野菜大好きな人の2部屋〜ベジタリアン〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
892病弱名無しさん:2005/10/30(日) 11:09:49 ID:GhgtEX69
壊血病だ!
893笑い男:2005/10/30(日) 18:02:35 ID:Y411pJXM
>>889
体のごく僅かな一部分でしかない味蕾細胞(舌)のなすままではなく
自分の意志で食べているのなら別として、

脂味=肉(新しい味覚の一つ)を得たいがために、
体を犠牲しているのは、正気の沙汰ではないですね。


別に、お肉を食べること自体が否定しているわけではありません。
塩、胡椒で味付けし焼いた肉は、立派な食べ物の一つですが、
決して体が、筋肉質の赤身を欲しがっている訳ではなくて
味蕾細胞という一部分の細胞が、脂味という化学物質を欲しがっているに過ぎないことだけは
記憶に留めていただけると幸いです。

舌がお肉の脂の味を欲しがっているだけです。
内臓には、たんぱく質やエンドルフィン等の利点よりも、
消化、吸収、蓄積の害の方が大きいです。
894笑い男:2005/10/30(日) 18:11:39 ID:Y411pJXM
お肉の3倍、野菜を食べることです。

お肉を食べなければ、野菜は適量でいいですけどね。


ご飯をいつもより倍食べたら、
その分、運動量もいつもより倍にしないと太りますが。
ご飯をいつもより腹八分目だと、
運動量を増やさなくても「太とりにくい」のと同じです。
野菜とお肉の関係性も、こう考えると分かりやすいかもしれません。
895病弱名無しさん:2005/10/31(月) 22:13:37 ID:s5idDW7/
レタス美味すぎ
896病弱名無しさん:2005/11/09(水) 07:38:11 ID:1dsyPxcE
>>895
レタスは美味しいですよね。
キャベツよりも水分が多くて食べやすいし。

野菜好きなら、レタスたっぷりのサンドイッチとかに
目がないはずかと。
897笑い男:2005/11/12(土) 21:41:50 ID:aofT7WY2
せめて、
情報知った者の義務感として書かなければ。
898笑い男:2005/11/12(土) 22:11:13 ID:aofT7WY2
ベジタリアンは決して口論はしません。
互いの食生活を否定するために、
互いの食生活に優劣を決めるために、
ベジタリアンになるわけではありません。

ベジタリアンの元の意味は、「活力に満ちている人」です。
そして、ベジタリアンの語源は、「野菜を食べる人」です。
簡単に、ベジタリアンとは「野菜を食べて元気な人」のことであって。
肉食どうこう、動物愛護どうこう、宗教的理由どうこうは一切関係ないです。
そんなこと言っているベジタリアンはベジタリアンではなく、
ベジタリアンという名、思想を拡大解釈して利用している、扇動者です。

ベジタリアンになるかどうかは個人が決めることであって、
説得させられて無理やり決めることではないです。

ベジタリアンとは「野菜を食べて元気な人」のことであって、
野菜の話題をまず一番です。
899病弱名無しさん:2005/11/13(日) 00:44:56 ID:nVBMKvu9
好物の野菜はタマネギぐらいで
みどりいやさいはたべないので
充実野菜とかキャロットジュース、オヤツがわりにのむようにしてます
キャロットジュースはポンジュースとかとかわりません 美味いです
おすすめの野菜ジュースをおしえてください
900病弱名無しさん:2005/11/13(日) 00:46:05 ID:nVBMKvu9
ワタシは、野菜ジウスもあるヤクルトをとろうかとかんがえていますが、
ヤクルトとってるひとはいますか?
901病弱名無しさん:2005/11/13(日) 01:31:35 ID:FfbKDA8b
コンビニのカツサンドたべたら気持ち悪くなった
902病弱名無しさん:2005/11/13(日) 07:19:07 ID:caZekccr
>>899
野菜ジュースは
栄養派と味覚派に二つに大別出来るから。
どっちですか…?

栄養もあって味も美味しくて飲みやすいとか、
そんな魔法みたいなジュースはないですから。


栄養派は、とにかくいろんな野菜を入れて
味無視で、濃厚な野菜ジュースで。


味覚派は、同系色の野菜の組み合わせをジューサーにかけて、
さらに飲みやすいように、果物(果汁)やミルクや蜂蜜、など入れて飲みます。

食べ物の野菜ジューススレや色んなサイトのレシピを見ればいいと思うけど、

個人的には、野菜ジュースは
「飲めればいい。」
903病弱名無しさん:2005/11/13(日) 10:17:57 ID:zr8hZP93
野菜中心でよく噛むと
スッキリするよね

でも味付けは出汁やブイヨンでないとおいしく感じない
キノコ類はいい出汁になるなあ
キノコ大好き!!
904病弱名無しさん:2005/11/13(日) 17:41:30 ID:XidNCNNj
>>902
栄養のない野菜ジュースなんてあるの?
905病弱名無しさん:2005/11/14(月) 01:16:17 ID:mZpE7Q5D
>>904
市販が主で、
濃縮還元(加熱)とか。

手作りのフレッシュジュースでも、飲みやすい果物がたくさん入っているよりも、
ケールの青汁(粉末じゃなくて)の方が栄養価は高いし。
906病弱名無しさん:2005/11/17(木) 23:46:46 ID:mS4bGPbn
あげる
907笑い男:2005/11/19(土) 01:15:34 ID:kb37fb1b
知識(枝)の前に知恵(幹)が大事だと思うんですが。


飢餓で栄養不足の人がいて、3日後に野菜や果物をあげるよりも
目の前にある肉や牛乳をあげるほうが大事だし。
だからといって、
飽食で栄養不足じゃないのに、「肉や牛乳を食べろ。」というのはおかしいし。

一年中(毎日)、同じ花が咲いていない(季節/旬)のと同じで、
一年中(毎日)、同じ食べ物(トマトとか人参とか大豆類とか)を食べている生活は
不自然この上ないと。
動物の体は、「食べる」ためのものではなくて、「生きる」ためのものであって、
食べたから生きるんじゃなくて
生きているから食べる。逆です。

生きるのは、絶対であって。
食べるのは、必要なだけです。
食べる=絶対。は単なる食事至上主義です。

食事以前に、普通の呼吸自体が体に悪い点の一つでもあるので
食事は尚更、体に悪い点があります。

原理主義(古い)のベジタリアンは、その点を踏まえて
いかに、体に負担(−)がかからない食事をするかという
保守主義(つまらない)の思想です。

そこで、菜食、果食、少食、(野菜、果物、腹八分目)が
ベジタリアンの基本思想です。
それ以外は、派生(知識)です。
基本ではありません。
908病弱名無しさん:2005/11/19(土) 23:27:53 ID:mlOddVeP
トマト(プチトマトじゃなくて普通の大きいの)1個のカロリーってどれくらいですか?
909病弱名無しさん:2005/11/21(月) 07:20:18 ID:WNBO2p7E
自分は一人暮らしをしているものなのですが、最近野菜のおいしさに目覚め野菜をたくさん食べるようになりました。
しかし基本的には茹でて食べることが多いのですが、野菜の栄養素はこれでも失われませんか?
910病弱名無しさん:2005/11/21(月) 13:38:09 ID:7qj0pcud
基本的に加熱はポーチする程度がおいしいし栄養もあるよ。
野菜に限らず肉も魚もけどね。
911病弱名無しさん:2005/11/22(火) 15:04:06 ID:j0mKhQYs
>>909
野菜による。
912病弱名無しさん:2005/11/22(火) 21:26:29 ID:lWZQBP//
加熱した方が吸収されやすい栄養もあるからね。消化もいいし。アクの問題もある。
でもブロッコリーなんかは茹でると栄養が逃げやすいから蒸煮とかにするといいらしいよ。
913病弱名無しさん:2005/11/25(金) 07:29:58 ID:GQ5S5teL
昨日は1日中野菜中心の食事でした。ただ夜は鍋だったんですが
野菜だと思ってワシワシ食べてたら食後1kg増えてました。
野菜ってこのまま身になったりしませんよね?こんな増え方でも
本当に問題ないんでしょうか?
914病弱名無しさん:2005/11/25(金) 11:46:36 ID:5TmR5AYN
>>913
直後じゃなくて3日後に図り直そうよ。
太ったままじゃないか。

「お米は食べても太らない(太りにくい)。」と聞き、必要以上に食べ過ぎて太るのと同じで
野菜だろうと、食べ過ぎればそれは太る。
ただ、お肉と違って、
野菜の方が脂肪が少なくて繊維質のカサがあるから
排泄されやすいだけ。
915病弱名無しさん:2005/11/25(金) 17:11:30 ID:GQ5S5teL
>>914
ということは、私みたいに慢性的に便秘だったらやっぱり
体重としては増えたままだってことなんですね。その場合
完全に排泄してしまえば元通りですか?
916病弱名無しさん:2005/11/26(土) 07:03:41 ID:6SQqiByO
>>915
慢性的な便秘の程度が分からないですけど、
水分の採りすぎですか…?
それとも、冷え症絡みでですか…?


ベジタリアンやフルータリアンになると、
排泄作用が活発になるので、大が1日に二回なるとか、ありますけど
これが正常です。

でも、とりあえず
便秘がちなら、コントレックス(超硬水)を飲むのが手っ取り早いかも。
あまり、宜しくはないけど。
917病弱名無しさん:2005/11/26(土) 07:55:26 ID:kraIy1xc
>>916
子どもの頃から便は2、3日に1回くらいしか出てくれません。
これが普通じゃないって知ったのが中学前くらいなので。
冷え性持ちではないはずですが、最近は妙に手足が冷えて
寝るときが辛いですね。ちょっとその気があるのかな。


最近はペースこそあまり変わってないけど苦痛が増した
ような気がします。確かに激しく野菜大好きになってから
まだそんなに長い方じゃないけど、ちょっとくらい便通にも
効果出てほしいです…
918病弱名無しさん:2005/11/26(土) 08:45:04 ID:3nqqZuQa
>917
俺とおんなじだー
痔になりやすいらしいんで気をつけてね
919病弱名無しさん:2005/11/26(土) 11:02:28 ID:6SQqiByO
>>917
それは、お気の毒ですね。

体重に関しては
「痩せたい人は食べなさい」ではないですが
食べて痩せられますし、
とりあえず、便秘を治すことが先決ですね。
排泄作用が働かないことには、便秘以前に体に毒が溜まっていってしまうので。
920病弱名無しさん:2005/11/26(土) 15:58:15 ID:9aaa6M/H
同意だね。便秘は万病の元といっても過言ではないと思う。
921病弱名無しさん:2005/11/26(土) 17:19:47 ID:r7YgQj/K
「摂取は排泄を阻害する」(石原結實氏)
食べると消化器官がフル活動し排泄器官が休んでしまう。
逆に食を断つと排泄が促進される。
朝は排泄の時間。
よって朝を抜くべし(ニンジンジュースだけにする)。
922笑い男:2005/11/27(日) 03:23:18 ID:mB81Fyp5
菜食を体に良いと、+で考えるのは、
厳密には間違っています。
菜食主義は保守的な思想が源流ですから。

菜食=「プラス」ではなくて、
菜食=「限りなく0に近いマイナス」です。

生まれた時から、食べれば食べるほど、体内に毒素が溜まっていくので、
毒素の少ない野菜や排泄効果がある果物を中心にする。
というのが菜食主義です。

「より、健康的な生活を心掛ける」は、なるべく、マイナス要素が0の生活を意識するということです。
923病弱名無しさん:2005/11/27(日) 13:30:26 ID:j7OFa50U
ここ30年間で医者の数が13万から27万に。
ところがガンで死ぬ人の数は13万6千から31万に。
この原因は「過食」による血液の汚れ。
だから食事量を減らす、特に動物性食品を摂らないようにする
ということが有効な対処法になる。
この意味で菜食はプラスと見なされ得るのではないだろうか。
924笑い男:2005/11/27(日) 16:21:51 ID:mB81Fyp5
>>923
過食、肉食がマイナス「過ぎる」だけです。

お肉も同化面(栄養吸収)でプラスがありますが
消化、排泄の面でマイナスの方が大きいので、差し引きのマイナス要素も大きくなるんです。


野菜に関わらず、プラスの面だけみたいなら、TVや雑誌などでいくらでも取り上げていますから。
マイナス思考で考える健康法は皆無に近いです。

「なるべく体に良いもの、良いもの。」
と考えるのが常で、
「なるべく体に悪くないもの」
と考える人は少ないです。
925923:2005/11/27(日) 17:46:03 ID:j7OFa50U
>>924
「プラス・マイナス」の捉え方に違いがあるんですね。
おっしゃりたいことはわかります。つまり
「あらゆる食物には、また食べるということには、なんらかの危険因子がある。」
ということですよね。
926笑い男:2005/11/27(日) 20:20:16 ID:mB81Fyp5
>>925
そうです。
過食(栄養過多)の弊害に関しては粗食が詳しいですね。

内臓は消化器官だけではないですから。

食べ物は食べ物です。
それ以上でもそれ以下でもないです。
別に食べ物を軽視するというよりも
食べ物を重要視し過ぎる感が良くないです。

菜食は、動物性食品をとらないで植物性食品をとる。
という、子供にでも分かる食事法です。
野菜主体の食事にするだけです。
本来、カロリーとかビタミンとかコレステロールとか
一々、考えるのが面倒。だけど健康体でいたい人がなるのがベジタリアンです。
927病弱名無しさん:2005/12/04(日) 22:49:38 ID:JxWE2Sp0
ひとつの野菜を多めに摂るのと、
(例えば、その野菜の産地に住んでるとそうなりますよね。
でも、他の野菜も食べるけど。)
多くの種類の野菜を少量ずつ食べるのと
どっちが身体にいいんだろう。
928病弱名無しさん:2005/12/05(月) 01:38:29 ID:OS/YQNIc
>>927
どちらも
「野菜を食べている」ということには違いないので、そんな差はないけど

ソウルフード(故郷の食べ物)や地産地消(スローフード)よりの考えでは、
地元の特産物を食べる派

マクロビオティクやベジタリアン、その他、健康法よりの考えでは、
色んな種類の野菜を食べる派

に大別されています。
だから、お好きな方を。
どちらにしても野菜を食べているわけなんだし。
929病弱名無しさん:2005/12/05(月) 21:38:38 ID:CMVdvn96
地場の安い野菜を食うのが良いんじゃないの
930笑い男:2005/12/08(木) 06:33:26 ID:LyojEsE2
議論するベジタリアンは偽物です。

本当のベジタリアンは争いません。あるなら、啓発をし、互いに解決策を見つけます。

金持ちが争わないのと同じで、健康な人は争わないです。
そもそもベジタリアンは健康な人です。そのベジタリアンが争うということは、そのベジタリアンは偽物です。ベジタリアン本来の意味を履き違えています。

宗教的要素や環境的要素でベジタリアンは好きな人がやるものです。
どうも、サラダボウルみたいにはならないですね。

日本では、
ベジタリアン=健康目的
と、すぐに結びつく人は少なそうですし、それなら、いっそベジタリアンという言葉を使わなければいいだけで。
野菜が大好きな人の部屋で。
931病弱名無しさん:2005/12/09(金) 03:17:41 ID:+fL/ulTu
>930
あなたの言うことは正しいかもしれませんね。

927〜929に関しては議論こそするものの
争っているようには思わないですけど。
932病弱名無しさん:2005/12/16(金) 02:03:18 ID:CiJg0+OV
教えてチャンですみません。
マクロビオティックって体質改善にもいいんでしょうか?
ぜひ教えてください。
933病弱名無しさん:2005/12/16(金) 19:43:22 ID:aLebCfZH
マクロビで体調悪くなる人もいるので気をつけてね。
ちなみに私は玄米アレルギーなのか、玄米食べると
顔だけ湿疹が出てしまいます。(無農薬なのに)

野菜大好き♪
934病弱名無しさん:2005/12/20(火) 09:46:38 ID:kdQfVZ2M
>>930
偽物とか本物とか決めつけることの方が争いの原因になるような気がします。
935病弱名無しさん:2005/12/21(水) 12:00:18 ID:Qvq7cY2t
>>922
>生まれた時から、食べれば食べるほど、体内に毒素が溜まっていくので、
>毒素の少ない野菜や排泄効果がある果物を中心にする。

>>923
>ガンで死ぬ人の数は13万6千から31万に。この原因は「過食」による血液の汚れ。
>だから食事量を減らす、特に動物性食品を摂らないようにするということが有効な対処法になる。


このあたり読んでいて、あまりまともなリクツではないなと思った。
ていうかいいとこ、疑似科学じゃねえのと。
その先のレスの応酬は落ち着いてて理性的なだけに、なおさら違和感があるよ。

そもそも>>922の言う毒素ってなんだ? 抗生剤? 重金属? 血中コレステロール?
野菜にも残留農薬や土壌汚染の問題があるし、有機無農薬栽培の場合でも
寄生虫や土壌菌感染が起こり得るというのは、無視なのかなと思っちゃうわけだが。
植物性食品が「毒素が少ない」って、そいつは確たるリスク計算に基づいてない
単なるイメージでしかないのでは?
とはいえ、真面目にリスクを計算しろと言うわけではないよ。動物質ってすげー猛毒、
植物質のほうがいい、だからお肉サヨウナラ。そういう潔癖症を貫くのは、果たして
世間一般の栄養学的常識や美食を放り捨ててまでやる価値のあることなのかな? と。

>>923は数字の詐術の典型だしな。本気で有意な因果関係を導き出したかったら、
癌と他の疾病の死亡率、あと人口比の死亡率や平均寿命の年次推移にも
言及しなかったらおかしいわな。

まあ、自分が正しいことをしている、これはすごくいいことだから他人にも奨めたい、
そんな感情からいろいろリクツをこねてみたり、権威付けしたくなるのは分かるんだけどさ。
>>930みたいな割り切った考えで、好きで野菜食ってます!って人のほうに好感が持てるな、
俺のように肉大好きでたまらない人としては。
936病弱名無しさん:2005/12/21(水) 12:12:54 ID:Qvq7cY2t
おっと書き忘れた。肉だけじゃなく、魚も野菜も大好きよ。ぶり大根とかもう最高だね。
魚や野菜の煮炊き物、鍋物がこれだけ豊富な国に生まれたのは実に幸せだと感じる。
937病弱名無しさん:2005/12/21(水) 13:45:00 ID:nDUbIXLq
>>934
そうですね。
何でもそうですけど、決めつけることは争いの素でした。

とりあえず、偽物という存在は否定してはいないんですかね…?

今はベジタリアンというのは単に菜食主義者という存在だけではなく
多岐に渡る意味合いとして存在意義があるのは事実ですから。それはいいんですが。

明らかに、自分の思想/価値観に相手を屈服させるというためにベジタリアンという名を使っている
政治的思想を帯びているベジタリアンが多いものですから。
938病弱名無しさん:2005/12/21(水) 13:56:15 ID:nDUbIXLq
>>935
残念ながら違います。疑似科学以下です。

なので、「毒素」という、非常に非科学的な用語を使っています。
そもそも、ベジタリアンの源流は科学ではありませんから
哲学、思想です。
ですから、ベジスレは健康ではなく宗教板に移れというのがありますし。
とはいっても、ベジタリアンは健康哲学ですから。頭ではありません。体です。
植物性食品が「毒素が少ない」って、
悪いイメージで書いたつもりだったんですがね。説明不足でした、すみません。
野菜といえども、<残留農薬や土壌汚染の問題があるし、有機無農薬栽培の場合でも寄生虫や土壌菌感染が起こり得る>
から、過信してはいけません。

動物質ってすげー猛毒、植物質のほうがいい、だからお肉サヨウナラ。
「そういう潔癖症を貫くのは、果たして世間一般の栄養学的常識や美食を放り捨ててまでやる価値のあることなのかな? 」
特に、潔癖症という感は与えなかったつもりですが、やはりベジタリアン=潔癖症というのも拭えませんね。
「世間一般の栄養学的常識」って何ですかね…?栄養学とは違うんですか。
ベジタリアン(菜食)も一応、いや違いますね。
美食と健康の優先価値は人によって違います。

でも、好感触なのは嬉しいです。

939病弱名無しさん:2005/12/21(水) 14:56:37 ID:Qvq7cY2t
>>938
あー。なるほど、そうか。リクツではない哲学とか信仰ってノリなわけか。
たしかに毒素って言葉には、「ケガレ」ってニュアンスを強く感じたしな。
そうすると、>>935では無粋なことを書いたかもしれない。
疑似科学ってのもネガティブに過ぎたか。>>922には失礼した。

>「世間一般の栄養学的常識」って何ですかね…?栄養学とは違うんですか。

いや、栄養学を基礎とした通俗的な常識ってぐらいの意味でそれは書いた。
一日三十品目食べなさいとか、お肉もお魚も野菜もバランス良くね、とか。
そこらの母親や小学校の保険の先生が子供に言うようなこと。
「ベジタリアン? なに変なこと言ってるの、お肉も食べなくちゃ駄目でしょ!」
とか言っちゃうような、オバチャンたちレベルのな。

逆に栄養学と言うと、大豆製品やらいろいろで必須栄養素も満たせて、
ほら菜食オンリーだってこんなに充実! というアヴァンギャルドな方向でも
充分援用されうるもんだと思うよ。
そこらへんの認識違いを懸念されてたとしたら、案外ズレはないんでないかな。

>美食と健康の優先価値は人によって違います。

これは実にその通りだと思う。加えて「美容」も、もういっこ要素として入るだろうな。
まあなんとかお互いの価値観を尊重できればと感じる。
2ch名物喫煙嫌煙戦争なんかと違って、隣同士で肉だけと野菜だけ食ってても
被害なんてないわけだしな。
940病弱名無しさん:2005/12/21(水) 23:17:25 ID:oKSWQb+i
一応補足しておくと、長寿化が進むと、癌での死亡者も増える。
なぜなら、誰でも癌細胞は多かれ少なかれもっているから。
高齢になるにつれて、癌細胞も増える。
だから、>>923のような議論をするためには、
癌で死亡する人の平均年齢も考える必要がある。
野菜にも硝酸窒素態のような癌リスクはあるしね。まあ、肉ほどではないと思いたいけど・・・
941病弱名無しさん
>>939
「毒素」という言葉が好きなので。毒血症とか。

穢れっていうよりも、体内浄化、洗浄とか排泄という
まぁ、心理的なだけで表面上は穢れと大差ないです。