1 :
病弱名無しさん:
ない?
たまに、「うっ・・・」って激痛が走り10秒後には全く痛みが無くなるって現象。
あれは一体なんなんだろう??
2 :
病弱名無しさん:05/01/14 13:52:49 ID:+iqjRECV
2gzsa
3 :
病弱名無しさん:05/01/14 14:03:27 ID:g3jbqfwk
肋間神経痛
4 :
病弱名無しさん:05/01/14 19:33:49 ID:dpIgGw9O
狭心症
5 :
病弱名無しさん:05/01/14 20:10:59 ID:1JieZrGC
煙草吸うとたまに
6 :
涼 ◆171cm08qe. :05/01/14 20:11:51 ID:HNuOwYOk
横向きで寝るときはいつも胸骨痛む
当たり前か
7 :
病弱名無しさん:05/01/14 20:31:28 ID:j+qyaV4x
>6 オイオイ、当たり前じゃないぞ。
>1 肋間神経痛がよく起こってたころは、健康診断で不整脈と言われてた。
最近は、夜更かししすぎたりすると痛くなるくらいで、治った。
早寝が健康の秘訣じゃ。
8 :
病弱名無しさん:05/01/14 20:32:11 ID:gFbNxC/D
>1
あるある〜(・∀・)ノシ
あれは不思議だよね。
突然 うっ… みたいな。
多分自分は受験のストレスのせいだと思うが。
う〜ん。
はっ!勉強勉強。
9 :
病弱名無しさん:05/01/14 20:35:56 ID:j+qyaV4x
>1 は、学生さんか?
健康診断で相談すべし。
ホルター検査(24時間心電図を取る機械を体に貼り付ける)
ってのを一度やったけど異常なしと分かって安心した。
体を温める漢方薬を出されて帰った。
冬の夜更かしで胸部が冷えたりすると痛くなるぞ。
でも、狭心症だったりしたらタイヘン。一度相談or検診を。
10 :
病弱名無しさん:05/01/14 20:44:17 ID:P1r3Akgf
あー、あるね。ピシっと固まっちゃうような痛み。
おんなじ症状の人いるんだ。
右側だから心臓ではない…と信じたい…
11 :
病弱名無しさん:05/01/14 21:35:21 ID:AM4+bybS
これって心臓付近が急に激痛はしるのだよね?
その間息吸おうとすると激痛しない?
たまになってたけどストレスだとか言われた気がしたけど・・
12 :
病弱名無しさん:05/01/14 21:53:02 ID:0tI7Vwgr
あるある
たまに鎖骨らへんも痛くなるのだが…
13 :
病弱名無しさん:05/01/14 22:00:29 ID:fiDWSjBJ
一分間くらい胸に激痛が走って立てなくなったことある。
一度きりでなくなった。
学生です!
みなさん経験あるみたいですね、よかった(?)w
多分健康診断で一度も引っかかったことないので
大丈夫かなぁっと気にしないで生活してます。
けどこの症状が出た時は「死ぬのかな?」と思うw
15 :
病弱名無しさん:05/01/15 00:14:52 ID:89UdgPQo
なるなる!
どっちかっていうと右胸がよくなるなぁ(・ω・`)心臓じゃないだけまだましだけど、これは何なんだろ。
不整脈っぽいけど心電図とかの検査はひっかかったことはないんだけどなー
16 :
病弱名無しさん:05/01/15 01:59:40 ID:v1OgGqoN
心臓の近くあたりが急に痛くなって動けなくなることってあるよね。
私に友人なんて最悪だった。
洗顔中で泡だらけだったとき、いきなり強烈な肋間神経痛がおきて
そのまま中腰で10分近く固まっていたらしい。
後ろにかけてあるタオルすら取ることも出来なかったとかw
17 :
病弱名無しさん:05/01/15 02:08:35 ID:ht/ESs/Z
私もあります。
最近はないけども。
私は心臓あたりに激痛が走って息をしようとするとさらに痛くなる。
でも10秒後くらいには収まってます。
健康診断でひっかかったこともない。
18 :
病弱名無しさん:05/01/15 02:12:28 ID:vUweCDN+
自分も前なったことある。
健康診断は異常無し。
とりあえずタバコ吸ってる人は辞めよう。
>>16 をい
10分は長すぎるだろ
狭心症の可能性あるぞ
ほっとくと心筋梗塞起こすかもしれんから、早めに病院連れてけ
20 :
病弱名無しさん:05/01/15 02:41:20 ID:uPxzPLt9
私も、一瞬激痛で動けなくなる事しばしば。特に中、高校の時はかなりあったけど最近はたまーに。全身検査したけどまったく異常なしでむしろ理想的な健康体だと医者に言われました。新聞でみかけたけどストレスが原因らしいね?!
21 :
病弱名無しさん:05/01/15 02:56:17 ID:srDt8Qc1
17歳ぐらいだったかなあ。
30分以上、もがき苦しんだことあったよ。
動けないんで救急車も呼べず、家族もいなかった。
毎晩コカコーラを3リットル飲んでたから。
22 :
病弱名無しさん:05/01/15 03:56:30 ID:hHi28wyT
おお…結構みんなあるもんなんだね。
私も数年前から心臓付近に激痛が。
最近また多くなって来ちゃった。
悩み事がある時によくなる、あと生活のリズムが安定してないから…。
煙草も吸うし。
痛むのは長くて数十秒だけど本当に毎回死ぬかと思う…。
落ち着こうとして息吸うと軋むような痛みが走るから息もせず大人しくしてる。
私もある。右もあるけど左もある。
10秒くらい息できなくて、息したらさらにピキッってくるよ。
寝不足や徹夜明けや椅子から立つ時にもなるけど、
普通にしてたり寝転んでリラックスしてる時でもなる。
オッパイか、猫背が関係あるのかなぁ〜
なんて思ってんだけど…
医者にこんな症状訴えても、
急病じゃないと相手にしてもらえそうもないし(-ω-)
24 :
22:05/01/15 05:50:56 ID:hHi28wyT
>23
ノシ
私も猫背。
姿勢関係してそうな気がする…。
医者行っても痛い時に来てって言われそうだよね。
息しても激痛だけど体勢変えたり動いたりしても激痛。
痛みを口で説明すると細長い針が突然体内に現れたような痛みなんだけど…。
みんなはどんな感じ?
25 :
病弱名無しさん:05/01/15 16:05:35 ID:l5WnJhZ7
なんか細い器官に空気が一気に入ってきたような痛みかな
とにかく息とめてなきゃ激痛はしる。
しばらくしてからちょっとずつ息吸ってみて痛くないか確認するってかんじだな。
もともとストレス溜めやすい方だからそのせいかな。
26 :
病弱名無しさん:05/01/15 17:31:53 ID:q+GwpS90
俺も息を吸うときに痛くなる。
少しずつ吸うとマシ。
少し待つとおさまる。
検査しても何ともないけど、
本当にストレスだけなんだろうか?
コワイ
>27
検査しても何ともないっつーてんだろハゲ
寒いとよく起こらないか!?
あと、高血圧。
胸に三角錐のようなものを思いっきり押し込まれているような痛みが
頻繁に起こっていた時期が過去2回あった。
どちらも体のほうは検査しても異常なしだった。
ちなみに1回目のときは会社突然クビになったあと、2回目は父親が急死したあとなので
ストレスのせいかも
なんか自分と同じ症状の人がたくさんいると安心する…w
32 :
病弱名無しさん:05/01/16 23:25:40 ID:VLpLNPPX
前に道で倒れ、病院で狭心症と診断されたが当日に帰宅できて
その後ずっと仕事にも差し支えないできてる。
最近寝ているとき胸が締め付けられるような痛み=細胞が縮むような痛みで
目がさめる。背中も痛いのはどうしてだろう。
心筋梗塞のけがあるかもしれない。
33 :
病弱名無しさん:05/01/16 23:37:22 ID:bAjXAoEo
心臓のあたりが痛くて目が覚めた・・・。
起きてから30分ぐらいしたら治ったんだけど・・・
>>31 この痛みは経験したことのある人の方が圧倒的に多いと思っているけど。
今までの人生で3回ほどある。心臓にギューって激痛が走るの。
一度は友達が一緒にいて「このまま死んじゃうのかと思った」
というほどの苦しみようだったけど、30秒くらいしたら何ともなくなった。
ほんとになんだったんだろう?
まさに今痛い。
一昨日の夜からずっと痛い。
病院行ったけど、原因不明だし、
明日改めてでかい病院行ってみよう。
痛み止めでもくれないと、
仕事できないよ…orz
37 :
病弱名無しさん:05/01/17 02:58:40 ID:pMiA7MW4
やばい、激痛とまではいかないけど、ギューッと締められるような痛みが
1週間くらい毎日続いてる、しかもかなり頻繁で10分に1回、1分は痛む…。
心臓の付近なんだけど肺が痛いのか心臓なのかちょと分からん。
ちなみに息止めると治まる。
検査受けようかなぁ…。つか本当に怖い。
20前後の若い頃はよく症状出てた
今はまったくない
人って必ずそれぞれの臓器に痛みが走ることがあるんだってね。
病気でもなんでもないけど。
>>39 そうなんだ〜
私も心臓に激痛があって心電図&エコーやったら
いたって良好ですって言われた。
狭心症は中高年の人がかかる病気なんですよね?でも、自分の症状が狭心症とマッチしてるんだよね(´・ω・`) ♂19歳
42 :
病弱名無しさん:05/01/21 16:03:41 ID:fc1CYdRs
最近気胸になった友達が、
みんなの言うような症状に頻繁になってて、
医者にその事を話したら、
肺の毛細血管が切れた時の症状ですって言われたらしい。
頻繁になる人は、気胸の前兆、もしくは気胸の気がある人かも。
痩せ型で背の高い男性が気胸になりやすいらしい
ある!極薄の金属の板を肋骨の間に差し込まれるような激痛。
来た時は、息止めて10秒くらい固まる。
中学の頃からあって、病院に行ったら医者に「思春期ですから」って
言われたよ??詳しくきけばよかった。。。
思春期にともなうストレスのせいってことだったんかな?
今だったら心療内科とか紹介されるのかもしれないけど、
12、3年前の内科医はその一言で放置だったな〜
気になる人は、早めに病院へ行ったほうが良いです。症状が軽いうちに
私は、1週間くらい前から
胸とお腹のみぞおち辺りに軽い痛みがあったので気になって病院に行ったら
いろいろ検査された結果、肺に水溜まってて、心臓が拡大してて
うっ血性心不全の疑いがあるから検査入院してくださいって言われた
2月10日以降ベッドが空き次第検査入院だって。
タバコもお酒も飲まないのにね。どうなっちゃうんだろう・・・・。
(自分ではネタだと思いたいんだけど、ネタじゃないしなぁ・・ハァ)
検査代金だけで、3万くらいかかったよ・・・
CT高いよ
48 :
病弱名無しさん:05/02/05 11:58:21 ID:Qtkc+vPK
わたし、昨日の夕飯時から痛みに気づいた。
ツバ飲みこんだり何か食べたりすると右胸のあたりがすっごい痛くなるんですが。
ゲップでもすごく痛い…。
本とかで調べたけどわからないし。病気なのかな。
肋骨が折れてたり、ひび入ってたりしても激痛だよ。
特にぶつけたりしてなくても、咳やくしゃみでも折れたりするよ。
なんにしろ素人判断は良くないから、医者行った方がいいとオモ。
お大事にね。
わき腹とか、胸の辺りとかかな。
唐突に「バシッ」と痛みが走るの。
…漏れだけじゃなかったんだやっぱり。
ときどきある。
いつも家族とか友人に仮病だと思われる。(´・ω・`)
ただ、これになったのが、40℃の熱を出して、
気管支炎になって以来なんだよなぁ。
ああコレね
俺、中学生の時に県立病院で診てもらったら
筋肉痛だって言われた・・・('A`)
53 :
病弱名無しさん:05/02/12 12:06:46 ID:gDG3XH68
筋肉痛で病院行くのもハズいなw
まぁ子供だからな、中学じゃ。
大人になるとだいたい分かる、筋肉痛かどうかは。
55 :
52:05/02/13 01:29:09 ID:TiouG+nS
まあちなみに30になった今でもその痛みはあるわけだが
筋肉痛の痛みではないと思う
まあ、あのころとチョット違うのは
深呼吸するだけで激痛が走るようになってる事くらいだな
でもこれは筋肉痛だから病院イカネ
私もありますよ。
ホント突然、しかも数秒なんですぐ忘れちゃいますが。
検査したけどなんともなくて「ストレス」と診断。
これ以外にもストレス認定された痛みや異常が5個くらいあるけど
マジで全部ストレスなんかなぁ・・・(´Д`;)
こんなスレがあるとは知らなかった...
私も突然心臓に激痛が走ります。
でも一瞬だったり、10秒も無かったり...
治したいと思いつつも、医者から「健康ですね」みたいな異常なしって結果を貰いそうで嫌だ
59 :
病弱名無しさん:05/02/28 23:21:37 ID:Ze0y5cO+
風ひいて、咳などしてたんですが、それからここ3,4日ジャンプして着地したり、階段おりたり、体ひねったりしたときにみぞおちのところがすごく痛いんです…
何だか分かりますか?すごく不安です。
成長痛かなぁ
61 :
病弱名無しさん:05/02/28 23:38:55 ID:XAtg1EFZ
昔寝返りを打った瞬間に胸に激痛がきた。しばらく動けなかったし動くのが恐かったよ〜
62 :
病弱名無しさん:05/03/01 01:26:24 ID:oyI7VXD0
気胸じゃないですか?
私もたまになります。
63 :
病弱名無しさん:05/03/01 01:31:05 ID:aZbA2I/E
あります!針で刺されたような感じの
64 :
病弱名無しさん:05/03/01 13:42:36 ID:KMmQrVIv
友達がこれで病院行って検査したら、
成長期には誰でも起こる事らしいから大丈夫なんだって。
65 :
シックスセンス:05/03/02 15:45:20 ID:4Gz/uWq/
これなったときに親に言ったが六感神経痛だとかいわれて相手にされなかったorz
ワカルヒトニシカワカラナイイタミカァ
あと足の裏に裂けるような鋭い痛み感じたことがあったが異常はなかった
これなに?
66 :
病弱名無しさん:05/03/02 20:44:06 ID:K10A2pcz
67 :
病弱名無しさん:05/03/02 21:23:26 ID:JUpgNnfz
中学の頃頻繁にウッってなってた。みぞおち辺りの病気なのかな〜と思ってやり過ごしてたけど。
「あ、痛…」ですぐおさまるんだよね、アレ。
68 :
シックスセンス:05/03/02 23:18:41 ID:4Gz/uWq/
66攣ったとかじゃなく、歩いてるといきなり土踏まずとそれ以外の境界線あたりがパックリ裂けるような痛みで一分以内には治るがそれまでは普通に歩けない。
プールに通ってたときも、プール内でなったから先生に言っても信じてもらえず、嘘は駄目だよと言われた
こういう痛みは本人にしかわからないんだよな
69 :
病弱名無しさん:05/03/02 23:25:32 ID:K10A2pcz
自分の発言を信じてもらえないって、泣きたくなるよね(ノД`)
70 :
病弱名無しさん:05/03/11 16:43:57 ID:D2+Nnfrw
私もここ2・3日で痛むんです。キリキリと。
なんでかな。みんな書いてるけど、病院行ってもなんともないっていわれそう。
見た目は健康チック。
でもいくつか想像してるんだけど、
ちょっと前にひいた風邪と花粉症で咳だのなんだのってやって、肺とかそのへんが
疲れてんのかな。
小学5年位から18位まで心臓疾患があって、心臓の弁が閉まりにくく血が逆流する
、それで胸が痛かったり倒れたり、不整脈がひどかった。成長が止まったあたりから
そういう症状がなくなったんだけど。再発かなと。
24女なんですけど、ここ2年ちょっと無茶な生活をしているんで、ストレス
きてんのかなと。
そして、猫背なんですよね、自分・・・。
近所の病院いっても、なんにもないっていわれそう。
もしまた心臓疾患だったらヤダナ・・・。くるしいんだもの。
冷静に、重くも軽くもなく、この痛みを分析診断できたなら。
64さんも言うような成長期のような痛み、ではナイヨウナ、、、、。
中高生んとき、体育、見学してたんです。仮病みたいでやだったな。
でも、無理にやると、ホントだめなんですよね。
長くなっちゃったけど、、
>>25 まさにそんな感じ。すげぇピンと来る。
現在高2で、小学校高学年の頃から年に1〜2回起こる。
ちなみ健康度は並み以下だと思う。特に病気してないけど。
小学生から定期的にあったな胸の痛み
心臓か肺の辺りが握り潰される見たいな痛みが
10秒くらいでおさまるけど、別に普通だよね?
息すると痛くなるの自分もなりますね、心電図何も異常なし(高2
何かの病気ですか?
>>42 >>41さんの言うとおりなんですよ。
「狭心症の症状ですけど36さいだから違いますね」
と会社の人が言われて「じゃあなんなんですか」
って聞いたら「狭心症のような症状」の病気だと。年齢大いに関係するみたい。
74 :
病弱名無しさん:05/03/14 18:31:35 ID:apjdN6Te
>>44 『痩せ型で背の高い男性が気胸になりやすい』は×
正しくは『気胸患者に痩せ型で背の高い男性が多く見られる』
この違いの意味、解りますか?
75 :
病弱名無しさん:05/03/14 19:43:33 ID:zkwQ+Uzm
肋間神経痛
76 :
病弱名無しさん:05/03/14 20:29:26 ID:aX49IFSp
みんなが言ってるやつ、俺もなるけど肋間神経痛のほうが痛くない
肋間神経痛はもっと痛みは軽い だって息が出来るし
アレなったら息が吸えなくて窒息死しそうだよ
ちなみに最近乳房が痛い・・・乳腺炎再発かorz
77 :
病弱名無しさん:05/03/15 21:44:14 ID:ERRKUYHf
俺もときどき痛くなる
心臓か肺かその付近の血管に針がささるような感じ
痛いってほどでもないけどチクチクした感じで違和感が生じる
ただ最近その原因は
花粉症のくしゃみのしすぎで肺が傷ついただけなんじゃないかと思ってる
78 :
病弱名無しさん:05/03/16 05:02:54 ID:HzmJI5Z/
79 :
病弱名無しさん:05/03/16 06:53:11 ID:LE56Ny1K
なんでダメなの?
80 :
病弱名無しさん:05/03/17 00:30:17 ID:rdrhAmzh
それはもうだめかもわからんね。
81 :
病弱名無しさん:05/03/17 01:17:58 ID:qvWhDSkH
ある!わたしも。そんとき息吸うといたい。
小学生の一時期、頻繁になったことがある
左胸から肩にかけてズキンッつて痛さが走ること。息もつまる感じがあった。
当時、心電図とか計って調べてもらったけど異常なし。このスレ見るまで忘れてたくらい今ではなんともない。
20年くらい前の話…
84 :
病弱名無しさん:05/03/17 03:49:24 ID:1NWxZUJz
だから何でダメなのか教えてくれ
どうして最初に痛みを感じた時に受診しなかったんだろうか。
87 :
病弱名無しさん:05/03/17 10:05:33 ID:MMf5cFa2
受診したら気のせいだって言われました
88 :
病弱名無しさん:05/03/17 11:47:03 ID:OZoyQGCZ
痛いときにきてねーといわれました
5秒〜1分以内におさまるのに、どうやって10分かかる病院にいけるんだ?
しかも受付から診察まで2時間かかるぞ
89 :
病弱名無しさん:05/03/17 11:53:46 ID:Rf2CSH3s
俺もなる。
最短で10秒くらい、最長で30分くらい。
なったときは大きな呼吸ができなくなるから、治るまでとにかくじっとしておく。
90 :
病弱名無しさん:05/03/17 17:57:30 ID:ziKQo6cn
かわいそうだな
もう無理ポ・・・
肋間神経痛と高血圧と不整脈と言われたよ
朝起きれないからずっと低血圧だと思ってたー
92 :
病弱名無しさん:05/03/18 02:21:51 ID:EM1oi+yS
突然死した大学の先輩もよくその症状を訴えてた。
とりあえず
>>77は、身の回りの整理だけでもしておいた方がいい。
もう末期の可能性が極めて高い。
94 :
病弱名無しさん:2005/03/22(火) 01:18:39 ID:59gBfM+G
ふだんから、きれいな下着を身に付けて下さい。
95 :
病弱名無しさん:2005/03/23(水) 04:03:47 ID:Q6peC8+x
>>77は、もうお亡くなりになられたのかな・・・
アーメン。
96 :
病弱名無しさん:2005/03/23(水) 04:35:10 ID:qKNB2mK/
願わくは、全能の神よ、77の優しき魂を憩わせ賜え。
97 :
病弱名無しさん:2005/03/24(木) 02:52:58 ID:NrcgeEhh
その眠りのやすらかならんことを。
98 :
病弱名無しさん:2005/03/24(木) 04:17:23 ID:nxjx1DoT
77と同じ症状の俺はもう泣きそうだ。
93、ウソだと言ってくれ・・・
99 :
病弱名無しさん:2005/03/24(木) 04:28:31 ID:XbX0rfXt
大好きだったヒトに別れを告げられました・・
胸に激痛がはしって苦しいんです。涙が止まらず、食欲もありません。
病気でしょうか?
ただの肺炎でないのか?炎症の位置によっては咳のでないタイプもあるし。
たまになるな
右胸を中心に
決まって徹夜や夜更かしのあととか、あと受験期にも多かった
規則的な生活してるときにはめったにおきない
>>99 俺は腸の手術した事あるんだけど、その手術の日の前日に、
手術室の看護婦から手術の流れを説明されたんだけど、その内容がショックでさ。
俺もその時は息が出来なくなるぐらい、胸が苦しくなったよ。
それに似てるかもな。俺は寝て起きたらどうもなくなってたよ。
手術の苦しみにもがんばって耐えた。
御国の来たらんことを。
針でさされるような痛みだったら俺もあるよ。今(20歳)でもあって、
高校3年の頃から続いている。
大体一番下の肋骨の上下、あと鎖骨のしたあたりに起こっているかなぁ。
その症状を持つ人は、20代以下。30歳以上には見られません。
理由は、そんなに生きられないから。
106 :
93:2005/03/26(土) 01:55:46 ID:MjE5OtPH
>>98 全く同じ症状というわけでもないだろ。わずかにだがまだ希望はある。
とにかく詳しい症状を書いてみてくれ!元気出せよ!
俺もなったことあるけど、ただの肺炎で、ちょっと間投薬すれば、すぐ治ったよ。
小学生の頃から年に数回そういう痛みある。
それとは違うんだけど、最近左胸の乳首から指3本下くらいが
シクシクと痛むときがある。弱く長く継続する感じ。
我慢できない痛みではないけど嫌な感じ。
ただの神経痛なんだろうか。
みんな大変なんだね
110 :
病弱名無しさん:2005/03/31(木) 10:07:31 ID:ILExEeRd
24年間生きてきて、3人ぐらいこのことが話題になったよ。
結構経験してる人多いみたいだけど、何なんだろうね。
「アイスピックでさされたような痛み」っていってる子がいてうまいと思った
あるある。私はじゃがりこ一気食いすると決まって痛くなった。お陰でじゃがりこ好きなのに思い切り食べられない…onz
112 :
病弱名無しさん:2005/03/31(木) 12:43:57 ID:9bzSjw6U
何回か胸が苦しくなったことがある。一瞬じゃなくて一晩くらいものすごく苦しかった。
気分も悪く、それに胸なのか心臓なのか痛いところがはっきり特定できない感じ。
結局、あとで食べたものが悪かったのかなと推測したんだが。
ここ数年はそういうこともなくなった。
113 :
病弱名無しさん:2005/03/31(木) 21:48:57 ID:DHHTKeL8
>106
時々、息を吸うときに心臓の周りが
まるで一度にたくさんの小さい針でチクチク刺されるような痛みが走る。
心臓を中心に痛みが周りに広がっていくような感覚。
息を吸うのを止めると収まるが、そのまま吸い始めるとまた痛くなる。
しばらく安静にするといつのまにか息を吸ってもなんともなくなっている。
あと、全力疾走してもそれに近いような感じになる。
最近はないけど、死ぬほど怖いよ。
ストレスが原因ならいいけど、普通とは思えない痛さだから心臓の疾患の気がする。
心臓関係の病院に行ったほうがいいでしょうか?
114 :
病弱名無しさん:2005/03/31(木) 22:15:29 ID:25ifFZ0J
今、正に痛い。
明日絶対病院逝くけど正直怖い・・・。
このスレ見て他にもいるんだと思ったけどでも不安・・・。
115 :
病弱名無しさん:2005/03/31(木) 22:16:40 ID:25ifFZ0J
背中も痛くなってきて救急車呼びたくなってきた・・・。
116 :
病弱名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:30:53 ID:RjcsUctS
>>64 成長期じゃないけど(39)まだ時々起こりますが
117 :
病弱名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 01:38:59 ID:GzOL04gX
118 :
タクマ:皇紀2665/04/02(土) 02:04:56 ID:CIoVgEeT
今びっくりした……私だけかと思ってました。1週間に1回くらいだけど、あくびをしたり、大きく息を吸い込んだ瞬間右胸に激痛が走り10秒くらい息できない。鎖骨や背中の辺りまで痛みがくるときもあります。私は20歳で大学の相撲部ですが、運動と関係あるのかな……
首をひねったら首の筋に激痛走がはしる事ありません?
現在中3ですが、頻繁になります。
>>119 それはただ、首の筋を違えただけでは?
思わず涙がうるうるって出てくるような、きゅーんとした痛みでは。
そうであれば原因ははっきりしているから心配いらないし、そうでなければ知らん。
そして何よりここは「胸に激痛」のスレだ。
付け加えると土曜と言えども中3が深夜2時半に2chというのは感心しない。
将来後悔しないよう規則正しい生活を送り、健康には気を遣ってくれたまえ。
老婆心スマソ
121 :
病弱名無しさん:2005/04/03(日) 03:03:18 ID:BxjXgYbY
漏れも最近は深呼吸すると針がチクチクするみたいなほど肺辺りが痛い。
77はもう死んじゃったみたいだけど漏れももうすぐ死んじゃうのかな・・・
下着だけでも綺麗目なのん履いておこう・・
>>119 俺も中学の頃それあった!!いきなり後ろを振り向いたりしたら、
失神するぐらい首が痛むよな。5分ぐらい痛みが取れなくて、昔は俺も不安だったよ。
でも高校2年生ぐらいになってから徐々にそういう症状が出なくなってきて、
ここ数年は全くなくなったよ。だから、それはたぶん問題ないぞ。
俺もお前ぐらいの年齢の頃はよくなってたしな。あまり心配するなよ!
>>119 それって足がつる、みたいに首がつるんでしょ。
頭洗うときになったりする。
124 :
113:2005/04/03(日) 21:32:59 ID:tkptBmie
レスがない
ただのしかばねのようだ・・・
やっぱり俺はもう人生終了ですか?
私も小さい頃から深呼吸したりすると(たまに普通にしてても)心臓もしくは左肺に針をさすような痛みが。
そうなったときはまともに呼吸ができないので苦しい。
最近はあんまならないので良いけど心配。
126 :
106:2005/04/04(月) 03:42:26 ID:Ahh7d28T
>>121 偶然にも俺のツレにも、肺のあたりがチクチク痛むという男がいる。
綺麗な下着を身に着けるのもいいが、同時に親・親戚への挨拶回りをしておく事もお勧めする。
>>124 レスつけるのが遅れてしまった。この次期は何かと忙しくて時間が取りにくい。
あなたの場合、最近は症状が出ないという事のようだが、その様子からすると、
心臓の状態は、少なくとも以前よりは落ち着いているように思われる。
とりあえずは、安心してもいいんじゃないかと思う。
ただ、遺書は書いておけ。
127 :
病弱名無しさん:2005/04/04(月) 21:31:48 ID:wqdxPD/E
胸がちくちくするのとオナニーしすぎは関係あるんだろうか?
オナニーしすぎて胸痛くなった奴は返事くれ・・・
128 :
病弱名無しさん:2005/04/04(月) 22:13:29 ID:qC1v4/33
TSUTAYAでこれになってしばらく蹲ってた事があった
周りは素通り('A`)、
世間は冷たいぜ
工場の夜勤のバイトで、朝仕事が終わって帰るとき喉が乾いたので
みつやサイダーを自販機で購入、一気に飲んだらいきなり胸に激痛が・・・・
しばらくその場に蹲ってしまった・・・・しばらくして痛みも収まり歩けるようになったが
その日はなんか体が妙にダルかった、本当真剣に死ぬと思った
131 :
病弱名無しさん:2005/04/05(火) 00:05:48 ID:sFCTuAUN
最近ただのしゃっくりなのに胸に激痛が走る…。
ピキーンって感じの。現在高Aだけど友達に死ぬんじゃね!?とか言われてる…むなしっ。
132 :
病弱名無しさん:2005/04/05(火) 00:19:06 ID:7/t5GJBd
私は中2のときにこの症状が出て病院行ったら、『肥大型心筋症』って言われましたよ。
最近はズキズキすることなくなりました。たまに生理前とかになるときあるけど…。
133 :
病弱名無しさん:2005/04/05(火) 01:02:03 ID:IoqTUDEu
最近は無いですけど、小学生の頃はたまになってました。
心臓の辺りに気泡がある感じでギューっとした痛みでした。しばらく息を止めて胸を叩いてると次第に和らいでくるんですね。
最近久々にこの症状になったとき、少し懐かしく思ってしまいました。
134 :
病弱名無しさん:2005/04/05(火) 04:03:00 ID:J/LwVf6d
>>129 世間なんてこんなもんさ。
少数派の人間は、世間から置いてけぼりをくらうのさ。
憲法で、最低限度の生活を営む権利なんてものを保障しているみたいだが、
あんなものはしょせん理想論だよ。現実的じゃない。
>>133 >懐かしく思ってしまいました
なんて流暢な事言ってる場合じゃねーよ。現実をきっちり理解しなきゃ。
漢方薬でも飲んでみるといい。
135 :
病弱名無しさん:2005/04/05(火) 06:11:05 ID:qs/nh3hk
中学の時、古川君が、その症状を訴えてたんだけど、ある朝、先生が、古川君は心臓の手術をする為に、昨日、家族で東京に引っ越しました。と言った。
俺は、その話を信じてたんだけど、昨日、女房にその話をしたら、「そんなの、古川君が急に死んだに決まってんじゃん。引っ越すんだったら事前に言うはずじゃん。」と言われた。
>>134 しかし、一人でも少数派の人間を減らすことはできるだろう
138 :
216:2005/04/05(火) 17:37:11 ID:7/t5GJBd
拡張型心筋症の方は移殖したら助かる場合もあるけど、肥大型だと突然死の可能性があるそうですよ。
139 :
132:2005/04/05(火) 17:38:04 ID:7/t5GJBd
間違えたorz
141 :
病弱名無しさん:2005/04/06(水) 12:41:30 ID:OpsnG3ki
狭心症と付き合って早三年になりますが、ここ2年ほどは症状も出ないから、
ニトロペンを使わなくても随分と落ち着いてきました。
やはり原因はストレスと不規則な生活だったのかなと感じています。
142 :
134:2005/04/08(金) 05:46:00 ID:UfQ1BtZx
>>136 病気なんかの場合だと減らす事は可能だよね。でもまた増えるだろうけど。
(少数派の人間を全員抹殺すれば、しばらく少数派を 0 にする事も理論上は可能)
多数派に比べ、社会でツライ思いをする事の多い少数派だけど、減っちゃいけない場合もあるよね。
たとえば企業の内部告発者とか。彼らは少数派ゆえ、大変な目に合うだろうけど、
俺はもっと増えて欲しいと思うよ。法律では守られてても、彼らも実際は大変らしいしね。
内部告発後に偶然、急きょ異動を命じられるんだよ。前も確かどこかの警察でこんな事あったよね。
143 :
病弱名無しさん:2005/04/12(火) 06:56:39 ID:QqvNeJY2
さーて、ぼちぼち胸に激痛がよく走ってるヤシが病院で診察を終えた頃だろ。
結果報告を頼む。結果を知って立ち直れないでいるのかもしれないが、
なんとかがんばってくれ!
さあ、ここからこのスレは盛り上がっていくぜ!!
144 :
病弱名無しさん:2005/04/13(水) 06:22:44 ID:2MylrZvC
馬なんか10年くらいしか生きないし、犬も15年とかでしょ。
心臓の悪い人は、人間ではなくて、もうちょっと寿命の短い別の動物だと思うと良い。
それでも犬より長生きだ。
激痛じゃないが、じわじわと胸が締まるように痛くなることはあるなぁ
狭心症だと思っているが
喉の奥が締まるような感覚や歯のうらがうずくような予兆が大抵ついてる
まあ人生50年くらいでもいいんだが、そう思って案外長生きするのもな...
>>127 イった直後に脈が飛んでそのまま心臓が動かず意識が飛びかけたことが一度ある。
あの時はマジでびびったよ。
「このままナニ出した状態で俺は死ぬのか・・・」と本気で死を覚悟したよ。
数秒して「バクンッ!」という強い脈動をきっかけに再び心臓が再稼働したけど、
耳鳴りはしばらく続いたな。
ちなみに俺は昔から健康診断で心肥大と言われてる。
それが関係してるかどうかわからんけど、胸の痛みは時々起きるよ。
食道なのか肋間神経痛なのか心臓なのかわからん・・・。
147 :
病弱名無しさん:2005/04/14(木) 02:59:50 ID:6myPNk2u
>>146 あんまり可愛い子とやったら死んじゃうね。
148 :
病弱名無しさん:2005/04/14(木) 03:13:00 ID:tyjrtBWB
俺なら、日本の25歳以下のアイドルやアナウンサーなどの可愛い女性700人と
日替わりで2年間毎日やらしてくれるのなら、その後たとえ死んでも悔いは残らない。
その代わり、妊娠した女はもちろん全員出産してくれよ。
俺の精子はパワフルだから、抱いた女は全員妊娠するだろうが。
これは俺が、ドラゴンボールを7個集めた時の夢だ。夢はでっかく持っとかないとな!
>148
リア厨〜工房〜大学生のいずれか
日替わりで2年間なら730人だとおもふ
肋間神経痛は結構やってた
胸を大きく膨らませるとブツッっという感触とともに治る
でも最近は胸骨の裏あたりに押されるような痛みがある
これはやばいw
152 :
みち:2005/04/14(木) 11:25:08 ID:962jtyZc
↑
やばいの?今まさにこれ…
153 :
病弱名無しさん:2005/04/14(木) 17:28:07 ID:tyjrtBWB
>>149 ・・・なぜ分かった。私立4流大学に行ってる。卒業したらフリーターになる予定。
>>150 700人斬りをした頃には、最初の頃にやった女が出産を終えて、
また出産できる状態になってるだろうから、その女とやる。2人目も生んでもらうよ。
>>152 どういう事?胸に「みち」っていう音が鳴るの?
154 :
保守:2005/04/22(金) 19:50:32 ID:nt5JzXJa
ニート(ほぼヒッキー)2年 & タバコ一日20本15年間のせいか、左胸がチクチク痛む32歳♂
>>151 のって気胸の症状じゃん?
なんか右の胸の心臓より下のほうでもっと内部から背中に抜けるような針で刺したような痛みが急に走って
30秒に一回のペースで痛むのが一時間以上続いてずっとうずくまってた。
それと同時期に体の色々な筋肉(主に左の上腕三頭筋と僧坊筋、背中)が鈍い痛みをするようになってきたんだけど
病気なんだろうか。。。
それとは別にスレ違いなんだが、明らかに膀胱炎(下腹部が痛い、尿が白濁する)なのに、
病院に行って尿検査しても異常はないって言われて返されてすごいこまる。。
156 :
病弱名無しさん:2005/04/23(土) 10:37:42 ID:VbYvLWm1
>>155 テレビで見つけにくい病気っていうのやってて、
歯茎の異常も虫歯もみつからないのに、じ〜んと歯が痛む症状で
原因がなかなか分からなくて、新聞に載ってた「見つけにくい病気」の記事を読んで、
ようやく狭心症だったと分かったという・・・
歯痛以外に、腕とか胸とか痛むって言ってたよ!
ここにも書いてある↓
ttp://www.jhf.or.jp/heartnews/hn29/hn29.htm 「狭心症 症状」とかでググるといっぱい出るので、当てはまるかチェックしてみてください。
>>155 とりあえず負荷心電図でもとってもらったら
と無責任レス。
159 :
病弱名無しさん:2005/04/24(日) 23:34:30 ID:ECBq9+YS
三日程前から。普段は何とも無いけど腕を挙げたりすると右胸の下の辺りが痛い。何だろう?肋間神経痛って続くものなの?
私も高校生〜はたちくらいの頃、よくなってたなぁ
ここ数年はなんともないけど
161 :
病弱名無しさん:2005/04/26(火) 15:53:54 ID:vhcVhLxk
高3なんだが
まさに今激痛が。左胸下あたりが。
いつもは1回か数秒で治るのに
今はもう45分くらい痛みが続いている
息を吸うとブチッという感覚があり余計に痛くなる
昔から年に2回くらい痛くなったりしたんだけど
最近徐々に頻繁になってきて不安だ
162 :
病弱名無しさん:2005/04/26(火) 16:35:50 ID:+dFFrmt7
>>161と同じ症状で高2位の時病院に行ったんだけど自律神経失調症で済まされた(´Д`)毎日頻繁にじゃなく何の前触れもなく突然チクッってなるよね?
しかもほんの1秒…orz
俺なんていろいろ検査された挙句に
筋肉痛って言われたからな
164 :
病弱名無しさん:2005/04/26(火) 20:46:07 ID:vaZCxqJ5
俺昨日レントゲン撮ったんだけど特に異常は見られないし筋肉痛じゃないの?で済まされた
今日も左胸が痛い、ただ何秒間続くとかそんなんじゃなく一瞬の痛みなんだよ俺のは
一瞬電撃のような激痛の一点集中攻撃、刺されてるような感じ(刺されたことないけど)
これが一日に何度もある、とても筋肉痛とは思えない
いったい何なんだろう
で、>1はまだ生きてるのかい?
166 :
155:2005/05/03(火) 05:28:01 ID:1egtDjyD
レスくれた人ありがとう。
狭心症か、、、でも半年前にT大学病院で心臓の精密(?)検査を受けたんだけど
不整脈があるけど、気にするほどではないって言われた。
だけど最近は嘔吐感もあるんだけど、これって狭心症の症状にもある。。
ただ今、足の靭帯を痛めてて運動がまったく出来てないので
運動不足かなぁって思い込んでる。
心臓のための運動なら歩くだけで十分だけど、それは厳しそうだね。
168 :
♀:2005/05/05(木) 02:37:34 ID:ONZh8EDg
左胸のすぐ下が
(少し中央より)
つるのは何でか解る方いますか?
分かる奴、誰もいねーよーだな。
そんなとこがつるのかい?
ちょっとケイレン起こしてるだけじゃないの?
170 :
病弱名無しさん:2005/06/01(水) 18:41:58 ID:0JFFDFVR
高校生くらいの時から心臓をすごく長い爪(しかもすごく鋭利)の手で
ぎゅーっとつかまれている痛みが一ヶ月に1回くらいのペースであった。
そんでその後は動悸がしばらくあって治まるって感じ。
一度健康診断で心臓再検査の必要アリみたいなこと言われたけど
今までずーっと放っておきました。
兄を心臓の病気で亡くしているのでサスガに怖くなって明日病院に行きます。
結果また報告します。
>>170 気になるな。結果よろ。
もしかして即入院?
もう報告できる状態じゃないのかもしれんな。
173 :
170:2005/06/03(金) 17:01:21 ID:qjjq5Q1M
結果報告です。
生きてますよー。
とりあえす内科で診てもらいました。
心電図&レントゲン&採血をしました。
結果は体はすこぶる健康。しかしそんなに頻繁に痛みに襲われるのは
精神的な影響が大きくでているかもしれないとのこと。心療内科をすすめられました。
メンヘルの方に書き込んだ方がよかったですねw
25歳で心臓はそんなに心配しなくていいそーです。
膠原病スレで何度か書いてるけど、当方全身性の膠原病でどこに
血管炎がおきるか分からない身体。
卒研発表の次の日に脳梗塞をおこして救急車で運ばれた。
その前と同じような、心臓が妙な発作(としか言いようが無い)を最近
(一週間前あたりから一日2〜5回程度)度々起こす。
ていうかどんどん増えてきた。
どういうのかというと、心臓から喉の下辺りに形容しがたい不快感と
動悸がきて、全身が熱いような冷たいような感覚になる。
そしてなんとなく空嚥下を繰り返す。うとうとしていたり床に座って
いたりする時になる。この間は運転中になってめちゃくちゃあせった。
これ、狭心症だよね?暫く運転止めた方がいいよね。他人を巻き込んだら大変だから。
…ちゃんと薬飲んでるのにな。姉がもうすぐ近所で赤ちゃん産むのにな。
…書いていたら泣けてきた。。゚(゚ノД`゚)゜。
175 :
病弱名無しさん:2005/06/03(金) 23:58:15 ID:l9FPZYKQ
俺もそれあった。一時間くらい続いたので医者の兄貴に『胸が一時間くらい痛むんだけどこれって病気かな?』とメールしたら『症状が続いたら病気』と当たり前の事がかえってきますた。何やねんそれ
>>173 誤診の可能性も否定できない。
結論を出すのはもう2.3病院を回ってからでも遅くはないだろう。
健康だと言われて、本当は健康じゃなかった例はいくらでもある。
手遅れにならんうちにキミも・・・
177 :
病弱名無しさん:2005/06/22(水) 19:15:51 ID:+C3Kvg4Z
ここ最近、左胸の左上が時々だけどジンジン痛い(>_<。)
それで少しすると痛みが消えて行くの‥
別に呼吸とかで痛いとかはないんだけど‥
これって病気かな?
明日休みが取れたので、病院に行ってみるよ。
まあきっと大したことはないんだろう。
狭心症では?
息吸うと右胸周辺・心臓に激痛が走る。死ぬのかな……。寝るときも姿勢によって痛くなる角度があるし。なんで私がこんな目にあわなきゃいけないの。深く息が吸いたいよ(T_T)
明日の朝は生きてるかなぁ。夜中死んでたらやだな。まだやりたいこといっぱいあったのに…。
181 :
19歳:2005/06/27(月) 18:01:58 ID:sYjSSQUt
ここしばらく胸の痛みはなかったのですが、今日突然胸が痛くなり、その後に頭と背中が痛くなりました。狭心症は頭や背中も痛くなるもんでしょうか?
182 :
病弱名無しさん:2005/06/27(月) 18:13:33 ID:3DTQV5La
俺、小4のときに1回、中3のときに1回、高2の時に一回なったことある
(今19歳です)
それ以外は風邪すらひかない超健康体なんだけど、何が原因なんだろうねぇ。
心臓がいきなり締め付けられるような痛みなので、忘れることは無いです(汗
偶然このスレを見つけたんで記念カキコ。
>>182 俺も若い頃、胸の痛みが頻発したよ。典型的な肋間神経痛だ。
若年の肋間神経痛は、いわゆる「成長の痛み Growing Pain」ってやつの一種だ。
比喩として頻発されるが、本来は文字通りの意味だ。成長期の子供、特に思春期の
男子は、肉体が急激に爆発的に成長するため、バランスを取りきれなくて、
あちこちの骨や筋肉に歪みが出るんだ。
そういう体の歪みが、神経を圧迫して神経痛を起こす。また、骨と骨が噛み合わ
なくなって軋む。だから、腕の関節が伸びきらなくなったり、膝が痛んだり、
心臓の辺りがズキッと痛くなったりするんだ。
ホルモンも急激に変化するから、やはりバランスを崩して自律神経失調症になっ
たりする。恋してもいないのに胸がドキドキするのは、そのせいだ。
昨年、久しぶりに肋間神経痛が出た。整体師に診してもらったら、背骨がひどく
歪んでいた。背骨が左右方向に湾曲し、肋骨の神経が圧迫され、痛みが出た。
しばらく通院してじっくりと骨を真っ直ぐに戻してもらったら痛みは消えた。
私も時々なります
でも、最近胸のまんなかへん(巨乳の人なら谷間が出来るあたり)を
押すといたく、左は特に痛いです
下着のサイズがあっていないのかな等と考えましたが、どうもちがうようで
肩が動かしづらくチョット走ったりすると、違和感があります
もうすぐ30だし、乳ガン?!かもしれないとかって緊張も走ります。
とりあえず、9月に転職を控えてるのもあり、
気になるので今のうちに病院に行こうとおもいますが
内科でいいんですかねー
乳癌の触診検査なら産婦人科。
肩が動かし辛いなら、多分、体のゆがみ。
整体に行ってみ。
体の状態を知るにはいい機会だし、
肩が楽になるだけでもめっけものと思って。
186 :
病弱名無しさん:2005/07/26(火) 23:42:03 ID:lXuNiDUV
みんなあるんだ?
たまになら特にもんだいないんでしょ?
何年かに一度くらいなんだけど、
突然、「ぐぇッ!」っていう感じの強烈な痛みが走る。
乳がんは外科 産婦人科でもみてるけど。
>>186 若いうちなら概ね問題なし。
体の成長が止まってからも時々起こるようなら、一度心臓関係の検査を。
肩凝りや腰痛もある人は整体へ。
今年で25になったんですが
確か子どもの頃から今にいたるまで
1〜3ヶ月に1回くらいの頻度で激痛になります。
「し、死ぬのか!?」と思うくらいです。
やばいですか?
やばいかやばくないかでいえば・・・
「や ば い」
192 :
病弱名無しさん:2005/08/06(土) 02:21:29 ID:6iUB1uof
質問☆CT検査って3万もかかるん?21歳の大学生
193 :
病弱名無しさん:2005/08/06(土) 02:22:40 ID:6iUB1uof
健康保険証使って3割負担でも3万なんでしょうか?
194 :
病弱名無しさん:2005/08/06(土) 03:06:49 ID:BjW9X6GO
ろっかんせいしんけいつう(漢字わからん)とかなんとか聞いたことある
と思ったら前レスに漢字あったわw
196 :
病弱名無しさん:2005/08/06(土) 03:20:54 ID:6iUB1uof
心電図 負荷心電図 超音波 24時間心電図しましたけど以上なしだったー
197 :
病弱名無しさん:2005/08/06(土) 04:59:22 ID:KaPURkeX
>>1中学三年くらいの時よくあったよ。
右側か左側が突然痛くなる。
今はそんな事全く起こらないけどなんだったんだろ
高校1年くらいのころ学校で突然なって、看護師の姉のいる子に「肋間神経痛
だよ、思春期のころよくなるんだよ」て言われた。27歳になった今でもなるこ
とある(私の場合は決まって左側のパイの下)。痛いんだよねアレ。
パイで思い出したけど、先月に俺がセクキャバ行ったとき、
風俗嬢にチチを吸いたいって言ったら、チチをムチムチの服から
引っ張り出してきてたよ。そんな事しなくても脱いでくれたら良かったのに・・・
引っ張り出されてる瞬間のチチが頭から離れないよ。
チチが「俺の出番か・・・」って言ってるような表情をしていたよ。乳首の辺りがね。
まあ、どうでもいい事なんだけどね。
>>192 国民保険で¥5000でしたよー
大きい病院だと、研究費(本当の名前忘れた)みたいの
がかかるから、中小ぐらいが安いとおもお
201 :
病弱名無しさん:2005/08/31(水) 20:17:34 ID:v7FtNEK0
なんか息苦しいんだけど…
202 :
病弱名無しさん:2005/08/31(水) 22:00:18 ID:LMuDLZqe
>>198 漏れは16歳で発病?して、今30歳だけど年に4〜5回起こる。
発病時は県内の医大に行ったんだけど 「クーラーのあたり杉。現代病ですね」 と言われた。
203 :
病弱名無しさん:2005/08/31(水) 22:28:07 ID:7pk6B+Ed
おお〜!
これって結構メジャーだったんだ・・・
周りに言っても誰も理解してくれないし、
大学の健康診断で医師相談したら「よくある」って感じの返事だったんで安心してたけど。
それにしても、アレがきてるときに思いっきり息吸ったら死ぬのかな?
失神くらいは軽くできそう
205 :
信金さん:2005/09/09(金) 17:23:12 ID:4OMQCn55
早足で歩くと、胸全体に圧迫感を感じることが半年くらい続いたある日、圧迫感だけではなく、心臓あたりに痛みが走って、自宅に帰っても治らず。
それでもガマンして次の日になって病院に行ったら、“心筋梗塞”で即入院&カテーテル措置。
今も心臓の4分の1が腐ったままですわ。痛みが走ったら、とにかくすぐに心電図をとってもらいなさい。
俺は胸じゃなくて鎖骨付近に数秒の間ありえない位の激痛が走る。
3ヶ月に一回くらいかなぁ。
ほんとに痛いんだよなぁ
207 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:27:25 ID:0HkrhPY9
リ○ップ使っている時に激しい胸痛に見舞われた。止めたら収まったが。
半年以上使ったが、毛は生えてこないし、胸痛はするし、散々だったよ。
たとえ毛が生えてきても、副作用のリスクは高いから、使うべきじゃないね。
そういえば、10年ぐらい前からなくなったな。どうしてだろう。
健康体になったのかな?うーん…
ストレスとかも関係ありそうな気がする。10年前といえば実家を出て結婚したぐらい。
実家の環境かなり劣悪だったからなぁ。
209 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:43:36 ID:C42Stuzn
私は今高校生なのですが、みなさんのようなことがたまにあります。なったときに呼吸をすると物凄い痛いので呼吸をしなかったりすると自然と止まるのですが、イマイチなんなのか分かりません。病気なんでしょうか。
210 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:46:00 ID:bTJ68dIr
息したら鎖骨が痛くなったこともあるな
211 :
208:2005/09/11(日) 09:57:53 ID:597uy12+
>>209 高校生ぐらいが一番多かったよ。その後、現在にいたる。
212 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:10:30 ID:C42Stuzn
>>211 そうなんですか〜
じゃあこのまま痛み続けちゃうんでしょうか↓
私も高校のときよく痛くなってたけど、
今はすっかりなくなりましたよー。23ですが。
あんま気にしなくていいんじゃないのかな?
214 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:56:14 ID:C42Stuzn
>>213 消えるもんなんですか。ありがとうございます。でも原因ってなんなのか凄い気になるんですが。
毎度どうもはじめまして。
さっき突然胸が苦しくなって、変な汗がたくさん出てきて、家出てすぐの所だったのですが
帰ってきて休んでます。
激痛とはまた違うと思うのですが、胸が締め付けられる感じが続いて、10分位で呼吸は普通に
できる様になりますが、胸の痛み(わずかな鈍痛)がしばらく続きます。
今年に入って2回めなのですが、特にストレスを溜めていたり疲れていたりするワケではなく
突然来るのでホント恐いです。
やはり病院に行った方がいいですかね。呼吸器系かしら?
気管支喘息持ってたから、それの関係かと思ってた。
皆あったんだ。
寒い日になる事多かったなぁ。
なぜかタバコを始めてから無くなった。
現在禁煙10ヶ月。今年の冬はどうなるかすら?
217 :
病弱名無しさん:2005/09/29(木) 01:58:43 ID:hHaq4Z6L
今24才ですが、昨日バイト中に胸がズキーンと痛くなった。呼吸をすると痛い。本当、これってなんなんでしょうか?血液が血管内で詰まっちゃう予兆なんでしょうか?なんか怖くなってきた…
_| ̄|〇
218 :
病弱名無しさん:2005/09/29(木) 02:44:05 ID:CmUJI/nk
肋間神経痛じゃない?
私も息すると痛くて病院いったらそういわれた。
219 :
病弱名無しさん:2005/09/29(木) 02:56:21 ID:hHaq4Z6L
痛いのは左の胸下あたりだよ?違うと思う
220 :
病弱名無しさん:2005/09/29(木) 03:29:29 ID:bdZlEX8i
なんかここ見てほっとしたw
確か小学生の頃から20歳過ぎくらいまでは よく痛くなったなぁ。
言われてるように、ながくて1〜2分くらいでおさまるんだが、
左胸のあたりに激痛。
息もまともに吸えないし下手に動くとさらに激痛。
よく「うぅ心臓いてぇ」ってうずくまってた。
兄もよく「心臓いてー」って言ってたw
タバコもずっと吸ってるし不規則な生活だけど、
最近はならないな。
ここのレス読んでると、ほとんどが気胸の症状だな。
気胸の場合、ブラが破れた時に痛みが出ると言われてる。
痛みの直後に病院で検査しても、ブラが破れたから
肺が萎むとは限らないのと、少しづつしか萎まないので
レントゲンやCTでは解らない場合もある。
肺に痛みが続いたり、胸からポコポコ音が聞こえたり
背中や肩に痛みや、明らかな違和感があれば、
気胸の可能性大。
222 :
薬好き:2005/09/29(木) 10:11:24 ID:N/TqEoYS
>>220 漏れも同じだ
小学生の頃から、太ーい針で刺されたような痛みが時々起こりました。
親は相手にしてくれず、自分もすぐに治るのでほっといたんだが
40を越えた今でも特に何も問題なし。
自分の娘(中一)も小学校から時々痛むらしいが医者には行かず大丈夫みたい。
知り合いの子供も同じ症状。
大きな病院で心電図など色々見て貰ったらしいが、胸の周りの筋肉の
「成長痛」の様なもので心配無いって言われたらしい。
>>222私も。たまに、右胸がチクチクと針で刺されたみたいな鋭い激痛がある。
10秒ぐらい動けなくなる。
本当にまれになんだけどね。この前は今までで1番痛くて息できなくて
ずっと胸つかんでうずくまってたけど、何でこうなるんだろー。
224 :
病弱名無しさん:2005/10/01(土) 00:30:36 ID:vFl+GYvh
2週間くらい前から胸痛が1日に一遍くる・・・
ギューって感じの痛みが左胸に。
4〜5日前から痛みが1、2時間くらい続くようになり、胸痛が起きた時は深く息を吸うと痛い。つーか吸えないくらい痛い。
小学校の頃、同じ様な痛みがあって心電図検査してもらったら異常なしだった。(結果は筋肉痛とのこと)
で、同じような痛みだったから「また筋肉痛かなぁ。最近、3日おき位に10`走ってるし」
と考えてたら、痛みの持続時間が長くなってきたので心配になってきた。
うちの弟が気胸をやってるのですが気胸の遺伝体質なんてあるのかな?
今日は胸痛があってからなんか動悸が激しい気がする・・・
仕事で病院行けない・・・どうしよう
225 :
224:2005/10/01(土) 00:32:08 ID:vFl+GYvh
ちなみに煙草吸います。(1日1箱か2箱)
226 :
病弱名無しさん:2005/10/01(土) 00:36:23 ID:lTAGO1Bp
肩凝りが原因でなることもあるらしいよ〜
激痛じゃないけど胸がピリピリ痛むことがあるお。
何年か前からたまーに発生する程度だったが、最近は頻繁に発症する。
もうダメぽ…。
228 :
病弱名無しさん:2005/10/02(日) 02:45:25 ID:JyljI/Yj
手軽に重病を患ったようなつもりになれる小症だよな
229 :
病弱名無しさん:2005/10/05(水) 12:49:14 ID:s8riGH99
胸が最近、ズギュゥウゥゥン・・・って感じで瞬間的に痛む事がある。
前からたまーにはあったけど、最近は結構頻繁。
特にストレスを感じた時になるだとか、運動した時になるだとかではなく
何の脈絡もなく発動する。
はて、これは恋の病か・・と思ったけど
心当たりもないので、病院に行って心電図とかとってみた。
医師が言うには肉体的にはなんら問題が無い、と言う。
精神的なストレスか、稀に胃の問題でそういう症状が出る事もあるが
よくわからん。原因は不明、とのこと。
でも、前に胃カメラ飲んだりして胃を検査した事もあったけど
その時は何の異常もなかったし、これといってストレスを強く感じる精神的な問題もない。
タバコや酒もやらない。
んー・・原因なんなんだろう・・
230 :
病弱名無しさん:2005/10/05(水) 14:40:26 ID:9fS3aZrU
このスレ良い!!私も心臓に激痛が走る事あるからナカーマがいて安心した!!
小学から年に数回、今年で21の女でふ。
狭心症の場合、胸にブツブツが出来るって医者が言ってたけど、どうなんだろ…(´・ω・`)
232 :
病弱名無しさん:2005/10/06(木) 00:07:23 ID:jNIm0rco
みんなが言ってるような胸の痛み私も時々あるけど、今日の痛みはいつもと違う(>_<)
胸に何かつかえてるような違和感があって痛い(ノ_・。)
飲み物飲んでも痛む(>_<)
233 :
病弱名無しさん:2005/10/08(土) 17:20:04 ID:InLgkqAg
小学生の頃によくあったよ、いじめられっこだったから今思うとストレスだったんだな…
死ぬんじゃないかって不安だった
今はたまにあるくらい、タバコかな。。。
234 :
病弱名無しさん:2005/10/08(土) 17:35:06 ID:Q1x0ZSt4
私は心臓病だとオモっていた
236 :
病弱名無しさん:2005/10/10(月) 13:13:10 ID:1bvILmiS
昔からあるなぁ…。アバラとアバラの間が痛くなるやつでしょ?
237 :
病弱名無しさん:2005/10/10(月) 14:00:14 ID:TzP5MB6J
人間は90の人生が約束されているが
運命のいたずらで途中かえられてしまう。
痛みは5〜10年の寿命を縮めます
わかるよ!!
運動の後の胸の痛さとは違う、ただ唐突に息をしてはいけないような感じで
しばらくすると痛みから解放される
この頃はないけど。
239 :
病弱名無しさん:2005/10/10(月) 19:27:42 ID:rNMLXsEa
え!!みんなあるんじゃないの!?
240 :
病弱名無しさん:2005/10/11(火) 02:05:42 ID:oMWFMHEO
てかスレ違いなんだけど乳首がかゆいー。ここ数ヶ月時に。かゆくてかいてたら皮むけてきた…。
我慢出来ずにかくからずっと治ってない(つд`)自分は18の女です。
かゆいのは異常?みなさんは乳首かゆくなりませんか?
ちなみに胸に激痛がはしることあります。年に数回ぐらい。
でも激痛より今はこの乳首の異常なかゆさが悩みです…。
241 :
病弱名無しさん:2005/10/11(火) 02:24:42 ID:Mz7g25IE
肋間神経痛 です
242 :
病弱名無しさん:2005/10/11(火) 08:33:33 ID:EZUJKa8A
>>241 今おれもゆおうと思っていたw
この病気?は人間なら誰でもなりますってゆっても過言じゃないと思います。
病気とゆう病気じゃないですよ。
何かずっと前テレビ肋間神経痛の事話してたんだけど
3ヶ月?に一回なるかならないかの病気らしい。
すみません、教えて下さい。
右胸の真ん中から脇に近い辺りが、変な感じに痛むんです。
見た目は何もなっていないので、皮膚ではないみたいです。でも、触っても何処が痛むのか解らなくて…。
これは何なのでしょうか?時々うずくまる位、痛みます。
245 :
病弱名無しさん:2005/10/18(火) 17:51:48 ID:RerbOsSP
25才♀です
最近左胸がチクチクと痛く乳ガンではないかと心配してたのですが、このスレ見ると左胸の痛みはみなさんにもあるみたいですね。ちなみに揉むと少し和らぎ痛さ的には生理前に胸が張るみたいなチクチク感です。婦人科と内科どちらに行ったらいいんでしょうか?
246 :
病弱名無しさん:2005/10/18(火) 17:57:05 ID:kuN/DLh+
乳房に関する事は、婦人科でしょう。やっぱり。
247 :
病弱名無しさん:2005/10/18(火) 18:03:17 ID:RerbOsSP
>>246 即レスありがとうございます。婦人科に行ってみる事にします。
248 :
病弱名無しさん:2005/10/28(金) 12:35:30 ID:C3jcri5a
昨日から右胸ワキが痛いから、一応仕事帰り病院行くつもりです。んで、少し右が腫れてるみたいな感じです。もしかしたらガンなんじゃないかと不安です。産婦人科でも見てもらえますか?
249 :
病弱名無しさん:2005/10/30(日) 21:01:04 ID:/JosXcE/
さっき激痛が…
20秒ぐらいで治った。
心臓とゆうか肺(左)が、息すうと痛かった。突然なるから
マジでビクッ…また忘れた頃に来やがってと、いつも思うよ(´ー`)
250 :
病弱名無しさん:2005/10/30(日) 21:05:46 ID:UqetYok/
俗に言う「さしこみ」ってやつじゃないの?
ちがうのかな?
差込は胸じゃないと思う
今日毎度のごとく胸がズキンと痛んだ。
いたたた〜・・・って、胸と脇の境の所を抑えたら、軽く痛かった。
皆は胸と脇の境らへんを押したら(強くギューとするのではなく)痛い?
婦人科いったほうが良いかな・・・
すみません!教えてください!昨日の夜から左のアンダーバストの所と左の乳首から10センチ位上の所がかなりチクチク痛みます。心臓が痛いのかも…これは変な病気ですか?病院行ったほうがいいでしょうか?
254 :
病弱名無しさん:2005/11/05(土) 03:44:02 ID:ZRKPpGvX
非常にバカ丸だしな質問をしますが
心臓って右か左どっちですか?真剣な質問なんで教えて下さい。
255 :
病弱名無しさん:2005/11/05(土) 03:56:29 ID:UdHGrKOL
左ですよ!
256 :
病弱名無しさん:2005/11/05(土) 04:04:43 ID:ZRKPpGvX
即レスありがとうございます。
ばかばかしくてすいません。
一時間くらい前から左胸が痛くて鼓動が早まってるんですがやばいですかね?
激痛とまではいきませんが
肋間神経痛なんじゃないの?
258 :
病弱名無しさん:2005/11/07(月) 16:06:09 ID:/w/5AjcY
胸は外科ですってば。
乳癌検診も外科なんだよ。
おっぱい関係の全ては「乳腺外科」が専門ね。
婦人科は子宮・卵巣(下っ腹)の時にどうぞ。
お茶飲むと痛む確率大幅アップしてる気がする。
今日寿司食ってお茶飲んだんだけど帰り道から11時ころまでズキズキしてた
260 :
20歳:2005/11/09(水) 17:38:01 ID:Z9NP+KXN
去年の9月の初め頃、昼寝してたら急に胸に激痛が走って飛び起きたのが
すべての始まりだった・・・
胸におできがボツボツできる度に胸に激痛が。
おできが治っても、未だに朝起きると必ず胸に軽い痛みが。
そんで、起きたあと肩を広げると胸の辺りの骨がポキポキ・・
でも昼や夜にもたまに軽い痛み。
しかし、走っても胸に痛みがあるケースは余り無し。
特筆すべき事としては、昨年より10kg太った(170cm 55kg→65kg。
食べ過ぎ&ジュースの飲みすぎが原因)。
猫背。運動不足。去年から部屋にクーラーを導入。
内臓の病気なのか骨の病気なのか分からないまま過ごしている・・・
261 :
病弱名無しさん:2005/11/09(水) 17:42:51 ID:DJ1tSVbI
子供の頃からたまに痛くなったりするんだけど
前のレスも読んでみたけど、ストレスが原因で痛くなったりもするんだね
俺は浪人したのに受験失敗したのが引き金になってるのかも試練。
あと高血圧だわ俺。
>>261 うちは最近この症状が出ますた。
発症時期は人によるんですね
263 :
病弱名無しさん:2005/11/10(木) 18:41:27 ID:nMDoo0AA
3日前から左胸に少し痛みというか
違和感みたいなのがあってすごく
不安なんですが、大丈夫でしょうか?
264 :
病弱名無しさん:2005/11/17(木) 13:47:59 ID:mMVavyVR
俺も不定期に右胸を締め付けられるような痛みがある。
その時は、息をするのも痛いし動くのも痛いので
細々と呼吸をするしかないし、動かないようにするしかない。
で、今は左胸の脇の下の方がチクチクっと来ることがある。
運動をしてる時は大丈夫なので心臓ではないと思うが、
なんとなく心配。
265 :
病弱名無しさん:2005/11/23(水) 04:21:59 ID:laIYbTzK
俺もたまに痛い 病院行って異常なかった
266 :
病弱名無しさん:2005/11/23(水) 04:56:14 ID:Z7xhAIxQ
肋間神経痛じゃね?
自分は息吸うのも痛くて、でも寝転がってある体勢になるとやわらぐ
痛みで、病院行ったらそういわれた。
痛いとき、背骨から出る肋骨の間をマッサージすると痛み収まる。
267 :
病弱名無しさん:2005/11/23(水) 16:14:27 ID:dmEADGEW
私もここ数日痛くなってきた。主に右胸。264タン266タンみたいに
息を吸うのにも痛みを感じることもしばしば。違和感が抜けない。
出産時不整脈を指摘され(それまで自覚症状なし)、ホルター等
で検査したら、「心?性不整脈」だと診断された。放置プレイokって。
最近の痛みはそれかなぁと思いつつ、今までなかっただけにちと不安。
268 :
病弱名無しさん:2005/11/24(木) 01:07:54 ID:43RrCr3N
最近よく咳をしてたら咳の後に胸の下が痛くなってきた。
269 :
病弱名無しさん:2005/11/24(木) 01:11:31 ID:IuxSUsbL
>>260 心臓では?そんな不健康生活してたら、痛みが来るのが当たり前。
267です 訂正。病名「心○性(?)不整脈」ではなく「心○性きがい収縮」でした
272 :
病弱名無しさん:2005/11/27(日) 21:38:01 ID:IpLvOMdU
今日1日ずっと左の胸の下あたりが痛かった
今も痛い
呼吸するごとに痛いんだけど肋骨なんとかってやつかな・・・
273 :
病弱名無しさん:2005/11/28(月) 19:23:39 ID:17lylIod
一週間まえから軽く押されるかんじで3秒くらい続く痛みあって、今日は肩痛、腕痛も加わっていたかた(´∵)これ何か前兆?
274 :
病弱名無しさん:2005/11/28(月) 19:49:06 ID:2VMe4LzJ
不定期で左胸あたりが痛くなる。呼吸が出来なくて、ゆっくり吸ってはいてを繰り返してるといつの間にか治ってたりする。
自分も病院行ったんだが異常はないと言われた。
心臓が少し悪い母曰く、肋間神経痛だと言うが…
275 :
病弱名無しさん:2005/11/29(火) 05:56:58 ID:ViE2TbVe
左胸が、ちょくちょく全体的に痛むんですが、息苦しくはありません。じわじわ痛いです。 狭心症ですかね?
276 :
病弱名無しさん:2005/11/29(火) 08:13:52 ID:Z+j/SSZW
自分も胸の丁度真ん中辺りがたまに痛くなるときがある
>275
狭心症の俺からいわしてもらえば、狭心症からくる痛みならそんな生易しいものじゃない。
じわじーと、胸の中心がもやもやーと来たら、吐き気、便意、喉の異物感がきて、周囲がパニくる程の顔面蒼白、立てない、まるまる。←こんなんですけど(・∀・)
くしゃみすると痛くない?くしゃみする瞬間に体を丸めないで普通にしたまんまだと激痛が・・・
軽い漏斗胸って言われたからそれが原因だろうか。
心臓あたりが時々ズキッとする。結構昔から。でも検査受けても異常なし。何なんだ?
きっと、死ぬときは心臓病で死ぬんだろうな…とか思ってしまう
280 :
病弱名無しさん:2005/11/29(火) 12:13:59 ID:+RjTgXWY
>279
間違いないでしょう
>>279 ソウルメイトよ!
検査しても異常がないのが怖いですな・・・
282 :
病弱名無しさん:2005/12/03(土) 06:46:39 ID:umPjK7ca
>>278 俺もくしゃみをした時に胸の中央に激痛が走るよ。原因が解らないけど病院に行くのもめんどくさいからほったらかしにしてる。
幼馴染のあの子のそばにいると、いつも胸が苦しくなる
ひょっとして、、、、、、、、、、、、恋?
285 :
病弱名無しさん:2005/12/03(土) 16:54:28 ID:7vG1BkFA
くしゃみや深呼吸すると左胸に激痛が走るんだけど、病院行ったほうがいいのかなぁ?
286 :
病弱名無しさん:2005/12/03(土) 17:33:53 ID:H6lDGY7v
俺も左胸下あたりだけどくしゃみや咳き込むとすごく痛いんだけど・・もう一ヵ月続いてる・・・癌?
287 :
病弱名無しさん:2005/12/03(土) 23:03:56 ID:xg9c6yzR
今まさに痛い(><)
私も今まさに痛い。
痛い場所を指で示せる場合(痛む場所が局所的)、心臓などのヤバイ病気ではないそうだよ。
たいがい肋間神経痛だってさ。
症状が治まっても、2から3ヶ月は無理な姿勢やストレスには気をつけたほうがいいらしい。
でも毎回、本当に死ぬ!と思う激痛が走り、うまく姿勢とか対処しないと長引く自分。
良くなると数週間〜数ヶ月なんともないから「ま、いっか」の繰り返し…
痛いときは本当にしんどいよ〜。
289 :
病弱名無しさん:2005/12/08(木) 22:39:46 ID:oySeLC/c
マウ、・筅ウ、ウ」ウ・タッ、鬢、コクカサ、ャニ゚トヒ。」ーハチー、゙、ヌ、マスユタ隍ヒ、隍ットヒ、ッ、ハ、テ、ニ、ソ、ホ、タ、ャ。ヲ。ヲ。ヲ。」
、ウ、・ハ、ォ、ホノツオ、。ゥ。ゥノヤーツノヤーツツ郤ケ。」
>>289 落ち着いて、深呼吸せずに、5秒おきに小さく息を吐いて吸うんだ
291 :
病弱名無しさん:
えーと今まさに胸に激痛が走ってるんだけどどうしたらいい?
呼吸を止めるとしばらく楽になるけど、止め続けると死ぬし
想像以上に痛いというか、救急車呼んでいい?