだろう?」などと
同僚の人に思われて、人間関係もうまくいかないのでは?と思ってしまうのですが…

レスいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
191病弱名無しさん:05/02/25 20:39:39 ID:rH1gyW/r
俺は21フリーターだぞ。
公共施設でバイトしてるが環境はまったく問題なし。
同僚に変に思われるってのはデスクワークならそうかもしれんが職もいろいろ。
30分毎にトイレに行かなければならないほどの症状なら
ずっと座ったりしない職を選ぶしかないだろう…治る見込みもない病だし。
192みかん:05/02/25 22:38:27 ID:R3vFmWOB
は?184何でおまえに言われないとだめなんだょ私ゎおならがもれるから悩んでるわけぉまえみたいなヒマ人にぅちの悩み読まれたくないですからだまってて下さいね☆だれかおならもれる病気の事なゃんでるから教えて下さい…私ゎ高2の女の子です。
193病弱名無しさん:05/02/25 22:45:50 ID:tpeFObdt
私もフリーターです。食事をすると、大量にガスが溜まって下痢になるので、
仕事中はほとんど食べれません。みなさん、食事はちゃんと取れていますか?
ガス止めの薬や整腸剤飲んでもあまり効きません。
食事の量を少なくしていれば、ほとんど何ともありませんが、
体に良いわけもないですし…消化がよくて栄養のバランスのとれているものが
あるといいのですが…
最近は、ダイエット食品はよく売っているけど、胃腸が弱くて栄養を取りたい人
のための食品などもあるのでしょうか?
情報があったら、教えてください。
194病弱名無しさん:05/02/25 22:46:05 ID:CWo7fUJr
なら死ね屁たれの糞
195病弱名無しさん:05/02/25 22:47:05 ID:CWo7fUJr
割り込むなボケ
糞屁ネカマコテ死ね
196病弱名無しさん:05/02/25 23:21:11 ID:nW0K8487
みかん晒age
197病弱名無しさん:05/02/25 23:22:06 ID:5Ms9VQOJ
就職活動中
198病弱名無しさん:05/02/25 23:24:01 ID:k2DUODE/
>>194-196
おまえらはこのスレに不必要だから
とっとと消えうせろ。目障りだ。
199病弱名無しさん:05/02/25 23:34:08 ID:CWo7fUJr
>>192=198
屁こき必死
200病弱名無しさん :05/02/26 00:36:23 ID:zu9h0il5
今屁こいた。クッセェ〜w 白菜のにおいがする。そっか生で食ったからか。
201病弱名無しさん:05/02/26 01:30:59 ID:XvgZlhiF
>>190
私は農業だ。
以前は交通整理のバイトだったが、爺さんが死んでその畑を引き継いだ。
自然に暮らしているからなのか段々と症状は治まってきた。
まだ20歳は若いよ。ニートよりいいじゃんと親に言って、しばらくは自分にあった
仕事が見つかるまでフリーターでもいいんじゃないかな。

>>192
漏れもそうだった。いくら我慢しても、いくら気合を入れても漏れてしまう。
自分では出してないつもりでも臭ってしまう。
高校3年発症で大学1年まで薬とかいろいろ頼ったが余り効果がなくて
自分が壊れそうになったので大学を辞めた。
漏れが診断してもらった結果は、ガスの量云々ではなく精神的なことが
大きいとのことだった。
202病弱名無しさん:05/02/26 02:16:40 ID:5BNKdcPL
精神面からくるタイプのIBSで、気持ち次第で発症しないって
わかってるんだけど、今までのことが完全にトラウマになってて
(私はすぐガスが出るんだ。だめだそろそろヤバイかも)とか常にガスのことを
考えてしまって結果、発症してしまいます・・・。
家では全然大丈夫なのもなんか悲しい。
203病弱名無しさん:05/02/26 04:27:22 ID:qKOL8iPm
加齢とともにIBSになりました。今26だけど、20前後までは
こういった症状を自覚していなかった気がするので。

デスクワークなので2年前から一日3〜4回ウンコして
なんとか屁の流出を防いでいる形です。
朝食後と出勤直後と昼飯後、たまに夕食後です。
それでも出る時は出ます。隣が美人なので辛い・・・。
ちなみに猫背・胴長・早食い・腸が弱いです。

一日何回もウンコしないと屁を防げないというのは嫌だなあ。
漢方の針治療とかでなんとか治りませんか?
204病弱名無しさん:05/02/26 04:33:39 ID:5hpIs84T
何回も出るんだったら結構いいと思います。
私は1日に1回出るかでないか、朝のトイレがその日を左右するってかんじ。
出すのに苦労してます
205みかん:05/02/26 06:04:16 ID:jN60+fLx
は?184何でおまえに言われないとだめなんだょ私ゎおならがもれるから悩んでるわけぉまえみたいなヒマ人にぅちの悩み読まれたくないですからだまってて下さいね☆だれかおならもれる病気の事なゃんでるから教えて下さい…私ゎ高2の女の子です。
206病弱名無しさん:05/02/26 06:06:34 ID:A/U7Ndw7
↑痴呆かこいつ
207みかん:05/02/26 06:27:31 ID:jN60+fLx
だれかぁいませんかぁ
208病弱名無しさん:05/02/26 06:55:00 ID:YK3X93uz
209病弱名無しさん:05/02/26 07:00:15 ID:A/U7Ndw7
ケツのアナにきゅうりでも挿しとけ
210病弱名無しさん:05/02/26 09:46:19 ID:e5DPiYIp
みかんさんへ。
名前は匿名で何も書かないほうがよい。叩かれやすい。それに口悪く言うと虫される。
重要なのはガスで悩んでるのはあなただけではない。自己中はやめれ(・∀・)
211病弱名無しさん:05/02/26 09:48:14 ID:e5DPiYIp
ちなみにサゲ朗
212病弱名無しさん:05/02/26 09:57:35 ID:BWVWd+a8
ttp://www.uploda.org/file/uporg49360.jpg
どうも、Love Crazyことデブクレです
213病弱名無しさん:05/02/26 15:13:08 ID:hzaTUJsG
荒すなよー。
214病弱名無しさん :05/02/26 17:51:25 ID:OMwPxj+d
荒らせ荒らせこんな糞スレ
215病弱名無しさん:05/02/26 18:23:21 ID:dNc1JYuc
糞スレなんて言うなよー。
216病弱名無しさん:05/02/26 18:43:52 ID:e5DPiYIp
ラッパ整腸薬BF効いた!マジ最高!!これでこんな掲示板からおさらばできるかも!!
217病弱名無しさん:05/02/26 19:04:50 ID:dNc1JYuc
>>216
>>210-211がすごく良いこと言ってるから
よく読んでみてよ。
218病弱名無しさん:05/02/26 19:14:44 ID:e5DPiYIp
だから?それ俺だけど(゚Д゚)
219病弱名無しさん:05/02/26 19:28:28 ID:dNc1JYuc
>>218
そっか、俺の勘違いだったよ。
ごめんごめん。
220病弱名無しさん:05/02/26 20:59:53 ID:Bviegcnm
4月に学部の全員で1泊2日のオリエンテーションがある。
最悪。
と言うか怖い。
皆と一緒に風呂はいるのも、寝るのも怖い。
朝どうしよう。トイレ・・・。
考えるだけで腹痛くなるよ。
221病弱名無しさん:05/02/27 02:51:55 ID:vEXtVeoV
糞スレじゃなくて屁スレだろ
222病弱名無しさん:05/02/27 04:19:26 ID:7z0RYBoa
最近、風邪でさらにガスが溜まりやすくなってる・・・。
しかも突発的にガスが出る上、
お腹の音でもガスが出る時と同じような音が出ます。

昨日も仕事中に凄いガスの音が・・・。・゚・(つД`)・゚・
これから飲むラッパ整腸薬BFが効けばいいんだけど。
223病弱名無しさん:05/02/27 04:37:06 ID:bKKuL9pb
スパスパの1日30分割りばし乗せて寝ころがってろってのも何か長続きしなさそうな話だなあ.30分もただ寝ころがってろなんて・・.
224病弱名無しさん:05/02/27 11:00:45 ID:yjZ50hLD
もうみんな死んだほうが良いって絶対
225病弱名無しさん:05/02/27 12:09:34 ID:2NI2zg7S
時折ふと思う事があるよ。
俺なんでこんな奇病にかかっちゃったのかなぁ〜 って。
226病弱名無しさん:05/02/27 15:18:50 ID:kf19jtsG
220
自分のことじゃないけれど
読んでるだけで恐怖になるな。
その日まで出来るだけ体調を整えよう!
227病弱名無しさん:05/02/27 15:59:14 ID:QtscVjge
腸内でガスがものすごく生産されます。
昼食後、3時くらいになるともう屁がしたくてたまりません。
デスクワークなので辛いです。
トイレでしようにも、あんまり頻繁に行くと変に思われそうだから
1時間に1度くらいしか行きません。
たまに行き場を失ったガスが『?hぉーん』と腸内で音をたてます。
デスクワーク、狭い事務所、最悪の環境だ。。。
228病弱名無しさん:05/02/27 16:09:00 ID:vEXtVeoV
1時間に1度くらいって多すぎだろ
229病弱名無しさん:05/02/27 16:19:05 ID:tu32BiTW
彼氏欲しい。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん 一生ひとりなのかな・・
230病弱名無しさん:05/02/27 16:25:43 ID:vEXtVeoV
イケメンなおれがなってやるよ
231病弱名無しさん:05/02/27 16:53:50 ID:tu32BiTW
>>230
(*´д`*) 本気にするよ?
はぁ一日に50発は出るよ?いくらお金使ってきたんだろう・・・
232病弱名無しさん:05/02/27 17:19:32 ID:n8qxNNet
ブサメンな俺は死ぬしかないな
233病弱名無しさん:05/02/27 17:28:08 ID:vEXtVeoV
>>231
イケメンだがニートな俺でよければ(よくねー
俺は一日に10発くらいか、しない日は一発もしなかったりするが
農家継ぐのもあれだし、真面目にヤバイぜ
234病弱名無しさん:05/02/27 17:43:20 ID:n8qxNNet
↑お前が来るところじゃない
235病弱名無しさん:05/02/27 17:43:21 ID:RJqcJOna
>>220
日大に行く人?
236病弱名無しさん:05/02/27 21:38:34 ID:flSOAlRA
>>235
 日大ちゃうよ。
 泊りがけのオリエンテーションする大学多いんかな。
 とにかく気張って取り組まな。
 ・・・いや、気張ったらダメやん。

237病弱名無しさん:05/02/27 22:33:01 ID:LTQ0kcYn
泊りがけのオリエンだけでもビクビクなのに
さらに屁の問題…最高クラスの難易度だ
238病弱名無しさん:05/02/28 00:31:22 ID:yhTGOyC7
明日は卒業式の予行練習だ…怖い…(*´Д`)
卒業式も怖い…( ´Д`)
短大の入学式も怖い…

おなら出てないか心配で後ろに人がいるともう無理ヾ(≧へ≦)〃
てか私が思い当たるストレスは嫌いな女子が隣の席になったことだけど、
自分ではそこまでストレス感じてなんかいないと思ってたし…
もう町で立ち読みしてる時にもおならしてないか不安になったり
(今では改善したけど)
友達と町にいるときは全然大丈夫なんだけどなぁ…

ガスピタンがいいそぉなので、もしおならに困っている方いたら
お試しあれ!
私も明日かいに行こうと思ってます(((゜▽^*)~☆
自己暗示ってこともあるし(笑)
239病弱名無しさん:05/02/28 01:10:03 ID:Tyz5+E1N
効かないよぉ…
ガスピタンなんて(´_ゝ`)
240病弱名無しさん:05/02/28 04:23:26 ID:KR7hPZiG
最終手段はガムテープ
241病弱名無しさん:05/02/28 04:58:33 ID:Bs9TBuMg
>>240
でももしもガスがもれてしまった場合ガスが出たときにガムテープが振動して音なりそうですね。そんなことはないですか?

今日卒業式の予行なのに昨日オールブラン食い忘れたorz
便が出なかったら学校なんて行けないよ‥。
きたない話だけど肛門ギリギリに中途半端に小さい便がある時にガスをかなり我慢orスカそうとすると便の横をするりとガスが移動したときプゥ〜っとか本物の屁みたいな音しませんか?
おそらく便の横を移動した際の振動が肛門に伝わっちゃうからかな?
または便によっていつもより肛門が押し広げられて便と肛門の間と通ったときに振動しながら洩れるか‥。
あれは本当に困る。便出し切らないと怖くてしかたない。においもきついしね。
242病弱名無しさん:05/02/28 06:29:31 ID:KR7hPZiG
ガムテープをしてるから何してもでないんだと言う安心感が生まれる
243病弱名無しさん:05/02/28 07:51:10 ID:Yi0hMy+6
今日も時間ギリギリまでトイレに籠もってますだ。
今から明日の卒業式の練習‥つら〜いつら〜い・゚・(ノД`)・゚・。
244病弱名無しさん:05/02/28 09:34:00 ID:NtZla8Hd
>>243
俺も卒業式の予行練習…(´・ω・`)
2時間くらい拘束されるのかなぁ((((((;゚д゚))))))
まぁお互い無事に終れればいいね。でわ卒業生出陣します(`・ω・´)
245病弱名無しさん:05/02/28 16:08:54 ID:Tyz5+E1N
私も卒業式…。
歌を何曲も歌わされる+生徒が多いから
卒業式長すぎなんだよね(´・ω・`)ショボーン3時間半座ってるのはキツイ(´Д\)。゜。゜ 入学式も不安だよぉ…。
5分に1回は漏れるから友達出来ないね。
確実に(´・ω・`)
246病弱名無しさん:05/02/28 16:10:26 ID:KR7hPZiG
俺がなってやるよ
247病弱名無しさん :05/02/28 17:46:08 ID:NHQBPkcq
オフ会?
248病弱名無しさん:05/02/28 19:14:29 ID:Tyz5+E1N
>>264 (*ノ∀`)σ
249病弱名無しさん:05/02/28 19:39:14 ID:eh66g6jy
俺下痢型からおなら型になったような気がする。
下痢のときは授業中でもトイレ行けば日に何度も行く必要なかったけど、
屁になったら何度も行くことになるから、トイレにも行けず、
我慢してもすっとでていってしまう。
俺がすかしっぺしてるって噂してるあいつらは神経質じゃなくてよかったな。
250病弱名無しさん:05/02/28 20:38:57 ID:sOve6TGh
age
251病弱名無しさん:05/02/28 20:58:59 ID:Bs9TBuMg
今日の卒業式の予行ダメだったっぽい。
知らず知らずのうちに出してたみたいで後ろのうるさい男子が「なんかうんこくさいんだけど」と二回も言ってイスを後ろに少し下げてた。
あと口でプーとか言って笑ってたからもしかしたら音もしてたのかも。
洩れるって言う人の気持ちがよく分かりました。
明日もその男子が後ろにいると思うとプレッシャーだな。
あと部活のお別れ会で大きめな音でピーーーって尻からガスが洩れた。ヤカンが沸騰したみたいだった。
みんな明日の卒業式がんばろう。卒業式後の最後のホームルームも長いだろうけど気合いいれて行きましょう。
252病弱名無しさん:05/02/28 21:35:45 ID:cjD2vEON
>>249
それはつらいだろうな。
いちばんいいのは噂するようなやつらと離れることなんだろうけど、
学校という環境じゃどうしようもないだろうしな。
耐えるしかないのかな。
つらいよな。
253病弱名無しさん:05/02/28 21:46:26 ID:Tyz5+E1N
女子の反応ってどうなの??
私のとこはみんな普通に接してくれるんだけど・・・
254病弱名無しさん:05/02/28 21:55:50 ID:tCeyMTJw
>>253
私は、一回我慢してたのにでちゃって
凹んで、もう世界の終わりのような気持ちになったのに
誰一人避けなかったし
普通に接しられて逆に心が痛んだよ

明日、卒業式です。
薬でなんとか抑えられればいいな・・・
255病弱名無しさん:05/02/28 22:17:53 ID:Tyz5+E1N
>>254
何故??
256病弱名無しさん:05/02/28 22:34:59 ID:tbssIhV+
高1のときからIBSぽくなったんですけど
屁が出るって言う感覚がなくて急に音がなるので
防ぎようが無い・・テストとか皆が静かなときにやけにでる orz
放課とか楽にしてるときはでないんですけどねぇ

251さんみたいに言われたこと無いので言われたら怖いですよね・・
これが原因で高校中退までいかないけど一番悩んでます
自分だけだと思ってたけど、病気だったなんで知らなかったので
病気の原因が多少わかって安心できましたー
俺も、明日卒業式だから出るか心配です・・

腸の体調改善すれば直るものなのかな・・?




257病弱名無しさん:05/02/28 22:50:19 ID:tCeyMTJw
>>255
その笑顔が妙に苦笑いだったから
258244:05/02/28 23:34:33 ID:NtZla8Hd
俺はどうにか無事だったよ(´・ω・`)
昨日ヤクルト8本飲んで今日はすっきり空っぽの状態で行ったからね。
明日で学校ともおさらば!大学って高校よりはマシな環境なのかな?
俺は自衛隊だから多分屁なんか気にする余裕が無くなる_| ̄|○
皆が無事に卒業式を終える事ができますように(-人-)ナムナム
259病弱名無しさん:05/02/28 23:38:50 ID:R6TxxJ00
>>258
がんがれ。
260病弱名無しさん:05/03/01 00:11:27 ID:7pWlqCXc
>>256
でも私は面と向かって臭いと言われたことないのでマシなのかも。

>>258
ですよね。おなか空っぽにしない限り心配で緊張して腸うごいてしまいますよね。
私も明日は早起きしてトイレにぎりぎりまでいようと思う。
自衛隊というと寮生活になるのですか?


私は立ち仕事の工場に就職するのですが昼食が心配です。あと社員旅行‥。

この病気の人ってどんな仕事してる方が多いのかな?やはり学生さんが多いのでしょうか?
261244:05/03/01 00:41:07 ID:U134xE6d
>>260
寮だよ(´・ω・`)最初の教育隊期間(3ヶ月)は5〜6人部屋に詰め込まれます。
ケータイも持ち込み不可だし、このスレも見れない&書けない_| ̄|○
唯一の救いは陸上じゃない事。でも、大学行きたかったな…合格はしたのに親の許可が降りなかった(つД`)
もう寝よう、明日に備えて。
262病弱名無しさん:05/03/01 00:55:28 ID:GwWRb643
合格したけど親が首を縦に振らなかったてのは珍しいな。
人の親悪く言いたくないが、かなり頑固に思う。
前々回くらいのバンキシャで自衛隊員にスポット当てられてたけどめっちゃきつそうだった。
就職できないなら自衛隊行け、なんて軽々しく言う奴は…
263病弱名無しさん:05/03/01 01:20:08 ID:47jHPTDZ
人と食事するのが怖い。
食事するのにすごく緊張するよ。
264病弱名無しさん:05/03/01 02:13:17 ID:7pWlqCXc
>>261
5〜6人で三ヶ月ですか‥。長いですね。
大学に行きたかった気持ち分かります。私も今更勉強がしたくなってきました。
大学に行く頭脳がないのと金がないので全く大学なんて考えてなかったのですが最近通信制の大学を調べている自分がいます。
>>263
私もそうです。緊張しているからか食べた後はすさまじく腸が活発になります。
265病弱名無しさん:05/03/01 05:48:39 ID:Ies528OA
心療内科をお勧め。

おなかのことばかり気にして気がふれそうだったけど
心療内科でいい薬もらった

おなかの薬でブスコパンっていうんだけど 市販もしてる奴で
これ飲むとおなかの痙攣が治まるみたいでかなり平気だよ。
最近じゃここ一番にお守りがわりに飲んでる。

あと おなか痛くなりやすい ってカミングアウトしだしてから
「俺も俺もー」みたいなかんじで リアルで腹弱仲間ができた。
266病弱名無しさん:05/03/01 06:02:50 ID:wi8F13k9
屋台のおでん開業だぜ
267病弱名無しさん:05/03/01 07:08:27 ID:qRXCHmdP
卒業式がせまってキター!!(((*゚Д゚))))ガクガクブルブル
268病弱名無しさん:05/03/01 08:01:38 ID:UDM3JDOC
寒いとガスがたくさん生産される
269病弱名無しさん:05/03/01 08:19:25 ID:7pWlqCXc
腹にガス少したまったままなんだけどorzストッパのんだしがんばるぞ〜
270ガム:05/03/01 11:21:38 ID:nJiiJJ3l
前にも書き込みしたものです!今日は本免試験でした!ガスがでそうでしたがなんとか頑張りました(^_^)vあとは合格発表まつのみ(>_<)
271病弱名無しさん:05/03/01 11:45:54 ID:beydz1yr
逝って良し
272病弱名無しさん:05/03/01 11:46:45 ID:1hiZoGzq
私もおならが出やすいんで悩んでいます。
我慢しても出てしまう。
同じような悩みの人がいっぱいいて明るく前向きに生きなくちゃと思いました。
273病弱名無しさん:05/03/01 12:54:37 ID:7pWlqCXc
卒業式終わった!
少し洩れたもののでかい音はならずにすみました。おなかにばかり意識がいってしまい泣けませんでしたがうれしいです。
最後の最後までガスに振り回されてばかりでこないだの一月とかは半分狂ってたけど無事卒業できて良かった。

>>270
私の次の目標は免許取得です。合格してるといいですね。
274病弱名無しさん:05/03/01 14:46:10 ID:U134xE6d
俺も卒業式終わった〜!(`・ω・´)今日はお腹がほんと静かでよかった。むしろ自分の前の席の奴が鳴ってた。イキロ。
さて、自衛隊入るまで暇だし二輪免許でも取りに行こうかな!
275ガム:05/03/01 23:22:56 ID:nJiiJJ3l
本免試験合格しました♪♪頑張った甲斐がありました(>_<)免許が自分へのご褒美☆
卒業式おつかれさん(*^o^*)皆頑張ったね↑↑なんだか今回の試験を終えて少し自信が湧いた気がする☆
276病弱名無しさん:05/03/01 23:26:45 ID:qRXCHmdP
>>275
乙!!
頑張ったね!
277病弱名無しさん:05/03/02 00:23:13 ID:s1Zn9Rvd
この病気の人って親に問題ない?
278病弱名無しさん:05/03/02 04:59:28 ID:JtOBQKmi
>>277
あると思う。こんな性格になったの親のせいだと思う。
問題のある親が育てた子供だから、やっぱり自分にも問題あるのかな(親のせいにする気持ちとか)
結局自分に問題あるんだね
279病弱名無しさん:05/03/02 08:55:25 ID:iY3++CLa
>>275
おめでとう!

>>277
私はそんなことないよ。
私は総合的に転校したのがきっかけかな。
クラスの男子最悪で居心地悪くて緊張しやすくなっていったの。性格も暗くなったし。
あと親のせいってわけじゃないけど親より先に引っ越し先の祖母のとこにお世話になって四ヶ月親と離ればなれだったストレスも原因の一つかな。
両方重なって小六の私は気づかないうちに精神的にしんどくて中学入学の緊張で一気にガス出まくりになってしまいました。
280病弱名無しさん:05/03/02 11:56:58 ID:lzuVCus5
おまいら「まじめすぎる」って言われたことあるだろ
281病弱名無しさん:05/03/02 12:22:26 ID:L9taYomO
ねえよ
282病弱名無しさん:05/03/02 12:36:26 ID:KAlR2Jtd
名大受かった!
283病弱名無しさん:05/03/02 12:58:35 ID:y/YKewkv
>>282
オメ!
284病弱名無しさん:05/03/02 15:51:50 ID:w9E0bQRN
今年滑り止めの大学受かったが、第一志望行くという理由で浪人決定。
うれしいやら悲しいやら。
285病弱名無しさん:05/03/02 17:57:18 ID:lzuVCus5
悲しいだろ。滑り止めの意味ないし
286病弱名無しさん:05/03/02 18:02:27 ID:otAXtTlH
>>284
受かっても行かない大学なら最初から受けるなよ
金の無駄。勿体ねぇ
287病弱名無しさん:05/03/02 20:51:06 ID:AfPCdlVp
美容院でパーマかけたいんだけどなかなかいけない。
みんな、美容院行ける?三時間は座ってなきゃ(泣
その後のシャンプーで横になるのもイヤ(泣
288病弱名無しさん:05/03/02 21:24:39 ID:s1Zn9Rvd
ぅん… 自分癖ッ毛だから縮毛矯正かけなくちゃいけなくて、5時間くらい座りっぱ。
たしけてー
289病弱名無しさん:05/03/02 21:25:31 ID:rjKlAiih
>>287
う〜〜〜ん…でも美容院って音楽けっこーかかってるしパーマ液のにおいもあるし!!
シャンプーはたしかに緊張するケド…頑張れ★
お洒落になるために!自信もつために!!(誰
290病弱名無しさん:05/03/02 21:50:26 ID:lHBA1SPZ
わかるー。美容院ってヤだよね。
私の行ってるとこ、お兄さん一人でやってるので
事情話したら身内に似たような人いるとかで話はやくて
なんかラクになりました。
でも同じ年くらいの女の子とかたくさんいる店は絶対イヤ!!
291病弱名無しさん:05/03/02 22:40:02 ID:6LeoYl5g
>>280
よく言われる。見た目は不真面目だけど、中身は真面目すぎるらしい。
292病弱名無しさん:05/03/02 23:10:18 ID:AfPCdlVp
↑考えすぎてしまうだけかと思います。

美容院について意見をくださった方々ありがとうございます。まだ行く勇気もないし、5分に一発は出ちゃうので迷ってますがその内行ければと考えてます。
293病弱名無しさん:05/03/02 23:20:05 ID:xTZ2BWRD
>>288 5時間も座ってるの????有り得なィ・・・(´Д`;)
せっかく高校デビューしようと思ったのにィィ・・・ ぁっ、コノ病気持ってる時点で高校デビューなんて無理かッww
294病弱名無しさん:05/03/02 23:35:29 ID:AfPCdlVp
>>293
その考えはおかしい。
IBSだから何もできないなんて決め付けないで欲しい!
私はたかが美容院、されど美容院へ頑張って行こうかと思う!
295病弱名無しさん:05/03/02 23:49:29 ID:te9wJc51
あたしも悩んでたけど同じようなことで悩んでる人がいるんだ あたしだけなんじゃないかって不安だった 中2なんだけどあと1年過ごせばあの学校とおさらばできる 
296病弱名無しさん:05/03/03 00:25:38 ID:Ch5X4ICN
しかし美容院行ってもIBSが治るわけじゃない現実
297病弱名無しさん:05/03/03 01:33:31 ID:GuP+zmnO
治ると思って美容院行く人がどこに…‥?
オサレをしに行ってるだけっす。IBS関係梨
298病弱名無しさん:05/03/03 01:57:05 ID:LKaatwaF
>>295
中学校から発症とはちと可哀想過ぎるが、
せめて高校くらいは出ておこうな。
義務教育終了っていってもやっぱ将来的に困る事になると思われ。
通信制という手段もあるし、己がいいと思った方向で逝ってみてくれ。
無論親とも相談になるけどな。

俺は高校の時に発症してた?が、
今思えばまあよくやったなって思ったよ。
あの長時間の強制同姿勢集団監視状態は勘弁してほしいね。

TV電話もある時代に
今時集団で同じ環境で授業受ける意味なんて大して無いのにね。
共同集団生活の感覚を養うってことは
すごく大切なことだとは思うけど、
こと授業に関してはあの環境で受ける意味は
今の時代においては全く無いと思う。
299病弱名無しさん:05/03/03 01:59:55 ID:d8e+iVsK
学生さんは本当に辛いだろうね。私は高校生の時、授業中お腹に意識が行かないようにシャーペンの先で掌をグーッて刺したりしてたよ…意味ないけどね。
全校集会とか予行練習とか大変だろうけど頑張ってね
300病弱名無しさん:05/03/03 02:07:34 ID:7BNPoBfV
4月から行く高校が全寮制で考えるだけで・・・(;´Д`)
301病弱名無しさん:05/03/03 02:17:40 ID:QAxXrjgQ
>>300
吹奏楽部もツライョ(PД`q)
しかも私が行くトコかなり有名w
みんなに迷惑カケル自信有りwぁ
お互い頑張ロゥ(`・ω・´)
302病弱名無しさん:05/03/03 02:36:19 ID:GuP+zmnO
中1から発症したけど、水泳部だったからかな?夏になると「やった治った!」て思うくらい部活に助けられた
………でも冬になるにつれてまた発症したときの絶望感。
303病弱名無しさん:05/03/03 22:54:59 ID:98be9VNb
今日会社で本社からお偉いさんが来るってことで
緊張して屁をブッブブッブ出しながら待ってたら臭い
臭いに気づいたのか来なかった。
304病弱名無しさん:05/03/04 00:53:21 ID:0FcmU13e
この病気がこういうのだと知ったのが高校卒業後。
高3の後半は半登校拒否

その後、成人式前の集まりでオレの話を肴に盛り上がる皆orz
誰も信用できなくなったよ。

トイレに消臭機能の便座つけてといっても親無視
親の態度もこの忙しい時期に病気になりやがってバカ息子といった感じ。

貯金はたくしかないか…
305病弱名無しさん:05/03/04 01:14:48 ID:FEK5VDsj
なんで親は理解してくれないんだろ
なんで家追い出されてんだろ
なんで高校辞めてんだろ
306病弱名無しさん:05/03/04 01:54:01 ID:j8Qm2CF0
やっぱ親は理解してくれないよね(´・ω・`)
私が、事情を説明して消化器科?か心療内科連れていってほしいって言ったら、「この家の恥だ!!」とか言われたよ。。。orz

精神的な病気に理解ない親だから嫌だョゥ。。もともと歯医者にも行かせてもらえないような家だけど。。。
307病弱名無しさん:05/03/04 03:54:31 ID:gbP11DIZ
>>299
すごいわかる!ウチもシャーペン刺して耐えてたよw
でもマジ鳴りそうな時は強く刺しても鳴っちゃうんだよね…
308304:05/03/04 08:30:13 ID:0FcmU13e
起きたら「隣の家はくさい」で目覚めたよ(隣は公民館)
最悪の目覚めだorz
309病弱名無しさん:05/03/04 08:54:47 ID:cbRIp73F
俺も来年から大学生だ。
余計に年食ってるしおならもするから友達出来ないんだろうな。
310病弱名無しさん:05/03/04 11:56:45 ID:UEYgEC4u
>>299
親指と人差し指の骨の付け根は万能つぼでお腹にもいいらしい。
手のひらにはつぼがあつまっているからテストとかはいっつもそこ押している。
311病弱名無しさん:05/03/04 12:08:52 ID:TtXUyypW
>>304
病気を治せばいいだけ。

みなさん食事どんなの食べているんですか?
312病弱名無しさん:05/03/04 13:06:42 ID:UY235sI5
親死んでほしい。早く死ね
313病弱名無しさん:05/03/04 14:33:01 ID:UY235sI5
↑ごめん。
取り消すわm(*。_。)m
どうかしてました、、。
314病弱名無しさん:05/03/04 14:54:43 ID:/cbO0Wo3
お前らギョウチュウ飼ってるんじゃねーの
315病弱名無しさん:05/03/04 16:09:06 ID:RxhMmNh9
あんた頭に何か湧いてんじゃないの
316病弱名無しさん:05/03/04 16:24:29 ID:/cbO0Wo3
飼ってるのは屁こき虫だったか
317病弱名無しさん:05/03/04 16:55:16 ID:RxhMmNh9
ヽ(`Д´)ノムキ-!!
318病弱名無しさん:05/03/04 19:00:30 ID:uzv71FAA
会議中ガスがでそうになって我慢するのが大変だった
周りの人が臭がってオレから離れようとするし、もう死にたい
途中で席をはずしてウンコしたけど、それでもまだガスが止まらない
地獄の会議だった・・・
もう樹海に行こうか・・・
319病弱名無しさん:05/03/04 20:40:35 ID:DX8pLCxI
>>318
心療内科で抗不安剤もらった方がいいよ
320病弱名無しさん:05/03/04 21:17:07 ID:E8XvLVpM
オマイラは自分が悲劇の主人公のつもりでいるらしいけど、
オマイラの後ろの席の人間のことはどう思ってるの?
その方がよっぽど不幸なんだけど。。。
321病弱名無しさん:05/03/04 21:28:05 ID:/cbO0Wo3
漏らしてる奴はそれだけのことしてるんだからえらそうなこと言えんわな
322病弱名無しさん:05/03/04 22:28:47 ID:x3c1AkRu
自分の努力でどうにもならないことを
不特定多数の人間に責められてどんな気持ちになると思いますか。
こんなあおりに腹が立つ自分がとてもみじめですがね。
323病弱名無しさん:05/03/04 23:35:14 ID:aGz4pTW8
私は会議とかがある職種には一生つけないな。大学でたけど面接、説明会、全て怖くて就活できなかったよ。
ごめんねお母さん。
324229:05/03/04 23:58:10 ID:FV5nABxI
やっぱり皆同じ事してるんだ 笑>シャーペン
325299:05/03/04 23:59:19 ID:FV5nABxI
299だった…すまそ
326病弱名無しさん:05/03/05 10:45:08 ID:+f2Tov4g
どんな職に就けばいいんだろう('A`)
327病弱名無しさん:05/03/05 11:05:51 ID:1n3M1zj9
屁こき屋
328病弱名無しさん:05/03/05 11:25:51 ID:jc+VqXL+
ヤクルト・ミルミルを試してみて!
私は毎朝ビフィズス菌入りのヨーグルトを食べて、
寝る前にミルミル飲んでたら軽くなりました。
それでも人に会ったり緊張が続くとまれにお腹が張りますが、
でもかなり軽くなりました。
最低一ヶ月は続けてみてね。
329病弱名無しさん:05/03/05 12:33:40 ID:dWYUQT95
コレ病気だったのか!
体質だと思ってた…orz
治るんですか?
330病弱名無しさん:05/03/05 13:14:58 ID:3HMmM5ZV
おならが漏れるのを防ぐものってないのかなぁ…みんなに申し訳なくて…
331病弱名無しさん:05/03/05 13:17:43 ID:1n3M1zj9
クスコでも突っ込んでケツの穴フルオープンにすればいいじゃない
332病弱名無しさん:05/03/05 14:05:25 ID:2J/eGdHt
ガス型だと思ったら、腸の病気の人もいるから、検査したほうがいいと聞いた。
333病弱名無しさん:05/03/05 14:16:59 ID:3HMmM5ZV
検査をうけたけど、異常なしだった(泣
334病弱名無しさん:05/03/06 14:34:06 ID:trea0Q7W
お腹張って痛いよぉ。なんかガスが出るとおしりいたくなるんだけどそんな人いますか?
335病弱名無しさん:05/03/06 15:56:33 ID:aB5ieAAD
IBSまでいかないけど、私も便秘気味&ガス腹。
便秘してないときも、ガスでお腹はぽっこり。
最近唯一ペッタンコになったのは、マッサージを続けて受けたときのみ。施術者に言われたのは、どこの筋肉を触ってもとても冷たくて、体が冷えているから内蔵の働きが衰えているでした。
でも、継続的にマッサージを受けるのもお金が続かないので、最近は、下半身を冷やさないように気をつけてます。脚の冷えは、ダイレクトに腸に影響するらしいです。でも、こんなことこの板の人は、みんな知ってることなのかな・・。
336病弱名無しさん:05/03/06 16:00:35 ID:aB5ieAAD
335続き
最近、「1日3分腸もみ健康法」という本を買ってきて、
お腹のマッサージをしてます。
始めたばかりなので効果はまだ分らないけど、内容はいろいろ納得することが
多かったです。
マッサージしてみて、私のお腹、確かに固い・・って思いました。
健康だと、柔らかくて、押しても痛くないそうです。
337病弱名無しさん:05/03/06 16:04:04 ID:+8wvX9bv
超ためになったぞ
俺はアイスマンってくらいに全身氷のように冷えている
338病弱名無しさん:05/03/06 16:20:00 ID:7Aa1CXux
寝不足と冷えは確実に影響するな。
339病弱名無しさん:05/03/06 16:43:07 ID:aB5ieAAD
from 336
>337
良かったです。男性でも、冷え性の人っているんですね。
>338
寝不足・・確かに、私は寝不足だなあ・・。ちゃんと寝よう。
340病弱名無しさん:05/03/07 00:34:12 ID:0ObMsHdt
とにかくおならの回数が多い。しかも、ブッという短いおならではなく、ドルルルルルル…という長〜いおならがでます。
皆さんはどうですか?
341病弱名無しさん:05/03/07 11:14:21 ID:jsHZamB0
今日通信制の学校の手続きに行ったんですが、私のように高校中退して通信行った人居ますか?
私中学の友達に、学校休みがちになったことも学校かわったことも言えてません
休んでた頃とかは普通に同中の娘と遊んでました
でも誰にも言ってないのに中学に調査書を取りに行ったとき、先生から他の生徒が私が学校行ってないこと知ってるって言ってて…‥ かなりヘコみました↓
そういえば最近メールも減った気が…
しかも通信の願書出しに行く途中、同じ高校受ける友達にあってしまって更に気まずい…‥
そして今隣で歩いてます
てか彼氏連れてるから隣で歩いてて微妙
342病弱名無しさん:05/03/07 11:28:03 ID:VtcIiicO
はいはいよかったね
343病弱名無しさん:05/03/07 12:00:49 ID:TXbpLreN
お腹の張りがひどく妊婦みたいだよ。
オナラは一日200発はでるし。
友近がCMやってるガスピタってききますか?
344病弱名無しさん:05/03/07 12:11:51 ID:VtcIiicO
きかねえって飽きるほど言われてる
345病弱名無しさん:05/03/07 13:32:35 ID:r9sfV630
ガスピタンはおならが出続けますよ
346病弱名無しさん:05/03/07 14:38:06 ID:jsHZamB0
ラッパ整腸薬ヤバい 効くよ
347病弱名無しさん:05/03/07 16:12:09 ID:6ywogsRG
ラッパ整腸剤もガスピタンもほぼ同じ成分。
消泡剤(ジメチルポリシロキサン)に整腸作用のある乳酸菌製剤を加えたもの。
ちなみに消泡剤(ジメチルポリシロキサン)は医者が出してくれるガスコンと同成分。
だから効くと言えば効く。

おなかにガスがたまって苦しいときにはガスが出やすくなって腹部膨満感はかなり緩和される。
でも、これでガスが出なくなるわけではないのでご注意を。
場合によっては余計出やすくなる。

348病弱名無しさん:05/03/07 16:41:40 ID:Ait4SCVH
寝不足や冷えもおなかに来るけど緊張もやばいよね。
リラックスしてる時よりおなかパンパンになる。
リラクゼーションも大切かも知れない。
後匂いなんだけど卵、肉食した後の屁はくさい。
どちらかと言うとたんぱく質は豆腐や魚で取った方がいいかも。
でも育ち盛りの人は肉や卵食べない訳にもいかないか。
349病弱名無しさん:05/03/07 17:31:27 ID:ltVqnbC+
ガスぴたきくよ、きんちょーしてガスたまるひととかたすかるくすり☆
350病弱名無しさん:05/03/07 21:39:20 ID:dD65IKTF
定番だけど、ビオフェルミンで効果あった人っていますか?それと、みなさん
慢性的に便秘気味なのでしょうか?僕のように、慢性的に下痢気味の人はいま
せんか?
351病弱名無しさん:05/03/07 21:52:39 ID:KE4xzJnJ
食後に黒酢を飲みな。
一週間後、便秘は改善される。かなりオススメだ。
ダイエットにもいいし。
352うげ:05/03/07 23:41:08 ID:svqDLpdh
大阪でガス型に理解のある病院ありませんか?
もう死にそうに鬱が悪化しててやばいんです・・
>>1のサイトでも聞いていますが、ここにも書かせ貰いました。
ここは人が多く多くの情報がありそうなので・・。
353病弱名無しさん:05/03/07 23:42:49 ID:4dQOip9V
太ってるし屁コキだしもう人生最悪…
太いのは自分のせいかッw
354病弱名無しさん:05/03/07 23:52:13 ID:KE4xzJnJ
>>352
そーゆーのは自分で調べろ。自分のことだろ。
調べて分からなかったら別だが。
355病弱名無しさん:05/03/08 03:14:30 ID:t9TCbVM8
>>350
ここはIBSガス型スレ。
IBS下痢型もあるからそっちで。
356病弱名無しさん:05/03/08 09:41:13 ID:961jFgyf
通信なら大丈夫かなー でも金ない…
357うげ:05/03/08 13:11:29 ID:s/yu2stC
>>354
調べたんですがいまいち分からないので聞かせてもらいました
正直、このまえODして病院にかつぎこまれたばかりで調子が良くないので
徹底的に調べたとは言いがたいんですが
リスカもひどくなってるし、自殺願望も強くなってて、一刻も早く知りたいと思い
ここで聞いてしまいました
ご気分を悪くされたなら申し訳ございませんでした
358病弱名無しさん:05/03/08 13:42:23 ID:seUrqN98
リスカの菓子うまいよな
359病弱名無しさん:05/03/08 16:43:22 ID:hBEIMRD4
すごい思いつめちゃってるみたいだね
大丈夫かしら? 私は大阪じゃないから詳しい情報は教えて上げられないんだけど・・。
360病弱名無しさん:05/03/08 16:52:54 ID:Q3cLIKUQ
会議中、屁こいちゃった それも音つき・・・
もう死のうか・・・
361病弱名無しさん:05/03/08 16:57:31 ID:seUrqN98
プライド高いからへは絶対にもらせんから臆病になっちまう
362病弱名無しさん:05/03/08 17:27:45 ID:j1sImi7a
明日は受験だ。。orz
363病弱名無しさん:05/03/08 17:42:33 ID:qVGmXHRL
受験は過敏性にとって超難関だよね。私は不安でパニクったけど教室全員同中で席が窓側の一番後ろだったから命拾いしたょ。下痢が心配なら受験受かって楽しい生活できる事想像すれば大丈夫だよ。目の前の問題一個一個解いて。頑張って!
364病弱名無しさん:05/03/08 21:08:55 ID:fuhTCKzj
すみません。教えてください。
下痢はしないし、普段ガスもたいしてでないんだけど・・・。

なぜか食事をしたら猛烈に便意&ガスがでます。
一日3回。食事のたびに。
昼休みなんて落ち着いて外へいけない。。
便をしたら、ガスがぴたっと止まるんです。


これって過敏性腸症候群なのでしょうか?
365病弱名無しさん:05/03/08 21:13:38 ID:seUrqN98
お近くの病院へどうぞ
366病弱名無しさん:05/03/08 21:42:18 ID:FZy9UKIM
>>364

>>1読んでな〜
ここで「私は過敏性腸症候群ですか?」など聞くのはやめましょう

食事のあともしくは最中に便意がきたり放屁したくなり、
トイレで出し切るとおさまるというのは
過敏性・・・には多いパターン。
可能性大と思うがとりあえず病院いって
診断おりた人じゃないからなんともいえない。
367病弱名無しさん:05/03/08 21:55:47 ID:0RI1Xrx9
今日職場でちょっとでてしまった。聞こえたかどうか微妙な距離だった。もう生きていたくない
368病弱名無しさん:05/03/08 22:05:35 ID:hQm1u1kg
疲れが溜まってたので、「不思議シート」を久しぶりに使ってみた。

これが効いたのかは分らないけど、臭いが薄まったっぽい。。
369病弱名無しさん:05/03/09 14:09:12 ID:9W5N136S
>>368
不思議シートの詳細プリーズ
370病弱名無しさん:05/03/09 14:48:47 ID:iGPuKH5m
ここの人間って自分のことしか考えてないよね
まったく他人の気持ちとか考えてない
そんなんだから病気になるのよ
苦しんで、氏ね
371他人がいるところで漏らしたことねえ俺:05/03/09 15:00:13 ID:+Q8FoFff
お前もな
372病弱名無しさん:05/03/09 17:14:11 ID:gUx43k8J
二人の落書き、、、。欲しい(*〃д〃)
373病弱名無しさん:05/03/09 17:40:30 ID:oT9WbLNw
ついに大人用オムツ買ったよ・・・
374他人がいるところで漏らしたことねえ俺:05/03/09 17:48:38 ID:+Q8FoFff
流石にそれは同情するぜ
375病弱名無しさん:05/03/09 19:03:37 ID:jqRYODgy
貼るタイプのカイロをおなかに貼ったら
マシになりました。がいしゅつだったらごめんなさい。
>>370
私は逆だったよ。
他人に気を遣いすぎてこれになったからね。
今は他人の事なんてどうでもいい。
376病弱名無しさん:05/03/09 19:30:41 ID:KvFN3NiB
釣りに必死になるなよw
377病弱名無しさん:05/03/09 19:56:30 ID:jqRYODgy
釣りでもムカつかない?
あなたは軽症か健康なんだね。うらやましい。
378病弱名無しさん:05/03/09 20:27:45 ID:1usJ2FbV
朝食後や昼食後や食間は、ほとんどガスがでないのに、夕食後にはよくガスが
出ます。こんな人って僕だけでしょうか?夕食に梅酒のお湯割りを一杯毎日飲
んでいるのですが、関係あるのでしょうか?
379病弱名無しさん:05/03/09 20:29:54 ID:nn3sUi2J
あなたは軽症って言葉はどうかと思うんだが…
人前でガスが出る、または出そうになって
つらいという気持ちは同じじゃないのかな〜

>377
モチケツ
380病弱名無しさん:05/03/09 20:41:52 ID:kGi3LgrK
自分はげっぷするとその分ぐぐってお腹にガスがたまってく感じ。
いつも一定量のガスが入ってるみたいな。
自分じゃ気がつかないけどガスもれもしてんだろうな。
臭そうな顔されると申し訳ないし恥ずかしいしつらいし。
ほんと開き直るしかないわ。
がんがろっと。
381病弱名無しさん:05/03/09 20:56:54 ID:a+r/+tKb
今日はすごくしんどかった。
ガスはあまりでない方なんだけど、腸がすごく動いておなかが痛かった。
いつもビオフェルミンR、六君子湯飲んでるんだけど、今日はブスコパンを
4回飲んだけれど、全然だめだった。
治すのが大変なのはわかるから、それまでの間のつらい時に何とかできる
対策があればいいなぁ・・・とは思うんだけどどうにかならないのかなぁ。
382病弱名無しさん:05/03/09 23:21:57 ID:Q+enN8uX
内臓がしんどくてしんどくて・・・ なんだか内臓の動きが止まっているみたいな
感じです。
屁をこくと一時的に楽になるんですが・・・
屁をスムーズに出す薬ってありますか?
383ヽ(´Д`;)/ ◆TJ9qoWuqvA :05/03/09 23:52:22 ID:QfcwZ71u
授業中おならガマンしたらぐるぐるいって腹が変なおとする 苦痛だし。。。聞こえたらどーしようという不安感で余計悪化 どーにかならんことか。ガスぴたんとか整腸作用があるものがガスので、においよくする!
384病弱名無しさん:05/03/10 00:08:30 ID:CLKtpWLb
漏れはこの症状のおかげで、すかしっ屁マイスターとなりますた
385病弱名無しさん:05/03/10 01:05:22 ID:Ow3scSKK
過敏性のHPを回っていたら、
この病気は加齢とともに症状が和らぐという文があった。


しかし、40台、50台の人間に症状がすくないから統計的にそうなるだけで、
今わずらっている20台、30台の人は将来治るんだろうか??
386病弱名無しさん:05/03/10 01:40:49 ID:0DT9Jqgh
>>377は学生?
もう少し大人になろうよ?
っと学生の俺が言ってみる。

>>385
直っても直らなくても加齢とともに腸が緩んでガスが出やすくなるのは変わりないですよねorz
でも、そうなるまでの過程が凄く大事なんですよね!
できる限り、この症状が早く治るコトを切望する今日この頃w
387病弱名無しさん:05/03/10 02:20:46 ID:HTe6+qc0
生まれ付き過敏性腸症候群な漏れに一言↓
388病弱名無しさん:05/03/10 02:21:32 ID:8Gz4g9qv
高1からこの症状に悩んでます、高3になってから症状がひどくなって学校遅刻しまくりでした。この4月から短大2回生で今は就活真っ最中。のはずだけど会社説明会とかはガスや便意がいつ来るかと思うと怖くて…(;_;)
精神的に強くなりたい…☆
389病弱名無しさん:05/03/10 14:07:04 ID:/xDOGG7G
この病気の屁って、すかしっぺ使えないの?
俺の場合は十分誤魔化せるんだが。
基本的に移動しつつすればまずばれない。残された匂いが誰のものなんてわかりっこない。
授業中でも、屁が自分の方に昇ってくるようにケツを浮かせて音を最小限に抑える。
ただ、自分の部屋に友達が来てる時はヤバイ。
どうしてもしたいときは断って外でしたりするが、小さいのは知らず我慢してしまうから
腹が痛いのなんのって………
390病弱名無しさん:05/03/10 16:09:08 ID:mHmHeljb
昔いじめられてたやつも屁こきだったなぁw
つーか、屁垂れだったよ、ヘタレで屁垂れ

おまえら直そうと努力すんなよ
死ね
生きててもらったら迷惑だから死ね

俺らみたいなフツーのヤツからしたら、キモイし、汚い、てか、汚物っつーの?
キモイんだよな、だから死ね
391他人がいるところで漏らしたことねえ俺:05/03/10 16:27:50 ID:rOAE6iGz
俺はもらさねえよボケ
392病弱名無しさん:05/03/10 16:53:26 ID:r3Qpqzw6
ついに今日病院行ってきました。胃の動きを良くする薬と、ガスを除く
薬もらいました
393病弱名無しさん:05/03/10 19:54:11 ID:vvkINShH
>>390
臭いたつような惨めさが文章の端々から滲み出ていますねw
さぞかし悲惨な人生を送っておられるのでしょうね。
そんなに辛いのなら、流行りの練炭自殺なんてどうですか?
誰も止めませんから、お一人で、どうぞwww
394病弱名無しさん:05/03/10 20:29:23 ID:3TDnl1t4
腹筋やってみなってば…
私は二週間目ぐらいから効果がでて、
今は80%ぐらい治って来てる気がしてる
寝る前にたった20回。
やってごらんよ〜今までのつらさが
嘘みたいになるよ。
効かなかった人には申し訳ないけど…
395病弱名無しさん:05/03/10 22:47:37 ID:u3ECyIUj
   プー
〇| ̄|_=З>>1
396病弱名無しさん:05/03/10 23:33:39 ID:UQk1AdCW
(_Д_┌)=3 ヴ
半身浴、靴下履いて寝る…とりあえず体冷やさないようにするといい。あとそれプラスパンラクミンっつー整腸剤飲むとすこし落ち着く。
友近のためしてみるかな…
皆屁コキだからって自分に価値がないとか思うな!ちなみに俺は自分が大好きだ…!(恋人いたことないがな…)
397病弱名無しさん:05/03/10 23:42:49 ID:UQk1AdCW
398病弱名無しさん:05/03/11 00:00:39 ID:vhs5qksf
ゲフゲフとゲップがいっぱいでるのにお腹がパンパンでくるしいよ。
眠りたいけど苦しすぎて眠れない。
ゲップでガスを出し切ることは不可能なのかいな?
それともゲップはガスとは関係なしなのれすか?
399病弱名無しさん:05/03/11 00:37:48 ID:K2YPk8Jl
漏れない人はいいなぁ〜(´・ω・`)
400病弱名無しさん:05/03/11 00:55:18 ID:PXt8BLOD
何回見てもおならにガスがたまるに見える
401病弱名無しさん:05/03/11 13:35:44 ID:lnlZPVs5
398 確証はないが俺の場合は溜ってる箇所に手をおいて横になってると腸が動いてくれる。眠れなくてもいいからリラックスして手をのせて横になればなんか違う。
402病弱名無しさん:05/03/11 14:21:34 ID:F11cvcyf
臭いよ、おまえら におい漏れてるよ ( ´ー`)つ━・oO
403病弱名無しさん:05/03/11 15:38:23 ID:lnlZPVs5
ぶりっぶり☆
なかなかいいかおりだよ(*'-^)-☆
404病弱名無しさん:05/03/11 21:31:26 ID:P3YB/2kB
スレ違いかもしれないんですが皆さんは唾とか気にしちゃいます??

もともと私はガスで悩んでガスについて調べてたら唾を飲み込むとガスが増えるということを知り、たまに唾を気にしちゃうようになったんです。
アーティスト風に言うとIBS feat.呑気症みたいな感じです。
みんなはどうですか??なんかすごく気になってしまったので教えてください。
405病弱名無しさん:05/03/11 23:16:20 ID:lnlZPVs5
やっぱり過敏〜の人は神経質なんだな…俺全然唾気にしない 神経質だが…
ただ食べるの物凄く早い(/□≦゚)゚゚
406病弱名無しさん:05/03/11 23:19:00 ID:FzDcozjB
呑気症スレへgo
407病弱名無しさん:05/03/11 23:29:55 ID:vPZn4Ixx
神経質はあるね。
408病弱名無しさん:05/03/11 23:37:09 ID:EOUdJi7P
腹がパンパンで苦しい(´Д`)ハァハァ
ヘもあんまでないし寝れない(´・ω・`)誰か助けて!!
409病弱名無しさん:05/03/11 23:46:31 ID:TjzfuYKl
唾のみこむとガスたまるの?!しらぬかった、けどすべての人が唾のみこむ行為をしてるからみんながみんなたまってるよね。まぁ自分含めて過敏の人は気になってたまりやすいんだろけど。
410病弱名無しさん:05/03/12 01:11:32 ID:TjYK39TG
408がんばってリラックス…
ほら〜お花畑だよ〜
411病弱名無しさん:05/03/12 01:16:50 ID:TjYK39TG
408ゆっくり腹式呼吸。
412病弱名無しさん:05/03/12 01:24:16 ID:Viq79XBA
>>405
ガスのせいで神経質になった気がする。ガスのこと考えてて極たまに過呼吸になっちゃう時もあるな。
私はご飯食べると腸が活発なるのでご飯食べるときも常に緊張しながら早食いなので余計にガスたまります。

>>406
スレ違いごめんなさい。

>>409
唾飲むとガスたまるらしいですよ。
お医者さんなんかでよく過敏性〜は下痢型と便秘型しか存在しないっていう人がいるんだけど多分ガス型=呑気症みたいに思われてるのかな。

413病弱名無しさん:05/03/12 03:26:46 ID:CCQDXbas
コーラックでコントロールしたら?どう?
お腹は痛いけど。
414病弱名無しさん:05/03/12 04:49:50 ID:TjYK39TG
あれやると腸に余計負担かけて動きが余計止りそうな気がする…下剤系ならサトラックスとかの食物繊維系がいいと思う。
それセンナ入ってるがセンナは腸の運動を促す効果があるらしい
415病弱名無しさん:05/03/12 09:41:58 ID:zEGZS6vy
センナはダメじゃなかったか?
416病弱名無しさん:05/03/12 12:22:21 ID:w1L0Titk
この春休みに絶対治さないとやばい。
これは飲み込みぐせだから矯正グッズを発明するぜ。
417病弱名無しさん:05/03/12 13:39:28 ID:avkydtpY
治るわけないよ、気のせいなんだから ( ´ー`)つ━・oO
418病弱名無しさん:05/03/12 13:58:13 ID:TjYK39TG
415
そうなんだ。
まぁ 個人差もあるんだろうが…。

そうだよな…中学から今まで屁とまらなくて後ろの席がいつも1メートル以上あいてたのも気のせいだよな〜…

419病弱名無しさん:05/03/12 14:08:03 ID:qV4lnUcI
大丈夫だよみんな私なんて屁こきでもちゃんと主婦やってるぞー。
気になるけど旦那だって我慢しないでぶっこいちゃえって言ってくれる。
420病弱名無しさん:05/03/12 14:10:30 ID:w1L0Titk
主婦と学生
どっちがつらい立場か分かる?
421病弱名無しさん:05/03/12 14:11:41 ID:qV4lnUcI
主婦だって学生だったんだよ。
422病弱名無しさん:05/03/12 14:18:50 ID:VWuuwUHK
>419
マジでこういうふざけた発言をする奴はぶっ殺したくなる・・・。
大勢苦しんでいる人間がここにいるのに。
423病弱名無しさん:05/03/12 14:23:53 ID:qV4lnUcI
別にケンカしたい訳ではないですよ。
私だっておなかはパンパンに張って苦しいし苦労してますよ。
職場では辛いしね。
だけどみんなあまり気に病みすぎないで強く生きましょうよって言いたかっただけ。
424病弱名無しさん:05/03/12 14:45:08 ID:O9p5mN91
>>423
あなた、鬱で悩んでる人に「気の持ちようだってばー。気にしすぎ。頑張れ」
って、平気で言っちゃうタイプに見える。

ちょっとヤバイよ。
425病弱名無しさん:05/03/12 15:15:55 ID:t+BnOrk0
419が何したつーんだよ
悲観的になりまくってる馬鹿の方がやベーよ
そんな性格だからいつまでたっても治らないんだよ
426病弱名無しさん:05/03/12 15:45:51 ID:TjYK39TG
過敏だけでなく被害妄想もあるんだね…アホくさ
自分 過敏歴12年。同じ苦しみを持つ人をけなしてどうすんだ?てめーに主婦の過敏のつらさが分かるんか?人の苦痛を分かった振りして自分の苦痛と比べるのやめなよ…すごい見苦しい。ちなみに今自分フリーター
すまん
確かに学生の頃はいつ死んでもいいと思ってた。腹かっさばいてガス全部だせたらどんなに楽だろうとも思った。
いじめに会うし好きな人にまで 臭いって言われるし
親にも理解されず…診療内科行きたいって行ったら世間体優先。学生時代からこれになった人はおおかれすくなかれこんな経験皆あるわ。自分だけが辛いなんて自惚れるな。
427病弱名無しさん:05/03/12 16:00:47 ID:Uf9EkD0w
もうちょっと言葉を整理してから書け。

意味不明だ。
428病弱名無しさん:05/03/12 16:05:29 ID:TjYK39TG
続き…でも、過敏抱えたまま成長して、過敏を受け入れて生きて、過敏なんかどうでもよくなった時に(症状はある)全部受け入れてくれる環境や、人に出会えると思う。
419はあんまり過敏について深刻に考えるなといいたかったんだと思う。そこまでの想像力も人の優しさも分からんほど自分の悲劇に酔ってるんだろうがね…

学生!!保健室に直行だ!そして『俺過敏腸症候群なんす』っていうんだ!
『俺 席は一番後ろじゃないとやばいんす』って言うんだ!しかし俺が厨房の頃は『過敏〜』なんて病名なかった…
そして保健医にも担任にも言えなかった。
今思った
教職に『思春期の過敏〜』ということを入れて欲しい…
教師が過敏〜という病気を皆知っていたらこんなに苦しまなくてすんだなぁ…
もっと世間の認知度が高ければいいのに…
429病弱名無しさん:05/03/12 16:10:27 ID:t+BnOrk0
中学で発病してネット環境の無い奴が一番辛いだろうな
430病弱名無しさん:05/03/12 16:29:35 ID:t80Lsr3P
>428
お前も十分、自分に酔ってるように見えるよ
431女子中学生:05/03/12 16:42:06 ID:5/V01gXj
私は「私、過敏性・・・なんです。」って病気の説明付きで言ったら「ふぅ〜ん」ってスルーされたよ(´・ω・`) まぁ、後一週間でこんな学校とお別れだからいいんだけどネ。
432病弱名無しさん:05/03/12 16:53:08 ID:GpF01og9
今さらお別れ間近の学校に「過敏性です」と告白する意味が分かりません。
433病弱名無しさん:05/03/12 16:54:24 ID:GpF01og9
すいません、読解力不足ですたorz
434病弱名無しさん:05/03/12 17:03:06 ID:Egbx/yK/
ここの人ホント過敏性だね。メンヘラスレ行ったほうがいいのでは。
435病弱名無しさん:05/03/12 17:51:29 ID:857HgNlX
まぁ確かに学生時代はこの病気もちにとって辛いよ。
でも上の人も書いてるとおり、このスレにいる人は大体思春期に発症して、
みんな同じ苦しみを通り抜けてきてるわけだから。
やっぱり色々対処療法探したりするのはもちろん、精神的にはできるだけ
「気にしない」そして「自分に自信をもつ」これが大事なのは確か。
後の人生を考えてもね。ただ、思春期はそれが難しいってのはわかる。
大人になるとよくも悪くも感覚が鈍るから、楽にはなってくるんだけど。
436病弱名無しさん:05/03/12 23:49:52 ID:DPxoAoDt
428
一番後ろの席ぢゃないとだめ、これわかるぅ!先生に頼んだことあったけどシカトぉ。ま、そりゃそだが、、けど一番後ろの席ぢゃないと学校遅刻・休みがちになるんだよ。。理解してくれ。
437病弱名無しさん:05/03/13 00:02:47 ID:AqSa48Vc
>>435 いうとおり。オイラは20歳過ぎて完治した。今は、自分が貧乏なのが悩み。
438病弱名無しさん:05/03/13 00:37:16 ID:1LOjT1Iq
大学行ったら調子よかった。でもこわくて社会人になれなかった。
439病弱名無しさん:05/03/13 00:40:48 ID:AqSa48Vc
>>438 ガンガレ!
440病弱名無しさん:05/03/13 13:39:30 ID:fpwsqGzD
思春期、学生時代を乗り越えれば症状は必ず軽くなるはずだから頑張れ。
441病弱名無しさん:05/03/13 13:53:19 ID:iDWK0vTx
一番楽しい思春期を奪われるなんて…氏にたいョ…
442病弱名無しさん:05/03/13 14:10:01 ID:3dXUw/Ip
便秘や下痢はないのですがガスがひどく、内科で漢方と
ビオスリー、ラックビーを処方してもらってました。
しばらくしてガスが落ち着いてきたので、飲むのをやめたのですが、
またガスがでるようになってきました。
これって、まだ薬を当分飲まなければいけないってとでしょうか・・・
通院する時間もないし、市販の薬ですませたいのですが、
ビオスリーって市販のものがあるはずですよね?
どこの薬店いってもみつからないのですが・・・。

ちなみに、ビオフェルミンは効きません。
なにかお勧めの市販薬があれば教えてください。
443病弱名無しさん:05/03/13 14:29:57 ID:Q5u/IcW4
自分に自信を持つ………。
中学生の頃「調子こいてる」と言われ同じ学年の不良グループの6名前後に囲まれ蹴られたり、殴られたり……他にも色々。
これが、半年以上、毎日続きましたよw(『この世の終わりか』と思ってしまうくらいの精神状態でしたね)
今考えれば、この頃発病したような気がします。
頭では、『もう終わった事だ。』と理解できても、体は正直ですね。大勢の人の所へ行くのに、手足の振るえ、発汗、過敏性腸症候群や、通りすがりの人に殴られると思ってしまう恐怖がつきまとわってきますね。
皆さんも、このような事を経験されているかも知れませんが…。

しかし、『人間が生きていく為に殺される動物達と比べたら、こんな問題なんて…比べ物にならない』と、時々思い出し今を生きています。
444病弱名無しさん:05/03/13 15:39:49 ID:2mF2NyJ+
>>443
そういうことやる人って理由は何でもいいし、相手も誰でもいいんだと思う。
多勢に無勢ってやつで・・・大勢でないと、何もできない人たちでもある。
そんな理不尽な状況に半年もよく耐えたね。あなたは偉い。
私だったら死んでるかも。
でも、人間である自分と動物の境遇を比べるってのはどうだろう・・・
少なくとも私は、人の痛みもわからないような、あなたをいじめた連中よりも
あなたの方が、人としてずっと立派なんじゃないかと思う。

過去の亡霊と闘うのに、人の助けを借りるのもいいんじゃないかな。
最終的に自分を救えるのは自分自身だと思うけど。
自戒を込めていうと、自分の殻に閉じこもってるだけじゃ、時として周囲の
人を傷つけてしまうこともある。自分を助けようとしてくれる人をね。

うーん、いいたいことがうまくまとまらない・・・済まん。
445病弱名無しさん:05/03/13 20:00:15 ID:iDWK0vTx
最近、ガスが溜った感じがしなくても漏れるようになっちゃった…。
三分に一回ぐらいは漏れる…orz

どうして漏れるの(;д\)。゜。???
446病弱名無しさん:05/03/13 20:15:02 ID:rrbfObGK
漏れも今日の朝っぱら、部屋でクソの士気を高めようと
ウンチングスタイルをしてたら屁と同時にウンコが漏れた(´・ω・`)
447病弱名無しさん:05/03/13 21:59:20 ID:W87TKy7N
私は最初クラス女子全員から無視されてその後クラスの男子から暴力+言葉のいじめをされるようになって、そんな状態が一年くらい続いて過敏になった。
448病弱名無しさん:05/03/13 22:08:50 ID:iDWK0vTx
>>447 クラスを敵に回したみたいだけど、それって自分に責任があるでしょ。
449病弱名無しさん:05/03/13 22:25:42 ID:xMbAroCc
いじめられっ子には
それなりの原因があるといういつもの妄言
450病弱名無しさん:05/03/13 22:27:13 ID:LvHQKQ6G
>>448
なんで事情も良く知らないのにそんな事言えんの?おまえ。
451病弱名無しさん:05/03/13 22:40:19 ID:iDWK0vTx
数人ならまだしも、クラス全員だよ??
452病弱名無しさん:05/03/13 23:13:48 ID:Cli7XhOi
虐められる過程で過敏になったってコトは、虐められる時に過敏ではない、何か他の原因が>>447に何かあったかもしれないって考えてるコトもできると思うんだけど、それはどうだろう?
453病弱名無しさん:05/03/13 23:26:08 ID:CD+JSkTw
なんにしろいじめる方が悪いに決まってるだろ
454病弱名無しさん:05/03/14 00:03:21 ID:c94Kwhpz
>>453
なにいじめに対して偏見もってんだよアホか
どちらが悪いかは状況によって違う事くらい分かるだろ
その状況を知らない限りは結論に達することはない、以上
いつまでも小学生みたいな議論してんじゃねーぞ
455病弱名無しさん:05/03/14 00:21:00 ID:8JwDvYc9
普通に回数数えたら一日168回・・・今は直ったし、たまになっても数えて楽しんでる。 会社いた頃は苦痛だったが
456病弱名無しさん:05/03/14 00:25:35 ID:Ce5SWxXn
アホはおめーだ>454
集団で一人リンチして状況も糞もあるか雑魚
死んで来い糞が
457病弱名無しさん:05/03/14 00:38:49 ID:n4zCe7wz
とりあえず学校も新学期まで昼までの授業が続くから安心
普通に6,7時間ある日に体育がないと屁をだす機会がなくてつらい
あんまり休み時間にうろうろしてても不自然やし
でも予備校の春期講習申し込んだから春休みはちょっとつらいかも
あー鬱…
458病弱名無しさん:05/03/14 00:41:43 ID:MpyWKfKL
ガッスン、ガッスン(涙)
なんで、こんなにガスがたまるの?おならが出るの?
空気飲み込んでいないのに。
小腸から大腸にかけて、ガスが生成されているのがわかる。
治し方、教えてください。
459病弱名無しさん:05/03/14 00:42:54 ID:8JwDvYc9
なんかハンパに気持ちわかるから、可愛そう←失礼かしら? 食べる量とか物変えてみたら?
460病弱名無しさん:05/03/14 05:23:09 ID:DR5fQllX
404あたりでちょっと触れてるけど、おまいらってどうしてガスたまってんの?
もしかして唾じゃないの?
俺は100パー唾だよ。明日の学校ことを考えたりすると唾が出まくって、
しょうがないから飲み込む。それの繰り返しでガスためまくってるんだけど…。

にしても次の日が休日だと全然唾出ないんだから皮肉なもんだね
461病弱名無しさん:05/03/14 10:18:36 ID:fMdQzqfx
唾だとしても無意識だと思う。
462病弱名無しさん:05/03/14 10:42:01 ID:0SwaSdl8
漏れる漏れるって嘘書いて荒らすのやめてよ
無意識で漏れるわけないでしょ
荒れるから荒しは他にいって
463病弱名無しさん:05/03/14 11:07:37 ID:UjNCEMLv
屁したくないのに屁の匂いがスゴく充満する…なんでだ。いつもケツメドにウンコ感がある…なんでだ
464病弱名無しさん:05/03/14 13:47:54 ID:c94Kwhpz
>>456
屁こきに雑魚扱いされた(プッwwwww
まぁスレタイ通りにお前はガスが腹にたまっるってやつなんだろ?俺はそんなんじゃないけど。ヒッキーに雑魚やら死んでこいやら言われてもな…普段から友達いないから話す機会がないからこんなコト平気で言えるんだろ?可哀想な奴プゲラwwww
465病弱名無しさん:05/03/14 13:54:08 ID:pVm9I0C2
↑馬鹿は無視しましょう。>>464はガス以下の人間です。
466病弱名無しさん:05/03/14 13:55:59 ID:rXYpYWoi
>>456
スルー汁。以下スルーで。
467病弱名無しさん:05/03/14 16:34:00 ID:MoXrzvFb
もう治らないかな、と思ってあきらめてすごくつらくならないようにだけ
注意しながら過ごしているんだけど、昨日実家に帰ったら、
「あんた腸を治さなくっちゃ普通の人間として生活できないよ。」
と言われた。何とか学校行って、バイトして普通に生活しているのに。

468病弱名無しさん:05/03/14 17:24:25 ID:dGiIkCNj
>464
精神崩壊までしちゃったのね
可哀想な人
469病弱名無しさん:05/03/14 19:24:48 ID:ECo2cjVP
>>462
漏れるタイプの人もたくさんいるよ。
訳分からんこといわないようにね。
470病弱名無しさん:05/03/14 19:36:06 ID:dMwrz6nh
産後に腹膜炎になり入院、退院後腸が癒着してしまいそれからガスがたまるようになりました。たまに脇腹あたりが痛くなりますが、ガスたまるとき 皆さんどこがいたくなります?
471病弱名無しさん:05/03/14 20:30:25 ID:E5KkGgkv
>>462
実際に尻の穴から漏れてるんじゃなくて便秘がひどくなると
呼気にうんこ臭がまざって自分の周りからおなら臭がするようになる
それを尻の穴から漏れてると勘違いするんよ
経験者は語る・・・でした。。
472病弱名無しさん:05/03/14 20:34:11 ID:u5RaiuFX
>>462は現実逃避してるんだよw
現実見なよ。現実を。
473病弱名無しさん:05/03/14 23:33:10 ID:mkrgMKR2
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/~twalker/img-box/img20040622234717.jpg

これってアロエでしょうか?葉が少し大きい気がするのですが。

474病弱名無しさん:05/03/14 23:47:38 ID:E5KkGgkv
↑うんこの画像...オエェ...
475病弱名無しさん:05/03/15 05:13:49 ID:a6PeETn6
空気を飲み込んで、それがガスになるって最初はあんまり自覚無かった
でも意識すると飲み物飲んだ後とか、食道を空気が移動するグッグッ て音がしてるのが分かる
最近はそれを無理にゲップにかえてる
あとラッパ整腸薬ってガスを無理に抑えてる感あるからガスが体に充満しそうで恐い
476病弱名無しさん:05/03/15 08:12:29 ID:72wn9jdW
親に学校行くことが辛いんだと言ったら、学校辞めて一生自分の部屋でひきこもっていろと言われました。ガスで辛いけど毎日学校には行っています。私だってひきこもってた方が楽だよ…
477病弱名無しさん:05/03/15 13:22:16 ID:d2rMRdln
>>473
おい、そうゆうのは載せるな。訴えるぞ。
478病弱名無しさん:05/03/15 15:29:19 ID:a6PeETn6
476
親のりかいがないトコ、似てる
479病弱名無しさん:05/03/15 19:25:20 ID:Y+wPj1Oq
1週間くらいガス出ないように頑張って止めてたら
溜まってしまったらしくてここ3日間くらいずっとお腹が張ってパンパンです。
ガスも酷い。
痛くて単位ほとんどないのに早退してしまいました。
480病弱名無しさん:05/03/15 19:54:32 ID:8R2CjKQ6
>>479
あんまり我慢はよくないよ。
我慢すると腸に悪いだけ。
http://www.apionet.or.jp/~yoishizu/Jpeg/lingual_candida.JPG
481病弱名無しさん:05/03/15 19:59:47 ID:P20bA9fj
グロイナ
482病弱名無しさん:05/03/16 07:40:26 ID:bAszC7Y1
480はグロ画像。見ないように。
自分だけがそんな画像持ってるの嫌だから広めようとしてるのか?
そのくせsageてて。やることちっちゃいな
483病弱名無しさん :05/03/16 14:57:00 ID:gYJTJgFv
この病気なった人って友達いますか?
私は通信でやってるし、今は悪化して
ガマンする事も出来なくガスが勝手に漏れていきます。
CDとか本を買いにいく時は朝食をとらずに水を飲んだ後しか
行けません。ノイローゼになりそうです。
484病弱名無しさん:05/03/16 18:57:05 ID:x5WbcJKp
通信ならいいじゃん。
みんな研究しようよ。じゃないとただの傷のナメアイだよ。

私は最近仕組みが分かってきたから。
直しかたを研究中です。
485病弱名無しさん :05/03/16 19:45:50 ID:wici4TUB
私も以前ガス漏れで悩みまくってたので、皆さんの気持ち痛いほど分かります。
結局ガス漏れが引き金となって一年生の後期から大学に行かなくなり、留年しました。
便通を良くする運動したり、病院で検査を受けたり、精神科にも行きましたが、
これといって効いたものはなく、1,2年はその状態が続きました。
親以外に誰にもこの事は言えなかったし、教室や車内や映画館等怖くて仕方がなかった。
前の自分の体に戻りたい、とそればかり願ってました。
でもある日いつのまにか全然気にならなくなって、ガス漏れが治っていることに気づいたんです。
正直、特別なことは何一つしてません。だから自分でも分からないんですが…
強いていうのなら、何かに夢中になっているときはあまりガスはでないように思うので、
そういう状況をつくり出すことでしょうか…全然参考にならなくてほんとに申し訳ないです。
でも、たとえ車内や見知らぬ人の近くでガスを漏らしてしまったとしても、「もう会わないからいいや。知らん顔してよ。」
くらいいいかげんな気持ちでもいいんじゃないかと思います。
厳密に言ったら良くはないことだけど、そのくらい軽い気持ちでもいいんじゃないかなぁ、って。
実際に友人(この病気ではないけど)は、授業中や歩いてるときにプスプス放出している時がありました…
でもまったく知らん顔しているので言われるまで気づかない。私が鈍いっていうのもあるかもしれませんが。
今すごく苦しいと思いますが、ある日突然治っているという可能性は十分あると思います。
だから自分の事をあまり傷めつけないでください。労わってあげてほしいです。
自分語り・長文ウザくてすみません。どうしても言いたかったので。
486病弱名無しさん:05/03/16 20:06:01 ID:GRZ4M4Rf
>483俺は、友達がいます。漏れて臭い時もあります。それで、思いこみ、学校を休みがちになった時もありましたが、今はなんとか行っています。友達もいっぱいできたし、かなり感謝してます。あと1年なので、頑張りたいです。クラスの子と友達にはかなり感謝してます。
487病弱名無しさん:05/03/16 20:25:02 ID:DkqOlPgy
前スレに治した方とかいっぱい出てたぞ
488483:05/03/16 20:42:10 ID:gYJTJgFv
>>484
通信というのは高校の事です。言葉足らずですみません。
ずっと前はチャットやメールしてましたが、家にいると話題が乏しくなり
自分に嫌気がさしてきたので辞めました。
>>486
受け入れてくれる人もいるんですね。
そうゆう人に会ってみたかったです。
私は最近、臭いも出る回数も最悪に多くなってきたので
外に出る事が出来なくなりました。
489病弱名無しさん:05/03/16 20:47:47 ID:VgvryAoT
ストレスがたまるとお腹の調子が悪くなってきて
オナラよく出る
490病弱名無しさん:05/03/16 22:29:42 ID:EOObqrxD
皆さんはお腹が出てますか?
俺はお腹だけぽっこり以上に出てます。
オナラも一日300発はでちゃうし。
薬を処方されても効かないし。
先週は治る兆しがあったんですが。
ガスピタって市販されてる薬は処方される薬と成分的には変わらないですか?
いままでガスモチン、ガナトン、コロネルなどを処方されました。
491病弱名無しさん:05/03/16 22:32:36 ID:BoO+a4PZ
匂いがもれない パンツとかないのかな…
492病弱名無しさん:05/03/16 22:35:45 ID:BoO+a4PZ
私は、四年前から過敏性腸症候群で、どんどんひどくなってきてます・・・
おならがとまりません・・電車の中や教室とか、だしたくないと思うほど、沢山出ます・・
早くなおしたいです・・普通に生活したい・・
493病弱名無しさん:05/03/16 23:23:37 ID:x5WbcJKp
>>490
明らかにガスがたまってるときはポッコリですが
出した後はすっきりお腹。
1日の体調は朝にお腹みると分かる
494病弱名無しさん:05/03/16 23:33:24 ID:jkUoDz6W
音がなっちゃった時とかみんなどうしてんの?
495病弱名無しさん:05/03/16 23:52:16 ID:x5WbcJKp
>>494
何事もなかったように。
496病弱名無しさん:05/03/16 23:56:56 ID:OmK0H0UN
迷惑な野郎だ
497病弱名無しさん:05/03/17 00:29:14 ID:0gLUmiRb
この症状の女の子俺と付き合わないか
498病弱名無しさん:05/03/17 00:31:15 ID:ctrJsZLM
>>496
じゃあどうしろと?
499病弱名無しさん:05/03/17 00:34:29 ID:Lz63lA2V
屁はいいんだけどお腹が鳴るのだけは勘弁してほしい
500病弱名無しさん:05/03/17 00:36:21 ID:M1OxOtn0
>>498
上げるな。下げてくれ。

501病弱名無しさん:05/03/17 00:38:29 ID:0gLUmiRb
ちなみに俺は別に屁とかしないイケメンな
502病弱名無しさん:05/03/17 02:19:08 ID:M1OxOtn0
厨房ども、sageろ。
503病弱名無しさん:05/03/17 03:50:59 ID:KCvbIXjp
明日バイトの面接か・・・
ちゃんとやっていけるかが不安
504てふてふ:05/03/17 04:37:43 ID:ziKQo6cn
>>503
爆弾が爆発したかのような、でっかい屁をぶちかましてやれ。
面接では、それぐらいの豪快さが必要なんだよ。
505 ◆ozOtJW9BFA :05/03/17 08:13:18 ID:2Rm7BhG0
一緒に居たくないと言われてしまいました。死にたい。
506病弱名無しさん:05/03/17 13:55:35 ID:KCvbIXjp
505
ゎぉ 誰に?
507病弱名無しさん :05/03/17 18:02:42 ID:qFbBKmt0
>>505
彼女?
508病弱名無しさん:05/03/17 18:24:13 ID:e+fzSlkd
>>487
まとめてくれ
509病弱名無しさん:05/03/17 20:22:08 ID:8TpbKuTU
現在、パントシン、ガナトン、プリンペラン、タケプロン、ガスコン、ビオスリー、アタラックスP、大健中湯飲んでますが、一向に良くなりません。みなさんはどんな薬飲んでますか?
510病弱名無しさん:05/03/17 20:33:37 ID:qBHbKP8d
何も飲んでない
屁結構出るが20発くらいだろ
511病弱名無しさん:05/03/17 21:12:05 ID:TFFj4YBK
明日は卒業式…
私にとって最悪な行事です。
でたくなぃよぉ(;д\)。゜。
512病弱名無しさん:05/03/17 21:31:31 ID:jBiM3FjN
>>511
卒業する人?
それならおめでとう。

大丈夫だったかい?

あたしゃ、便秘の薬処方してもらって、おなかの中が
お祭り騒ぎだわ。
513病弱名無しさん:05/03/17 23:27:13 ID:M1OxOtn0
掟が守れない奴はでてけ。
514病弱名無しさん:05/03/18 00:03:30 ID:vewNihD+
>>513
掟とか言って・・・何を今更・・・(´,_ゝ`)プッ
中傷されるのが怖いんでつか??w
515病弱名無しさん:05/03/18 11:26:07 ID:UhtZmD7s
抗不安薬飲んでる人いますか?
516病弱名無しさん:05/03/18 11:34:03 ID:MSgGtsrW
>>514
下げ方も知らない厨房は勉強してから来れ
517病弱名無しさん:05/03/18 14:12:07 ID:d+LBo8cE
>>509
合併症でもあるの?
余分な薬飲みすぎだと思います。
それと漢方は証があっていないと逆効果です。
ちゃんとした漢方医に診てもらってますか?
できれば中医師免許を持っている医者の方がいいです。
518病弱名無しさん:05/03/18 15:43:04 ID:dtieGuxQ
164センチ、55キロでこのお腹です。
http://id12.fm-p.jp/2/baba1980/
2年くらい前から急激にお腹が大きくなりました。
いろんな病院に行きましたが治りません。
今まで、コロネル、ガスモチン、ガナトン、セレキノン、整腸剤、酸化マグネシウム
などを服用しましたが治りません。
オナラは一日200発は出ます。
でも最近行った病院では下剤だされて終わりでした。
このお腹は普通じゃないですよね?
皆さんもお腹は張ってますか?
俺はどうしたらよいのでしょう?
最近は不安になって欝です
519病弱名無しさん:05/03/18 16:51:30 ID:EmmlNP2N
レントゲンとかエコーで見てもらいましたか?もしかして腹水がたまってるとか。
520病弱名無しさん:05/03/18 18:21:38 ID:dtieGuxQ
>519
レントゲンは取ってもらいました。
ガスと便が貯まってるっていわれました。
でも最近行った病院ではガスは貯まってないと言われました。
エコーってなんですか?
521病弱名無しさん:05/03/18 19:15:36 ID:clp2YKTR
家にいるときは口にガムテープして鼻呼吸してみ
522病弱名無しさん:05/03/18 19:19:53 ID:0MLgz7zw
宿便出すってのは解決になる??
523病弱名無しさん:05/03/18 20:04:26 ID:anxf/nVt
509です。合併症はありません。何の薬が必要ないと思われますか? 漢方の効き目も飲み初めて一年変わりません。現在安定剤を飲みはじめました。
524病弱名無しさん:05/03/18 23:00:42 ID:B+y4tUDi
>>518
俺の腹もそんな感じですよ。
幼児体形+ガス+脂肪という感じ。

俺の場合、腹が鳴るのが恥ずかしかったので無理に
飯を詰め込んでいたら余計に腹が出るようになったと思う。
525病弱名無しさん:05/03/18 23:31:07 ID:MSgGtsrW
今は春だから、掲示板が荒らされてますね。
526病弱名無しさん:05/03/19 01:05:25 ID:dqpRX1ah
>>515
抗不安剤かわかんないけどリーゼとソラナックスってやつ飲んでるよ。
527病弱名無しさん:05/03/19 05:41:21 ID:grlSV6Yq
精神的に弱い人はキリスト教勉強した方がいいよ。
自分が悪いんだ。と悩むより宗教でもいいから必死にしがみついてみるといいよ。
528病弱名無しさん:05/03/19 10:19:44 ID:qalEyBOH
基本的はsageでよろしく。
529病弱名無しさん:05/03/19 20:31:58 ID:tUTCGYyd
断る
530シュナイダー:05/03/19 20:33:36 ID:+KOVBZjB
ナースと知り合いになって
ガス抜きのツボを押してもらい
まとめ出ししたい
夢だけどね
531病弱名無しさん:05/03/19 21:44:38 ID:qalEyBOH
>>529
おまえ、アフォじゃないの?春の厨房かよ(´∀`)
532病弱名無しさん:05/03/19 22:17:47 ID:tUTCGYyd
アホはてめーだ
上げ下げ厨はてめーだけだボケ
このスレの半分上がってるのに下げも糞もあるか
533病弱名無しさん:05/03/19 22:25:58 ID:YpOVOHBh
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
534病弱名無しさん:05/03/19 22:40:25 ID:qalEyBOH
プッ( ´3`)σ

春だね。
535病弱名無しさん:05/03/19 22:47:17 ID:tUTCGYyd
自分の思い通りにならないと直ぐに厨房扱い
まさに厨房の見本→ID:qalEyBOH
536病弱名無しさん:05/03/19 22:55:51 ID:qalEyBOH
お前、初心者?>>1から見返せ。
537病弱名無しさん:05/03/19 23:04:05 ID:ETjMhWTZ
>>536
あなたが見た方がよろしいかと。
538病弱名無しさん:05/03/19 23:04:16 ID:tUTCGYyd
一人で見直してろ暇人
539病弱名無しさん:05/03/19 23:09:04 ID:qalEyBOH
小厨の嵐だ(´∀`)糞ワロタ
540病弱名無しさん:05/03/19 23:18:53 ID:TwCp6D4I
もーいーから両方早く散らかったBB弾の片付け作業に戻れ
541病弱名無しさん:05/03/19 23:24:09 ID:YpOVOHBh
そんなの・・・・













    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
542病弱名無しさん:05/03/19 23:25:12 ID:qalEyBOH
|\
`\\ 終わりだ・・・
  \\
   \〆> Λ_Λ
   ∠/⊂(∀` )
     ヽ(   )ゝ
      (_\ \
        (__)
    Λ_Λ
    ( ゚ Д゚)
`___;:・ ̄ ̄
( >>1 )
| | |
(__)_)
543病弱名無しさん:05/03/19 23:31:09 ID:tUTCGYyd
この厨房も屁で悩んでるんだろうな
544病弱名無しさん:05/03/19 23:58:11 ID:DkYY740T
>>543お前、さっきからウザイよ。消えろ。
545病弱名無しさん:05/03/20 01:16:43 ID:+MHMVW2v
花粉症になるのとIBSになるの、どっちかひとつ選べって言われたらどっち選ぶ?
546病弱名無しさん:05/03/20 01:58:00 ID:iuKBQhvt
花粉症に決まってるじゃん

すでに両方かかってるけど
547病弱名無しさん:05/03/20 02:40:59 ID:hqPDSrgK
分かりやすい文体だな>544
自演はもうちょっと考えてやろうな
548病弱名無しさん:05/03/20 04:46:15 ID:kjKU7Q9g
チェケラッチョチェケチェケラッチョ
549病弱名無しさん:05/03/20 06:33:59 ID:UmJCBzNv
ID:qalEyBOH
↑こいつリア厨だろうが、大人だったら救いようのねえアホだな
550病弱名無しさん:05/03/20 06:47:23 ID:zHZalxO0
ID:qalEyBOH、ID:tUTCGYyd

両方春厨だろ
551病弱名無しさん:05/03/20 07:08:29 ID:kVjjDjdJ
>550
春厨はお前
DkYY740T=:qalEyBOH
ただの池沼
552病弱名無しさん:05/03/20 07:38:40 ID:i4/jKlul
屁こき同士仲良くしろよ
553病弱名無しさん:05/03/20 08:59:41 ID:UymEXFjT
精神崩壊してくれんなよ
554病弱名無しさん:05/03/20 09:00:12 ID:DfDR1SEa
O脚だと屁が出やすいみたい。
555病弱名無しさん:05/03/20 11:11:18 ID:UymEXFjT
あべし
556病弱名無しさん:05/03/20 18:46:22 ID:PA3Op+xH
>>554
ソースは?
557病弱名無しさん:05/03/20 20:53:14 ID:hM1z+DU5
>>526
漏れもヤバい時だけソラナックス飲んでいまつ。
飲むとマターリ
558病弱名無しさん:05/03/20 21:29:04 ID:r1fGTSyI
ガスピタンって効くの?
559病弱名無しさん:05/03/21 00:49:13 ID:5KESvpX5
きかねーよって何回書き込まれたんだ
560病弱名無しさん:2005/03/21(月) 10:13:03 ID:iX6fFEjB
お腹を鍛えたら よくなるかなぁ
腹筋しようかな
561病弱名無しさん:2005/03/21(月) 12:27:39 ID:VVaj31+B
腹筋してるが目だった効果はない。
562病弱名無しさん:2005/03/21(月) 20:46:00 ID:iX6fFEjB
そうなのか・・
でも今日からしてみるよ。何かもやらないよりはマシだし
何回がいいかな
563病弱名無しさん:2005/03/21(月) 21:21:36 ID:iX6fFEjB
30回をBセットぐらいしようかな・・・・・
564病弱名無しさん:2005/03/21(月) 23:15:04 ID:cSYw61Ks
なんでも前向きな思考と行動をすることですよ
565病弱名無しさん:2005/03/22(火) 00:13:17 ID:5w9SeW5K
>>518ですが神奈川か都内でこの病気の治療に力を入れてる病院がありしたら
教えて頂けないでしょうか?
566病弱名無しさん:2005/03/22(火) 02:29:36 ID:Pqc3oqCT
↑横浜市にある心療内科でHPに過敏性のことが書いてあるとこ行ったらガスの事もわかってくれたよ。
出してくれた薬飲んだらちょっとはガス減った。
567病弱名無しさん:2005/03/22(火) 02:50:28 ID:iR6IPfB9
お前らのガスを、毒ガス兵器として研究したらいいのにな!
568病弱名無しさん:2005/03/22(火) 02:54:59 ID:gwtfX1hi
職場とかのストレスでなる場合が多い
そういう時は辞めればよい
569病弱名無しさん:2005/03/22(火) 08:15:37 ID:5Gp5Spo+
もうイヤだ朝から屁してないのに体中から激臭が。(泣)もうどうすればいいのか。病院いっても治らないし 誰かちぃさな事でもいいから助けてください。
570病弱名無しさん:2005/03/22(火) 10:50:53 ID:v02Vj8k1
>>567
サンダ−パンツって映画があるよ。
毒ガス兵器じゃないけど、おならで宇宙に行く話。
もちろんフィクションだけど。

>>569
身体中から臭うってどういうこと?食べ物とかちゃんと噛んで食べてる?
しばらくベジタリアンになるのもいいんじゃないかなぁ。
肉とか魚(特に生)、あとネギ類は臭いガスの元になるから。
あと病院変えてみるとか。
571病弱名無しさん:2005/03/22(火) 11:05:54 ID:5Gp5Spo+
>570 ありがとう。野菜食べてみます 病院も変えてみますよ 俺に春はくるのかな………
572病弱名無しさん :2005/03/22(火) 11:26:44 ID:ke/Lv8EY
別のスレ(3月23日に大腸カメラするんです)をたててるものですが・・・
私も過敏性腸症候群って一応言われているんです。(1年以上病院に通ってます)
それを断定するために、大腸カメラを受けるんですけど・・・
みんな、大腸カメラなど、あらゆる検査をして「過敏性〜」って診断されたの?
当然だったらごめんなさい(T-T)
573病弱名無しさん:2005/03/22(火) 13:24:33 ID:u/63ph75
カメラやっても異常無いからIBSって診断されるんだよ。

http://www.asahi-net.or.jp/%7Emf4n-nmr/disease9.html
574病弱名無しさん:2005/03/22(火) 14:32:10 ID:UYklPMOY
家族が理解してくれなくて一緒にいたくないから一人暮らしするためにお金が要る
てか16歳に高収入なんて無理だし。50万貯めなきゃ
今のバイトは精密検査でまだ入ったばっかりだから、教えてくれる人がすぐそばに居て…‥ヤバい
IBSじゃなかったら人生数倍楽しくなるんだろーなぁ
575病弱名無しさん:2005/03/22(火) 14:52:30 ID:E/oRS2yl
やっぱり お腹に管をさすとつねにスースーガスが抜けるのかな?臭いのかな?
なにげにその管を窓の外にでも出しておけば楽に座ってられるのかな…
576病弱名無しさん:2005/03/22(火) 14:55:54 ID:S1OExqiG
飲み物を飲むときに、空気も一緒に飲み込んでいるんだろうな。
多分。
577病弱名無しさん:2005/03/22(火) 15:02:56 ID:a4DirW4H
食べ物がウン子になる過程で分解、発酵するからガスが出来るんじゃないの?
口から入った空気は、げっぷで出るんでないの?
578病弱名無しさん:2005/03/22(火) 18:01:11 ID:DLjgGTct
おならの70%が飲み込んだ空気だというのを聞いたことがある
579病弱名無しさん:2005/03/22(火) 18:23:00 ID:OChx6zL/
今自動車学校に通ってる。
580病弱名無しさん:2005/03/22(火) 18:41:58 ID:u/63ph75
セブンティーンの楽しそうなモデルを見ると悲しくなるよ(ノД`).。・:+゚
私に華の高校生活はやってくるの仟…。。。
581病弱名無しさん:2005/03/22(火) 18:50:08 ID:ZEx6ESq2
>>580
自動車の免許取れば電車乗らなくてもすむから頑張れ。
582病弱名無しさん:2005/03/22(火) 21:24:23 ID:Q/gYHklt
高1:下痢型
高2:ガス型
高3:どうなるんだろう・・・
583病弱名無しさん:2005/03/22(火) 21:26:08 ID:BriF4XLI
爆発型だろう
584病弱名無しさん:2005/03/22(火) 21:28:18 ID:v02Vj8k1
そして完治へ・・・
585病弱名無しさん:2005/03/22(火) 22:03:11 ID:xAjoY4Z4
便意型だろ
どこにトイレあるか常に考えるようになる最悪のタイプだ
586病弱名無しさん:2005/03/22(火) 23:04:50 ID:R1w15yC/
この病気になってまだ1カ月です。
こんな病気がある事も知りませんでした。
先日デパスを処方してもらい今のところ効いているみたいです。
仕事がデスクワークなので毎日しんどかった。
みんなも自分に合った治療法が見つかるまでがんばろう。
587g1@y0608:2005/03/23(水) 00:20:12 ID:WlciD5Eq
もっと早くこんな素敵なスレがある事に気づきたかった!うちは今事務員ですが発症は中2やった。学年集会で放屁してしまった事が全ての始まり…学生の時なんて机に縛られる+時計との戦い。集会恐怖症になり手からも汗めっちゃ出るし。

就職される方!環境が変わると逆に和らぐかもしれません。「いつでもトイレに行ける」なんて苦悩な日々から考えたら最高だと思う…
588病弱名無しさん:2005/03/23(水) 04:15:24 ID:cmToYJGc
手術とかして治らないのかな
どんなに高くても治るなら一生かけても払うんだけどなぁ
589病弱名無しさん:2005/03/23(水) 05:13:53 ID:bJDx7fv2
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる職業」は全て在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)
俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。
つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw
例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?あれだけ大規模なブームを作れるくらい、
もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。
たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw
どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)
590病弱名無しさん:2005/03/23(水) 08:38:53 ID:s/dGqnIN
今日から就職する会社の研修だ‥。
見学とかして最後の最後に説明二時間だってさ。すごい緊張してるときにイスに二時間は地獄だよ。就職取り消したい。

金ためて催眠術師にガスへの恐怖心と今までのガスに関する記憶を消してもらいたいな。
薬よりもきっと効果大な気がする。

私はガスが出るのって思いこみや緊張からいつもより腹がぜんどう運動しまくると同時に気づかないうちに普通の人より多く空気を飲んでるからだと思うの。
それで飲んだ空気はぜんどう運動しまくってる腸に移動してすぐさま黄門へ移動。
てな具合でガスが出るんだと思うんだ。食べた食物から出るガスは微々たるものだと考えてる。
素人の考えなので間違え放題だと思いますが勘弁してください。
みんなはIBSのガスがどんなふうに体内で作られてると考えてる??たぶんみんな独自でいろんな考え方があると思うから聞きたいです。
長文すみません。
591病弱名無しさん:2005/03/23(水) 09:31:51 ID:iTi20Lfb
>>590
ガスの原因は、@ストレスとA飲み込んだ空気と、B腸内の異常発酵で発生したガスだよ。
それしか、考えられないと言うか、理由はそれしかないと思われ。
592病弱名無しさん:2005/03/23(水) 09:34:24 ID:TFjEJfMt
>>590
催眠術自分でかけてみるよ。

基本的に多量のガスは空気を飲んでると考えられる。
だから食べ方をなおす、呼吸方をなおすことが大事だと思う。

緊張してガスが溜るように感じられるが
胃からの影響をうけて移動してるだけと考えられる。
593病弱名無しさん:2005/03/23(水) 11:43:01 ID:s/dGqnIN
>>591
ですよね。気にすると悪循環に陥りますよね。

>>592
食べ方治すのは難しそうだな‥。
頑張って調べてみます。
594病弱名無しさん:2005/03/23(水) 12:16:01 ID:0XyGNzfR
>>591 ストレスで腸の異常発酵が起こるんだよ。 しかも、食事中に呑み込んだ空気はほとんど臭わないらしいです。


ってこんなこ知ってるよね。
595病弱名無しさん:2005/03/23(水) 13:41:58 ID:TFjEJfMt
>>
596病弱名無しさん:2005/03/23(水) 13:44:52 ID:TFjEJfMt
>>594
それは医学的に証明されていますか?
597病弱名無しさん:2005/03/23(水) 16:27:24 ID:3Ow1CtEV
オナラ我慢したら腹が鳴る
598病弱名無しさん:2005/03/23(水) 17:30:49 ID:sydiLvYj
口からもおなら臭いの漏れてるのは俺だけか?おなら我慢したら口から漏れます(>_<)
599病弱名無しさん:2005/03/23(水) 18:00:15 ID:ID60WEsQ
うんちがおならと一緒にブバーブバーってでるから便器にいっぱいとびちって悲しいです。
音もひどいので自宅のトイレじゃないと心がやすらぎません。
600病弱名無しさん:2005/03/23(水) 19:47:46 ID:TFjEJfMt
↑同じです
601病弱名無しさん:2005/03/23(水) 21:06:19 ID:cmToYJGc
我慢したガスは口から出るんだって
それは臭わないらしい
でも内蔵が悪い(てかこの病気?)と口からも臭う
602病弱名無しさん:2005/03/23(水) 21:19:30 ID:mnnA9eAA
今日はあまりでなかったほうだ!でも バスで後ろに座られると なぜがオナラがでそうになる・・・
というか でた・・
冷や汗がでる
603病弱名無しさん:2005/03/23(水) 21:50:30 ID:+CNaNPS5
最近だいぶ楽になってきた。

どうやら、職場ってか日中ウンコしなければ良いっぽい。
で、夜に一日分を出し切ると。

あと、卵(ゆで卵)・海苔(おにぎり)等の乾いた?臭いのする
食べ物を取らない、と良いっぽい。

余談だけど、俺はどうもワキガ?の可能性があるみたいで
デオドラントスプレー(ギャツビー@石鹸の香り)を使ったら
臭いが消えた!(現在3日目)
604病弱名無しさん:2005/03/23(水) 22:17:51 ID:sydiLvYj
601さん598です。マジでおなら我慢してたら口や鼻からおなら臭します。車でおならしてないのに自分でも確かめました。やはりこんな症状自分だけですね。
605病弱名無しさん:2005/03/23(水) 22:34:12 ID:0XyGNzfR
>>604 あなたたけではないですよ。 テレビでも放送されていましたが、便秘が続いたり、ガスを我慢すると、ガスが行き場を失い、血管(血液)を伝って臭いが体臭となって放出されるそうです。
606病弱名無しさん:2005/03/23(水) 22:38:53 ID:0XyGNzfR
>>605につけたし

ガスを我慢すると、ガスに含まれる体に悪い物質が体内に吸収されてしまうので、我慢しないで出した方が良いですよ。
607病弱名無しさん:2005/03/24(木) 01:42:17 ID:Vo1jiHoE
我慢しないで出せてる環境だったらこんなに悩んでないよー(;Д;)
ヨガの「火の呼吸」がききそう。
608病弱名無しさん:2005/03/24(木) 01:43:09 ID:Vo1jiHoE
我慢しないで出せてる環境だったらこんなに悩んでないよー(;Д;)
ヨガの「火の呼吸」がききそう。
609病弱名無しさん:2005/03/24(木) 01:51:06 ID:wFD7bHy1
屁ー
610病弱名無しさん:2005/03/24(木) 18:36:27 ID:As9rkpfn
カウンセラーの先生が「針はどう?」と言ってきたので
治療院に通うことにしました。まだ一回しか行ってないけど結構期待してます。
この中で針を試した人はいますか?
611病弱名無しさん:2005/03/24(木) 20:43:47 ID:5Obtuwm7
お腹が空くのが人より早くて、学校の2時間目位にはグーグーなってしまうので、薬がないか病院にいったら
過敏性腸症候群っていわれました。。
なんか違う気がするんだけど・・・??
612病弱名無しさん:2005/03/24(木) 21:11:09 ID:hmEV29Ct
611
それは過敏性症候群じゃなさそう・・
613病弱名無しさん:2005/03/25(金) 00:22:34 ID:QfIrLbL6
心療内科に行こうと思うのですが治療薬は内科とあまり変わらないですか?
614病弱名無しさん:2005/03/25(金) 00:45:32 ID:eKCP1QrD
心療内科では、本当に「素直に」あらいざらい自分の悩みでもなんでも語ったほうがいいよ
だいたいこのビョーキのヒトは内にこもる(ヒキコモリとかではなく)傾向がある
悩みを友達にでも打ち明けてれば、そんなに症状は悪くなるもんでもないんだよね
ま、医者なんてどうせ他人だしーと思って気楽になんでも言っちゃえ!なカソジ

えっと、普通の内科とは違って、「精神的な」問題が絡んでる(だから「心療」なわけで)んで、
当然、問診でもいろいろな質問されます。正直に、聞かれてもないことでも洗いざらい悩み
を騙っちゃって下さい。悩みをヒトに話せただけで改善しちゃったりするんだよなー
615病弱名無しさん:2005/03/25(金) 00:47:00 ID:eKCP1QrD
クスリ的には、いわゆる「胃腸薬」系は内科と変わらんでしょう
プラス、安定剤とか睡眠導入剤みたいのを処方されるのがフツーです
616病弱名無しさん:2005/03/25(金) 01:35:06 ID:QfIrLbL6
>>614
ありがとうございます。
617病弱名無しさん:2005/03/25(金) 02:50:46 ID:xOpFZA6g
呼吸が適切ではないとか?
吐き出す呼気が食道に入ってしまってるのかな。。
618病弱名無しさん:2005/03/25(金) 03:44:04 ID:9JBJrHfU
俺ってなんか通常一日2回糞が出るサイクルなんだよね。
(朝とは限らないが)起きた時に一回と夜中ごろの寝る前くらいに一回。
んで出る少し前くらいから屁が出始めて脱糞する。

過剰に寝たり寝不足(3時間未満?)だったりするなど生活態度を乱すと
1〜2時間単位で少なめの糞が延々と出まくる症状に襲われる。
当然ガスも出まくる。
あと普段以上に歩いたりするとやっぱ糞が出やすくなる。
その状況に精神的なものとかが加わるといわゆるIBSの症状が現れる感じ。

便秘って訳じゃないんだろうけど、
なんか俺の場合は腹のキャパ一杯に糞が詰まってるって感じなのかな?
だって上の生活態度を乱した時に出る糞の量ってマジハンパじゃない。
どこにこんなに入ってたんだ?ってくらいな量が出る。

今、深夜あたりまでやるバイトやってるから
IBSにならずとも普通の糞サイクルで屁がでそうになり、
それをガマンしても漏れてるようでクンクンゴホゴホされて
それを気にしてIBS発症の悪循環みたいな毎日。
まあ生活態度を乱さなければ
普通に過ごせるときもあるからまだ何とかなってる。

なんかこう…ひとりでやって
かつそれなりの収入がある仕事って無いもんかなあとつくづく考える今日この頃。
自分が意識しているほどには他人は自分を意識して居ないんだろうけど、
自分が勝手に意識しているだろう他人を意識してしまうからなあ…
マジ他人と極力かかわりの無い生活仕事がしたい。ヒキーではなくてな。
人間関係やら人生が云々?
知るかよ。己の健康が一番なんじゃボケ。
619病弱名無しさん:2005/03/25(金) 07:43:10 ID:KRBe4Y7y
>>618
私も一人でできる仕事探したい。
今度会社はいるけど一年で辞めるつもり。というか一年続くか分からない‥。

ところで動物園で働いてみたいんだけど飼育員はこの病気だと辛いかな?
620病弱名無しさん:2005/03/25(金) 08:56:26 ID:CF+NIgZL
飼育員ってすごく良さそうじゃない?
においも気にしないでできそう。
621病弱名無しさん:2005/03/25(金) 09:25:12 ID:oHdUTUiW
そう簡単になれるとは思えんが
622病弱名無しさん:2005/03/25(金) 09:55:36 ID:TdKWk7WR
動物は嗅覚がすごいですよ……
623病弱名無しさん:2005/03/25(金) 10:23:53 ID:iGNyWBOz
宝くじ売る人。あれ1人でできる
でもあたし16だからできない…‥
あとカラオケとかも常時動き回ってるし、トイレいつでも(てかデリバリ?行ったとき)に行ける
音も有るし、カラオケって結構いろんな臭いするし
あ、でもみんなは就職か…‥
てかこの病で仕事ができると思わない。悪化するだけだし
だから「政府に訴えるよ!」と言ったら、はいはいと鼻で笑われた
くそっ…
624病弱名無しさん:2005/03/25(金) 17:49:48 ID:KRBe4Y7y
>>620
ですよね。ガスを気にしなくて良さそうだし飼育は大変だろうけど心にゆとりを持てそうなのでこの仕事かなり気になってます。
飼育員は動物のところにいる時以外はどこにいるんでしょうか?もし狭い部屋で大勢でいなきゃならないなら今の環境とあんま変わらないやorz

>>621
そうなんですよ。市で運営してるんで公務員みたいなもんなんです。

>>622
離れてやればきっと大丈夫でしょう。
それに飼育員は動物のンコ片づけやるんだからお互い様だよ。

>>623
トラックの運転手とか漫画家とか自営業ならガス気にしないでできそうだよね。
ほかにもあるかな?
625病弱名無しさん:2005/03/25(金) 18:21:41 ID:tvwAXkN5
農業
626病弱名無しさん:2005/03/25(金) 20:06:59 ID:iGNyWBOz
漫画家ぉけなら小説家もね〜
漫画家なろうと思ってたけど姉に取られた↓
627病弱名無しさん:2005/03/25(金) 20:50:24 ID:KRBe4Y7y
>>625
農業はかなり大変そうだね。
>>626
アシスタントで雇ってもらえないの?

628病弱名無しさん:2005/03/26(土) 02:42:22 ID:kwjW2VK1
唾を飲み込むクセ。
中身は唾でなくほとんどが空気だそうです。
口呼吸は止めて(口は閉じて)鼻呼吸にしましょう。
それが苦しい人は耳鼻科へGO。
629病弱名無しさん:2005/03/26(土) 05:05:13 ID:N4f5DfpQ
やっぱ唾ですよねえ?
でも鼻で呼吸しても唾は減らない(唾飲んでることを意識すると余計でる)から結局飲み込むことになるんであんま意味ないんですよね
私は学生で春休みなので、学校に行かなくて良いと思うと全然ガス溜んなくて快適ですv
630病弱名無しさん:2005/03/26(土) 05:30:55 ID:VuJvlkqL
炭酸飲料飲むと屁が出まくる
631病弱名無しさん:2005/03/26(土) 09:10:32 ID:rlJlkQr3
暖かい飲み物をズズズってすすって飲むとかなり空気飲むね。
一時期梅茶にはまって飲んでたら腹がすごいことになった。
632病弱名無しさん:2005/03/26(土) 14:00:03 ID:nLut0hJN
お酢飲んだらマシになるかな
633病弱名無しさん:2005/03/26(土) 14:03:23 ID:r+xABYUA
お酢はやばす
634628:2005/03/26(土) 15:36:55 ID:kwjW2VK1
>>629
口閉じてたら唾飲んでも空気は呑まない気がするけどね。。。
私はオナラは出ないけど、よく胃が重くて医者に相談したら
唾を飲み込むことを止めるように言われました。
車酔いするときに無意識に唾を飲むことが多いそうです。
635病弱名無しさん:2005/03/26(土) 17:40:48 ID:tbTgianc
体に良いのかわからないが、ダイエットのために黒酢飲んだらウンチの時のガス爆発がひどくなった。
便臭もきつくなった。
636病弱名無しさん:2005/03/26(土) 19:57:06 ID:xsxTZIYG
みなさん職業はなんですか。私は親に依存して生きてます。無職27さいです
637病弱名無しさん:2005/03/26(土) 21:04:00 ID:giywSUb2
19歳で飲食店で働いてます
638病弱名無しさん:2005/03/26(土) 23:18:24 ID:rlJlkQr3
私は四月から立ち仕事の製造の仕事をやります。
639病弱名無しさん:2005/03/27(日) 01:10:04 ID:29Fhgo+c
知らなかった。同じ症状の人が沢山いただなんて、しかもれっきとした病気だったなんて。思わずこのスレ最初から読んで少し泣いた。オイラ今年から大学生だけど凄い勇気でてきたよ。みんながんがろーな!(:∀;)
640病弱名無しさん:2005/03/27(日) 03:22:08 ID:FkTWSL2O
いやオマイは漏れらの仲間じゃなくてただの屁コキ>>639
641病弱名無しさん:2005/03/27(日) 06:40:35 ID:Iy+lI7uG
私は姉のせいでこの病気になりました。
642病弱名無しさん:2005/03/27(日) 06:44:15 ID:ZYs6JdUG
人のせいにすんじゃねー
643病弱名無しさん:2005/03/27(日) 13:54:56 ID:Iy+lI7uG
医者にもそう言われたので。
644病弱名無しさん:2005/03/28(月) 00:03:50 ID:6eXCb65O
IBSが原因でパニック、鬱になり親に家にいてもいいと言われた・・・・ガスと下痢の不安さえなければ働くの好きなんだけど。うーん
645病弱名無しさん:2005/03/28(月) 00:40:09 ID:PUMrqFV7
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1092745356/
ガス型の人は呑気症も発病してる可能性大。
646病弱名無しさん:2005/03/28(月) 01:06:35 ID:ZK/A1uJN
なんで自分だけこんなにガスがでるんだろう、下腹部も常にパンパンだし。
喋りながら食べてて空気が入ってるのだろうか。
明らかに他の人より多い。

もう1日に何回もガスのことを考えてしまって
で、あるかなぁと思って検索したらあったw

おなかに針を刺してガス抜きしたいなぁ。
または肛門にストローを刺してガス抜きできたらいいのになぁ。

産婦人科で膣エコーをした時に「ガスがたまってんなぁ〜」って言われた時の恥ずかしさったら。
647病弱名無しさん:2005/03/28(月) 01:32:49 ID:q8nF6Kjx
痔の奴多くない?
648病弱名無しさん:2005/03/28(月) 04:38:11 ID:/iMtfLoM
私もこの病気かな…去年から急に静かになったりするとお腹が気になってお腹痛くなるし下痢になるしオナラしたくなる…結果オナラとかを我慢するのに必死で意識が遠くなる。
たえなれなくて、しょっちゅう保健室行ってたけど友達に仮病だと思われてるだろうし、だからってこの事も話せなくて鬱になって不登校になった。
この前、姉に誘われ電車乗って映画観に行ったけど死にそうになった…orz
不登校のせいで、よかった友達関係も崩た…
もう少しで新学期だけど上手くやっていける自信が無い…受験生だから学校休めないし…死にたいよ…まぢで…
649病弱名無しさん:2005/03/28(月) 22:14:52 ID:YW/WxD1o
やだ!!!やだやだぁ〜
このままこんなびくびくしながら友達も減って恋愛もできないなんてやだ!!!
医学発達しろよッ
650病弱名無しさん:2005/03/28(月) 22:51:11 ID:kiFtM9/N
もう自分で研究するしかないね
651病弱名無しさん:2005/03/29(火) 09:10:01 ID:8N0tr8hj
免許の本検行くはずだったんだけど鬼のような向かい風に自転車が進まず途中でくじけて電車乗り遅れちゃった‥。
最後ホームまでめちゃ頑張って走れば間に合ったかもしれないけど勉強してないのとお腹の調子悪いことが頭を巡り諦めモードに突入して歩いてしまった。
乗り遅れてすごくヘコんだけど安心している自分もいてすごく嫌だ。鬱だ。
いつでもお腹が健やかに健康だったなら人生もっとアクティブに楽しめるのにな。

>>649
彼氏いない歴19年になろうとしてます。この病気だけが問題ってわけじゃないだろうけどねw
652病弱名無しさん:2005/03/29(火) 09:42:23 ID:3IcfwAPB
彼女になってくれと思った
女友達いないからなかなかできんのよ
653病弱名無しさん:2005/03/29(火) 17:05:21 ID:9by32rE6
こんな病気無くなれ〜助けて〜〜〜
あげぇぇぇ〜〜〜〜〜
654病弱名無しさん:2005/03/29(火) 19:01:59 ID:omlUwuCY
みんな辛い思いをしてるのね。

この病気になってから、将来の事を考えるだけで涙がでてきたよ。
大学や就職、結婚その他諸々…もう自分には無理なのかなって。
以前は自分にも自信があったし、他人をからかったりする事もあったのに。

これは弱いものの立場に立って物事を考えろ、との神様の罰なのかな?
655シュナイダー:2005/03/29(火) 20:02:26 ID:rjSR0qqs
みなさん 犬の格好をして下さい
膝をついて手で支える
この格好で腹式呼吸をして下さい 症状が良くなります
656シュナイダー:2005/03/29(火) 20:20:02 ID:rjSR0qqs
寝る前に うつぶせになる
そして お尻を両足で叩く
30分くらいやる ガスの まとめ出し
これで次の日が楽になる
657病弱名無しさん:2005/03/29(火) 21:29:19 ID:g5qRg7jw
俺かなりジュースとか飲むんだけど(最低1リットル)しアイスとか食うけど今日はこれをかなり我慢してコップ一杯しか飲んでないんだけど全然オナラしたくならない。
658病弱名無しさん:2005/03/29(火) 21:42:28 ID:MEdPwmSm
自分見栄っぱりなのにこんなんじゃ見栄もはれない…‥
誰見ても自分より偉いと感じてしまう

同じ症状の人と話してみたいな
659病弱名無しさん:2005/03/29(火) 21:43:13 ID:p9vFqr18
胃から腸に肛門にかけていきなり空気が動く事がある。以外と面白気持ぃ
660病弱名無しさん:2005/03/30(水) 00:22:35 ID:T69jSU6q
性格悪いからこの病気になったのかも。性格直さなきゃなぁ。。。


今日、電車で帰宅ラッシュにあってしまいました。。。ガスのこと考えちゃって押し潰されそうでした(ノД`)。:゚+・4月から1時間半かけて電車で学校通うのに怖いな(;д;)
自分の選んだ進路だけど…
661病弱名無しさん:2005/03/30(水) 00:38:11 ID:Fz/xPxxh
今度細木数子の番組で「女の人がおならしちゃったらどう対応すればいいか」的なことについて、ズバリ言う!らしい…‥
こっちにとっちゃ笑い事じゃないし 親と見てて嫌な空気が…
662病弱名無しさん:2005/03/30(水) 00:52:10 ID:4uHlezaa
ネガティブでマイナス思考ですか?
663病弱名無しさん:2005/03/30(水) 02:15:01 ID:qVd/yzHh
食う量を普段の70%ぐらいにして飲む量を50%にぐらいにしたらましになるかも
664病弱名無しさん:2005/03/30(水) 02:21:31 ID:Fz/xPxxh
この病気になると誰もがネガティブシンキング
665病弱名無しさん:2005/03/30(水) 02:48:36 ID:S8xAklLA
お菓子とかジャンクフード食べたら確実にお腹張る。あとタバコ。やっぱり食べ物のせいじゃない?あと胃が悪いとガスが溜るって聞いた。
666病弱名無しさん:2005/03/30(水) 02:51:39 ID:T69jSU6q
ポジティブになりたいと思って自分なりに頑張ったんだけど、友達には「現実逃避っぽい」って言われちゃうorz
667病弱名無しさん:2005/03/30(水) 16:10:33 ID:Mw7pgXRm
>>666
分かるよ。私もそうだった。
友達からは本気で呆れられて辛かったな。

今日本検行ってきたんだけど落ちた。
半泣きした。明日また行ってきます。
お腹のコンディションは最悪です。
668病弱名無しさん:2005/03/30(水) 16:28:15 ID:Uh4Msnb6
ビワの葉茶を飲んだら、お腹がボコボコ言い出し、
屁と宿便風のものが出た。いいことらしい。
669病弱名無しさん:2005/03/30(水) 20:14:58 ID:vIc9NiAg
この病気って治らないの?
670病弱名無しさん:2005/03/30(水) 20:37:14 ID:nPjKXJLm
死ねば治ります
671病弱名無しさん:2005/03/30(水) 20:42:06 ID:bAE6Wsf0
こういう症状もあります?
便秘じゃないんだけどンコが腸にあるなぁ・・って時に
時間を問わず腹部上あたりが腫れたような感じになって
便意を催す。で普通のが出るんだけど
その後も腹部上と背中のあたり(両方とも中央)がズンズンと痛いんですが。
672病弱名無しさん:2005/03/30(水) 22:28:05 ID:vIc9NiAg
本当に死ぬしかない?真面目にお願い。一生がかかってる。
673病弱名無しさん:2005/03/30(水) 22:31:18 ID:nPjKXJLm
http://gareki.dip.jp/10/5_0508.avi
このとおりすれば治るかもしれん
674病弱名無しさん:2005/03/30(水) 22:39:39 ID:vIc9NiAg
>>673タン即レスありがとう。
でも見れなかった(´・ω・、)
けど本当にありがとう
675病弱名無しさん:2005/03/30(水) 22:42:01 ID:nPjKXJLm
罪悪感で一杯なので永遠に寝ます
おやしみ
676病弱名無しさん:2005/03/30(水) 22:50:56 ID:VY9g03Lt
死ぬしかない訳ない。
絶食もオススメしない、拒食症になる恐れがある。
自分に合った食べ物を模索していくしかない。
俺は毎日食べた物の成分を研究して、一日の腹の調子はどうだったか記録している。
おのずと自分に合った食べ物が分かる。
677病弱名無しさん:2005/03/30(水) 23:10:18 ID:vIc9NiAg
>>675タン
(´・ω・')<………。
>>679タンありがとう。679タンは調子良くなった?
678病弱名無しさん:2005/03/30(水) 23:12:28 ID:vIc9NiAg
679タンじゃなくて、>>676タンです。ありがとお〜
(´・∪・`)
679病弱名無しさん:2005/03/30(水) 23:30:06 ID:JeSHkDqp
チアトン、トランコロロン、コロネル、飲んでる人いますか?
680病弱:2005/03/30(水) 23:56:56 ID:1KTtFq3x
みんな一緒にがんがろ
681病弱名無しさん:2005/03/31(木) 00:11:01 ID:dC4WI5z/
いつになったら治るのかなぁ〜

ラッパも効いたのは始めだけ…
682病弱名無しさん:2005/03/31(木) 00:26:38 ID:+onhAew6
リアルタンクを空き腹に一気飲みしたら
2時間後から屁祭り。
翌日まで屁祭り。
683病弱名無しさん:2005/03/31(木) 00:36:14 ID:EDh1p9vx
まぁ運動不足でしょう 腸の働きが止まってるんですよ
全身運動をして 腹筋も鍛えて腹式呼吸などをすると
治ると思います
684病弱名無しさん:2005/03/31(木) 01:10:48 ID:2fYfdr9K
過敏性はストレスを受けることにより過剰に腸運動が促進され、起こる症状。
運動、腹式呼吸は効果的。
685病弱名無しさん:2005/03/31(木) 04:52:05 ID:KxhFHxOJ
お風呂いいよね
686病弱名無しさん:2005/03/31(木) 10:01:49 ID:+dNHaefO
屁がたまるもののまず食わずで消臭サプリ常用
あと毎日一回の一本グソが決めてだな
ウン子でない日は心配で仕方ない
687病弱名無しさん:2005/03/31(木) 11:27:17 ID:VE4u96pm
お風呂いいよね 腸が温まって便通が良くなる
688病弱名無しさん:2005/03/31(木) 11:39:51 ID:engJpRKZ
練炭で治す(*^−^)ノ
689病弱名無しさん:2005/03/31(木) 11:59:28 ID:lXcCAdtA
1.毎食前に寒天100cc食え。(棒寒天1本に水900ccで3日分)
2.1日2キロメートル歩け。
3.飲み食いの時30回噛んでなるべく空気を呑むな。
4.毎日うんこしる。
5.くよくよせずになにか目標とする希望を見つけ、明るく生活しる。

これで絶対治るって。
690病弱名無しさん:2005/03/31(木) 12:15:02 ID:Sdqw8jam
アトピーでビオチンを飲んだら便秘が無くなり、
それまで悩まされたガスとゲップが減った。
ビオチンが効く人もいるかも。
691病弱名無しさん:2005/03/31(木) 17:52:23 ID:2jlXx4P7
692病弱名無しさん:2005/03/31(木) 18:58:12 ID:KxhFHxOJ



なんか…もう疲れた…


何で食べ物だってイチイチ気にして食べないといけないの?なんでこんなビクビクして生きていかなきゃならないの…夢も希望も持てない…。
疲れたよ…
693病弱名無しさん:2005/03/31(木) 19:15:53 ID:+dNHaefO
という事でこのスレの住民同士で付き合おうじゃないか
694病弱名無しさん:2005/03/31(木) 21:58:04 ID:/qmSKoPG
塾で、ガスとゲップがでまくった・・・
ガスのほうは、すかせるけどゲップのほうは
止められへんし、あせりまくった。
もう、いやや…
695病弱名無しさん:2005/03/31(木) 22:08:53 ID:/9vplXed
鬱になった。こわい
696病弱名無しさん:2005/03/31(木) 23:22:59 ID:Buhiw2yk
入学式が近づくにつれ欝だよ…。
697病弱名無しさん:2005/04/01(金) 00:07:57 ID:ch9W3hME
そうそう。
学校なんか行きたくない…
698病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:23:40 ID:TJRK/RzR
ビフィズス菌の粉末(ビフィズス30億とかそんなの)飲めば解消する。確実に。胃が悪いのも一要因。
699病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:56:52 ID:3PfcYrkd
そそ 学校の入学式とか本当精神的にやばい・・・
700病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:49:24 ID:TeIn7VuO
スーパーマイナス思考だな。
とりあえず>689に書いてあること試してみたらどう?
701病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 04:02:01 ID:eQgoRxeb
個人差があるだろうけど便秘治れば臭いも確実に減る
どの程度の臭いなのかセルフにぎりっぺで確認するもよし
んで満足いく臭いになるまで食事療法とかで頑張る

後はスカシ法を会得すればそう簡単にはばれない
周りの人に影響を与えない屁さえこけるようになれば屁を気にする必要もなくなるわな
屁が出るから辛いんじゃない その屁が臭いから辛いのだ
とにかく屁を我慢するのが一番いけないと思うよ
屁を腹に溜めても悪化させるだけ
702病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 04:27:09 ID:ho2LC7W7
>>701
環境にもよるんだよな〜>スカシ法

密集した状態が長時間続くと症状出てきたりもするし…
そういう場合もスカすのですか?
ただ漏れの場合やっとのことでガマンしきった〜っておもっても
周りではゲホゴホ…オマエラどんだけ鼻がいいんだと小一時間。
703病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 07:34:19 ID:YcRlA2/Y
お腹の蟲が鳴きまくるのってガスがたまってるからですか?
シーンと静まり返った所にいると「ぐうううぅぅぅぅっぉぉ・・・・・ ぐぐぎゅるるっりゅりゅりゅりゅるん?」
と10秒に2回くらい鳴りまくるんですけど・・・仕事中とかめtっや気まずい。
704病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:08:06 ID:4KwWe/g2
凄い臭いから自分からスカさない。
でも、ガスが製造されたらすぐ漏れるから
実質スカしてるね。私。
みんなみたいに、お腹にガスがたまって音がするってことはあまりナイんだょね。。
知らない間に漏るから最悪です。。
こんなの私だけかな??
705病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 15:44:42 ID:pR+LUAYY
消臭サプリ飲めば8割におい消えるぞ
706病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:40:11 ID:4KwWe/g2
それって値段はりマスよね…
707病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:01:07 ID:Wa4nuFjI
27にもなってガスと下痢が怖くて家にいる私は弱虫ですか
708病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:06:34 ID:ch9W3hME
>>707うわぁーん
・゜・(つД')・゚・
将来の私を見てるみたいでつ…orz
恐いよ〜…
709病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:09:40 ID:mvt6B7Hs
そりゃねーぜ
710病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:13:08 ID:AJXQsoej
初めて書きこします。俺も今年の2月くらいからお腹にガスが溜まるようになって、
これマジめんどくさいよね、てかマジむかつく。医者行ったんだけどたいして
良くなんねーし・・・俺2月に毎日のように暴飲暴食してたから、このせいかな
とも思うし、ストレス溜まりやすい性格だからかなーとも思うし、原因はわからない
夜飯食った後か風呂上りが一番最悪。朝の空腹の時が一番調子いい。でここ最近調子
良くて直ったかなーと思ったけど、今日は最悪、でかい屁が出て今は落ち着いたけど
お腹がパンパンで苦しかったー・・・で思ったんだけど、原因はたぶん菓子
。これ食う日はほぼお腹張る。明日から菓子をしばらく辞めてみます。
あと俺胃が悪いわ・・・
711病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:58:47 ID:AJXQsoej
707の人、それたぶん逆効果じゃないかな、これなんかストレスとか
が原因の場合が多いみたいよ、今調べてみたんだけどね。てかへたれすぎ。
情けない。27にもなって、恥ずかしいね
712病弱名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:24:58 ID:6tFezJK3
乳酸菌で醗酵させてある漬け物いいみたい。高菜漬けやぬか漬け。
高菜漬けにはまってたら、ニオイが少なくなったよ。
713病弱名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 01:08:23 ID:99unlpEA
707です。今まですべてから逃げてきました。まともに働いたこともありません。ガスと下痢がこわいからです。
714病弱名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 01:15:13 ID:9WXKquo+
薬どれも効かないのは私だけでしょうか…↓↓
715病弱名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 01:37:15 ID:r05MTMLE
え、つーか腹の中の屁が逆流する音って人には聞こえないと思ってたんだけど違うの?
だって人のそんな音聞いたことないし。
みんな他人に指摘されたことあるの?
716病弱名無しさん:2005/04/02(土) 03:15:25 ID:kGTtxUYV
今、図書館で借りてきた「おなかの怪物、ヘドロ」
という本を読んでいます。
717病弱名無しさん:2005/04/02(土) 10:25:54 ID:FPyb5syj
みんな、医者の診察代っていくらぐらい?
1300円ぐらいかかるんだけど、高い(;´Д`)
718病弱名無しさん:2005/04/02(土) 10:44:20 ID:99unlpEA
恐怖でキガクルイソウ
719病弱名無しさん:2005/04/02(土) 11:49:09 ID:Kn7SYd4i
病院代もバカになんねーよな
720病弱名無しさん:2005/04/02(土) 13:27:50 ID:KkZw0Yny
まあ生きる為には働きゃなきゃね……いつまでも親のすねかじってる訳にもいかない 泣
721病弱名無しさん:2005/04/02(土) 14:11:16 ID:9eC8qV5e
>>716
感想よろ〜

>>718
モウクルッテマスガ、ナニカ?
722下痢の大敵たばこを撲滅しよう!:2005/04/02(土) 14:26:07 ID:FaMUzydN
受動喫煙が原因で死亡する人の数は国内で年間2万〜3万9000人
http://www.kin-en.info/release_041029.html
723病弱名無しさん:2005/04/02(土) 19:03:35 ID:+MawZiwj
>>710
まったく同じだわ。
胃が悪い。暴飲暴食。ストレス溜りやすい。
医者行っても治らない
もう俺と同じ運命決定
724病弱名無しさん:2005/04/02(土) 20:19:12 ID:C5kBieQH
ビオフェルミンなどのビフィズス菌は効かないの?
725病弱名無しさん:2005/04/02(土) 21:37:47 ID:+MawZiwj
>>724はどういう観点から質問してるの?
自分が患者なら自分で試せばいいよね?
治った人ならどういう感じで治ったか教えて。
726病弱名無しさん:2005/04/02(土) 22:07:16 ID:99unlpEA
なんどもすいません。707です。バイトをしてみたいとは思うのですが、たとえば休憩のごはん中や仕事中にガスがでてしまったらどうするんですか?しかも何回も。
727病弱名無しさん:2005/04/03(日) 01:51:31 ID:6oV9rFuu
本当に働きたいの?
728病弱名無しさん:2005/04/03(日) 08:18:40 ID:cRfu0xPg
本当に治りたい人は、恥ずかしがらずにトイレに行く!友達とかにも冗談風に「俺腹よわいんだよなぁ〜」と予め言っておく。我慢して隠す行為がストレスを生むんじゃないかな?
729病弱名無しさん:2005/04/03(日) 09:15:32 ID:+QvJJVT/
働きたい
730病弱名無しさん:2005/04/03(日) 11:15:56 ID:zm/bfbpz
アパートだからうんもの時の音が辛い。
731病弱名無しさん:2005/04/03(日) 13:58:14 ID:cRfu0xPg
過敏性腸だからって働けない事ないよ。
現に私働いてるし。電車バス通が怖いなら、チャリでも行ける様な近い場所を探すとかさ。なんでも行動すべし!

最近良くなってきたけど薬では治らないやっぱ。環境を変えるのが一番☆
732病弱名無しさん:2005/04/03(日) 14:58:47 ID:raFPWDRa
新しい環境に慣れる過程においてさらに過敏になる
危険性もある
733病弱名無しさん:2005/04/03(日) 15:55:47 ID:4j9aV8PN
ガス型もどんな環境ならOKってのがバラバラだね。
自分は人が近くにきても別に緊張はしないけど
トイレに何回もいくことに干渉されるのは嫌だ。
仕事の現場からトイレが離れていて閑散としてるトイレ
(マイトイレw)があれば可。
でも勤め先選ぶとき面接するまえにトイレ見せてください
自分的にこのトイレは不可だ→やはり面接はけっこうです、帰ります
というワケにもいかないもんねw

>>707
アルバイトでいいなら独り行動のホテルメイドよかったよ。
女性が多いけど。オナラしようが
トイレいきまくってようが周りから干渉されない。
窓全開でやるし風呂トイレは換気扇ずっと
まわってるからニオイしても平気さ。
734病弱名無しさん:2005/04/03(日) 19:55:48 ID:+QvJJVT/
707です。アドバイスありがとうございます。 仕事中以外にまだこわいものがあって休憩のごはん中にガスがもれる恐怖もあります。食後の便も不安です。
735病弱名無しさん:2005/04/03(日) 22:00:42 ID:X097ed8f
723一緒にしないで、迷惑。明日医者行く検査する。もうマジ直す。
736病弱名無しさん:2005/04/03(日) 22:14:33 ID:5h2E31BV
現在自衛隊にて訓練期間中です。ガスは出るけど誰も気にしません。
集団行動が原則の職業ですが、出そうになったらタバコ吸いに行けばいいし精神的には楽です。
ただし、ここで友達作れなかったら辛いです。タバコ吸えるとライターの貸し借りで作りやすいです。
また報告に来ます。
737病弱名無しさん:2005/04/03(日) 22:35:26 ID:Ke+UDq4e
精神的な問題もあるのかな〜?
738病弱名無しさん:2005/04/03(日) 22:51:42 ID:IPpISUwP
むしろ精神的な病気だ
739病弱名無しさん:2005/04/04(月) 00:54:33 ID:Y3C+v54V
>>735
医者行っても同じ。
レントゲン撮ってもちょっと胃が荒れてると言われるだけ。
740病弱名無しさん:2005/04/04(月) 00:57:22 ID:jGlG1tKR
おならが出にくいことがよくある。
仕事中に誰もいないところで
腰をくねくねさせて中の空気を移動させ、
「ブッ」と放出させるのに一苦労する。
なんで出にくいんだろ?げっぷもつっかかったりして出にくい。
正直苦しいよ。お腹も張った感じだしね。
741病弱名無しさん:2005/04/04(月) 01:55:48 ID:0wRuHhVS
>>740
漏れるよりマシ。





と言ってみる
742病弱名無しさん:2005/04/04(月) 03:28:39 ID:LQVkI9Mp
この病気って死にたくならない?
うつ病なら最近は有名になってきてるし、ツラとか…友人なんかもわかってくれるけどさぁ…
過敏性腸なんて皆、知らないし言うのも恥ずかしくて言えない…だからツラさとかわかってもらえないし。。。常にお腹が痛いなんて仮病の目で見られてツライ…
私はオナラの音がどうしてもでちゃう…
死にたいよ…
これからどうすればいいの?
テストがもうスグだし…不安で寝れないよ…
まだ医者には行ってないけどさぁ…
クラス替えのストレスでガスや下痢が過敏に出る様になった…

きっと私、この病気だよね…
743つづき:2005/04/04(月) 03:36:19 ID:LQVkI9Mp
私ね、授業中とかにお腹気にしすぎてよく気が動転しちゃって…耐えられなくてよく保健室行ってたから皆にタチの悪いサボりだって思われてツラかった…確かに普通の人は毎日のようにお腹が痛くなるのはありえない事だよね…
治るように自分なりに努力したけど無理だった。
それで余計にストレスがたまって不登校になったよ…
おまけで友情関係はボロボロ…それも、カナリのストレスになった。
この病気のせいで私の人生はボロボロ…


死にたい…
744訂正:2005/04/04(月) 03:40:06 ID:LQVkI9Mp
>>742

×ツラとか…
〇ツラサとか…
745病弱名無しさん:2005/04/04(月) 09:15:36 ID:0puZIEI8
私は後ろに人がいるときのみガスが出るタイプだわ・・・
後ろに人がいると緊張する
746病弱名無しさん:2005/04/04(月) 09:46:45 ID:LQVkI9Mp
>>745めっちゃ、わかりますよ!!
私の場合は後ろの人が自分のこと見てるんじゃないかという錯覚に落居ってヤバくなります。
もちろん私なんか見てないでしょうけど…
747病弱名無しさん:2005/04/04(月) 13:41:55 ID:eF20Fod5
>>756
もうこの体質になるとそんな風にしか考えられなくなる


私たちってこのままずっと悩み続けるのかな
748病弱名無しさん:2005/04/04(月) 16:15:23 ID:R3RYe0dn
放置しておくとパニック傷害になる恐れがあるから
早めに病院いった方がいいよ。
749病弱名無しさん:2005/04/04(月) 16:27:34 ID:OUZ2XaA0
モマエラ医者代に何千円と払って精神安定剤もらうよりも、1000円や2000円程度で良いから
WFPやユニセフとかに寄付した方がよっぽど精神の為にもよいと思うんだが…
750病弱名無しさん:2005/04/04(月) 17:01:58 ID:9b+BXncA
よくねー
751病弱名無しさん:2005/04/04(月) 17:14:05 ID:Y3C+v54V
この病気が治ったら100万でも寄付してやる
752病弱名無しさん:2005/04/04(月) 19:46:52 ID:2qDOEHsb
>>751
治ったら、この病気を馬鹿にしそうなタイプだな
753749:2005/04/04(月) 20:20:34 ID:cS8fOV7v
モマエラに期待し、コネクションを持った漏れがバカだったよ
754病弱名無しさん:2005/04/04(月) 20:33:50 ID:rwNRXtSy
今日は、朝っぱらからゲロ臭かった。
うんこ臭だったり、ドブ臭だったり、俺の身体っていったい・・・

755病弱名無しさん:2005/04/04(月) 21:11:47 ID:ogpbXvuS
俺屁が臭くないのが幸いだわ。あとスカスのはプロ。
756病弱名無しさん:2005/04/04(月) 23:58:44 ID:jkDLtHpY
うちは学生の頃、午後の授業と集会の日が怖かった!!集会は必ず一番後ろに座らなきゃ嫌だった。恥ずかしかったけどよく途中でトイレにも言った。けど保健医が(普通の人には厳しい)この病気を分かってくれる人だったから良かったと思う。

おなら恐怖症にきく薬を毎月¥8,000も出して通販し、自律神経のツボ押しも体操もやった。
この悩み以外ならなんであっても幸せな筈だと思う。

それでもリラックスしてる時や家ではお腹痛くならないので「死にたい」とは思わない。
757病弱名無しさん:2005/04/05(火) 00:06:01 ID:vjJOBX0y
>>756
>おなら恐怖症にきく薬

詳細キボンヌ!
758病弱名無しさん:2005/04/05(火) 01:20:53 ID:LN59MhsZ
>>756が言ってるのは
薬じゃなくサプリだろ

http://www.wonderlabo.net/ibs/
の掲示板
[31055] [39017]
じゃ
もうさんざん語られてるけどガスおなら恐怖症
からの脱出という本にでてるんだよ。
買うのはもったいねーから図書館いってみてこれば?

先日も新聞見たら広告載ってたな。まぁ宣伝ごくろーさんっ
759病弱名無しさん:2005/04/05(火) 01:30:34 ID:xNjNjF+b
友達が毎日「お腹痛い」って言ってたのって、ここの人と同じ症状だったのかな??でもその子は普通に
「ちょっとトイレ行ってくる〜」
って言ってたから周りも毎日の事で心配しつつ、先生にセイロガンもらってきたりして、からかう事もなかったし、授業中に抜けてもサボリなんて思ってなかったよ。
だから皆も心配しなくていいんじゃないかな??「お腹痛いんだ〜」とかって少しずつ打ち明けていけば^^病気(?)の事で友達関係壊れたりしないし〜。
ガンガレ!
760病弱名無しさん:2005/04/05(火) 03:31:45 ID:8rdmrWYs
見てもらうのって心療内科(漢字合ってる?)だよね?
医者になんて言えばいいかな?
761病弱名無しさん:2005/04/05(火) 06:49:45 ID:Kv+lymud
へ へ へが出る
762病弱名無しさん:2005/04/05(火) 09:26:43 ID:0Mvb0rHJ
自動車学校に入校申し込みをしてしまった。
今は後悔している。

>>760
過敏性腸症候群の症状がある事を伝えたうえで、医者の質問に詳しく答えたら良いと思う。
ただ、病院によっては、過敏性である事を伝えた時点で、
「あ、その病気ね。じゃーお薦めの薬を出しとくから」ですませる奴も居るから注意が必要!
763病弱名無しさん:2005/04/05(火) 10:48:40 ID:Dupt2Ecy
>>762
漏れも入校して後悔はしたが車に乗るの楽しいぜ。
最初、車の密室感が恐かったがそれ以上に運転が楽しい。
ガンバレ。
764病弱名無しさん:2005/04/05(火) 17:03:12 ID:xK8uewxJ
>>763
サンクスです。
自分の場合は教室の中の閉塞感が恐ろしいです・・・
んじゃ、今からちょっと自動車学校に住民票を提出しに行って来ます。
送迎バスの中でお腹痛くならにゃ良いけど・・・
765病弱名無しさん:2005/04/05(火) 19:04:41 ID:7fCIY5/L
大学始まってから最悪。
この病気になってから人に話し掛けるのがおっくうだわ(*_*)
サークルは入りたいけど迷惑だろうしなぁ。友達できそうにないし。
766病弱名無しさん:2005/04/05(火) 19:55:48 ID:o1wOH9FB
神を信仰すればなんとかなる
767病弱名無しさん:2005/04/05(火) 20:31:25 ID:VxbN+/W3
毎日お腹張るけど、屁もいっぱい出る。一人の時はいいけど、周りに人がいたら腸の中でガスが作られるのがわかるんだよな〜 臭いはコーヒー。
768病弱名無しさん:2005/04/05(火) 21:08:33 ID:Kn6q1FwX
>>756
もしかしてそれは「おなら恐怖症からの脱出」みたいな名前の本を買うと買える薬ですか?

>>764
自動車学校の教室よりも本検の教室のほうが地獄だよ。
私の場合は九時半から五時までかかった。しかも600人もの人たちと共に‥orz
769病弱名無しさん:2005/04/05(火) 22:11:54 ID:ki2l2okF
あたしも学校の朝会とか午後の集会なんて本当辛い しかも明日から学校 鬱になりそ
770病弱名無しさん:2005/04/05(火) 22:13:53 ID:ki2l2okF
席とか絶対一番後ろがいいよね 後ろに誰かいると気になって授業聞けない 
てかこの病気分かってくれる人なんて学校にいないし
771病弱名無しさん:2005/04/06(水) 01:06:26 ID:jy/JhjGR
明後日入学式なわけですが。
はたして…屁コキの私に友達は出来るのでしょうか。
772病弱名無しさん:2005/04/06(水) 10:56:08 ID:KgLZ3DX4
>>771
できるさ!漏れも屁っこきブースターだけどできた

みんなに質問なんだが、携帯でも見れるこんな感じのサイト知ってたら教えて栗
ググってもどれもpc用で漏れの携帯じゃ見れない・(ノД`)・
773病弱名無しさん:2005/04/06(水) 11:25:50 ID:JECxiqBm
774病弱名無しさん:2005/04/06(水) 13:07:59 ID:jy/JhjGR
775病弱名無しさん:2005/04/06(水) 16:13:35 ID:KgLZ3DX4
>>773
ありがとう。でもちと違う。

>>772 そう!そんな感じのIBSのサイトを知りたい!欲を言って悪いけど、もっと栗、、、。
776病弱名無しさん:2005/04/06(水) 16:40:42 ID:HhVt6ZBw
生理とダブルで死ぬほど辛い
てか生理だと余計に膨満感?が…‥
痛いしトイレ近いし、バイト休んで正解だ
777病弱名無しさん:2005/04/06(水) 17:39:38 ID:jy/JhjGR
>>775
何 様 で す か ?
778病弱名無しさん:2005/04/06(水) 17:53:36 ID:yJ2pWpQn
>>776
分かる。何でか分からないけど生理中はいつもよりさらにお腹張る。
トイレでガス出そうとするんだけど何かたくさん溜まってるから
出るときに勢い余って絶対音がでそうで怖くて出せない時がある。

どうしよう。明日始業式&テストある。地獄だ・・・
779病弱名無しさん:2005/04/06(水) 19:27:34 ID:YI9ZU3x7
768さんへ

そうですよ。たま〜に新聞に載ってるやつ。そうですね薬じゃなくサプリですねm(_ _)m効きはしないけど気持ちは楽になったかな。






自分は怖いから自動車学校には行かなかった。今挑戦したいなと思うけど、久々の教室の閉塞感が恐ろしい…
780病弱名無しさん:2005/04/06(水) 19:59:24 ID:b2JkduKx
効かんかったら意味ないじゃん
781病弱名無しさん:2005/04/06(水) 21:59:08 ID:YI9ZU3x7
うん(笑)だから今は買ってない。体は確実に治りかけてるけど、やっぱ普通の人が普通にしてる行動が出来ない。
782736:2005/04/06(水) 22:13:27 ID:RXDP+w8p
報告します。
基地で共同生活を始めて1週間以上経過しましたが、体調に変化が出てきました。
オナラが出なくなりました。代わりに少し便秘です。またなにかありましたら報告に参ります。
783病弱名無しさん:2005/04/06(水) 22:18:32 ID:3tNXq1et
そうそう 午後の集会なんてやばい

お腹張って、おなら出そうで(ってゆーか腸の音が鳴る感じ?)・・・

最近じゃあ午前の集会でもやばい 

しかも明日は授業が無くずっと集会みたいなのばっか

死にそう てかこの病気になったら・・・人と一緒にいられなくならない?
784病弱名無しさん:2005/04/06(水) 22:24:53 ID:3tNXq1et
しかも分かってくれる人少ないから話す気になれない・・・ 鬱だ
785病弱名無しさん:2005/04/06(水) 22:30:02 ID:3tNXq1et
みんな実際に音がしちゃったとか、無いの?

今までは運良く大丈夫だったけどもし本当に音がしたらどうしよう

てか画期的な薬があればな〜
786病弱名無しさん:2005/04/07(木) 00:59:01 ID:3c646Nc+
>>785
まさしく今日会社でやっちまったよ。
朝三回も出たのにまだ腹痛くて我慢してて休憩時間になったから休憩室まで歩いてたら高音のが‥。
後ろ歩いてた人が驚きつつ笑ってたよorz

てか便意を我慢してトイレいかないでいるとガスの量がとてつもなく増えませんか?和式じゃ便出せない自分がほんと憎い。

あと中学で2回だしてしもた。
あとはクラス全員にはばれてはないけど周囲にはバレただろうなってのは何回もある。
リアルですまんが尻の穴付近に便がある場合は我慢しても音がなりやすいor強制的に出てしまう傾向にある気がする。
ガスが便と腸の間で振動しちゃうからかな。

787病弱名無しさん:2005/04/07(木) 02:24:24 ID:qonO8m6R
逆に自分は集会でやってしまったからこの病気になってしまった。




確かにそん時はからかわれたが、卒業するまで周りが自分を見る度にへんな目で見られてる感じがしてストレス→腹弱くなる


うん和式は落ち着かない!音が絶対漏れるから踏ん張れないorz
788病弱名無しさん:2005/04/07(木) 08:51:26 ID:U5zD5SKB
ここ数年で地道に腹筋を鍛えて来ましたが、
ウンコをする時のキバる力が大幅にUPしました。
便通が良くなった気がします
789病弱名無しさん:2005/04/07(木) 11:19:48 ID:D2WbTqmP
学校が始まる・・・
午後の授業いっつもおならがしたくなるんだよな。本当になんでだろ?
牛乳とかほとんど飲まないからかなぁ・・・
明後日午後の授業にテストがあるしさ('A`)静かだからでちゃったらどうしよ・・・
790病弱名無しさん:2005/04/07(木) 13:06:05 ID:rmdv4ho8
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄                   (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   / U\   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

791病弱名無しさん:2005/04/07(木) 13:10:59 ID:lUK4/oH2
>>768
9時半から5時までって・・・ぅわぁ・・・

自動車学校に住民票を持っていった時に、過敏性腸症候群の症状を説明して
「大丈夫ですかね?」って聞いたら校長室に連れて行かれて、もの凄い遠回しに
上から目線で入校を考え直す様に言われたよ・・・
とりあえず明日、入校式です。ちなみに自分の誕生日でもあるんで頑張ってみます。
以上、チラシの裏でした。
792病弱名無しさん:2005/04/07(木) 17:54:46 ID:3c646Nc+
>>791
ちょうど春休みの時期だったからね。
友達の時は三時半に終わったらしいから時期によるみたい。
自動車学校は短期じゃないならどうにかなるよ。調子が良いときに行けばいいさ。


最近朝起きるとすさまじくおなかにガスたまっててつらい。
今日も腹の中にガスが残ったまま会社行っちゃって屁意がすごかった‥。
ほんと自分が情けない。下っ腹にガスがあるから音鳴るのが怖くてイスに座れないの。下手したら無意識に出そうだし。
お腹だけ人造人間になりたい‥。
793病弱名無しさん:2005/04/07(木) 18:50:51 ID:fL6oH1db
学校嫌だ
794 :2005/04/07(木) 19:56:45 ID:Vvn1Rg1G
今日保健室の先生にこの悩みの事を話しました 先生が「毎回毎回保健室に来てるね 何かあるんだね 言ってごらん」て言ってくれたから こういう症状の子が前の学校にもいたみたいで分かってくれました

精神的なストレスが溜まってる中高生に多くて、だから中高生でこの病気で悩んでる人は小児科に行って、詳しく話して、そうすると小児科の先生がそれに合う薬出してくれる でもただの腹痛って言うんじゃなくてちゃんと詳しく話す事が大事って言ってました

そういう薬があるって聞いたから週末に親に話して小児科行ってみようと思います 
795病弱名無しさん:2005/04/07(木) 20:14:05 ID:c/UlOi7G
明日から学校だ
人が怖い…殺される……
人と接したくないんだYO!!!!
何で行かなきゃ行けないんだ!
学校に武装していければ精神的に楽だと思うが、即タイホーだろうし…
昔の記憶が…orz
先公にも、終業式の時だったが「こいついじめてやろうか」と後ろの方で言われた。
多分、漏れてたんだろうなorz(自分の意思じゃ、どうしようもできないんだYO!!)
あ〜マジ死にそうだorz orz orz
796病弱名無しさん:2005/04/07(木) 20:30:04 ID:PkeRcoy2
>>789
昼休みにウンコすれば解決
797病弱名無しさん:2005/04/07(木) 21:03:38 ID:4vKANdO+
>>795
大丈夫?
きついこというようだけど、過去に捕われて現在を良くできなきゃ、未来も
暗くなるのは当たり前だよ。オナラ出たからって、死にゃしないよ。
親御さんには相談した?心療内科に行って薬もらうと、気持楽になるかもよ。
798病弱名無しさん:2005/04/07(木) 21:17:26 ID:cyybEGML
学校嫌だよねー。
今日入学式だったけど、ギャル&ヤンばっかりでビビったァァー。
漏れちゃう体質だから、式の間ずっと後ろの人たちが笑ってたよ。。
このことをみんなに打ち明けたら少しは楽になるかなぁー?
799病弱名無しさん:2005/04/07(木) 21:21:41 ID:XjepJanj
おなかのなかでガスが破裂するのって
匂ってたりするのかな・・・
800病弱名無しさん :2005/04/07(木) 21:46:18 ID:Vvn1Rg1G
そうそう 昼休みは絶対誰もいないトイレ探して便出してガス出してる

ずっとトイレに閉じこもってる事もある
801病弱名無しさん:2005/04/07(木) 21:57:06 ID:gvWHal82
神様に祈ってみなさい。私はこれで治りましたよ。マジ
802病弱名無しさん:2005/04/07(木) 22:10:08 ID:S7//rKCu
高校の恩師にこの病気のことを話したら
「壁はそれを乗り越える事ができる人にしか来ない」って勇気づけられたんだけど
最近、本当かなーって思う。

自分に自信が持てないです。
はぁ…
803病弱名無しさん:2005/04/07(木) 22:44:34 ID:F7j428s1
いろいろ薬を試してみて半年近く。最近ようやくよくなってきました。

いろいろ試行錯誤した結果、
漢方薬(小建中湯をベースにオリジナルの処方を加えたもの)、
トリプタノール(就寝前のみ、10mgのごく微量を服用)、トランコロン、ビオスリー、ガスコン、
さらに精神的にやばそうな予感がする時にデパスの頓服。

今のところ、この組み合わせが自分にはいいようです。
欝病と言われてデプロメールをMAX量飲んでいたこともあったけど、これは全然効かなかったなぁ。
804病弱名無しさん:2005/04/07(木) 22:58:08 ID:b2zjHtPo
それ飲むとお腹大丈夫なの?>>803
805病弱名無しさん:2005/04/07(木) 23:13:50 ID:b2zjHtPo
明日も鬱
806病弱名無しさん:2005/04/07(木) 23:15:15 ID:b2zjHtPo
あーそれ思う >>802
807病弱名無しさん:2005/04/07(木) 23:19:59 ID:jb0qHEqx
もまいら、もまいら質問させてください。
この病気の診断下すときに血液検査は必要?
問診のみ?
808病弱名無しさん:2005/04/07(木) 23:48:57 ID:b2zjHtPo
問診のみがいいな〜 ぇ
809病弱名無しさん:2005/04/08(金) 00:42:52 ID:sju0eA6L
アレルギー体質の人は、食物アレルギーがあるか調べて、
それを避けると、異常発酵や腸の過敏が抑えられるよ。
刺激物や灰汁のあるものも、徹底的に避ける事。
このスレ読んでたら、昔の自分が沢山いたょ。
以前だったら、涙が出てきたかもしれないけど、今は平気だ。
傷が癒えたんだなと思う。
いつまでも続く訳じゃないから、なんとかやり過ごして下さい。
810病弱名無しさん:2005/04/08(金) 01:01:47 ID:K4Us63hQ
あたしは心電図と血液と問診やったよ。
心電図では自律神経が乱れてて、副交感神経と交感神経の切り替えが普通の人より鈍い事がわかったよ。
なんか、その医師によると腸の運動が激しすぎてオナラが出るって言われた。
811病弱名無しさん:2005/04/08(金) 01:08:26 ID:ilTWbFst
やっぱりあたしも精神的に不安定でこんな体になっちゃったのかな

今は中学生なんだけどこれから生きてくのが辛い

最近じゃあ夜も眠れなくなった

皆さん寝れますか?
812病弱名無しさん:2005/04/08(金) 01:10:10 ID:gsqNRstW
先が長い、がんばれ。
813 :2005/04/08(金) 01:27:16 ID:ilTWbFst
みんなは生きてて辛い?

あたし眠れないくらい辛い

健康だった頃が本当に幸せだったって思える

ねぇ どうしたらいいんだろう

学校のある日は頭からお腹の事が離れない

生き地獄ってこういう事?
814病弱名無しさん:2005/04/08(金) 01:29:42 ID:ljeKKzqj
結婚できなきゃおしまいだ
815病弱名無しさん:2005/04/08(金) 02:04:06 ID:ilTWbFst
あたし結婚したくないよ
816病弱名無しさん:2005/04/08(金) 07:29:27 ID:zhkJnhvd
学生の人、密集地帯の中大変だと思いますがガンガレ(>Д<。)/゙

明日が来るのが嫌だったから、寝たくなかった。





結婚の前に彼氏もできない。デートとか無理!!

…な19歳、社会人。
817病弱名無しさん:2005/04/08(金) 07:29:59 ID:5f91dGHa
今日から学校だ。昨日までは何ともなかったのに、今日は午前6:20頃に目が覚めたが、それから2〜3分毎に目が覚めるし、笑顔がキツイというか出せないような感覚だし、
呼吸が浅く息苦しいし、心臓だか肺がさびしいような感覚になり、なんでもないのに死にたいと言う感覚になるし、朝、目がさめた時に宇宙に一人だけ取り残されたような感覚で目が覚め、死よりも怖いと思ったし、今朝から身体がすごくだるい。
&朝から腹痛で下痢だ
これってもしかして鬱?
818病弱名無しさん:2005/04/08(金) 09:16:03 ID:KFtByr5n
今日入学式だ………
819病弱名無しさん:2005/04/08(金) 14:13:01 ID:ljeKKzqj
結婚してーよ
820病弱名無しさん:2005/04/08(金) 15:00:43 ID:vL0Rl2n3
生き地獄
821病弱名無しさん:2005/04/08(金) 15:10:49 ID:gg/lpo6y
精神的に晴れやかになると治るの?
822病弱名無しさん:2005/04/08(金) 15:24:44 ID:akZ4Xi+U
>>816
僕も同じ19だよ。
学生だからつらい。

僕の恋人がこの病気だったら好きにさせてあげようと思うよ。
だから、理解してもらえる人を見つけよう。
823病弱名無しさん:2005/04/08(金) 15:31:45 ID:tW5U6Uha
私も19の専門学生です。レス読んでて胸が苦しくなりました。でも自分だけ変なのかと思ってたコトがそうじゃなくて少し安心。
来週から学校だぁ。クラスがえ…鬱。でも前のクラスでも山の音楽家の変え歌つくられて「ぷぷぷっぷっぷ〜」って言われて泣きたかったぁ
824病弱名無しさん:2005/04/08(金) 15:49:12 ID:lTpBLfDv
はじめまして。私は病院などでこの病気だとハッキリ診断されたわけではないのですが仲間に入れてください!

春休みの間は症状はまったくなかったのに今日新学期が始まってさっそくお腹がゴボゴボ…学校は大嫌いだけど特に悩んだりしてるわけでもないのに…何が原因なんだろ(:_;)これから症状が続くの考えたら授業が憂鬱です…
825病弱名無しさん:2005/04/08(金) 16:44:08 ID:rDrbuZLn
みなさんの中でお酒好きな方はどうされてますか?
私はお酒が好きで毎日晩酌してる(量は少なめ)んですけど・・・。
最近は梅酒だけにしています。ビール飲みたい。
826病弱名無しさん:2005/04/08(金) 17:44:03 ID:ljeKKzqj
飲みたきゃ飲めばいいじゃない
827病弱名無しさん:2005/04/08(金) 17:52:26 ID:h2+m1+iC
心療内科に行って来い。だいぶ楽になるぞ
828病弱名無しさん:2005/04/08(金) 18:02:46 ID:IF5T6xor
>>816
私の分身かと思ったよw
会社は学校とはまた違う苦しみがあるね。飲み会とかまじ怖いよ。歓迎会は絶対行かなきゃなんないから鬱ですよ。

結婚したいよ〜でも彼氏つくれない。会社で気になる人いるけどダメだ。屁こき女だしデブだし田舎臭いし屁臭いし‥ほんと自分がいやになるぜ。
829病弱名無しさん:2005/04/08(金) 18:13:04 ID:ljeKKzqj
屁コキはまだ許せるがデブはダメだな
830病弱名無しさん:2005/04/08(金) 18:42:37 ID:VadbB6Bq
父親が憎い 原因はすべて父親
種が悪い
父親は俺が子供の頃からオナラたくさん
ウンコにも時間がかかる
そういう遺伝子を引き継いだ
だから父親が憎い
父親が見合いをしなければ結婚を考えなければ
俺はこんなに恥をかかずにもすんだ
だからムカツク

父親が自殺していれば子供を作る前に この世から消えていれば
831病弱名無しさん:2005/04/08(金) 18:46:08 ID:VadbB6Bq
1993年に高校の時に発病
保健の先生には体質
担任には怠けと言われ
弁当はいつも一人
退学した 当時は過敏性の知名度もなく理解もされず
退学後 教師や生徒にイタズラ電話やイタズラダイレクトメール
やったら警察に補導された 悔しい
もう何も出来ない
832病弱名無しさん:2005/04/08(金) 18:50:04 ID:VadbB6Bq
俺は人生27年で1度もバナナ状の便が出ない
宿便が腸に残る
快便になりたい
腹式呼吸もたくさんやった
姿勢にも注意している
いろんな本を読んだ でも治らない
みなさんへ 自分のグチを読んでくれてありがとう
死後の世界はオナラで悩まなくてもいいかな?
833病弱名無しさん:2005/04/08(金) 18:51:08 ID:IF5T6xor
>>829
モテない原因大集合しちゃってますからw
給料出たらジムに行くよ。でもマシンできばった拍子にガスが出ちゃったら嫌だからプール中心で。

結婚せずに一人で生きてくことも視野にいれてる自分が悲しいなあ。
83419歳社会人:2005/04/08(金) 19:35:43 ID:zhkJnhvd
>822
有難う。君みたいな人に出会える様頑張るよ!
>823
うちは専門学校を諦めて就職したので羨ましいよ。周りに負けないで頑張ろうW
>828
うん飲み会怖い…会社後なんてガスたまりまくってヤバイのに。行き帰りの車内とか冷や汗ものだし。
835病弱名無しさん:2005/04/08(金) 19:43:22 ID:yV3Nd8cY
ヤクルトミルミルですべて解決するのになあ。
836病弱名無しさん:2005/04/08(金) 19:52:29 ID:XgFhm05e
>>830
みんなドン引きしてる
837病弱名無しさん:2005/04/08(金) 20:41:15 ID:UMClAgjU
>>819
したきゃすりゃいいじゃない
838病弱名無しさん:2005/04/08(金) 20:43:43 ID:tzOvRE0L
田舎やホームレス地帯に行って自分の美しさを見つめ直すのも大切
839病弱名無しさん:2005/04/08(金) 20:51:58 ID:KINk992P
毎日ヤクルト400(ヤクルトレディーしか売ってない、お店には売ってない)飲めば治るよ!
840病弱名無しさん:2005/04/08(金) 20:57:01 ID:IF5T6xor
>>839
それおいくらですの?
841病弱名無しさん:2005/04/08(金) 21:00:00 ID:tzOvRE0L
ストレス発散は、ペットショップで売っている800円前後のハムスターに、硝酸カリウムを75%、硫黄を10%、木炭を乳鉢ですり潰した木炭粉を15%で作った黒色火薬をコーヒーフィルターで40g包み、ハムスターに結び付け火を付ける。……と言うのは嘘
842病弱名無しさん:2005/04/08(金) 21:01:17 ID:sbGXqdt2
朝…早起き→薄いコーヒー&温かいお茶→1時間位まったりしながらトイレ・少食
昼…少食
夜…早めに食べる(5時過ぎ)サラダ・ヤクルト1本・あと野菜系・水分沢山(肉は少なめ・辛い・葱・炭水化物・酒・煙草・油避ける)→腹筋・背筋→半身浴→10時前に寝る(7時間は睡眠時間とる)
お腹減るけれど腸の働きいい人は日中水分と食べ物取りすぎは危険。腹へったら腹筋に軽く力入れて腹なり防止。腹に意識いってパニックたら喉に意識もって行って吐き気に変換!
これだけ努力したら大分良くなった…。
皆頑張って。
843病弱名無しさん:2005/04/08(金) 22:08:49 ID:P3UqPe43
なんかもう治らないようなので、真剣にあぼーんを考えてます。
どうでもいいッスね(笑)チラシの裏スマソ
844病弱名無しさん:2005/04/08(金) 22:26:19 ID:ufp9RzXY
ヤクルト400でも治らん
845病弱名無しさん:2005/04/08(金) 22:50:57 ID:T2JhPvFb
明日、内科でおそらくこの病気と診断されると思うんだけど検査って
最初に病院行った日じゃなくてまた日を指定されて後日にやるんだよね?
846病弱名無しさん:2005/04/08(金) 23:26:25 ID:ORDIbM7V
ナットミン整腸薬が激しく効きます
お試しあれ
847病弱名無しさん:2005/04/08(金) 23:29:31 ID:ilTWbFst
学生でこの病気で悩んでる人は辛いよね
だって学校なんていう常に静かでたくさん人が集まっている場所にいるんだよ?
本当精神的にはもう限界…
848病弱名無しさん:2005/04/08(金) 23:38:39 ID:qt4Zn2iL
記憶喪失になってもこの病気は一緒なのかな
849病弱名無しさん:2005/04/08(金) 23:46:34 ID:5vDfeiqu
俺学生だけどマジきついよ
今日は新しいクラスだし辛かったがなんとかセーフだった
今親にガスピタン買ってきてって言ったらスルーされた
850病弱名無しさん:2005/04/09(土) 00:10:20 ID:Nh02s4Dj
ガスピタン効いた?
851病弱名無しさん:2005/04/09(土) 00:15:04 ID:Nh02s4Dj
親にこの病気の事話したら「なんでそんな体になってんのよ、あんた」って言われた

月曜日に内科・小児科に行くから何か解決できればいいなー

852病弱名無しさん:2005/04/09(土) 00:35:29 ID:Z66giLov
今日から大学だ・・・・

とりあえず規則正しい生活を心がげるぞオー!
853病弱名無しさん:2005/04/09(土) 00:39:01 ID:Nh02s4Dj
過敏性腸の子だけの学校に行きたい

学生の皆、辛いよね

早く大人になりたい
854病弱名無しさん:2005/04/09(土) 00:41:41 ID:Cp0ejH11
大人になり、専業主婦になったら楽ですよ〜

学生の頃はほんとにつらかったわ
855病弱名無しさん:2005/04/09(土) 00:49:24 ID:niBUQ4HZ
中2からなって、今高3。
席替えやらテスト、授業中、ほんともうヤダ。死にたいけど怖い。
自分弱…。

でも今年の担任、番号順で座ると明らかに一番前になるのに、
何故か「後ろね」って…。
番号勘違いしてるのか?

恒例のオリエンテーション。
静かな体育館で一日中先生のありきたりな話なんか聞いていられない。
「後ろの方で聞いててもいいですか?」
ったらいいよ、って。
「これからは落ち着けるところで聞いててもらっていいから」

今まで出会ってきた先生はこっちが苦しんでても、
配慮なんてしてくれなかった。
なんか泣けてきた。先生にたいして恩返ししたい、とか思ったことないけど、
勉強頑張ってみる。

この担任は信じられる。
856病弱名無しさん:2005/04/09(土) 00:53:58 ID:Z66giLov
>>855
いい先生に当たりましたね。
大学に入ったら高校の時よりは楽な環境になれると思うので今年一年間頑張って下さい。
857病弱名無しさん:2005/04/09(土) 01:04:26 ID:Nh02s4Dj
あたしの場合保健室行ったりするとさぼってんじゃねーよとか言われる

だから休める授業や後ろにいられる集会は限られてる

もう・・・むかつく
858病弱名無しさん:2005/04/09(土) 01:05:26 ID:niBUQ4HZ
>>856
レスどうも。
先生なんて尊敬とか、そんな対象じゃなかった。
どうせ成績主義なんだろ!?って…。

大学の環境が味方になるといいね。
書き込みしたらちょっと楽になった。ありがとう。
859病弱名無しさん:2005/04/09(土) 01:11:50 ID:Png5644L
もう、辛くて休んだりサボったりすると「やる気がない」で片付けられるから嫌。


こんなんじゃなかったら猛勉強してやるっつーの
860病弱名無しさん:2005/04/09(土) 01:27:12 ID:Nh02s4Dj
復讐心まで芽生えてきた

もういつ爆発して何起こすか分かんない
861病弱名無しさん:2005/04/09(土) 01:45:36 ID:JANdxrHZ
俺中1でかかって今高2辛い!担任がうざい!席替えは成績順で頭良い奴が前に座るって感じ、俺の成績は中の下、でもアホの工業高校だから不良多いしだるい
862病弱名無しさん:2005/04/09(土) 01:46:28 ID:C7hI6aC3
学校では「山根君」てあだ名をつけられたけど;;あんま悪口を言う友達はいなかったかな。
グループの子達もいたし。




高校受験の時、あえて女子の多い(さんざん男子にからかわれた)商業高校を選んだ。おかげで三年間女クラW
結構恥を捨てられるよ。他の子もよく「漏れる!!」とか言ってトイレへ駆け込んでた。


ギャルとか口悪い人の集まりだから、怖いよね。
863病弱名無しさん:2005/04/09(土) 01:52:02 ID:Nh02s4Dj
今年受験生だから受験会場で受けられるか心配
864病弱名無しさん:2005/04/09(土) 01:55:01 ID:EcExAdrs
>>859
この病気じゃなかったら猛勉強するってのは甘すぎ。この病気じゃなくてもどうせしないに決まってる。俺は勉強しまくったよ。サボったりしたけど、もちろん家でダラダラするのではなく図書館で勉強ね。
努力が実のって大学に受かって今年から大学生やってます。要は気持ちの持ちようってこった。「ワタシなんてこの病気だから〜」って考えだと将来も真っ暗な人生だな。もっとアクティブになれ、そうすりゃ今の現状より大分マシになるだろ
頑張れよ
865病弱名無しさん:2005/04/09(土) 02:08:58 ID:Z66giLov
この病気のせいで学校で受けてる授業なんて1割くらいしか頭に入ってこなかったなぁ
結果家で相当勉強しないと学校の授業についてけなくなる○| ̄|_
866病弱名無しさん:2005/04/09(土) 02:32:32 ID:Nh02s4Dj

保健室の先生しか頼りになる人いないよー

でも今日友達にこの事言ってみたら、友達もこういう症状で悩んでて身近にこういう人がいて安心したちょっと安心した

毎日(学校のある日以外)お腹の事ばっかり考えて頭おかしくなりそう 

867病弱名無しさん:2005/04/09(土) 02:41:44 ID:vbR9lgD1
自分も皆さんと同じ症状にかかっています。自分は奈良の大学に通っていますが来週から授業が始まりとても不安です。なんとかなりませんかねぇこの病気。
868 :2005/04/09(土) 03:32:42 ID:7B+kSTW8
この病気に合う薬ってまだ無いんでしょうか?

医学よ もっと発達してくれ
869病弱名無しさん:2005/04/09(土) 11:38:31 ID:xkYjWBae
俺は下痢などの症状は無いんだが、腹鳴りに悩んでる。かれこれ2年ほど。
音をうpしてみた。皆もこんな感じなのかな?(気持ち悪くてスマン)
http://aploda.net/dat4/upload210435.mp3
空腹時とか関係なく、腸が働いてる時に鳴る。音は数十分続いたりするが、ピーク時は5分ほどかな。

やっぱ過敏性腸なのかなぁ。どうにかならんものか・・・
870病弱名無しさん:2005/04/09(土) 11:51:14 ID:7B+kSTW8
私と全く同じ症状>>869
871体臭がなってきた最近:2005/04/09(土) 12:40:37 ID:vog2ZyqH
最近体臭が急に酷くなってきた
最近急にが急に酷くなってきた
最酷くなって急に酷くなってきた
最近体臭が急に酷くなってきた
最近体なってきたってきた最近
最近体臭が急に酷くなってきた
最近最近最近に酷くなってきた
最近体臭が体臭がなってきた
最近体臭が急に酷くなってきた
最近急に酷くてきたくなってきた
最酷い急にが急に体臭がてきた
最近体臭が急に酷くなってきた
最近体臭が急に酷くなってきた
急にが急に酷くなってきたきた
最近体臭が急に酷くなってきた
872病弱名無しさん:2005/04/09(土) 12:44:04 ID:o7DAiPMh
みなさん 聞いて下さい
ゴルフボールで足の裏を叩くの
夜寝る前に
足の裏に刺激を与えるの
そうすると翌朝ウンコが快便になります
たくさんウンコすれば宿便が消える
腸が空になればオナラも減る
873病弱名無しさん:2005/04/09(土) 12:45:51 ID:o7DAiPMh
本当は野球の名門校に行きたかった
特待生で
1日中野球をやってればいい人は うらやましい
874病弱名無しさん:2005/04/09(土) 12:51:22 ID:7B+kSTW8
あたしの場合、便は大丈夫なんだよな お腹が異様に鳴る事が気になる
875病弱名無しさん:2005/04/09(土) 12:52:23 ID:o7DAiPMh
腹式呼吸を1日に何回もやる
休み時間などに積極的に
鼻から吸って口で出す
改善されるから
876病弱名無しさん:2005/04/09(土) 12:55:10 ID:o7DAiPMh
みなさんは生まれつき腸が長いから
まあ宿命と割り切る
看護師の勉強をしてガス抜きのツボ
マスターすれば
休み時間にガスを まとめ出ししたい
877869:2005/04/09(土) 13:02:00 ID:xkYjWBae
>>870
同じか〜。頑張ろう。つっても、どうすりゃ直るのか分からんけど
878病弱名無しさん:2005/04/09(土) 13:13:17 ID:o7DAiPMh
みなさんはどーして全日に行くの?
通信制高校に転校は嫌なの?
879病弱名無しさん:2005/04/09(土) 13:44:59 ID:UVex56ud
大学で今日が初授業だったんだけど一番後ろに座れたのはよかったけど、後ろの方だと話してる人ばっかでうるさかった。
心療内科行って薬もらったら、浪人してた時に比べて少しは軽くなりました。
前は1分に1回くらい出てたけど、今は5分に1回くらいです。って言ってもまだ多いですね…。
明日は大学休みだからうれしい☆
880病弱名無しさん:2005/04/09(土) 16:10:31 ID:YisegtZm
症状軽いのに、
被害妄想激しい人ウザイよね。
漏れないだけマシじゃん。
881病弱名無しさん:2005/04/09(土) 16:32:37 ID:BQP8G6LM
おなかが鳴る人はガスが腸内で溜まっているからでしょう。
毎日、お風呂上りなどの時間でいいので腹筋運動(10x3セットぐらい)
してみてください。ガスが出やすくなります。
882病弱名無しさん:2005/04/09(土) 16:37:18 ID:HN5JvlwO
>>869
漏れも知らないうちになってる鳴ってるみたいだ。
唾液分泌過多だからか?と思ってあきらめているが。
883病弱名無しさん:2005/04/09(土) 17:00:18 ID:HN5JvlwO
884病弱名無しさん:2005/04/09(土) 17:07:16 ID:7B+kSTW8
あたし午後の授業の前の休み時間に絶対トイレ行かないとガスが漏れそうでやばい

しかも内科行ったら「気にしない事が一番です 精神安定剤出しときますか」だって

そんなんで治る訳ないじゃん…

精神科の方がいいのかな 皆さんは何科に行くの?
885病弱名無しさん:2005/04/09(土) 19:18:56 ID:o7DAiPMh
27歳で童貞です
子供は作らない結婚もしない
自分の子供にはこんな思い絶対にさせたくない
886病弱名無しさん:2005/04/09(土) 19:43:17 ID:JANdxrHZ
今ガスピタン使用しました
数時間後また報告します
887病弱名無しさん:2005/04/09(土) 19:50:33 ID:BQP8G6LM
>>884

過敏腸の事を勉強していない医者はかなりいます。
心療内科へ行ってください。

午後って言うことはお昼ご飯食べた後ですよね?
お昼ご飯を全部食べないで、おかずとご飯のどちらも
食べる量を半分ぐらいにしてみるといいかもしれません。
888病弱名無しさん:2005/04/09(土) 21:22:38 ID:C7hI6aC3
悪いけどねガスピタンで治るなら誰も苦労してないのよ。自律神経が壊れてるんだから。
889病弱名無しさん:2005/04/09(土) 21:42:53 ID:QYRME01m
確かに、腹がなるくらいならまだいいよね……漏れたら…
890病弱名無しさん:2005/04/09(土) 22:10:56 ID:Nh02s4Dj
違うの 鳴り方が半端じゃないの

異様なんだよ、もう

鳴り方がおならみたいなの
891病弱名無しさん:2005/04/09(土) 22:16:21 ID:07nlp63u
ガスがなかなか抜けない時の腹痛は、だんだん痛みも増してきて本当に辛いよ。
892病弱名無しさん:2005/04/09(土) 22:27:16 ID:Nh02s4Dj
心が痛い

皆が分かってくれない

学校なんて無くなっちゃえばいい

いい心療内科探さなきゃ・・・
893病弱名無しさん:2005/04/09(土) 22:40:00 ID:YisegtZm
学校に楽しみとかないの??
私は部活が唯一の救いですが。
屁こき女だけど。
894病弱名無しさん:2005/04/09(土) 22:46:02 ID:rnb8AQMw
お腹にガスがたまって腹痛を起こす。
ガスがでると腹痛がよくなる。
腸が鳴る。
やはり過敏性大腸なんだろうか??
あっここではこの質問は駄目なんだよね。
 ごめん。
4月11日に北海道に行くので心配。
895病弱名無しさん:2005/04/09(土) 23:07:51 ID:B0cQClKO
なんかこの病気になると脇腹が気持ち悪くならない?
なんか不快感が。。
896sage:2005/04/09(土) 23:26:09 ID:BQP8G6LM
>>891
>>892
>>894

確かにガスが溜まった時の痛みはツライですよね。
誰も自分の痛みを分かってくれなくて、とてもいたたまれない気持ちになります。
私も一時は「もうガマンできない。死にたい…」なんて思ったこともあります。
でも私は食事を改善したり、生活習慣を改めたり、運動するようにして
かなり状態が良くなりました。
完全には治っていませんが、今はささやかな普通の生活を送れるだけで十分満足です。
大変かと思いますがみなさんも諦めないでくださいね。

>>895

私は医者じゃないですが、ひょっとすると腸が痙攣しているのかもしれません。
信頼できる医者に見てもらった方がいいのかも?
897病弱名無しさん:2005/04/09(土) 23:42:17 ID:BQP8G6LM
sageなのにあげてしまいました… スミマセン。
898895:2005/04/10(日) 00:00:25 ID:B0cQClKO
>>896
えー。そんな怖いこと言わないでよ(泣
899896:2005/04/10(日) 01:04:14 ID:ElqFk55G
>>898
不安にさせてごめんなさい。
過敏腸で腸が痙攣して蠕動運動が止まってしまう人がいるらしいです。
でも、実際に895さんの症状を見てみたわけじゃないので私には判りかねます。
ただ単に便秘なだけかもしれませんし。
900病弱名無しさん:2005/04/10(日) 02:14:53 ID:I/KtCRIA
886だけどそれなりにはマシになったけどまだ正直分からん
901病弱名無しさん:2005/04/10(日) 03:25:41 ID:oCaNkHpo
正直言うと腹痛で悩んでいるが羨ましい。
自分の場合は漏れるから…

このままじゃ今流行りのニートになりそう。
902病弱名無しさん:2005/04/10(日) 12:37:10 ID:Nko34Ae8
>>901
もうすでにNEETですが、何か?('A`)
903病弱名無しさん:2005/04/10(日) 12:45:27 ID:rXTUiBv8
これから告別式に出るんだけど、もう既にガスたまってんですけど。
お経の最中に外とか出ちゃだめかなあ・・
不安で頭痛くなってきたよ(´д`)
904病弱名無しさん:2005/04/10(日) 14:29:36 ID:aERDtmCS
よかったら市販で買える良い薬あったら教えて下さい
905病弱名無しさん:2005/04/10(日) 16:24:34 ID:CpiEOFul
この病気って“便秘なタイプ”と“ガスが溜まって漏れそうになるタイプ”がある?
906 :2005/04/10(日) 16:40:55 ID:CpiEOFul
あとガスが溜まって……っていう人。
おならか便を我慢するとそうならない?
907病弱名無しさん:2005/04/10(日) 17:59:05 ID:kwD6Tbc6
00102c14みずのえGirlGirl Creator87cmd_fild01
00192ff2Kal Por YlemGirlChampion87cmd_fild01
00199902StrategistGirlPaladin89cmd_fild01
BOT3匹
908病弱名無しさん:2005/04/10(日) 18:05:48 ID:Dx6JW3vT
あーまた明日から学校だー

ニートになりそう・・・

最近じゃあ必要最低限の時しか外には出なくなった

健康な体と交換したい
909病弱名無しさん:2005/04/10(日) 19:19:14 ID:nTd6mKTN
中学→徒歩3分
高校→自転車・徒歩・電車1時間半
確実に運動量増えたから
少しはよくなるかな(´・ω・`)
と期待してます。
910病弱名無しさん:2005/04/10(日) 19:45:05 ID:I/KtCRIA
俺高校までチャリで40分だが意味ないよ
ガスピタン使ったらそれなりにはマシになるからお勧め
911病弱名無しさん:2005/04/10(日) 19:57:24 ID:nTd6mKTN
>>910ガスピタンでマシになるなら苦労はしませんョ。。。
912病弱名無しさん:2005/04/10(日) 20:15:35 ID:0jomlpgc
電車は辛いよマジで。
学校着く前に降りたくなる。

俺も漏れるからお腹の音で恥を感じる事はない、屁の音に比べたら可愛いもんだと思う。すんげぇゴロゴロ鳴るけどね。
913病弱名無しさん:2005/04/10(日) 20:26:40 ID:sAAcOZNf
ぱっと見わからん病気なだけイイダロが
914病弱名無しさん:2005/04/10(日) 20:31:25 ID:Dx6JW3vT
運動量増やすとガス溜まらなくなるの?

お腹ってゆーか腸が鳴る感じ

おならが出そうなんだけど我慢すると腸が鳴る

音がおならみたいにやばい
915病弱名無しさん:2005/04/10(日) 20:32:59 ID:Cho0uxTi
>>913
だからこそ理解されなくて辛いじゃない?
916病弱名無しさん:2005/04/10(日) 20:50:28 ID:Dx6JW3vT
しかもこの病気っておならとかうんちとか・・・皆に嫌われちゃうような症状ばっかで

死にたい
917病弱名無しさん:2005/04/10(日) 21:47:17 ID:CpiEOFul
こういう症状があって学校休んでも欠席に入るよね?

受験の時に無欠席の方が推薦取ってくれるからって毎日学校に行ってるけど、最近じゃあ保健室に行く事が増えてきた

だって教室や体育館のシーンとした所ってお腹の事ばっかり考えちゃうし 腸がボコボコ行ってるかおならしたくなるか

学校なんて…
918病弱名無しさん:2005/04/10(日) 22:23:58 ID:nTd6mKTN
私の場合漏れるんだけど、
漏れる人って学校生活をどう生き抜いてる??
919病弱名無しさん:2005/04/10(日) 22:28:01 ID:ElqFk55G
>>904
今まで色々な薬を試したけど残念ながらこれといって凄く効くような薬は無かったです。
こんなこと書くと失礼かもしれませんが、この病気はたった一つの薬で治るような
ものではないと思います。色々試すのも良いかもしれませんが、それより
食事を改善したり、生活習慣を改めたりした方が効果があると思います。
とりあえず、明日からご飯(白米)と魚中心の食事に替えてみてはどうでしょうか?
適度な運動も忘れずに!

>>906
私の症状に限って言えば、お腹が痛くなるのはおならを我慢している時だけではなく、
おならを出したいけど出てくれない時が多かったです。
おならがでないのにガスがどんどん腸の中に溜まっていくような感じです。
お腹が張って痛くなるんですよ。

>>909
>>914
運動ですが激しすぎる運動は逆効果な事が多い様です。
医者の話では自転車はそれ程効果無いそうです。
それより、歩いたり、軽い腹筋運動をした方がいいらしいです。
実際、自分がやってみて効果を実感できました。騙されたと思ってやってみましょう!
920病弱名無しさん:2005/04/10(日) 22:39:11 ID:4rxEOjQg
>>905
自分は便秘下痢交代型(普段は)
楽しいはずの旅行にでかけるのに数日前から便秘になりガスがたまり
腹痛になる。
921920:2005/04/10(日) 23:10:35 ID:4rxEOjQg
ようやっと便でたけど(汚いはなしでごめん)ぼろぼろしていて
まるでウサギの糞みたい。
922病弱名無しさん:2005/04/10(日) 23:26:17 ID:QZsUYWIZ
本当薬なんかより規則正しい生活習慣をした方が全然効果あるね
だけどそんなに規則正しくなんて1週間が限界だよ○| ̄|_
923病弱名無しさん:2005/04/11(月) 03:07:38 ID:x10qD6Zg
>>913
ぱっと見ワカラン病気だからこそ
周囲の無理解が禿しく多い。

その苦悩はアナタには理解できないでしょうね。
924病弱名無しさん:2005/04/11(月) 05:18:28 ID:AcQE2VhG
7時20分にでかける為に毎日5時おきっすよ。
ふつうの人なら六時とかでもいいのに。
最近便した後でもガスは腹にたくさん残っていて困りものです。
時間におびえながらひたすらガス抜き‥悲しいな。
925病弱名無しさん:2005/04/11(月) 09:03:20 ID:/wlWXnhF
男子怖い…
学校嫌
926病弱名無しさん:2005/04/11(月) 09:26:59 ID:ycdr7c6B
↑同じくです。
資格とるために専門学校通ってるけど
女子もだけど特に男子が…。出そうになって冷や汗かきながら我慢すると「お尻に力入れるのがコツだよ」とか言って臭いかんでくる。そんで「そうゆう事するのやめろって〜笑」
毎日この繰り返し…イヤだ。でも頑張る…
927病弱名無しさん:2005/04/11(月) 11:22:43 ID:TVF/5O53
頑張れ
928病弱名無しさん:2005/04/11(月) 11:45:49 ID:1sRawP1A
俺なんて高校の担任に説明したら
体調管理ができないからだ!とか怒鳴られたよw
まぁ成績が悪かったせいもあるんだろうけどね。
退学して大検とって去年は滑り止めの大学受かったんで
今年は第一志望の大学に向けて勉強中。
929病弱名無しさん:2005/04/11(月) 12:54:17 ID:xQuK0nCy
男子って最低だよね(全員じゃないけど)
こんな事言う人がいるから人付き合いが苦手になるし、精神面までやられてしまうよ。

でも頑張るて言えるだけ素敵です!
930病弱名無しさん:2005/04/11(月) 15:39:41 ID:ccYFNexg
>>895
それは過敏の人にはけっこう多いみたい。
わきのところは大腸湾曲部でガスがいつまでも
たまりやすいところです。
そのうえガスというのは上にあがってく性質が
ある。
そのガスが横隔膜を圧迫したりするとかTVでやってたね。
あまり聞きなれないと思いますが
左側は脾湾曲症、右だと肝湾曲症というんだとききました。
931病弱名無しさん:2005/04/11(月) 17:47:48 ID:/wlWXnhF
最悪です。
明日は集会が3つもあります…
助けてください。
臭いのが漏れるんです…
932913:2005/04/11(月) 18:54:58 ID:USv3eT8N
>923
俺は、これプラス外見が化け物なんだよ
キモい臭いキモい臭い連呼されてみろコラ
933病弱名無しさん:2005/04/11(月) 18:55:50 ID:jFQS1tm7
>>931 大丈夫だよ!神様に祈ってみなさい。きっと守ってくれるよ。安心しる
934病弱名無しさん:2005/04/11(月) 18:58:49 ID:USv3eT8N
○、まじキモい〜
そんなこと言ったら可哀想だよ
クサッ
まじ最低
お前死ね
この豹変ぶりサイコー
935病弱名無しさん:2005/04/11(月) 19:20:27 ID:1sRawP1A
>>934
発狂する前に義務教育が終わって大学行くつもりなら大検にしとけ。
高校なんて行ったらマジ終わる。
936病弱名無しさん:2005/04/11(月) 19:33:58 ID:/wlWXnhF
>>933ありがとうヽ(´∀`)ノ
937病弱名無しさん:2005/04/11(月) 19:45:38 ID:wTe+dcrw
四日も雲子出なかったから今朝、座薬で出したら腹下して下痢。
30回ぐらいトイレ行った。
今日もゴホッゴホッてされた
クサッていわれるたびに自分が壊れていく。
938病弱名無しさん :2005/04/11(月) 20:51:44 ID:F07dsA2F
>>923
だから悩むんだよ。

医者ですら理解しないひとがいる
939病弱名無しさん:2005/04/11(月) 22:11:26 ID:xQuK0nCy
みんな他の体調は大丈夫なのかなー?私ストレスで過呼吸になりやすくなった。酷い時は救急車で運ばれる。
940病弱名無しさん:2005/04/11(月) 22:58:38 ID:wF9P0euh
なんで昼ごろからおならがたくさん出るようになるのかなぁ・・・?
今日体育のときずーっと先生の話体育座りで聞いてたから、もう死ぬかとオモタ
明日は午後に90分もテストがあるし。静かだったら余計おならしたくなるんだよ!ヽ(`Д´)ノウワァン
金曜には集会・・・なんでまた午後にあるの・・・('A`)
夜ヨーグルトとか食べたりしたらいいって聞いて、最近食べだしたけどなんの効果もなし。
腹筋もしてるけど・・・orz

どうすりゃいいんだ・・・
941病弱名無しさん:2005/04/11(月) 23:34:21 ID:bH8WAZVi
>929死ね
942病弱名無しさん:2005/04/12(火) 00:25:37 ID:AdYYiQub
↑なんでさ?間違った事は言ってないじゃん。
943病弱名無しさん:2005/04/12(火) 00:30:45 ID:AdYYiQub
死ねなんて思いやりの欠片もない人は、場違いですので余所へどうぞ↓
944病弱名無しさん:2005/04/12(火) 00:47:48 ID:jnm7LfS9
ただの煽りに対してマジレスするだけ時間の無駄
945病弱名無しさん:2005/04/12(火) 01:15:50 ID:AdYYiQub
ムカつくものはムカつく!!!!あー男性ホルモンが増える。
946病弱名無しさん:2005/04/12(火) 01:23:40 ID:m9GMPH5U
>942死ね
947病弱名無しさん:2005/04/12(火) 06:29:45 ID:hzidfri6
休み時間ずっとトイレこもってるから友達できねー
授業中もヘのことばっかり考えて体固まってるし

鬱だ志納
948病弱名無しさん:2005/04/12(火) 13:06:43 ID:T9eb0qMk
午後の新入生歓迎会どうしよう…
100分あるからヤバイ…
欝だ柴生
949病弱名無しさん :2005/04/12(火) 19:41:55 ID:AysmA8Ht
薬届き次第連絡するといった看護士が総務課にかけた。しかも薬名を伝えやがったよ
嫌がらせの何者でもない、さらにストレスで悪化してしまう
950病弱名無しさん:2005/04/12(火) 20:41:00 ID:8r5WqYQj
屁でいつも後ろだとか周りに迷惑を…
登校三日目にして、臭いだとか噂されるのも時間の限界です。
…涙
951病弱名無しさん:2005/04/12(火) 20:46:02 ID:8r5WqYQj
>950
時間の限界→問題の間違えでした。
死にたい
952病弱名無しさん:2005/04/12(火) 21:37:05 ID:hzidfri6
こうなったら皆で練炭持って集合だ(*^∀゚)b
953病弱名無しさん:2005/04/12(火) 21:50:21 ID:m9GMPH5U
あほくせーな
954病弱名無しさん:2005/04/12(火) 23:07:01 ID:XOyLvlz6
ゴボゴボいってるのはガスが発生してるのか、それとも移動しているのか、どっちだ?
955病弱名無しさん:2005/04/13(水) 00:04:42 ID:ldBQsTTA
このスレの人たちで集まって仲良くなりたい(*゚ー゚)
956病弱名無しさん:2005/04/13(水) 00:14:29 ID:u780KaOk
屁こきオフですか
957病弱名無しさん:2005/04/13(水) 00:54:35 ID:CDIbUC+4
みんなトイレ気にする人ばかりだから大変だ;;
958病弱名無しさん:2005/04/13(水) 01:11:52 ID:H2jWJwJG
>>939
私は過呼吸と唾液過多と対人恐怖症と、人が近くにいる状態でイスに座るのが苦手になった。

就職して立ち仕事してるんだけど立ってるといつのまにか少量のガスが黄門のとこに移動してるらしく休憩時にイスに座ると「くぅ〜」とか「ぴぅ〜」とか音付きで漏れるorz
休憩は短いからトイレに逃げてどうにか乗り越えられるけどお昼の40分間が地獄‥。
立ってても鳴るし。でもトイレで力んでもでないのが腹立つんだよなあ。
入って二週間たってないけどもう仕事辞めたい。一人でできる仕事につきたい。
959病弱名無しさん:2005/04/13(水) 01:15:04 ID:KXaNqoqo
>>948
あたしは新勧さぼっちゃった(;^_^Aあんな長い時間耐えらんないし。
960病弱名無しさん:2005/04/13(水) 05:43:43 ID:6xQFGE0h
昨日は調子が悪かった。内の学校の自由選択授業は三年も一緒だったしマジに死にそうだった。調子が良い日は一回も鳴らないのに悪い日は二分に一回ぐらいのペースで鳴るし………鬱だ、死脳
961病弱名無しさん:2005/04/13(水) 08:31:57 ID:0trzxkNr
>>950-951
私もおもったぁ。。
クラスのギャル達が怖いゎ(ノд;)。:゚+・
962病弱名無しさん:2005/04/13(水) 09:46:02 ID:RPCI+U2p
>>949
それは苦情言ってもいいと思うよ。その看護士最低だな。
963病弱名無しさん:2005/04/13(水) 09:59:35 ID:LEZtL36L
自分も中学生のころからずっとガスに悩まされてる…
最近あまりにお腹がはって痛くて耐えられず、病院に行ったのだけど、
そのときは原因不明といわれて、3日ぶんの薬しかもらえなかった…
しかもその薬を飲んだらますますお腹がはって、夜中に病院に担ぎ込
まれるハメになったYOヽ(`Д´)ノウワァン
ちゃんと処方箋通りに飲んだのに、医者にはお前が薬を飲みすぎたのが
悪いと怒らるし…田舎だから他に病院ないし、我慢するしかなくてツライよ…
964病弱名無しさん:2005/04/13(水) 11:43:23 ID:6xQFGE0h
さっき英語ですごい静かで死ぬかと思った。5回ぐらいなったがうるさくなかったからなんとかバレずにすんだ
965病弱名無しさん:2005/04/13(水) 12:43:42 ID:CDIbUC+4
>958
そうですかぁ。
私も就職してますが昼休みは大変ですよね。
みんな話盛り上がってるのにお腹の事ばっか考えて話に入れない;;

い、今もそう…
966病弱名無しさん:2005/04/13(水) 12:48:13 ID:6xQFGE0h
今日は調子が悪い
気休めでガスピタン舐めてる
967病弱名無しさん:2005/04/13(水) 13:42:28 ID:00uiu9Kx
豆板醤を味噌汁などに少量。
回数減少の傾向有り。
968病弱名無しさん:2005/04/13(水) 14:48:00 ID:Ecot78jV
>>967
豆板醤って辛いから過敏腸には逆効果だよ。
969病弱名無しさん:2005/04/13(水) 17:44:32 ID:ldBQsTTA
>>956OK
970病弱名無しさん:2005/04/13(水) 17:49:35 ID:H2jWJwJG
>>965
ですよね。ほんとに人間関係に不利な病気ですよね。

てか隣の人に音聞かれたorz 自分では鳴ったの気づかなかったけどこっち見てきたから絶対鳴ったハズ。
971病弱名無しさん:2005/04/13(水) 18:11:35 ID:00uiu9Kx
>>968
偶然減っただけなのか。やっぱり。
5日連続で食べてたら、ほとんど出なくなって逆に心配したほど。
972病弱名無しさん:2005/04/13(水) 19:25:57 ID:Co0bs8rN
>>968
一概にそうはいえない
973病弱名無しさん:2005/04/13(水) 20:06:02 ID:qECIWY29
学校帰りのバスはいつも最悪。
後ろに迷惑ばかりかけている…。

でも、学校の先生もその先生に勧められた病院も
きちんと話を聞いて理解してくれる人達ばかりなので良かったです。
これから頑張って治そうと思う。
974病弱名無しさん:2005/04/13(水) 21:17:35 ID:5s6LCdNj
コーヒー臭とウンコ臭は紙一重だよなぁ。

ところで、質問なんだけど
臭いって、普通は後ろに行くよな?
前から臭ってくるのは、俺以外の誰かってことか?

最近、会社で席移動してから、ずっと気になってるんだが。。
975病弱名無しさん:2005/04/13(水) 21:47:42 ID:hMqVrTlT
過敏性腸になる前は別にストレスなんて溜まってなかったと思うんだけどなぁ。。
気ガついたら屁で悩まされててコレがストレスになってたような。。。
976病弱名無しさん:2005/04/13(水) 21:48:37 ID:6VlmihCx
自分では自分の臭いわからないよー
てか自分の臭いがわかるときは
相当臭い・・

俺も悩んでるが
香水でちょっとだけましになった
977968:2005/04/13(水) 21:57:20 ID:Ecot78jV
>>971
>>972
少なくとも自分の体には合わないようです。
逆に質問ですが、
豆板醤が良いって何かの本にでも載っていたのですか?
ソースを出してもらえると、他の人も試してみるかもしれませんよ。
978病弱名無しさん:2005/04/13(水) 23:35:54 ID:00uiu9Kx
>>977
何かに載っていたとかではなく、これをたまたま貰ったんで食べ始めたら、
治まっていた、とゆう感じです。
それで効果があると思い込んで誤解しているだけかもしれないです。
逆効果だったとは知らず、スミマセン。
979病弱名無しさん:2005/04/13(水) 23:51:18 ID:e0GBeHza
>>976
やっぱ臭い分からないんだ…
人に迷惑かけたくなくて、かなり努力してるのに…
我慢できてると思っても、他人には…どうすればいいのさ
980病弱名無しさん:2005/04/14(木) 00:10:32 ID:iIdpN31b
今日は沈黙の教室で5時間もテストがあるよー
鬱だ・・・
981977:2005/04/14(木) 00:22:25 ID:BYGrUBqP
>>978
う〜ん。どうなんでしょうか?
本当に効いているのかもしれませんが、最低でも2週間ぐらい試してから
書き込みをした方が因果関係をハッキリできるのではないでしょうか?

こちらこそ生意気な事を書いてしまってすみません。
982病弱名無しさん:2005/04/14(木) 00:28:49 ID:OuzQPEPf
>>980ガンバレ お前には俺という味方がいる
983病弱名無しさん:2005/04/14(木) 00:43:42 ID:y4qKeZUS
明日から修学旅行 ずっとお腹のガスの事を考えて二泊三日も過ごすなんて精神的に苦痛すぎる しかも六時半集合だからゆっくりトイレでガス出してる時間も無い
とうとうあたしのガスの事が周りにバレちゃう時が来るのかな…
984病弱名無しさん:2005/04/14(木) 01:00:58 ID:1fB+YZum
>>983
ばれてないならまだ軽症なんじゃないかな?
俺なんて我慢できなくて授業中すかしまくってたから
あだ名がヘコキだったよw
修学旅行中は飯を極力食べないで消臭サプリとかヨーグルトとか
もって行ったほうがいいよ。
985病弱名無しさん:2005/04/14(木) 01:23:17 ID:3Lh8J4KM
旅行中どうしても我慢できなかったらトイレで水ざばざば流しながら出すといいかも
986病弱名無しさん:2005/04/14(木) 03:25:11 ID:5dLPSlic
みんな大変だね。私も修学旅行いきたくない
987病弱名無しさん:2005/04/14(木) 04:03:52 ID:4ExeahgT
>>985
田舎のトイレってざばざば流れないから鬱。

「音姫」の設置を義務化してほしいw
988病弱名無しさん:2005/04/14(木) 06:32:37 ID:y4qKeZUS
今日が修学旅行だー がんが…れないよorz なるべく食べないようにして、おならとかはトイレでこまめに出さないと
989病弱名無しさん:2005/04/14(木) 06:41:11 ID:CjWPknt5
修学旅行ですか・・
俺はこの前の春休みで
飛行機のって旅行行ってきたんだが・・
地獄だった

飛行機のなかが・・
狭すぎて
ガス漏れ多分してたあああああああ

ああああああ
便秘+ガスってやヴぁい・・
どこの病院いけばいい?
990病弱名無しさん:2005/04/14(木) 07:18:08 ID:7rd33viU
私はガス>下痢型なんだけど、修学旅行のねずみランドではキャラそっちのけでトイレにこもってた…

991病弱名無しさん:2005/04/14(木) 09:33:42 ID:cIlkVk+r
>>988
ポジティブだよ!ポジティブ!
あたしも修学旅行すごいイヤだったけど、行ったら楽しくて結構忘れられたし
頑張れぃ

あと、この病気って夏に軽くならない?自分だけかな…
992病弱名無しさん
>>991
自分も夏は冬よりも比較的軽くなります。
やっぱり気温ですかね?冬は寒さでお腹に余計に負担がかかっている
ような気がします。