【痛み】親知らず抜歯その10【腫れ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:05/02/11 13:37:24 ID:Pw7JEXhk
埋没してる奴であれば、歯茎を切って抜歯しないといけないから、
そこの傷を縫うの。
真っ直ぐ生えていたら、ただ抜くだけで終わり。
953病弱名無しさん:05/02/11 13:49:45 ID:Pw7JEXhk
ここに載ってるような奴ね

http://www.ne.jp/asahi/fumi/dental/symptom/wisdom2.html
954病弱名無しさん:05/02/11 15:56:16 ID:cj1BGL9h
自分も今、普通の歯医者で右上抜いてきました。
埋没とかじゃなく虫歯でだったんで治療するか抜くかみたいな感じになって結局抜きました。
麻酔打った後、1分ぐらいですぐ抜いて痛みもなしでした。
縫う必要ないかなとか言ってて結局縫わなかったです。

他の歯は抜く必要なさそうなんで、とりあえず安心。
955病弱名無しさん:05/02/11 22:22:28 ID:WZLHI3hx
左下奥歯がうずいている。ヤバイ。
親知らずかな〜。前回右下抜いた時は、三日は血が止まらなくて痛かったな。
嫌だな・・・。明日は仕事だ。月曜までどうにか持ってくれよ・・。
956病弱名無しさん:05/02/11 22:26:14 ID:7mTboJeK
>914
ワラッタ。
957病弱名無しさん:05/02/11 22:38:32 ID:7mTboJeK
抜歯後三日目、顎に青あざ発見! ・・・orz
抜歯の承諾書に書いてあった症状だけど、このスレでは珍しい?

ノーファンデ生活(メイクはする)を始めたばっかりなのに、どうしよう。
958病弱名無しさん:05/02/11 22:39:12 ID:2PloQgou
昨日下の親知らず抜いてきた。
前回は膿んでるせいと虫歯が深かったせいであまりの痛みで抜けなかったけど、
今回は前回入れた歯の神経殺す薬というのが効いたのか、あまり痛みはなく無事に終了。
今日は痛みもほとんどなし。

ただもう縫った糸が取れかかってて気持ち悪い。
こんなに早く糸取れていいものなのかな?
自然に取れるとは聞いてるけど。
959957:05/02/11 22:56:29 ID:7mTboJeK
スレ全部読んだけど、青あざは自分だけだ。
細菌感染したのも自分だけだ。
ドライソケットになったのも(多分)自分だけだ。

やったあ! ・゚・(ノд`)・゚・
960病弱名無しさん:05/02/11 23:02:48 ID:OowmFibf
歯医者って診療明細とかって出してもらえないのが普通なのかな。
なんか、この間行った時「教えてください」って言ったら
無理だとかなんとか言われた。今まで他科の診察の時とかは、
言わずとも出されていたから、なんかちょと納得できんかったな。
別に高い安いとかじゃなくて、この治療・器具にいくらかかったとか
大まかに教えてほしいと思っただけなんだけどな。


961病弱名無しさん:05/02/11 23:12:54 ID:Juy3ySnP
縫合3日目で糸が切れた
そのままでいいって言われたから
放っておいたよ
962病弱名無しさん:05/02/11 23:14:50 ID:2PloQgou
>>961
ありがとう。
そんなものなんだね。
安心した。
963病弱名無しさん:05/02/11 23:19:54 ID:lIYY9UOK
>>959
1年前ぐらいに左下抜いたんだが俺も穴?みたいなのあいてる。
つまるようになったから歯医者行ったんだけど親不知が生えてるって言われて
抜くことになったのに相変わらずつまるんだからたまったもんじゃない
964病弱名無しさん:05/02/11 23:33:19 ID:boTH8IOQ
昨日抜歯しました!
下で水平で全然出てなくて隣の歯が押されてました。
なので、相当痛いんだろうなぁと思ってた。
骨もかなり削ったし。
一時間以上かかった。
でも痛み止めは必要なかったです。
今はだいぶ腫れてて、大きな飴でも舐めてるみたいですがそんなに痛くはないです。
頬が殴られたみたいにあざになってますがご飯も普通に食べてます。
縫ったところの糸は気になりますが。

五年前から抜いた方がいいと言われていたのに怖くてほっといてました。でもこれならもっと早くに抜けばよかった!
案ずるより生むが易しとはよく言ったものだ。

参考にはならないかもしれないし、かなり病む方もいるようですが、どうせ抜かなきゃいけない状態なら覚悟して抜歯した方がいいかも。
これからの方はがんばって!
私はまた恐怖心が出ないうちに来月反対側を抜いてきます。
965病弱名無しさん:05/02/11 23:44:13 ID:7mTboJeK
>963
ソケットナカーマ♪(右側)
私の場合もう骨は見えていなくて、痛くはないです。1年くらい経つと塞がると言われたけど・・・?

>964
アザナカーマ♪(左側)
良かった。私だけじゃなかった。w
966病弱名無しさん:05/02/12 00:51:12 ID:baZhWbWg
右下がマジ痛い。歯の奥の歯茎が腫れてでこぼこしてる…明日予約とれなかったらどーしよ…痛くて寝れんよ
967病弱名無しさん:05/02/12 01:25:18 ID:72VFR+8U
腫れてたら抜いてくれないから耐えろ
968病弱名無しさん:05/02/12 01:45:45 ID:5XNUwa2L
抜歯後3日経過。
激痛とかはまったくないのだが、縫ったところらへんが微妙に痛痒い。
気になるかならないかといったレベルの鈍痛なんだけど。
しかし、歯の問題で何が嫌かって、痛い箇所はひとつだけのはず
なのに、一箇所痛むと上下左右どこかしら痛いような感覚に見舞われる。私だけかしら。は〜…
969病弱名無しさん:05/02/12 01:47:47 ID:baZhWbWg
>>967
腫れひくもんなの??痛み止めきかんのだけど
970病弱名無しさん:05/02/12 01:50:40 ID:oUPbMaVf
>>961
糸が切れた後の傷口ってどうなりました?
自分も糸が切れそうなんだけど傷口の両側の肉が浮いてしまって
結局傷口はふさがってない状態です。
片側の肉がめくれあがってしまって蓋を開け閉めするような状態になってます。
縫った意味ないじゃんorz
971病弱名無しさん:05/02/12 01:51:52 ID:oUPbMaVf
その上傷口の中に食べかすが入ってるからか口が臭い・・・
でも傷口が痛くて歯が磨けず・・・
このまま月曜の抜糸を迎えるのがとてもいやだから無理矢理磨いた方がいいのかな。
972病弱名無しさん:05/02/12 01:55:06 ID:JWvW/mLp
抜かないと出っ歯になる??
973病弱名無しさん:05/02/12 02:07:10 ID:jWcApL0x
歯並びは悪くなるんじゃないかな
974病弱名無しさん:05/02/12 10:47:35 ID:tH+zL0Eh
今日、午後に右の水平を抜きに行きます。
去年左抜いたので、様子はわかるのだけど
やはり緊張するな。無事に済みますように
975病弱名無しさん:05/02/12 11:37:05 ID:bH/X3L+g
いま、抜いてきました。
悪条件に1つも当てはまってないせいか
10秒くらいでポロンと…。

>>947
うまくいくと良いですね。
976病弱名無しさん:05/02/12 11:51:48 ID:nFaQKnQy
上の親知らずを取る時に麻酔や抜歯の作業の時とかで、
咽頭反射(吐き気)はおきるのでしょうか?

また、意識を無くす麻酔で親知らずを取る事は可能なのでしょうか?
977病弱名無しさん:05/02/12 14:50:56 ID:V0ytGPZN
本日抜糸終了。私は入院したので、今日精算もした。
静脈内鎮静法で埋没3本+入院2泊3日+口内炎の薬で3万6千円でした。
部屋が一番グレードが低いものだと3万2千円ぐらいになったかな。
これって高いか安いかはわからんけど、まとめて終わったから、
よかったです。
978病弱名無しさん:05/02/12 17:03:21 ID:AFqVxUYv
今日ラストの親知らず抜いてきた 水平埋没。
麻酔が切れるとあの痛みが襲ってくるとおもうと・・・・
親知らず抜くとあごの輪郭かわるとかマジ?
979病弱名無しさん:05/02/12 17:15:37 ID:AFqVxUYv
あぁ 痛くなってきました こりゃあいてえ
980ぴよぴよ:05/02/12 17:16:38 ID:CgJiwUxe
抜歯から3日目。
猛烈な寒気と倦怠感で苦しいです・゚・(ノД`;)・゚・
熱も38℃になってきました。抗生剤もロキソニンも飲んでるのに。
これってヤバイのかな・・・?
981病弱名無しさん:05/02/12 17:29:35 ID:V0ytGPZN
俺も抜いてから二日ぐらいは37度ぐらいはあったなぁ。
痛みは痛み止めでなんとかなってたけど。
982924:05/02/12 17:47:45 ID:ZFXcURFM
今日になってようやく少し腫れがひいてきましたが、歯茎が痛痒くて仕方ない。
夜腫れて病むけど痛み止めももう無くなったし歩くとほっぺがホヨンホヨン揺れて痛い。
てか、皆さん5000円以内で済んでるんですか?
私は初診でレントゲン撮ったり菌を減らす歯磨き剤?みたいのを買ったので5280円かかり、
抜歯の日には6730円もかかったのですが・・・
983病弱名無しさん:05/02/12 17:52:41 ID:tH+zL0Eh
>>980
それはインフルエンザじゃなあいのか?
984病弱名無しさん:05/02/12 17:56:33 ID:tH+zL0Eh
右下水平抜いてきた。
料金4,490円(薬代別)でした。
985病弱名無しさん:05/02/12 18:16:11 ID:MfLLbQNZ
>>982
長時間かかったり、難しい抜歯だった場合は結構かかることもあるよ。
986病弱名無しさん:05/02/12 18:46:53 ID:xnC/RVl6
>982
私は3万ぐらいかかってるよ。
1回で抜けなかったので2回に分けて抜いたりしたから、
人よりも多くの薬飲んだり点滴したり、果ては血液検査したりしたからだけど。
レントゲンも何度も撮ってるし。

しかも舌の麻痺が起こってるので、いまだ通院中。
987病弱名無しさん:05/02/12 19:02:32 ID:XrKsBd5v
今日右下の奥を抜いてきました!
歯肉が化膿してたので、抗生物質を一週間くらい続け、
その間三回通って様子見てる間に
他の歯の歯石取りしたり。
ホーケイだった以外ほぼ真っ直ぐだったので
今日は抜くだけ1080円でした。
歯石取りを除いたら
初診とレントゲン・処方箋入れて4000円ちょいかな?
麻酔切れたけど、化膿してた時と痛みはあんまり変わらないな。
無事終わってヨカタ
988病弱名無しさん:05/02/12 19:19:40 ID:mrmZg45Z
先週左上抜いて今日右下の埋まってたやつ抜いてきた
左下は大学病院で昔、引っ越す前に抜いたんだけどかなり痛かったよ
麻酔6本打ったし
今回は町医者だったが麻酔も痛くないし2本だったし20分くらいで終わったし
安いし良かった
989病弱名無しさん:05/02/12 22:56:33 ID:5XNUwa2L
縫ったところが怖くて触れない。
食べた物は果たして詰まってないか?抜糸まであと4日…
990病弱名無しさん:05/02/12 23:16:04 ID:e9S6rBbX
>>989
食べ物が詰まってたら口臭が気になり出すよ。
でもどうしても糸に食べカスやら水分やらが付着するから
なかなか無臭になるのは難しいかな。
991病弱名無しさん:05/02/12 23:20:03 ID:TC1tHb4Q
俺口臭は気にならないが抜いたほうだけ何かが舌にふれる・・・
そして何か変な味?が・・・
992病弱名無しさん:05/02/12 23:38:21 ID:uVK0OuA9
左下水平の抜歯を考えてるのですが、術前に承諾書て書くものなのですか?
993病弱名無しさん:05/02/12 23:49:14 ID:MfLLbQNZ
>>992
大学病院だとそういうのあったよ
994病弱名無しさん:05/02/12 23:53:20 ID:V0ytGPZN
俺も総合病院で書いた。
995992:05/02/13 00:03:14 ID:G0+MqFfO
お答え、ありがとうございます!!
996まつ:05/02/13 00:34:08 ID:nSHKT47e
歯茎に骨ってあるの?
997病弱名無しさん:05/02/13 01:02:58 ID:VaJker4y
顎の骨だろ
998病弱名無しさん:05/02/13 01:55:27 ID:VaJker4y
【痛み】親知らず抜歯その11【腫れ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1108227292/

たててみた。おkかな?
999病弱名無しさん:05/02/13 02:30:42 ID:w8ZLW7BT
うめちゃおっと
1000病弱名無しさん:05/02/13 02:31:14 ID:w8ZLW7BT
1000ならみんながソケットにならないぞ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。