【矯正】受け口partD【手術】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
前スレ・関連スレは>>2>>7あたり

■お約束■
1 釣り・荒らしはスルー
2 しゃくれ同士仲良く汁
3 医師の自作自演はほどほどに
これが守れないヤシはチネ
2病弱名無しさん:05/01/30 11:57:00 ID:NTH2TWv9
受け口は認定医で保険適用の矯正が可能
大きな流れは

術前矯正→受け口最強→手術→術後矯正→リテーナー生活

費用例(あくまで参考。これよりかかっても文句いうな。)

【矯正】
術前矯正調整一回約3000円×2回×12ヶ月(1年やった場合)
術後矯正調整一回約3000円×2回×12ヶ月(上に同じ)
ワイヤーを4回替えたとして1万×4回くらい
(もちろん病院や個人差ありね)

+ワイヤー交換などでプラス2〜3マソ

【手術】
手術は高額医療制度うまく使えば自己負担は約8万円
(一時的に治療費全額30万〜50万位は病院に支払うけどね)

長く虫歯治療にかかったと思うくらいだな

あとはこの治療してると自然とヒッキーになるから
遊びに使うお金がかからないという点もあげておこう
がんがれ!
3病弱名無しさん:05/01/30 12:13:59 ID:9j7liadX
調査→虫歯治療→術前矯正→受け口最強→麻酔科診察→入院→手術→退院→術後矯正→入院→プレート除去→退院→再び術後矯正→リテーナー生活

長期戦の覚悟が出来ない方は美容整形へどおーぞ!
ttp://www.ritz-cs.com/top/ope/face/06.html
4病弱名無しさん:05/01/30 12:38:55 ID:NTH2TWv9
良くある質問

Q:受け口は矯正だけで治るか

A:見た目は治る。

【矯正のみ治療】

受け口人の歯は普通より上の歯は外に
下の歯は奥に傾いているている(案外知られていない)

その状態にもかかわらず受け口になっている。恐ろしい・・

それを矯正によって上の歯が下の歯に被さるようにするのが矯正のみの治療
そのためもともと傾いていた下の歯はより奥に傾きサメの歯並びのようになる・・
山田○子はこの方法を取ったと思われる

手術のリスクが恐い方や軽い受け口の方向き
保険は適用にならない
   
5病弱名無しさん:05/01/30 12:47:26 ID:NTH2TWv9
【矯正+手術の治療】

ココのスレにきている人の多くはこの治療であろう
保険適用で矯正ができる

術前矯正によって正常な顎の位置に戻った時の状態を予測し
前に傾いている上の歯を奥に
突き出していながら奥に傾いている下の歯を前に矯正していく
この状態で半年から1年後にまっているのがうわさの【受け口最強】状態である。

もともと受け口の顔がさらに強まるこの受け口最強状態は本当に辛い

術前には口を食いしばった状態で小指が入るほどの受け口になる
まさにペリカン・・

その後、外科にての手術が行われる
6Q&A:05/01/30 16:49:37 ID:ljLZA1Nm
Q1 治療期間は?
A1 術前矯正→手術→プレート除去手術(やらない病院もあり)→術後矯正
   でだいたい2〜3年(個人差が大きい)、その後リテーナー生活

Q2 費用は?
A2 最初の検査・診断料で数千円〜数万円
   術前術後の矯正で保険適用の場合20万〜40万(病院、個人差が大きい)
   手術で17万〜50万(高額療養費制度をうまく使えば
   通常約8万を超えた分は申請すれば戻ってくる。差額ベッド代や
   食事代等は対象とならない。月をまたがないよう入院すべし)

Q3 初診は大学病院か矯正歯科か?
A3 軽度な受け口の場合、大学病院だと断られる事がある
   初診が矯正歯科だと軽度でも保険適用ですんなり受けてくれることが多い
   大学病院の方が、矯正は安い

Q4 矯正歯科選びは?
A4 顎口腔機能診断施設だと、受け口で手術を前提とした矯正の場合
   保険が適用される

Q5 入院期間は?
A5 10日〜4週間ぐらい

Q6 手術は?
A6 全身麻酔で知らない間に手術は終わる
手術時間は、1時間半〜8時間
尿管は避けられないw
   排便状況によっては浣腸がある
   もみあげを剃る場合がある
   顎間固定は、病院によりある所と無い所がある
   鼻チューブや点滴等の管が入れられる
7Q&A:05/01/30 16:52:57 ID:ljLZA1Nm
Q7 手術で大変だった事は?
A7 だるさ、吐き気、喉の痛み・腫れ・痰、顔の腫れ、鼻詰まり、頭痛
   鼻チューブ、顎間固定、抜糸の痛み、食べたいものが食べられない
   管がついている間は体を動かしにくい事(寝たきりの辛さ)
顎の痛みは、たいした事ない(痛み止めに座薬や飲み薬を使用)

Q8 術後の腫れは?
A8 風船のように腫れる(術後2〜3日が腫れのピーク)
   2週間くらいで7〜8割は引く(知らない人が見たら気にならない程度)が
   完全に引くには2ヶ月くらい(個人差が大きい)

Q9 手術のデメリットは?
A9 後遺症が残る場合あり(麻痺や痺れ)
   術式により顔に小さな傷が残る
   上顎を手術した場合、鼻の形が変わる場合がある
   術前矯正で、受け口最強
   手術で長期の休み、引きこもり期間が必要

Q10 オトガイ形成って?
A10 最初の手術、またはプレート除去手術の時、顎の先の部分を削ったり
   中抜きしたりする事で、形を整える事ができる
   これも保険適用になるが、病院によっては、
   オトガイ形成して欲しい事を訴えにくい雰囲気もある

Q11 入院保険は?
A11 保障内容にもよるが、対象となる
   初診前に入っておくと良い
8Q&A:05/01/30 16:53:28 ID:ljLZA1Nm
Q12 ブラケットは、金属?透明?
A12 術前矯正の場合、本当は金属じゃないとダメらしい
   しかし実際のところ金属をつけている人もいれば透明を
   つけている人もいる。透明を選ぶと割増料金を
   取られる場合もあり
   金属の方が、医師が扱いやすく、壊れにくく、薄くて、
   口元モコーリしにくい

Q13 手術前に手術する病院に何回通うのか?
A13 1〜4回(カウンセリング、自己血採取、尿検査、心電図、
   頭部&胸部X線、肺活量、血の止まり具合の検査等)

矯正装置をつける前には、虫歯をしっかり治す必要があり、
装置が入るまで意外と時間がかかるものです。
決意した人は、なるべく早く治療を開始しましょう。
9病弱名無しさん:05/01/30 16:55:39 ID:ljLZA1Nm
詳しい矯正の話は、 ΩΩΩ 歯列矯正 Part 19 ΩΩΩ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1106116473/l50
10病弱名無しさん:05/01/30 17:30:54 ID:NTH2TWv9
>>6〜9さんくす
内容の濃いスレになったな

これだけ情報があれば過去スレはいらないな
11病弱名無しさん:05/01/30 19:01:51 ID:1pETPzX1
>>1
かなり乙。素晴らしいぞ!
12病弱名無しさん:05/01/30 20:08:13 ID:NTH2TWv9
>>7の手術のデメリットのアンサー最後の一文は笑いがとまらんかった(・∀・)オモチロイ!
13病弱名無しさん:05/01/30 20:57:41 ID:ljLZA1Nm
新潟大学歯学部附属病院のホームページ
ttp://www.dent.niigata-u.ac.jp/ortho/hp/ortho.hpinfo.html

↑の中にある手術イメージアニメーション
ttp://www.dent.niigata-u.ac.jp/ortho/hp/surgical/surgical2.html
これ好き。
14病弱名無しさん:05/01/30 21:03:43 ID:9j7liadX
>長期戦の覚悟が出来ない方は美容整形へどおーぞ!
>ttp://www.ritz-cs.com/top/ope/face/06.html

ちなみにこのやり方だと口開けたとき一発でバレます。
15病弱名無しさん:05/01/30 23:52:36 ID:ZI8iYwD1
なんで美容整形だと口あけるとすぐばれるのですか?
16病弱名無しさん:05/01/31 00:15:55 ID:TwQBQqCT
>>4
毒のある書き方だな(矯正だけで治した人を嘲笑うかのような)
俺が補完してやるよ

手術併用治療を受ける下顎前突患者のほぼ百パーセントが
整形目的である
17病弱名無しさん:05/01/31 00:20:40 ID:sktdFKUC
確かに、毒のある書き方だね

オトガイはガチ整形
18病弱名無しさん:05/01/31 00:31:37 ID:wwhtkXV7
噛み合わせの悪さは、健康に支障をきたす為、受け口は病気と考えられます。
骨格的なズレが大きく、噛み合わせが悪くなっている場合は、手術で骨を本来あるべき
正常な位置に動かす必要があります。
19病弱名無しさん:05/01/31 01:14:25 ID:E5AADJ+L
僕は噛み合わせが逆で悩んでいます。0.5cmくらいズレてるんですね。歯科衛生士の姉は歯並びは良いほうだと言ってました。
これから社会人になり、お金も稼げる年なんで、矯正を考えてるんですが、これくらいだと期間はどれくらいかかるものなんですか?
20病弱名無しさん:05/01/31 01:29:48 ID:wwhtkXV7
>>19
矯正だけ?手術併用?
21病弱名無しさん:05/01/31 02:04:07 ID:wwhtkXV7
って聞いてしまったが、それだけの情報で○年ですとかわかんないよね。
矯正だけなら1〜3年、手術併用なら2〜3年ってとこじゃないだろうか。
お姉さんに聞いた方が良くないか?
矯正期間なんて、医師の言う事でもあてになんないからなあ。
22病弱名無しさん:05/01/31 09:41:20 ID:Z73GAODZ
>>19
石が言った期間に2年たしたくらいでしょう
やつら短く言うんだよ 

23病弱名無しさん:05/01/31 14:51:23 ID:E5AADJ+L
>>19です。
みなさん、教えて下さって感謝です。結構期間かかりますね。
僕は口を開けるとパキと音がなるんですが、これは顎関節症の疑いありですかね?
矯正すれば治るって本当なのでしょうか?
24病弱名無しさん:05/01/31 15:43:38 ID:Z73GAODZ
>>23
自分もバキッって鳴ってた
手術したら出にくくなったようなならないような微妙なとこだ

25病弱名無しさん:05/01/31 18:52:26 ID:wwhtkXV7
>>23
音に関しては、矯正したら治るとか、手術したら治るとは言えないみたいですよ。
26病弱名無しさん:05/01/31 21:48:37 ID:TlTRJqUx
来年の春受験が終わった頃に手術するって石に言ってた高2なんだが、
まだ一年あるにも関わらず余裕で小指が入る。薬指の先端も入る。
しかも、最初からすごいペースで締めてたらしく、もう完成に近いらしい。聞いてねぇーよ!
受け口最強で一年過ごさにゃならんのか…。鬱…orz
27病弱名無しさん:05/01/31 22:19:41 ID:3Oyy4C2G
>>26
写メ見せてください
28病弱名無しさん:05/01/31 22:19:53 ID:TneXX6w3
>>26
まだ若いから歯の動きも早かったんじゃないかな。
また医師の言うことをよく守ってゴムかけとか怠らずにキチンとやったとか。
早く終わらせたいなら治療計画を見直ししてもらうように直訴したら?
29病弱名無しさん:05/01/31 22:29:40 ID:wwhtkXV7
>>26
でも、術前矯正がしっかりできてると、術後の状態も良いし、
術後矯正も短くなるみたいだよ。ガンガレ!
来年の春の手術が間に合わないとかよりは、ずっといいじゃん。
受け口最強なら、家でしっかり受験勉強できるだろうしw
30病弱名無しさん:05/01/31 22:44:23 ID:wwhtkXV7
普通の噛み合わせの人が、前歯で噛みきる時って、
ちょっと下顎を前に出して(アイーンして)、噛み切るの?
3126:05/01/31 22:45:34 ID:TlTRJqUx
レスありがd。
写メは無理だ…横顔みたくないんだよ。
確かに早かったのかも…もう抜歯したとこがわからなくなってきてる。
今までみてくれた石を信じて一年間がんがるよ。
これもなにかの運命とおもって半引きこもり状態で勉強します。
32病弱名無しさん:05/01/31 22:59:12 ID:3Oyy4C2G
>>26
術前矯正って上の歯が奥にいくからすきまができるんですか?
33病弱名無しさん:05/01/31 23:56:08 ID:3yLd524Q
>>26
男で高2だったら、まだまだ骨が成長する可能性があるからねぇ。
手術は確かにまだ待ったほうが良いね。
34病弱名無しさん:05/02/01 00:27:30 ID:cqjzoYh8
確実に成長するでしょう。
俺は22〜23まで伸びたよ。
3526:05/02/01 00:29:38 ID:2qhWw+Rn
おぉまだレスついてる。ありがd。
テンプレにもあるけど倒れてるから受け口が最強になっていくっぽい。
自分は更に出っ歯だったらしく、最強に輪がかかってるなー。
四番かそこらへんが九十度回転してたりしたのも矯正の前のレントゲンできづいた。
男だけども骨の成長とかは考えてなかったわ。もっと先生を信じます。
じゃあこれからは名無しに戻ります…。
みんなありがとう。
36病弱名無しさん:05/02/01 01:56:31 ID:FYJyUSkc
矯正前
上の歯 \
下の歯  \

術前矯正後(受け口最強)
上の歯 |
下の歯   |

上下手術後
上の歯  |
下の歯 |
37病弱名無しさん:05/02/01 02:05:39 ID:FYJyUSkc
     〜〜〜〜
  /        ヽ
 /   >~~~~~~~~/
 |  ∠  \  / |
| √  ⌒  <⌒ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (6 ≡      \|   |  元気ですかー!
   ≡  ┌ __「|  <
   \   \_( |   |  1,2,3、ダー!
     \   ー |   |
      \___|   \_____________
上下手術後
     〜〜〜〜
  /        ヽ
 /   >~~~~~~~~/
 |  ∠  \  / |
| √  ⌒  <⌒ |   
 (6 ≡      \ |   
   ≡  ┌ __「|  
   \   \_( |   
     \   ー|   
      \__|  
オトガイ形成後
     〜〜〜〜
  /        ヽ
 /   >~~~~~~~~/
 |  ∠  \  / |
| √  ⌒  <⌒ |   
 (6 ≡      \ |   
   ≡  ┌ __「|  
   \   \_( |   
     \ __|   
38病弱名無しさん:05/02/01 02:08:31 ID:FYJyUSkc
.   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.,.、
   /:;:;:;:;:;:;:;i`` '''''''''ヾ;'
.  /;:;:;:;:;:;:;:;:;|   、 ;`:    最後に私からみなさんにメッセージを贈りたいと思います。
 /;:; -、;:;:i'''´  ;;.,,.,.; ;.,,!   人は歩みを止めた時に、そして挑戦を諦めた時に年老いてゆくのだと思います。
 i;:;:i£`;;!.   ,-=・、く=i'    この道を行けばどうなるものか。
 |;:;:ヽ.^' .    '´;.. ヾ.    危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。
 !;;:;''`i      ノ''ー-ノ    踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。
..,i;;''  、  .  i´.(ー‐‐!    迷わず行けよ、行けばわかるさ。ありがとう!!
ヘ、   ヽ    ヽ  ̄.|     いくぞー!! 1・2・3 ダー!!
 ..`ー-、  ` ー-、    i
  `: ... `ー--、./` ー-‐'
    ` : ....  iヾ、
39病弱名無しさん:05/02/01 13:37:36 ID:SykFHql0
>>38
ここまでデコが長いとアゴが目立たないもんだね。
受け口最強時は、他人の目線を鼻より上に持って行かせる工夫をしよう。
4039:05/02/01 13:41:14 ID:SykFHql0
わ、しくじった。
小さい画面で見ていたらデコ部分に文字の行が入っていて
デコ長イノキだったんだよー(´・ω・`)
41病弱名無しさん:05/02/01 18:55:44 ID:qoUiqrpZ
雑談

術後矯正終わっても透明のマウスピースつけ、その後リテーナーだって今日知った
ほんと長げーーーーー治療だ。。。
42病弱名無しさん:05/02/02 00:22:24 ID:r+jdk2b/
リテーナー作る時って、保険適用でいくらくらいかかるの?
43病弱名無しさん:05/02/02 18:15:45 ID:ZMQkfpC7
リテーナーって何?
44病弱名無しさん:05/02/02 18:48:16 ID:FnBW7lBg
あ、新スレだ。
術語三日目の19歳です。
顔の横は腫れてますが縦の幅は小顔になりました。
口の横が手術のせいで切れ、いたいのに先生がぐいぐい引っ張ってとても痛いです。
軟膏出されてたの、知らなかったし…。
明日鼻の管と口の中のドレーン?抜くんですけど、先輩方、痛かったでしょうか?
点滴するのも苦痛なくらい恐がりで。
看護士さんやいろんな先生に聞きまくって「そんなに痛くないよ」っては言われてるのですが不安です。
あー、いちご食べたい。
45病弱名無しさん:05/02/02 18:54:12 ID:gpQLBUYX
>>44
お疲れさま〜
どんな手術ですか?
下顎だけ?
大変だったら返事は別にいいので、ゆっくり休んでくださいね
4644:05/02/02 19:14:16 ID:FnBW7lBg
レスありがとうございます。
私は下顎だけでした。
下顎が横にずれ、そんなにではないですが前に出ていました。
キレイに骨も予定どおり割れて、低血圧のせいか自己血も必要ないくらい出血が少なかったようです。
貧血気味だから手術後血戻されたけど。
病院のゴハンを「おいちくない!」と残していた私がバカでした。なにか噛みたい。
明日になればだいぶ楽になるよと言われました。
47病弱名無しさん:05/02/02 20:16:59 ID:ZB2I4c1j
早めに治したいのですが、美容整形はちゃんとキレイになりますか?受け口にもどったりしないのでしょうか?
48病弱名無しさん:05/02/02 21:16:10 ID:1g9mdE0W
>>47
美容整形版へGO
後々悲惨な思いをしないように・・

手術されて落ち着いた方にお尋ねですが、
かつぜつはよくなりましたか?
もう受け口の発音の悪さから開放されたい・・
49病弱名無しさん:05/02/02 21:55:23 ID:TUJ/sfgg
>>48
自分の場合、日本語も英語も良くなった、と実感しています。
術後もう4ヶ月たちました。

ただ、まだ口の中のワイヤーが取れないので、多少気をつけないと
食べながらしゃべってるみたいになってしまうことも。
50病弱名無しさん:05/02/02 22:39:27 ID:wVWG+Mlq
外出かも知れませんが、受け口になる原因ってなんでしょう?
生まれつき?
51病弱名無しさん:05/02/02 22:44:53 ID:XtzmIdHU
自分は受け口だって気付いたのは18,9ぐらい。
昔は全然しゃくれてなかったんだよね、だから全く気にならなかった。
親も兄弟も受け口じゃない、俺だけ。
成長の過程でなったっぽい。
52病弱名無しさん:05/02/03 03:29:12 ID:YvrZZWmm
>>44
乙でした。
鼻の管抜く時、「オエー」って言っちゃったけど、別に痛くは無かったよ。

>>48
まだ術後2〜3週なのですが、サ行なんかは、すごく言いやすくなってます。
他に手術した人も舌滑良くなったって言ってましたよ。

>>50
口呼吸が、骨格をひどくしてしまったような気がしますが、はっきりとは
わからないです。
53病弱名無しさん:05/02/03 05:39:05 ID:YvrZZWmm
>>43
リテーナーって、矯正装置をはずした後に、歯並びの後戻りを防ぐ為に
はめる装置なんだけど、結構めんどくさいみたいですね。
54病弱名無しさん:05/02/03 10:18:03 ID:VfBl+xI8
入院初日でつ。
昨日顎の骨切ったという香具師がチューブたくさんぶら下げて隣のベッドでうなされているの見て恐ろしくなった。
逃げ出そうかとも思ったが、このまま受け口最強のまま生きていく自信もなく居残ることにした。
矯正開始前の元の顔だった逃げ出していたと思う。
55病弱名無しさん:05/02/03 10:51:24 ID:Vd8c2sLY
>>54
がんがれ!超がんがってくれ
激しくそして軽やかに応援してんぞ

おさらばする「受け口最強」の写真撮っておけ
記念になるぞ
ヤバイよヤバイよ
そして隣の香具師との友情を期待して待つ
56病弱名無しさん:05/02/03 15:29:41 ID:n41DyoaA
いーなー隣が同じ手術の人で。私も隣のおばちゃんとは仲良くやってますけど(´∀`)
今日ドレーンと鼻の管抜きました。
どっちも思ったより楽でしたが、ドレーンは想像すると気持ち悪くなりまた貧血で具合悪くなりました。
抜糸とか超いたそう。縫い目すごいし…。
母が受け口最強の楽しかった時代の写真を現像してきてくれました。
角度によってフツーの顔に見える程度でしたが、もう角度なんか気にしないで撮れると思うとうれしいです。
今日からシャワーもおかゆも大丈夫なので機嫌いいです。
入院初日の方がんばってくださいね!
暇すぎて長文になりました。すまそ。
57病弱名無しさん:05/02/03 17:53:12 ID:IT31owXC
術前3年突破暦のかたっていますか?僕は来月で3年目になるのですが、いまだ
手術の目処はたっていません。受け口自体もそうひどくはないのですが先生曰く
「まだちょっとはやいね〜」というのみで一向に手術に向けての進行はありま
せん。皆さん方は術前何年何ヶ月で手術をしました?できれば手術前のエピソ
ード(何ヶ月前に手術することが決まったか、また手術が決まってからの予定等)なんかもお聞かせください。
58病弱名無しさん:05/02/03 19:54:19 ID:Vd8c2sLY
>>57
激しく熱くガンガレ
3年やれば十分なはずだ
石が儲け主義で引き伸ばしてるとしか思えん

○月までに手術できなければこまるとはっきり言え
59病弱名無しさん:05/02/03 21:13:38 ID:AhOl/Yud
入院初日の54でつ。
激励、ありがとうございます。
今日は病棟のルールなどが看護婦さんから説明されました。
そして、治療に至った経緯や家族構成や家族の病歴など職質のような尋問を約1時間受けました。
また、歯型取り・写真撮影(顔・口内)・・等々何度も口を大きく開けさせられて痛いししんどかったです。
60病弱名無しさん:05/02/03 22:34:34 ID:pVAyXDsO
やっと上下ブリッジ入ったばかりなので先輩方の入院報告つらいでしょうが羨ましい!食べる事が上手く出来なくてイライラしてる…最強時迄時間はかかるにせよ好きな人にもアタックできない。長い道のりですね。
61病弱名無しさん:05/02/03 22:47:44 ID:Q4L2glaE
>>57
最初の予定は何年て言われてたんですか?
受け口最強になってからどのくらいですか?
3年経っても手術の予定がないのはちょっと怪しいのでは?
歯並びはたいぶ整ってるんじゃないですか?

3年も嫌だよ・・・
62病弱名無しさん:05/02/03 22:48:35 ID:tPt6SueE
これから手術の皆ガンガレ!!
応援してる!術後は辛いけど、受け口じゃなくなったら、
食べ物も噛みやすいし、楽しいこといっぱいあるよ(`・ω・´)シャキーン!
63病弱名無しさん:05/02/03 23:39:27 ID:QKiOL8Ol
>>7のデメリットで「術式により顔に小さな傷が残る」と書いてありましたが、
手術は口の中からではないんですか?!外からなんですか?!
64病弱名無しさん:05/02/03 23:46:33 ID:YvrZZWmm
>>63
手術は口の中からなんだけど、ネジを止める時に顔の皮膚をちょこっと切って
骨の外から止める方法がある。
もちろん、病院によって違うので、外から止めない所もあるよ。
65病弱名無しさん:05/02/04 00:25:46 ID:ZWtrKN9k
普通に考えるとあご切るような手術、
歯医者みたいに口あけとくだけでできるとは思えないんですが、
もしかして脳の手術みたいに下あごの皮をべろんちょとか
むいて手術するんですか教えて切った人。
66病弱名無しさん:05/02/04 09:30:18 ID:Xgf/wWSC
>65
口あけとくだけでできるんだよ。

口の中から下の奥歯のもうちょっと奥の
ほっぺた側のところを切って
骨が見えるようにするんだよ。
67病弱名無しさん:05/02/04 23:21:18 ID:rqEIzEXq
>65
皮をむいた後は無いよ。
68病弱名無しさん:05/02/05 00:04:32 ID:Z5LGR/pr
ロッテのルーキー手嶌見た?顎で酒飲んでたぞ。
69病弱名無しさん:05/02/05 00:18:14 ID:Z5LGR/pr
手嶌のアゴお触り、球場ならOK

ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jan/o20050107_60.htm
70病弱名無しさん:05/02/05 12:11:34 ID:wylH9BFK
看護婦「またペリカンが入院してきたよ」
「まったく、あたしはペリカンの世話するために看護婦になったんじゃないのよ」
71病弱名無しさん:05/02/05 12:16:28 ID:501DDZ+/
岡山大学歯学部矯正科のT下ってやつははっきりと「審美の方がやりがいがあるって俺のそばで言った。
72病弱名無しさん:05/02/05 12:18:49 ID:501DDZ+/
んで、他の先生に代わるときにお世話になりましたって挨拶したら「あーはいはい」って言われたよ。
73病弱名無しさん:05/02/05 12:21:37 ID:8mFbEUSj
54でつ
今日、受け口最強の20歳くらいの女の子が入院してきました。
治れば結構美人になるだろうと思います。
心の中で「がんばれ!」と叫びました。
病棟には受け口だけでなく、出っ歯やアゴ無しも多数入院しているYO。
あと何が悪いんだかわからないけど老人も多い。
若い患者の殆どがなんらかの顎変形症だと思います。
土日は基本的に医者も休みらしく検査なんかもなく暇でつ。
風邪ひくと手術できないから体調を整えておけっていう指示のみでちた。
74病弱名無しさん:05/02/05 12:26:11 ID:501DDZ+/
八重歯だとか、ちょっと歯並びが悪いくらいならともかく、
食べ物をかめないほど酷い噛みあわせを放置する親ってのは
DQN度が極めて高いと思うよ。
きちんとした噛みあわせのために親が金かけるのは
まともな感性を持った家庭であることを証明する一つの手段。
矯正の費用を捻出するための家庭努力を親がやった、
或いはそれだけの収入レベルの職→まともな家って価値基準はある。
子供にやっときゃ矯正だけで済んだのに
親が金けちったせいで奇形児改造手術受けなきゃいけない
お嬢ちゃんお坊ちゃんが多い歯医者どもの中に
そういうやつらに対する嫌悪感があるから迫害される
75病弱名無しさん:05/02/05 12:27:49 ID:501DDZ+/
実費の患者→お客様
保険治療の患者→身障ご一行様
76病弱名無しさん:05/02/05 12:29:50 ID:501DDZ+/
お前らも歯医者に酷いことされたらここに名前かけ

噛みあわせが悪いと心身に悪影響が出るって宣伝してるのは歯医者なんだから
メンヘルになっても仕方ない
メンヘルは責任能力が無い

だから、やられたことはやりかえそうぜ
77病弱名無しさん:05/02/05 12:31:36 ID:6ajJ8uqP
毎度〜ペリカン便です
78病弱名無しさん:05/02/05 12:32:38 ID:501DDZ+/
ぶっちゃけ看護婦はいろんなのみてるからなれてる

最悪のなのは矯正科の連中。
79病弱名無しさん:05/02/05 12:34:36 ID:501DDZ+/
矯正科のやつはどこの大学でもくずばっかりなんですか
80病弱名無しさん:05/02/05 12:36:49 ID:501DDZ+/
な〜。放射線科に写真取りにいったんだけど、技師が休んでてすげえ時間かかったんだよ。
そしたらさ。Tってやつに「こんなにじかんかかったんですか?あ?おつかれ」とか逆ギレされたんだけど。
放射線科の技師が休んでたのはそっちの身内の事情だと思うんだけど俺のせいになるんですか。
81病弱名無しさん:05/02/05 12:38:49 ID:501DDZ+/
おい、お前らも 酷い歯医者の名前を ここに書けよ
82病弱名無しさん:05/02/05 12:43:41 ID:501DDZ+/
お前ら改造手術受けるの悔しくないのか?
83病弱名無しさん:05/02/05 13:31:50 ID:Z5LGR/pr
54さんは、いつ手術なの?月曜ぐらい?割と早めに入院なんですね。
入院期間は、トータルでどのくらいの予定ですか?
84キモコ:05/02/05 13:33:18 ID:wylH9BFK
手術受けるかどうかなんて人の自由だし、別に良いと思うよ
外見関係なく、ここの住人おもしろいから何か好き
85病弱名無しさん:05/02/05 16:39:49 ID:SKoivN5E
去年の10月に装置を入れ、来月の初旬に手術が決定しました。
就職活動が始まる前に手術を終えた方がいいという気持ちを
酌んでくださって術前矯正途中での手術です。
私が入院する病院では顎間固定が1ヶ月だそうなんですが
普通そんなに長いものなんでしょうか?
1ヶ月も口があけられないってストレスになりそう…
86病弱名無しさん:05/02/05 17:04:26 ID:Z5LGR/pr
>>85
長めですね。
顎間固定は、全くやらない病院もあれば、3日間、1週間、2週間、3週間、4週間などと
期間は様々みたいです。
大変だと思うけど、がんがれ〜。
87病弱名無しさん:05/02/05 17:14:41 ID:N4vzvnhp
弟の(9歳)受け皿は1ヶ月で治り良い感じ・・
俺の(15歳)のはガチガチしてる・・今度治療する・・
親父似_| ̄|○
88病弱名無しさん:05/02/05 18:35:39 ID:6ajJ8uqP
>>85
一ヶ月も顎間固定すんの???マジすか!?

そりゃ大変なんつーもんじゃないよん(:Д・)
入院1ヶ月の間違いだろう

1ヶ月固定してたら拷問だぞ、はっきり言っちゃうけどな
89病弱名無しさん:05/02/05 19:33:04 ID:llamtSP/
44です
あ、あの、
顎間固定って術後に装置にゴムかけて口開かなくしてるやつですか?
私手術した後3ヵ月はやりなさいって言われたんですけど。ごはんのときだけ外しなさいって。
あれ??

でもそしたら3ヵ月何にもできないじゃん…はぁ
90病弱名無しさん:05/02/05 19:42:34 ID:501DDZ+/
>>89
親が悪いんだから、金とって旅行でもいってこいや
91病弱名無しさん:05/02/05 20:11:12 ID:6ajJ8uqP
顎間固定とゴム賭けはセークスとオナー二の違いくらい違うから安心しとけ
92病弱名無しさん:05/02/05 20:36:30 ID:llamtSP/
そうなんですか、ありがとうございます。

今日、電話でしゃべっても相手にしゃべってることがちゃんと通じることが判明。
93病弱名無しさん:05/02/05 23:53:37 ID:g5aLR+rh
>>81
多少スレ違いかと思われますが失礼。
田舎ですが秋田県H市にあるH歯医者はひどいです。

かれこれ10年も上の歯の裏にワイヤー入れて矯正
していました。だいたい骨格からして下が出ているから
治らないのに、それを知らされず、お金だけ取られ続け
装置のせいで発音もままならず、人とコミュニケーションが
取れなくて苦しい日々を送りました。治らないなんて
知らなかった。いつか治ると思って耐え続けてきました。
でも、いつの間にか10年が過ぎ。そしてついに、治らないなら
矯正をやめようと先生に伝えたら、いきなり激怒。
怒ったようなそぶりで乱暴に装置をブチブチはずし、
「今までお世話になりました」といってもシカト。
去り際に「どうせなおらないしね」と呟かれました。
(骨格からしてだめだから矯正は意味無い、という意味だと思われ)

きちんと、どういうアゴの状態なら矯正うまくいくのか
話して欲しかった。意味のない苦しい日々を送り続け、
最後は先生の皮肉で終わり、今までなんだったんだろうと
思っています・・・。

矯正はやめて、いつか受け口手術を受けようと思います。
長文すみませんでした。
94病弱名無しさん:05/02/05 23:56:31 ID:eiUYD0WQ
友近ヌッ殺す@ブータン
ちょっと笑ったけど・・
95病弱名無しさん:05/02/05 23:57:02 ID:eiUYD0WQ
グータンだ。逝ってくる・・
96病弱名無しさん:05/02/06 00:00:10 ID:M+cjOehY
>>93
なんかそれ凄い歯医者だな・・・。
最近ドクハラとか世間で言われるようになったから
テレビ局にでもチクってやったら?
97病弱名無しさん:05/02/06 00:17:50 ID:dFFt7Ekp
>>93
10年って・・・、
医者よりもお前の方が異常じゃないか?
98病弱名無しさん:05/02/06 01:43:06 ID:dOU8s/Dy
10年前の田舎で今ほど簡単に情報収集できるかっての。
99病弱名無しさん:05/02/06 01:54:16 ID:68U33ep/
患者の自己主張が足りないって事じゃないのかな?
受け身すぎると言うか。やっぱり気になる事があったら、どんどん聞くべき。
言わなきゃ医者だってわからないだろうし。
プロなんだから、言わなくてもわかれよっ!て気持ちはわからなくもないが。
そういう事がダメな医者なんだろうな。
100病弱名無しさん:05/02/06 06:43:57 ID:QcnPHx9N
日本の医療制度全体に言える落とし穴だよね。
患者は医師に全幅の信頼をするしかないのに、それを判断する情報が殆ど無い。
米国では医者の経歴などが載った本が普通に本屋に売られている。
そこには医師の学歴・論文・得意分野・手術実績・起こした医療事故・・・等書かれている。
患者はそれを見て自分を委ねる医師を選択する。
故に医師も評価が上がるよう真面目に仕事をする。
101病弱名無しさん:05/02/06 09:28:58 ID:+4wXhVkC
>>85
俺、2ヶ月だった。結構つらかったよ。
102病弱名無しさん:05/02/06 09:58:18 ID:mdHNAfjb
抜糸こわいよう
103病弱名無しさん:05/02/06 15:15:36 ID:0sJBHc4T
102
抜糸はね
抜糸する人次第
雑な香具師がやれば痛い
患者マンセ−がやれば痛くないよ
やられる前に「ゆっくりやってね」って言ってごらん違うから
104病弱名無しさん:05/02/06 16:21:03 ID:7sTem6BD
処除幕式と同じやね。
105病弱名無しさん:05/02/06 21:33:40 ID:mdHNAfjb
そうなのかぁ
言ってみます。
縫い目長いのでだいぶびびってます
106病弱名無しさん:05/02/06 22:00:12 ID:68U33ep/
キリで突かれているような痛みだった。
107病弱名無しさん:05/02/06 23:18:58 ID:psT8br7W
術前の受け口最強期間ってみんな小指の先が、
入るくらい隙間出来るんですか?
これから就職先探すのって不可能に近い・・
108病弱名無しさん:05/02/07 09:16:28 ID:t7n8QjgV
>107
みんなって訳では無い。ひどい人だけだと思う。
10993:05/02/07 17:04:07 ID:q2iIaqEN
93です。レスありがとう。


やっぱり、ドクハラとも言えるんですかね

インターネットを使い始めるようになるまで情報収集できず、
最近、私の受け口では矯正はムリって知りました。歯医者も
大丈夫だよ、治るんだよと、それらしく言うのでスッカリ安心
してました。性格もけっこう内向的だから「いつになったら
治るんですか」ともいえなかった。もっと勇気があったらなぁ(´д`)

でも、落ちこんでばっかじゃどんどん下がるだけなんで
いつのことかは分からないけど結婚までには美しい口元になろう!
って目標もってがんばろうと思います。
110病弱名無しさん:05/02/07 19:06:36 ID:Rn6yYHiE
しめしめ、これでまた奇形児相手に一稼ぎできるぜ
111病弱名無しさん:05/02/08 00:14:02 ID:RuECwp8t
>>109
ネタかと思ってスルーしてたのに実話だったなんて・・ヒドイ話だ。
公表して問題にしてもいんじゃないの?・・無駄なのかな?・・

これだけ苦労したんだから、あなたこそがんばってキレイな口元になって欲しい
112病弱名無しさん:05/02/08 01:38:50 ID:oybAV985
軽い受け口だったので1年程で受け口治しました。
今リテーナーですが、昨日寝てて久しぶりに顎がガクガク動いて
戻りそうになって焦りました。すぐ起きれば良かったんだけど
眠くて起きれなくて。戻らなくて本当に良かった。
やっぱ終わるの早かったからかな・・・
矯正中も寝てる無意識の時に顎動いて大変だったなぁ。
113病弱名無しさん:05/02/08 01:43:57 ID:IxMsqVhy
歯並びが戻るならわかるけど、顎が戻ってしまうってあるの?
一年もたってれば、骨は充分固まってるよね。
何年もかけて受け口に戻るならわかるけど、寝ている間にとかあるのかな?
大変な思いして治してんのに、戻るとか怖すぎ。
114病弱名無しさん:05/02/08 12:12:31 ID:IZtBV8rl
若い人なら成長して元に戻ることはあるかも知れないけど、一年たって骨が
ずれることはないでそ。
>>112のは悪夢と解釈した方が自然では。
115病弱名無しさん:05/02/08 12:14:29 ID:sa4F6623
顎が戻るってことはないよ

歯並びは戻るけどね

>>109
10年も治療してるなんてかわいそう
しかも石は逆切れかよ
治療費返してもらいな だって治ってないんだから
116病弱名無しさん:05/02/08 12:53:53 ID:oybAV985
いやいや、本当に。矯正中も寝てる間顎動いて戻ろうとしてたんだよ、
術前矯正とかしなかったけど。久しぶりにだったので焦りました。
117病弱名無しさん:05/02/08 14:44:43 ID:sa4F6623
>>116
切ってずらしてプレートで止めた顎が戻ったらイル−ジョンだろ


118病弱名無しさん:05/02/08 19:29:24 ID:CCCoSEcv
高額療養費って7万いくらか超えたら適用されるんですよね?
この前なんかの番組で24万超えたら適用されるっていってたんですけど
どっちが本当なんでしょう?
119病弱名無しさん:05/02/08 19:33:05 ID:sa4F6623
8万越えでしょう

実際に戻ってきた人より
120病弱名無しさん:05/02/08 19:42:30 ID:CCCoSEcv
ですよね〜?何だんたんだあの番組は・・・
ひな祭りに手術します。今から怖いです。手術直前の夢をよく見る・・・ガクガク
121病弱名無しさん:05/02/08 20:48:10 ID:lPdzrm7e
ガンガレッ おわったらパラダイスが待ってるぞ。
122病弱名無しさん:05/02/08 20:50:11 ID:lPdzrm7e
千葉県の市川総合病院のM崎先生はホントの名医だよ。悩みある人相談してみ
123キモコ:05/02/08 21:27:01 ID:EFQCBUwm
11 1 7 1 23 1
124病弱名無しさん:05/02/09 03:41:01 ID:rOEmywmP
>120
私もそのくらい前の時は、変な夢をよくみたよ。
でも、もっと近づいてくると、荷物の事で頭がいっぱいになるから、
あんまり気にならなくなってくるよ。
手術自体も寝てる間に終わっちゃうしね。

その24万を超えたらっていう番組みてたよ。
10割負担だったら、24万超えっていう意味で言ってたみたいだけど、
健康保険に入ってるのに、10割負担ってあり得ないよね。
125病弱名無しさん:05/02/09 04:43:52 ID:rOEmywmP
最近テレビで山下達郎のFOREVER MINEのプロモーションビデオがよく
流れてるけど、すごい受け口のおっさんが使われてるよね。

やっぱり印象に残るからかな。なんか悲しい。
126病弱名無しさん:05/02/09 13:37:29 ID:rgYMjsr+
術後1日です。
手術なんてするじゃんなった。
全身麻酔・おしっこチューブ・顎固定・鼻チューブ・腫れてパンパン・頭痛で不眠・鼻血・よだれ・・・。
生きた心地しないよ。
127病弱名無しさん:05/02/09 15:09:59 ID:6wJzV/0N
>>126
終わってよかったね!!
後は良くなる一方なんだから安心して安んでください。
つらいのは術後2日目まででしょう。
128病弱名無しさん:05/02/09 18:24:38 ID:Oh0HZbMJ
126
ありがとう。
よくなるのかな?
ホント今は生きた心地しません。
129病弱名無しさん:05/02/09 18:42:41 ID:4LDg0poT
>128
私は今週の土曜に退院です。
みんな思ったよりつらいって思うみたいだけど私は想像してたよりは楽だと思いました。
今ではすごく元気で暇で病院内をウロウロ散歩してます。
術語2、3日はつらいかも。
でもホントすぐよくなるからがんばれ!
130病弱名無しさん:05/02/09 18:49:46 ID:Oh0HZbMJ
私は上下だったからかな。
顎間固定しているから会話もできないです。
病院内うろうろして大学病院の学生さんたちとお話ししていたのは手術前日までです。
研究材料に最強の受け口をご開帳してあげました。
今は小さいアイスノン2個を両ほほに貼り付けてよこになっています。
両鼻が詰まっているので口でしか息できない。
口が渇くんだけど水も飲めないので辛いです。
131病弱名無しさん:05/02/09 19:22:27 ID:wuvgNNnd
来月から術前矯正を始めます。
手術では下顎を6ミリ切ることになったのですが、たったの6ミリでも顔の印象って
変わるものですか?
132キモコ:05/02/09 19:36:39 ID:TjxAK4fL
俺も手術して〜
こんなシーソーみたいな噛み合わせ、もう嫌だ〜
俺の顎、二十代前半で、まだデカくなってんだけど
いつ止まるの?顎の成長は、、

あのぅ、一つお伺いしたいのですが、手術した人は、みんな満足してますか?
やって良かったと思っていますか?
また歯をいじるの怖くて悩んでいるのですが、どなたかお答え願えませんか?
133病弱名無しさん:05/02/09 19:42:24 ID:T0moAmFL
>>132
スレ違い
134病弱名無しさん:05/02/09 20:03:36 ID:TjxAK4fL
すれ違いざまに屁をこく私に、お返事どうもありがとう

てか、いつからここは、手術オンリーになったの?
最初矯正メインのスレだったのに、、
135キモコ:05/02/09 20:18:40 ID:TjxAK4fL
受け口スレの最初のほうに、下顎一番を抜くことになったと書いてた女性がいたと思うのだが
その女性は、今どうなったのだろう、、
136病弱名無しさん:05/02/09 21:35:42 ID:rOEmywmP
>>131
変わると思うよ。10ミリとかだと、すごい変わるから、6ミリでも
変わるはず。
137病弱名無しさん:05/02/10 03:18:29 ID:0Di9/qnF
>>125
嶋田久作っていう俳優だよ
138キモコ:05/02/10 09:04:19 ID:/S/BvLiq
すいません
私、三十代の主婦なのですが、
矯正だけで治す場合、どのスレへ行けば良いのでしょうか?
どうやらこのスレは、手術で治す人以外は嘲笑されるようなので、、
矯正歯科の人言ってたよ
「よほどの顎変形症以外は、整形だよ」「そんなに外見が気になる?ププッ」ってね
嘲笑されてるのは、さあどっち?
139病弱名無しさん:05/02/10 09:06:26 ID:/S/BvLiq
嘲笑されるべきなのわぁ〜
どどっちぃ〜?
140病弱名無しさん:05/02/10 10:17:13 ID:FUu6HT2p
>>138
まずは精神科スレ逝けばぁ〜
141病弱名無しさん:05/02/10 20:09:48 ID:/S/BvLiq
顎が凄い痛いんだけど、前にここで顎関節症について書いてた人は、手術で関節も治ったりした?
142病弱名無しさん:05/02/10 20:58:50 ID:aoQPheTQ
102タンは、抜糸、どうだったんだろー?
143病弱名無しさん:05/02/10 22:12:52 ID:KBSmbC1g
102です!
抜糸、痛くなかったです!
前に抜糸したときの先生が超雑で痛くてトラウマになっててすごく恐がってたら今度の先生が優しくしてくれて。
恐くて抜糸する前ドキドキしてた自分がバカバカしく思えました。
明日残りの抜糸します。
アドバイスしてくれた方ありがとうございました。
144病弱名無しさん:05/02/10 22:31:05 ID:HRdAjF1O
痛くなかったみたいで良かったね。
一度嫌な思いをするとトラウマになるよねぇ・・
がんがれ!
145病弱名無しさん:05/02/11 07:08:33 ID:fHJ64A2I
126
術後3日目の朝。
昨夜も殆ど眠れず。
顔はパンパン、昨日から何故か両耳が激痛。
やっぱ手術なんてやるんじゃなかった。
反対咬合でも一応はなんでも噛み切れてたわけでし。
人生のスイッチがあればoffにしたい。
あー痛いよー。
146病弱名無しさん:05/02/11 12:28:47 ID:mzFlO/nL
>>145
ガンガレ!!後少しでパラダイスが待ってるぞ
147病弱名無しさん:05/02/11 12:47:09 ID:/zhlFodx
生きたくても生きれない人に失礼な元ペリカンだな145は
148病弱名無しさん:05/02/11 13:29:40 ID:fpqwnDC0
>>146
145です。
ありがとう。
泣き言ばっかでごめんなさい。
今の率直な気持ちを書き込んで後で読みかえしてみようと思っています。
兎に角、正直な気持ちを綴ってみたいと思います。
口元の周りは腫れあがっていてカエルみたいです。
149病弱名無しさん:05/02/11 14:35:07 ID:Q7rsYlwT
>145
私も手術直後は、数ミリの為になんて事をしてしまったんだろう。って思ったよ。
耳治るといいね。
150病弱名無しさん:05/02/11 18:26:05 ID:Lg7Dobmp
手術後は俺も激鬱だったな
でも3ヵ月後ぐらいは人生バラ色だよ
151病弱名無しさん:05/02/11 20:38:34 ID:yjnPUf+l
手術した後にやんなきゃよかったとか言うな!
152病弱名無しさん:05/02/11 21:22:27 ID:wfM7vlQP
明日退院です。
担当の看護士さんが、今日のお昼まで仕事だったのわからなくて
ありがとうございましたは言えたけど、お世話になりましたって言いそびれちゃった。
そこが心残りです。
なんか最後の夜って淋しいですね。
とか言って笑金見て爆笑してるけど。
153病弱名無しさん:05/02/12 01:44:30 ID:yEUqb2Zd
手術受けたら社会復帰大変そうだな・・・。最強期間は人前出れなそうだし・・・。
治療期間みなさん無職??長期休暇??学生は長期休みの時すると思うが。
社会人のみなさんはどうされました??
154病弱名無しさん:05/02/12 04:44:38 ID:j+OybdYC
長距離の運転手してて歯科にもいけず ボロボロでとある大学病院の助教
授先生の個人病院に行った時、前歯4本差し歯と奥歯の被せ等を治療する
まえに受け口を指摘され大学で手術(あごの骨を削る)した方がいいと
言われましたが 時間がなく又それほど歯の重要性を認識していなかった
このままでいいですって 受け口を放置して差し歯や奥歯の神合わせを
作りましたが 神合わせが悪く肩こり等が酷く、骨格の歪みが出てきて
仕事柄、運転しているときも気が付くとアイ〜〜ン顔であご突き出して
運転してる(以前から)ので今更ながら受け口等を治療し神合わせをしっか
りした物にしたいのですが差し歯等 受け口仕様になっているので 手術
となると全部の歯を治療する事になりそうで 治療費やこういったケースで
手術して治る物かどうか心配なのですが 何か良いアドバイス頂きたくレス
しました   よろしくお願い致します
155病弱名無しさん:05/02/12 10:33:00 ID:b994aWOw
>運転手さん

手術すればなんでも可能ですよ

でも術前矯正(2年)術後矯正(1年〜2年)は大変です
よほどの根性がないと挫折します

歯を治療した大学なら今までの状態を加味して保険適用でいけるのでは??

自分は受け口時に前歯差し歯で受け口用の厚みのある差し歯のままアゴ切り手術
やりました。
156病弱名無しさん:05/02/12 12:55:35 ID:vjihoofg
矯正に根性がいるなんて、初めて知ったよ
157病弱名無しさん:05/02/12 14:05:46 ID:vNU0SIk4
入院中は音楽を聞いて気晴らししようと思ってます。
手術直後から耳にイヤホンできますか?
158病弱名無しさん:05/02/12 14:21:11 ID:bS+ptH+G
頬を冷やすためにストッキングみたいなの被るので不可能ではないが難有りと思われ。
つーか、手術直後に音楽聴きたいなんていう気分には普通ならないわさ。
159病弱名無しさん:05/02/12 14:33:14 ID:cuhOJ6dk
>157
私の場合だと、イヤホン平気そうだったな。眼鏡もかけられたし。
160病弱名無しさん:05/02/12 14:39:51 ID:bS+ptH+G
157
できる方もいらっしゃるそうですので発言は撤回させていただきます。
161病弱名無しさん:05/02/12 16:39:55 ID:b994aWOw
>>157
術後に顔冷やすのはほどほどにしとけ
冷やしすぎると顔の腫れが引きにくくなる
おれは後からそのことを聞き、暴れたぞ

イヤホンだろうが鼻センだろうがなんでもできるぞ
162病弱名無しさん:05/02/12 17:30:55 ID:cuhOJ6dk
                        , - 一 - 、_
                       /      .:::ヽ、
                      /, -ー- -、 .:::://:ヽ
                      i..:(⌒)::::::::ヽ、::|i::::::|
                     /7  ./:::::::::: /::|::::::|
                     / / .:::/   .:::::|:::::::|
                    i /  .:::::i   :::::::|:::::::|
                    .i i;::::ヽ、 ,i   .:::::::|::::::::|
                    i `''''''''´   .::::::::|::::::::|
                   i-=三=- 、 .:::::::::ゝ、ノ
                  . i       .:::::::::::i:::|
                  ..i       .:::::::::::::i:::|
                  .i      .::::::::::::::/:::|
                  .ゝ、____.;;;;;;;;;;;;;;/::.:::!
        ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ `ー‐〈
         |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\
       r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
       / ( ̄`             | | |  ⌒/     入
       〉  i二!> このスレの    | | |  /     // ヽ
      〈 <__,.               | | ヽ∠-----', '´    ',
       | \_/ >>1-1000は    | |<二Z二 ̄  /     ',
       |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
       |   | |   モ ア イ    <-、__    [    ヽ      !
       \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
         ヽ|              \    r'     ヽ、    |
163病弱名無しさん:05/02/12 18:08:27 ID:b994aWOw
ひまだなあんた でもうまくできてんな 乙な
164病弱名無しさん:05/02/12 19:54:41 ID:JWRDzYEE
6月手術予定なんだけどマジな話、入院中男はオナニーとかどうしてたんですか? 同じ男と気になる
165154:05/02/12 20:31:42 ID:j+OybdYC
皆さんレスサンクス!!
最初からこのレス読んで見ましたが、長い通院 手術で入院 そして術後
の通院と長い期日が必要とするみたいで大変驚きました。

そこで受け口の治療を感知された方に質問したいのですが
これだけの 期日 費用をかけて得られるメリットをお聞かせ願いたいです

166病弱名無しさん:05/02/12 22:50:45 ID:QnXsPrgm
>>164
私は女だけど、生理が気になる・・・
このままだと、ちょうど入院中に生理がきそうなんだよね。。
167病弱名無しさん:05/02/12 23:16:23 ID:MqRRQJZB
>>148
おお、ガンガレッ これを越えれば次に大変なことあっても乗り越えられるよ。

>>164
俺はそれどころじゃなかったな、生きてるだけで精一杯
168病弱名無しさん:05/02/12 23:19:05 ID:JWRDzYEE
164だが、やっぱりオナニー忘れるくらいの辛さがあるんだな手術は。一応オナニーの心配はないようだ。ありがとぅ
169病弱名無しさん:05/02/13 01:23:41 ID:Qhqc7FQO
受け口が何で生きているのかが僕には解らないんだよ母さん
170病弱名無しさん:05/02/13 01:42:30 ID:bp2pZY0G
>>168
うん、辛いけど頑張ってね。一応経験者だからできるアドバイスはするよ
171病弱名無しさん:05/02/13 01:52:21 ID:Qhqc7FQO
受け口最強の時は、引きこもるのが常識なんですか?
172病弱名無しさん:05/02/13 02:03:21 ID:XmuE0zu9
>>166
私もこのままだと手術日に生理到来予定…
平気なのだろうか…

173病弱名無しさん:05/02/13 02:05:45 ID:Qhqc7FQO
何か、元受け口の奴等が、受け口の俺を見て、ほくそ笑んでるかと思うとむしょーにムカついてくる
あー
手術した人は、外で受け口の人を見つけたときに、どんなことを思うの?
174病弱名無しさん:05/02/13 09:26:00 ID:zRmpo+Hv
男性もいるところでこんな話題ですみません。
生理が手術日に当たっても、下半身は手術にあまり関係ないから大丈夫ですよ。
ただ自分の気分が「生理だ」ってことで落ち込むだけ。
麻酔科のドクターが尿管を入れると思うので、麻酔科の術前訪問の時に相談すればタンポン入れろなりなんなり教えてくれると思います。
あと、言いにくかったら女性の看護師に相談してみてください。
175病弱名無しさん:05/02/13 11:26:28 ID:uMx3lsWn
俺も術前は仮性包茎がバレるの気にしてたけど全身麻酔受けちまえばそんなもん関係ない。
麻酔中に犯されてたってわかりゃーしないYO。
術後は息するのがやっとだったからそんなことどーでもよかった。
176病弱名無しさん:05/02/13 13:10:04 ID:Rn8POBy+
>>174
アドバイスありがとうございます。。安心しました。
検査日・入院期間中ともに生理とぶつかりそうで最悪ですが、
がんばります☆☆
177病弱名無しさん:05/02/13 14:00:16 ID:JP2VXL2t
何時間もかかる手術だから手術室行く前に貴重品の管理しておいたほうが良い
病室での盗難が多発してるってよ

あとオナー二用の得ろ本なども隠しておけ
見つかったら恥ずかしいだろ
178病弱名無しさん:05/02/13 16:35:47 ID:GLd6DuWE
俺は入院中寝る為にオナニーしてたよ、疲れてすぐ寝れるんで。
手術直後はさすがにそんな余裕なんてないけど
手術前は緊張のせい・環境の変化で寝つきが悪くなるし、
手術後は微妙な痛みとか管類もあるし。

冷やかしとかではなくでホントにいいと思うよ。
まぁ最後の方は病院の早寝早起き生活に慣れて、すぐに眠れたけどさ。
179病弱名無しさん:05/02/13 17:06:15 ID:KvaApNM3
>176
私は入院時に、看護師さんに「入院中、生理の予定はありますか?」って
聞かれたよ。がんがれ〜。
180病弱名無しさん:05/02/13 18:05:18 ID:GuGKaapK
予定がなくても手術のストレスなどで急に生理になることはあるので
看護婦さんも心得てますよ。
181病弱名無しさん:05/02/14 02:59:35 ID:E1kyodXK
すいませんがみなさんこのオペって整形だと思いますか?
182病弱名無しさん:05/02/14 08:42:18 ID:b6EUkXw7
釣りはイラネ
183病弱名無しさん:05/02/14 10:15:23 ID:7Srvd4iv
某矯正HPの掲示板に大学病院はダメみたいなこと
書いてあったのですが実際、どうなんでしょうか・・?
184キモコ:05/02/14 13:03:13 ID:MnFnkJGo
すいまへん
わては最近、矯正の総合ネット紹介みたいなところで相談したんやけど、
東京のありとあらゆる歯科に、診察拒否されて、どこも紹介してもらえへんかった
なんででっしゃろ?
185病弱名無しさん:05/02/14 13:29:51 ID:E1kyodXK
>>182
いや釣りでなくて。自分もやったから人に話すとどう思われるのかなって思って。
186病弱名無しさん:05/02/14 13:42:22 ID:96vQQwHF
手術後ご飯は普通に食べられますか?
おせんべいとか・・・
食い意地が張ってるから、すごく気になるのです。
まだまだ人生長いのに、食事の楽しみが制限されたらイヤだなあ
いや、もう手術予定入ってるんですけどね
麻痺も気になる
187病弱名無しさん:05/02/14 14:40:39 ID:MnFnkJGo
なんまんだぶなんまんだぶ
188病弱名無しさん:05/02/14 15:02:27 ID:QrwKuKXQ
>186
手術後って、どのくらいの期間を指すのかわかんないけど、
一ヶ月は食事の楽しみが制限されると思ってください。
せんべいなんて、矯正中(術後じゃなくても)もあんまり食べない方がいいもの
じゃないっけ?
189病弱名無しさん:05/02/14 20:10:24 ID:txvxFuKP
>>186
術後しばらくは口が開かずに食えないものが多い。
それ以降は、手術失敗でない限り普通に食えるよ。
190病弱名無しさん:05/02/14 23:45:07 ID:xoHWjopL
>>185
友達に「私の受け口は外科手術しないと治らない」って言ってあります。
軽く驚くくらい。冷やかしもしないし、結構真面目に歯の話とかしたり。
かみ合わせの大切さって思ったより浸透してるんだなって思ったよ。
191病弱名無しさん:05/02/14 23:55:03 ID:u4nt6Xdo
>>190
多分その友達はあなたの外見を哀れんでくれてんだよ。
表向きはかみ合わせの話をしててもね。
192病弱名無しさん:05/02/14 23:55:38 ID:E1kyodXK
>>190
レスありがとうございます。
そんなもんなんですね、じゃあ整形だとか思わなくていいんだぁ、なんか安心。
193病弱名無しさん:05/02/14 23:58:33 ID:MnFnkJGo
形を整える→整形
194病弱名無しさん:05/02/15 00:02:02 ID:QCyXQiVu
前スレで写真載せてた人、矯正だけで治るレベルの人ばっかりやん
195病弱名無しさん:05/02/15 00:03:49 ID:YZrWhvdP
>>192
ごめんなさい、補足します。
>>191の人の言うことも一理あるかもしれないです。
私も友人以外には無闇に言わないです。
196病弱名無しさん:05/02/15 00:09:18 ID:QCyXQiVu
他の受け口のサイト見ても、写真載せてる人のほとんどは矯正で治せるレベルやったし
矯正で治せないレベルの受け口なんて、165以上の女とか、175以上の男だけ
197病弱名無しさん:05/02/15 00:18:47 ID:JB50Gvmo
? 身長が関係してくるの??
198病弱名無しさん:05/02/15 00:42:32 ID:QCyXQiVu
低身長でイノキ級の下顎前突を見たことないし
高身長の人は、先天奇形じゃなくても受け口になりそうなほど顎の大きい人が多い
そもそも、この奇形が東洋人に多いのは、あまり顎に影響が出ないうちに成長が止まってしまうからではなかろうか
199病弱名無しさん:05/02/15 08:01:17 ID:MsDq0UH9
【芸能人男】 猪木 クリーム有田 ココリコ田中 土田晃之 斉藤洋介 和泉元弥 阿部寛 陣内孝則  
【芸能人女】 山田邦子 元スピード今井 牧瀬里穂 光浦靖子 

元うけ口だった芸能人ってのもイパーイいそうだよね。
整形板に相田翔子とか大澄賢也とかの名前を見た記憶がある。
200病弱名無しさん:05/02/15 12:02:43 ID:Eu6Uvgdh
だからこれからの時代は受け口は手術有の矯正で治すのが主流になっていくんだよ
矯正だけで治すので十分って考え方はこらからは受け口治療ではマイノリティになっていくでしょ
201病弱名無しさん:05/02/15 12:21:35 ID:A4wHrCFS
>>195
192です。わざわざ補足レスありがとうございます、僕もむやみには言わないようにしていました。これからもそうすることにします。
友達はみんな知ってるけどなんも言わない感じでしたのでどうなのかなって気になったのです。
191さんも率直なご意見ありがとうございます。参考になりました
202病弱名無しさん:05/02/15 15:54:25 ID:hsvMto20
骨格的に受け口のヒトは(ボーダーラインも含めて)
矯正だけで治すと、上下の歯を無理な角度に倒すので
噛む度に歯に負担がかかって歳とってからボロボロになるんだてさー。

外科矯正前提の矯正は、下顎の骨に沿って、あるべき位置に歯を植えていって
最終的にオペで奥歯同士もきちんと噛むようにするから直前は受け口最強になるけど、
年取ってからも歯が安定してるんだてさー。
203病弱名無しさん:05/02/15 16:54:16 ID:QCyXQiVu
あるべき位置ってなんだよ
ここのみんなは先天性下顎前突という奇形を、淘汰されるべき仕組みを持ってる
おかしな遺伝子が作り出した、あるべき位置、それが下顎前突だろ
おかしくても、それを拭える何かを成した者のみが子供残せる、そういう世界じゃないとオカシイベ
204病弱名無しさん:05/02/15 19:29:39 ID:IVn60FC6
歯の位置と顎の位置をごっちゃにしてるな
205病弱名無しさん:05/02/15 20:30:05 ID:U30HO1Qw
下顎前突のシトは矯正前は、たいてい上の前歯が外側に傾いて、
下の前歯は内側に入り込んでいるのだてさー。

歯だけでも受け口にならないようにガンガッテいるらすぃー。
(それでもシャクレてますが)

だから普通のシトとは逆に傾斜している歯を、
下顎の骨に沿って理想的な傾斜にしながら並べていくんだてさー。

学校のセンセーがいってたさー。
206病弱名無しさん:05/02/15 20:56:54 ID:QCyXQiVu
歯医者の卵?
207病弱名無しさん:05/02/15 21:47:15 ID:QCyXQiVu
手術して外見が劇的に変わったら、過去とは決別して生きて行くことになるの?
歯の角度うんぬんを言い出したらさ、反対皇后の状態で角度を正せば良いとかいうことにならない?
手術した人は、これから先、出会う人には言わずに過ごすの?
人と付き合うことになっても言わずに過ごすの?
208病弱名無しさん:05/02/15 22:01:01 ID:2bYIUZVv
>207
まあ、機会があったら言うんじゃない?
前に会社の同僚が「出っ歯を手術で治した」と言っていて
当時知識がなかった自分は「ふーん」としか思わなかった。
自分はもう結婚もしているし、外見は重要じゃない。
劇的に変わらないようにと執刀医には伝えてある。
要は噛み合わせの機能が治って欲しい。目的はそれ。
209病弱名無しさん:05/02/16 00:32:02 ID:TkHbE4Fe
あえてマジレス


>>203>>207
あなたが自分の現状を受け入れて
ありのままの自分で生きていこうとしている人だとして、
別に誰もその生き方を否定してなんかいません。

でも俺はそんな強い心を持って生きられない、弱い人間だから。
骨格性下顎前突(&反対咬合+乱杭)で、物がメチャクチャ噛みにくかったり
食後の爪楊枝が欠かせなかったりするのももちろん大きな理由だけれど、
手術を含む矯正をしようとするのは、やはり審美的な理由もかなり大きな割合を占めます。
俺はぶっちゃけ、フツーの顔になりたい。咬み合わせと見た目が標準的になるならば、どんな手段でも使う。
その手段の一つが矯正であり、手術。

自分が異常(≒病気)であり、それを直す手段はある。
じゃあ直そう、と思うのは間違っていないと俺は思う。
例えが悪いかもしれませんが、例えば口蓋裂の人に対して>>203と同じ事が言えますか?

そもそも、外見を整えることは悪い事ですか?
(内面を磨く事が大切なのは言うまでもないですが)
人の内面が外見ににじみ出るように、外見を整えることで
内面にも安定と張りが生まれ、よりよく生きられるものではないでしょうか。


俺の現時点での、手術を含む矯正についての考えを書いてみました。
まあ、まとめると、
「お前はお前の信じる道を強くイ`。 俺は弱くても俺の道を進む。
 誰もお前の生き方は否定しない。 だからお前も皆の生き方を否定するな。」
ってところです。 

最近少し思うところがあったせいもあり、長文で感情的な部分もあってすみません。>ALL
210病弱名無しさん:05/02/16 05:38:55 ID:n5LjXl/J
>>203
203は下衆野朗だ。遺伝子云々やらなんかの本で仕入れたであろう話を得意げにしているが、
その話が正しいかどうかはおいておいて他人のコンプレックスを刺激して優越感に浸っている。
おそらくこういう種類の人間は自分に激しいコンプレックスを持っているんだろう。他人をけなす事でしか自分を確認できない。
なぜそこまで人をきにするのか、それは自分に自信が持てないからであり、本当に自信がある人はあまり他人をきにしない。
この治療がどれだけ大変であるかも知らずに不用意に人を傷つけ、少なくともコンプレックスを克服しようと努力しているここの住人に嫉妬したのかもしれない。
211病弱名無しさん:05/02/16 07:51:38 ID:fRTW+AeX
>>207
>歯の角度うんぬんを言い出したらさ、反対皇后の状態で角度を正せば良いとかいうことにならない?

それがいわゆる受け口最強の状態
角度は良くても噛み合わせは最悪だろーな。

ていうか、煽るにしろもう少し頭使えば?
212病弱名無しさん :05/02/16 11:18:05 ID:Q4bBq33P
>>211に禿同

>>202>>205は外科矯正前提の角度調節のことを言っているわけで。

>>207の言っていること、すまんが解読デキネ('A`)
だれか翻訳プリーズ
213病弱名無しさん:05/02/16 13:59:51 ID:I+0af/uo
正しい歯の角度の状態で反対皇后になるのが、ここの住人の運命だ
ならば、あるべき位置とは
噛み合わせ最悪な受け口最強皇后だ
214病弱名無しさん:05/02/16 14:31:44 ID:x5ALDl/7
おまいら、もう一回、>>1を読みなおせ。
215病弱名無しさん:05/02/16 14:32:03 ID:2odipGyd
下顎前突を異常と言い切ってしまうのは抵抗感じるなぁ。
矯正ってなんでも平均値を基準にモノを考えるからしかたないのかな。
背が高いのといっしょである程度は個性ってもんでしょ。

あ、でも気になる人はどんどん外科矯正したほうがいいよ。
気になる人にはどんどん治療を提供する、気にならない人には治療すべきだ
なんて無理じいしない、それが歯科矯正、外科矯正のあるべき姿だと思う。
216病弱名無しさん:05/02/16 15:40:30 ID:I+0af/uo
矯正歯科医の本音は「あたしは受け口じゃなくてよかった」
「面倒な患者だ」
「きもっ」
217病弱名無しさん:05/02/16 16:30:37 ID:I+0af/uo
あたしは受け口じゃなくて良かったw
218病弱名無しさん:05/02/16 17:33:32 ID:cS1GG+Cq
>>216>>217

自演乙
219病弱名無しさん:05/02/16 17:37:25 ID:K6kgHWOK
そうなんだ ショボン。
いま歯科医の友達出来そうだから思い切って聞いてみようかな
220186:05/02/16 19:03:15 ID:ijhMkGpr
>>188
>>189
レスありがとうございます。
美容整形版でちゃんと病院で手術したのに半年経っても口が開かないとか、
硬いもの食べられないとか聞いて怖くなったもので。
しかし術前矯正中でもせんべいバリバリ食べてる・・・・
一応トラブルはゼロだったので気にしたことなかった・・・
手術が近づくとさすがに怖いですね。
221病弱名無しさん:05/02/16 21:34:48 ID:K0UOtbef
日本人の祖先には粒の大きな歯、大きな顎の骨格を持った人々と
粒の小さな歯、小さな顎の骨格を持った人々がいた。
それが交雑した結果、粒の大きな歯、小さな上顎の骨格という組み合わせが生じ、
結果、日本人には受け口が多くなったという話を読んだ事がある。
222病弱名無しさん:05/02/16 23:02:44 ID:I+0af/uo
単純に、先天性下顎前突は、下顎の過剰発達が原因でしょ
223病弱名無しさん:05/02/16 23:21:40 ID:Aq1n/j+p
>>222
過剰発達が原因なら先天性とは言わない罠
224病弱名無しさん:05/02/17 02:25:12 ID:txzVuuIy
手術前と手術後で変わった事を具体的に教えてください。
実は私も受け口でして、、、、 スレを一通り目を通したのですが通院日数と
費用がカナリかかるみたいで 二の足踏んでいます。  
225病弱名無しさん:05/02/17 07:12:56 ID:rpIQ3DmD
下顎が過剰発達する先天性遺伝子
226病弱名無しさん:05/02/17 07:31:59 ID:QiQv8pCb
>>224

ぶっちゃけそれくらいの気持ちならやらないほうがいいと思う。
察しの通り、何年も病院には通い、入院もするので、費用だってかかる。
手術もたいへんだし、それでもどうしてもしたいって気持ちがないと辛いと思う。
迷うくらいなら噛み合わせも割と良く生活に支障がないのだろうし。
227病弱名無しさん:05/02/17 08:35:28 ID:YX/Sj1fg
>>226 禿げ同
期間と費用なんて二の次の問題。
どうしてもしたいという気持ちがなければ手術前の受け口最強の自分の姿や生きた心地しない術後の辛さには到底耐えられないでしょう。
228224:05/02/17 08:48:52 ID:tvnJud31
>>226-227
お二方は、それでも手術されて矯正されたと思うのですが 治療前と治療後
の変化に付いて教えていただけませんか?

正直、受け口に対しての障害等が認識していない部分がありまして
宜しければレスしていただけませんか?
229病弱名無しさん:05/02/17 11:13:09 ID:+S2u9n//
>>228
ぼくは226さん227さんでもありませんがオペ経験者ですので参考にとレスします。
オペ前後で何が違うって見た目です。オペ前はそれが原因でいじめられたし鏡見るの嫌だったし、生きた心地がしなかったです。
オペによって生まれ変われました、人生がスタートしました。
変われないなら死にたいってくらい追い詰められてないならば苦痛のがまさるのではないでしょうか
230病弱名無しさん:05/02/17 14:45:25 ID:rpIQ3DmD
受け口最強の自分に耐えるのは、そんなに辛いの?
231病弱名無しさん:05/02/17 15:02:15 ID:csaqw7u+
受け口最強=引きこもりの毎日だった

術後は術後でorz辛い

マジ中途半端な思いでなければやめたほうがいい
232病弱名無しさん:05/02/17 16:35:17 ID:rpIQ3DmD
それは、外見が変だと引きこもっても良いと言うこと?
233病弱名無しさん:05/02/17 16:59:32 ID:csaqw7u+
個人差はあると思うけど
自分の受け口最強時はまさに身体○害者の顔だった
上手くしゃべれないギンギラの装置、そして指が入るほどの受け口

もう本当にイヤだった思い出したくもない
234病弱名無しさん:05/02/17 17:24:23 ID:4h/nBIYj
>>233
俺もだよ。
噛み切ることはできない
うまくしゃべれない。
一生懸命しゃべっても通じない。
ツバ飛ばしまくり。
そんなことよりなにより醜い。
「たのむぅ〜 俺の顔見ないでくれぇ〜」と思いながら外歩いてたよ。
235病弱名無しさん:05/02/17 17:33:32 ID:csaqw7u+
>>234
そう、顔見られるのが一番辛い
重病人として入院してれば世間とは離れられるけど
この治療は醜い顔のまま普通の生活をしなければいけないのがイヤだった
ときにはコンパとかもあるけど無論パス

いっそのこと化学物質アレルギーとか言ってマスクして生きれば良かったと
最近思った

236病弱名無しさん:05/02/17 17:48:19 ID:+S2u9n//
>>235
僕もそう、大学入学前に終わるはずだったのにオペが延びたのにはマジでないた。
まぁ逆境には強くなったけどさ
237病弱名無しさん:05/02/17 18:04:43 ID:csaqw7u+
>>236
おれ、
術後のゴムかけ中も手術用フック付きワイヤーってのも辛い
フック付きワイヤーってSM系の器具みたいだ

ほんと、なんでこんな大変なのか。。キーボード打ちながら涙が出る
238病弱名無しさん:05/02/17 18:11:34 ID:+S2u9n//
>>237
おぉ わかってくれる人がいたっ。とにかく大変だったよね
やる人は覚悟が必要ですよ
239病弱名無しさん:05/02/17 18:15:47 ID:iCN9NHyK
フックつきワイヤー、内頬にささるね。
笑うと、上唇がフックに引っかかって、唇下りてこないし、すごい出っ歯の人みたい。

もともとたいした受け口じゃなければ、オペ後の顔の変化もたいした事ないから、
人生変わるって事は無い。オペまでする必要があったのだろうかって
思ってしまう。やらなきゃ良かったとまでは思わないけど。
上の歯が前にある、普通の噛み合わせになってたのは、感動。
240病弱名無しさん:05/02/17 18:19:40 ID:csaqw7u+
>>238>> 239
だな、

術後は普通のかみ合わせになった自分に感動した
とにかく装置全部はずして普通のかみ合わせになった状態を早くみたいよ
そしたら乾杯しよう
241病弱名無しさん:05/02/17 18:28:16 ID:iCN9NHyK
ニコって上の歯だけ見えるように笑って乾杯!
242病弱名無しさん:05/02/17 18:30:38 ID:+S2u9n//
そだね、乾杯っ
243病弱名無しさん:05/02/17 19:10:21 ID:k0/AfXut
上下して10週間も経つのにまだ腫れがひかない。。(´・ω・`)
244病弱名無しさん:05/02/17 19:13:24 ID:iCN9NHyK
顔に金属が入ってるうちは、腫れがひかなそうと思ってしまうのは、
私だけ?
245病弱名無しさん:05/02/17 19:24:13 ID:csaqw7u+
>>241>>242
ありがとう、なんだかまた泣けてきたぞ この辛さを話せるのはありがたいな

>>243 >>244
おれも異物が入っているとなんだか違和感感じます
顎の骨の細胞はさぞかし焦っているでしょうね
除去した記念にもらってきた人もいるようだ


246病弱名無しさん:05/02/17 20:01:27 ID:xTGteVBG
俺は全く違和感なし。
チタンはこのまま入れとくつもり。
担当医に聞いたら頭部レントゲン撮るたびに写るっていうだけで人生に支障ないらしい。
もう全身麻酔はコリゴリだから。
247病弱名無しさん:05/02/17 20:12:43 ID:iCN9NHyK
>246
術後どのくらい経過してますか?
248病弱名無しさん:05/02/17 20:56:00 ID:LAGlMX8p
学生のうちに手術を終えられてる人多いんですね。
もっと早く矯正始めればよかった。。。orz
すでに三十路、でもこの先もずっとこのままで過ごすのはやっぱつらいと思って始めますた。
1年経ってますけど、手術に至るにはまだまだというところ。
今の状態でもかなりの受け口なんで最強状態になることへの辛さみたいなものはあまり感じないのですが
術後の辛さが気になります。まぁ、全てを乗り越えていく覚悟(大げさかもしれないが)はすでにできてますけど。
249病弱名無しさん:05/02/17 21:02:13 ID:U8Q7hk0u
手術、いくらくらいみなさんはかかりましたか?私はとりあえず7月手術なんですが40万は確保してある のですが足りませんかね?手術するにしても入院中の雑費とかで足りないかもと 最近考えてるのですが
250病弱名無しさん:05/02/17 21:33:20 ID:rpIQ3DmD
この手術に失敗した人が出入りしているサイトありませんか?
251病弱名無しさん:05/02/17 21:59:20 ID:+S2u9n//
>>245
こちらこそありがとう。これはやった人にしかわからないよね。泣けてきた。。

>>248
僕は学生時代にやりましたがその時にこっそりオペする人の日程表見たら、学生以外の方も沢山いましたよ〜。
頑張って下さい

>>249
詳しくはわからないのですがなんとか足りるのではと思います。個室をとったりすると確実に足りないでしょうが…
252病弱名無しさん:05/02/17 22:03:00 ID:RHjskACg
手術のときに、吸収性ではない金属で顎をとめた人はできるだけとった方がいいそうですよ。
レントゲン撮るときに金具が写ることくらいがマイナスと言われていますが
逆をいうと、この金属が写ることでそこが影になってしまい
本来の場所が写らなくなることも意味します。
だから脳の病気や特に交通事故などで怪我をしてしまったとき
肝心の場所が写らなかったり、
またそこが影になって異常に気づかないことがあるそうです。
253病弱名無しさん:05/02/17 22:09:44 ID:eGGIUMRV
>>248
私ももうすぐ三十路。矯正始めて約半年。予定ではあと2年近く矯正
してます。。私ももっと早くしていれば良かったと思うよ。
去年彼氏とも別れちゃったし、この先手術終わるまで彼氏はムリかも・・と
ちとブルー。
お互いがんばろ。
254病弱名無しさん:05/02/17 22:22:48 ID:iCN9NHyK
手術は、プレートの数とか種類、手術時間によって変わってくるそうな。
だから、上下やると下だけよりは、結構高くなります。
もちろん、高額療養費の制度を使えば、最終的には、どっちでも
同じような額になるんだろうけど、一時的にでもたくさん支払うのは
大変ですよね。
差額ベッド代が、かからないなら、上下でも40万あれば足りそうだと思うけどな。
255病弱名無しさん:05/02/17 23:17:34 ID:UHKBVVfw
>>248
私も30代。
夏休みに手術になるかもしれないんだけど、
学生さんばかりだったら、浮きそうで心配。
256病弱名無しさん:05/02/18 00:16:24 ID:rA/wOPKh
術後18日くらいです
チタンって、あごのラインすーって押すだけでわかります?
これってチタン?それとも腫れかなぁ?
なんかしこりみたいな硬さなんですけど・・
私も別にまた入院して取り除くとか、
めんどくさいからこのままって思ってたけど
もしこれがチタンだったら考えるなぁ
257病弱名無しさん:05/02/18 00:18:55 ID:rA/wOPKh
あ、よく触ってたらただの腫れっぽい
258病弱名無しさん:05/02/18 00:25:11 ID:5ENFXjOm
>257
なんか、どこに金具が入ってるのかよくわかんなくて、気持ち悪いよね。
歯を磨いてても、なんか狭くなってて(たぶん腫れのせい)、
ぐいぐい歯ブラシを入れて磨いてもいいのかよくわかんなくて。
なんか色々不安。
259病弱名無しさん:05/02/18 00:47:48 ID:rA/wOPKh
>>258
術後どのくらい経ちました?
前よりは奥歯磨けるようになったけど、
まだ口開かないからちゃんと磨けないし・・・

明日友達とカラオケ行くかもしれないんだけど、
う、歌っちゃってていいのかなw
260病弱名無しさん:05/02/18 01:01:28 ID:5ENFXjOm
>259
一ヶ月くらいたちました。
普通に歯磨きはしてるけど、前ほどは、しっかり磨けてなくて、
虫歯になりそうで心配。
自分は、臆病みたいです。食べ物も、こんなの食べていいのかなーとか
色々考えちゃって。
261病弱名無しさん:05/02/18 01:17:08 ID:rA/wOPKh
>>260
1ヶ月かーいいなー
腫れもほとんど引いてそう
やっぱり固いもの食べるときはこわいですよね
とゆうか食べるのがめんどくさくてしょーがない
そのあとの歯磨きとかゴムかけとかも・・
262病弱名無しさん:05/02/18 06:57:08 ID:TRcAvoH6
>>261
> とゆうか食べるのがめんどくさくてしょーがない
> そのあとの歯磨きとかゴムかけとかも・・

そんなこと言わないで。
顎間固定が解けて久々に形あるものを味わった幸せを忘れないで。
263病弱名無しさん:05/02/18 12:46:41 ID:5ENFXjOm
>>261
それがそうでもないっていうか、術後18日頃と腫れはほとんど変わってないよ。
食べられるものは、かなり増えたけどね。
歯磨きマンドクセ。矯正前みたいに、舌で落とせればいいのに。
挟まりまくり。やっぱり体重減ったよ。動かないから脂肪だけじゃなく、
筋肉も落ちた。
264病弱名無しさん:05/02/18 13:15:21 ID:61Oaq9aD
手術終わった人顔の筋肉動かしてます?
声出さないでいいから口を大きく「あいうえお」×50回
これ結構小顔になるよ
朝、昼、寝る前で毎日合計200回くらいやってる
265病弱名無しさん:05/02/18 13:23:02 ID:VycWZqm5
>>262
最初は感動しました
かみ合わせバッチリだし
本来こんなにかみやすいのかー!!!って
>>263
そうなんですか?ショック。
私も同じです。体重も筋肉も落ちました。
ひきしめなきゃ。
>>264
腫れの引き方も違うのかな!
やってみます
266病弱名無しさん:05/02/18 16:04:38 ID:ICSlgjxN
俺の受け口
 上  |
 上  |
 下   |
 下  /

すきま5mmぐらい・・・orz
267病弱名無しさん:05/02/18 22:39:55 ID:5j9ChduN
俺、ナチュラルで小指の頭入る・・・。
プロレス好きだから気にしてなかったけど(猪木見て麻痺してた)
インプラントしようにと思って歯医者に行ったら、矯正すすめられた・・・。
インプラントの相談はそっちのけ・・・。
学校行く為に貯めた金飛ぶな・・・確実に・・・。

268病弱名無しさん:05/02/19 00:18:58 ID:Q+t/8S4X
三十路仲間が数人いてほっとしたり。
女も30からだよ!と自分に言い聞かせてがんばってます。
受け口最強期間をどうすごそう・・実家に戻ろうかな。
269病弱名無しさん:05/02/19 03:36:30 ID:wv2IOiXM
新スレになりました。
ΩΩΩ 歯列矯正 Part 20 ΩΩΩ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1108747968/l50
270病弱名無しさん:05/02/19 17:13:54 ID:vxxL3BuV
あれだな
安易に美容整形とかに走らず、後々の顎と歯の機能面まで考えて
術前の受け口最強期間を乗り越えようとしているここの住人は
ある意味、とても頼もしい。
感動したよ。漏れ。
感動をアリガトゥ
271病弱名無しさん:05/02/19 18:09:50 ID:v2INYt5V
うけ口最強時代はもう乗り越えたよ。
今は新たに手術による神経障害とおつきあいするハメになった。
時期がくればよくなると説明を受けているが全然よくなる気配ない。
272病弱名無しさん:05/02/19 18:21:13 ID:q3+X8Yf2
>271
普通の麻痺とは、違うの?
私は、麻痺が出てるけど、これ結構イヤなもんですね。
麻痺が出る確立って、結構高いよね。たぶん。
ほとんどは、数年かけて治っていくんだろうけど、神経切っちゃったり
してたら、治らない場合もあるみたいね。
273病弱名無しさん:05/02/19 20:56:36 ID:ha0wDMqX
>>271
うおーお見舞い申し上げるよ
結構気になるかい?麻痺は・・
意外と時間かかっても良くなるケースもあるからさ
気休めでもメチコバールのんで療養しておくれやす
274病弱名無しさん:05/02/19 21:02:14 ID:svIsXkjY
>>271
ナカーマ。神経なかなか治らないよね… お互いがんばろう
275病弱名無しさん:05/02/19 21:40:41 ID:LeRI4jT/
メチコパールも朝昼晩×2ヶ月以上も飲んでるともう効果期待できないだろうね。
276病弱名無しさん:05/02/19 22:10:37 ID:bCtuhvNE
そもそもメチコバールは、単なるシアノコバラミン(ビタミンB12)なわけで。
神経ミエリンを活性化させる目的で処方するが、
即効性なんてあるわけがない。
全く何も飲まないよりは治りが早いと考えるのが妥当。
口腔外科の麻痺・痺れは「年」単位で考えるのがあたりまえ。
と教わりましたが。
277病弱名無しさん:05/02/19 23:07:38 ID:nkFw/QKk
私はまだ手術前なのでなんとも言えないけど、もし麻痺が
出てしまったら、ハリ治療に行こうかと。
かなりひどい腰痛に苦しんだけど、ハリでほぼ完治したし。
藁にもすがりたい、というくらいの方には1つの藁として
提案します。
278病弱名無しさん:05/02/19 23:25:11 ID:HT0LgtEP
手術前にビタミンBを飲んでおくと良いのかな。
一口食べるごとに口をぬぐわないと不安、ていうのを聞いて、
大変だなと思った・・・。
早く回復すると良いですよね。
279病弱名無しさん:05/02/19 23:31:14 ID:q3+X8Yf2
手術前にビタミンB飲んでも意味無いと思うけどなあ。
結局、神経の位置とかで決まるような気がするけど。

とある方のホームページで、ハリに行ったら、術後3週までにこないと
効果がでづらいって言われたって、書いてあったよ。
もし、行かれるなら術後お早めに。
280病弱名無しさん:05/02/20 12:41:08 ID:eRLvQqxj
へぇ意外と30過ぎてからやるひと多いんだな

おれもそうだけどぉ
281病弱名無しさん:05/02/20 19:09:38 ID:kerXev+S
ここ数年、インターネットで保険きくって知って…、
っていう人多そう。
だから、30杉でも多いのかも。
282病弱名無しさん:05/02/20 19:57:02 ID:eRLvQqxj
やっと人がきてくれて嬉しいよぉ>>281さん
30杉の矯正マンセ−の自分としては結構辛いよ
なにあんた今さら矯正してんのさぁ?みたいに思われて・・

あ、それより上顎拡大装置ってどれくらいの期間つけんのかな
もう3ヶ月たつからそろそろカンベンしてもらいたい(・Д・)上手くシャベレナイ!
283病弱名無しさん:05/02/20 20:20:26 ID:nRuQ4bkr
YUKIも矯正してるよ。
矯正に年は関係ない!
284病弱名無しさん:05/02/20 20:30:12 ID:kerXev+S
最近、矯正って流行ってるんじゃないの?
自分で、お金貯めてからやる矯正。って言っても自分の周りにはいないけど。
上顎拡大装置って、自分はつけなかったよ。
それより、矯正始めてから、ほうれい線が出てきたんですけど…。
285病弱名無しさん:05/02/20 21:07:38 ID:Zy5AzYIV
三十路過ぎてから治す人は何が目的なの?
286病弱名無しさん:05/02/20 21:20:03 ID:Zy5AzYIV
もう後老いて死ぬだけじゃん
三十路じゃ結婚も難しいだろうし、何のために手術するの?
287病弱名無しさん:05/02/20 21:24:44 ID:5Kf5QT3V
後悔しないため、と釣られてみる。
288病弱名無しさん:05/02/20 21:29:00 ID:kerXev+S
同じ老いて死ぬだけでも、少しは綺麗に死にたい。
あと、骨格的に受け口だと、入れ歯がうまく噛み合わなくて困るらしい。
歳とると、顔の肉が落ちるから、顎って目立つんだよ〜。
289病弱名無しさん:05/02/20 21:57:55 ID:Zy5AzYIV
世のため人のため、受け口(奇形)は滅んだほうが良いよ
290病弱名無しさん:05/02/20 22:19:26 ID:STreeU22
>>283
最近、上にも装置つけたよね、YUKI.
あんな可愛い人が矯正仲間か思うと心強い。

私はなかなか勇気が沸かなくて・・30overで矯正開始しました。
油断しまくりの寝顔を見られるのが大嫌いなので、
死に顔もこの顔かと思うと・・・
291病弱名無しさん:05/02/20 22:27:03 ID:vt6wKLZH
>>286
もう結婚して子供も二人います。
ハタチ過ぎに、矯正歯科に何度も行ったが怖くてやめた。
でも20代後半から顎のゆがみが、より一層出て来て
頬の肉が落ちて受け口が強烈に目だって来た。
かみ合わせの悪さから、体の不調は多々出ている。
あと50年。将来入れ歯で噛めないというし、
不安が段々大きくなって来て決意。
治るのに治さないでいる理由もないしね。
292病弱名無しさん:05/02/20 23:18:17 ID:ZDebmhn8
>>290
それってジュディマリのですか?
293病弱名無しさん:05/02/20 23:34:48 ID:kerXev+S
>292
YES
294病弱名無しさん:05/02/21 00:26:03 ID:ueh+JyAn
>>293
サンクス
295病弱名無しさん:05/02/21 00:48:21 ID:vfBGE8sM
YUKIちゃんの矯正は心強いよ!!
私の場合顎自体は出てないので、ぱっと見受け口には見えない
でも前歯4本が完全に受けってる。
きちんとカウンセリング受けて、矯正つけてるけど、手術とかしなくてもほんとに治るのかな??
どなたかおしえてください〜〜!!
296病弱名無しさん:05/02/21 01:37:27 ID:4wtpPXAd
>295
ボーダーで顎出てないならわざわざ手術しなくても良いと思うよ。
矯正だけでも、歯が正常な位置になれば、笑顔も良い方向に変わると思うよ。
297病弱名無しさん:05/02/21 05:58:43 ID:y6gs4oJC
自分は上下顎前突だと思って矯正歯科に行ったんだけど、
精密検査したら受け口の傾向がある骨格って言われた。
歯の前後関係は一見普通だけど、よく見れば確かに、
下の歯はけっこう前に傾いてるけど上の歯は更にもっと傾いてて、
それで辻褄が合ってる感じ。
こんな↓感じ

上歯 \
下歯  /

このまま上下の歯の傾きを正常にしたら受け口になるんだろうなー。
手術するほどじゃないと言われたけど、自分もブラケットだけでどこまで治るのか心配。
298キモコ:05/02/21 07:24:03 ID:+h6342kd

俺そこから下顎一番抜いて下の歯を内側に倒して治ってねー
299病弱名無しさん:05/02/21 08:33:19 ID:y6gs4oJC
ん、じゃあ上だけ出っ歯ってこと?
300病弱名無しさん:05/02/21 14:34:24 ID:G24mry27
>>296
何でボーダーだと手術しないでいいの?
俺、スノーボーダーじゃなくてスキーヤーだけど手術しないとダメかな。
301病弱名無しさん:05/02/21 15:12:14 ID:B4fryBNY
>>300 300ゲッツオメ!そしておまいつまんね
302病弱名無しさん:05/02/21 18:42:42 ID:4wtpPXAd
別にボーダーでも手術したい人はすれば良いと思うけど、
手術の大変さや後遺症の可能性なんかを考えると、得られるものが小さいんだよね。
でも、矯正だけにしちゃうと、後で、手術を選んでればって思うかもしれないし、
難しいよね。
ニートだったら、時間があるから、手術も良いかもねー。
303病弱名無しさん:05/02/21 19:31:52 ID:6BbRDrDY
>>285
俺25歳だけどまじで思う…

気持ちよく笑いたい。
304病弱名無しさん:05/02/21 19:34:51 ID:1LcaBU1/
手術したって気持ちよく笑えるのは数年後だよ。
305298:05/02/21 20:39:58 ID:+h6342kd
俺は297みたいな状態で、一センチ近く開口してて、
下顎のアーチを狭めたら、開口治りだすとともに、顎が前に回り出して
「君の下顎は本当はもっと前だったんだよ」
というわけで、今せったんで、噛む旅前にずれて下顎前凸へ
306病弱名無しさん:05/02/21 23:30:25 ID:E/wf1q/M
おまいの話はもういい。
307病弱名無しさん:05/02/21 23:46:13 ID:3WSlRqlz
YUKIって全然受け口に見えないけど・・・
308病弱名無しさん:05/02/21 23:54:26 ID:4wtpPXAd
YUKIが受け口だなんて誰も言ってないけど…
309病弱名無しさん:05/02/22 00:01:24 ID:MwbFRU4F
>296
レスありがとです。
あと、もうひとつ不安なのが矯正で受け口直しても骨格自体はなおってない事だから
年月経つと、また元に戻ってしまうんじゃないか・・・?
って最近思うようになってきた・・クスン
とにかく、はやく矯正おわってほしい
310病弱名無しさん:05/02/22 01:10:20 ID:xois3sQl
>>309
多分、固定装置を夜に付けるようになるんで大丈夫ですよー
311病弱名無しさん:05/02/22 02:08:49 ID:q43UuNsD
306が不幸になるように、幸薄い私が全力でお祈りしま・・・・ギャハハハハハハ
312病弱名無しさん:05/02/22 02:36:27 ID:YqSWa9Xh
しゃくれキノコとかいう人、マジでキモイよ。まだ生きてたんだ?
313病弱名無しさん:05/02/22 04:01:59 ID:q43UuNsD
このスレに出入りする人で、キモくない人っているの?
プッ
314病弱名無しさん:05/02/22 04:11:49 ID:q43UuNsD
ちょっとあれ見て
受け口の人、まじキモいんだけど〜
ねえ312もそう思うでしょ?
あ、う、うん(どうしよう、俺昔は受け口だったんだよな、、でもまあ良いか手術で治したんだしぃ)
そうだよね、受け口まじキモ〜い
あんな顔でよく生きていられるよ、俺なら引きこもるか死ぬね、あははっ、、、
窓際から、昔のあなたが覗いています
窓際から、、
315病弱名無しさん:05/02/22 04:16:06 ID:JhG/UlwF
やったぜ、このスレ整形オンパレードだぜ!
316病弱名無しさん:05/02/22 04:33:19 ID:q43UuNsD
手術で死ぬのも乙じゃなーい?
317病弱名無しさん:05/02/22 13:08:23 ID:AY8k5Ah9
整形でも315よりマシ
318病弱名無しさん:05/02/22 13:10:27 ID:AY8k5Ah9
>>303
すぐにやればいいのに
悩んでても受け口が成長するだけ
319病弱名無しさん:05/02/22 13:24:58 ID:q43UuNsD
>>296
君、言うてることおかしいよ
矯正じゃ正常な位置に直らんから手術するわけやろ
それこそ外見治すための手術みたいやん
噛み合わせがあかんから手術しようとしてるんちゃうの?
先天性はボーダーでも、奇形持ってない奴よりは下顎が成長するわけで、
矯正だけで直したら、俺の二の舞いになりまっせ
せったんで下顎噛み上がらずにシャクレテないタイプは
矯正だけで、無理やり歯をへし曲げれば良いってか?
俺が断言する
先天性下顎前突は、矯正だけで直したら必ず後悔する!
上顎出っ歯や内側向いてる下顎の歯の裏、舌で触れるたびに、
歯医者殺したくなります!
皆さんお幸せに
アディオス
320病弱名無しさん:05/02/22 13:37:58 ID:towCKpFH
‥とネナベの山田邦子が申しております
321病弱名無しさん:05/02/22 14:06:27 ID:AY8k5Ah9
ネナベ?
322病弱名無しさん:05/02/22 18:17:58 ID:YqSWa9Xh
>312のしゃくれキノコにマジレスするけど、
手術で治したけど、手術のこと話して顔変わるかもって
言ってた友達には、「どこが変わったかわからん」って言われてるし、
親にも変わったとか何も言われない。切端交合だったし。
どうやら、キモイと思ってたのは自分だけのようだ。

そもそも、あの人の顔マジでキモイとか、そういう話友達とした事ないよ。
そういう外見だけで文句言うような性格の悪い人と友達じゃないしね。
323病弱名無しさん:05/02/22 18:32:51 ID:pf7WZru3
質問です。

@術後の顎間固定が終わってから普通に口開けて食事ができるのにどれくらいの期間かかりますか?
A顎間ゴムってどれくらいの期間していないといけないのですか?
324病弱名無しさん:05/02/22 18:36:34 ID:AY8k5Ah9
自分は
@2週間
Aすでに4ヶ月目です
325病弱名無しさん:05/02/22 20:02:29 ID:AY8k5Ah9
このスレは夜しか住人いないな
サラリーマンと高校生だけなの???
326病弱名無しさん:05/02/22 22:16:56 ID:CNIRhr0m
295デス
319でかなり怖くなってしまいました
行き着くところ、矯正歯科医の腕次第ってことなの????
327病弱名無しさん:05/02/23 00:27:28 ID:1o9AkuIP
295さんは、顔は普通なの?下顎自体は、出てないんだよね?
見てないからわかんないけど、顔が受け口っぽくないなら、手術する必要
ないと思うけど。
もちろん、横顔が受け口っぽいなら、手術した方が良いでしょうけど。
つまり、顎の位置がどうなっているかって事。
下の歯が上の歯より前に出てても、ただ下の歯が前に倒れてて、
上の歯が内側に倒れているから、そうなっちゃってるのか、
歯はまっすぐに生えてるけど、顎の位置関係がおかしいから
受け口になっちゃってるか。
同じ受け口でも、原因によって手術が必要かどうか違ってくる。
319は、外見治す手術みたいやんって言うけど、顎位がおかしいと、
外見がおかしくなるから。
あと、319は基地外だから。
328319:05/02/23 00:40:48 ID:fLUJsG17
>>295
師匠の話を、良く聞いておきなさい
329病弱名無しさん:05/02/23 01:29:06 ID:iKd2EP1n
横顔は普通だとおもいます。私が受け口だって気がつく人は少ないから。
最初のカウンセリングでは、コメカミと眉間と下顎(下歯の付け根)
の角度って言うのかなぁ、その3点を結ぶ線
それが平均77のところ82.5という数字がでてましたけど・・・
ちなみに上は平均値デシタ
330病弱名無しさん:05/02/23 01:31:10 ID:iKd2EP1n
↑は295デス
書き忘れました
331病弱名無しさん:05/02/23 01:38:05 ID:iKd2EP1n
数字で見てもわからにゃい〜
332病弱名無しさん:05/02/23 11:48:46 ID:KfVMp3sB
見栄えが原因で手術している人が多いんだなぁ!!
俺は、噛み合わせのズレから来る骨の歪みとかが原因かと思った
333319:05/02/23 15:40:04 ID:fLUJsG17
あたし以上に下手な煽りだ
素晴らしい
334病弱名無しさん:05/02/23 15:49:36 ID:fLUJsG17
奥さん欲求不満中らしいから、
これから助けに行ってくる
335匿名:05/02/23 21:23:57 ID:V5xuMFfL
5月の始めに手術する事になりました 顔面非対象の手術です 手術された方にききたいのですが 手術の後 顔の肉って弛むんですか?
336病弱名無しさん:05/02/23 23:17:52 ID:wkutg9Iu
: 病弱名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/22 02:08:49 ID:q43UuNsD
306が不幸になるように、幸薄い私が全力でお祈りしま・・・・ギャハハハハハハ
313 名前: 病弱名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/22 04:01:59 ID:q43UuNsD
このスレに出入りする人で、キモくない人っているの?
プッ
314 名前: 病弱名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/22 04:11:49 ID:q43UuNsD
ちょっとあれ見て
受け口の人、まじキモいんだけど〜
ねえ312もそう思うでしょ?
あ、う、うん(どうしよう、俺昔は受け口だったんだよな、、でもまあ良いか手術で治したんだしぃ)
そうだよね、受け口まじキモ〜い
あんな顔でよく生きていられるよ、俺なら引きこもるか死ぬね、あははっ、、、
窓際から、昔のあなたが覗いています
窓際から、、
316 名前: 病弱名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/22 04:33:19 ID:q43UuNsD
手術で死ぬのも乙じゃなーい?
319 名前: 病弱名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/22 13:24:58 ID:q43UuNsD
>>296
君、言うてることおかしいよ
矯正じゃ正常な位置に直らんから手術するわけやろ
それこそ外見治すための手術みたいやん
噛み合わせがあかんから手術しようとしてるんちゃうの?
先天性はボーダーでも、奇形持ってない奴よりは下顎が成長するわけで、
矯正だけで直したら、俺の二の舞いになりまっせ
せったんで下顎噛み上がらずにシャクレテないタイプは
矯正だけで、無理やり歯をへし曲げれば良いってか?
俺が断言する
先天性下顎前突は、矯正だけで直したら必ず後悔する!
上顎出っ歯や内側向いてる下顎の歯の裏、舌で触れるたびに、
歯医者殺したくなります!
皆さんお幸せに
アディオス
337病弱名無しさん:05/02/23 23:33:50 ID:Qwk+2obl
上下術後2ヶ月目
まだ腫れひかない (((´・ω・`)

人と会うのがおっくうになって
ヒキコモリ生活20日経過・・
春休みでよかった。
338病弱名無しさん:05/02/23 23:50:20 ID:eCjF2iOa
しゃくれキノコのこと、これからはテンプレに入れたほうがいいかもね。
339病弱名無しさん:05/02/24 00:18:03 ID:CXsORBbN
>>335
弛まないって言ってる人が多かったけど、術後数ヶ月は弛んでたっていう人もいる。
顔面非対称だけなら、弛まないと思うけどな。
術後顔の筋肉を使わないせいで、顔が不自然になる(一時的に)とかは、あるかもね。
340病弱名無しさん:05/02/24 00:21:49 ID:F3h/BWbD
叩かれ叩き返してるだけ
矯正だけで治した奴の噛み合わせキモいってか?w
手術オンリーすれだから来ては駄目なんだよね?
初めは矯正メインのスレだったのに、、
手術手術手術手術

受け口が矯正について話したかったら、どこ行きゃ良いの?
341病弱名無しさん:05/02/24 00:36:37 ID:F3h/BWbD
うるさい、もう死んで
342病弱名無しさん:05/02/24 00:37:11 ID:F3h/BWbD
わかりました
逝ってきます
343病弱名無しさん:05/02/24 01:05:42 ID:QYQMnvpP
>>337
ガンガレ もうちょいだよ
344病弱名無しさん:05/02/24 06:31:46 ID:dlOyGH98
>>337
私は上下術後2週間
腫れは引かないのは勿論
口は1cmくらいしか開かない
かみ合わせると痛くて殆ど何も噛めないまま退院しました
2ヶ月経ってもまだ腫れはひかないのですね
現在は食事に不自由は無いですか?
345病弱名無しさん:05/02/24 12:13:08 ID:3HlYvlx1
ぶっちゃけ術後矯正の平均期間は?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
346病弱名無しさん:05/02/24 13:23:13 ID:zbPHy4Ak
前3月手術で3月リテな予定。
347病弱名無しさん:05/02/24 14:06:49 ID:3HlYvlx1
すみませんが暗号はよめません・・ガックリ
348病弱名無しさん:05/02/24 14:32:00 ID:MD5U1fUB
>>347
346さんは昨年3月に手術されて今年3月からリテーナーに変更ということではないでしょうか。
術後矯正ってどこまでのことを言っているのかわかりませんが、
ブラケットで理想の形に歯を動かす・・・・1年〜2年。
リテーナーでその形を定着させる・・・・・2〜3年。
最終検査を経て全て終了というのが普通ではないでしょうか?
349病弱名無しさん:05/02/24 15:33:52 ID:3HlYvlx1
348ありがトンクス
1、2年も術後矯正やってそのあとリテナ3年すか!もうだめぼ
お先に逝かせてもらいます
350病弱名無しさん:05/02/24 16:04:19 ID:K58V4h0h
>>349

まじめに通院してりゃ、術後矯正は普通半年もかからない。

石の腕が悪いか、冠者のコンプライアンスが悪ければ話は別だが。

リテナはその後何年かはつける。
351病弱名無しさん:05/02/24 16:18:05 ID:3HlYvlx1
リテーナって透明のマウスピースですよね

あんなもんしてたら営業トークができませんが
寝るときだけでも良いすか
352病弱名無しさん:05/02/24 16:28:58 ID:CXsORBbN
上下やると腫れは、引きにくいみたいですね。

私は、術後矯正は1年の予定だと言われています。もうちょっと短くなれば
嬉しいけど、完璧な状態ではずしたいから、わがままは言えないな。
術前矯正が長くて、完璧だったんなら、術後矯正は短めになりそうですよね?

透明リテーナーって、そんなに話しにくいんですか?
ブラケットつけたときより、話しにくい感じ?
353病弱名無しさん:05/02/24 17:05:51 ID:3HlYvlx1
下だけ切る人って本当にこんなに大変な治療よくやったね

354病弱名無しさん:05/02/24 19:04:12 ID:OJSpp/6O
手術で上顎出すとブラケットが上唇にひっかかってしゃべりにくくなるよNe。
慣れれば大丈夫なのかな?
355病弱名無しさん:05/02/24 19:06:46 ID:3HlYvlx1
慣れてもイヤずら
356病弱名無しさん:05/02/24 19:48:54 ID:3HlYvlx1
うえー

プレート入っている人!
暖かい部屋で冷たい飲み物を口に含んでみて!
顎のプレートに反応してヒンヤリするから!
マジ驚いた!
357病弱名無しさん:05/02/24 20:53:33 ID:PuB65euV
>>343
ありがd
>>344
固い物以外結構なんでも食べれるよ!
これから良くなるだけだから頑張って(`・ω・´)
358344:05/02/24 20:59:05 ID:HICiKO6L
>>357
ありがとう、日々良くなることを願って頑張ります。
359病弱名無しさん:05/02/24 22:38:05 ID:RcelDgMq
>>340
どうせまだ居るだろうから一応レスしておく。

>手術オンリーすれだから来ては駄目なんだよね?
Yes.

>受け口が矯正について話したかったら、どこ行きゃ良いの?
>>269


ま、どうせ確信犯なんだろうけど…
360病弱名無しさん:05/02/24 22:54:08 ID:oyH8JRvX
先週手術しました。もうすぐ退院します(^o^; 落ち着いたらレポートしますね。顎間固定は一週間でしたが、かなり辛かったです。
361病弱名無しさん:05/02/24 23:35:20 ID:cCc+i8ZE
社会人の方は何日ぐらい休暇とりましたか?
362病弱名無しさん:05/02/24 23:44:20 ID:oyH8JRvX
360です。私は二週間とってます。2、3日こえるかもしれないです。
363病弱名無しさん:05/02/25 00:11:14 ID:8PrVuYRH
360さん、乙です。レポよろ。
みんな続々と手術終了してるな。
前前スレあたりで、受験終わったら治療を始めようと思うって言ってた高校生は
大学受かったんだろうか?
364病弱名無しさん:05/02/25 06:38:00 ID:Bxj4GoxQ
>>360
先週手術でもう退院なんてすごいタフですね。
私は術後1週間のときはまだ顔がパンパンでした。
顎間固定は2週間だったし。

>>361
1ヶ月休みました。
18営業日ですけど。
365病弱名無しさん:05/02/25 10:52:54 ID:n/EIKgsQ
自分、入院は9日間だったが、顎間固定は5週間。
自営だけど、顎間固定中は結局仕事になりませんでした。
366病弱名無しさん:05/02/25 11:00:27 ID:SAucz3bT
顎間固定が取れた日に出たマーボー豆腐の味は一生忘れられないす
367病弱名無しさん:05/02/25 19:31:17 ID:00rtp4QA
>>359
次スレからは、
手術のための矯正、受け口、手術
というタイトルにしてぴょ
368病弱名無しさん:05/02/25 19:46:04 ID:8PrVuYRH
>367
矯正だけで治す人が来てはいけないっつうか、
あなた(しゃくれキノコ)が来てはいけないの。
次からは「しゃくれキノコは出入り禁止」とかなんとかテンプレに入るかもねw
369病弱名無しさん:05/02/25 20:15:38 ID:SAucz3bT
まあ、しゃくれはワサビらしいから適当にいじってあげてよ
370病弱名無しさん:05/02/25 21:00:16 ID:/2jbolK7
>>367

(     ´,_ゝ`    )プッ

激しくワラタ
わざわざ歯列矯正スレにまで行ってヴァカを晒してるネ
371病弱名無しさん:05/02/25 21:15:34 ID:fLangUYv
>>しゃくれキノコへ

あっちのスレでは愚痴ばっかり書いたり、荒らしたりしないで、
みんなと仲良くやっていけよ。
ここのスレでも、最初はオマエの味方がたくさんいたんだよな。
俺も何回かアドバイス書いたりしたよ。
でもいくら何を言われても、オマエは行動しようとしないし、
遺伝子が親が診察した医者がと、どうしようもないことや
過去のことばかり書いている。

俺も含めここのみんなはコンプレックスを持っている。
でもここは苦労してもそれを克服する人のためのスレなんだよ。
オマエももし治したいと言う気持ちがあるなら、過去じゃなくて
これからどうしたいか何をすべきなのかを語れ。
治す気はない、ただ心の中に溜まった気持ちを吐き出したいだけなら、
ここじゃなくてメンヘル板に行け。
きっとそのほうが、オマエの心の平和のためになる。
372病弱名無しさん:05/02/25 21:51:55 ID:dBfdJIbb
しゃくれ、371を見たか?
おまえみたいな奴のためにここまで言ってくれる人なんていないぞ?
わかったらこっちにはもう来るな。
373病弱名無しさん:05/02/25 21:55:59 ID:gwriSeJh
あっちにももう逝くなよ
374病弱名無しさん:05/02/25 21:58:34 ID:gwriSeJh
だめだ、あっちでとうとうシャックが暴れ始めたぞ
375病弱名無しさん:05/02/25 22:28:11 ID:00rtp4QA
ふぅ
やっぱりあっちのスレは、あたしには合わないわ
あたし何時までもこのスレにいる
ここにいて、みんなにいっぱい優しさ伝える
それがあたしにできる、たった一つの、、、
376病弱名無しさん:05/02/25 22:36:25 ID:00rtp4QA
一つ質問なんだけど、
もしあたしが、今からでも手術すると言ったら再び仲間にしてもらえるの?
ぶっちゃけ、ドコヘ行っても、口の中見せたら診察拒否されるのだが、、

377病弱名無しさん:05/02/25 23:10:51 ID:KlTMqJp9
すみません、初めてここ見たんですが、しゃくれキノコさんとはなんですか?
↑上の方がそうなんですか?彼女はなぜ診察拒否されるのですか?
医者に診察拒否されるってあるんですか?病院いくの怖くなりました(汗
378病弱名無しさん:05/02/25 23:18:35 ID:00rtp4QA
奴はすでにこの世にいない生きた屍
スルーし続け、かわす他ないモンスター
2ちゃんに毒されすぎて、人格崩壊した馬鹿です
無視するように
379病弱名無しさん:05/02/25 23:40:09 ID:8PrVuYRH
>377
シャックwは、特殊だから、あなたまで病院行くの怖くなる必要は全く無いよ。
シャックは、口の中いじられすぎで、これ以上いじると負担がかかりすぎる
んじゃないの?よくわかんないけど。
380病弱名無しさん:05/02/25 23:44:03 ID:8PrVuYRH
うわ、378もシャックじゃん。こえ〜。
381病弱名無しさん:05/02/26 03:13:34 ID:wiY6lE7L
シャックワロタwシャキールオニールかよ!w てかしゃくれキノコって女だったんかよ!!?
382病弱名無しさん:05/02/26 06:27:15 ID:aWSlPqnF
あたしの話はもう良い
荒らしは徹底放置で!
383病弱名無しさん:05/02/26 10:46:52 ID:rwTs1lOA
質問!

あっちのスレってどこ?

ジャック=しゃくれキノコ=♀?
384病弱名無しさん:05/02/26 10:57:51 ID:aWSlPqnF
あっち=>>269
奴は両性具有だから性別はない
そしてもう奴のことは良い
385病弱名無しさん:05/02/26 12:01:35 ID:rwTs1lOA
サンクd
386病弱名無しさん:05/02/26 12:28:57 ID:afTZOwwi
>>376
診察拒否って何だよ。
それは口腔外科と連携してない矯正オンリーの歯科じゃないんか。
387病弱名無しさん:05/02/26 12:30:19 ID:afTZOwwi
ああ、なんや。しゃくれきのこって歯並びが悪いだけかいな。
だから、反対咬合スレにしろつってんだろ。
388病弱名無しさん:05/02/26 12:48:19 ID:aWSlPqnF
↑噛み合わせだけ悪い奴が、八才からチンキャップやヘッドギア付ける?
先天性で、十数年間歯医者に振り回されてると言ってるベ何回も
あたしはタライ回しにされてるせいで、なるべく関わりたくない経歴と症状を持った患者になってるの
だから、どこで相談しても、医者はアドバイスはしてくれるが、私が診ましょうとは誰も言わない
ケケラケラケラ
389病弱名無しさん:05/02/26 13:21:13 ID:oDJAJxLV
GVBDOにでも逝けば?
もんのすごくお金かかるらしーけど。
390病弱名無しさん:05/02/26 13:27:07 ID:aWSlPqnF
なんすか?その単語は?
391病弱名無しさん:05/02/26 13:38:20 ID:rwTs1lOA
まとめ

しゃくれキノコ=しゃくれきの子(♀)

類まれなる構内環境のため8歳で矯正歯科の門を叩く

10年以上治療するも一向に回復する見込みなし

ここ数年でやっとあまりに回復しない治療内容に疑問をもち始める

そして現在「受け口スレ【手術】」「矯正スレ」で時の人となる・・

ってこと?
392病弱名無しさん:05/02/26 13:58:30 ID:aWSlPqnF
おいどんの事はもう良いのでごわす
393病弱名無しさん:05/02/26 13:59:40 ID:rwTs1lOA
あ そ
394病弱名無しさん:05/02/26 14:21:52 ID:oDJAJxLV
395病弱名無しさん:05/02/26 14:42:53 ID:rwTs1lOA
接客業・営業職・とにかく話さないといけない職業の人!
受け口でもなんとか生きてきたんだからそのままの方がいいよ

しっごく大変だお〜☆(*・V・*)
396病弱名無しさん:05/02/26 14:46:25 ID:rwTs1lOA
自虐ネタ

最近ゴムかけのゴムで「桜」を演奏できるようになったとです(*゚v゚*)
397病弱名無しさん:05/02/26 14:56:19 ID:d3djmCnP
>>396
おめでとう!!この季節には調度いいね☆

私はさっき昼食摂ってたら、ゴム掛けの奥歯のフックに
頬の肉が挟まって・・、と言うか刺さって未だに取れません・・。
血が出て痛いし、何度外そうとしても無理です。
引きつって口も中途半端にしか開けないし最悪です。
どうしたらいいんでしょう(´;ω;`)
398病弱名無しさん:05/02/26 16:30:25 ID:rwTs1lOA
うわぁ痛そう
俺もあるよ。

引いてだめなら頬を内側から押してみてよ (;Дー)
399病弱名無しさん:05/02/26 18:23:24 ID:497O6WY8
かわいそう!ウガイしてみてもダメ??
私は魚の骨が挟まって刺さってしまったことがあったよー
そんな私はあと1週間で手術デス☆☆
400病弱名無しさん:05/02/26 18:58:15 ID:CcCg3JCM
>>399 400GET !
ここまでよくがんばったね。
術後2〜3ヶ月は食事に苦労するから今のうちに好きなものたくさん食べておいてNE!
401病弱名無しさん:05/02/26 19:19:55 ID:V95Ge28d
ゴムかけ終了した♪
もう慣れて、全然邪魔じゃないと思ってたけど、無いとやっぱり
とてもすっきりです。
口開くようにリハビリ頑張らないと。本当に口って開かなくなるもんですね。
不思議だ。
402病弱名無しさん:05/02/26 19:23:35 ID:rwTs1lOA
痛いのは毎回喫茶店に野菜もってくる役者ということで手を打たんか
よよよい!よよい!よよよい!よい!っ
403病弱名無しさん:05/02/26 19:35:04 ID:d3djmCnP
>>398
ありがとう!何をしても駄目みたいで、
さっき矯正歯科予約しました!月曜まで我慢する。・゚・(ノД`)・゚・。

>>399
刺さったままってのは痛くてもどかしい(?)ですよね。
手術頑張って(^_^)落ち着いたら絶対頑張った甲斐あったと思えるよ☆
404402:05/02/26 19:40:50 ID:rwTs1lOA
書き込む場所を間違いましたorz
405病弱名無しさん:05/02/26 19:52:59 ID:RXs7zDpT
>>404
ワラタ
どこと間違えたんだよw
406病弱名無しさん:05/02/26 19:55:17 ID:i+FltTBu
>>402がどういう話の文脈での書き込みなのかすごく気になる。
407病弱名無しさん:05/02/26 22:35:54 ID:2QL5I/Ts
ID見ろよ。基地外の同一人物なんで・・
しゃくれ良かったなーこんなにかまってもらえて。
屁が止まんないんだっけ?ガス爆発でもしちまえよ。
お前のような殺人予告するような奴は2ちゃん自体に来るな!
そのうちニュースに出るぞ?
408病弱名無しさん:05/02/27 03:27:48 ID:GQ8htnSQ
しゃくれキノコはぶっちゃけ歯磨きをちゃんとしないで過ごしてきたから
歯の根っこなんかが弱くなって矯正は無理、手術は無理と医者に敬遠される状態になっちゃったんじゃないの?
ってこんなこといまさら言ってもしょうがないか
でも外科手術なんだし絶対もう無理ってことはないとおもうな
色々複合的にいじればしゃくれじゃないキノコになれんじゃないの?
409病弱名無しさん:05/02/27 05:44:20 ID:kUU5JRdP

ごちゃごちゃうるへー
本来の顎の位置がどこかわからなくなってるの
歯磨きとかどうでもよくなってる、なってたのは確かだが、、
だって歯があるにもかかわらず、総入れ歯はめなきゃメシ食えなかったんだもの
歯磨き、一時期は毎回一時間近く磨いてフロスとかも毎回使ってたが
今は歯なんかどうでも良い
今考えれば、八才のとき何の説明もなく金具くくり付けられてからずっと現実逃避してた
矯正してから歯磨きがいい加減になった
もうどうでもいい
こんな世界、初めからぶっ壊れちまえばよかったんだよ
ギャハハハ
前向きに整形して、取り巻く世界の常識にピント合わせて
多数派側に回って安心満足ってか?
ケケケ
今更治ったって意味ねー
歯が治ったところで消化器治らないこと、2ちゃんで知っちゃったし
俺は消化器のために歯を治そうとモガイタノヨ
でももう意味なし
「お前なに食ってんだよ、死ね」
アハハハハハハハ
まあ皆さんは前向きに生きて、エンドレスで奇形児ぽこぽこ作るがいいさ
奇形児ぽこぽごエンドレスぅ〜
後何世代繰り返すのそれ?
奇形児ぽこぽこぉ〜
え〜奇形児の皆様
数世代に渡り、我ら矯正歯科医の飯の種としてご活躍くださりますよう何卒よろしくお願いします
410病弱名無しさん:05/02/27 09:05:20 ID:8j1Jifno
(クマが釣り針を前に頸をかしげてるAA略)
411矯正歯科医:05/02/27 10:20:51 ID:kUU5JRdP
飯の種達よ、滅ぶでないぞ
ぽこぽこ奇形児たくさん産んで、ぜひまた私たちを儲けさせてくれ

412病弱名無しさん:05/02/27 10:30:01 ID:kUU5JRdP
>394
ここに書かれてるマイナス要素全て含んでるよ、俺の通ってたとこ
最悪
413病弱名無しさん:05/02/27 10:48:34 ID:VyBc2wLW
また来てるし。ウゼー
お前のスレ立てろや
414病弱名無しさん:05/02/27 10:54:50 ID:kUU5JRdP

君もウザがられてることに気がつかないのか?
415病弱名無しさん:05/02/27 14:55:49 ID:8j1Jifno
みんなそっとしておいてあげれ
416病弱名無しさん:05/02/27 17:26:05 ID:HxVZVXx+
父が受け口気味なわけで俺ら兄弟3人のうち二人が受け口なわけだが
小2ぐらいの時からなんか笑顔作りにくいなと思ってたんだよ
笑ってたのに笑ってないって言われて気づいた
周りの人の歯は上の歯が下の歯の前いってんのに俺の歯は
同位置ぐらいな感じでガッチンガッチンできるわけ
母は普通だから俺の噛み合わせの真似してもらったらかなり引く顔になった
というわけで矯正いってきた、歯を抜かずにできるケースらしくてまだよかった
でも辛い

417病弱名無しさん:05/02/27 17:47:04 ID:kUU5JRdP
三分の二で奇形児ぽこぽこぉ〜
僕も七才のときに反対皇后を指摘されたよ
今は何才なの?
がんがれ〜
418病弱名無しさん:05/02/27 17:50:59 ID:8j1Jifno
…【'A`】
419病弱名無しさん:05/02/27 18:59:24 ID:VWkKAu+P
>416
切端交合だね。私もそうだったけど、歯医者や学校の検診で言われた事なかった
んだよね。ただ、スイカとか食べるときに、他の人は上の歯からいってるのに、
自分は下の歯からいく方が食べやすくて変だなあと思ってたw
420病弱名無しさん:05/02/27 22:20:00 ID:knbyjCMY
>>419
それあるね。
トウモロコシを1列ずつ食べるときとかも下からいってた。
しかも食べやすいなーとか思ってたw
421病弱名無しさん:05/02/28 00:05:42 ID:MQhUSOhC
あるある、手術した今でも癖が直らないよ
422病弱名無しさん:05/02/28 00:13:40 ID:p+EzAAID
術後3週間ですが、口は人差し指の先が入る程しか開かないのですが普通ですか?
退院後は麺類しか食べられません。
423病弱名無しさん:05/02/28 00:49:51 ID:V2Fqmk0P
>>420
おまいは俺か。
424病弱名無しさん:05/02/28 01:04:36 ID:VYzLEEE4
反対交合のやつは池沼くさい
425病弱名無しさん:05/02/28 01:12:53 ID:6KIiWMIj
>歯が治ったところで消化器治らないこと、2ちゃんで知っちゃったし
>俺は消化器のために歯を治そうとモガイタノヨ

へー初耳。
けどよかったよ。これで手術しても
一生、親ゆすれるから。
426病弱名無しさん:05/02/28 01:35:10 ID:kgG13jfA
>422
今は、とりあえず指一本分開けば良いのでは?無理に開けなくて良いよ。
そのうち、開口するように言われるから、そしたらマジメにリハビリするべし。
使われてなかった筋肉のせいで、結構痛く感じると思う。
これから、どんどんいろんな物食べられるようになっていくよ。
427病弱名無しさん:05/02/28 07:25:21 ID:X84EsGm2
>>425
カイコウがマシになったらかなり消化器もマシニハナッタノダガネ
君はあたしと同じでかなりヒネクレテルネ
手術しても、性格は良くならないようですね
アーメン
428病弱名無しさん:05/02/28 09:58:14 ID:NoK513bz
>>420
自分もトウモロコシは下からいってた。
手術して受け口治したら食べにくくなったw
429病弱名無しさん:05/02/28 13:15:03 ID:g+ygGHti
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜

初めまして★|* ゚ー゚)オジャマ∪ますo
わたしはあゆ似の高校2年でし(ノ´∀`*)

でも悩みはちょっと受けってるんです(;;)
手術わ怖いし(ガクブル!)でも矯正だけでは心配かなぁあと・・
ぶっちゃけどんな方法が良いのかオチエテくだサィ(´∀`)☆彡


:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
430病弱名無しさん:05/02/28 14:38:02 ID:E4iyq8qH
>>429

ウザー('A`)
431病弱名無しさん:05/02/28 16:15:18 ID:b85i+1Jj
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜

初めまして★|* ゚ー゚)オジャマ∪ますo
わたしはあゆ似の高校2年でし(ノ´∀`*)

でも悩みはちょっと受けってるんです(;;)
手術わ怖いし(ガクブル!)でも矯正だけでは心配かなぁあと・・
ぶっちゃけどんな方法が良いのかオチエテくだサィ(´∀`)☆彡


:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
432病弱名無しさん:05/02/28 16:59:41 ID:KMcatNLc
>>431
オレンジレンジの*〜アスタリスク〜でも聴いてろ。
433病弱名無しさん:05/02/28 17:49:41 ID:484UJVmX
>>431
受け口っていう時点で、あゆ似なんて程遠いだろーがw

&教えてと言う前に自分で過去ログ嫁。
434病弱名無しさん:05/02/28 18:02:43 ID:kgG13jfA
そっか、受け口の長所は、トウモロコシが食べやすいなのか。
テンプレの手術のデメリットに「トウモロコシが食べにくくなる」って
追加した方が良いかな?w
435病弱名無しさん:05/02/28 18:27:13 ID:X84EsGm2
武器(アゴ)を無くした動物のほうが生きやすいなんて、この世界は狂ってる
もう終わりだ
436病弱名無しさん:05/02/28 20:17:04 ID:MuKpNAig
手術まであと1ヶ月です。
矯正前は下の歯が奥にたおれていて、上の歯が少し前になっていました。
術前矯正をして現在は上下が同じくらい(若干下の歯が出ているかんじ)で
ぶつかっています。
矯正だけでもなおせると言われたのですが、下あごが出ているかんじが
いやだったので手術を選びました。
そんなにずらさないようなので見た目の変化があまりないかもしれないですが、
がんばります。
437病弱名無しさん:05/02/28 20:59:17 ID:xc4lfqz5
よっしゃーーーーーーーーーーーwwwwwwwww
矯正とか手術とかするって親に言うの恥ずかしいから仕方なく自力で受け口の直し方とか調べてやったら、
一ヶ月で上の歯と下の歯の隙間がほとんどなくなったwwwww顎も少し縮んだかもwwwww
もうちょっとで治りそうwwwwwこれで女の子にモテまくりwwww夢がひろがりんぐwwwww
438病弱名無しさん:05/02/28 21:56:02 ID:KkmKaUGd
>>436
がんばってね!!
そんなにアゴが出てないならかなり良い感じになるんじゃないの?

荒らしが紛れ込んでるよ、つられないように・・
439キモコ:05/02/28 22:19:27 ID:X84EsGm2
あたしはいつも、おかんの買い溜めしていたゴツイハブラシで
矯正で二分割された歯の下側を歯茎ごとゴシゴシしていたため、歯茎がやせますた
やせぎみだった歯茎は、矯正で内側に倒した時に、さらに一ミリぐらいやせますた
歯周病とかではなく、一時期きちがいなほどに歯を磨きすぎていたためやせたのです
手術できないわけではないの
でも、歯を差し歯にしたら、歯茎が黒くなるんでしょ?
そんなの嫌だから手術できないのです
ああ、あたしも手術して皆さんと経験を共有して仲間にしてもらいたかったです、、
440病弱名無しさん:05/02/28 23:23:23 ID:b7OQW0ME
>>439
今は歯茎黒くならんのもあるけどね

ttp://www.348348.com/00html/syurui.htm#all
441病弱名無しさん:05/02/28 23:28:56 ID:dLwkqcbS
>>434
それが受け口の唯一のメリットかも。
受け口の人の遠い先祖はトウモロコシを主食にしていた人かもしれんね。
442病弱名無しさん:05/02/28 23:32:43 ID:xc4lfqz5
まぁキモイ猪木君たちよ、頑張ってwwwwwwww^^
443病弱名無しさん:05/03/01 00:27:02 ID:Q6L4iKKc
>>442
おう!
頑張るぜ!
444病弱名無しさん:05/03/01 01:11:01 ID:/fIVT/A1
術後約一ヵ月です。
遊ぶときとか顎間ゴムつけなかったり一日何時間か怠けてたコトがあったんです。
なんか顔がずれてきたような…?でも歯の上下は別にずれてない。気のせい?
友達とケータイでムービーをよく撮るんだけど、なんかバランス悪い。10日くらい前はまだよかったんだけど。気のせい?
腫れの引き具合かな?
445病弱名無しさん:05/03/01 03:06:48 ID:SVmv9VfC
>444
右だけ腫れて、左は腫れが引いてるとか、そういう状態なのでは?
正中合ってて、上の歯が下の歯にかぶさってれば平気じゃないかな?
446病弱名無しさん:05/03/01 05:44:57 ID:MmTXPyIK
シャクリago
447病弱名無しさん:05/03/01 10:07:21 ID:D65v+CFh
>>444
ゴムかけさぼると顔崩れていくよ

下手するとずれた顔のまま組織が固まってしまう
かみ合わせはよくなったが顔がゆがみましたじゃシャレにならんね
448444:05/03/01 10:28:50 ID:/fIVT/A1
ほんとですか!?
気のせいじゃなかったのかな…。どうしよう、治るかなぁ?
今日歯医者だから怒られそう。
449病弱名無しさん:05/03/01 11:28:55 ID:D65v+CFh
言わなきゃばれないよ
450病弱名無しさん:05/03/01 12:09:56 ID:buSagnKU
ゴムかけるのは、新しい骨格に筋肉や神経を適応させるために
筋肉を鍛えるというものであって、組織の固定とは関係ないです。
ゴムはかみ合わせの微調整という意味合いも少しあります。

手術後に顔が変わるように感じるのは、
はれがひいてくるせいか、気のせいが多いです。
451339:05/03/01 13:42:32 ID:r+yu3JKN
差し歯って根元がナイトツクレナイ事に、今きづいた
もう終わりだ、、
452444:05/03/01 17:15:03 ID:/fIVT/A1
歯医者行ってきました。
手術してから初めての診察でした。
顔がずれてるように感じるのは
前、顎がずれてたせいで筋肉のつき方が左右で違うからそのせいだろう、といわれました。
骨自体はきれいだから問題ないと言われ安心しました。
でもフツーのごはん食べ過ぎてたらしく、もっとやわらかいのを食べろと怒られました…。

ゴムはきちんとつけて遊ぼうと思います。
453病弱名無しさん:05/03/01 18:11:52 ID:D65v+CFh
>>452

よかったね

最後のフレーズはHな話かとおもた
454病弱名無しさん:05/03/01 19:10:11 ID:SVmv9VfC
>452
普通のご飯が食べられても、やわらかいもの食べた方が良いんだね。
私は、恐ろしくて許可がでるまでずっとおかゆばっか食べてたが。
でも、4週ならもうすぐ普通食だね。

そうそうゴムって書くとき、ちょっと抵抗あるよね
455病弱名無しさん:05/03/01 21:07:02 ID:GBAYCK8A
>>425
歯医者の代わりに殺されてくれ頼む
どれだけ歯医者のせいじゃないと自己暗示をかけても、衝動が止められそうにないんだ
頼む代わりに殺さセてくれ
歯がひびだらけになるくらい衝動が押し寄せてくるんだ
頼む殺させてくれ
456病弱名無しさん:05/03/02 01:03:09 ID:ysipmPXm
>>454
4週で普通食ですか?
わたし、3週ですが未だにそば・うどんオンリーです。
‥っていうか普通食食べられるほど口が開きません。

顎間ゴム。
私も仕事で取引先と話すときなど、前歯にかかる目立つ部分の2本は外しちゃっています。
457病弱名無しさん:05/03/02 01:13:33 ID:aqe9bqf6
>456
私が3週くらいの時は、チョコのメルティーキッスがギリギリ入った。

顎間ゴム、6週で「もう、しなくて良い」と言われました。
458444:05/03/02 01:18:44 ID:2PSYaq2E
リハビリしてないんですか?
私は病院にも歯医者にも無理矢理口を開けられ、コレ毎日やってねと言われやってます。
顎痛いけどすぐ効果出るし歯磨きも食べるのも楽になりますよ。

みんな結構食べ物に気使ってるんだなぁ〜。
459病弱名無しさん:05/03/02 05:40:12 ID:/tasbeh+
>>455
親でも殴っとけや
460病弱名無しさん:05/03/02 11:50:38 ID:Y7ZGcvuj
>>455
自分を殺せばいんじゃない
461病弱名無しさん:05/03/02 12:21:39 ID:Se6+0H17
今自殺したら、必ず悪霊になるだろう
そしたら終わることない憎悪の世界に、さ迷うことになっちまう
そんなのいやぁ〜
キャーーー
462病弱名無しさん:05/03/02 12:47:11 ID:Y7ZGcvuj
生きてても憎悪の世界さ迷ってるからたいしてちがわんでしょ
463病弱名無しさん:05/03/02 15:30:19 ID:cKvG0dqU
退院して思い返してみると尿管が一番きつかった
464病弱名無しさん:05/03/02 17:30:21 ID:0Yb4J22A
障害者手帳もらえるんだったら、いっしょう反対交合でもぜんぜんおk
465病弱名無しさん:05/03/02 19:21:46 ID:0Yb4J22A
霊なんか信じてるやつは東大卒でも池沼
466病弱名無しさん:05/03/03 02:00:40 ID:y5jfuvJa
>>463
うそーん。
でも、自分は鼻管だな。鼻毛出てたし。
467病弱名無しさん:05/03/03 10:51:34 ID:lReT88NN
そもそも矯正中もてないのが一番つらいぞ
468病弱名無しさん:05/03/03 11:14:05 ID:Lt8GKsD8
子どもの頃矯正していたっていう女の子って意外と多い。
そういう子ってちゃんとした家庭の子であることが多い。
歯磨きや食い物の苦労話しに理解を示してくれる。
矯正しているからってモテないことは無いと思う。
女の子の方からキスだってしてくれる。

俺は術前5ヶ月位からの受け口最強時代が精神的に一番辛かった。
肉体的に辛かったのは術後3日間。
あの3日間はホント生きているのがやっとという状態であった。
469病弱名無しさん:05/03/03 11:41:15 ID:lReT88NN
>>468
そっか、んじゃ逝がずにもうすこし生きてみっか
470病弱名無しさん:05/03/03 12:41:26 ID:+fbk603Q
ぢぎじょう
何が受け口最強で精神的にキツイだ
ふざげやがっで
世界壊れろ
ノストラダムスは何してたんだよ
奇形児のくせにキスだ?
改造手術で元奇形児達が、素知らぬ顔して子作りしているかと思うと発狂しそうだ
涙出てきた
471468:05/03/03 12:46:32 ID:Lt8GKsD8
>>470
ああ。
今じゃ笑えばヨン様マスイルだし、キャバ嬢だってお持ち帰りできるようになった。
ざまみろ!
472病弱名無しさん:05/03/03 13:06:56 ID:lReT88NN
こら、四様スマイルは言いすぎだぞ、調子にのるなよ
473病弱名無しさん:05/03/03 13:25:27 ID:+fbk603Q
俺が悪霊になったら、てめえら全員呪い殺してやるからな
殺す殺す殺す殺す
殺殺殺殺
殺殺殺殺殺殺殺殺
骨にしてやる
藁人形に五寸釘打って
骨にしてやる
骨にしてやる
ギャーーー
奇形児供め
くたばれくたばれ
死ね死ね死ね死ね
皆殺しにしてやる
ぐちゃぐちゃにしてやる
皮膚を剥ぎ取って、めちゃくちゃにしてやる
死ね死ね死ね死ね
奇形児のくせに奇形児のクセに
奇形児のくせに
474病弱名無しさん:05/03/03 13:26:51 ID:+fbk603Q
滅びろォ
滅びろォ
ギャハハハハハハハ
475病弱名無しさん:05/03/03 13:44:36 ID:lReT88NN
「抗鬱剤」でググれ
476病弱名無しさん:05/03/03 15:43:54 ID:OOMA32jU
>>474
悪いけど滅びないよ
お前はせいぜい生き地獄を思う存分味わって天寿をまっとうしなよ
477病弱名無しさん:05/03/03 17:09:22 ID:+fbk603Q
プッツーン
478病弱名無しさん:05/03/03 17:49:33 ID:y5jfuvJa
そうそう、噛み合わせが正常になると、4様スマイルができるんだよね。
今度から写真撮る時、思いっきり笑えるな。前は、笑うと下の歯が見えてて
変だったけど。
479病弱名無しさん:05/03/03 18:41:40 ID:Or31r9Wx
だから、他人じゃなくて親に文句言えよ。
480病弱名無しさん:05/03/03 21:02:57 ID:+fbk603Q
同じ亜ゴー族じゃないか
家族だと思っていたのに
ウチの家、基地外しかいないから駄目だ
僕の育ての親なんて、ひらがなしか書けないし
僕も日本語おかしいから、まともに会話が成立しない
受け受け受け受けもう駄目だ
481病弱名無しさん:05/03/03 21:15:31 ID:3WF6dIb8
要するにあれか
自分は歯茎がボロボロだかなんだかで最早矯正も手術も不可能だから、
前向きに頑張ろうとしている(治る見込みのある)スレ住人のみんなを
妬ましく思うわけか。自分だって治せるもんなら治したかったのに、って。
なんで俺だけ、って。
で、とりあえず鬱憤晴らしに気違い気取って、八つ当たりかましてるわけだ。
でも住人には当然効くわきゃない、と。

何で懲りないんだろうとか思ってたけど、ふと合点がいったよ。
482病弱名無しさん:05/03/03 21:53:14 ID:EX4MvKak
早よデジカメ買って、とにかく一度画像を見せろって。
文字だけじゃ状態がイマイチ分からないんだよ。
483病弱名無しさん:05/03/03 23:34:20 ID:Or31r9Wx
>>480
> 僕の育ての親なんて、ひらがなしか書けないし

お前在ちょんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うぇえうぇえっうぇうぇうぇうぇwwwwwwww
484病弱名無しさん:05/03/04 05:45:19 ID:wMKzsZZp
歯茎も言うほど弱ってないが、差し歯にしなきゃいけないと言われて手術する?
コンプが顎だけなら手術しただろうけど、、
485病弱名無しさん:05/03/04 08:07:34 ID:myEXvzWW
4様だって新庄だってさんまだって差し歯じゃん。
486病弱名無しさん:05/03/04 08:09:39 ID:wMKzsZZp
小さい頃に病気であまり生きられないと言われて自暴自棄になって人生捨てた人に育てられた(実際は長生きしてるが)
育ての親の口癖「私はもう良いの」「私は人生終わってるから」「何も楽しいことなんてなかった」
はあぁ
あと数年もしたら、ここの住人もみんな脱アゴーか、、
487病弱名無しさん:05/03/04 11:56:48 ID:wpo8cTmj
そんな言葉が口癖の人は養子とっちゃいけません。
488病弱名無しさん:05/03/04 12:00:18 ID:Lbsi9Vjd
Dats ago

「言霊」というように言葉には魂が宿っている
前向きな言葉を語れ そして生き残れ 突破しろ

たががアゴだ

アゴを突き出し今日を生きろ 
489病弱名無しさん:05/03/04 12:34:54 ID:1R1P5+Cq
確かにビフォーとアフターだとモテ方が全く違う…
490病弱名無しさん:05/03/04 15:18:18 ID:yFCrvq5S
自力で直す方法


あごを常時引くように心がける

できるだけ鼻呼吸をするように心がける

ものを食べるときに上の歯から食べるように心がける

暇があれば下の歯を押す

顔に筋肉をつける

キレイな姿勢を保つ




これを続けて駄目だったら矯正か手術しかないな。
軽度の奴なら治るかも。みんな頑張ろう
491病弱名無しさん:05/03/04 15:27:37 ID:Lbsi9Vjd
>>490 無駄な時間をかけさせちゃかわいそうだよ(*´ー`)σ)Д`) プニ

受け口最強に耐え切ったものだけに春はくるのさ
492病弱名無しさん:05/03/04 18:49:32 ID:wMKzsZZp
受け口最強と鉢張りでは、どちらがキツイのだろう、、
学生時代、頭デカオとか呼ばれていたのだが
>>490
それで治るのは先天性じゃね〜

開口治ったら、やっぱり反対皇后でした
矯正終了〜
十三年後にこれかよ
あのクソ医者、実家にいたら今ごろ確実に殺してたな
前向きに復讐するから待っててね〜ん
493病弱名無しさん:05/03/04 19:56:26 ID:rkAl4Kgq
昨日、女四人で飲んだんです。
するめばっか買ってくんな!
しゃくしゃくカリカリ梅かじってんじゃねー!ちくしょー!

でも、前よりモテてる気がします。自分の顔が前よりすきになりました。
がんばってきてよかったよ。おかーさんおとーさんありがとー。
494病弱名無しさん:05/03/04 20:03:08 ID:wMKzsZZp
そして子供に恨まれる、
フフフフ
495病弱名無しさん:05/03/04 20:09:36 ID:wMKzsZZp
うらやまうらやまうらやまうらやまうらやまうらやまうらやまうらやま
496病弱名無しさん:05/03/04 20:16:07 ID:wMKzsZZp
きっと治った人は、ものすごい良い顔で笑うんだろうな
497病弱名無しさん:05/03/04 21:24:18 ID:bWyEyvA1
私はまだ術前矯正を始めたばっかりだけど、
口元隠して笑うくせが少しずつなくなってきてる。

開こうもあるから(前歯6本くらい噛み合ってない)、
それがばれるのが嫌で歯を見せられなかった。

でも今は「治してますからー」という気分。
まぁ受け口は直ってないし、これからまた受け口最強になって
隠すようになるかもしれんけど…or2
498病弱名無しさん:05/03/04 21:46:58 ID:quWZl+JJ
ID:wMKzsZZpって身障?
499病弱名無しさん:05/03/04 22:11:40 ID:myEXvzWW
>498
シャックじゃない?
500シャック先生:05/03/04 22:22:47 ID:wMKzsZZp
貴様ら
どうあがこうとも
いつかは
モアイのいる島に
帰らなきゃ行けないんだからな
集合時間に遅れるな!
501病弱名無しさん:05/03/04 22:26:44 ID:Lj34KSPj
>>498
自称奇形児らしーよ
502病弱名無しさん:05/03/04 22:31:08 ID:myEXvzWW
イースター島、行ってみたいんだよね♪
503病弱名無しさん:05/03/04 22:59:46 ID:wMKzsZZp
>>501
そんな台詞、手術した人には吐けないはずだよ
504病弱名無しさん:05/03/05 01:52:30 ID:yLX8IWy1
よく噛んで食べないと馬鹿になるって言うけど、このスレ見てるとそれが事実だってわかる。
505病弱名無しさん:05/03/05 04:48:33 ID:qhSa71YQ
噛み合わせが反対で方手術した方に聞きたいんですが、手術後もやっぱり下の歯で噛んじゃいますよね?
僕がそうなんで
506病弱名無しさん:05/03/05 11:36:22 ID:M6fbyhH4
天海って絶対受け口に見えるよな
507病弱名無しさん:05/03/05 11:46:32 ID:Qebnbfxt
松井秀喜は頬肉のお陰であまり受け口目立たないのかな?
だとしたら宍戸錠みたいに頬に…
508病弱名無しさん:05/03/05 12:22:20 ID:wJrIDady
松井が矯正&手術で2〜3年バッティングが不調になったら
それこそ数億の損失

ちんたらと矯正して手術できる俺たちのほうが幸せなんだよ
509病弱名無しさん:05/03/05 18:09:10 ID:gUEtQMpw
510病弱名無しさん:05/03/05 18:10:55 ID:gUEtQMpw
511病弱名無しさん:05/03/05 18:11:26 ID:gUEtQMpw
松井ってちゃんと噛めるの?
512病弱名無しさん:05/03/05 19:03:17 ID:wJrIDady
松井のニキビ顔は噛めないため消化器官が弱っている証拠
受け口で噛めていない人はニキビ多いと思われ

俺もそうだったケドネ
513病弱名無しさん:05/03/05 20:20:14 ID:EvgOANQZ
松井秀喜って、切端交合じゃない?
ちなみに、松井稼頭夫も。松井稼頭夫は、吸いこまれそうな目をしてるから、
そっちに視線が行きがちだけど、結構agoだ。
514病弱名無しさん:05/03/05 20:43:44 ID:5/7NbMgA
私は受け口だったけど、ニキビとか肌のトラブルはなかったよ。
肩凝りとか相当酷かったけど・・。後、O脚だし。。
515病弱名無しさん:05/03/05 21:08:22 ID:nVw8ZL53
>>497
漏れもそうだ、矯正具が入ってる今の方が思いきり笑える。
これで、完全に治ったら・・・て考えるとちょっと泣けてくるよ。
516病弱名無しさん:05/03/05 21:15:03 ID:DIfvBe/b
噛めないってもろ身障なのに、世間的には笑いのねたにされる哀れな受け口
517病弱名無しさん:05/03/05 21:28:15 ID:EvgOANQZ
>514
過去形で書いてるって事は、術後に肩こり治ったの?
518病弱名無しさん:05/03/05 22:21:22 ID:h422uH1x
私も術後は苦しくって後悔したけど、術後三週間の今は、腫れはあるものの噛み合わせも見た目も良くなって快適ですよ。下顎6ミリさげたんですけど、あきらかに見た目がよくなりました。
519病弱名無しさん:05/03/05 22:33:25 ID:gJ39MFrf
一人痛い奴のせいでだいぶここ荒れてるね。
みんな面白がらないでスルーした方がいいよ、引きこもりのかまってチャンだし。
何言ってもまたここに現れる危険人物だから・・

名前変えようがID変わろうが、痛いのは一人しかいないからすぐバレる。
520病弱名無しさん:05/03/05 22:36:14 ID:2wShFDQE
>>518
術後は口開けられないように歯を上下針金でがっちり固定されるから何かとしんどいよねー
術後三週間だと指一本分くらいしかまだ口が開かない状態?
521病弱名無しさん:05/03/05 22:40:00 ID:CnuMN/OU
>>520  俺が術後3週間のときは人差し指の第二間接が限界だった。
522病弱名無しさん:05/03/05 22:49:16 ID:h422uH1x
518です。 指二本ぐらいは開きます。ご飯は麺類ばっかです。下唇のマヒがひどくて、食べ方が汚くて、こぼしたりしちゃうから、食べてる時の他人の目が気になります。
523病弱名無しさん:05/03/05 23:01:36 ID:h422uH1x
518です。入院中は、みんなの書き込みみて、辛いときも頑張れたとおもう。自分と同じ境遇の人がこんなにいるんだーって。これから手術うける人も頑張って!辛いけど乗り越えたらその後は、本当に良くなるから。
524病弱名無しさん:05/03/05 23:05:18 ID:2wShFDQE
>>521
俺は術後3週間位の時は指2本分位開いたかな?

>>522
下唇のマヒはやっぱり1年位はかかるんじゃないかな?
俺も術後左顎に痺れがあったんだけど気にならなくなるまで1年位かかったよ。
俺の場合術後3週間後はなんかフツーに食事していたような?(硬いモノは除く)
退院直後はスープとかゼリーばっかりだったけど(入院前に箱買いしていたので)

でも食事云々より手術直後(と、言っても手術後2日目だけど)の鏡に映った自分
の姿には物凄いショックを覚えた(w
525病弱名無しさん:05/03/05 23:10:31 ID:5/7NbMgA
>>517
術前はちょっとPCするだけで本当に肩が凝ったんだけど、
今は全く気にならなくなりました(・∀・)
526病弱名無しさん:05/03/05 23:13:33 ID:EvgOANQZ
>525
口だけでなくて、そういうのも改善すると、すごいやって良かったって
感じだろうね。
527病弱名無しさん:05/03/05 23:19:36 ID:CWcFYkT9
みんな総額いくらぐらいかかったんですか?
528病弱名無しさん:05/03/05 23:23:42 ID:oJxi+iNy
いい歳になって治してもしゃーないよな。
529病弱名無しさん:05/03/05 23:33:00 ID:2wShFDQE
>>527
俺、保険適用だったのでそれほどでもない。
一回の診察2000〜13000円位(3000〜4000円位が多かったかな?)
手術は高額医療費還付金+生命保険でほぼロハに近い状態(w
530病弱名無しさん:05/03/05 23:45:35 ID:EvgOANQZ
>527
自分は、トータルで100万くらいかかりそうです。
保険適用なんですけどね。差額ベッド代とか、上位所得者とか、
生命保険入ってないとかの関係で。

いい歳になって治すと、入れ歯がぴったり噛み合うっていうメリットがあるw
531病弱名無しさん:05/03/06 01:14:17 ID:I6k8VnOW
入れ歯になる歳まで生きたくない。
532病弱名無しさん:05/03/06 12:05:55 ID:uf59O1d/
さようなら
533病弱名無しさん:05/03/06 15:42:33 ID:uf59O1d/
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ

だれもいないぽ
534病弱名無しさん:05/03/06 18:06:49 ID:mifdFdj9
社会人の方は会社の方にどのように都合をつけて
もらいましたか?休職期間としてどれ位の休みを
もらったのでしょうか。あと手術前後に検査で病院に
行くときなど休む日にちはどの程度必要なの
でしょうか?
535病弱名無しさん:05/03/06 18:26:36 ID:xQen/EyI
初めまして。私は7月下旬に手術の予定で今術前矯正をしているのですが、
まだ受け口最強ではありません。今まで予定通りに進ませてくれた
先生でしたので信用しているのですが、こちらには術前5ヶ月から
受け口最強になると書いてあったので私の場合は手術が遅れるのでは
ないかと不安です。仕事のスケジュールも7月下旬からは重要な仕事を
入れないようにしているので心配になってしまい書かせていただきました。
どなたか教えてください。
536病弱名無しさん:05/03/06 18:35:10 ID:J7cU55h1
>>535  
手術時に奥歯がしっかり噛み合う状態であればある程度前倒しで手術しても大丈夫。
完成した状況を想定した手術してくれる。
よくあること。
ただし術後矯正期間は少し長くなるよ。
537病弱名無しさん:05/03/06 18:45:11 ID:A94AU0i4
>>535
7月下旬に手術の予定で,7月下旬からは重要な仕事って大丈夫なの?
術後4週間経っても腫れはまだ引かないし食事もままならないけど。
538病弱名無しさん:05/03/06 20:06:35 ID:uf59O1d/
7月下旬は学生の手術&入院が集中するから早くベッドおさえたほうがいいよ
539病弱名無しさん:05/03/06 21:29:19 ID:QsL8vU91
大学病院で手術した人に質問ですが
教授の総回診って毎日あるんですか?
その時間は絶対に自分のベットでおとなしく待っていないといけないんですか?
540病弱名無しさん:05/03/06 21:34:28 ID:A94AU0i4
>>539 
毎週1回月曜日だった。 
だいたい10時頃からだった。
看護婦から朝言われるからスタンバってなきゃ駄目。
正味1〜2分で終わり
541病弱名無しさん:05/03/06 22:30:49 ID:Wxotq+86
教授回診は、週一回金曜日でした。すぐおわりましたよ。九時からだったと思う。
542病弱名無しさん:05/03/06 23:48:04 ID:dIOahnqw
535です。一応休みは3週間取れそうなのですが、大丈夫ですよね?
あと接客業ではないので、見た目が多少×でも大丈夫です。アドバイス下さった方々ありがとうございました!
543病弱名無しさん:05/03/06 23:59:36 ID:80jkbZXB
初心者なのでわからないんですが、ここで言う手術っていったいどんな手術の事を指すのですか?また病院はどのような病院に行ったらいいのですか?最も早く治すにはどうしたらいいのでしょうか?
544病弱名無しさん:05/03/07 00:33:41 ID:VinAyveg
明日(てヵ今日)入院します!!!
本日の最後の晩餐は好物のハヤシライスでした。
注射系が苦手なのでドキドキです。
入院中は、術後3回も血液検査をさせられるらしい・・・orz
「散るより咲くのが華ならば 咲かせて魅せます 愛の華」
位の心持ちでいなきゃ、怖さに押しつぶされそうです・・・
現にまだ眠れない・・明日は朝早いのに。
545病弱名無しさん:05/03/07 00:40:34 ID:OK1+5eLF
>543
骨を2枚にさいて、ずらす!という、とても恐ろしい手術の事を指します。
早く治したい人は、美容整形板にでも行ってください。
このスレの2〜9あたりを読んで下さい。
546病弱名無しさん:05/03/07 00:47:31 ID:IJr5f/2x
>>545
初心者をいきなりそないにビビらさんでも(^_^;)
547病弱名無しさん:05/03/07 01:10:49 ID:OK1+5eLF
>546
考えが甘そうだったからさ。
でも、全身麻酔だから知らないうちに終わるし、痛みもたいして無いけど、
やってる事は恐ろしいよね?早く治すとか無理だし。
548病弱名無しさん:05/03/07 01:13:26 ID:H0lk4nv5
545
ありがとうございます。
美容整形と大学病院の手術はどう違うんですか?
痛いのはどっちだろ?
549病弱名無しさん:05/03/07 01:27:12 ID:OK1+5eLF
美容整形の手術は下顎の4番の歯を抜いて、その余ったスペース分後ろに下げる。

大学病院のは、下顎骨の親知らずあたりの後方部を内側と外側の2枚に割り、
そして下顎が正常に咬合する位置まで下顎骨を後方にずらし、
その位置で固定する。

より健康で綺麗になりたいなら、大学病院の方をお勧めします。

美容整形やった事ないからわかんないけど、どっちもそんなに痛くないんじゃない
かな?辛いけど。
550病弱名無しさん:05/03/07 01:36:49 ID:LbceCc0c
>>543さんの症状がどの程度かにもよるよね。
場合によっては美容整形の領域かもしれないし。
551病弱名無しさん:05/03/07 03:26:26 ID:Sys33c1q
>>544
頑張ってくれ、応援してるぞ。
苦しいと思うけど乗り越えればハッピーライフだよ。
552病弱名無しさん:05/03/07 06:38:45 ID:nesMgQkg
553病弱名無しさん:05/03/07 07:14:13 ID:OK1+5eLF
女、呼んで、揉んで、抱いて、良い気持ち.com が?

やずや、やずや
554病弱名無しさん:05/03/07 07:21:37 ID:OK1+5eLF
永六輔は、浅田飴だった…
555病弱名無しさん:05/03/07 09:54:51 ID:GdtbYXum
小生、以前は大学病院派だったが金があるなら美容整形という考えになってきた
実際にこの治療を認定矯正医での術前矯正から大学病院での上下手術を終え
現在術後矯正中だが、あまりに期間が長く精神的に受けるストレスが非常に多い
からだ

特に術前の受け口最強時に受けたストレスはひどかった
心から笑えないということがこれほど辛いということを知ったのは
この治療を受けてからだ

矯正器具をギラギラさせて笑える人が羨ましい
とても自分にはできない

今日で笑えない生活で半鬱状態が3年過ぎようとしている
あとどれくらいかかるのだろうか

チラシに書いても良かったのだが
あえて書かせてもらった30歳の早春の朝

本当の春が心底待ちどうしい
556病弱名無しさん:05/03/07 10:10:25 ID:dSI19hD0
>>555
歯医者だってお前なんか見るのいやだよ
557病弱名無しさん:05/03/07 10:17:51 ID:GdtbYXum
石 キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!

患者がいなくて暇なのかなil||li _| ̄|○ il||li ←556
558病弱名無しさん:05/03/07 10:25:11 ID:OK1+5eLF
>>555
もう手術終わってるのに、鬱なの?顔、良くなった?
559病弱名無しさん:05/03/07 11:44:30 ID:GdtbYXum
こんな苦労して悪くなったら逝くだろ普通
560病弱名無しさん:05/03/07 12:57:44 ID:CeZ7EnVT
私は切端コウ合で矯正だけしてるんですが、顎も長いし手術したかったのにレントゲン結果は噛み合わせは合ってるしEラインきれいだから手術する必要はないと言われました。切端コウ合でも手術した方いますか?
561病弱名無しさん:05/03/07 17:28:22 ID:MN3pwX1s
>>560
そりゃ、いるでしょう。
562病弱名無しさん:05/03/07 17:39:01 ID:gkJMCX1A
滅殺
563病弱名無しさん:05/03/07 17:43:50 ID:CeZ7EnVT
そうなんですか、もっとひどくないとできないって言われたの。大学病院で言われたからどこもやってくれないかと思ってあきらめたのに、他に行けばやってくれたかもしれないですよね、一番気にしてる部分が治らないなら矯正やってる意味がない気がして悲しくなります。
564病弱名無しさん:05/03/07 17:59:50 ID:OK1+5eLF
大学病院だから、できないって言われたんだよ。
実際は、Eラインが綺麗じゃないって事なの?
565病弱名無しさん:05/03/07 18:04:02 ID:gkJMCX1A
あきらめて共に逝こう
566病弱名無しさん:05/03/07 18:06:14 ID:jzxusp1e
>>559
このアゴのせいで今までの人生あらゆる局面で精神的に屈折してきたんで
手術で納得行かない結果なら自殺を本気で検討してます
以上このアゴが気になって常に鬱の引きこもりでした
567病弱名無しさん:05/03/07 18:34:07 ID:CeZ7EnVT
大学病院って厳しいですか?今頃気付いた!確かにいつも言われるのはEラインきれいだからと説明されて納得させられます。でも顔長いし嫌だぁ!いつも外人顔とか言われるし、リブタイラーとかそっち系…コンプレックスは一生残るけど矯正しちゃってるしあきらめるしかないですよね。
568病弱名無しさん:05/03/07 18:38:23 ID:1SC9fzdq
噛めないのが病気

不細工も治したいなら、美容整形いけや

わかったか ブス
569病弱名無しさん:05/03/07 18:39:40 ID:OK1+5eLF
>567
>>6にも書いてあるけど、審査w厳しいみたいね。
術前矯正に切り替えてもらうか(そっから保険適用で手術の病院紹介してもらえるなら)、
それ用の病院に転院するか、矯正のみで治すか、どれかだね。
570病弱名無しさん:05/03/07 19:05:41 ID:JaePQa5I
みなさん大学病院には自分で探していったのですか?
今通ってる歯科に相談すべきでしょうかね?
571病弱名無しさん:05/03/07 19:06:18 ID:1SC9fzdq
噛めないのが病気

不細工も治したいなら、美容整形いけや

わかったか ブス

噛めないのが病気

不細工も治したいなら、美容整形いけや

わかったか ブス

噛めないのが病気

不細工も治したいなら、美容整形いけや

わかったか ブス

美容整形
http://life7.2ch.net/seikei/
572キモコ:05/03/07 19:09:37 ID:gkJMCX1A
あのぅ
僕はどうすれば良いの?
噛めないけど診てもらえないの
573病弱名無しさん:05/03/07 19:10:29 ID:CeZ7EnVT
569さんご親切にありがとうございます。最後は自分で決めなきゃいけないのでよく考えてみます。こういう所に書き込むの初めてだったけど答えてくれて嬉しかったです。569さんもお大事に。
574病弱名無しさん:05/03/07 19:14:41 ID:OK1+5eLF
>573
ドモー。転院とかなるとお金かかるかもしれないけど、
あなたの言うように一生もんだから、よく考えて決めてね。
575病弱名無しさん:05/03/07 19:21:06 ID:gkJMCX1A
一生もんの顎を捨てるな
奇形を貫け
以上
576病弱名無しさん:05/03/07 19:21:47 ID:1SC9fzdq
>>572
最近は養護学校もパソコンの授業あるんだ?
577病弱名無しさん:05/03/07 19:22:27 ID:GdtbYXum
外人顔って紹介されるやつほど・・(以下自粛)
578病弱名無しさん:05/03/07 19:40:47 ID:gkJMCX1A
在日とか身障とか、差別用語を軽く吐くなと神は私におっしゃいます
神は皆の顎は素敵だとおっしゃられたのです
神様ありがとう
579病弱名無しさん:05/03/07 19:44:05 ID:Sys33c1q
>>566
わかるよその気持ち。僕は手術の日まであと何日って考えながら毎日生きていたよ。
がんばって思い通りにしようよ、ガンガレ。
580病弱名無しさん:05/03/07 19:46:57 ID:wwp8XCr8
上下同じ位置に歯があるのですが、受け口ですよね?やはり下の唇が前に出てます。それでまだ18歳なので成長しますよね?
今まで左側でしか物を噛まなかったのですが、虫歯を治して右で食べようと思います。これで治る可能性ありますか?
それと、バランス良く両方で噛むのか、今まで噛まなかった分右のみで噛むのとどっちがいいですか?
581病弱名無しさん:05/03/07 19:50:10 ID:GdtbYXum
うお、いきなり書き込み増えたな
582病弱名無しさん:05/03/07 19:59:55 ID:GdtbYXum
>>580
は女子だろ(しかも男性経験ないか少ないだろ←余計)
書き方でわかるよ

18でその噛みかたしてると間違いなく顔がゆがむよ
「つまみえだまめ」みたいになるよ

大人になったらアゴ切りして中心に合わせなさい


583病弱名無しさん:05/03/07 20:07:23 ID:gkJMCX1A
シャラップ!
584病弱名無しさん:05/03/07 20:08:04 ID:wwp8XCr8
男です。噛み方で治りませんか?
585病弱名無しさん:05/03/07 20:09:54 ID:iwsqw+Vr
手術すればしたでいろいろと大変だよ。
ホント、見た目を劇的に良くしたいっていうならば美容整形の方が良いと思う。
私も、下を8mm下げて上を3mm出したけど見た目はそんなに変わらない。
久々に友達に会っても気が付いてくれないよ。
586病弱名無しさん:05/03/07 20:18:36 ID:GbL3UrJs
>>585
噛めないのを治してやるのが保険適用の外科強制。
だから、噛めるようにしてさえやれば良いの。
乞食共が贅沢抜かすなwwwwwwwwwwwww
wwwwwwっうぇうぇうぇうぇえっうぇうぇ
587病弱名無しさん:05/03/07 20:23:03 ID:OK1+5eLF
>585
それって、結構な移動量だと思うけど、そんなに変わらないの?
合計で11ミリだよね。
確か、この手術する人の平均移動量は、5〜6ミリくらいだったと思う。
588病弱名無しさん:05/03/07 20:36:23 ID:OK1+5eLF
>>584
ちょっとわかんないけど、普通に考えたら、そんなんで治るとは思えないけど。
589病弱名無しさん:05/03/07 20:43:38 ID:wwp8XCr8
>>584
俺は治ると思う。まだ18だし。ただし昔までは普通だったんならね。それだったら治る確率はある。
昔から受け口?
590病弱名無しさん:05/03/07 20:46:08 ID:wwp8XCr8
>>584です。
高1までは普通でした!まだ希望が・・・。
591病弱名無しさん:05/03/07 22:07:20 ID:OK1+5eLF
ID:wwp8XCr8

何この人?
592病弱名無しさん:05/03/07 22:29:08 ID:gkJMCX1A
先天性ではない、高身長のシャクレなんじゃないの?
593病弱名無しさん:05/03/07 22:51:38 ID:wwp8XCr8
すみません。自演しましたw治んないのかな〜
594病弱名無しさん:05/03/07 23:42:35 ID:/RPge4D8
ダウンタウンの松ちゃんレベルの受け口って顎変形症になるの?
595病弱名無しさん:05/03/08 04:12:57 ID:uFV00/pm
まっちゃんが受け口?はあ?
596病弱名無しさん:05/03/08 04:29:45 ID:O6YHt1NV
軽くしゃくれてるけど紳助の方がしゃくれてるね!
597病弱名無しさん:05/03/08 10:22:47 ID:d0y5SPQj
松ちゃんは、話すと下の歯が見えるね。でも、横顔は普通っぽいから、
矯正だけしたら良さそう。

紳助は、しゃもじって言われてたよ。子供は遺伝してないのかしら?
598病弱名無しさん:05/03/08 12:01:56 ID:pTa+yOLy
しんすけは先天性だけど、まっちゃんは先天性じゃない
そんな疑問を持つ人も、先天性じゃない
599病弱名無しさん:05/03/08 12:54:55 ID:SIgVTonC
>>587
僕も上下で11ミリずらしました…やっぱり重度だったんですね。見た目は劇的に変わりました
600病弱名無しさん:05/03/08 14:15:11 ID:pTa+yOLy

身長何センチ?
601病弱名無しさん:05/03/08 15:07:24 ID:d0y5SPQj
TBS見て!
602病弱名無しさん:05/03/08 15:10:16 ID:d0y5SPQj
結婚できない男性を救え!
「モテ男改造プロジェクト」
603病弱名無しさん:05/03/08 15:15:35 ID:d0y5SPQj
髪型、メガネ、服装を改造しても…。
604病弱名無しさん:05/03/08 15:20:30 ID:8u1fJu6d
痛々しくて見てられないよ…
605病弱名無しさん:05/03/08 15:23:40 ID:ckD4Fu0w
受け口だけど、なんか特殊な感じするー。ぺりかんぽい。
606病弱名無しさん:05/03/08 15:26:42 ID:d0y5SPQj
すごい重度でしたな。声を聞いただけで、受け口ってわかった。
まるで術前矯正で受け口最強!みたいな顔だったな。
607病弱名無しさん:05/03/08 16:18:18 ID:h7PCY8Wz
いくら改造してもあの顎じゃねー・・・
608病弱名無しさん:05/03/08 16:24:49 ID:d0y5SPQj
カウンター席、葉巻って、顎が目立つ事ばっかりだった…。
意外に短髪の方が似合ってたけど、切った後、
ビフォーアフターの横顔が出たときは、横は映すな!って思ってしまった。
他の人は、なんとも思わないのだろうか。
自分が顎コンプだと、過剰に気になるだけなのか?
609病弱名無しさん:05/03/08 17:17:01 ID:A/aWxnIR
たしかに受け口がテレビ出てくると目を背けたくなる
治してよかったよ

これから受け口最強&手術の人ガムバッテヽ(´▽`)ノ♪

610病弱名無しさん:05/03/09 04:20:36 ID:N5c86olL
>>600
599です。身長は181センチです。なんか関係あるんですか?
611病弱名無しさん:05/03/09 05:22:56 ID:cT3+87he
術前矯正なしで手術はしてもらう術はないですかね・・・
612病弱名無しさん:05/03/09 05:56:16 ID:XUgXXP5q
>>611 そんなに切羽つまってるの?
613病弱名無しさん:05/03/09 07:26:04 ID:mlaK7j1D
>>611
美容整形
614病弱名無しさん:05/03/09 09:38:38 ID:3hAEEfJE
術前矯正無しで手術したら、手術の時、良い位置にあわせるのが難しいし、
後戻りしやすいし、なにより術後本人が辛いと思う。
きっちり噛み合わない状態で顎間固定とかされたら、死にそう。
615ヤスネム:05/03/09 09:53:32 ID:u/Pq3lBN
はじめまして!先週の金曜日に矯正の手術をしたヤスネムと申します、よろしくお願いいたします(^^)
自分はあごが左前側にずれててすごいコンプレックスだったので一年半前から矯正をはじめました。
術後三日ぐらいは痛いし腫れもすごいし風邪もひいて死んでたけどようやく落ち着いてきました!早く腫れがひかないかなぁ…
同じく受け口で悩んでるみなさん、矯正手術をするかどうかで迷ってるなら早めに決断した方がいいですよ。一週間は入院するのでできるだけ社会人になる前にすませましょう!
…あぁ、流動食じゃないものが食べたい…
616病弱名無しさん:05/03/09 10:04:35 ID:3hAEEfJE
>615
手術乙でした。
もうちょっとは大変な日々が続くと思うが、がんがれ〜。
617病弱名無しさん:05/03/09 10:22:48 ID:CQhIROY1
社会人26才です。
30才位までには下顎前突&づれを治したいと思います。
今から生命保険に加入しようと思っていますが、顎変形の
手術は生保の対象になりますか?
この顎コンのせいで貴重な20代をすごく後ろ向きに過ごして
しまった事が悔しいです。
いい30代を送りたい!
618病弱名無しさん:05/03/09 11:33:20 ID:u/Pq3lBN
生命保険の対象にはなると思いますが加入前に前もって手術するのを知ってた上で治療代請求すると契約解除されるかもしれませんよ(^^;)でも手術するなら健康保険は適用されて高額医療がどうたらこうたらでそこまで高くはなりませんよ!保険に頼らず自分で頑張りましょう。
619病弱名無しさん:05/03/09 15:14:17 ID:N5c86olL
>>615
おー峠を越えたね。あとは腫れが引くのを待つだけ、希望で一杯だよね↑↑↑ガンガレー


>>617
ガンガレッ治ったら積極的になれますよー。僕がそうだったので、頑張ってください
620病弱名無しさん:05/03/09 19:26:39 ID:sdct1j+w
私も受け口で悩んでいます。
下の歯が上の歯より3ミリ位出ています。・゚(ノД`)゚・。
顔長くて凸凹に見えるし、笑顔は醜いし、滑舌悪いし、最悪です。
私の場合、顎も出ているので治すとしたら顎を切らないといけないと思います。

矯正と手術をしたいけれど、うちは経済的に余裕が無いので難しいです。
昨年大学に入り落ち着いた頃、色々矯正について調べてた頃に
足を怪我して松葉杖生活になり、お金が飛んでしまいますた。
その後すぐ7月の集中豪雨被害で家がどっぷり浸水し、家を直すお金でますます経済的に辛くなりました。
さらに10月の地震で家にヒビ?でもう…o.....rz
今も仮設住宅暮しで洗濯機も冷蔵庫すらも無い生活でもう矯正どころでは無く…。

親もあと少しで60ですし、1人っ子なのであまり家計を助けてあげられません。
今バイトしてお金を貯めているのですが、それは多分奨学金への返済金になります。

矯正したいのに矯正出来ない。ウワーン(ノД`)
もう諦め気味です…

ってチラシの裏に(ry的な内容でしたね。。
でもどうしても誰かに聞いて頂きたかった。。長文独り語りスマソ。
621病弱名無しさん:05/03/09 20:24:40 ID:CrsIK9vv
術後1ヵ月が過ぎ、ほとんど腫れがひきました。
ほっぺと唇の痺れもだいぶなくなりました。
顔の印象は、ちょっとしゃくれてるかな?程度になって、
友達からは「印象がやさしくなった」「幼くなった」「かわいくなった」と言われました
覚えてる人いるかな、退院したら好きな人と焼き鳥食べ行く約束してたんですけど
それが今日なんです!どきどきです。はい。
これから手術の人は辛いけど一ヵ月後あたりから楽しくなりますよ
がんばってください。
622病弱名無しさん:05/03/09 20:29:54 ID:CrsIK9vv
>620
大変でしたね…
100万近くかかるし、やっぱりきついですよね。
なんとかならないものか(;´-`)
623病弱名無しさん:05/03/09 20:41:52 ID:CokvpF83
>>621
私も1ヶ月経ったけど腫れは2割くらいのこっているし、口は2cmくらいしか開かないから焼き鳥なんて無理。
また、かみ合わせも不安定で上手く噛めないよ〜。

私って異常ですか?
624621:05/03/09 20:53:41 ID:CrsIK9vv
3.5センチ近く開きます。
口開ける練習してませんか?
歯医者さんはなんていってますか?
625623:05/03/09 21:11:48 ID:CokvpF83
私の主治医(大学病院)は、骨の接合には4週間〜6週間かかるので、口を開けるトレーニングは6週間以上経ってからやりましょうと言っていました。
ですから今は何もしていません。
626病弱名無しさん:05/03/09 21:35:02 ID:CrsIK9vv
えー!
私はちょっと早かったのかな。治り順調って言われたし…
人それぞれなのかな?
627病弱名無しさん:05/03/09 21:59:40 ID:DySD32ac
>>620
社会人になってからでもいいじゃん!
自分で貯めたお金で手術する人も少なく無いと思うよ。
今は情報収集の期間だと思って悲観的にならないで。
諦める必要ないよ。
628病弱名無しさん:05/03/09 22:11:20 ID:+oIq2/QO
下の歯が上の歯と同じぐらいなんですが、これも受け口ですか?
629病弱名無しさん:05/03/09 22:12:13 ID:+oIq2/QO
↑上の歯と同じぐらい出てるってことです。
630病弱名無しさん:05/03/09 22:26:19 ID:/9AXjJ6h
>>628
ああ。厳密にはな。
631病弱名無しさん:05/03/09 22:26:57 ID:/9AXjJ6h
奇形児が着飾っても所詮奇形児。
わかったか。身障ども。
632病弱名無しさん:05/03/09 22:28:53 ID:+oIq2/QO
どうしたんですか/9AXjJ6hさん。最初は僕の質問に答えてくれたのに急に
633病弱名無しさん:05/03/10 01:52:57 ID:oK+2c5Zz
なんかワロタw
634病弱名無しさん:05/03/10 07:35:49 ID:ZLtE4UuR
昨日針金で上下を固定しました。矯正生活の中でこれが一番痛かったです。ウェーン。みんなの書き込み見るとこれから口を開けるのが大変らしいけど頑張ります(^^;)ここのスレは仲間が多くて心強いんでageageで。
635病弱名無しさん:05/03/10 08:02:21 ID:XInU/Pio
>>632 ワロタw
636病弱名無しさん:05/03/10 13:01:06 ID:m/djhSes
>>634
だいじょうふだよ、口開けるのよりも手術のがつらいはずです。あとは良い方に向かうだけですから。がんばれー
637病弱名無しさん:05/03/10 14:21:14 ID:ZLtE4UuR
それを聞いて安心しました!どうもありがとう(^^)入院してあっというまに3、4キロも痩せて一応うれしいんですがリバウンドが怖いです…ずっと重湯と具なし味噌汁ばっかだから普段は興味のなかった総菜やお菓子まで美味しそうに見える(^^;)
638病弱名無しさん:05/03/10 14:37:58 ID:yf3nILhN
口開ける痛みは、そんなでも無いよね。
痛みを我慢してると、「マゾかも?」って思える程度だから。
639病弱名無しさん:05/03/10 15:03:01 ID:9aZSdYJ+
Ψ(゚д゚)Ψ「あ」<(゚д゚)>「い」(q゚з゚)p「う」∠( ゚д゚)/「え」(┌゚Д゚)┌「お」

640病弱名無しさん:05/03/10 16:17:46 ID:ZLtE4UuR
一つ聞きたいことがあるのですが、みなさんの話を見てると自分はこれからゴムかけというのをするみたいですが具体的にどんなことを、どれぐらいの期間しますか?よろしくお願いいたしますm(_ _)m
641病弱名無しさん:05/03/10 19:12:47 ID:yf3nILhN
>>640
上の歯のフックと下の歯のフックにゴムをかける。
たぶん、左右一本ずつ、逆ハの字型に。
話すと人から見える。鬼みたい。
期間は、人それぞれ。数週の人もいれば、数ヶ月の人もいる。
642病弱名無しさん:05/03/10 20:41:44 ID:B7WYDJRg
ゴムかぁ。あれ徐々にきついのに変えていくんだよな。
あのゴムが切れる瞬間が快感に感じるとです。
643病弱名無しさん:05/03/10 20:59:11 ID:p/wrt63F
口が2cmしか開かない術後1ヶ月の小太郎と申します。
今日の夕方、2ヶ月振りに彼女とエチしようとしたのですが、口が開かずに乳首なめられませんでした。
仕方ないので舌の先でチロチロしていたらブラケットが引っかかったらしく「痛い!」と言われエチはあえなく中止になりました。
どなたか口を開けるトレーニング教えていただけませんでしょうか? <(_ _)> 
644病弱名無しさん:05/03/10 21:40:05 ID:AaHGRudf
矯正って何十万するの?あと、みんな何歳で矯正or手術したの?
645病弱名無しさん:05/03/10 23:00:45 ID:yf3nILhN
>>642
自分はずっと同じゴムだった。あと、ゴムが切れた事無い。
646病弱名無しさん:05/03/10 23:10:19 ID:fJi7sGxy
>>644
>>2とか>>6とか読めば?
647病弱名無しさん:05/03/10 23:51:43 ID:YxhpGaZ8
>>615
あ、ヤッシーだw
648病弱名無しさん:05/03/11 01:21:29 ID:oHiwWi3D
皆学生のうちにやってるのか、
自分はもう社会人になってしまって
仕事を何か月も休むなんてできないし、
治したいけど、社会人でやった人いませんか?
詳しい話聞きたいです。
649病弱名無しさん:05/03/11 01:51:26 ID:lSKZZPod
私は元社会人で、辞めてからやったけど、社会人でやってる人も結構
いるみたいだよ。
事情を上司に説明して、周りにも説明して、
休みとって、ちょい腫れ顔(しかも顔が変わってる)で出社って、
精神的にどうなんだろうね。
本人に後ろめたい気持ちがなければ大丈夫だと思うけどね。
入院の短い病院なら、2週間くらいで仕事復帰してる人いるよ。
もちろん営業とか人と会うのはちょっと厳しいかもしれないけど。
650病弱名無しさん:05/03/11 07:41:22 ID:EDo1dBTW
社会人です。
営業職です。
病気の治療なので職場に理解を求めて堂々と休みました。
矯正しているのはみんな知っていたわけだしすんなりと受け入れてもらえました。
恥ずかしかったのは診断書に「骨格性下顎前突」と書かれたことです。
人事・総務には晒すことになりました。
術後の見た目はそれほど大きな変化はありませんでした。
あと、顎間ゴムは仕事中には流石にできないと判断し日中は外しています。
651病弱名無しさん:05/03/11 15:40:24 ID:lSKZZPod
>>650
どのくらい、休みましたか?
652病弱名無しさん:05/03/11 15:44:57 ID:xhoFtpeK
650じゃないけど
休むのは入院時の2週間から20日くらいじゃないかな
美容整形ならもっと短いかも

でも矯正して受け口最強になると仕事が手につかんよ
653病弱名無しさん:05/03/11 22:46:37 ID:/aC73aVJ
自分は受け口最強でそこまで悩みませんでしたよ。もともと最強だったからかな(^^;)手術してちょうど一週間…腫れがひくのが待ち遠しい毎日です。乾燥がひどいためくちびるが一週間で完全にターンオーバーしましたギャフン
654病弱名無しさん:05/03/11 22:52:14 ID:lSKZZPod
>653
私も唇すごいむけた。べろ〜んって。皮、ハサミで切ったりしてた。
コントでタラコ唇の人を真似する為につける唇みたいに腫れたせいかと。
655病弱名無しさん:05/03/11 23:01:09 ID:/aC73aVJ
乾燥じゃなくて腫れが原因だったのかな?まぁ手術後のくちびるはあまりに悲惨すぎてずっとマスクしてたからなぁ(^^;)あと腫れすぎてのどちんこが初めて口の中に着陸しました
656病弱名無しさん:05/03/11 23:15:02 ID:lSKZZPod
>655
下顎のみ手術だったんだけど、唇の皮がむけたのが腫れた下唇だけだったから、
たぶん腫れのせいだと思うんだよね。

のどちんこって着陸すんのか。下のちんこも腫れたら着陸すんのかな?
昔、2チャンで、着陸しそうなチンコを持った黒人の写真を見た事あったな。
そういえば。
657病弱名無しさん:05/03/11 23:44:18 ID:+zOmfOF5
受け口最強期間てどれくらい続くのですか?
658病弱名無しさん:05/03/11 23:49:02 ID:+zOmfOF5
排便や尿管は避けられないとありますが、全身麻酔で動けないのって1日だけですよね?
出ないって言えば避けられるのでは?
1日だけ我慢すれば次の日から自分で行けるような気がするのですが。
やっぱはずかC
659病弱名無しさん:05/03/11 23:58:44 ID:0Q5ZRb0e
>>658
尿管は動けないからとかそーいう問題じゃないと思うんだけど・・・。
うんこは術前に浣腸されるし、ご飯も食べないし、2日くらいでませんよ。

うん、でも、まぁ、>>658サンの手術のときは「おしっこ絶対にしないので、
尿管は必要ないです!!!」と強く訴えてみて。
そして看護士や医師の反応をぜひここに書き込んで教えてくださいね。
660病弱名無しさん:05/03/11 23:58:55 ID:lSKZZPod
尿管無しは、聞いた事ないなあ。
手術直前から点滴するし、自己血を体に戻したりするし、手術後も点滴してるし、
何か飲んだりしなくても、尿は貯まると思うな。
でも、個人的には、術後そんなにダルいとか気持ち悪いとかなかったから、
体に変な管がついてなかったら、普通に歩いてトイレ行けたとは思う。
でも、手術前に自分がどういうふうになるかなんてわかんないから、
やっぱりみんな尿管するしかないんじゃない?
あと、手術時間が長くなっちゃう可能性だってあるしね。
661病弱名無しさん:05/03/12 00:05:40 ID:Ig3dwGg4
全身麻酔で手術12時間で尿管無しだと、おしっこって垂れ流しになるのかな?
662病弱名無しさん:05/03/12 00:06:49 ID:aHJZuFg7
なるだろう。
麻酔で呼吸だってとまるわけだし。
首吊った状態と同じになるんだよ。
663病弱名無しさん:05/03/12 00:08:37 ID:Ig3dwGg4
うんこは?
664病弱名無しさん:05/03/12 03:36:36 ID:w7vgEmt9
今までは見た目をキレイにするためには手術しか方法は無いと言われていました。
しかし先日、手術を決心して矯正歯科に行くと、インプラント矯正を勧められました。
実際、どちらがいいんでしょうか。
665病弱名無しさん:05/03/12 06:32:59 ID:p7QjzILU
>>664
インプラントは、今まで手術が必要だった患者でも治せるようになったと言われてる。
どちらが良いかは、主治医に相談して、
双方のメリット、デメリットを理解した上で、自分で決めれば良いと思ふ。
666病弱名無しさん:05/03/12 10:17:41 ID:Ig3dwGg4
インプラント矯正だと、顎も短くなるって事?
667病弱名無しさん:05/03/12 10:39:26 ID:52sGSZ0g
貴方に送る言葉「急がばまわれ」
668病弱名無しさん:05/03/12 11:20:07 ID:b/KMIlvu
〜12歳までなら可能性大だけど大人になってしまったら無理でしょ。

669病弱名無しさん:05/03/12 11:59:54 ID:RYzndjnV
さっき質問があったので…自分は2003年のの八月から続けて一年八ヶ月でようやく手術できました。
で、気づけば顎すっげー広がってるじゃん!って感じでした。いつから受け口最強の期間に入ったかはあまり覚えてないです。
あと尿管気にしてる人へ、手術後は死んだも同然な状況だから尿管抜く時も座薬入れられた時ももうどうにでもしてくれよって感じになるんで心配しなくても良いですよ(^^)
670病弱名無しさん:05/03/12 12:04:49 ID:RYzndjnV
664さんへ
自分はインプラントってよくわからないけど手術の方が確実性が高いんじゃないでしょうか。自分は手術で失敗したって話を聞いたことがないので…手術失敗って話を聞いた方おられますか?
671病弱名無しさん:05/03/12 12:31:08 ID:52sGSZ0g
手術失敗というと後遺症による麻痺が一般的かな

北海道でたしか大失敗があったと聞いたことあるぞ

672病弱名無しさん:05/03/12 12:51:41 ID:RYzndjnV
大失敗ってすごいですね、一体なにがあったのでしょうか(>_<)
麻痺かぁ…いま麻痺してるだけにほんと戻るか心配といえば心配ですね(^^;)
ちなみに、おとがい手術した後も下顎のしびれはあるんですか?プレート取るときどうせまた全身麻酔だからついでにやろうと考えてますが…
673病弱名無しさん:05/03/12 13:08:34 ID:52sGSZ0g
え?プレート取るときは局部麻酔でもできるよ
自分は局部でやるつもり
全身麻酔だと数日前からの入院しなきゃいけないし、
やっぱり尿道カルーテルがイヤだからさ

オトガイやるなら当然全麻でしょうね
674病弱名無しさん:05/03/12 13:15:29 ID:RYzndjnV
あれ?局部でもできるんですか?自分は全身麻酔って言われましたよ。先生がオトガイに関してノリノリなのかな(^^;)
ここの病院は手術の前日入院なので正月休みを利用して(全部入院でつぶす覚悟あり)手術しようと思ってますが間に合うかな〜…。
675カイジ♪:05/03/12 13:23:56 ID:tu6+IvgW
術前矯正1年とゆわれますた・・・。
1年と診断されてそれより早く手術が開始された方はいてはりますか?
676カイジ♪:05/03/12 13:24:29 ID:tu6+IvgW
ざわっ・・・ざわざわ
677カイジ♪:05/03/12 13:24:57 ID:tu6+IvgW
術前矯正1年とゆわれますた・・・。
1年と診断されてそれより早く手術が開始された方はいてはりますか?
678病弱名無しさん:05/03/12 13:49:01 ID:RYzndjnV
自分は予定より三ヶ月遅れて手術しました。こればかりは首を長くして待つしかないかも(^^;)
679病弱名無しさん:05/03/12 14:00:41 ID:FjieViEo
軽い受け口で矯正歯科で見てもらったら 手術30+矯正80で110くらい
かかるとのことでした。手術したら保険が聞いて安くなると思ったんですが・・・
別のところでも相談したほうがいいんでしょうか。。。
680病弱名無しさん:05/03/12 14:08:45 ID:FjieViEo
ああ
顎口腔機能診断施設でないと保険適用ないって書いてあった
ごめんちゃいm( __ __ )m 
681病弱名無しさん:05/03/12 14:11:24 ID:RYzndjnV
教えてくれない歯医者けっこういるみたいですよ〜(^^;)今度歯医者に行くとき「高額医療制度で手術する場合安くなるって聞いたのですがどうなんですか」って聞いてみて下さい(^^)
682キモコ:05/03/12 14:54:48 ID:a912RdO1
矯正失敗の謝罪文が家に送られてきた
歯茎減退するのとか事前に言わなくてスマソだってw
683病弱名無しさん:05/03/12 14:57:28 ID:52sGSZ0g
>>680
軽い受けだと下だけやるのかな
30万だとそうだよね

でも保険使える歯科か大学病院でやったほうが絶対いいよ
684病弱名無しさん:05/03/12 15:03:02 ID:tu6+IvgW
>>678
さよか・・・。
ありがとん
685病弱名無しさん:05/03/12 15:07:58 ID:52sGSZ0g
3ヶ月延期はいい方だよ
私は1年が2年だよ トホホ
686病弱名無しさん:05/03/12 21:18:59 ID:PEgnHkE5
>>682
それ面白そうだから大事なことだけ藻有でいいからうpキボンヌ
687病弱名無しさん:05/03/12 22:08:36 ID:ZwSaYMsW
受けだしここ4・5年で左右のずれも出て、酷い。
今、会社の研修で笑えと言われ、思いっきりDVDにも撮られてる!
最悪だよ・・orz
手術するとしてどれ位休職すれば職場復帰できるものでしょうか?
アゴのバカ!
688病弱名無しさん:05/03/13 10:01:49 ID:U5iyRi1q
ギラギラの器具付けてる人に「笑え」は確かにつらい

受け口の人にとって「笑え」はその人に対する究極のいじめです
689病弱名無しさん:05/03/13 10:11:35 ID:hW7sgFAx
歯を出して笑え ! は確かにイジメだね。
あと隣で「アイーン」とか「元気ですかーっ!!」やられるのも辛い。
この前、幼稚園くらいの子と話をしたら異様な顔つきで「歯になんか付いてるよ !」と指摘された。√|○

でも電車乗って周囲みていると受け口っぽい人って結構いるもんだね。
690病弱名無しさん:05/03/13 13:28:58 ID:OnL8D98V
接客業だとどれくらい休職期間が必要だろう。自分は一週間半で退院はできそうだけど口はまだしばらく固定されたままだからなぁ…人前で満足にしゃべられるようになるまでだとしたら一ヶ月はかかるかも(^^;)
691病弱名無しさん:05/03/13 14:16:36 ID:b400YGgp
俺は矯正の為に株と競馬を勉強したよ。
一時的に引きこもってる。
平日は株で儲けて土日は競馬で儲けて。
かれこれ3年位株と競馬で食ってる。
おすすめ。
会社なんか止めてみんなもやって見ると良いよ。
まじめに働くのが馬鹿らしくなってくる。
ずっと家にいられるからストレス0だし。
控除率は25%と箆棒に高いけど、競馬程投資価値のある商品は無いと思う。
692病弱名無しさん:05/03/13 14:32:20 ID:xD47c1pL
競馬ってやっぱ儲けられるんですね。失礼ですが大体資本いくらで月収と年収いかほどですか?あとスレ違いごめんなさい
693病弱名無しさん:05/03/13 15:03:40 ID:b400YGgp
>>692
競馬は間違い無く儲けられるよ。
これは断言する。
ギャンブルでは無く投資。
300万円程あれば1月で380万円位になる。
1日10万円の上がり×8日間、平均月収は80万位。
レートは上げられるけど俺はやらない。
一度大失敗したからね。
694病弱名無しさん:05/03/13 15:06:55 ID:b400YGgp
巷に出回ってる競馬投資専門ソフトなんかもおすすめ。
競馬の知識が無くてもソフトが自動的に買ってくれるから。
130万以上するけど。
スレ違いなんでこの辺で。
695病弱名無しさん:05/03/13 15:08:57 ID:U5iyRi1q
トレーダーだっけ?
いいね興味ありだよ
もうチョイ詳しく
696病弱名無しさん:05/03/13 15:30:31 ID:LiXbA59X
>>695
競馬スレ逝け
697病弱名無しさん:05/03/13 16:32:28 ID:U5iyRi1q
>>696
ROM専乙
698病弱名無しさん:05/03/13 17:04:05 ID:KkdE8a6q
今通ってる歯医者があるのですが矯正は大学病院でしたいと思います。
そうゆう場合は歯医者に紹介してもらうのが良いのでしょうか?
歯医者には一言だけでも言うのが常識ですよね?
みなさんはどうなされたのでしょか?
699病弱名無しさん:05/03/13 18:48:29 ID:OnL8D98V
大学病院でやりたい理由を明確にいまの歯医者に伝えれば問題なしでしょう。選ぶのはあなたの自由だよ!
700病弱名無しさん:05/03/13 19:14:17 ID:xD47c1pL
>>964
丁寧にありがとうございます。自分はいつか馬券で利益をあげれたらなと研究してますがなかなかうまくいきません。
もしよければもう少し投資方法とレース、馬の選別のお話をうかがいたいです。競馬板の「おいコラ!馬券生活者〜」にきていただけたら幸いです。(すいませんリンクのはりかたがわかりません)
スレ違いごめんなさい。
701病弱名無しさん:05/03/13 19:28:45 ID:U5iyRi1q
>>700
なんだかほほえましいからレスするけど
まずお礼するなら>>964じゃなくて>>694

リンクはその「おいコラ!」スレのアドレスをドラックして右クリックでコピー
そんでココに貼り付ければいいんだよ

702病弱名無しさん:05/03/13 19:36:22 ID:xD47c1pL
>>701
あっすいません。ありがとうございますm(__)mこれ携帯なのであとでパソコンからやってみます。
ここの方がお優しくてありがたいです。
703病弱名無しさん:05/03/13 19:40:49 ID:IpYXI6YB
受けなのに接客業で中途採用してくれた今の会社・・ありがとうございます。
でも面接の時には気付かなかった受けに気付き、多少「失敗した・・」とか
思われてたりするのかなぁ。なんだかいろいろ深く考えちゃう。
そして普通に笑ってみたいな。
704病名名無しさん:05/03/13 19:41:06 ID:zPEBg3Gc
>>698
今の歯医者にお願いしたら、紹介状を書いてもらえると思いますよ。
その方が大学病院に移ってからもスムーズですし、
私はそうしてもらいました。
705病弱名無しさん:05/03/13 21:01:38 ID:g3+P7b1g
>>665-671辺りの方々アリガd。
インプラント自体はまだ日本ではあまり普及してないらしいんですが、
軽い受け口な私の場合は十分有効手段らしいです。
ただ、顎骨は動かすことができないんででたままらしいですが…(´Д`;)
先生と話し合った結果、まずはインプラントをしてみて駄目なようなら手術ということになりました。
ちなみに小さい器具が3万、大きいのが10万くらいらしいです。
706優しい名無しさん:05/03/13 21:09:58 ID:lKSwf9fS
俺はアゴがしっかりした娘が好きだ
例えば高島彩とか中谷美紀
アゴが貧弱な方が貧相だぞ
それに人相学ではアゴは晩年運をあらわす
アゴがしっかりしてれば晩年は明るいぞ
707病弱名無しさん:05/03/13 21:29:56 ID:QtKpmWkO
>>706
そうか、だから幼少の頃観てもらった観相師に
「晩婚」だの「後になってからお金たまる」だの言われたのか。
あのババア人のアゴみて笑ってやがったな。
708病弱名無しさん:05/03/13 21:33:09 ID:MeLXCuBp
私も受け口。
モノ心付いた時は遅かったな。
成長段階で治せばよかった。

かみ合わせも悪い。

下あごが左下前方にずれている。
最大で1cmぐらいずれてる。

困ったもんだ。やれやれ
もう・・・(;ー_ー)ノ壁

ドラゴンボールで願いをかなえてもらうんであれば、
「この受け口を治して!」って言うだろうな。

手術する金もねーから。目立たないように生きていくしかないな。

スレ違いでしたね。
709病弱名無しさん:05/03/13 22:06:58 ID:IpYXI6YB
>708
今は保険が適用したりするから一般の矯正ほど莫大な
治療費は必要ないみたいですよ。
私も今まで「目立たないようにすればいいや」って
思ってたけど、受け口で左右のずれがあると、いろいろ
全身に支障をきたすことを知り治療しようと決心しました。
なによりも気持ちよく思いっきり笑ってみたいし、何かを
引け目に感じて生きていくことが嫌になりました。
一緒に頑張りましょう。
710病弱名無しさん:05/03/13 23:47:24 ID:MeLXCuBp
>>709
まず行くところって矯正歯科になるんですか?
(全然前レス読んでないことバレバレだね)

それと、いろいろ支障が出るって言うのはどんな症状が出るんです?
ぱっと思いつくところでは肩こり、頭痛・・・そんなモンかなぁ。

顎関節症の気もあるし。

実は今違う病気と闘ってまして、大変なんですよ。

もう・・・(;ー_ー)ノ壁

そっちが落ち着けば顎の方は考えてみてもいいかもしれない。

5年位前に歯科に行ったときにこの件に関して一回聞いた事が
あるんですね。
「手術しないともう治らないよなぁ・・・」
ですって。だからもうあきらめてましたね。

711病弱名無しさん:05/03/14 00:21:33 ID:FbxwCInN
>710
別の病気と闘っている・・こちらもお大事にしてください。
全身に支障がきたすというのは、もちろん腰痛・頭痛・肩こり・
顔の歪みからくる視力低下・聴力低下・内臓の機能低下・自律神経
の乱れ・・等々たくさんです。
全ては噛み合わせの悪さからくる体の歪みがもととなるそうです。
手術怖いですよね。私も今の仕事がもう少し落ち着いたら、カウン
セリングを受けます。
20代後半で最期のチャンスでしょう。
712キモコ:05/03/14 00:25:42 ID:U7sYPvQ5
インプラントって顎骨に直接ダメージがいくからヤバイと聞くが、大丈夫なの?ソレ
失敗したら憎悪満載だぞ
こちらの世界へようこそ
713544:05/03/14 07:54:51 ID:rHAESWhV
手術して5日目の朝を迎えました。
一番しんどかった時期は術後2〜3日かな。今は鼻チューブが繋がっていて、
上下顎はワイヤーで固定されています。不幸にも風邪をひいてしまい、
顎間固定されている状態で咳が出るのが本当に辛いです。
まだ顔は腫れていてこんな感じ→(●'〜'●)ですが、仕上がりには大満足です。
ここでも以前話題となった、尿管についてですが、私の場合は全身麻酔下で
着脱が行われました。
ひとまず、こんな感じかな。
何か聞きたい事があれば聞いてください。
714病弱名無しさん:05/03/14 08:17:47 ID:jYXSq85B
漏れもかなりの受け口なんだけど、下の歯の親知らずが全く気にならない
715病弱名無しさん:05/03/14 08:26:13 ID:jYXSq85B
×下の歯の親知らず
○下顎の親知らず
失礼。
716病弱名無しさん:05/03/14 08:34:43 ID:jiyh4QTN
手術する矯正なら保険がきくから安くでできるはずだよ!とりあえず歯医者に費用について相談してみたら?自分は最初の一年はだいたい月4000〜6000円だったよ、まだあきらめないで!
717病弱名無しさん:05/03/14 08:45:22 ID:jiyh4QTN
一応受け口がひどいと親知らずなんてどうでもいいよって感じになりますよね。自分もそうでしたから(^^;)でも手術するとしたら親知らずがじゃまになることもあるので歯医者と相談して早めに処理しましょう。
718病弱名無しさん:05/03/14 10:47:57 ID:NnetE8G2
>>713
お言葉に甘えて質問。このスレ読んでて、術後の口内の痛みは薬で抑えるので
さほどでもないとありましたが、やはり痛みは少ないですか?
719病弱名無しさん:05/03/14 15:23:49 ID:uyH/9eIi
便乗質問。

手術って最終手段だと思うんですけど、
その前に応急的にできる治療ってないんですか?

あと、手術が終わって、治して、明らかに身体の不調が治った
(容姿はもちろん変るんでしょうが、そのほか頭痛が治ったとか)
経験があればお教えください。
720544:05/03/14 19:56:19 ID:rHAESWhV
>>718
無痛と言っていい位でしたよ。
痛みを覚える事は殆どなかったです。
うがいをする時に少々ピリっとする位です。
やはり一番苦しいのは患部の痛みよりも、鼻チューブと顎間固定です……

>>719
応急処置ですか…私には矯正のみで治すって方法しか思いつかないです。
でもこれは噛み合わせを直すだけであって、審美面の改善はあまり期待できません。
そう言えば、今迄仰向けで寝るのが苦手でしたが、手術してからは鼻チューブが
つながっているせいもあると思いますか、違和感なく寝られます(^-^)v
721病弱名無しさん:05/03/14 20:13:23 ID:bB1go/Nq
>>719
目当てが見た目じゃなくて噛み合せ不良の解消だったら、マウスピース。
722病弱名無しさん:05/03/14 20:30:17 ID:uyH/9eIi
>>721
そうですね。

容姿ウンヌンより
噛み合わせ不良の解消を
まずメインに考えたいなぁ。

マウスピースって
薬局に売ってるんですか?
それともスポーツ用品店のボクシングコーナーとか(^_^.)
723病弱名無しさん:05/03/14 20:32:43 ID:uyH/9eIi
>>722
つけたし。
それとも、矯正歯科医院に行くとか?
724病弱名無しさん:05/03/14 21:41:15 ID:jiyh4QTN
とりあえずは歯科矯正行って今の自分の状態を把握して相談してみると良いのではないでしょうか。でも歯医者って歩けばどこにでもあるから評判の良い医者を頑張って見つけて下さいね(^^)
725718:05/03/15 03:11:13 ID:8ZIpSCdU
>>720
参考になりました。ありがとうございます。
あともう一つお聞きしたいのですが、術後どのくらいから
声をだして話して良いのですか?
726544:05/03/15 07:20:02 ID:BYLkbduW
>>725
麻酔から覚醒した瞬間から喋れますよ。でも口が開かないので
腹話術している様なものだし、最初は相手が聞き取りづらいかも。
術後4日も経てば余裕です。
727病弱名無しさん:05/03/15 11:41:47 ID:gCTZOEMd
顎間固定中のしゃべり方の体験方法

:歯を食いしばったまま口を開かずにしゃべる

どうぞお試しください^皿^意外としゃべれるから驚きます
728病弱名無しさん:05/03/15 13:18:09 ID:CdRRGqqg
>>724
ありがとうございます。

矯正歯科ならあるでしょう。

他の病気と闘ってる最中なんで、いつになるのかわかりませんが
「マウスピース」
って言う存在にちょっと関心を抱いています。

本当にそういったものがあるんですか?

もしあるのであれば、また負担が重くなく手軽に実行できるのであれば
試してみたいものです。
手術は最終手段として何か補助的な機構・グッズ・治療などがが存在
するのであれば、お教えください。お願いします。
729病弱名無しさん:05/03/15 13:18:19 ID:HdpyyHqu
滅びればいいのに
730病弱名無しさん:05/03/15 13:47:28 ID:I9bDDJzz
>544
はじめまして。手術お疲れ様でした。
私はまだ病院も選んではいないのですが、夏位には病院で診てもらおうと
考えています。この春に転職したばかりでこのまま治療に入り手術となると
休職か退職と言う事になります。そこで質問です、術前から術後の期間を含
めてどれくらいの期間が必要でしょうか?
それともうひとつ、術前の受け口最強はどれくらいの期間でどの程度でしたか?
教えてください。宜しくお願いします。
731病弱名無しさん:05/03/15 13:50:31 ID:izbuEhQN
見た目を直すだけなら矯正だけでも化ですか?
2年掛かるとゆわれたので。。。
手術は怖いとでつ。
732病弱名無しさん:05/03/15 14:02:25 ID:gCTZOEMd
矯正だけだと見た目は今より悪くなるよ

下の歯を奥に倒して上の歯前に出すから実質「受け口」ではなくなるけど
エイリアンの口みたいだよ
733病弱名無しさん:05/03/15 14:19:35 ID:86HJZZ40
顎がしゃくれていなくて、口元だけ出ている人なら抜歯矯正だけで見かけが
良くなることはあるよ。
734病弱名無しさん:05/03/15 14:19:55 ID:QQrMCv5b
受け口の種類にもよるから一概には言えない。
735734:05/03/15 14:21:00 ID:QQrMCv5b
アンカーつけ忘れ。
>>734>>731-732
736病弱名無しさん:05/03/15 14:28:51 ID:yHnQeCfk
受け口の種類というとしんすけみたいのと和泉元弥みたいのに分けれるよね
私しんすけみたいなのだからすごいきもい顎だよ
737544:05/03/15 14:40:05 ID:BYLkbduW
>>730
初診時に歯の異常が見つかり、その治療に時間を割いたので、
術前矯正期間は1年半でしたが、初診からカウントすると2年半です。
実は諸事情によって、手術を早めに受けたので、鼻チューブを着けている期間が
普通よりも長くなってしまいました。
すぐに病院へカウンセリングを受けてみたらどうでしょうか。
大学病院(矯正科と口腔外科を併設している所)がお勧めです。
さて、受け口最強期間についてですが、顔貌の変化や喋ってる時に
やたらツバが飛ぶのが気になり始めたのは手術する半年前位からだった様な気がします。
738病弱名無しさん:05/03/15 16:37:31 ID:J/HIPY+N
受け口最強って、見た目もイヤなんだけど、
噛み合わなくなるから、それが辛かったな。
ある一点だけ噛んでて、寝てる時とか、そこに全部力がかかって、
目が覚めると、そこがすごい痛くなったりしてた事あったし、
頭がズキズキしたり大変だった。

私は、矯正だけでも、噛み合わせは治ったと思うけど、それだとたぶん
後悔してたと思う。手術までする必要あったかな?って今でも時々思うけど、
やらないで後悔よりは、やって後悔かな。
手術は、精神的な辛さは大きいけど、実際は寝ている間に終わっちゃうから、
「あれ?終わったの?」って感じ。
739病弱名無しさん:05/03/15 16:46:13 ID:8mJe4VgN
私は今、後悔の旅に出ています
740エイリアン:05/03/15 16:46:59 ID:8mJe4VgN
エイリアンだぁ〜
741病弱名無しさん:05/03/15 17:01:48 ID:8mJe4VgN
えいりあんえいりあんえいりあんえいりあんえいりあんえいりあんえいりあんえいりあんえいりあんえいりあん
742病弱名無しさん:05/03/15 17:11:47 ID:J/HIPY+N
後悔先に立たずって言うでしょ。
後悔の旅から戻って来い!
743祈願!悪霊退散:05/03/15 17:23:06 ID:gCTZOEMd
(-人-)ヤスラカニ・・

744病弱名無しさん:05/03/15 21:23:50 ID:yHnQeCfk
そういえば確かにエイリアンは激しく受け口だよね
かわいそうな奴だなあ〜
745病弱名無しさん:05/03/15 21:37:12 ID:L9SN3K0T
矯正だけじゃ見た目は治らんか・・・。
状態的にはなんか顎がもっこり(キモ)してる感じやよね。
受け口最強は絶えられないな・・引き篭れないし・・
746730:05/03/15 22:10:27 ID:I9bDDJzz
>544
レスありがとうございました。
思ったよりも受け口最強期間が長いのですね・・。私はホテルのフロントで働いて
いる為、喋りに支障をきたすようだと(受け口最強期間)やはり仕事を辞めるしか
ないのかな・・と考えています。まずは病院をいろいろ調べてみたいと思います。
ちなみに私は5mm程の受け口&4mm程下顎が右にずれてます・・orz
747病弱名無しさん:05/03/15 22:32:51 ID:U19vJAes
>>746
ホテルのフロントに採用されるならそこそこは美人なんでしょう。
キショければフロントでは採用されないはず。
自分で気にしているほど酷くはないのでは?
この治療って大変ですよ。
外科手術伴うからリスクも高いし。
748sasa:05/03/16 17:03:36 ID:21tnBhmu
ポテチくってたら舌をおもいっきりかんでしまって血が出た

八重歯がでっぱって、そこのハリガネの部分もでっぱってるから
ほっぺたが切れました、鏡で見たら傷口が白くなってました
こうゆうときはほったらかしでいいのかな
749病弱名無しさん:05/03/16 19:40:57 ID:9VQvUGZo
柔道始めて首を鍛えるようになり、首が太くなった。そしたらいくらかだけど、
受け口・面長が目立たなくなったよ!まぁ術前矯正中なんで、一時しのぎとしてラッキーって感じです。
750730:05/03/16 21:41:12 ID:JjTKWYoK
最近は肩こりだけでなく頭痛や片目の視力低下など体の不調もあるし、
何よりも思いっきり笑うことがどうしてもできなくて、こんな自分とは
もうおさらばしたい。
きちんと治療された方は気持ちよく笑っていますか?
ちなみに、自分でもホテルのフロントに採用されたのが不思議・・
面接程度の会話では受け口や顔の歪みに気付かなかったのかな?
751病弱名無しさん:05/03/17 00:03:45 ID:xalpoHe/
>>748
チョコラBBとか飲むのも良いかも。
まぁビタミンBを摂れ。
それか薬剤師に相談すれば、場合によっては軟膏とかも出してくれるんじゃないかな。
それと、次回の診察時には、そのことを伝えるべし。
752病弱名無しさん:05/03/17 05:42:24 ID:zFGuwUcs
一昨日術後2週目でスプリントが取れてゴムかけになったのですが
犬歯が下のブラケットにぶつかってしまい歯が一本も噛み合いません…
犬歯痛いし削れそうだし噛めないし…
これはしょうがない事なのでしょうか?歯科医に言ってなんとかしてもらうべきなんでしょうか?
医師も解ってるハズなのでどうしたものか…
753病弱名無しさん:05/03/17 08:57:15 ID:KtGgxWH5
>>752
医者に電話して聞いた方がいいよ。
仕方ないと言われたら、それまでだけど。
ブラケットの付けなおしとかは、もうちょっと時期がたたないとできないかも
しれないね。
754病弱名無しさん:05/03/17 09:17:34 ID:/fqyEOEA
もともと酷いから受け口最強期間なんか全く気にならん
755病弱名無しさん:05/03/17 10:02:45 ID:TZfOd5JA
ID:deHXHokR通報しました
756病弱名無しさん:05/03/17 10:10:11 ID:RtCaL2Ci
下顎前突の矯正&外科手術に関する良い本はありませんか?
病院選びとか治療に関する情報が掲載されている本さがしています。
どなたかご存知でしたら教えてください。
757病弱名無しさん:05/03/17 10:21:56 ID:TZfOd5JA
アマゾンでググってみたら
758病弱名無しさん:05/03/17 14:41:48 ID:0C5shdo6
ブラックバスが屯するスレッド!!
759病弱名無しさん:05/03/17 15:32:27 ID:6doMmXWL
ぼくも下顎引っ込め手術やりました。
保険がきくってことと、整形手術するようなものなので
やってみたかったのが理由。「私、整形しましたよ。」
と言って相手の引く顏が見てみたかった。(天の邪鬼)
手術直後からの腫れ具合はすごいです。特殊メイク的
体験もできて楽しいよ。僕の場合はキムジョンイルの
息子みたいになって写メイル送りまくりました。
手術しての後悔は全くないですが、術後に顎をゴムで
固定するわけですが、リアル流動食しか摂れないので、
食いしん坊の僕はこれがサイコーに辛かったですね。
病院食も嫌と言うほどミキシングされててチューチュー
してる間はストレス溜まりました。さらに歯の内側の
歯磨きができないのでヌメヌメのザラザラになってしまい
キモかったです。プレートも取りましたが局部麻酔であったので
痛みのない拷問状態も体験できました。シラっと携帯で
手術風景を撮ろうとも思いましたが怖くて止めときました。
今、矯正を考えている方には思ったほど負担が少ないので
迷ってるくらいならばよい病院を選んでやったほうがいいと
思いますよ。
760病弱名無しさん:05/03/17 16:08:10 ID:31GO+71Z
そんなこと、終わったから言えるんだろう。
のど元過ぎれば熱さ忘れる‥か?

折れば術後ずっとくちびると左頬の麻痺で悩んでいて手術したこと後悔しているよ。
見た目はあんま変わってないし。
761病弱名無しさん:05/03/17 18:43:08 ID:yCuMaAOH
あれ!?きち○いレスがキレイに消えたw
762病弱名無しさん:05/03/17 18:59:17 ID:TZfOd5JA
あ、ほんとだ、ココで消されたの初めて見た
まあ、DQNも消えたことだし良かった×2
763病弱名無しさん:05/03/17 23:33:03 ID:A9uC81Q+
759ってさ、シャクレじゃないの?
764病弱名無しさん:05/03/18 12:45:59 ID:A/Ok4tr0
下顎を引っ込めるより、短い上顎を引っぱり出したいのだが。
765病弱名無しさん:05/03/18 12:49:33 ID:WA5cUSW9
>>764
下顎の左右のずれがなかったら、上だけっていうのもアリかもね。
766病弱名無しさん:05/03/18 14:32:48 ID:SF/BXtbw
術後の食事はどんな感じですか?
流動食?
私の知り合いは自分でミキサーに掛けて飲んだと言ってました。
例えばウイダーインゼリーとか美味しいゼリーなんかを自分で用意してそれで済ませる事は可能でしょうか?
767病弱名無しさん:05/03/18 15:33:04 ID:LSvUoVvL
>>766
可能だよ
とてもじゃないが添加物グルメな10代、20代は流動食はうまくない
同期で入院してた10代の女の子は毎日病院食にはいっさい手をつけず
カートに戻して病室に帰っていってた

とかく女性には良いダイエット期間になってよいだろな

顎間固定が取れた日に出たマーボー豆腐の味は今でも覚えてる
うまかった

無理にまずいもん食うならウィダーインでも十分生きてゆける
つーか実際、病院の売店でも売れ筋のようでたくさん売ってるよ

ただでさえ辛い入院期間だから嫌なもんは少しでもスルー汁
これがおれから>>766へのアドバイス
768病弱名無しさん:05/03/18 16:40:33 ID:HrbPIWr/
>>766
俺の場合
術後1週間・・・・・・・・・・鼻からのチューブで栄養剤を点滴(自分でやる)
術後1週間〜2週間・・・ミキサー食(ミキサーでドロドロにした食い物を顎間固定している歯と歯の間から吸い込んで飲む)
術後2週間〜・・・・・・・・通常食(やわらかいもの)

術後1週間のでは傷口を汚してはいけないから口からの食べ物は禁止されていたYO
飲み物・・・・お茶等はOK(砂糖の入ったものは駄目)
769病弱名無しさん:05/03/18 18:17:12 ID:oIO+WG0y
術後(入院中)の入浴はできるんですか?
770病弱名無しさん:05/03/18 18:23:40 ID:HrbPIWr/
>>769
俺の場合

術後4日目の検診の際に一部を抜糸 → シャワーの許可が出た。
術後1週間で全て抜糸 → 風呂の許可が出た。

とはいえ風呂は1日ずつ男女で交代だったのであんまり風呂に入ったという記憶がない。
771病弱名無しさん:05/03/18 18:28:03 ID:lJKkKScc
自分の場合は
術後3日間は絶食(点滴)、その後流動食(ミキサー食)、2週間から通常食でした。
入浴は術後5日目からでした。
てか流動食好きだったのは私だけ…?ポタージュとか大好きなもので。
ただ磨けない歯の間から飲むからまずく感じたけども
772病弱名無しさん:05/03/18 22:45:54 ID:dHZoVuaP
>>767-768
ありがとうございました。
これで心置きなく入院できます。
あっ、ちなみに東京医科歯科大学です。
同じ人居たらがよろすく〜。。。
773病弱名無しさん:05/03/18 23:54:30 ID:wFJqEbnE
病院や執刀医によってもかなり違いがあるようですね。
自分の場合、上顎6ミリ出し、下顎6ミリ下げましたが、手術の次の日から流動食可でした。
もっとも、麻酔の後遺症で気持ち悪くて食べられませんでしたが。(ゲロゲロ、でも吐けない(;´Д`))
そのため、鼻チューブはありませんでした。らっき〜♪
手術前日に入院して、まるまる二週間入院しました。

今日で術後23日目です。
上顎と頬の内側に麻痺がありますが、唇は術後から全く問題なく、口もソコソコ開きます。
個人差がかなりあると思いますので一概には言えないと思いますが、
想像していたよりも楽でした。
774病弱名無しさん:05/03/19 00:16:06 ID:lxZ6gNfj
>>772
医科歯科は初診で行きましたか?それとも他の病院からの紹介状ですか?
775769:05/03/19 02:00:29 ID:V0AqOLSl
>>770>>771
レスありがとうございます。やっぱすぐには風呂入れないんですね〜。
夏場はきつそうだけど、術後はそれどころじゃないか。

>>772
まだだいぶ先ですが、私もそこで手術予定です!
776病弱名無しさん:05/03/19 06:04:33 ID:YysnV3D/
術後のゴム掛けで下の前歯が傾いてきたんですけど、
これはやっぱりしょうがないもんなんですか?
777病弱名無しさん:05/03/19 06:22:27 ID:3vZFaJtt
何でお前みたいなボンボンに努力しろとか説教されんといかんの
778病弱名無しさん:05/03/19 06:26:16 ID:oZI2TDGI
>>776
あほしね 身障
779病弱名無しさん:05/03/19 06:38:49 ID:8noFH2lw
カタワ
780病弱名無しさん:05/03/19 06:39:09 ID:8noFH2lw
身ちゃん
781病弱名無しさん:05/03/19 06:39:37 ID:8noFH2lw
出来損ない
782病弱名無しさん:05/03/19 06:41:32 ID:8noFH2lw
よく噛まずにご飯食べてる人のレス

 ↓
783病弱名無しさん:05/03/19 09:18:06 ID:Sh1/MluG
手術して2週間たちました。あと火曜日に退院して口が開けられない状況でバイトしてるのでいつもヘロヘロです(^^;)
手術した方に聞きたいのですがみんなは完全に腫れがひくまでどれくらい期間がかかりましたか?未だに丸顔なんでこのまま治らないのかって少し不安です…5`痩せたのに顔だけ食いしん坊ってのがちょっときつい(T_T)
784病弱名無しさん:05/03/19 10:14:50 ID:U1uFJ8sx
2週間じゃまだまだひかないお☆
785病弱名無しさん:05/03/19 11:01:47 ID:5QgFnJ1a
>>775
私も入院するのはもうちょっと先です。

>>774
他の病院からの紹介状です。
786病弱名無しさん:05/03/19 11:36:02 ID:Sh1/MluG
784さん(アンカーとやらの付け方わからないのでお粗末ですが)
2週間じゃあまだまだですか…残念な反面ちゃんと腫れが治りそうなんで安心しました、ありがとうございます!
787病弱名無しさん:05/03/19 12:29:47 ID:I/mFQgUT
みんなのしゃくれ偏差値どれくらい?
猪木が70くらいとすれば。
788病弱名無しさん:05/03/19 12:35:41 ID:ltPmbcW4
789病弱名無しさん:05/03/19 12:42:30 ID:U1uFJ8sx
>>786
>>←半角の記号つければアンカーレスできるお☆
術後はよく顔の筋肉動かすようにしたほうがいいお☆
790病弱名無しさん:05/03/19 12:47:48 ID:ltPmbcW4
> お☆

しゃくれがぶりっこすんな
791病弱名無しさん:05/03/19 12:55:05 ID:Sh1/MluG
789>>
できてるかな?いろいろとありがとうございます(^^)
792病弱名無しさん:05/03/19 13:02:49 ID:Sh1/MluG
>>789
こうかな?こんなとこで練習してスレ違いで申し訳ありませんm(_ _)m
793病弱名無しさん:05/03/19 13:58:59 ID:U1uFJ8sx
>>792
できてるお☆
よかったね*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
794病弱名無しさん:05/03/19 14:44:13 ID:ltPmbcW4
シンメトリーと性淘汰

お前らできそこないは淘汰される運命wwwwwwwwwwwwwww
795病弱名無しさん:05/03/19 14:46:04 ID:ltPmbcW4
身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 

身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障

身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 

身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障

身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 

身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障

身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 

身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障 身障
796病弱名無しさん:05/03/19 15:13:31 ID:ltPmbcW4
身障が顔を真っ赤にしてカキコwwwww

797病弱名無しさん:05/03/19 15:17:33 ID:ltPmbcW4
反対交合のやつを見ると

ダウン症 池沼 卑賤な家柄を連想してしまう
798病弱名無しさん:05/03/19 15:18:14 ID:KdN6y6xu
ID変わってなかったwwwwwwwww
うぇっうぇうぇうぇwwwwwwwwwwww
799病弱名無しさん:05/03/19 15:25:00 ID:ciqOEEPI
おれ矯正科医だけど、お前らは生まれてくるべきではなかったと思うよ。
ぶっちゃけ診るのいやだしwwwwwwwwwwwwwwwww
800病弱名無しさん:05/03/19 15:36:23 ID:U1uFJ8sx
プレート除去を局部麻酔でやった人!
尿道カルーテルつけましたか?
801病弱名無しさん:05/03/19 16:08:54 ID:U1uFJ8sx
書き忘れ
800ゲットー*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* ハッピャク!!
802病弱名無しさん:05/03/19 16:36:28 ID:4eAt2711

書き忘れ
800ゲットー*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘皿‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* ハッピャク!!
803病弱名無しさん:05/03/19 18:18:10 ID:qakr7Lyg
>800
私の行ってる病院は、プレート除去の時、全麻だけど
尿管つけないらしいよ。時間が短いからかな?
804病弱名無しさん:05/03/19 18:21:17 ID:X+Mb/pYg
改造手術大変そうですね
805病弱名無しさん:05/03/19 18:31:11 ID:U1uFJ8sx
>>803トンクス
そうですね
時間はアゴ切りに比べれば短いはずですよね
806病弱名無しさん:05/03/19 18:31:43 ID:X+Mb/pYg
当たり前だろ よく噛まずにご飯食べてるとそんなこともわからないのか。
807病弱名無しさん:05/03/19 19:17:00 ID:qnsIM2Kx
>>643
スル〜だったので自己レスします。
洗濯バサミのオバケみたいなの渡されて口を無理やり開くリハビリをやるよう指示されました。
毎日30分、テレビ観ながらでいいそうです。
やっているとその最中は結構開くようになるのですが、しばらくするとまた間接が堅くなって開かなくなってしまいます。
これ繰り返していると将来徐々に自然に開くようになるんですよね ?
808病弱名無しさん:05/03/19 19:58:20 ID:qakr7Lyg
>>807
チロチロとか書くからスルーされるんだよw
だんだんと開くようになるよ。
私は、朝と晩って言われたな。
809キモコ:05/03/19 22:02:56 ID:PwGdMcZK
荒らしてるの僕じゃないからな
810病弱名無しさん:05/03/19 22:05:57 ID:c5QlgR3G
お前らのルーツってイースター島なんだろ?あ?
811キモコ:05/03/19 22:22:32 ID:dvQfNaTN
しゃくれな奴らはそろいもそろって性格もそのアゴのようにしゃくれちゃってるのなプ
812病弱名無しさん:05/03/19 22:30:21 ID:a3AqDQ7x
ほんとキモそうだな。お前。死んじゃえば?
813病弱名無しさん:05/03/19 22:56:18 ID:PwGdMcZK
だから811は僕じゃないって
「しゃくれは性格が歪んでるな」って
下顎前突の僕が言うわけないやん
身障とか絶対言わないし
うぇうぇ何て言わないし
814病弱名無しさん:05/03/19 23:13:27 ID:PwGdMcZK
噛まないのと噛めないのは違う〜

815病弱名無しさん:05/03/20 01:49:15 ID:30lS2Egj
なんかまた社会から弾き出された可哀相な奴が来てるな・・。
816病弱名無しさん:05/03/20 08:52:53 ID:NNI3zajt
毎日着ている加齢臭ただよう粘着くんは放置しておくれ

もうすぐ逝くとおもうから
 


 
817病弱名無しさん:05/03/20 11:34:20 ID:ZlZUG2fo

必死な出来損ない
818病弱名無しさん:05/03/20 11:41:53 ID:onhDbw2S
春ですね
819病弱名無しさん:05/03/20 11:54:05 ID:NNI3zajt
季節到来
820病弱名無しさん:05/03/20 12:02:19 ID:bS0JxFjl
社会不適合者
821キモコ:05/03/20 13:56:47 ID:wjNZyjzw
荒らしてるのは手術で痺れが残って後悔してるとか書いてる人でしょ?
822病弱名無しさん:05/03/20 15:31:11 ID:bS0JxFjl
守秘義務
823病弱名無しさん:05/03/20 22:25:37 ID:3Gsb6fem
兎口
824病弱名無しさん:05/03/20 22:53:50 ID:TyFRvegz
産んだら母上父上に感謝、血族で団結して生きていこうという時代ではないのだ
人間のあらゆる部分に価値をつけて
劣っていたら人間そのものを否定される
このような時代では常に産んだら感謝、生に感謝
というわけにはいかないのだ
このような中、頭が悪かったり顔が悪かったりして産まれてしまったらその人生は
苦であり耐え難いものでしかない
もしこのような生を子に与えてしまったなら贖罪をなすのは当然というべきものである
825病弱名無しさん:05/03/21 00:14:51 ID:aIELxhdS
しゃくれがいっぱい増えてる・・一人でもウザイのに勘弁。
826病弱名無しさん:05/03/21 00:17:53 ID:7tA7UAQ7
このスレに書き込んでる身障どもを焼却炉で処分したら医療費ずいぶん削減できるぜ
827病弱名無しさん:05/03/21 00:42:46 ID:7tA7UAQ7
おまえらそろそろ死ねよ なあ
どうせ生きてたって 噛みあわせ直したところで
お前らが出来損ないっつー事実は変えようないんだから
いつまでも悪あがきしとらんで さっさと逝っちまえ
828病弱名無しさん:05/03/21 00:45:42 ID:7tA7UAQ7
こんや、12じ、だれかがしぬ
829病弱名無しさん:05/03/21 01:44:04 ID:TOKLcR7E
誰か東京歯科大学(水道橋)で手術した方いないかなぁ
ググってもここでの入院・手術レポなどの情報が少ない・・・
830ボランティア:2005/03/21(月) 09:25:42 ID:OM69iX7u
>>828ID:7tA7UAQ7
通報しました


831病弱名無しさん:2005/03/21(月) 10:54:35 ID:v6pc76hj
>>829
そんなことないですよ!ちゃんと見てたら手術や入院レポ結構ありますよ(^^)自分は手術して2週間とちょっとたちました。聞きたいことがあれば気軽に聞いてみてくださいね☆
832病弱名無しさん:2005/03/21(月) 13:55:49 ID:2RUrz9qL
>>831
東京医科歯科大学でされたかたですか?
833病弱名無しさん:2005/03/21(月) 15:04:46 ID:gL12LF1k
手術のレポはいっぱいあるけど、○○病院でやりましたと
病院名をはっきり書いてあるものは、少ないよね。
個人特定されるし、変な事かけないからね。
834病弱名無しさん:2005/03/21(月) 15:52:02 ID:OcjjMUEj
特定されたって良いじゃん。
身障なんかにみんな興味ねえよ。
835病弱名無しさん:2005/03/21(月) 18:38:57 ID:OM69iX7u
J〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜    >( c´_ゝ`)
836病弱名無しさん:2005/03/21(月) 22:29:25 ID:Sg/zJJja
>>834
身障ってまさにお前自信の事だぞ!
837病弱名無しさん:2005/03/22(火) 01:41:25 ID:A/t87fL9
>>834
>身障なんかにみんな興味ねえよ。

お前は興味津々みたいだけどなw
実生活で誰にも相手してもらえないから、見下せる存在を
必死で探してるんだろ?
自分の書き込みを親や友達、会社のやつに見せられるか?
「身障」なんて言葉を連発する奴と、ただのしゃくれと
どちらが社会で受け入れられると思うよ?しかもしゃくれは治せる。
つまりこのスレで一番救いようが無いのはお前ってことだ。
838病弱名無しさん:2005/03/22(火) 06:35:23 ID:YlsAQVC3

身障がアゴをがくがく震わせながら必死にかきこ
839838:2005/03/22(火) 09:57:05 ID:picFwPPE
838です
今まで煽ってばかりで正直すまんかった
精神科の病室(個室)は暇なもんでつい・・・
治療中のため今後も煽ってしまうこともあると思いますが
スルーしてください

ああ、またほっさが、、
また煽りたくなってきたのでこの辺で。。。
840838:2005/03/22(火) 10:25:50 ID:picFwPPE
あああやっと薬でほっさが抑えられました
だんだん薬が強くなるのでたまに幻覚も見えます

追記ですが
IDが変わっても荒らしているのはすべて私です
スルーしてやってください
841病弱名無しさん:2005/03/22(火) 13:30:40 ID:qNzxdkB/
>>839
>>840
もう荒らすなよ。キチガイ。
842841:2005/03/22(火) 14:20:18 ID:picFwPPE
841です
またやってしまった・・・orz
843病弱名無しさん:2005/03/22(火) 14:21:40 ID:7GK6GrFc
俺は東京医科歯科大学でやった。
医師やナースさんは親切な人が多くてよかったけど
建物が古いのと病室が狭いのがイマイチだったな。
あと、風呂場とシャワーが一緒なので、気軽にシャワーを
浴びれなくて、それもイマイチだったね。
844病弱名無しさん:2005/03/22(火) 17:35:53 ID:7Lvo0W7k
荒らし・煽り・電波は徹底放置、構う貴方も電波です
845病弱名無しさん:2005/03/22(火) 18:27:25 ID:kmoFqUcK
荒らし・煽り・電波は徹底放置、構う貴方も電波です
846病弱名無しさん:2005/03/22(火) 18:47:27 ID:o2HRHbyG
>>844-845
春だからね。
そのうちいなくなるよ。^^
847病弱名無しさん:2005/03/22(火) 19:37:08 ID:4h8NDetD
TBS系で今やっている指名手配の番組見てる?
車上あらしの指名手配の香具師。
八重歯と受け口が特徴・・・って・・・。
ココ見ていると未だに八重歯&受け口とは限らないと思ってしまう。
848829:2005/03/22(火) 21:14:02 ID:Ly32cSrZ
>>831
東京医科歯科大は検索するといろいろな情報があるんですが
東京歯科大はあまりないんです
東京歯科大水道橋のHPみてもあまり詳しくないし・・・

入院ベット数 : 20床(個室 2室、2人床 2室、3人床 2室、4人床 2室)
ってことは割りとこじんまりとしてるのかな

適応能力が貧困なので事前にある程度知っておきたい。。
849病弱名無しさん:2005/03/22(火) 21:30:49 ID:DyT3nyD4
君はなんでそこの病院に拘るの??
850病弱名無しさん:2005/03/22(火) 22:25:06 ID:o2HRHbyG
自分が通ってる矯正歯科の先生は 東京歯科大卒 の先生。
今でも週一行ってるようです。
手術は違う病院でしたけど。
851病弱名無しさん:2005/03/22(火) 23:00:21 ID:pM5Nip1h
>>847
治していればカルテが残るべ?
偽名、保険証なしでは、怪しくて顔覚えられるだろうし、
治療を始めると長期間その地域に留まらないと行けないから、
指名手配犯としては、厳しいんじゃないかな
852病弱名無しさん:2005/03/23(水) 03:23:14 ID:VXLHBQxk
矯正中に長期系食らったらどうなる?
刑務所の中で矯正器具はずされて終わりかな。
853病弱名無しさん:2005/03/23(水) 04:08:36 ID:7oqnWo/9
>>848
俺はそこで初診の1回だけ行ったけど、あまり良い印象ないな…。
854841:2005/03/23(水) 11:12:26 ID:bMLFUBA2
たしかその話題の病院は入院が極端に短いはずだ
ベッドの回転を良くしようという魂胆かな
855病弱名無しさん:2005/03/23(水) 17:17:42 ID:ASVY6pqc
>>854
大学病院は、一般の病院と比べて入院期間が長いと聞いた。
856病弱名無しさん:2005/03/23(水) 18:56:23 ID:CR33nkc1
モルモット
857kimoko:2005/03/23(水) 20:21:25 ID:oLPTomTI
医科しかの石に、
「手術はリスクがあるから、あまりおすすめしない」と言われますた
「僕だってセッタンなんだよ」と言われますた
「お互い、治すのが難しい症状だね」と言われますた
、、、
858829:2005/03/23(水) 20:38:51 ID:EXLQ4YsL
>>849
矯正歯科の紹介でそこに入院・手術することになりそうなんです

>>848
あららら・・・
先日歯科大に電話してそこのnsと話したんですが
なんというか横柄というか威圧的な印象を受けました
全員が全員感じ悪いわけではないんでしょうけど第一印象がイマイチ
859病弱名無しさん:2005/03/24(木) 00:07:02 ID:oRdnokXU
>>858
気が乗らないなら他の病院にしたら?
オペ後、結構辛いと思うので、ヤーな看護婦ばっかりだと余計キツイかも。

自分の経験上です。
よけいなお世話かも知れないけど。
860病弱名無しさん:2005/03/24(木) 06:59:12 ID:hI9T5kcb

「外科矯正症例数ランキング」
1・Le Fort I
2・下顎枝矢状分割術
3・上顎分節骨切術
4・下顎分節骨切術
5・頤正中骨切術 「警察病院のみ症例数有り?」
6.上下顎同時移動骨切術「Le Fort I + 矢状分割」

何方か、外科矯正症例数に関して精通した方情報お願いします。

品川、大塚、酒井、警察、鶴木、東京歯科大学、東京医科歯科大学、東大病院、昭和大学
自治医科大学、東海大学?、
大塚=矢状分割=年、230症例だそうです。「まあまあかな。」
一般認識として、東大病院口腔外科辺りが、有名所かな?
情報通の方レスお願いします。

861病弱名無しさん:2005/03/24(木) 08:00:41 ID:z+Wq3Mcw
何だこいつ
862病弱名無しさん:2005/03/24(木) 13:48:55 ID:vWHaFrCV
受け口というか下上の歯が重なってて顎が長いのがすごく嫌なんですが、噛み合わせは合ってるんですよ…でも顎を下げたいので噛み合わせ合ってても保険適応で手術できますか?
863病弱名無しさん:2005/03/24(木) 13:50:12 ID:nLqPNzGK
>>862
残念ww
864病弱名無しさん:2005/03/24(木) 13:55:14 ID:PyGuG7cL
>>862
噛みあわせが正常であれば保険適応は難しいでしょうね。
ただし強欲な医師なら喜んでやってくれるかもしれません。
いろいろまわってみた方が良いと思います。
865病弱名無しさん:2005/03/24(木) 14:21:48 ID:vWHaFrCV
ありがとうございます。でもほんと残念。噛み合わせあってるのに何で顎は長いのかなー手術できる人が羨ましいよ。
866病弱名無しさん:2005/03/24(木) 16:42:09 ID:5oTP++mE
上下の歯は重なってるなら受け口の可能性もあるんじゃない?
下の歯が手前に倒れてるかもしれないし。
わたしも上下の歯がぶつかってる状態でしたが、保険適応でしたよ。
とりあえず病院いってみたほうがいいと思います。
867病弱名無しさん:2005/03/24(木) 17:47:37 ID:vWHaFrCV
行ってみたの。そしたら切端交合みたいで、でも噛み合わせもあってるし、ひどくないから手術までしなくていいだってー顎は長いのにだよ!手術するんですか?羨ましい。すんなり手術で治せるって言われましたか?私は上顎が下顎がより小さいって言われました。
868病弱名無しさん:2005/03/24(木) 18:16:20 ID:FjDuJueA
>867
切りたがる医師orお客様が欲しい医師 なら保険適用してくれるよ。
どこの病院でも良いって訳じゃない。
869病弱名無しさん:2005/03/24(木) 18:30:56 ID:vWHaFrCV
手術じゃなくて矯正で治すようになるって言われました。自分が思ってるほど人は気にしてないから大丈夫ですよって言われても口元だけを治しても根本的な悩みが消えないなら意味がないですよね。
870病弱名無しさん:2005/03/24(木) 18:35:03 ID:GTFA14wQ
>>867
美容整形手術受けろよ
ここは身障改造スレだから
871病弱名無しさん:2005/03/24(木) 18:35:41 ID:GTFA14wQ
顎が長いのは そういう顔なんですよ
872病弱名無しさん:2005/03/24(木) 18:36:32 ID:q5BGSmeH
上あごが下より小さい場合拡大装置つければよくなるよ
メッサしゃべりにくいけどね

何件か回れば保険適用でやってくれるかもよ
くれぐれも治したい理由は見た目より身体的につらいことを訴えてね
873病弱名無しさん:2005/03/24(木) 18:47:25 ID:FjDuJueA
>871
それはそうだよね。でも、なんでオトガイ形成に保険がきくのか
理解に苦しむ。
874病弱名無しさん:2005/03/24(木) 19:07:19 ID:vWHaFrCV
872さんありがとう!!ちなみに矯正する時上顎も広げて下の歯を抜歯しないよりは抜歯した方が顎は引っ込んだ感じになりますか?
875病弱名無しさん:2005/03/24(木) 19:26:16 ID:q5BGSmeH
874
抜歯しないと歯は動きにくいよ
あごが長くて気になるなら「オトガイ切り手術」(正式名称忘れた)が一番だが
あくまでも通常のあご切した上でそれでも見た目気になる人のための手術だと
思うから、いきなりオトガイだけ切ってはくれないと思う

保険使えて見た目重視の手術受けられるのも
受け口最強に絶えたボーナスみたいなもんだと

876病弱名無しさん:2005/03/24(木) 19:48:57 ID:vWHaFrCV
やっぱり動きにくいんだ。抜歯しないと下の歯を傾斜させるだけだから変わらなそうですよね?オトガイ形成ってのもあるんですね。でも私は保険適応じゃないからできないですね(;-;)受け口最強ってそんなにひどくなるんですか?
877病弱名無しさん:2005/03/24(木) 20:13:09 ID:FjDuJueA
ボーナスかあ…
878病弱名無しさん:2005/03/24(木) 20:19:42 ID:/p+VFWSO
現状から脱したいという気持ちはよーわかるが、外科手術っていうものを舐めるなよ。
879病弱名無しさん:2005/03/24(木) 20:25:15 ID:q5BGSmeH
まあまあ
もちつこう

受け口最強はすさまじいよマジで
でも876さんも病院めぐりすれば保険適用でできるんじゃないの?
すべての矯正医院がウハウハなわけでもないし
上でも書かれているようにね
880病弱名無しさん:2005/03/24(木) 20:37:59 ID:vWHaFrCV
すさまじいのか…みなさん乗り越えてこられてすごいですね!半端な気持ちではできないって事だね。
881病弱名無しさん:2005/03/24(木) 20:39:12 ID:SAVqGSWx
レスの進行が早い事から見ると 相当、受け口の方が多いと思われ。
882病弱名無しさん:2005/03/24(木) 20:42:30 ID:/p+VFWSO
いや、俺、元うけ口。w
883病弱名無しさん:2005/03/24(木) 21:08:32 ID:fEQ0QZwU
>862
手術が羨ましいって、そういう発言は治療で苦しんでる人に
失礼です。手術はリスクが高いのです。
いい加減にしてください。
884病弱名無しさん:2005/03/24(木) 21:15:57 ID:SAVqGSWx
>>883
手術に何のリスクがあるの?
885病弱名無しさん:2005/03/24(木) 21:29:31 ID:vWHaFrCV
確かにリスクはあると思うけど手術できて治るんですよね?羨ましいから言ったんです。
886病弱名無しさん:2005/03/24(木) 21:40:17 ID:FjDuJueA
リスクは、多いのは麻痺・痺れかな。結構高確率で出る。
時間をかけて治る場合が多いけどね。
あとは、耳鳴りとか、術式により顔に小さな傷が残るとか
鼻の形が変になる場合があるとか。
あごがひっこんでも豚鼻になったら、微妙。
稀に死ぬ事もあるし。
887病弱名無しさん:2005/03/24(木) 21:42:25 ID:yeJR/qWz
俺は下あご下げたら喉の肉が弛んで自分のいびきで眠れなくなった。
睡眠時無呼吸症候群と診断され再手術したよ。
888病弱名無しさん:2005/03/24(木) 21:54:42 ID:wxTFB68d
>>885
美容整形で直せるじゃん
889病弱名無しさん:2005/03/24(木) 21:55:21 ID:wxTFB68d
不細工まで保険でケアしたらきりがなくなる
890病弱名無しさん:2005/03/24(木) 22:00:22 ID:wxTFB68d
1日3食 一年で1千食強 もう1万食以上もきちんと噛まずに食べてきたんですよ
何がうらやましいのかさっぱりわからん
891病弱名無しさん:2005/03/24(木) 22:02:19 ID:wxTFB68d
美容整形だと自分の好みの注文できますよ
892病弱名無しさん:2005/03/24(木) 22:09:33 ID:8R+nig2x
山田邦子
893病弱名無しさん:2005/03/24(木) 22:09:45 ID:vWHaFrCV
整形までする気はありません。整形じゃなくちゃんと病院で保険適応でできるから羨ましいと思いました。でもできないならせめて矯正だけしてあきらめます。
894病弱名無しさん:2005/03/24(木) 22:36:11 ID:Yh0xu7re
>>887
手術後の下顎の移動などを考えるといびきが出るようになるんではないかというのは前々から私も心配していたんですが、やはりそういうことがあるんですね。
私は今はまだ手術前なんですがいびきはないのでその点がすごく気になります。
よければもう少し詳しくお話をお願いします。
また、他の人でも同じようにいびきが出るようになったという方いらしたらぜひお話を聞きたいです。
895病弱名無しさん:2005/03/24(木) 22:46:09 ID:fFxst+jy
きちんと噛めるんなら病気じゃないでしょ
896病弱名無しさん:2005/03/24(木) 22:47:15 ID:fFxst+jy
荒らすぞ
897病弱名無しさん:2005/03/24(木) 22:49:07 ID:FjDuJueA
いびきが出るようになった人って、下げすぎたの?
それとも、もともと相当な受け口だったのかな?
898病弱名無しさん:2005/03/24(木) 22:50:53 ID:fFxst+jy
やっぱ もともと 出来損ないだから
治すっていっても 限度がある
899病弱名無しさん:2005/03/24(木) 22:54:49 ID:fFxst+jy
むかつくんだよ ぼけ
900病弱名無しさん:2005/03/24(木) 23:26:58 ID:5oTP++mE
>>862
866だけど、わたしも手術しなくても矯正で治るっていわれたよ。
矯正歯科3件、大学病院2件いって、最後の大学病院でやっと
手術をするために矯正をはじめました。
矯正のみって言われていったん諦めて、の繰り返しではじめに
矯正歯科に行ってから8年目で術前矯正をはじめました。
受け口最強といわれる期間も見た目変わらなかったです。
901病弱名無しさん:2005/03/24(木) 23:49:31 ID:vWHaFrCV
矯正だけで治そうと諦めなかったのがすごいですね!!それとも諦めて矯正だけしてて、それから手術ができるところを探したんですか?見付つかるまで矯正もしてなかったんですか?手術して変わりましたか?教えて下さい。お願いします!!
902病弱名無しさん:2005/03/25(金) 02:53:03 ID:L3+NkBDH
先天性でも、顎が長いのは、そういう運命
死ぬかもしれない手術を、いとも簡単に選択する、ここの住人は
全員キチガイ
この顔で生きていくなら死んだほうがマシという
やけくそな奴ばっかり
みんな死ね
903病弱名無しさん:2005/03/25(金) 03:01:21 ID:L3+NkBDH
うちのところにも、よく来るんだよ
こういう奴等
こっちが何とか手術しないように努力してるのに
手術してください手術してください
馬鹿じゃねーの
やけくそで、やるようなものじゃねっての
とても前向きな奴の行動とは思えない
キチガイばっかり
いつもお前ら診てて嫌になるんだよ
904病弱名無しさん:2005/03/25(金) 05:09:08 ID:nXIlxRrS
>>902-903
そういう気持ちを抑えて診察するのは大変ですね。
でも、アナタは自分の生まれ持った体にちょっとだけ普通とは違う、
とても不便だなーと感じる部分はありますか?

相手の立場になってみれば、キチガイ、みんな死ね
なんて言えないと思いますよ。

自分がいつもお世話になっている先生が、
アナタのような人間でなかったことを感謝します。
905病弱名無しさん:2005/03/25(金) 06:51:50 ID:as9EReoL
こんな馬鹿な文章書くやつが歯医者のはずない
906病弱名無しさん:2005/03/25(金) 07:55:09 ID:I2fCZHb3
医者か患者かわからんがダメ人間であることは間違いない。
907544:2005/03/25(金) 10:45:15 ID:6PfOj5ND
めでたく退院しました☆
術後しばらくは顔が洗えなかったので、油とり紙が大変重宝しました。
紙タイプよりもフィルムタイプがいいです。

ところで、手術をした人にお聞きしたいのですが、
後戻りってどの位気にしていますか?
退院後はチンキャップのような、後戻りを防ぐものを装着しましたか?
908匿名:2005/03/25(金) 12:16:12 ID:w+eN4TIs
俺受け口なんで、気になっちゃって歯をずっと上下噛まないで前歯を合わせた感じでいるんですけど、マズイですかね?(;_;)
説明ヘタでスイマセンm(__)m
909病弱名無しさん:2005/03/25(金) 13:32:26 ID:w+eN4TIs
スレほとんど見てて思ったんですが先天性って何ですか?
910病弱名無しさん:2005/03/25(金) 15:03:27 ID:uxIWDMg/
544さん、後戻り気になるけど、ゴムかけしかしてませんでした。
前歯がぶつかるようになったらどうしようと、すごく気になりますが、
今の所大丈夫です。
911544:2005/03/25(金) 15:15:17 ID:6PfOj5ND
>>908
私もそうしていた時期ありました。上と下の歯の間に舌を挟ませて・・・
でも、顎が疲れませんか?

>>909
生まれつき(遺伝)ってことです。先天性の反意語は、後天性。
後天性は、指しゃぶりとか舌癖によって、受け口になることじゃないかな。

>>910
そうですか。。私もゴムかけしてますよ☆
時々下顎を手で押したりしています。
910さんはいつ頃手術されましたか?
912908:2005/03/25(金) 16:41:48 ID:w+eN4TIs
911
疲れますね(^^;
後もう一つ聞きたいんですケド父、母、祖父、祖母も受け口じゃない場合遺伝ではないんですかね?
913病弱名無しさん:2005/03/25(金) 19:24:18 ID:v+O5Sc5Y
>>900その最後の大学病院がどこだったのかすごく気になるー(>_<)
914544:2005/03/25(金) 19:49:41 ID:6PfOj5ND
>>912
父、母、祖父、祖母も受け口じゃない場合は、遺伝である可能性は低いと思いますね。
先天性=遺伝って言う風に誤解させちゃったみたいでごめんなさい!
実は、先天性というのは生まれながらにして持っている性質のことで、
遺伝とは無関係です。
遺伝によらない先天性の受け口も多いです。

日記はチラシの裏に・・って言われるのを覚悟で書きますが、
母が書いた入院中の私への励ましの手紙みたいなのを発見。
術後間もない時期(すなわち一番辛い時期)に書かれた様で、
走り書きで訂正線も多くて、錯乱してるっていうのが痛いほど分かる。
見なかったことにして、元の場所に戻しておきました。
これからは親孝行したいと思います・・・
915病弱名無しさん:2005/03/25(金) 20:49:24 ID:5Q+ceIER
受け口最強は自分では気づかないけど
他人からみたらほんとヤバイす

ここによく来るじじいがよく言う身障状態ですよ

916病弱名無しさん:2005/03/25(金) 20:58:18 ID:KAmzxpiS
芸人の土田くらいの受け口なんだけど保険効きますかね・・?
917病弱名無しさん:2005/03/25(金) 21:01:26 ID:JeX8rYDO
土田級は効くでしょう。

以前、土田とテツトモのテツがアゴの話ししていたとき、治すと100万以上かかると言われたという話ししていたよ。
918909:2005/03/25(金) 22:27:18 ID:w+eN4TIs
914
そうなんですか(;>_<;)
手術したんですか、これからは親孝行頑張ってください(>o<)
後知りたい事があるんですがよかったら教えて下さいm(__)m
今自分は17で受け口の度合い?は爪が入るか入んないか位なんです。今は特に目立たないんですが、今後悪化する場合はあるんでしょうか!?
919病弱名無しさん:2005/03/25(金) 22:40:06 ID:N4OL1UqT
歯医者が私のレントゲン写真を見て
「すごい顎だねえ!」
と爆笑しやがった。女の子にそれはないダロ。
920病弱名無しさん:2005/03/26(土) 00:29:52 ID:q4zLHJWM
唇の下から顎の先まで計ったら4cm。
なっがいですよねーほんと(藁)
手術でずらすと何cmくらいになるのでしょうか?
921病弱名無しさん:2005/03/26(土) 00:34:24 ID:L822KK0O
>>920
それはオトガイをだるま落とししなければ、顎ずらしただけでは、変わらないでしょう。
922病弱名無しさん:2005/03/26(土) 02:03:08 ID:TZgJYkOl
>>920
俺もジャスト4cm。しかもたらこ唇だから、もっと酷い。
923病弱名無しさん:2005/03/26(土) 02:13:31 ID:wX5MauoS
受け口の人って、あご長いよね。
手術で下げても、オトガイ形成無しだと、普通の人よりちょっと長い。
924病弱名無しさん:2005/03/26(土) 03:53:47 ID:EO3z4GSK
>444
自分もいまこんな状態なのです。術後三週間で下顎がほんのちょっとだけ右にずれてる感じ…
寝るとき仰向けじゃなくて横向きに寝たからバランスが崩れたのかなとか、バイトで無理してしゃべりまくって動きまくったからそれが影響したのかなとか、色々気になってしまいます(^^;)
月曜日に術後診断があるから聞いてみるつもりですが、同じような経験をした方いますでしょうか?
925病弱名無しさん:2005/03/26(土) 08:41:24 ID:qY/1ODH7
long long ago
926病弱名無しさん:2005/03/26(土) 10:53:58 ID:qY/1ODH7
障害者に認定されるんだったらかみ合わせなんか直らなくても良い
指一本よりも噛めない方が生活に影響大きいはずなのに
なんでかみ合わせ悪いのは障害者にならないんだ
927病弱名無しさん:2005/03/26(土) 12:04:09 ID:tsPEJUio
整形してまで奇形遺伝子残すなよ
相手の人生を奪うなよ
928病弱名無しさん:2005/03/26(土) 12:52:45 ID:a6V+FmR2
918です
誰か教えて下さいm(__)m
929病弱名無しさん:2005/03/26(土) 13:36:22 ID:qY/1ODH7
>>928
あるよ
930病弱名無しさん:2005/03/26(土) 16:02:44 ID:wX5MauoS
>924
左右にもともとずれていた人は、筋肉のせいでもとに戻りやすいみたいですよ。

>918
自分は、大学生くらいまで顎が成長してた気がします。
身長も大学生の時、伸びたからなあ。
931544:2005/03/26(土) 16:03:08 ID:jBGH1Vij
>>918
顎の成長が止まる時期は人によって言う事が変わるからなあ。
20歳過ぎても徐々に成長するって言う人もいますし・・・
私も918さん位の受け口で、手術するか結構悩んだんですが、
下顎が長いのが嫌で思い切ってやっちゃいました。
結果、顔貌が結構変わりましたよ。特に横顔。
正面から見て、顎は1センチ位短くなったと思います。
932病弱名無しさん:2005/03/26(土) 16:03:08 ID:R6pqGDGt
よしよし。今日も身障がいるな。
933病弱名無しさん:2005/03/26(土) 19:53:41 ID:qtWFU5yn
DQN気にせず語りましょう

>>900
矯正のみの治療から術前矯正って時間がかかって大変でしたね
でもそのほうが結果的には良かったのではないでしょうか

受け口最強・・自分はすごくいやでつらい時間が2年もつづきました
934病弱名無しさん:2005/03/26(土) 20:29:28 ID:5nICqgXL
ご飯をきちんと噛まずに食べてると受け口になるって聞いたんだけど本当?
確かに受け口の同僚見てるとご飯を噛まずに飲み込んでる人が多いんだけど。
935病弱名無しさん:2005/03/26(土) 21:01:19 ID:EwOi6Ah1
俺の知り合いにもしゃくれいるんだけど、そいつも全然噛まずに飲み込んでる。
噛み方が悪いんだろうと思って、こうやって噛むんだよって教えてやったら烈火のごとく怒られた。なんで?
努力したらきちんと噛めるはずなのに。
936病弱名無しさん:2005/03/26(土) 21:12:21 ID:QqEwJzfp
知的障害者って反対交合が多いよね
937病弱名無しさん:2005/03/26(土) 21:21:55 ID:wX5MauoS
噛まないから受け口になったんじゃなくて、
受け口だから噛めないんじゃないの?
938病弱名無しさん:2005/03/26(土) 21:25:47 ID:hMGyV02X


身障が必死に反論wwwwwww

939病弱名無しさん:2005/03/26(土) 21:30:46 ID:59rOAcRp
何で子供のときに矯正しなかったんですか?
940病弱名無しさん:2005/03/26(土) 21:50:39 ID:/2hp0kFO
ぶっちゃけ、親の愛情が乏しかったからだと思う。
大学までは出してくれ感謝はしているが、子どもの頃から親とスキンシップした記憶があまりない。
941病弱名無しさん:2005/03/27(日) 00:00:11 ID:LYm/eoyn
>>940
(;´Д`)人(;´Д`) ナカーマ
942病弱名無しさん:2005/03/27(日) 01:01:34 ID:AtPqTReR
あっしも受け口ですが、あれは遺伝でもあるんじゃないんですかねぇ?
物心付いたときから、受け口でしたから・・・

子供の頃歯科医に相談したんだけど、下顎の骨を削る云々・・・
そこまでやらんとだめなんかと、結局あきらめた
943928:2005/03/27(日) 01:06:39 ID:MJqPb7cb
みなさんありがとうございましたm(__)m
944病弱名無しさん:2005/03/27(日) 03:17:49 ID:xUVKeOfx
受け口の人って恋人できるの?
945病弱名無しさん:2005/03/27(日) 03:23:40 ID:DxgVEClR
>>944
少なくともおまいみたいな性格の香具師よりはモテる
946病弱名無しさん:2005/03/27(日) 09:25:10 ID:NxInFwpT
テスト
947病弱名無しさん:2005/03/27(日) 09:30:28 ID:UwQT6ldo
よしよし。今日も身障がいるな。
948病弱名無しさん:2005/03/27(日) 13:15:45 ID:hdFUlJUF
>944
いますけど、何か?
949病弱名無しさん:2005/03/27(日) 14:17:27 ID:1ewClcTp
しゃくれ身障カップル
950病弱名無しさん:2005/03/27(日) 14:19:26 ID:1ewClcTp
しゃくれ=LOW-IQ
しゃくれ=貧乏人
しゃくれ=遺伝子障害
951病弱名無しさん:2005/03/27(日) 14:23:36 ID:1ewClcTp
しゃくれ女連れて歩いてる男は負け組
952病弱名無しさん:2005/03/27(日) 14:23:57 ID:1ewClcTp
受け口最強期間が終わった頃にはおばちゃんw
953病弱名無しさん:2005/03/27(日) 14:30:37 ID:4jwWWEka
なんで子供の頃に矯正しなかったの?
954病弱名無しさん:2005/03/27(日) 14:38:08 ID:21opH10A
>>953
子供の頃はともかく 歯の治療に歯医者さんに行ったとき あごの骨を削る手術を
受けた方が良いと進められた。  その時は、それほど歯の噛み合わせが重要だ何て
思ってもいなかったが ココ最近、噛み合わせの大事さが解ってきた為、近々その歯科
に行く予定なのだが その歯科では、痛くなくなったら途中で行かなくなる 痛くなったら
現れるの繰り返しだから行きつらいんだよなぁ!!  他の歯科もあるんだけど 行き
付けのその歯科の先生、大学病院の助教授なんで出来ればそこに通いたい。。。。
955病弱名無しさん:2005/03/27(日) 14:45:43 ID:4jwWWEka
かみ合わせの大事さなんか子供でもわかる
956病弱名無しさん:2005/03/27(日) 14:52:28 ID:JMU7/jcC
子供も高確率で受け口になるみたいだけどどうする?薬殺?
957病弱名無しさん:2005/03/27(日) 15:29:26 ID:nX1L0gWK
中傷発言やめてくれ、うちの先生も見てるんだから
958病弱名無しさん:2005/03/27(日) 15:37:46 ID:JMU7/jcC
m9(^Д^)プギャー
959病弱名無しさん:2005/03/27(日) 15:41:02 ID:Tvy++Z5e
先生が見てたら自由な書き込みできなくなるの。
へー。先生>言論の自由なんだ。
で、どちらの先生ですか?
960病弱名無しさん:2005/03/27(日) 15:46:13 ID:Sbyq1wjB
おれ歯医者だけど、お前ら見てるとつい笑っちゃうw
961病弱名無しさん:2005/03/27(日) 15:54:46 ID:+IqKcbe8
ばらすぞ
962病弱名無しさん:2005/03/27(日) 15:56:44 ID:VE9J+TV/
いや別に
963病弱名無しさん:2005/03/27(日) 16:06:21 ID:5A/KFWsO
俺は誰も敬わない
964病弱名無しさん:2005/03/27(日) 16:54:41 ID:nX1L0gWK
>> 959
おまえのそのいいかたが気に入らない
身障がっ
965病弱名無しさん:2005/03/27(日) 16:56:44 ID:p3Z/ykKR
身障が必死w
966病弱名無しさん:2005/03/27(日) 17:44:12 ID:Yt96+dtv
年末に手術。
これで
ベーコンレタスバーガーのベーコンとレタスだけ先に食う
状態からおさらばできる。
967病弱名無しさん:2005/03/27(日) 18:26:07 ID:Hk3v/WWz
多重人格者がいるな
968病弱名無しさん:2005/03/27(日) 19:23:50 ID:3Rw9sUMB
>>967
触らず放置
969病弱名無しさん:2005/03/28(月) 10:16:45 ID:f6l+Lf/5
次スレ 【矯正】受け口partE【手術】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1111884146/l50

970病弱名無しさん:2005/03/28(月) 10:26:32 ID:f6l+Lf/5
age
971病弱名無しさん:2005/03/28(月) 11:19:33 ID:yKU3xD5r
知障顎
972病弱名無しさん:2005/03/28(月) 13:43:29 ID:HQl7NhT5
あいーん体操はじめよう
973病弱名無しさん:2005/03/28(月) 15:07:14 ID:HQl7NhT5
ばらすぞ
974病弱名無しさん:2005/03/28(月) 17:30:32 ID:f6l+Lf/5
好きにして
975病弱名無しさん:2005/03/29(火) 12:24:30 ID:2yJ47YYa
新スレもできたしここ埋めるけど

だれかいたら手伝って

976病弱名無しさん:2005/03/29(火) 12:24:52 ID:2yJ47YYa
977病弱名無しさん:2005/03/29(火) 12:25:37 ID:2yJ47YYa
うめ
978病弱名無しさん:2005/03/29(火) 13:09:43 ID:2yJ47YYa
だれもいないのか

うめ
979病弱名無しさん:2005/03/29(火) 17:16:06 ID:D/pheuH9
いるよ。うめ。
980病弱名無しさん:2005/03/29(火) 17:37:05 ID:D/pheuH9
青梅
981病弱名無しさん
梅毒