1 :
病弱名無しさん :
04/12/30 09:16:41 ID:zg8OOATa
2 :
病弱名無しさん :04/12/30 09:19:38 ID:YX83UkgO
1さん 乙です。 2げっと。
3 :
病弱名無しさん :04/12/30 09:26:12 ID:s4eJaRvp
>>1 ∩___∩
|ノ⌒ ⌒ ヽ
/ ●) ●) |
オツカレチャ━━━━━| ( _●_) ミ━━━━━ン♪
彡、 |∪| 、`
/ ヽノ ヽ
/ 人 \\ 彡
⊂´_/ ) ヽ__`⊃
/ 人 (
(_ノ (_)
4 :
前スレ992 :04/12/30 10:36:08 ID:EUIoXSo+
5 :
前スレ997・このスレ立てた私 :04/12/30 12:11:53 ID:zg8OOATa
Vビームかぁ。やったことないなぁ。 ってか紹介文で >VビームレーザーとVスターレーザーは、冷却装置を使用するため手術時に痛みがほとんどない上 ↑これは大嘘。結構痛いよ
6 :
病弱名無しさん :04/12/30 12:21:15 ID:EUIoXSo+
>>5 医者によっては自分ちで扱いないレーザーの話題避けるしw
予算の関係上、一度買った機械はとことん使いまわす
患者に知識がないのならシメシメ and商売的には大成功さー
Vビーム+Levulanという光線効果増幅剤のような薬塗るのでも即効あり
そこら辺のヘッポコ医者はきっと知らないんだろうけど
ところでVスター10回の治療にいくら使った?
7 :
前スレ997・このスレ立てた私 :04/12/30 12:26:17 ID:zg8OOATa
>>6 安い所があって1回1万で出来たんだ。
だがその医院、もうVスター扱ってないらしい。
8 :
病弱名無しさん :04/12/30 12:30:32 ID:EUIoXSo+
いや、一万だって、無駄だとわかってて使わせたんだろうから十分詐欺に値するな 機械使う治療をキャンペーン等で安くする=そろそろ潮時 ↑この意味に気づかない患者は悪徳医師に募金するのと一緒。 次回購入施設の前金にでも使われるのだ
9 :
病弱名無しさん :04/12/30 12:33:16 ID:EUIoXSo+
↑ということで俺は落ちるけどもう騙されるなよ!
10 :
前スレ997・このスレ立てた私 :04/12/30 12:42:47 ID:zg8OOATa
>>8 ,9
まぁ全く効果が無いという訳でも無かったから完全には詐欺ではないけどね。
でもやっぱり生まれつきの慢性的な赤ら顔には大して効果は無いみたい。
だから新製品のVビームもあんまり期待できたいなあ。
化粧で隠すよ。
散髪屋はきついな… 鏡と数時間にらめっこだからなぁ なんでみんな顔白いんだよ。 これじゃあまるで自分が異星人のようだ藁
前スレで出てたVよりさらに進化したやつってなに? クリックしたけどそのhPにいけなかったよ。
13 :
病弱名無しさん :04/12/30 21:04:18 ID:/Zqc9AtA
俺は普段は白くて、冬に暖房でほてって真っ赤になるタイプだけど、 画期的な方法を思いついたよ。 効果があるか検証するためにテストをやってみて後日報告するよ。 それでは〜また
アメリカの新機種キボンヌだな
15 :
病弱名無しさん :04/12/31 00:17:52 ID:/KroWcG7
>>12 え?見られないかなー、だったら
http://www.candelalaser.com/vbeam/vb_home.asp ↓
真ん中のPhoto GalleryをクリックしてRosacea/Facial Telangiectasiaのセクションへ
Vビームもやり方、つまり熟練したオペレーターがやれば
かなりの確率で赤ら顔の緩和にはなるよ。
レーザーは機械だけではMAXの効果は得られないんだと。
某掲示板で見たベテランレーザー専門医師による効果のあるパターンは
a 7mm spot, 8.5 joules, 10ms pulse width and 30/20 spray.
use a pulse-stacking method where by I "stack" pulses one
on top of the other until I can see that the vessel has blanched.
(This usually takes 2-3 times.)
つまりよく比較に出るようなジュール数だけの設定ではないみたい。
一度打ったあとに2パス目でがっちり血管破壊するそう。
ただ表皮が薄い日本人に当てはまるかは微妙ですがね。
>>14 名前忘れた・・・・
でも今国内には一台も無い機種だから安心して
16 :
病弱名無しさん :04/12/31 09:42:56 ID:PVQION91
風呂上りって顔赤くならない? 俺、真っ赤だよ。
>>15 見れた見れた。サンクス
2パス目って1回打った後に何ヶ月かして打つ2回目
ってこと?ベテランが打つジュール?数がその値か〜
漏れはもう少し強かったようだけど・・・・・
また新機種が出て症例(日本人に対する)
報告してもらいてぇーな。
18 :
病弱名無しさん :04/12/31 17:17:51 ID:/KroWcG7
>>17 だから、、、ジュール数が強いのは余り関係ないと(ry
パスというのは何度か重複して同じ箇所に重ね打ちすること
次の回って意味じゃないよ〜
でもって、Levulanという薬をVビーム打つ1時間前に塗るのが効果倍増になる
Googleで検索すればaminolevulinic acid HClのブランドネームだとわかる
アメリカに行って実践してみるのもいいかも
オフシーズンなら3万円台で往復の航空券買えるし
ではよいお年を _(._.)_
そ〜なんだ〜
重ね打ちするのか。
じゃぁ漏れがやったとこはジュール数上げてるだけで
意味なく重ね打ちもそんななかったような・・・・
>>18 は詳しいな、あなたが医者になってそのレーザー打ってくれよ。
20 :
病弱名無しさん :05/01/01 00:34:02 ID:Cam8BKbs
車の中って赤くなりやすい。暖房つけなかったらガラス曇るし。
21 :
病弱名無しさん :05/01/02 00:51:22 ID:dh01Mui/
なんか悪化してる気がする。もう死にたい。
22 :
病弱名無しさん :05/01/02 03:51:24 ID:MUvVPUxI
どんどんひどくなってる…26なのにどんどん…死のう
30過ぎたらだいぶましになった
俺も死にたい
25 :
病弱名無しさん :05/01/02 17:36:49 ID:t2V3PBpt
正月早々真っ赤っか。一度鬱血すると三時間は治まらない。そこが赤面症と違って赤ら顔の辛いところだ
26 :
病弱名無しさん :05/01/04 15:21:44 ID:a18u2z2F
成人式が怖い。顔赤いとスーツ着ても滑稽だよね。。。
27 :
病弱名無しさん :05/01/04 15:30:26 ID:zC1fPzjZ
メトロ3%入りのクリーム半年使った。 寒くなると超ひどい赤みが普通の人間レベルまでになったぞ。 殺菌の石鹸含めて〆て7000円ちょっと。 まあ満足かな。 少なくとも変な通販の高くて臭いクリーム三年使うよりマシ。 とりあえず赤ら顔は卒業できた。
29 :
病弱名無しさん :05/01/04 15:33:54 ID:KqHcgKEY
30 :
病弱名無しさん :05/01/04 19:52:52 ID:OL7gchSn
ひどい赤顔はどうだろか
>>27 どこで買えばいいのか詳しく教えてもらえませんか?
>>27 検索して調べてみたところその値段では見つからなかったので・・
どこで手に入れればよいのでしょうか?
同じ悩みを抱えている者になにとぞ・・
ママ〜 アンパンマンが見てるよ〜 \__ _________ ∨ ∧_∧ " , 、 ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ∀ く < 失礼な事言わないの! ∧_∧ | \_________ 三 ( とノ 三 / つ | 三 _ ( _ /| | (_ソ(_ソ(_ )
34 :
病弱名無しさん :05/01/05 06:19:57 ID:k6lBI1Uy
赤黒いな。。クマも目立つし乾燥肌だし。。肌汚いな。にきびはないのが救いか
35 :
病弱名無しさん :05/01/05 18:51:58 ID:64FrLZ6f
前スレ見れない〜鬱 俺も赤ら顔がひどい。でもなぜか目の周りだけはならないから、 ゴーグルつけて水泳して目の周りだけ日焼けしてない人みたい・・・orz 大して暑くないとこでも一度赤くなるともう駄目。どんどん顔が火照ってきて鏡見るとあり得ないほど赤くなってる・・・鬱死
36 :
病弱名無しさん :05/01/06 09:54:03 ID:BJztIsys
daiレーザーで治した人いますか?
37 :
病弱名無しさん :05/01/06 10:20:36 ID:SWXNFT7G
今時期はホント外出やだー。 家との温度差あまり無いようにするため、 少し暖める程度で室内調整してるけど、 外出た途端、鼻・ホッペ真っ赤っか。
38 :
病弱名無しさん :05/01/06 17:25:37 ID:w5npIpHL
>35 同じ。。赤くなる部分が決まってんだよね。目のまわりはそんな赤くならないからクマみたいに見えて不気味なんだよな。。。死にたい
39 :
病弱名無しさん :05/01/07 15:59:03 ID:Oy7IaPMG
結局あれでしょ? 水泳ってあたりまえだけど、真水 じゃないですか?だから肌が弱い人は 刺激されて赤くなるんだよね。あとは 冷風も良くないと思うよ。刺激されるんだよなぁ・・ だからもわ〜と顔がほってってくる。
公共のプールの水は真水ではありませんが・・・ 消毒のため塩素がたっぷり追加されてるっしょ?
ヤグレーザーってどうなの?
42 :
病弱名無しさん :05/01/07 22:43:37 ID:mXfhpW98
くよくよしても結果は同じ。 悩むだけ無駄だから悩むの や〜めた。
>>36 綴りが違うよー
赤ら顔治療用のVビームが、pulsed dye laserという色素レーザー。
これのターゲットはヘモグロビン(赤血球)なので赤みを破壊するんだよ。
ヘモグロビンが破壊すると毛細血管が萎縮して、
うまくいけば消失するんじゃなかったかなあ。
>>41 YAGレーザーの仲間、Gentle YAGってのが出てきているね。
どっちかといえば顔よりも足などの血管腫の治療用みたいだけど。
外人や色白の人で膝の裏側とか血管が青く浮き出てる人いるでしょ?あれね。
ヤグのほうが強力てこと?
電車の中はホント辛いね… 対面だし 前にあったけど、頬にマキロン塗るのってどうなの? 血管収縮させるから即効性があるっていう、カキコを前見た覚えがあるんだけど やっぱ肌には悪影響があるんかね?
│ │―---、 │ \ │ .λ ヽ │ / `v ヽ │ " | │ -=・=- l │ | │-、 /:::: l │:::::::} {::::.:::: | │―' ヽ::::/ │==-- ノ │ ノ │-――‐' │
47 :
病弱名無しさん :05/01/09 20:28:51 ID:fg4AMEBZ
マキロン塗ったことあるけど、余計赤くなって怖くなって使うのやめたよ。
48 :
病弱名無しさん :05/01/10 06:27:36 ID:Rn2R9jLl
平常時(無暖房で火照っていない時)に顔をさわると、赤い部分が特に冷たくない?
武士道の作法を書いた「葉隠」という本の中に 顔のほてりを鎮める秘技として 「耳たぶにつばをつける」ってのがある。 おれは全く効果ないけど、軽度のヒトには効果あるかも??
50 :
病弱名無しさん :05/01/10 21:43:03 ID:ok+yo6eB
>>48 全然火照ってなくて赤くないときはほっぺた冷たい。冬だから特にそうなのかも。
毛細血管が収縮しすぎ→冷たい、普通の肌色
毛細血管が拡張しすぎ→火照る、赤くなる ってことかな
なんらかの原因で毛細血管が正常に働いていないと。
52 :
病弱名無しさん :05/01/11 00:04:12 ID:/6Rq1rMl
俺って若いのに更年期障害なのか・・・
53 :
病弱名無しさん :05/01/11 02:33:31 ID:c/9sSNbY
生まれつき肌が薄くて諦めるしかないのか、 乾燥とかが原因で肌が傷んでてで毛細血管が敏感になってるのか、 酒さとか毛細血管拡張症の初期症状なのか(常時赤いタイプじゃないから)、 自律神経失調症なのか、 冷えのぼせ(手足の冷えは全然ないけど)なのか、それとも・・・ 何が原因なのかが分からない。それさえ分かったら治る希望がでてきて前向きになれるんだけどなあ。 まあ嘆いてるだけじゃしょうがないからまず肌の保湿やってみる。今もやってるけど本格的にやってみる。 なんかいい商品ないですかね?
保湿クリーム系を塗ると悪化する…orz 俺は水分制限やってみるよ。1日400mlくらいならいけそうだ。 ついでに筋トレもするか。生活のリズムも正さないと。 朝起きたらクマが出来てそうなヨカーン…
55 :
病弱名無しさん :05/01/11 05:37:52 ID:LL3VTpPZ
>>53 前屈しただけで赤くなるようなら、血管の柔軟性に問題あると思う。自分がそうなんだけど、
元の顔色に戻るまでに数秒かかる。弟は一瞬で元に戻る(赤ら顔とは無縁な男)。
56 :
病弱名無しさん :05/01/11 08:02:50 ID:cyUSnnv4
数秒どころか一生赤いまんまですよ
>>49 こーゆーの好き
効果なくても
あった方がいいが
58 :
病弱名無しさん :05/01/12 21:05:17 ID:WP44NO7h
59 :
病弱名無しさん :05/01/12 21:07:58 ID:WP44NO7h
ウィンタースポーツしたけどできなのは俺だけじゃないはず…('A`) あ・・おれもいきたかったなあ・・・・・でも寒さとスキー焼けのダブルパンチだからなあ 一緒にいく友達にも申し訳ないよなぁ・・・・・・…('A`,::::,,.....,.
61 :
病弱名無しさん :05/01/14 06:10:53 ID:uFFaM30b
なんで、みんなラーメン屋でラーメン食っても顔真っ白なんだろう… 顔色なにひとつ変わらない人がうらやましい…(;´Д`)
62 :
病弱名無しさん :05/01/14 13:00:06 ID:W3Q0mMat
アンパンワッショイ!! + \\ アンパンワッショイ!! // + + + \\ アンパンワッショイ!! //+ + ___ ___ ___ / \ / \ / \ / ∧ ∧ \ / ∧ ∧ \ / ∧ ∧ \ | ・ ・ | | ・ ・ | | ・ ・ | | )●( | | )●( | | )●( | \ ∀ ノ \ ∀ ノ \ ー ノ \___ ∩ \___ ∩ \____/ + + + (( (つ ノ (( (つ 丿 (つ つ )) + ヽ ( ノ ( ノ ) ) ) + + + (_)し' し(_) (_)_)
63 :
病弱名無しさん :05/01/14 21:22:00 ID:dqZ3QLGu
>61 うらやましくて仕方ないね。。。その人たちにとっては当たり前でも俺たちにとってはありえない事だね。
64 :
病弱名無しさん :05/01/14 21:30:11 ID:DIvlYOVw
>>62 おれは小さい頃からやなせたかしが死ぬほど嫌いだった もちろん今も
65 :
病弱名無しさん :05/01/15 10:30:49 ID:gvmUQxsv
最近有用なレスがないな。 酸素飽和度とか漢方とかなんでもいいから経過報告がききたい。
66 :
病弱名無しさん :05/01/15 18:20:52 ID:PXXytDqY
酸素はやめとけ。6千損したよ。
今度皆でCHATなんてどうかな 何かの役に立つかも
しようしよう 本気で
どこでやるの?
IRCはどうでしょう
71 :
病弱名無しさん :05/01/16 03:44:27 ID:9cxAqPzN
>>64 小学生の頃はアンパンマンを見るのが楽しみだったw
72 :
前スレ819 :05/01/16 10:52:58 ID:dUwjhL1O
赤ら顔のタイプって、酒さ、血管拡張症、アトピー、デモデクス、心臓病
による顔面紅潮、交感神経優位による赤面症など、「赤い」ってのが共通
してるだけで原因は様々。
>>66 はどのタイプでそう言い捨てる?
自分は酸素を毎日吸って、今では極度な赤面は全くしなくなった。20数年も
あれこれ悩んで金かけて来たことが、酸素で信じられない位改善した。
と言うか、原因が全く分からず悩んでいた20数年を思えば、心臓が原因だと
はっきりした今回のことはものすごいインパクトだったので紹介しました。
明らかに心臓とは無関係の方は試さないで欲しいし、66のような発言は悲しい。
73 :
病弱名無しさん :05/01/16 11:36:29 ID:FpkEeAg1
>俺は水分制限やってみるよ。1日400mlくらいならいけそうだ。 それ自分も心がけてるけど、 食事から大抵1〜1.5Lは摂れてるから あなたが言うように400ml程度で良いらしいんだよね。 けど、きちんとした食事摂取ってのが前提条件だけど。
74 :
病弱名無しさん :05/01/16 12:16:19 ID:ZNLvY3+3
赤ら顔は納豆食べなさい!Σ(゚∀゚)
75 :
病弱名無しさん :05/01/16 12:48:38 ID:eSQPUq+v
朝晩食べてる(4年以上)けど、 あんまり変わらず。 ヨーグルトと一緒、夜摂るといいんで、 心がけてるけど。
76 :
病弱名無しさん :05/01/16 15:21:54 ID:sEARdeKF
でかい酸素ボンベ2つ手に入ったんだけど 身体に害はないのかな?
OK. 諸々の諸症状のことも含めて 一度話し合ってみませんか 火曜日の夜9時頃にどうでしょう ルームは2chIRCなど
反応がないですな 悩んでる人同士で傷を舐めあうのも手だぞ
79 :
病弱名無しさん :05/01/17 05:30:15 ID:ynmgv0Yq
納豆を一日三パックを一年半続けてるが効果はない。ただ、ちゃんと乾燥を防げばすこーーーしだけはマシになると思ったよ
2chIRCってなんだ
治し方医者を交えて話したいな
82 :
病弱名無しさん :05/01/17 19:58:49 ID:8GMHywNM,
>>80 おれもそれがわからん わかりゃあいきます
83 :
病弱名無しさん :05/01/17 21:07:20 ID:DcnMivUo
血管拡張するということは、むしろ副交感神経の働きすぎ ではないかと最近思った。
2chIRCは以下のページからどうぞ
ttp://irc.2ch.net/ 当日9時前にチャンネル名をここに公開しますんで
検索窓からチャンネル名を検索してお入りください
時間は1時間程度でいいかな?
途中参加もOKです。皆さん奮ってドゾー
85 :
病弱名無しさん :05/01/17 23:03:48 ID:8L7LT1O+
赤いのと赤いのが子供作ったら やっぱり赤いのが出来るのか?
遺伝の問題だから、だろうね
87 :
病弱名無しさん :05/01/18 11:15:47 ID:TA20rCOw
>>85 うちはママンが赤い、化粧で普段は全然わからんがなー
チャンネル作りました。 #ch77 パスはいらんとです
検索窓から見つからない場合は 「Webブラウザから入る」の下「QuickIRC (チャンネル一覧) 」を クリックしてチャンネル名を指定してください
ただいま2名です〜 お暇な方どうぞー
91 :
ゆぅた :05/01/19 04:10:51 ID:rwqILe0t
【俺の話聞いてやってください】 化粧→女性はまだしも男はどうしようもない 女性は羨ましい... 学生ん時はそれをしてきたが大人になった今。ヒッキーになってでも良くなるように必死だったわけで。実家にこもり通販でいろいろ試した。多少の効果あり。でもまだ全然目立つ。 親を恨み、毎日殴った。殺す寸前に実家を離れ1人暮らし。大金つぎ込んでクリニック通ったが効果なし(;_;) そのストレスからやがて鬱になり今現在自殺志願者。この顔で下向きながら外出るなら死んだほうがまし。そのぐらい赤ら顔が大嫌い!! もう良くならなくてもいいよ。楽になりたい疲れた... 最後まで聞いてくれた人ありがとう。同じ悩み抱えてる人がこんなにたくさんいてなんかホッとしたよ。俺だけじゃないんだなぁって。みんな頑張ってね。カキコしたのは遺書とかじゃないからさ。こんなやつもいるって事誰かに知ってほしかっただけなんだ。
92 :
病弱名無しさん :05/01/19 07:08:20 ID:HS1yiIJh
別に男でもファンデのみつけたりすりゃいいじゃん
93 :
病弱名無しさん :05/01/19 09:15:04 ID:PXWOwHqc
化粧してるのがバレるのは赤い頬見られるのと同じぐらいイヤなんです。 完治しか頭にないし。
94 :
病弱名無しさん :05/01/19 10:12:47 ID:mSQXP+VV
>>91 その気持ちすごく分かります。
人それぞれ赤みはちがうかも知れませんが
赤いのにはまちがいなく大なり小なりコンプレックスになってると思います
>大金つぎ込んでクリニック通ったが効果なし
今までどのような治療したのですか?良かったら教えてください
95 :
病弱名無しさん :05/01/19 13:30:06 ID:0fKmkrou
俺は男だが開き直ってファンデーション使って赤み隠してるよ 最初の頃は周囲から男なのに化粧してやがるとか言われて色々あったが開き直ってずっと使い続けてる。 化粧は女だけがする特権じゃない。
やだよ、ちゃんと治したいよ〜
97 :
病弱名無しさん :05/01/19 14:34:00 ID:Kv00wLAM
民間療法的なものですが試しに買ってみたものあるので今度報告します。 値段が安い(約700円〜)なのと、赤ら顔に効果あったレポが多かったので期待。
98 :
ゆぅた :05/01/19 14:45:11 ID:rwqILe0t
>94 【クリニック】はまず数年前に電気治療ってやつ。電気をパチパチって赤い部分にさす。それで毛細血管を散らして薄くするらしい。 ↓↓↓ (結果)初めの頃は顔中穴だらけひどかった。穴は目立たなくなってきたけど赤みは全然変化なし。失敗!? ごく最近だとレーザー治療。特殊なクリーム塗りそこにレーザーをあてる。治療が終了してからも自分で毎日専用の化粧水をつける。そうすれば徐々に赤みが目立たなくなるって。【結果】 ↓↓↓ 半年、一年と使い続けてきた結果、肌はもちろん綺麗になり(温度の変化で赤みが大小になることはほとんどなくなったかな)赤面症の人には効果大きいよ。 でもいつも赤い、赤ら顔の人にはあんまきかないからね!! どっちともTVコマーシャルやってる誰でも聞いた事ある有名なクリニックです。 顔のトラブルでニキビや肌荒れ、シミやソバカスなどあるけど赤ら顔は治療それ程進歩してない思う。病気(トラブル)と思ってない医者も多い。そのため発達しない傾向。 この赤ら顔さえなければどんなに今まで幸せだった思うと泣けてくるよ。 人並みでいい。ただそれだけ。
>>91 _, ._
( ゚ A ゚;) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(つ ⊂)< あ、あなたは恐ろしい人だ
ゴクッ \__________________
100 :
病弱名無しさん :05/01/19 16:48:07 ID:rwqILe0t
>99 だねーあん時はヤバかったね。遺伝での恨みは恐ろしいよ (100GET) (=^▽^=)
101 :
94 :05/01/19 16:51:32 ID:mSQXP+VV
私は頬だけ赤いのがすごくいやで いろいろ試しているのですが自分が納得できる効果がみえません。 フォトフェーシャル5回ぐらい行い前よりましになったぐらいです Vも何度か試しましたが効果いまいちでした。 温度差がないとそんなに赤みは目立たないんだけど (普通の人よりは赤い) お風呂上がりが拡張しまくりで・・・・早期治療法ないのかな?
102 :
ゆぅた :05/01/19 17:18:28 ID:rwqILe0t
>101サン フォトフェーシャルは俺もやりましたよ。だいたい30万くらいだったかな。人それぞれ効果違うかもしれないけどハッキリ言ってそれは二度とやんないよ。金のむだずかい。 りんごのような真っ赤な頬なら薄くなる効果はかなりあると思います。でも俺のように真っ赤な状態から通販の商品である程度薄くなった頬には効果なかったです。正直言われました。「あまり変わらいと思いますよ」って。はぁ??って感じだよね(-"-;) でもどうしても明るく生きたいから少しの可能性でもあるならやろうと思いやったわけ。結果は上に書いた通り。毛細血管の膨張は前よりおさまったけど赤みじたいは消えなかった... 赤みナイフで切り落としたいよw
欝やわぁ
おれも治したい・・・・
106 :
病弱名無しさん :05/01/20 01:36:05 ID:78Jsd4nx
世界が白黒だったらいいのな。携帯で自分の赤い顔モノクロで撮ってて そう思った。
/:::::::: ー==・==一 ;;;;;;;\ /:::::::::: ー==・==一 ;;;;;;;;;;ヽ /::::::: __ ___ ;;;;;;; ヽ l:::::::::/:::::::::ヽ /:::::::::::::::::ヽ ;;;;;;;;l |::::::/::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::ヽ ;;;;;;| |::::::|:::::::::::::::::| ー──===============──一 |:::::::::::::::::::::::::::::| ;;;;| |:::::::ヽ:::::::::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::/ ;;;;;;| ヽ:::::::: ̄ ̄ ヽ:::::::::::::::::ノ ;;;;;/ ヽ.:::::::::::::::::::::::::::: , ̄ ̄ ̄ ;;;;;;ノ \:::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;;/
108 :
病弱名無しさん :05/01/20 03:31:23 ID:XHY1yJO7
私もほっぺた赤い。元々は色白なんだけど。すぐのぼせるし…化粧しても赤味がういてくるからあか抜けなくてorz更に童顔なのでせつないです。毎朝、蒸しタオルで顏あたためてから氷マッサージしてた頃は少しおさまってたかなぁ。
109 :
病弱名無しさん :05/01/20 08:41:47 ID:z2jfVuxO
>>102 >特殊なクリーム塗りそこにレーザーをあてる
ってレーザー名教えてください?
102さんは毛細血管拡張症ではないの?
顔全体赤いの?
110 :
病弱名無しさん :05/01/20 15:32:18 ID:tVsyFpgW
はぁ・・・・・・・・・・・いつ何時みても赤い・・・・・・・・・・・・・
そんなに嫌?俺は顔色メチャクチャ悪いからまだ赤い方が全然いい。 どんなに元気でも調子悪いんじゃない?って言われるよ。 しにてー むしろあかいのがいい
氏ね
赤いのなんかやだ。もう嫌だ・・・・ なんでそんな赤いの?なんて言われるのもう嫌だ・・
114 :
病弱名無しさん :05/01/20 21:49:50 ID:11Y2XFIT
禿げてる人は、なんでそんなに禿げてるの?と言われないけと、 それよりましじゃない?
115 :
病弱名無しさん :05/01/21 00:40:58 ID:jUg8pUpx
私も本当治したい。これがなかったら人生どんなに楽しいか…orz私なんかおまけに赤面症だからまいる。
↑ 女でしょ 女ならそこまで考えることないよ
女だけど考えるよ!!!一番の悩み。元が色白だから余計目立つし…もう嫌。
もう嫌って・・・ はっきり言って女で赤い奴なんていくらでもいる どうどうと化粧できるし あなたも悩んでいるんだろうけど悪いが俺たち男の赤ら顔の悩みと一緒にして考えて欲しくない
___ / \ _______ / ∧ ∧ \ / | ・ ・ | < うるせー馬鹿 | )●( | \_______ \ ー ノ \____/
>>118 そんなこと言うなよ。悩んでるのはみんな一緒だろうがよ。
卑屈になりすぎなんじゃないか?
チャットやったの? 夕方からの仕事なので参加できない・・・
122 :
病弱名無しさん :05/01/21 09:40:30 ID:hbMJtHG1
日焼けサロンで肌を小麦色にしてしまえばいいんでないの?
123 :
118 :05/01/21 09:41:30 ID:unrJTjtJ
>>120 確かに悩んでるのはみんな一緒だ
だから女も男もないのはわかってる
だけど女で赤いやついっぱいいるんだよ〜
化粧でわからないだけで
俺が言われることで
「女で赤いのはいいけど男はね。ちょっと・・」
みたいな感じの言葉が多いんだ
まあ悩みは一緒か・・・
124 :
病弱名無しさん :05/01/21 10:04:53 ID:jUg8pUpx
そうだよ、悩んでるんだからみんな一緒だよ…。
<109 レーザー名忘れたごめん。レーザーって言っても俺が調べただげでも何種類かあるよね。 あと拡張するかだけど運動したあとや寒い場所や暑い場所での変化、昔はひどかったけど今はそんなにひどくは変わらないと思う。 でもそれは平均より血が少なかったり血液の流れが悪いからそうなってるだけなのかもね。(;^_^A 範囲は頬だけだよ。頬の下部とかならまだしも骨出てる場所あるよね?鼻の両サイドの部分。そこが赤いのが1番はずい...汗 てか今悩んでる人で赤い部分がヒルとかミミズみたいな線になってる人居るかな? 良くなるように頑張ればちゃんと最後には無くなるから安心してよ
>122 それもありだよね。実際、高校の時同じクラスにひどくはないけど赤ら顔の奴いたんだ。でもそいつ顔が生まれつき色黒だったから目立ってなかった。 だから日サロもありなんだけど継続性の問題とか赤みの強い弱いによっても焼いても目立つ人は目立つからね。 だからきちんと良くなれば一番いいんだ
俺の赤ら顔が消えるまで頑張ってる理由 @もう赤猿ってあだ名付けられたり馬鹿にされんのはこりごりだ Aはっきり言って俺はかっこつけw B赤ら顔が嫌いな俺だから当然、将来結婚して子供ができてもまた遺伝してしまったら困るし可哀想。いくら子供が好きな俺でも赤ら顔の子供と一緒に歩いたりできるか不安。。。 だから頑張る p(^・-・^)q 文句あるか! (=^▽^=)
______ | ____ / :::::::::::::::\ | | / / ∧ \:::::::::::::::| なにここ… | | | /_ヽ ::::::::::::::| | | .| / \ ::::::::::::| | | | .....:::::::::::::::::::/ | |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::< └___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::| |\ | :::::::::::::::::::::::| \ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
悩んでるんだよ! 男だから尚更嫌だ・・・・
>>127 残念ながら、何らかの手法で消えたとしても、赤ら顔のDNAまでは直せないと思うが。
整形も同じ問題を抱えてるね。
そん時は赤ら顔だけは遺伝しない事を祈るしかないね 母よりに 遺伝した場合小さいうちに対処しなければならない 大きくなった時大変な思いさせたくないから
確かに化粧で隠せない分男のほうが悩みが大きいだろうね… でも、化粧っていっても、頬だけなら いかにも「化粧してます!!」みたいにはならないと思うよ。 店のお姉さんに正直に話して、肌に合った化粧品を選んでもらったら? 頬の赤みがひどいから頬だけコントロールカラー+ファンデ塗ってる って言ってもそんなに変に思われないと思うよ。 やるとしたら、クレンジングも忘れないように! 私も色白で肌が薄くて、冬に外出すると頬が真っ赤になる。 あとお酒を飲んだときも少量で真っ赤になる。 もらいものの、アニエスベーの緑のコントロールカラー(下地)がいまいちなので さっきアットコスメでいいのないか調べてたところ。 小〜中学のころなんかは化粧してなかったから、ほんとに嫌だった。 先生からは「ほっぺ赤くてかわいいねえ」なんて言われたけど(苦笑)
133 :
病弱名無しさん :05/01/23 20:55:07 ID:OAuO3G7E
レーザーとかフォトフェイシャルって毛細血管焼くのでしょ? でも、顔が赤くなるということは、脳内の温度を下げ 脳内の細胞が死滅するのを防ぐことであるとすれば危険じゃない?、
134 :
病弱名無しさん :05/01/24 09:53:24 ID:VkVCNMFM
もしこれが遺伝だとすれば自分の知らない前の ご先祖様かな? 自分に子供いるけど色白できれいな肌してるよ ご先祖様恨んでもしょうがないしね
なんでこんなに暖房きついの。 今日行ってきたとこはサウナみたいだったよ。
>134 それは相手のDNA受け継いだんだね。うらやましいな 俺の場合、母それから母の母が赤ら顔だから明らかに遺伝なんだよね。母も昔の人だから赤ら顔に対してそんな気にならないみたいで子供の辛さとか全然わかってない
ところでアルテミシアKどうでしたか?
138 :
病弱名無しさん :05/01/24 20:56:00 ID:PlEr3RNM
なにやっても冷え性治らないし 日光浴びるとのぼせて火照るし もう頬切り取りたい
139 :
病弱名無しさん :05/01/24 23:16:45 ID:bkQxsPNW
頬に針刺したらピューピュー出る?血
依然行われたチャットの内容を報告を。 そのときは自律神経に問題があるのではないかとの結論に至った。 症状が悪化・改善する状況そして身体的特徴などの点で、 いくつかの共通点が見られたので、まずそれを挙げる。 比較的症状は改善:起床直後・風呂上り・安静時 〃 悪化:運動後・緊張・興奮時・特に冬場における日常 身体的特徴(2人):身長172~174cm・体重58~62 症状の共通点:えらの部分が特に赤く、額は白い ニキビと無縁・冷え性 首もしくは二の腕にブツが少し
覚えているだけでこれだけ。 話は症状の悪化・改善を比較し検討するところから始まった。 冬場における症状の悪化はうちらに限らず起こるものだから、それを除くと いずれの症状も体の中からの反応、つまり心理面に関係しているという点、これが話の論点だった。 要するに、自律神経に問題があるのではないかということ。 冷え性もこれからきている可能性がある。自律神経を正せば冷え性も赤面も改善するだろうという話。 話の中ではっきりしなかったのは、仮に自律神経に問題があるとして、その原因は何なのか。 これまでの生活習慣あるいは環境、可能性として挙げられるものはいくつもあるが、 どれも確固たる根拠に欠けている。 故にもう少し調べを続けてみる必要があるとして話を終えた。
ニキビ多発で親族に頬の赤い人間がいない俺はどうすべきですか?
>>142 それは脂漏性湿疹の可能性がある。
そのスレでいろいろ調べてみるといい。
テレビに出てる芸能人はどうして赤くなることが全くないのでしょう?失敗をしても、激しい歌やダンスを踊っても…真っ白!何故?羨ましい。まだ青白くて顔色悪い方がいい。
その後いろいろと調べてみたが、冷え性について私なりの考察がある。 冷え性の種類について、甲状腺機能低下症などの病気を除くと 大きく分けて2種類に分けられるそうだ。 1つは腰から冷える冷え性。要するに体の芯から冷えるというもの。 そしてもう1つは「冷えのぼせ」と呼ばれている。 これは手足は冷えるが顔が意外とのぼせていたり、体の芯は熱をもっていて基礎代謝も良かったりする。 血液循環が悪く全身の体温を一定に保てないという原因から、 普通の冷え性対策で逆効果になってしまったりするやっかいなタイプ。 簡単にいえば「沸かしたてのお風呂状態」…なんだそうだ。 おそらく、うちらが当てはまるのは後者。 そして、その原因(血液循環の問題)についてだが、水太りあるいは若干の肥満ではないかと思った。 もちろん、血液循環に問題を引き起こすと考えられていることは他にもたくさんある。 基礎代謝が悪いからだとか、筋肉の緊張、臓器の不調、心理的ストレスなど、まだあるだろう。
思うことは、私自身太ってはいない(と思う)が、痩せてもいない。(
>>140 )
だが、あまり運動をしない割にはよく食べる。
それでも太らないのは、太りにくい体質なのかもしれないが、
ひょっとすると隠れ脂肪として残っているという可能性もある。
つまり、自分の体質には適正な状態ではない、ということだ。
私は見るからに痩せてるけど赤いよって人いる?
太ももが太かったり、単に骨太だというだけでは説明できないところがあるはず。
前スレ897で水分制限をしたら改善したって報告があったが、
このことが水太りタイプであったことを実証した例になるんじゃないだろうか。
147 :
病弱名無しさん :05/01/25 01:23:00 ID:pfUPYtW5
赤ら顔直すためにビタミンEとか高麗人参とかのサプリを飲んでるんだけど 肌がすべすべになってきた気がする。 夜更かししてるのに。 相変わらず赤ら顔は治りませんが。
>>146 水分制限はどうだろ
循環血液量が減ったら低血圧になってさらに冷え性が悪化すると思うけどね
それ以前に水分制限なんて良くない
しかしここの住人は悩んでるだけでなんとかしようと思う人間がいないな せっかくPwTAA3bCさんがいろいろ情報提供してるのに誰一人話し合おうって気にはならんらしい 嫌だ〜恥ずかしい〜なんて言ってるだけじゃそのまま永久に変われないぞ
というかみんな寝ただけ? 戦おうよ 現実と
それと冷え性の原因についてもう1つ。筋力不足って線も考えた。 ご存知の通り、血液を送り出すポンプの役割をする心臓に対して、血液を押し返すのが筋肉。 体の筋肉の70〜80%は下半身にあるらしいんだが、 下半身の筋肉や特にふくらはぎの筋肉を鍛えていないと冷え性になりやすい。 冷え性対策としてスクワットが推奨されるのもそのため。 うちらの場合、下半身と限らず筋肉という筋肉が鍛えられていないのではないかと。 俺自身さほど筋肉はついてない。それで血液が滞って冷え性になり、顔がのぼせてるのでは…。 チャットでの結論の自律神経を正すこと。それとちょっとした摂取制限と筋トレ、やってみるよ。
>>148 水分制限と言ってもそんなに制限するわけじゃないんだ。
自分の体質からすると、現状では水分を摂取しすぎているのではないかという話。
朝・昼・晩にカップ一杯の水分を得るというだけでも十分な制限になる。
それに、食事だけでも最低限の水分が得られてる。さほど気にすることじゃない。
暴飲暴食以前の問題の可能性もある。
>>137 フィオナーKを使用して2週間の者です。
症状は、春夏秋は正常、冬にだけ火照りやすいタイプ。
色白ですが水泳やってます。体脂肪率は12%くらい。
で、フィオナーK、プラシーボかもしれませんが、
少し火照りにくくなったような気が・・・
冷え性なので、サプリも10種類以上飲んでます。
>144 芸能人でも赤くなってる人はたくさん居ると思う。でもほとんどがTVに映る時は男でもメイクするから隠れて目立たないだけかもね。
155 :
病弱名無しさん :05/01/25 09:04:01 ID:AIOo0Gzn
私は生まれてからずーと赤いんだけど この世に生まれてすぐ冷え性になったり、自立神経がおかしい とは思えない。体質なのかな ◎血管種の治療で硬化療法ってあるらしいんだけど詳しく知ってる方います? これは慢性的な赤ら顔に使えるか分からないけど?
156 :
病弱名無しさん :05/01/25 15:25:45 ID:2SLlDhTn
寝不足で眠くてボーッとすると赤くなる。とにかく寝不足はダメ。シャキッとするべし
157 :
病弱名無しさん :05/01/25 17:55:56 ID:2ZMZ4LhU
>>145 私は170cm、50kg。スシ20皿くらいは食える、やせの大食いだが赤ら顔だよ。
胃下垂・内臓下垂で、胃や腸でチャポンチャポン音がして水がたまる水毒状態。
水分制限と半身浴してるものの生半可な水分制限では効果が薄いね。
低血糖もあるから水分を我慢もかなりつらい。
どうしても我慢できなくて、つい寝る前に冷たい飲み物を取ると朝方は背中に冷や汗びっしょり。
明らかに自律神経がやられてた。どっから治せばいいのやら。
172a64` 靴下はいてても足が冷たい 水分は一日450mlくらい飲んでるかも 運動は一切してない
>>157-158 thx. これで4人分の貴重なデータがとれた。
水分摂取量についてもまだまだ考察が必要だな。
特にやせでも赤くなるという報告に感謝。
ところで、筋肉はどんな感じ?
179cm60`だけど真っ赤です。
>>160 thx! これで5人分のデータげと。
>>155 血管種なのかどうかによると思う。
独断で治療を受ける前に、一度診察を受けてみるといいかも。
赤ら顔根治に徹したものでないことと、治療そのもののリスクもある。
160センチの53キロで赤ら顔プラス赤面症。お腹の肉がやばい。暖かい室内にいると手足共に指先は冷たいのに顔だけ火照って熱くなる。スポーツはしてない。でも週三回位ダンスを少々。水分はあまり取らない方。
163 :
病弱名無しさん :05/01/26 01:47:29 ID:I3W0o83Z
174センチ55`のガリガリ。体は真っ白。顔だけ常にまっかっか。赤黒い皮膚。ものすごい冷え症。歩いた後や風呂の後は手や足がものすごい赤くなって熱がこもる。
164 :
病弱名無しさん :05/01/26 12:06:26 ID:PPfUEzVU
165 :
病弱名無しさん :05/01/26 17:08:59 ID:SPb3gQpW
まぁ僕は全体があかいなぁ。白ければいいのに。
166 :
病弱名無しさん :05/01/26 19:43:30 ID:Q2Z8scZW
>>162-163 >>166 thx! 身長・体重はみんな平均ってところか。
まだ肥満がどう関係してるかははっきりしないが、
脂肪が血流を阻害している線も捨てずに残しておこう。
それから、筋力不足による弊害の可能性も。
168 :
160 :05/01/26 22:43:44 ID:VWkg9sF7
筋力は自分は場合関係ないと思うなあ。 俺は元野球部で50m6秒前半だけど赤いし。
やばい・・・もう人生オワッタ・・・・・・・・・・もうダメダ・・・・・・・・・・・・・・このいまいましいい頬さえなければ・・・・・・もうダメポ・・・・
>>164 のクリニックのレーザー治療の人柱
だれかお願い
やってみようよ
報告お願い
値段次第じゃあ俺もやりたい
本気で悩んでるならやろう
でも時間経てばだめなんだっけ?
>>170 いままで何人かがレーザー治療をうけたとあったがましになった等の報告はほとんどなかったよ
赤ら顔スレもなんだかんだで結構続いてるから・・・・・・・・
レーザーで直るんなら大学くらいになったら女だとみんなやるだろう なのに学校にたくさんいる
やっぱり皮膚を分厚くするちゅうのが結論です・・・・・・・・・・・・・
>>171 分厚くする方法って?
どうすればいいの?
太っても赤い人はいるから太るだけではだめだよね?
>>172 分厚くする方法がみつかってないから・・・・・・・・・・ここ数ヶ月のレスをみればわかるでしょ・・・・・・
太っても赤い人はいるから太るだけではだめだよね?
うんそうですよね、脂肪は毛細血管より下についてるってことだよね
数ヶ月はいいすぎだな ここ最近ですね まあ冬ってゆうのあるけど・・・・・ 朝チャリで駅についてトイレで顔面チェック・・・・・・orz
赤ら顔のみなさんに聞きたいんですが みなさんアイス好きですか? 俺は好きです なんか冷え性と関連してるような気がして・・
>>166 内胚葉は各器官の組織のことだね。
これは消化器官系のことをいうから、つまり燃費が良いタイプのことか。
自分を大別すれば同じくこのタイプにあたると思う。
そのページに書かれてある傾向では、
・肥満になる傾向が強く、太めの体質である。
・燃費が良い。
・色白で日に焼けると真っ赤に炎症を起こす。
・肌が乾燥しやすく、腕や脚の外側に異常角化(硬くガサガサになること)が起きたり、
顔が乾燥するなどのトラブルがしばしば起こる。
この点は当てはまる。
食生活で炭水化物を好む点はなんとも言えないが(いつも米を食べてきたわけで)、
炭水化物の不完全燃焼とカルシウム不足から神経系がアンバランスになって、
躁うつや情緒不安定を引き起こしたり、頬の毛細血管が拡張し、赤ら顔になるというところは
そう言われると違うとも言い切れないところだ。
自分はその他に若干低血圧気味で、コレステロールはこの前行った献血の通知では157だった。
BMIは19.6で体脂肪率は今計ったら17.5%だったから
http://www.mew.co.jp/kurasi/biyo/taisibo.html このサイトで言えば適正ラインにあたるわけだけど、どうも無駄はあるようにも思えるし…。
>>175 どっちかと言うと好きかな。
小さい頃はアイス食べただけでお腹壊してたけどorz
>>175 あんまりすきじゃないかなあー
冷え性はわからない どの程度が冷え性ってゆうかわかんないし
ただ、内胚葉型特有の性質の問題だったとしても、これは うちらが胎児の頃に生成されるものだから、今からじゃどうしようもないぞ。 これこそが遺伝だとされてる理由なのかもしれないが。 でも、内胚葉型全員が赤くなってるわけじゃない現実がある。 問題は、もうわかりきってるだろうけど、何故うちらは赤いのか、だ。 そのサイトには「炭水化物の不完全燃焼とカルシウム不足から神経系がアンバランスになって〜」 とあるから、もしこれが事実なら、この対策を講じれば改善する可能性がある。 どうする…やってみるか?
“炭水化物の不完全燃焼とカルシウム不足から神経系がアンバランス” これを改善って具体的に何をしたらいいのでしょう??
そうだな… 炭水化物の不完全燃焼は、おそらく使われずに余ってしまってる事じゃないかな。 だとしたら、炭水化物を少し控えて、より消費するため運動をするということになるな。 いつだったか、あるあるに低炭水化物ダイエットなるものがあったんだが、それを実行してみるのも手だ。 カルシウム不足はひたすら摂取するに限るね。
>>171 レーザー治療やったって話はあんまり聞いてないんだが
ほんとに治らないの?
体験者話を聞かせてください
>>164 リンクの写真は、赤ら顔というかアザに近いですね。
こういうタイプはレーザー効きそう・・・
私は火照ったときで治療後くらいですが、気になるものは気になる訳で。。。
>174 俺も鏡でチェックよくやったなぁ。いつも持ち歩いてないと不安だよね 嫌いやファンデで隠してたからファンデと赤ら顔が目立ってないかとかファンデ崩れて周りにバレないかとかすごく神経使ってたよ。学校の修学旅行とかまぢ大変だったし。風呂入るから。運動した後もプールの後も... この顔のせいで学校もわざとサボってたりしてた。ほんとやだこの顔 (●´・ω・`●)
185 :
病弱名無しさん :05/01/27 07:29:38 ID:X31cM8oC
>184 分かる。顔赤いと外出する気力が失せる。特に冬は。 顔赤いと静まるまで出たくないから遅刻とかサボりとかしまくり。 顔が赤くならないことを第一条件に考えて行動するから 他人からみると「なんで?」って行動が多くなる。 暖房効いた部屋で授業なんか集中できたためしなし。 頬赤くなった顔がこれまた不細工なんだよな・・・ 赤ら顔で悩み続けて早10年か。かなり損したなー人生。 ところで水分制限ってかなりキツイな。 アイスとか冷たい飲み物大好きなオレにとっては 本格的なダイエットになりそうだ。
187 :
病弱名無しさん :05/01/27 09:38:48 ID:WUtjVSIu
赤ら顔の人は病院などで診てもらったことありますか? 私は2箇所ほどちがう病院で診てもらいカルテには 毛細血管拡張症と書かれていました。
>>185 激同
>>187 問題はその症状が発症した原因は何なのかだ。それは教えてくれた?
でっかい病院でも小さな病院でも診断結果にそう大差は無かった。
「思春期が過ぎれば直りますよ&大人になるのを待つしかありません」さ…。
結局36時間起きっぱなしorz
これから寝まつ。
189 :
病弱名無しさん :05/01/27 11:39:05 ID:4cMtW3N6
>顔が赤くならないことを第一条件に考えて行動するから ノイローゼですから精神科へ行った方がいい。
190 :
189 :05/01/27 11:47:29 ID:4cMtW3N6
ごめん、言い過ぎた。学生さんだったか。 年取れば気にならなくなります。
いいけげん治らないと自殺してしまいそうだよ もう24だし
192 :
病弱名無しさん :05/01/27 14:02:46 ID:uuQrgOTf
病院の鏡でみたら…気持ち悪いこんな顔をさらして生きてるのか…赤い赤すぎだよ汚い顔だ26だよ自殺
年をとっても全然嫌だから (-"-;) じじぃとかになれば別だけどさ まだ若い お洒落したいし、性格は明るい。こんな感じの人にしてみれば↓ 明日の人生<自殺 当然だよね 真逆の人にはノイローゼって言われるみたいだけど。 しょうがないぢゃん赤ら顔以外はプライドちゃんとあるんだし だからそこまで悩む 俺も今はまぢで逝く事考え始めたよ。 人並みの顔に生まれ変わりたい
194 :
病弱名無しさん :05/01/27 18:47:16 ID:rmDlUAFf
>>185 おれもだ・・・・・・・楽しい学生生活なんて無縁だった・・・・・・
つうかあかほっぺって絶対優勢遺伝だべ??
195 :
病弱名無しさん :05/01/27 19:10:14 ID:uuQrgOTf
赤いと肌激汚く見える。シミそばかす毛穴が浮き出てくるような気がする。不気味。特効薬が開発されたら開発チーム一人一人に50億あげる価値あり
196 :
病弱名無しさん :05/01/27 19:23:19 ID:O7+59ewg
コンシーラー塗れば?
197 :
病弱名無しさん :05/01/27 19:27:52 ID:aebMc02P
開き直っていくしかないな・・
なあ
そこまで悩んでるなら
>>164 のクリニックとかで治療をやってみようぜ
普通の病院いったってだめに決まってるじゃん
病気ではないんだから
レーザーとかって高いよね。 それで絶対効果があるのならやりたいけど・・・
まだ直らないと決まったわけじゃなんだ。 望みを捨てずに生きていこう。 とにかく、今更じゃないが報告を待つだけじゃなく手当たり次第にやってみるしかない。 レーザーに掛けてる人はレーザーを。 その他の治療策に掛けてる人はそっちの線で頑張ってみよう。
酒飲んで赤くなる人はレーザーの効果なし
>>201 詳しくお願いします
私は酒飲んでもあまり変わりません
ということは効果あり?
204 :
病弱名無しさん :05/01/28 10:43:21 ID:z+nLrtvh
レーザー治療で毛細血管拡張症は保険適応だからまず そういう病院から始めてもいいかも あざ治療に力を入れてるところなんかいいんじゃないかな?
205 :
病弱名無しさん :05/01/28 12:20:08 ID:KWWhBHCM
>>201 酒のんだらさらにひどくなる奴は無理ってことかな?
207 :
病弱名無しさん :05/01/28 17:57:58 ID:fpBWCaCF
いや、おれもなんだけどね…('A`) ノ だから飲みにいったときはみんがそこそこ飲むまであまり飲まないようにしてる・・・ それはそうと駅でおれより赤い人みた、おれより少し年上だったと思う・・・
缶チューハイ半分くらいで真っ赤になるんだが・・
209 :
病弱名無しさん :05/01/28 19:02:14 ID:WEwE352N
赤ら顔には水分の制限ときいたことあんだけどまったくのデマだよね?(´・ω ・`)
210 :
病弱名無しさん :05/01/28 21:36:53 ID:shStk77z
普段から冷たいもの飲みすぎて冷え性になって、それが原因で赤ら顔に なっているのなら、あながちデマでもなさそう。
211 :
病弱名無しさん :05/01/28 21:59:10 ID:QEiC20QA
皮膚の色というより、血色がどす黒いようなのは どうしたら治せるでしょうか? ぬるめのお風呂に長く入ったすぐ後などは、かなり白い感じになりますが 普段は手や首に比べて別の人間のような色です。 ちなみに、痩せ型ですが体脂肪多め、昔から低血圧、冷え性で リンパの流れが悪くてむくみがひどく、全身セルライトです。(♀) 食生活は炭水化物・糖分過多で、大豆・根菜を食べるようにはしています。
212 :
病弱名無しさん :05/01/28 22:05:58 ID:dy4fbDfH
自分の場合、野菜のレンコンが効いたんだけどみなさんよかったら試してみて下さい。 以前、テレビでレンコンは中国では喘息の薬にも使われる上に皮質を丈夫にすると聞いて、ばあちゃんに頼んで煮物などにしてもらい毎日食ってました。 そしたら赤くなってもすぐに赤みが引くようになったし目立たなくなった。自分の場合かなり効いた。
213 :
病弱名無しさん :05/01/28 22:23:34 ID:87f7t4ys
赤いだけじゃなくて血色悪いんだよね。赤黒い。首はキレイなのに化け物だよ
214 :
病弱名無しさん :05/01/28 22:25:06 ID:ErmN9LmZ
どんな方法でもいいから冷え性が治れば赤ら顔も治りそう。 ていうのがこのスレの結論っぽいね。 養命酒を試してみまーす。
215 :
病弱名無しさん :05/01/28 22:34:58 ID:shStk77z
いつも赤ら顔の人と普段は白いのに時々赤くなる人とは 別に考えたほうがいいような気がする。
>>212 ありがとう
そういう情報が欲しかったんです
初めてこのスレ見ました 自分も赤ら顔で悩んでます 以前は鼻詰まりに悩んでて他の スレで評判だった病院いって改善しましたが 東京で赤ら顔の治療で有名な病院はありますか?
>>215 その通りです。私は時々派ですが、レーザーは効果ありませんでした。30万です。
通販でよく売ってる赤ら顔が改善されるクリーム。主にアメリカやドイツ産の物。赤ら顔で悩んでた俺はその商品を昔試してみたけど注意しなければいけない事を見つけた。 現に赤い部分の毛細血管などの血行が良くなり赤ら顔に効くクリームだけど長い期間使用すると【敏感肌】になる。 つまり悩んでた赤みの部分は薄くなるけどもともと肌色だった頬まで赤くなる可能性がある。みんな注意してね。
そんな怪しいモンは使わん
みんな血液検査したことある? おれ肝臓と甲状腺に関わる数値が異常値だったんだけど赤ら顔と関係あるのかな。 ちなみに多血症の数値は出なかった。一応多血症に近いけど正常範囲内の数値でした。
できれば甲状腺の数値で異常あったもの教えてください。
>>219 お酒ではあまり赤くなりませんが、タバコに反応するかも。
ちなみにレーザーを受ける前に、洗顔やドライヤーなどで顔に刺激を与え、
じゅうぶん赤く火照った状態で受けました。
226 :
224 :05/01/30 17:38:42 ID:Q+FaOwul
>>223 甲状腺だとどうなの?気になるじゃんか。
227 :
223 :05/01/30 20:39:23 ID:jK340+fG
ごめん、ただ聞きたかっただけ。 自分は3.20でした。
甲状腺は体の代謝機能に影響します TSHが高いということは甲状腺ホルモンが低下している 代謝の調節がうまくいってないかもね
229 :
病弱名無しさん :05/01/31 10:12:53 ID:Zer6hkft
>>229 漏れそこまでじゃないけど同じようなもん。
カンタムDLってのはど〜なんだろね。
他で聞くのはVとかのレーザーであんま効果ないようだから
それやってみて効いたら報告待ってマツ。
血管ってすぐ再生するんじゃない?
>>232 全然赤くないじゃないか
どこが赤いのかわからない
ここにいる人たちをばかにしてんの?
それともここにいる人たちは実はたいして赤くないのに悩んでんの?
234 :
病弱名無しさん :05/01/31 22:04:50 ID:SOk7xTSY
醜貌恐怖のように自分が醜くもないのに醜いと思い込んでる人も 多いだろうね。
CMの人が赤くないってお前らどれだけ赤いんだよ
>>235 なんか本気でばかにしに来てるみたいだね
この人が赤ら顔ならなんでこの人はCMに出れるんだ?
ここに来てる人間は本気で悩んでるんだよ
お前みたいなやつが来る所じゃない
酷い言われ様だな 俺も真剣に悩んでるのに
>>237 悩んでるのは同じ・・・
と言いたいところだが
あなたは明らかに思い込み
胸を張って生きていけるよ
だってほんとに酷いならCMにはでれないだろ?
というかどこが赤ら顔なのか全然わからん・・ あと235の発言が俺は許せない
勝手に思い込みにされても困るな
>>240 わかった
悩んでるのは理解しよう
でも悩むほどの状態の人がなんでCMに出れるのかを教えてくれ
あなたが客観的に自分を見れない証拠ではないか?
あれは頬紅でしょ?
>>242 わかってますよ
その薄い頬紅程度の顔を赤ら顔と思ってるから思い込みなんじゃないか?って
聞きたいんですけどほんとはみなさんもこの程度なんですか?
だったら自分だけばかみたいだな
みんなとはレベルが違う・・
244 :
病弱名無しさん :05/01/31 23:12:04 ID:BqwSt4/4
245 :
病弱名無しさん :05/01/31 23:17:43 ID:BqwSt4/4
左な つうか色はもっと濃いな・・・・範囲は似たような感じ 深夜1:00に俺の頬はもっとも綺麗なる・・・
>>244 よかった・・
ここは私にとって同じ悩みを抱えた者同士の救いの場なんですよ
今までみんなもつらいんだろうなって思えたから少しは救われたんです
それが実はあのCMくらいの人ばっかだったんなら・・・
自分だけバカみたいで救われようがないでしょ
>>243 前スレから読んでるなら分かってるはず。自分の真っ赤な頬が到底受け入れられなくて
人間関係積極的になれなくて人生損してて街歩けばみんな見てきて、ってやつがこのスレにはたくさんいる。
そんなやつらが
>>232 レベルなわけない。
>>248 そうですよね
自信がないもんでちょっと勘ぐってしまいました
>>247 まあCMよりは程度が分かりましたが
これでもうらやましい限りです
思い込みとまでは言いませんけど
とりあえずきれいな肌だと思いますよ
そのくらいになってみたいもんです
とらえず235の発言はここのみんなを敵に回してると思います
俺思ったんだが毛細血管をが頬にできすぎてるんだろ? じゃあ頬を毎日押して毛細血管を潰せばいいんじゃないか? 足の裏が皮が厚くなってるように頬にも皮が付く。 ってどう?このアイデア?
252 :
病弱名無しさん :05/02/01 00:25:37 ID:PcEyiB7d
>>251 足は外からみえないけど顔は・・・・・・・・・
ヒキコモリになれたらやってもいいかな やっぱみんな思い切った治療できないのはここにあると思うなぁ
俺バンドでギターやってるんだけど、
>>251 のアイデア悪くない気がする。
弦を押さえる手の指先って、皮膚が普通の指先より厚いんだよ。感触ないくらい。
さて、問題は何を使って頬の皮膚を厚くするかなんだがorz
おはよう。毎日酒飲んでたら治ってきてるんだが。血行がよくなるから?あと、漢方で血液サラサラになる酒を作った。これも効果あり。あとはパッティングとかシャワー治療法。
赤ら顔を治すには禿げを治すのと同じ位難しいだろうな。
256 :
病弱名無しさん :05/02/01 10:58:27 ID:lTeSKgw9
大学病院に行っても相手にしてくれないかな?
赤ら顔は病気じゃないから相手にされないだろうな。 赤ら顔が原因で正常な生活が送れないなら精神科領域だろう。
押したり叩いたりしたら余計に赤くなる気がするんだが・・ 誰か人柱よろ
むしろさわらないようにして刺激を与えないほうがいいと思う。
260 :
病弱名無しさん :05/02/01 13:38:23 ID:lTeSKgw9
vビームの前のダイレーザーで治療した人いますか?
カンタムDLについてはどうですか?
262 :
病弱名無しさん :05/02/01 14:28:21 ID:I7jIhaRO
水分制限について書いたものです。非常に参考になった本があります。 「水分の摂りすぎ」は今すぐやめなさい 石原結実 内容は、水分は身体を温める作用のあるものを適量。 塩分(自然塩)をしっかり取るなどで、赤ら顔のことも記述があります。 以前の書き込みはいろいろ不手際があったようでごめんなさい。 でもやってくれている人がいるのは嬉しい。 私は完治しました。たまに冷たいビールを流し込みたいときがあるけど、 我慢我慢です。
263 :
病弱名無しさん :05/02/01 14:58:55 ID:wjIrYTvP
私はあまり水分とらない方なのに赤ら顔…何故。もう嫌だorz室内だと顔が火照る…
264 :
病弱名無しさん :05/02/01 15:31:19 ID:5yIz8LrP
ニキビ跡の赤みの話なんだけどさぁ ちょっと前に鏡見た時は真っ赤かだったのに パソコンとかやった後に、また鏡見ると 全然綺麗になってたりする事があるんだけど これは・・・何?血流不順?赤ら顔?おかげで治ってきてるのかどうかワカラナイ!
>>262 体を温める作用のあるものってしょうが湯とかですかね?
それと水分は一日500mlぐらいで?
266 :
病弱名無しさん :05/02/01 17:58:47 ID:O/moITHR
ジョギングと筋トレと養命酒と水分制限と半身浴とココアと生姜湯でかなりマシになってきてる。 いったいどれが効いたのやら。とにかく冷え性を治せばいいみたいだ。
267 :
病弱名無しさん :05/02/01 20:33:05 ID:i7ei4+gx
俺、冷え性じゃないんだけど…('A`) ノ
268 :
病弱名無しさん :05/02/01 23:30:07 ID:I7jIhaRO
>>265 生姜紅茶とか生姜湯もいいと思います。私はそれににがりを2〜3滴。
紅茶は寝る前に飲むと眠れないかも。量は今は適当です。
自分の身体が調子いいぐらいの量がいいと思います。
私はのどが渇いたら玄米黒酢という400円の黒酢を水で割って、
口にしばらく含んでうがいをし、それでも水分をとりたいときしか飲まないかな。
あと口を開けてるとのどが渇くので、口は常に閉める以上です。
269 :
病弱名無しさん :05/02/02 08:54:00 ID:n+I7DAF2
こういうの民間療法で治るのか疑問? 例えば心臓に負担があり赤ら顔の人とそうでない人 の治療方法はちがうようなきがする
というか 心臓に問題があると判明してる状況でないとただの取り越し苦労だよ
271 :
病弱名無しさん :05/02/02 21:48:03 ID:HSTcLU+8
私の心臓病は軽症だから手術してもらえない。ほっといて平気だって。赤い顔は尋常じゃないのに…一生このままなんて。レーザーじゃやっぱり無理なんでしょうか
気持ちはわかるが本末転倒してないか・・・
ああ…そういえばいつだったか健康診断で 肺に影があるとかって言われたことがあったっけ…関係ない話だといいんだけど
274 :
病弱名無しさん :05/02/02 22:23:01 ID:HSTcLU+8
素顔でなんて出歩けない。誰かと旅行も行けない。このままじゃ結婚もできない。顔だけなんでこんなに汚いのか。おっぱいの白くて綺麗な皮膚移植したい。
>>274 素顔で出歩けない人なんてやまほどいると思うが・・・
女だろ?
化粧してきれいならまだいいじゃないか
顔が赤いからって結婚できないって・・
責任転嫁してないか?
はやく人間になりたい まじで
レジが辛い…
水分制限マジでキツイです。 さっきも水を冷たいまま飲んでしまいました。(めちゃうまかった) すぐのどが乾いて冷たいものを飲まずにいられなくなります。 水分制限してる人根性あるなあ・・。
279 :
病弱名無しさん :05/02/02 22:53:24 ID:gOOTnbLv
水分摂らないとドロドロ血で死ぬのでは?
まったく水分とらない訳じゃないから。 たしかに水分制限キツイよなあ。風呂上りとかすっげえのどが渇く。 なんかダイエットで失敗してるの、よく分かるわ。
いやほんと、水分制限はかなりきつい それでも、飲みまくってた頃の方が調子が良かったというわけでもないから なんとなく続けている
>>262 の本読んでみた。
確かに自分は水毒症だと思った。
これから生姜紅茶とか始めようと思います。
ただ塩分摂取は胃がんが怖いなあ。
水分制限したら便秘になるにょ
自分は冷え性なんて思ったことなかったのですが… やっぱり赤ら顔に関係しているような気がします。顔だけ火照る時はいつも手足は冷えているので冷え性の性質があるのかな、と。 なので今冷え性対策をしています。 効果があったらここで報告しますね。
285 :
病弱名無しさん :05/02/04 21:53:31 ID:aP69GKSM
気休めでもとココア毎日飲んでたら今度はニキビだらけで更に赤みが…もういやだよ(/Д`)どうすりゃいいんだ
>>285 もちついて…
とりあえず、まずは自分の体質を見極めていこう
その上で、改善に期待が持てそうな対策をとってみるといい
一度にいろいろやると効果が分からないから1つずつ
287 :
病弱名無しさん :05/02/05 08:10:51 ID:1Bns63cn
ありがとう。頑張ってみる。。まずは皮膚科だな…
仕事中マスクしてると、鼻息の熱で顔が火照ってくる_|⌒|○
皮膚科・・・・・ ステロイド配合薬は貰ってもつけるなよ。ひどくなるぞ。 かといって他の薬でも改善はないよ。 一時的によくなったかのように見える時あってもすぐ 元どうりだからさ。 てゆうながれだから結局毛細血管太くなってたりか、神経性 か、なんだよね。
290 :
病弱名無しさん :05/02/06 01:36:17 ID:miFPAm2Y
眼鏡屋のコンタクトつけたり外したりする時に使う鏡やだ 赤くて
291 :
K.K.K :05/02/06 14:32:59 ID:D0n13jcl
俺も頬真っ赤…。20年こんなんだけどやっぱりスゲェ気になる!常に頬全体が真っ赤なんだけどこれって治ります!?動いたら赤くなるとかじゃなくて朝から晩まで‥
292 :
病弱名無しさん :05/02/06 18:21:47 ID:C+Cz/AY4
293 :
病弱名無しさん :05/02/06 21:46:54 ID:CwUqN3OR
そうそう朝から晩まで。苦しいよ。赤くて可愛い、なんて範囲越えてる。でも超部活してた弟は途中からすっかり治ったみたいだけど…
294 :
病弱名無しさん :05/02/06 23:56:19 ID:MBYBmAdF
フォトフェイシャル5回受けてみた。 12万かかったが、結果は微妙。薄くなったような気がするという程度。 常時赤いタイプね。朝起きたてのときだけ普通の色。 冬場は指先だけが冷える。夏はそうでもないのだが。これって冷え性なのかな? 最近は頬の皮を引っ張ってみてる。手でぐーって押し広げる感じ。 バカみたいだが、引っ張った直後は白くなるんだよね。こうしてると皮厚くならないかなぁ?
295 :
病弱名無しさん :05/02/07 09:52:12 ID:WMRlPl4Z
私も294さんと同じタイプ フォト5回で12万は安いほうだと思う。 こういうタイプはやはり血管が問題なんだと思う 私も5回フォトをうけたけど少しましになったかなという程度 しばらくやってないと元にもっどてきているような気が・・・・? 受け続けるお金もなく・・・・
>>292 このスレの住人には酒さと思われる人はいないみたいだけどな。
血管拡張には今ンとこレーザーくらいしか対処がないような、でも
あまり効かないような。。。
Vビーム
Vスター
フォトフェイシャル
ヤグレーザー
カンタムDL
Nライト・・・・・
結局のところ、外用療法であてになるものは無いわけだ。 皮膚がおかしいだけならこれでなんとかなるはずなのに治らない辺り、 やっぱり中の問題なんじゃないだろうか。 みんな、私生活を見直してみないか。 たとえばゲームばかりやってるとか、常に気持ちが高場るようなことをしていないか。
298 :
病弱名無しさん :05/02/07 19:37:39 ID:GWid8jdd
おまいら低体温と違いますか? 自分は平熱(午前10時の体温)が35度台です。
299 :
病弱名無しさん :05/02/07 22:04:40 ID:/YJpUWsx
それだぁ!! 自分も顔は40度位有りそうな時も、体温は35度だ。
同じく平熱35度台… そして300げと
平熱は36ちょい。一般と変わらない! 食当たりになった時だけ頬白くなった思い出が…。それ以外は‥
302 :
病弱名無しさん :05/02/08 02:49:32 ID:aQ1+ks9+
フォトRF試した人いる?
303 :
病弱名無しさん :05/02/08 08:57:07 ID:IrRvtXP8
自分の顔が他の人と同じになるときは 死んだ時だけなのか? その顔さえも見れないなんて むなしすぎる・・・・・
赤面症のスレにある胸の交感神経を取るっていう手術をすると赤ら顔もなくなるんではないでしょうか…?違うのかな。
完全に赤みが引くとは限らないのが交感神経切除手術。 それに、もっと厄介なのはその副作用だろう。 神経が再びつながる可能性は稀だと聞くし、 そもそも完治する保証が無いこの術を施すのは割に合わない
306 :
病弱名無しさん :05/02/08 17:18:29 ID:BSMG9782
そうなの?なんだ…orz
八方塞って感じだけど少しは足しになれば
レーザー考察(2チャンのスレなどから)
Vスター・・7〜8回やってあまり効果を感じないらしい
Vビーム・・最初1〜2回目に少し効いたか?くらいでその後は変わらない様だ
フォトI2PL・・良くなったって書きこみ見た事ある。けど元に戻ったという書き込みも見る
カンタムDL(YAG)・・?
でもってググってさがしてみて
http://laser.exblog.jp/1053840 QスイッチYAGが良いと書くところがあった。
けどその結果は聞いた事ない。
だれかもっと詳しい人いる?
309 :
病弱名無しさん :05/02/10 12:43:05 ID:ppj1m/gm
昔、おもいあまってここに電話したことがあります。 金額を聞いたら50万だと言っていました。 完全に治るのであれば借金してでも行ってもいいが それもどうなるか分からないし・・・・・ いい病院を見つけるのも大変だよね。
そこ評判最悪だったね。 実際そのレーザーで赤ら顔対策やってるのそこくらいで 他ではそのレーザーはシミとか入墨消しってのが一般みたい だったし。 少なくともレーザーに関してもっと詳しい人いないかな?
311 :
病弱名無しさん :05/02/10 14:11:29 ID:+NHkoZRT
子供の頃から、ずーっと赤ら顔。親見てても分かるけど、これは不治の病だね。 父と母、ともに赤ら顔。 街中で子供が赤ら顔の場合、その親も大抵赤ら顔。 人から見れば小さな悩みだけど(大病じゃないし)辛い。 将来は結婚もせずに一人で暮らすかな。子供に遺伝するって分かってて作るのも馬鹿らしい。 夏に少しだけ日焼けしてごまかすかなぁ。 夏は赤みが冬よりはひどくならないから楽しみ。
久しぶりにこのスレにもどってきた 一番の改善方法はこのスレを毎日見ることだと思った 一人じゃ分からないことたくさんあるよね がんばりましょう
313 :
病弱名無しさん :05/02/10 21:52:52 ID:mT4r4aBv
悩み続けて20年の30代男です。毎朝メイクして会社行ってます。 「水分制限」の書きこみを見てふと気になったので教えて欲しいんですが、 それが効いたという人って、やたらと汗っかきだったりしませんか? 私は運動すると、他の人が「今日は涼しくて良いですね〜」とか言ってるそばで 滝の様な汗をかいてしまいます。 これって赤ら顔と関係あるんでしょうか?
314 :
病弱名無しさん :05/02/11 13:50:15 ID:w91MkgqS
赤ら顔にはフォトRFを20以上の値にしてもらって強めに打ってもらってこい! フォトフェイシャルと威力が全然違うから!!
↑実際良くなったのですか?
316 :
病弱名無しさん :05/02/11 14:12:59 ID:w91MkgqS
あと、洗顔し過ぎで皮膚が薄くなったりとか、皮脂過剰分泌で脂でかぶれる もしくは脂の好きな真菌が大量発生で炎症起こしてたりするから、洗顔は多くても 朝晩2回までにしてみ。脂がそんなに出てない人なら夜だけとか。それ以外は顔に触らない、脂を取らない。 もちろんこんなんじゃ治らない人もいるけど、治る人もいると思うから!脂が気になって洗顔しすぎで赤ら顔の 人は試してみて!一週間くらいで違いが分かってくるから!
317 :
病弱名無しさん :05/02/11 14:15:24 ID:w91MkgqS
>>315 一回で効果実感できました自分は。ちなみに24/24でしっかり皮膚に機械押し当てて打ってもらいました。
あと2、3回するといいそうなので。フォトRFで効果がないって人は多分弱めで打ってるんじゃないでしょうか?
強く打つとかなり痛いです。でも我慢です。
レスサンクスです
僕の場合は目の下あたりからほほの方が赤くなってます。ちょうどパンダのような感じです。 あと赤いと言っても、純粋に赤というよりは、薄い黒(シミのような感じ)のようになってます。 何年かたって少しずつ良くはなってる感じだけど、まだ普通の人(昔の自分)より大分赤いです。 高校の後半辺りから急に赤く(紫)なって来ました。本当に急に。 多分にきびを潰したのが原因では、と自分では思ってるのですが 。あと顔の産毛抜いて遊んでたりしたことなど。 にきび潰したくらいで、シミのような感じで赤くなることはあるのでしょうか? 6年たって少しは良くなってきてはいるけど、あくまで基準が全盛期(最悪期)の頃。 あの頃はほほの辺りが殴られたように紫色でした。今では上に書いたようにシミみたいな感じです。 年々良くなってはいるけれど、1年くらいで治るなら、病院にも通いたい。 放っておいたら治る可能性もありそうですが、今までの経過からするともう5年はかかりそうな気がします。 こういうのって病院で治る場合はあるのでしょうか?
320 :
病弱名無しさん :05/02/13 00:14:28 ID:mEft+fcT
ミネラル炭酸水は冷え性に良いらしい。 飲んでみる価値あり!
起立性低血圧の人 多いのではないですか?
漢方に相談してみたらこんな返事をもらったよ。 詳しい状況は省略するけど、俺が説明した症状で判断した上で立てた仮説が2つ。 1つは、働きが低下した箇所に多くの血液を送らなければならなくなると、 その分体表や皮膚表面への血流がそがれてしまって、血液を十分に送ることが出来なくなる。 すると熱を運び出して取り出すことが出来なくなるから、熱気上衝して問題の赤ら顔になるのではないか という話。 2つ目は、流動性が低下した血液が末梢の循環を妨げて サラサラ血液が届きにくい状況を作ってしまっている、いわゆる「お血」の問題だと。 必ずとは言えないが症状が長引くことで、末梢の血流が悪くなれば軽重の差はあっても 一応考えに入れる必要がある。自己チェック法としては、舌を上顎の方に巻き上げる状態で 舌裏の根元が見える様にしたとき舌裏の血管に濃い血管の黒ずみが見られないか、 あるいは、下腹盲腸の位置で違和感や圧痛がないか、反対側ではどうか、 おへその周囲に堅いシコリがないか、などが一つ判断材料になる、とのこと。 つまりさ、体のどこかに機能が鈍ってるところがあるとして、それを直せば 症状も軽快に向かうのではないかという話さ。
>>322 それは漢方のところだからでない?自分達のを最大限に活用してもらおうとの臭いがプンプンする。
324 :
sage :05/02/13 09:50:01 ID:a981zkIT
>>122 今見たら確かに舌の裏の血管が黒ずんでた
今日の顔の肌はなぜか薄ピンク色、毎日薄ピンク色だったら良いのに。
間違った、324は322にのレスです
>>317 さんがそのまま2〜3回やって良くなって元に戻らなかったら
成功だな。
>>319 さんは良くなってきてるなら余計に病院など回らない方が
良いと思われ・・・
327 :
病弱名無しさん :05/02/13 17:03:11 ID:m1UvQfyF
漢方は期待しないほうが経験上いいとおもう・・・
俺両親も兄弟も赤くないんだけどなぁ…。頬と鼻、つまり顔の真ん中が赤い。なんでだろ…。てか赤面症と赤ら顔ってどうちがうの?どっちかわからん…
まさか自分がここまで赤面症、赤ら顔で悩むなんて思っていなかった。毎日が憂鬱でしょうがない。治れ〜〜。
>>328 それは多分皮脂の過剰分泌ってやつじゃないですか?
オイリーだとそういう人います。そういう場合は治せるっぽいですよ。
となりの顔は青い。
332 :
病弱名無しさん :05/02/16 19:13:02 ID:pWdq+mHp
今レーザーで治療中の方いますか? レーザー名、回数などもよろしければ 教えてください
赤ら顔で東京の街を歩くのはもの凄くイヤだ。 常に伏目がちにうつむいて歩いてる。
334 :
病弱名無しさん :05/02/16 20:44:54 ID:3xUSZX7/
献血をすると赤みが引くと聞いたことがありますが ホントでちゅか?
それって貧血でしょ
336 :
病弱名無しさん :05/02/16 23:01:27 ID:I6wU4SWg
ヤフオクで赤ら顔解消のクリームや化粧水がいっぱいあるんだけど、それじゃ少しも治んないかなあ…ダメ元で試してみようかな。
サウナに行くとしばらくの間マシになるよ! サウナ中とサウナ直後はありえないくらいに 真っ赤だけど・・・il||li _| ̄|○ il||li
338 :
病弱名無しさん :05/02/19 00:29:24 ID:9qeN6Anm
あげ
339 :
病弱名無しさん :05/02/19 01:14:07 ID:ubvrpZXG
ko:n
340 :
病弱名無しさん :05/02/19 01:20:40 ID:ubvrpZXG
341 :
病弱名無しさん :05/02/19 02:06:40 ID:Z7kdM7CO
私も顔が赤いひとりです。 メイクの話ですが、ベージュ系のクリーム・ファンデを塗ると 結構カバーできます。
343 :
病弱名無しさん :05/02/19 11:54:49 ID:ubvrpZXG
in@i
おでこだけ赤くなるのなんとかならないかな・・・
最近赤くなりません。春が近付いてるからかな?
オレも最近赤くなりにくいな。こういうことがあるともしかして治りかけ?って勘違いして 今まで幾度となく期待を裏切られてきたけどやっぱり期待してしまう。 このまま治るといいのにな。
漏れはあいかわらず真っ赤になります。
348 :
病弱名無しさん :05/02/20 23:27:57 ID:xAQbJaLu
お前ら胃内停水だろ?
>>332 いまじゃないけど、二年ぐらい前にした。
だいたい二ヶ月おきぐらいにやって一年で
ちりょうは終わりました。
結果はかなり良好で二年経った今も普通の
状況では赤くなりません。
ただ、冬場の暖房には極端に弱くすぐほてって
赤くなります‥
治療費は保険がきかないので三回コースで6万で
合計12万かかりました。
350 :
病弱名無しさん :05/02/21 14:29:21 ID:IGesSNp+
胃内停水ってなに?
保湿って大事?
353 :
病弱名無しさん :05/02/22 21:05:34 ID:drnsFLX+
すっごい赤くなる!夕方頃がひどい。。半端じゃないほてり方。少し寝ると治る。
思ったんだけど、悪化するときって心拍数とリンクしてるよな。 自律神経の調整がうまく働いてないんじゃないか?
355 :
病弱名無しさん :05/02/23 00:05:56 ID:GPO1CnZD
ではどうすれば。。
まぁちょっと待って。自律神経の話は随分前から出てるが進展が見られない。 方法が悪いのかもしれないし、見当違いって可能性も否定できない。 解を急がすに探していこう。 で、オレの意見として1つ言いたいことがあるんだけど、 やっぱり意識の問題だと思うんだ。もちろん、それでも赤いかもしれない。 でも、意識しすぎていることがそれを悪化させてる要因になってるのは間違いない。 今赤くなってるんだろうな〜とか、こう見えてるんだろうな〜とか、 おおよそ考え過ぎな傾向にあると睨んでるのだが、どうだい? 俺の場合、顔のことを忘れるくらい好きなことに没頭してる間は赤くなかったりする。 でも、ゲームはやればやるほど火照ってくるから駄目だ。PCもまたしかり。
なんで顔だけ火照ってるのかね? 恥かしくて外歩けないよ
>>356 ゲームは興奮するのが影響してるんじゃないかな。
アドレナリンとかストレスを最小限に抑える必要があるかも。
マジで早く治ってくれ・・。この時期どこいっても赤くなる。 外に出れん。数年前より悪化してるし。。 治らないと行動できないっていう思考になっちゃってる。 これからマジでどうしよう。親にも色々言われてるし・・。 気が狂いそうだよ・・・ 顔赤いの以外でも悩みいっぱいあるし・・。問題山積み状態。 ネガレスすまん。
360 :
病弱名無しさん :05/02/24 19:20:17 ID:FlcVIyId
これからあったかくなると、赤面は もちろんだけど、汗かきそうだ・・
多分間違いないと思うけど、引き篭ると悪化する。 なぁ、顔のことを忘れて行動してみないか? ひょっとすると悩むこと自体が悪化の原因かもしれないしさ。 …なんて無責任なことも本当は言いたくない…オレだって辛いんだヨ(;;
冬は鼻も赤くなってまじキモイ どうやったら赤み取れるんだよ
363 :
パピコ :05/02/26 09:06:34 ID:GJBVfWc7
同じ悩みを持つ友達がほしい、 んで支えあって生きていきたい。 スゲーいい友達になれると思うんだけど、 どうかな?
でも赤ら顔ばかり並んで歩いてたらきもいぞ。
禿同
366 :
phoo :05/02/26 16:05:43 ID:NPGqEMV/
自分は、エラの近くの頬に1_程度のピンク色の点々があって 手で押すと一瞬消えるんですけど、又ピンク色の点々が出てくるんです。 これって赤ら顔なのでしょうか?あと兄もそうです。遺伝かなぁ? 直したいんですけど・・・。泣
367 :
病弱名無しさん :05/02/27 00:20:48 ID:WYzR41LX
赤い部分を押すと白くなるよね。。普通逆だろ…自分の場合、寒い場所に長い時間いると自律神経が狂って突然顔がほてりだす。ものすごい熱を発して赤くなる。とにかく暖かい場所にいる事が大事だ。
368 :
病弱名無しさん :05/02/27 11:38:59 ID:6X+EW4Zz
朝学校行く時、寒い中自転車おもいっきり早くこいで赤くなり、暖房効いてる教室入ると更に赤くなる。(鼻と頬が)顔は冷たいけど…これも赤ら顔の症状?皆さんもこうなったりしますか?
します もう死にたいです
370 :
病弱名無しさん :05/02/27 13:15:48 ID:6X+EW4Zz
>>368 ですが、この赤ら顔は病気の一つなんですか?(つд`)
371 :
病弱名無しさん :05/02/27 13:27:20 ID:QzPM33Ug
じゃないとおもうよ。 たんに皮膚が敏感なだけじゃない?
顔の皮膚は敏感なくせにチンコは(ry
373 :
病弱名無しさん :05/02/27 18:33:06 ID:6X+EW4Zz
>>371 教えてくれてありがd(´・ω・`)敏感肌なのかぁ〜。今日この板みて初めて自分が赤ら顔なんだって気付いちゃったよ…。
374 :
病弱名無しさん :05/02/27 20:51:21 ID:WYzR41LX
気付かなきゃよかったのに。気付いたら赤ら顔が気になってつらい人生だよ
375 :
病弱名無しさん :05/02/27 20:53:01 ID:8IN1+c2r
ステロイド塗ったら綺麗に治ったよ。
ステロイド塗るとひどくなるよ。 アトピー板をご参照すればわかること。 悪化させる事を言うな!!375
377 :
病弱名無しさん :05/02/27 21:49:42 ID:Tjea36Zz
自分も生まれつき両頬が赤く悩んでいます。顔全体はちょっと血行がいい人くらいの
赤さですが頬が
>>229 の術後の写真の赤みを強くした感じです。それで20歳になる夏に
レーザーをやってみようと思うんですがレーザーも種類がいくつもあって違いがよく
わからないのですが詳しい方教えていただけないでしょうか?あと施術された方が
いたらよかった病院を教えて欲しいです。自分でも調べたのですがどこも
少なからず悪評があって不安です。予算は20万くらいです。
378 :
病弱名無しさん :05/02/27 22:39:15 ID:BzzQB+r6
自分は赤みがひどく周りの人にひかれるほどでしたが、 11月から漢方を飲み始め、皮膚が新しくできてきて 今ではほとんど赤みはありません。 漢方は時間がかかるかもしれないけどおすすめです!
379 :
病弱名無しさん :05/02/27 23:13:21 ID:bCFW2ji8
どんな種類の漢方なのでしょうか??
私は病気の治療の薬(点滴)のせいでかなりの赤ら顔になってしまいました、病気じゃない人でも同じ感じの人いるんだね…目のまわりだけ白くてパンダみたいです 彼氏には秘密にしてます(T_T)知られたらふられそう‥
381 :
病弱名無しさん :05/02/28 01:58:07 ID:h1earSup
>>374 うん。本当気付きたくなかった!今まで言われて来た事が傷つく言葉って事にも気付いちゃった…。
しかもずっとアトピーだと思ってた…(⊃д`)
>>378 もっと詳しく!!何ていう漢方?
アトピーで赤ら顔の人いますか?
ほぼ同時に「アトピー」って言葉が浮かんだのかw やっぱアトピーだったからなのかなあ。 こないだNHKでアトピーの赤ちゃんがほっぺ真っ赤だったんだよね
385 :
病弱名無しさん :05/02/28 07:47:26 ID:h1earSup
>>382 ハイッ(・∀・)ノ赤ら顔のアトピーちゃんです!!
この季節はカサカサ!朝起きると手に血がついてる!
>>377 やるならこのスレ最初から最後まで読んで、
美容整形板でレーザー検索、クリニック検索、
赤ら顔の検索かけて最初から最後まで読んで
判断しなさいよ。
387 :
病弱名無しさん :05/02/28 18:21:10 ID:s56ZTQTR
「当帰建中湯」と「温清飲」ってのを2つ一緒に飲んでましたよ
自分も漢方飲んでみようかな・・・
脂性肌で赤ら顔の俺ですが、 ビタミンCの服用で細胞の活性酸素を除去して細胞を強くする マルチビタミンを服用して代謝がスムーズに行われるようにする ビタミンBを取って糖代謝をスムーズにする たまにエビオスか亜鉛を飲んで重金属除去と補酵素の合成を助ける やさしめの洗顔料で夜寝る前に1度洗顔。朝はぬるま湯洗顔 化粧液で保湿はしっかり できるだけ規則正しい生活と腹八分目の食事、週1で運動(歩いて買い物とか) 昼間は顔の脂を脂取り紙で取り、酸化脂の影響をできるだけ防ぐ こんな感じですが、赤くなくなってきました。それでも赤い時はあるけど 個人的には、お腹一杯食べる習慣をやめ、たまに満足するまで食べて、 普段は粗食にするようにしたことが、一番効果があったと思います 俺の場合は脂性肌が原因の赤ら顔なので全員に効くとは思わないけど
391 :
病弱名無しさん :05/03/01 14:59:03 ID:SvuDgrEX
冬場苦手の赤ら顔の私の場合、 意図的に過呼吸してみると 顔面が真っ青になるよ。 どういう構造なんだろう? 自分で気づいていないだけで、本当はちょっとした 万年酸欠体質だったのかも。。。
>>391 それ、俺もだよ。どういう理由かはわからないけど、
深呼吸を意図的に続けたりすると顔が普通色になるw
過呼吸って具体的にはどのように?
俺は腹式呼吸でゆっくり呼吸することを深呼吸と思ってるが
393 :
病弱名無しさん :05/03/01 20:17:50 ID:jy14IVKw
俺は深呼吸すると真っ赤になるから、考えつかなかった!!過呼吸って早く深呼吸する感じ?やってみる!!
過呼吸症候群になるなよ・・・
395 :
病弱名無しさん :05/03/02 00:14:16 ID:wNGVXwXK
赤面症と赤ら顔って違うよね?
>>389 美肌水?どこの奴がよろしいの?
>>395 美肌水は自分で作るんだよ。
尿素とグリセリンと水で出来る。詳しくはググってみて。
面倒ならドラッグストアで
「天使の美肌水」って名前で売ってるからそれでも良い。(700円くらい)
アトピーにも良いらしし、試してみても良いかもよ。
397 :
病弱名無しさん :05/03/02 11:27:27 ID:N5J/QbXp
スージーニューヨークの緑の下地使ってみて。 今までいろA使ったけどこの下地はマジでいい。 めっちゃ赤い顔が美白になるから!
398 :
病弱名無しさん :05/03/02 15:32:59 ID:/7AbPXZ5
>>397 それはスージーマルチエフェクトコントロールカラーでしょうか? それともスージーコントロールカラーの方でしょうか?
399 :
病弱名無しさん :05/03/02 19:06:20 ID:wNGVXwXK
>>396 親切にありがd(´・ω・`)さっさそく試してみるよ!
400 :
病弱名無しさん :05/03/03 10:10:20 ID:f+J3k4TW
スージーマルチエフェクトコントロールカラーです!
でも塗りすぎると死人みたいになるから気をつけてw
>>398
401 :
病弱名無しさん :05/03/03 14:32:22 ID:RzWSDPG0
402 :
病弱名無しさん :05/03/03 17:15:58 ID:f+J3k4TW
403 :
病弱名無しさん :05/03/03 17:49:52 ID:N9cEtvDk
本当だ!過呼吸すると顔がジーンとするが赤みがやわらぐ!!やったあー!!いつも過呼吸でいよう
404 :
病弱名無しさん :05/03/03 17:56:59 ID:U90luFSJ
俺、目の回りだけ赤くならないから ゴーグルで日焼けしたみたいな顔ですorz それより緊張したときの過呼吸や動悸、パニックを治したい。 治るものなのかな…
405 :
病弱名無しさん :05/03/04 00:39:01 ID:GEphsBfx
>>400 色々なカラーがあるけど、どう違うの?
一番赤ら顔が隠せそうな色はどれですか?
406 :
病弱名無しさん :05/03/04 19:00:07 ID:Qy+QJmgW
なんか特効薬 ないもんかね・・
407 :
391 :05/03/04 19:55:27 ID:aUOWDvIy
過呼吸という表現はズレていたかもしれませんね。 とにかく、激しく呼吸すると、顔面から血の気が引きます。 寒い屋外から屋内へ帰ってきたときになに ちょっと影に隠れて、激しく深呼吸すれば、赤みが引いていいかも。 毎日の習慣として続ければ、体質がかわるかも。でも怖い。脳に悪そうで...
408 :
パピコ :05/03/04 22:46:15 ID:z2FpZNic
レントゲン撮った時、何か騒がしいから看護婦に聞くと、 みんな俺の肺が長い長いと驚いていた。 サンキュウわん
409 :
病弱名無しさん :05/03/04 23:47:31 ID:yqkax4Om
>407 昨日から過呼吸してて、なかなかいい感じ。けど顔がカーッと熱くなる症状はさすがに抑えきれなかったのが残念。人前では難しいから車の中でずっと早めの深呼吸してる。
私は普段はまったく正常なのですが、寒い場所に行くとすぐに顔が真っ赤になります。 この間も懲りずにスキーへ行ってしまって、気がつけばすごい恥ずかしい顔になっていました。 ゴーグル以外の場所が真っ赤、、、、 暖かい場所にいるとすぐ治るんですけどね。 なにかいい解決方法はないですかね、、、、 そういえば夏は夏で、人よりも日焼けで真っ赤になりやすいなぁ。 皮膚が弱いのかな??
411 :
病弱名無しさん :05/03/05 09:53:00 ID:sBseW13N
治るんならいいじゃん
412 :
病弱名無しさん :05/03/05 23:23:52 ID:42/uPMd9
俺も治したい!!
413 :
病弱名無しさん :05/03/06 22:10:37 ID:yBthiZl/
もうやだ赤くて気持ち悪いよ顔
アンパンマンの集いかよ
俺はジャムおじさんて言われてたけどなぁ
416 :
マカベ :05/03/07 09:49:28 ID:XY11dkuZ
164のクリニックに今度、診察しにいきます^ もちろん途中報告もするつもりなのでみなさんよろしく
417 :
マカベ :05/03/07 10:04:52 ID:XY11dkuZ
あと付け加えておきますが、自分は男です赤ら顔は常時赤い状態のタイプです。 赤ら顔で印象に残ってるのが卒業アルバムの似顔絵の顔に男子唯一赤いほっぺを書かれたことですw さっそくこのスレに 書かれている漢方治療を試みてます ここでいろいろ試行錯誤してる人達がとても心強いです これから診察をして自分で得た経験、情報をここで話していこうと思います
418 :
病弱名無しさん :05/03/07 14:27:26 ID:SHlsxRSj
>>405 赤みがひどいんならグリーンがいいと思うよ!
イエローもいいと思うけど。
419 :
病弱名無しさん :05/03/07 17:03:05 ID:XY11dkuZ
ベ―ジュでもいいんですかね?
今日化粧品売り場のカウンターでメイクしてもらったんだが、 やっぱりスッピン最悪・・・元々色白で皮膚が薄いから赤味が目立つ目立つ。 しかもまだらな感じだから汚すぎる・・・店員さんにも思われただろうなぁ。 まじで凹むよ。今まで水洗顔とか試したが全く効果なし。どうすればいいんだ・・・
女の人だったら化粧で隠せるからいいじゃん。
普段は化粧で隠せるけど、 運動するともう化粧では隠しきれないほど赤い。 水泳で長距離泳いだりジョギングなんてしようものなら・・・ 赤鬼も泣いて逃げ出す位の赤さだよ・・・ばか・・・(´・ω・`)。
>>422 そのとおり・・・化粧したら余計荒れる気がするし。化粧した時とスッピンの差が
激しすぎるから本当に凹む(⊃д`) 高校の時なんてほとんど化粧しなかったのに
20歳過ぎたら一気にきたよ・・・やっぱり治療してもらうしかないのかな?
お、治ってきたかも・・・。 と、思ったら あ、治ってないわ・・。 いや前より酷くなったか? ってことがしょっちゅうある
赤ら顔とホルモンバランスって関係あるのかな? 赤くなる周期があるような気がする・・・
水泳しても落ちないリキッドファンデないかな〜。 化粧してプール入っちゃいけないのはわかってるんだけど・・・ 顔が超真っ赤で恥ずかしいの・・・(´・ω・`)。
頬の皮膚ってどんな感じ? カサカサ?しっとり?
428 :
病弱名無しさん :05/03/09 00:32:25 ID:GWnILl1K
自分は赤い部分だけ油でテカってる。頬と鼻がものすごい赤い。。特に晩ご飯を食べると何時間もホテって真っ赤になる。マジで携帯ブッ壊して人間関係を断ちたくなるほど落ち込む。
429 :
病弱名無しさん :05/03/09 15:47:08 ID:GTSsw55M
おれは男で、冬に暖房とか気温差で頬がピンクになるタイプなんで、 もうすぐ暖かくなるし、10月くらいまでは何とかなりそう。 でもまた冬になったら・・・と考えると毎年ヘコム。
オナニーってさ 寸止めもだめなのかな?
431 :
病弱名無しさん :05/03/09 17:35:08 ID:NpQ+v4er
私もすぐに顔まっかになって中学の時からファンデで隠してる。 今は黄色のコントロールカラー+ファンデ。 彼氏とお風呂とか入ったりして顔とか普通に洗いたいけど 出来ないよ・・。 スッピンでいたいな〜・・・ 顔の赤み・・憎いです。
>>429 同じく、そろそろイイ感じの季節になってきました。
10月頃までは楽になります。で、前スレのように11月頃になると書込みが増えるw
毎年苦しまないためにも、冬に備えて何か続けておこうと思う。
ボラギノールやろうかな。ってかあれネタだったりして!?
433 :
病弱名無しさん :05/03/09 21:38:46 ID:DS/AoWjx
過呼吸すると顔面は蒼白になる。 これを利用する。 赤くなる状況になったら、過呼吸をして顔面から血の気が引いていくのを感じる。 これを繰り返す。習慣にする。癖にする。 つまり、オペレントの条件反射付け。 そのうち、自律神経の安定平衡点がスライドしていく。 安定平衡点が赤ら顔にあったが、スライドして、 オネレントの条件反射付けで学習した状態に自律神経の安定平衡点がスライドする。 え?赤ら顔?そんな時代もあったかなぁ〜♪となる。
何言ってるか全然解らん
435 :
病弱名無しさん :05/03/09 23:21:05 ID:8YbXoO5n
赤い顔だけど、そこそこカワイイ嫁とカワイイ子供居るよ。 悩む気持ちは分かるが、人生GOだ。
436 :
病弱名無しさん :05/03/09 23:46:55 ID:GWnILl1K
>433 甘いな。ここの人たちは、フーフーし終わった瞬間にもう赤くなる人たちだろうから。。フーフーしながは人と話なんかできないし飯も食えないだろ。
(●;´Д`●)ハァハァ
フーフーの間違いヾ(゜▽゜)
439 :
病弱名無しさん :05/03/11 11:44:17 ID:bGDBX52o
長野県に住んでるけど、 こっちは梅雨時まで、赤くなるよ。 以前、京都に遊びに行った時、かなり赤みが消えた、 気候によって、かなり差があるのかな?
暖かくなるとのぼせて真っ赤になる 10月ごろまでずっと一日中のぼせてるんだろうな もう死にたい
441 :
病弱名無しさん :05/03/11 19:02:43 ID:BaqqcNf6
さっきご飯の最中に真っ赤になりだして途中で食うのやめた。。ほてりは夕方がひどいな。わけわかんねー
442 :
病弱名無しさん :05/03/11 22:02:22 ID:qrQfIY5g
赤ら顔のうえに赤面症・・・穴があったら入りたい。
自分の肌みると一触即発で赤くなりそうな肌してる。 寝起きが一日のうちで一番綺麗な白い肌なんだよな。 冬はご飯食べても赤くなるしほんとにもういやだ。。
>>443 私も寝起きは赤味が引いて綺麗だよ。化粧水でパッティングした後も
落ち着くんだけど、また段々赤くなってくる・・・蛍光灯の下で見たら
ホント死にたくなる・・・
446 :
443 :05/03/12 04:21:33 ID:1pNQrdse
>>445 暖房なんか入れてたら常時真っ赤っ赤だよ。
だから冬はコタツしか使えない。
食事摂ると「食事誘発性誘導産生」っていうのが起きてエネルギーが体熱となって
消費されるらしい。これは誰でも起こることらしい。
で、オレはその熱によって頬が赤くなって火照る。
多分暖房で赤くなる人は食事でも赤くなりやすいと思う。
暖房の部屋にいると顔が真っ赤になるだけでなく、 脳?が熱くなってのぼせてしまい愛想笑いすら出来ない状態に なってしまうのも辛い。いつも難しい顔になる... あと、暖房の部屋に長時間いると頬になのですが、蚊に刺された後 みたいな膨らみができ猛烈に痒くなる物ができてしまうのは 自分だけなのでしょうか?
448 :
病弱名無しさん :05/03/12 09:54:01 ID:l/gw4snj
今失業中なんだけど、面接に行くと、 顔真っ赤ですけど、どうしたの?って、 聞かれてしまう。 一時的でもいいから、赤みを抑える方法ってないかな?
>>447 私も出来ます!ポチッと赤いのが。
あれはなんなんでしょうね?
>>449 数年放置していたのですが今年試行錯誤してみました。
ぽちっと赤いのに抗菌・抗炎症軟膏など塗ってみたのですが、
今のところムヒが一番痒みに効く感じでした。
452 :
病弱名無しさん :05/03/12 21:23:30 ID:ng8sbu3O
俺もできるけどムヒはやめたほうがいいよ!ステロイドが入っている為顔に使い続けると赤ら顔になる可能性がありますって書いてあるぞ。暖房もこたつもなくても座ってご飯見ただけで真っ赤だよ。死にたい
建設的な意見がなくなってきたな… やっぱり、脳内の温度が高いのが原因なんじゃないか? 温度を下げるために顔が赤くなってるのさ。 脳の温度が上がる原因はいろいろあるらしいんだが、この場合 一種の精神的ストレスではなかろうか。
>>452 もともとかぶれかなんかで皮膚が赤いってことは無いよね?
起床の時の状態はどうなの?
夏がこえーなー
お酒を飲んで酔うと赤みが消えます(顔全体が白くなる?)そんな人いますか?
朝起きたら親父に「アンパンマンか?」と言われた…
治らないなら死ぬことも考えなくてはいかん
458さん、だいじょうぶだよ。早まっちゃだめだよ。 「OK、OK」。
>456 私は酔っ払うと異常に赤くなりますが(錆びた十円玉の色…w) 酔いがさめると真っ白になります。 毎朝酒飲んでさめてから会社行こうかと思ったりしました。 これとは感じが違うんでしょうか? 酒のせいで一時的に血行が良くなるんでしょうかね?
みんなまだまだ赤いかーい? はぁ、俺の腕と顔の皮膚とりかえてぇ・・・
462 :
病弱名無しさん :05/03/13 19:44:21 ID:nCD9W+HS
俺もだよー腕真っ白で綺麗だよ。赤くならないしさあ。。濡らしたタオルを顔に強く押し付け、離す を繰り返すと少し治る。もちろん数分ね
私もですよ。腕は白くて綺麗。本当、取り替えられたらいいのに。 最近気付いたんですけど顔色と手のひらの色って同じだと思いませんか?どうでしょう?
確かに漏れの手のひらはあかい。
皆他のところは綺麗な肌してて色白ってことなんだな。 ほんと、なんでこうなってしまってるんだろうねorz
治った! ・・・という夢を見た。ほんとに。
467 :
病弱名無しさん :05/03/14 01:43:30 ID:GmMXyBWk
ちょっとあげるよ
468 :
病弱名無しさん :05/03/14 01:56:30 ID:SG4Vam/4
私も基本は色白。おでこやモミアゲ付近は白くて全く問題なし。 とにかくホッペがまだらに赤くてアンパンマンみたいだよ・・・
(し゚д゚J)←こんな感じに赤くなってるんだけど、みんな全体的に赤いの?
470 :
病弱名無しさん :05/03/14 08:32:59 ID:0GYHZHk+
ほっぺた全体が真っ赤になるぽ すげー顔が熱くなる感じ
なんとかみんなの共通点を割り出せないかな。 肌が薄いっていうのはマジ勘弁な。元も子もないから。
472 :
病弱名無しさん :05/03/14 10:04:33 ID:lNLkymo0
元が色白だから赤面が目立つのかな? 日焼けサロンでホストみたいにまっ黒に日焼けすれば、目立たなくなるのかな?。
473 :
病弱名無しさん :05/03/14 10:07:02 ID:vlOby+Lt
去年レ−ザ−やったけど、 今まで白かったおでこも、薄っすら赤くなってしまった! レ−ザ−は、個人差があるから、要注意! 後悔してます。
>>472 オレもそう思って日焼けマシン買って焼いたけどそれでも赤くなった。
小麦色の肌を凌駕する血液の色。
冬に焼いたから日焼けしてる時点で変だったしその上赤みも色白のときと比べると
ちょっと目立たない程度だったからあんまりいいことなかったよ。
でもこの夏は焼こうと思う。オレ夏も熱気で赤くなるし、太陽に当たっても赤くなるから
日焼けマシンで良質な日焼けして太陽がちょっと当たったぐらいで赤くならないように
肌に免疫つけとくつもり。夏だと日焼けしてても変じゃないし。
それに適度な日焼けは肌を丈夫にするらしいし。
475 :
病弱名無しさん :05/03/14 13:17:47 ID:ta1jDQ1C
これ言ったら仕方ないが体質なんだろうね。きっかけさえあれば一秒で真っ赤になるもんね。防ぎようがないよ。なぜか夕方が一番赤くなる。ほてってる時血圧はみんな高めかもね。それが共通点かも
ここのみんなは赤面症ではないわけ? 俺は普段は色白、暖房とかあたると赤くなるし、可愛い女の子に話しかけられたりしても赤くなる。 首らへんがカーッと熱くなって赤面するんだけど、この感覚わかるかな? 赤面しても大して赤くなけりゃ気にならないと思うし、赤面症も治ると思う。 何かやってなんとか直してくれるわ
>>476 漫画によくある、恥ずかしい時にカァ〜ッと赤くなっちゃう感じだな。
残念ながらここの住人は生まれつき赤い人が大半だと思われ。
しかし顔が赤いとサングラスが驚くほど似合わねぇー(´・ω・`)
外見と花粉の間で揺れ動く17の夜。
478 :
病弱名無しさん :05/03/14 23:46:13 ID:ta1jDQ1C
@寒い場所に長い時間いないようにするA風呂はちゃんとお湯につかるB辛いもの熱いものは食わないC鏡はあまり見ない
いままで酒さでもなく毛細血管拡張症でもなくただの赤ら顔だ、って思ってたんだけど 今日鏡見てたらものすごーく細くて小さい血管の集合で赤くなってることに気付いた。 目を凝らしてホントにジーと見ないと見えないけど。 ちょっと赤いぐらいの時が一番血管が見えやすいと思う。真っ赤の時は全体が赤いから 分かりにくい。 でも毛細血管自体が拡張してるんじゃなくあくまで血液が鬱血してる感じかな。 これは毛細血管拡張症になるんだろうか。
>>476 赤面症でつ・・・耳から赤くなって顔が熱くなる。
だから好きな人が出来るとすぐバレるw 誤解される事もしばしば。
顔赤いよ〜って言われると余計赤くなるから止めてほしい。
この前デパートで化粧してもらったら「肌薄いですね」って言われた。
やっぱり・・・orz
スーツ買いに行ったら、暖房で火照ってさぁ、、、 鏡に映る自分を見て脱力した。。。
鼻だけが真っ赤でトナカイみたいで嫌だ。
483 :
病弱名無しさん :05/03/15 09:00:11 ID:mygqCS6G
>>439 小さい頃、りんごほっぺだった子が
親の転勤で、東北から東京へ引っ越しした。
10年したら、あか抜けた顔立ちになっていた。
もちろん、りんごほっぺは消えていた。
寒い気候イクナイ!
人間の細胞は7年で総入れ替わりになる。
いまから、温暖な地域へ引っ越しすれば、
七年後には、りんごほっぺから卒業できます。...かも。
マジカル赤み消し なんてものを買ってみたんだけど 肌のキメが細かいからかすごくノリが悪い。でも赤みは完全に消せる。 これからこれつけてやっていこうかな。 どんな遠くからでも赤ほっぺで目立つよりは至近距離の人にだけ 化粧してるのばれるほうがいいかも。
486 :
病弱名無しさん :05/03/15 21:40:11 ID:fFb/htoY
やだなあ。。。超不細工だよ…
487 :
病弱名無しさん :05/03/15 23:35:48 ID:MAVW16bN
これがなかったらまだマシな顔なのに。不細工が更に不細工だよ・・・
488 :
病弱名無しさん :05/03/16 00:30:00 ID:oInY3T4I
αリポサンを顔に塗ると良いと聞いたような・・
489 :
病弱名無しさん :05/03/16 10:03:49 ID:VdyFFfv/
マジカル赤み消しってどこで買ったんですか(?_?)あと値段はいくらだったんですか(?_?)教えてくださぁ〜い(>_<)
フィオナ-Kってやつ使ったことある人いますか? どうでした?
>>490 3週間ぐらい使っていたけど自分は効果なかった。
暖房で赤くなるタイプです。
492 :
病弱名無しさん :05/03/16 21:01:43 ID:KQMnrUkq
顔に血がめちゃくちゃのぼってるんだから。。血圧をめちゃくちゃ下げればいいのかな
493 :
病弱名無しさん :05/03/17 07:36:25 ID:LqD5dcPt
さっきコンビニ行ったら店員に笑われた・・・ 帰る途中も通り過ぎる人に凝視され、小声で笑われた もう死にたいよ
もう化粧するしかないよ。オレは覚悟を決めた。
>>494 ちょっと待て。芥川龍之介の「鼻」読んでみ。
496 :
病弱名無しさん :05/03/17 11:27:49 ID:rGiLc+nz
赤ら顔の原因の一つでもある毛細血管拡張症は自律神経の乱れと関係があると 聞いたことがあるんですけど本当ですか?
497 :
病弱名無しさん :05/03/17 11:32:20 ID:Ybk2CUKt
なによりもタカノさんとこ行くのが一番だぜ、100lなおるよ!
498 :
病弱名無しさん :05/03/17 14:47:52 ID:RsNcUjch
バイオフィードバック法は?
顔が赤いからかどうかは知らんが、 「顔色悪いね」って言われた事ないな。
500 :
病弱名無しさん :05/03/17 23:40:57 ID:JfP9NyPJ
悪いんじゃなくて変なんだよな
普通のツラして五体満足のくせに何かにつけ氏にたいと言って欝ってる椰子と顔交換してえ。名実共に逝きたくなること確実。 赤面症、反対咬合、薄髪、隙歯、首まわりの無数のイボ、、、 まるでモンスターだよ
502 :
病弱名無しさん :05/03/18 10:40:29 ID:tKuqR/zt
↑同感 赤ら顔で、まともな社会生活おくれません。 やりたい仕事とか、夢はあるけど、顔が気になってね。 恋愛や、仕事の悩み程度で、死んじゃう人に、この板見てもらいたいよな。
503 :
病弱名無しさん :05/03/18 11:00:44 ID:70kLndDt
(・З・)
>>493 私も前ヒソヒソ言われた。通り過ぎたカップルが私の顔を見て男がなんか言ったあと女が「でも顔赤い〜」って。。死にたくなった。その時室内にいたあとで最高潮にほてってたから普段よりよけい赤かったんだよな…
みんなロコベースリペアやってみそ、その辺の薬局に売ってるよ、かなりお勧め。
507 :
病弱名無しさん :05/03/19 00:40:54 ID:PfVEXKEO
少し朗報!!カーっとなったら、首の裏あたりの動脈をタオルとかで冷やしながら深呼吸すると少しだけ落ち着く。もちろん家でしかできませんが。。
508 :
病弱名無しさん :05/03/19 21:01:12 ID:9R20tv0+
ビタミンKって効くのかなぁ。美容液があるようなんだけど。
509 :
病弱名無しさん :2005/03/21(月) 11:28:12 ID:7OY9rfI1
「マジカル 赤み消し」買ってみた。24日に届くらしい 後、俺昔このスレで少し出てきた「ハーブ洗顔石けん(ニーム種子油含有)」 っての使ってます。このまえ久しぶりに実家に帰ったら母ちゃんから赤ら顔少しよくなったね って言われた。少しは改善されたっぽい。 洗顔のほうは昔、顔ダニから赤ら顔きてっるって話になったときに出てきた物です
4月から大学のために東京行かなければならないです。 そのため、靴やら服やら携帯やらを買いに行くけど、凄く鬱。 赤ら顔だと常に後ろ指差されてる感じがする。 被害妄想なのか、事実なのか自分でも分からない。 でもヒソヒソ声が聞こえるだけで、『自分のことを笑ってる...』と思ってしまいます。 4月からの東京でのキャンパスライフが凄く嫌だ。 地味に、誰にも存在を気付かれぬようにそっと4年間過ごすことのみを考えてます。
511 :
病弱名無しさん :2005/03/21(月) 12:23:21 ID:c0uLt4ho
それだけは止めとけ。 俺がそうだったかがホント後悔してる。 それに知り合い作っておかないと単位取るのも苦労する。
>>511 ただ常に悲観的&被害妄想的なのでポジティブに過ごす自信が全くないです...
気持ちが強く持てない自分が情けなく、嫌い。
それが赤ら顔の原因だ!間違いない!
515 :
病弱名無しさん :2005/03/21(月) 18:19:33 ID:nDHy/rqh
あー今日もまた赤いよー助けてー
@チビ Aデブ Bハゲ Cにきび面 D赤ら顔 この5つの内、1つをパーツとして必ず持つとした場合に1番イヤなのはやっぱ赤ら顔かな...
518 :
病弱名無しさん :2005/03/22(火) 11:30:18 ID:YU82sjer
>517 デブは努力で直せるけど、 赤ら顔は努力だけでは...。 誰かお金持ちの人、無人島でも買って、 赤ら顔の国作ってくれんかのう。
>>518 デブは確かにそうやね。
俺はいつも、世の中が白黒にならないかなあ...、と空想ばかりしてるよ。
大学入学したら、ノルウェイの森の主人公や、女の子(名前忘れた)のように空虚に
人と関わり持たずに暮らす。
>>518 努力で解消できないのはチビと赤ら顔くらいか。
チビは人数が多いから社会で認知されてる、
赤ら顔はマイノリティーだから社会からあまり認知されてないね
521 :
病弱名無しさん :2005/03/22(火) 23:29:29 ID:AH7ZsFZ1
緊張すると赤くなる上に顔色も悪くなり。。。街行くみんなは白くていい顔だよな
赤ら顔だと写真撮るの凄くイヤだよね このまま一生写真撮らずに行きたかったのに、避けられない記念撮影が...。かなり鬱
今日から赤らでも気にしないように生きることにした。 自転車で銀行に口座作りに行ったら、赤ら顔の人に出会った。 彼は赤ら顔なだけでなく顔の造りも芳しくなかった。平たく言うと悪かった。 その点、自分は顔の造りは良いから、赤ら顔でも気にしないことにする。 僕はこれから上を向いて歩きます。涙がこぼれないようにするために。
525 :
病弱名無しさん :2005/03/24(木) 12:51:17 ID:roJUOZEi
m9(^Д^)アハハハ
526 :
病弱名無しさん :2005/03/24(木) 13:10:09 ID:wV/3z1gI
顔のつくりよりも、白くなりたい! 赤ら顔みんなで赤ら島作ってみたい(笑)
>>524 人の優劣で自信を持つのはどうかと思うよ
528 :
病弱名無しさん :2005/03/24(木) 13:33:20 ID:U9/NpVaZ
>>527 よくそんな奇麗事言えるね
世の中そんなのばっかりじゃんw
あ、もしかして俺の周りだけか?
529 :
病弱名無しさん :2005/03/24(木) 13:46:15 ID:SHU6Vcgc
人と比べて自信持つのはイイ事よ。口にだすわけでもないし自分の中だけでの事だからね
530 :
病弱名無しさん :2005/03/24(木) 14:47:31 ID:qzcFDlsh
赤ら顔で引きこもるとかおまえらアホか おまえらにZ武さんの爪の垢でも煎じて飲ませてやりたいわ
>>530 悩みというのは100%が主観によるもののみです。
他人にとっては大したことない事象でも、他の人では生死に関わる程の問題かもしれない。
それに、乙武さんの場合は、言葉が悪いけど、先天的なものだからまだ諦めが付くでしょ。
ちょっと前まで普通に暮らしてて、急に泥沼に浸かったら、以前から浸かってる人より
数倍苦しむのは当然だし。いずれにしても、悩みは人と比べてどうの、という問題ではないよ。
そんなこと言ってたら、最終的には、債務奴隷として生まれ死んでいくような人と比べかねない。
532 :
病弱名無しさん :2005/03/24(木) 15:38:44 ID:qzcFDlsh
あと5レス以内に突っ込み入らなかったら自演しよ
みなさんとりあえず化粧で隠したら? うまく隠せたら精神的に楽になるし、頬に意識が向かなくなって 多少は良くなるかも。
女性は良いけどね、男は無理だよ 仮に化粧なんかしてるのが周りに分かったら、それこそ引かれるし立場なくなる
外人の赤ら顔見た。ほっぺたまっかっかでした・・・
ここのみなさんはどんな赤ら顔なんですか?リンゴ病みたいな頬が赤い感じ?私も長いこと赤ら顔です…私は指先をうっ血させたような色で顔全体。寒いとなるので冬は怖いです。携帯なので画像みられません…
537 :
病弱名無しさん :2005/03/24(木) 20:28:01 ID:SHU6Vcgc
俺も指をギュッとしたうっ血色だね。特に真っ赤になる部品がはっきりしてる(顔の内側あたり)から見た目がまず気持ち悪いんだよ。少し顔かゆくなるし。手や足もたまに赤くなるんだよね。末端神経症みたいなやつかな。
538 :
病弱名無しさん :2005/03/25(金) 01:30:29 ID:kXzh4AHw
俺はさー顔に軟膏をつけたまま陽にあたったわけだそれ以来ほっぺがね赤いのよ 外に出たくないんだよ。大学だから高校のときよりはましになったとはいえ
539 :
病弱名無しさん :2005/03/25(金) 02:03:35 ID:wsZh1QP3
かっぺ
ageてしまったorz ごめんね
541 :
病弱名無しさん :2005/03/26(土) 09:37:24 ID:ENc9e/Iv
化粧板の頬の赤みスレより 96 名前: メイク魂ななしさん 投稿日: 04/09/13 11:59:34 ID:Y9nmxqP/ 温度変化に弱いひとは、洗顔で顔をすすぐ時にお湯と冷水一回ずつ交互に パシャパシャしてみてください。洗面器にそれぞれ入れてやるとよいかも。 温度変化に反応しないように肌が鍛えられるそうです。 ビタミンkって赤みを抑える効果があるみたいですよ。 私はビタミンcクリームで赤みだいぶ引きましたよ。 …とのことです。参考にしてみては
敏感肌の人はまったくの逆効果。絶対やめとけyo
なんか最近悪化してる気がする orz
544 :
病弱名無しさん :2005/03/26(土) 19:48:07 ID:ih6XXncx
外よりも家にいるほうが悪化する気がする。ある程度の緊張があったほうがいいと思う
545 :
病弱名無しさん :2005/03/26(土) 22:32:03 ID:hGk6qblu
血が多いのでは?
>>545 おれは血液検査の結果多血症ではなかったです。
いちおう体は健康だから肌の問題なのかな。。
手の平、足の裏かなり赤いし、唇も真っ赤だし、肌が薄いだけなのかも。
で、オレは化粧してます。化粧してるのがばれるのは怖いけど、真っ赤な頬晒して
外歩くほうが辛いと判断したからです。
マジで皮膚移植したいです。。
顔真っ赤な上に温度変化に弱かったから学生時代は毎日憂鬱だったな。 大人になり化粧で多少はカバーできるようになったもの…
最近良くなってきてるとは言え、数年の前のように肌色にはほど遠い。 未だに、肌の色が正常だった頃の感覚が抜けないからきつい。 治るのまでは、今までの経過からすると、もう4年は最低かかりそうだし。 マゾで鬱。大学行きたくない...。サークルとか入らないで地味に過ごす。 赤ら顔ってもっとも醜いよね、異性からすると。 更に言うと、女の子の赤ら顔はむしろ可愛らしいけど、男の赤ら顔は最悪...鬱.........
ほんのり頬を赤くメイクする子とかいるけど・・・。 そういう風にしてうまくごまかせないものなのかね 当然男は無理げだけど
暖房(゚听)イラネ 早く暖房を使わなくていい季節になってほしい。 この冬何回「お前顔赤いぞ。保健室池。」と言われたことか・・・・。
>>550 心配してくれる友達がいるなんて素敵ですね
552 :
モモコ :2005/03/28(月) 15:22:01 ID:dl+hrCWM
初めてここにきました。赤ら顔の人って結構多いんだね。 私もスッピンだと結構赤いんだけど、私からみたら男の人の 赤ら顔そんなに嫌じゃないんです。そりぁ本人は嫌だろうけど 私はカワイイって思うんだよね。そう思う人ってあんまり いないのかな?
553 :
病弱名無しさん :2005/03/28(月) 15:46:17 ID:+Hz+lEQu
じろじろ見られて鬱
オレなんか托男で赤顔。
>>552 はオレを見てもかわいいと思えるだろうか。
555 :
モモコ :2005/03/28(月) 17:50:57 ID:dl+hrCWM
見たことないからわかんないけど、大丈夫だと思うよ。 自信ない人は、髪型とか服など普通にしとけばいいとおもうよ たぶん自分が思ってるほど他人は見てないんだよね
556 :
病弱名無しさん :2005/03/28(月) 18:03:12 ID:aI61Zj6v
耳がすぐ真っ赤になる人いない? デカイ耳なのでかなり目立つのが鬱。ツボ刺激か何かで直らないかな?
赤ら顔って生まれた頃から顔赤いのかな? あとから赤くなるって事ないよね? 私は写真見るとハイハイしてる頃からホッペ真っ赤なんだけど、去年生まれた息子は赤くならない。 遺伝しなくてよかったと安心したいけど、これから赤くなるんじゃないかと恐い。
俺緊張すると顔と耳が真っ赤になる 普段は眉間から鼻にかけて赤い 人と接する仕事とかずっと出来ないのかなぁ
559 :
病弱名無しさん :2005/03/28(月) 23:00:42 ID:NP2ZDacb
特にアガらなくともちょっと酒飲んだり気温の変化とかで すぐ耳が真っ赤になる。 顔はポーカーフェイス気味なのでかえって目立ってしまう。
暑いと赤くなってさらに顔がてかる。やだ。
>>557 俺生まれたころから赤いよ。
全盛期は中2〜高1にかけてだった。
562 :
病弱名無しさん :2005/03/29(火) 11:52:12 ID:Bsi0o4ES
はあ〜 バイトの面接行ってきたけど、 「顔、真っ赤ですけど、具合悪いのですか?」って、 さんざん言われなれてるけど、何回言われてもヘコむ。 死にたい
563 :
557 :2005/03/29(火) 15:24:32 ID:+WKQN9KZ
>561もやっぱり生まれた頃から?じゃあ息子はセーフかな? 自分が幼少時代から「りんご」「にんじん」と呼ばれてて、ひどい時は「ペンキ塗りたて」「エイズ」なんて言われてたからさ〜子供には同じ苦労させたくないよ(ノД`)゚・。*
こんなこと言ったら非難されそうだけど 女性はまだなんかかわいらしいと思えるところがあるからいい 男は情けない_| ̄|○
565 :
病弱名無しさん :2005/03/30(水) 04:02:04 ID:lxUwh48m
ヨーロッパ在住の20才後半赤ら顔です。 化粧し続けてはや15年。 会社に行くときも緑のコンシーラー+ファンデ(肌よりも一段暗め) を持ち歩いています。 緑のコンシーラーはすでにお守り代わりです。 さて、こちらヨーロッパでも赤ら顔がたくさんいます。 肌が白いから目立つようです。 私はさほどの赤みでもないので一生コンシーラーでもいいかな、とか 思い始めたのですが、周りのヨーロッパ人の同僚とかが気軽にレーザーで治療 しているので(おもったより安い。2回コースで2000ユーロくらい) 私もいよいよレーザーデビューしようかと考えています。 結果はまた報告。
566 :
病弱名無しさん :2005/03/30(水) 09:41:07 ID:vP3MznXO
>564 そうそう、うちは姉も赤ら顔なんだけど、うまく化粧で隠してる。 男のおれは、化粧には抵抗あるし、もし化粧してバレたらって考えると... 男の赤ら顔は、絶望だよ
568 :
病弱名無しさん :2005/03/30(水) 10:33:03 ID:T58AdPbc
真っ赤っかで絶望だけどヒゲはかなり薄いから1%の希望はある 気がする
顔赤くてヒゲ濃かったらホモっぽいだろうね
570 :
病弱名無しさん :2005/03/30(水) 14:09:54 ID:IzxUqW7U
レーザー以外でよい方法あったら教えてくれ。 白い肌戻れないのもか・・・俺は人間の肌なのか。。
今の時期は花粉症ひどそうだね、と言われる。 冬には風邪ひいたか、と言われる。 夏には日に焼けたね、と言われる。 いつも自分は何かに間違われている。
>>570 何でレーザーは嫌なの?
私は今は化粧してるからあいけど、学生時代にレーザー治療を知ってたら間違いなくやってた。
本当に赤ら顔が嫌ならチャレンジしてみればいいのに・・。
訂正。 ×化粧してるからあいけど ○化粧してるからいいけど
学生時代、化粧してた事ばれた男ちょといじめられ気味だったな。
なんで化粧したくらいでいじめられるんだよ(w
エンチマッククリームとか塗ってみたら?
577 :
通りすがり :2005/03/31(木) 14:41:11 ID:kUnULIFn
1年前、青山整形外科ってとこでレーザー治療2回受けてみた。 これは気休め程度に治ったかな。。って位。 ちなみに1回三万のコースでした。 治療が効いたのかどうかは分からないんだけど、最近ちょっとづつ赤ら顔治ってきたんだよね。 だから歳をとると治る人もいるのかもしれない。 中学より高校、高校より大学といった風にだんだん赤みがなくなってきたのは事実です。 いま21歳なんですが、俺は赤ら顔なんだけど勇気をだして女の子に好きだと告白して 去年人生初めて彼女が出来たんだ。 彼女が出来たら同棲するじゃん?そしたら自分が顔赤いの化粧でごまかしてるの彼女にまで隠すのって違うよな、って思って、そういう事は止めました。 なにより自分の赤ら顔を気にしないで愛してくれる人が出来たのはめちゃくちゃ大きいよ。 だから俺も自分の赤ら顔を、モンゴル人!!とかアンパンマン!!とか言ってギャグに使うようになりました。 そしてだんだん赤ら顔自体が気にならなくなりました。 これも俺だ。と。 それからは見た目で悩むのがバカらしくて化粧も外科にも行きません。 先ほど、だんだん赤ら顔が治ってきたと述べましたが、もしかしたら赤ら顔が治ったのではなくて 心が健全になれたのかもしれません。 と、いうのも最近になって、いままでの自分は悩まないでいいことをクヨクヨ悩んでいたのかもしれないな って思うようになったから。 開き直るのって人によっては凄く時間がかかるけど、赤ら顔な自分を愛してくれる彼女を見つけることって、一番の赤ら顔悩みの解決法になるんだなと実感しています。
赤ら顔って気持ちの問題でもあるよね。オレなんか恥ずかしい事とかあると一気に赤くなるし…それよりうざいのは冬場とかの火照りで赤くなることだね。すげー顔熱くなるし、なかなか治らないしどーしようもない
過去ログにもあったけどスージーNYのマルチエフェクトコントロールカラーのイエローが(・∀・)イイ
580 :
病弱名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 23:18:16 ID:cAqM9DD6
グリーンだと白すぎて死人みたいになるね。(w
あー死にたい でも赤ら顔で死ぬのもなんかなぁ・・
582 :
病弱名無しさん :2005/04/03(日) 01:50:01 ID:0w/WDgtS
しぬのも面倒だね。しかし赤ら顔は一生治らないからなあ
583 :
病弱名無しさん :2005/04/03(日) 22:47:55 ID:mqTB70Pg
献血行くと調子が良い
多血症ってなんですか?
>>582 そんなことないよ。うちの姉赤ら顔だったけど治ったよ。学生時代めっちゃ悩んだけどいつの間にかなくなってたって。今20代。普通に白いです。赤みなんてちっともない。なんで治ったんだよ〜教えろーorz
オレは20台中盤だけど悪化する一方だよ。
>>585 勇気もって聞いてみれば?たぶん姉ちゃんはそんなに変には思わないと思うよ。自分自身も悩んでたんだし。
ていうか聞いてくれ。そんでみんなに教えてくれ!まあ本人も分からないかもしれないけど。
一日に2リットルくらい水分とってる_| ̄|○ これはやっぱりやばいのかな モデルとかはすごい量飲むってきいたから循環して体にいいんだと思ってた
>>586 いや、聞いたんだよ。そしたら学生時代は悩んだけどいつの間にかなくなってたって言ってたの。治った原因分からないらしい。
589 :
病弱名無しさん :2005/04/04(月) 19:00:18 ID:H9WxsUIo
26才だけど、特別悪化はしてないけど、常に真っ赤っかだよ。まったく治る様子なし。0lだね。首が真っ白顔真っ赤っか。本当気持ち悪い。もう治らないよ。
なんか弟も顔赤くなってきてるんだよなあ
夏の紫外線や、熱い所で赤くなる。 もぅ、リンゴみたいに真っ赤。 でも妹は、全然赤くならないよ
592 :
病弱名無しさん :2005/04/06(水) 13:10:32 ID:HLfK3ieu
>>591 どうなんだろね、
女性より男性に赤ら顔多くない??
女性の赤ら顔の方居ますか?
早くイチゴ鼻(笑)卒業したい・・・・・・・・・・・
女で赤ら顔だっているよー!!友達にもいるし。先輩にもいたなぁ。先輩は赤ら顔だけど目がくりくりしててお人形みたいで可愛かったな。
>>591 だけど。女だよ。姉妹で全く肌質違うよ 化粧で隠してるけど隠しきれないっ
595 :
病弱名無しさん :2005/04/08(金) 13:29:47 ID:91AL1GD6
ほんとに〜 兄弟とか姉妹だと肌質にてるもんだけどな。 自分兄も若干赤い・・赤面っぽい。 化粧のベース思いっきり濃い目にするとか では隠し切れないの??
かなり濃くしても、赤が浮いてくるよ。ほんと、リンゴの赤だよ 私より赤い人見た事ないよ
597 :
病弱名無しさん :2005/04/08(金) 21:18:05 ID:Tj1v82g4
たまにめちゃめちゃ頬が痒くなる 掻くと皮膚がボロボロ落ちてやばい
俺も凄い乾燥肌 洗顔すると皮膚がボロボロになるんで洗顔料なんかは殆ど使えない
>>550 がんばったな・・・
頬赤いまま社会人になっちまった・・・・・・死にたい・・
601 :
病弱名無しさん :2005/04/11(月) 14:17:30 ID:AkT7ns1q
あぁ・・いつになったら治るんだろか. 最近は寒くないので、大丈夫だろうと ふ・・と鏡みたら、なんなんだーこの顔。 あらためて赤いと実感してしまい自分で 落ち込んでます。。最近は湿疹まででき さらに赤さましております。
602 :
病弱名無しさん :2005/04/11(月) 20:57:07 ID:Y9DoxpqN
白い皮膚に赤みがあるならまだ救いはあるが、土色の皮膚が赤黒く変色してるってかんじだもんな。。。
603 :
病弱名無しさん :2005/04/12(火) 00:34:39 ID:pjyK3Bxn
>>577 人間は、他者承認によって、一番自己愛が満たされます。
自分で自分を受け入れられるようになります。
自分を受け入れられる人が他人を受け入れられます。
つまり、他人を愛することができるようになります。
「好き」なら誰にでも出来ますが、「愛する」にはまず、自己受容が必要です。
他者受容できる人は、愛ある人です。
愛ある人と一緒にいるときは、無理しないで済むので安堵感があります。
今の577は、安堵感に包まれていると思います。
心のエネルギーもどんどんわいてきあす。
577のように勇気を出して、他者受容できる異性と出会いたいですね。
604 :
病弱名無しさん :2005/04/12(火) 11:05:42 ID:Dg9TBIzS
なんかの宗教でつか?
605 :
病弱名無しさん :2005/04/12(火) 11:08:51 ID:iDiWSxDF
ではないと思うが。。
606 :
病弱名無しさん :2005/04/12(火) 12:57:00 ID:2i+RVzmh
お前ら赤ら顔ごときで悩んでんじゃねーよ! 俺の三つ上の先輩は左顔面生まれつきのアザで真っ赤なんだよ 最近はアザが膨らんできたらしい
607 :
病弱名無しさん :2005/04/12(火) 18:20:51 ID:G30krxa9
昔(学生)悩んでた。エステ、美用品店に聞いて白いクリームとかでも ぬってみました。工夫できるのは、あるとさ。
608 :
病弱名無しさん :2005/04/13(水) 13:48:56 ID:7kWJ77RU
心理的原則として ●「行動は、行動の背景の動機を強化させる」というのがある。 このスレで言えば、 赤ら顔を隠す行動をとることで、いよいよ赤ら顔が心理的に重大問題になっていく。 勇気を持って、他者受容できる異性にアプローチしていったほうが、 日常の安堵感や幸福感に繋がる。 無理がある関係では、一緒にいても、不安感でいっぱいで疲れるだけ。 朗報。 「自己愛の理論」で言えば、明るく楽しい家庭に生まれて、ルックスも恵まれていて 適当にまわりから褒められている人間のほうが自己愛が満たされているので、 心にゆとりがあり、相手を思いやる心や、受容できる心理状態にある。 妥協し合った付き合いは、どこかで屈折感があるので、破綻が見えている。 赤ら顔でもいいから、自己愛が満たされていて素敵な異性にアプローチしましょう。
609 :
病弱名無しさん :2005/04/13(水) 22:35:58 ID:A0FuKmIR
んな事言ったって赤いのはいやだ。
髪で顔隠して貞子みたいになってるよHAHAHAHAHA
611 :
病弱名無しさん :2005/04/14(木) 15:59:59 ID:eVv+HufX
フィオナKってご存知ですか? あれは効果ありますか?
612 :
病弱名無しさん :2005/04/14(木) 17:06:25 ID:eVv+HufX
赤ら顔って嫌っていうか、ヒキ勝ちになるね。引っ込み思案になるし。 でも、赤ら顔だから引っ込み思案なのか、引っ込み思案だから赤ら顔なのか。 周りを見てる限り、俺は前者支持だな。 そう思うと、俺を含めて不運だったとしか言えない。 とりあえず赤ら顔の友達でも作りたい今日この頃。
>>611 オレ今使い始めて1ヶ月だけど全く効果なし。残り少ないけど新しいの買って続ける気はないです。
まあオレには合わなかっただけで効く人には効くのかもしれないけど。
>>613 オレも赤ら顔になってから色々と落ちぶれていった。まあ理由は他にも2,3あったけど。
ほっぺた赤い顔を受け入れられる日が来るとは思えない。ホントにぶさいくなんだよな。。。
>>613 だからおれはいつも自分を強く見せるように常に殺意に似たもんをばら撒きつつ毎日暮らしてます
弱く見られるといつこの頬の爆弾がネタにされるかわからないしね・・・
よっていつも第一印象は恐いらしい
しっかしいつ鏡みてもぶっさいくだわ・・・オサレしてえええ・・・薄暗くない所で酒のんでみてえ・・・
>>614-615 わかる、わかるyo…
俺も赤ら顔が気になって活発にいろいろやることができなくなったクチだ
これは本当に、本人じゃないとわからない苦痛だと思う
可愛い女の子にもアタックしたいけどしないし、友人たちと闊達な意見交換も
できないでいる・・・。普通に話してるけど、気になるんだよね・・・。
大学の助教授から「君、顔赤いよ?」とか言われて凹みまくり・・・
そんなの毎日鏡見てるから嫌って言うほど知ってるよ・・・
この時期になれば大部分の人は赤ら顔の苦痛から解放されるんじゃないのか?
618 :
病弱名無しさん :2005/04/16(土) 11:18:51 ID:QP9wOuiH
>>616 赤面症の可愛い女の子を彼女にすればいいいんでは?
それならお互いの悩みを分かり合えるから一石二鳥だヨ
一年中赤いよ
620 :
病弱名無しさん :2005/04/16(土) 13:21:16 ID:BG4vTD7B
赤ら顔の女の子付き合ってくださ〜い。 あ・・居ないかな。。
プロのバンドのオーディションが今週ある この顔で落とされないことを願うよ・・・
>>616 そりは熱でもあるのかと心配されたんじゃ・・
脂ギッシュでしかも赤ら顔。死にたい。 俺のほかに脂漏性赤ら顔のヤシいるか?
624 :
病弱名無しさん :2005/04/17(日) 21:11:47 ID:sNAWpq8M
いるよ。赤光りしてる。
>>622 そうかも。俺もコンプ持ちすぎ&自信なさ杉なんだなと思うよ。
ただ、気になるものは気になるし、俺が全て悪いってわけじゃないとも思う。
こんな顔じゃ彼女にも申し訳ないっすよorz
626 :
病弱名無しさん :2005/04/18(月) 01:18:17 ID:FuugViyD
赤ら顔の皆さんに聞きたいのですが。。 新陳代謝はいいですか? 運動したり、熱いお風呂に入るとすぐ汗をかきますか? 私も赤ら顔ですが新陳代謝かなり悪いと思われます。運動したり、熱いお風呂に入ってもまず初めは顔が集中的に熱くなり火照ります。事を続行するとそれからしばらくしてやっと汗をかくって感じです。 新陳代謝は赤ら顔に関係ないのでしょうか? 新陳代謝がいい=(身体はもちろん問題の顔の)血液循環がいい、ですよね?つまり新陳代謝をよくしたら赤ら顔はなくなるんじゃ?
628 :
病弱名無しさん :2005/04/18(月) 04:04:25 ID:cBrCxgZa
めっちゃくちゃ良いよ。暑がり汗っかきでも顔真っ赤っか。
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>626-628 私もものすごく良いですよ。 スポーツすると周りの人が平気な顔してる中、一人だけ滝のような汗かいてます。 そして頬だけ真っ赤…赤ら顔と関係あるんですかね?? 同じような体質の人っていませんか?
赤ら顔を抑えるスプレーとかどうなん?
633 :
病弱名無しさん :2005/04/19(火) 19:52:19 ID:mj9ueOM+
かれこれ28歳になってしまった。176cm63kg冷えのぼせ体質 漢方レーザ整体針灸化粧健康食品etc…いろやったなー。治らんね。昔より ましかな?のぼせ&赤ら顔じゃなければばりばり営業マンになりたかっよ。 なろっかな。
>>634 残念だけど俺は半ばあきらめてるよ。女性ならファンデで隠せる分もあろうが。
Vビームしなさい
637 :
病弱名無しさん :2005/04/19(火) 21:42:13 ID:2/IHofOX
638 :
病弱名無しさん :2005/04/20(水) 21:18:14 ID:0kpSQZwd
639 :
病弱名無しさん :2005/04/21(木) 01:35:47 ID:5kfPsOME
>638 なんで?関東だよ。茨城
640 :
病弱名無しさん :2005/04/21(木) 03:17:53 ID:RE9Ic+Dp
脂漏性赤ら顔って治るんですかね? つか今日でタバコやめてみました。効果はないと思いますが…
641 :
病弱名無しさん :2005/04/21(木) 22:15:24 ID:g5aYQ3kN
ほてってりんごほっぺになるタイプにはVビーム効かなくない?
ルチンが効くよー。 以前はだったん蕎麦(ルチンが多く含まれてるらしい)のお茶を飲んでたけど、 高いし面倒なのでストレートにルチンのサプリに変えた。 一ヶ月経つけど、デジカメで自分の顔を写して以前の写真と比べてみたら かなり軽減されてるたんで自分でもビクーリ。
643 :
病弱名無しさん :2005/04/21(木) 23:32:39 ID:3OZHzaPk
ルチンはフラボノイド化合物とも呼ばれ、ビタミンCの 吸収を助け毛細血管や血管壁を強くし・・・ なるほど、毛細血管を強くしてくれる効果があるんだ。 今週は赤みが少しひいていたんだけど、日曜にたしか そば食べたなぁ。ルチンの効果? サプリ試してみるしか!!
>>643 俺はオクで買ったけど、薬局とかにも売ってるんじゃない?
ググったら結構あるし。
646 :
病弱名無しさん :2005/04/22(金) 13:01:01 ID:/iRqJCqw
>>631 短時間のその場しのぎなら、マキロンがいいよ。
毛細血管を収縮させるからね。
どうしても、この場だけはしのぎたいという状況ってあるだろうから...
647 :
病弱名無しさん :2005/04/22(金) 13:17:33 ID:am9td/8k
ピリングちてたら赤からピンクになってきたでちゅ。次は白になるといいでちゅ。(´ω`)vビーム
>>618 おまえ何?こっから出て行けよ 同族嫌悪って言葉しらねえのか?
ほんと新しい集団に所属するとき自分と同じ顔の人いたらもう・・・・sりゃあ・・
私は同じ悩みを持ってる人が近くにいたほうがいいな。 大勢の中で自分だけ真っ赤なんて嫌。
650 :
病弱名無しさん :2005/04/22(金) 23:44:39 ID:KSJiFXWm
642の人へ そのルチンのサプリメントのことについて詳しく教えてくださいm(_ _)mどこで買ったとかいくらぐらいとかどこのメーカーのかとか!ぜひお願いします!!
夜も顔赤い・・・もうだめぽ
652 :
病弱名無しさん :2005/04/23(土) 03:05:31 ID:rHzXnFdj
毛細血管が強くなったら逆に赤くなるんじゃないかという心配もしてしまうんだが・・・
653 :
病弱名無しさん :2005/04/23(土) 13:06:53 ID:Ii+QHYwB
ルチンどう?聞きそう? でもさ何ヶ月もやって効果 あるかないかでしょ? やってすぐ効果がはっきりわかる のってないものかね・・・
>>653 そんなのがあったらこんなスレ無いよ!ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
655 :
病弱名無しさん :2005/04/23(土) 18:55:45 ID:r4T28cNs
オレは目のためにルチンとブルベリー飲んでるけど、効果は感じたことないな
656 :
病弱名無しさん :2005/04/24(日) 00:33:34 ID:cZpJ/TGP
588さんへ。 お姉さんに直る前、三十九℃をこえる高熱にかからなかったか? もしくは、何か予防注射を打たなかったか聞いてくれませんか? どうかお願いします。
もうこうなったらマキロンでいいよ
>>655 目にいいのはルティン。血管系に効くのがルチン。
>>623 >>624 俺もそうだ。
毎日が辛いよ…赤い上に脂ギッシュなんてもう最悪。
これって放置してても治らないんだよな?
マキロンきかねえんだよなあ・・・・・・・・・・・・・・ 一度でいいから普通の顔色の俺をみてみたい・・・・・・
夜TSUTAYAとか行くと暖房でやたら顔がホテリだして赤くなる。赤みは朝より夜の方が強い。ホントに恥ずかしいみっともない情けない…消えたいよ
夏の外出も辛い。一人で暑苦しい顔してる。 昨日オクでルチン買ったから、効果を期待するしかないよ。トホホ...
風呂上がりの顔はちょっとピンク色なんだけど普段はもろピンク色 野郎だと恥ずかしいすぎ。この前なんかエレベーターで知らないヤンキー風の奴に「ピンク、ピンク」って言われてもろへこんだ…
('A`)
665 :
病弱名無しさん :2005/04/25(月) 14:49:13 ID:V26mdFlI
(*'A`*)
666 :
病弱名無しさん :2005/04/25(月) 14:50:11 ID:TFfWOmKa
あぁ・・子供のころに帰りたい。。 子供のころは色白で可愛かったのに。
やっぱみんな子供の頃から赤いわけ(●'A`●) ? おれかれこれ小学校のころからコンプレックスだよ・・・
668 :
病弱名無しさん :2005/04/25(月) 21:33:06 ID:yHg5D2oZ
662の人!結果がでたら是非聞かせてください!!
先週の金スマで何か冬だけだけど赤くなってたって人いたよな
>>656 姉は喧嘩をするとそういうこと(私のコンプレックス)を持ち出してバカにするタイプの最低な奴なのであまり気が乗りませんが…
今度勇気を出して聞いてみます。
聞いたら報告しに来ます。
しばしお待ちを。
…聞く時も赤面してしまいそうだorz
姉と喧嘩をする時もいつも赤面してしまう。言い返したくても言葉がつまって顔が熱く赤くなるから、その顔を見られたくないので何も言い返さないでその場を立ち去る。
671 :
病弱名無しさん :2005/04/26(火) 16:38:39 ID:jb5Lxet4
ロコベースリペアというものがいいらしいけど使った人いない?
672 :
病弱名無しさん :2005/04/26(火) 17:35:28 ID:ej+3tMOO
だ・か・ら・何でVビームに頼らないんだよ。 ルチンとかわけのわからんこと言ってないで理系の天才達が作った 科学の結晶を利用せんかいな。
っていうか赤面症とごっちゃになってる人がいるね。 俺は赤ら顔もかねてる赤面症だけど 運動後とか酒飲んでるときに赤くなってるのは全然オッケーだな。 それ以上顔色変わらないから相手に心の中見透かされないし
赤面なのか赤らなのか良く分からんから両スレ見てる。 区別が・・・
俺は赤面賞だからいつもテンション下げて落ち着かせてる 赤ら顔って色白の人に多いよね?
677 :
病弱名無しさん :2005/04/27(水) 20:25:46 ID:SyxlisNA
写真うpしる
678 :
病弱名無しさん :2005/04/27(水) 21:02:16 ID:OBTFt9Hq
赤血球が590らしいです
679 :
病弱名無しさん :2005/04/27(水) 21:34:30 ID:TFUFbLX2
そんなに効くの?!
使ってみれば?
681 :
病弱名無しさん :2005/04/27(水) 22:37:36 ID:N9NMqZYO
にきびがでて赤ら顔で油肌の人いる?? 自分はまさにそれ・・・ 赤ら顔の原因は油肌だからだろうか・・・
686 :
病弱名無しさん :2005/04/28(木) 18:17:57 ID:fj7kmOmm
赤い部分が油っこくてにきびもできやすいね。なぜだ?赤い部分は新陳代謝が激しいのか?
687 :
病弱名無しさん :2005/04/29(金) 17:42:26 ID:oYx26oeW
全然脂っこくない赤ら顔の人 ノ
夏は油冬は乾燥
689 :
病弱名無しさん :2005/04/29(金) 20:57:21 ID:Dmz5lu3+
ヘモグロベンがおおいらしいよおいら
おい、誰か助けろ 何きてもダサイ似合ってない・・・
>>681 もしかしたら逆に乾燥しすぎてるのかもしれないよ。
乾いてると逆に肌が油だしちゃうんだよね〜
私は一時期にきびと油ですごかった!
化粧剥げまくりで最悪orz
で、さっぱり系の化粧品使ったけど改善されなくて
色々調べたら逆に乾燥してるのかもと気がついて
保湿に力をいれたら少しづつよくなってきたよ。
692 :
病弱名無しさん :2005/04/30(土) 09:38:31 ID:wfOeeZSB
age
693 :
病弱名無しさん :2005/04/30(土) 09:39:41 ID:wfOeeZSB
ルチン、少し効いてきたみたいです。ちょうど一ヶ月くらい続けてます。 昨日はすごい暑さだったんですが、出先の化粧室でもあまり気にならなかった。 以前はちょっと暑い日に出かけると赤みが10割り増しって感じで ユデダコ状態だったんですが、2割り増しくらいでした。 子供の頃からの赤ら顔がいまさら完璧に治るとは思わないけど、 軽減はされるもんだなあとチョット感動。 小学生のときに頬の辺りがいつも赤いので、「ハイジ」というあだ名だったんだけど、 いまだにハイジと呼ばれ続け、「なぜハイジ?」と聞かれる度に鬱になります。
695 :
病弱名無しさん :2005/04/30(土) 12:08:00 ID:p1ljnW4e
色白で顔だけ赤いってキモ過ぎる ルチン試してみようかな・・・
696 :
病弱名無しさん :2005/04/30(土) 13:03:42 ID:Ccby1WFR
ルチンのサプリメントみたいなのあればなぁ・・ 毎日出かける前とか手軽に取れていいんだけどな。
697 :
病弱名無しさん :2005/04/30(土) 13:27:53 ID:qGceyTpk
ステロイドで赤くなってしまいました 毛穴も目立って嫌だ 化粧でなんとか隠せるけどすっぴん見せられない
>>680 サンスコ!!
ゴールデンウィーク間に合った(涙
ルチンて何? 詳しく教えて!
d!
ホント教えて君で悪いんだけど、「マルマンルチン延寿丹」が一番いいのかな?あと、「ロコベースリペア」て何?教えておくれ〜
ロコベースイイ!
706 :
病弱名無しさん :2005/05/05(木) 21:25:27 ID:iFVHTV11
あげ
707 d! ロコベースリペアは赤ら顔に効くような文面は無かったけど、赤ら顔にも効くの?
709 :
病弱名無しさん :2005/05/06(金) 09:01:24 ID:atPTqoRp
オクで買ったルチン、1日1錠って書いてたけど5-10錠くらい飲んでたら 顔のほてりとかがあまりなくなって普通の赤みも引いてきた。 大体一ヶ月で目に見えた感じ。(250錠入りがもうすぐなくなるから) 職場の健康診断があったんだけど、中性脂肪、コレステロールとかが劇的に減ってた。 血液がさらさらになると血行が良くなって赤みが減るってこと? 血行が良い=血色が良い=赤ら顔 って感じだと思ってたのに。
710 :
病弱名無しさん :2005/05/06(金) 14:11:22 ID:ANdM7lDP
赤ら顔のみなさんでルチン試してみませんか? みんなで結果報告しよう!自分も半信半疑で ルチン注文してみました。確かに血糖値もさがるし 赤ら顔効かなくっても、体にいいこと間違いない! ちょっとだけ期待してます。
711 :
病弱名無しさん :2005/05/06(金) 15:06:29 ID:U2mND8d6
>赤ら顔のみなさんでルチン試してみませんか?
712 :
病弱名無しさん :2005/05/06(金) 19:19:20 ID:nyBWWCVN
みなさんはどこでルチンを買ってるんですか?教えてください!!
713 :
病弱名無しさん :2005/05/06(金) 22:10:04 ID:40LkZHT/
ルチンだから見つからないのかも。 ルティンを探せば、そこら辺の薬局で売ってるよ。
ルチンとルテイン(ルティン)は別物ですよね? 肌に効くのがルチンで、ルテインは目に良い方ですよね? 私も通販で試してみます。ケンコーコム等で買えるようです。
715 :
病弱名無しさん :2005/05/06(金) 23:17:20 ID:bO1jtrSU
ルチン?ナルホロ。妹が赤ら顔だから教えてあげよう。
昨日、ケンコーコムでルチンとロコベースを買った!届くのが楽しみ! これで、赤ら顔とオサラバ出来ればいいんだが・・・
717 :
病弱名無しさん :2005/05/07(土) 09:24:45 ID:WY2UgANQ
>>712 オクにでてるよ。
自分ちょっとサプリ不安なので
ルチン茶買って見ました。
気長に1年ぐらい根気よくやってみたいです。
カフェインを避けるためにそば茶を半年ほど飲んでたけど変わらなかったよ。
ちょっと伸びをしただけでも目・鼻・口の周り以外真っ赤になる。 血行が悪いのかな? 便秘、唇の荒れ、手足の冷えor熱など 血行が悪いことが原因と思われる症状が複数出てるよ。
それは赤ら顔とは違う
>>670 です。
聞きました。以外に真面目にきちんと答えてくれました。
美白に効くと言われる化粧品を色々使ったらしいです。パックをしたり、化粧水を使ったり。顔のマッサージもしたと言っていました。
それ以外は特に思いつかないと言っていました。
本人は赤ら顔自体はあまり気にしていなかったらしく、そうしているうちに、これ!という決定的なものはなくいつの間にか治っていた、という感じみたいです。
高熱も出していないし、予防注射も打っていないと言っていました。
ルチンがいっぱいありすぎてわかりにくい・・・
>>720 これは赤ら顔じゃないのかな?
普段から赤みを帯びていて、少し運動すると真っ赤になってしまう。
ちなみに子どもの頃は普段から真っ赤だったけど
高校卒業した頃から落ち着いてきた。
それでもチークなんて恐くてつけられないけど。
724 :
病弱名無しさん :2005/05/10(火) 12:47:59 ID:64LNM2Xg
721さん ありがとう。ウィルスが関係しているのでは?と思ってたんですが。 私が効果があったのは献血、全血で400。あとロコベースは効きました。 ロコベースの上からサンベアーズコドモを極々少量塗るといい感じです。
725 :
病弱名無しさん :2005/05/10(火) 20:36:28 ID:u7QJK32x
どの商品名のルチンのサプリメントをみなさんは使っているんですか?! 教えてください☆
とりあえずケンコーコムで「サプレ ダッタンそば ルチン 360粒」 というのを買ってみました。 以前ビタミン剤を飲んでてもあまり効果なかった自分だけど 今度は効くかなぁー。 しばらく続けてみてまたレポします。
俺はオクで買ってる。ルチン50mg 250錠。成分の割には安いと思う。
>>724 いえいえ、どういたしまして。
今姉がオススメしてくれた美白化粧水と乳液を使っているけど全く効果なし。塗った後は白いけど時間経つとダメ。
室内は相変わらず顔火照るし。
あーあ…治らないかなぁ…化粧水やマッサージなんかじゃ治らないよorz
赤ら顔さえなければ今の三倍は自分に自信が持てるな。
>>726 とりあえず僕もそれかって見ようと思います。
赤ら顔はキダチアロエって奴が結構いいかも。 花屋さんとかであるよ。
赤みっていうの毛細血管の誇張とかなのか自分の脂のせいで炎症をおこしてるのかとか赤みっていってもたくさん種類があるからなぁ。 自分の場合は脂で炎症かなー本当赤みはやだ。 色んなの試してるけどお金は結構かかりますね。
732 :
ノリベエ :2005/05/13(金) 18:34:33 ID:aVYOx4Jq
俺は赤ら顔兼赤面症で赤面症の方は五反田にあるNTT関東病院というところの麻酔科(ペインクリニック)で交感神経切除術をしたよ。おかげでユデダコみたいにはならなくなったし緊張したり暑くても真っ赤にはならなくなった。
733 :
ノリベエ :2005/05/13(金) 18:36:08 ID:aVYOx4Jq
だけどまだ顔が赤い。もともと色白のせいかやたら顔だけ赤いのが目立つ…。男だけどファンデつけたりいろいろしてたけどやはり何か赤い!!助けて…
734 :
病弱名無しさん :2005/05/13(金) 19:22:52 ID:v5xxW/k9
手術は危険だって。 後遺症残ったら一生だいなしだよ。
735 :
ノリベエ :2005/05/13(金) 19:27:36 ID:aVYOx4Jq
CFB美顔て治るのか…?
736 :
のりべえ :2005/05/13(金) 19:45:21 ID:aVYOx4Jq
737 :
のりべお :2005/05/13(金) 19:56:28 ID:aVYOx4Jq
>>734 代償性発汗って言って顔と掌は全く汗をかかなくなる分他のとこで汗が増える。
最初はうわって思ったけど慣れてくるとそうでもない。汗っかきで誰かに気持悪がられた事はないからな。ニオイが気になるなら香水や制汗スプレーでごまかせるし
明日あたり、皮膚科の医者に行って ニキビによって出来た赤い部分を診てもらおうと思ってる。 皮膚科にいけば治るのかな・・・ っつか日曜日って皮膚科やってるの?
>>739 日曜・祝祭日ってあんまりやってるとこないんじゃない?
741 :
病弱名無しさん :2005/05/15(日) 20:14:13 ID:jAgG6oJQ
よし、赤みは引いた、あとは毛穴が閉じれば完璧! 毛穴が閉じれば普通の人よりきれいな肌かも!w なんちって、でもあまり太陽に当たらなかったから肌が真っ白〜♪
つか太陽に当たっても日焼けしない
744 :
病弱名無しさん :2005/05/17(火) 09:34:31 ID:LoOLdlgI
個人的な情報だけど、 アルコールフリー且つオイルフリーの化粧水を使わないと、 逆に赤くなってしまう
ちょっと緊張するだけで真っ赤。何かあれば真っ赤。何か行動すれば真っ赤。 雑誌とかテレビ見てて思ったんだけど、都会の人ってみんな顔白いって言うか、赤ら顔の人あんまし居ませんよね… うらやましい…
そうよ。都会は白い人ばかりよ。その中に私みたいな赤ら顔の赤面症いるから目立つ目立つ…(((鬱
緊張して真っ赤とか何かして真っ赤とかは赤面症じゃないの?
749 :
病弱名無しさん :2005/05/18(水) 12:59:39 ID:2Hjz9ANL
赤面症も赤ら顔も同じだと思うよ。 だって何かあればそのたんびに真っ赤 でしょ?たまに一ヶ月に一度きりとかなら 解るけどさ、毎日何かあるたんびに赤くなってるんだったら 赤ら顔も赤面症も変わんないんじゃないかな?
要するに内出血しやすい肌なんだよな。 病気じゃないから治るっていう次元のことじゃないのかもしれん(●^ヮ^●)
チン子に血液が集まって停滞し、どす赤黒くなってるのと同じ原理だと思うんだけどなあ。
赤ら顔だとちんこも赤い?
755 :
病弱名無しさん :2005/05/22(日) 08:13:51 ID:SJ/SZOhb
同じだって。 赤面症だって毎日赤面してりゃ 赤ら顔じゃん。
赤面症は肌が正常でただ緊張したりしたときに顔全体がボッと赤くなるんだろ。 赤さがそれほど重症じゃないと思う。 赤ら顔は頬の部分だけが真っ赤になる。まさに(●^ω^●)。すごく醜い。 男の赤ら顔は本当に男として自信喪失するよ。
757 :
病弱名無しさん :2005/05/22(日) 15:00:52 ID:fmrIum0T
ホントだよな…。女いた時はあんま気にしなかったんだが(彼女も気にしなかった)フラれてからまた気になりはじめた…。 つーか2月に学校中退してから3月辺りに就職したんだが仕事以外ほとんど外に出ていない…。あぁもうダメだ俺…。ちくしょぅ…何で赤ら顔なんだ…。
泥まみれの顔より汚れの無い赤ら顔のほうが汚いw
759 :
病弱名無しさん :2005/05/23(月) 08:12:42 ID:+hKEjQCP
そこまでいくと重症だな 俺はそこまで酷くない
760 :
病弱名無しさん :2005/05/23(月) 10:09:54 ID:uwOC+Cgk
漏れは先週からクリアヴェインクリームっての 使ってるんだが、顔が白くなってきた。ま、もともと色白なんだが。 多分いいぞこれ。 血管がうっ血して赤い人には効果ありと思う。
760 詳しく!どこで買ったの!?
>761に期待。継続レポ頼む。
763 :
病弱名無しさん :2005/05/23(月) 10:46:24 ID:uwOC+Cgk
764 :
病弱名無しさん :2005/05/23(月) 13:05:21 ID:2ztfRbzk
ルチンのサプリメントを飲んでいる方はいますか? 効果があるのかすごく気になります。
>>764 飲んでるよ。私はふだんから頬が赤いのですが、
かなり軽くなりました。
赤面症ではありません。
766 :
病弱名無しさん :2005/05/23(月) 21:58:01 ID:hQfNYj0H
>>765 ありがとうございます。
わたしも通販で頼んで飲んでみます。
少しでも軽くなればいいのですが…
>>767 どれがお勧めとはいえないけど、成分をちゃんとチェックするといいよ。
安くても一錠中にルチン自体が大して含まれなかったりするから。(高くても)
例えばそのリンクから辿って一番上の商品、
内容量:36g(300mg*120粒)と書いてあるけど
1日の目安量6粒中にルチン205mgしか入っていない。
服用タイプで赤ら顔に効くものなんて無いよ。
770 :
病弱名無しさん :2005/05/24(火) 15:05:56 ID:boWWYVuH
イチゴ鼻はどうすればいいの?? 頬も赤いっちゃ赤いけど鼻が突出して赤い…脂漏性疾患とか聞いたけどどう治せばいいのやら…パックや吸引器で余計赤くなってしまった…。
771 :
病弱名無しさん :2005/05/24(火) 16:23:33 ID:G6nd9yc0
>>767 レスありがとうございます。
実はその”一番上の”を買おうとしてました・・・
もうちょっと探してみます。
772 :
771 :2005/05/24(火) 16:24:22 ID:G6nd9yc0
海外のサプリ買った方がいいよ
774 :
760 :2005/05/25(水) 16:38:55 ID:S7xiZsH3
クリームのレポですよ 何となく使い出して思うのは赤さの度合いが格段に下がってきてる これは個人差があるからなんとも言えないがそこまで重症じゃないのね、漏れは。 で、最近は夕日とか浴びると猛烈に赤く見えるんだけど それもだいぶ赤さが引いてる。ってかあんまし顔がのぼせないんだよ 気候のせいもあるかもしれんが。で、赤くなってもすぐ血が引く。 鼻は結構赤いからまだまだだけど、でも次第に白い部分が増えた気がする。 ま、かんじんのアザ部分にはまだ反応ないね 6週間待つか
775 :
病弱名無しさん :2005/05/25(水) 17:10:05 ID:O9YgW64Y
鼻だけ赤い……orz ピエロみたいで気持ち悪いよ
776 :
771 :2005/05/27(金) 13:21:54 ID:npjHhwkG
海外のルチンサプリ注文しました。1粒で500mgの。 届くのが楽しみです。
777 :
病弱名無しさん :2005/05/27(金) 13:23:48 ID:90ni6yGc
鼻の赤いのは レーザー治療をお勧めします。
778 :
病弱名無しさん :2005/05/27(金) 14:16:50 ID:c6CDI1oA
ステロイドの副作用で赤くなっちゃった 元々赤っぽいのがさらに赤く… ビタミンKやPのクリームは効くのかな? 白人って結構赤い人多いから向こうの方がいろいろ進んでそうだけど
779 :
病弱名無しさん :2005/05/27(金) 16:26:41 ID:l9ZwBT3Q
眉間の間が年中赤いです ちょっと意識すると更に赤くなります 全体じゃなくて部分的、しかも顔の真ん中っていうのもあって目立ちまくり 俺以外そんな人見たこと無いよ・・
780 :
病弱名無しさん :2005/05/27(金) 17:07:40 ID:l9ZwBT3Q
眉間の間って・・
781 :
酒さ顔 :2005/05/27(金) 18:39:53 ID:H80w0pDF
クリアヴェインクリームって、火照りの赤みにも効果ありますか?
760氏に期待age ほてりが抑えられるなら結構いいかもしれないね(??∀??)
783 :
病弱名無しさん :2005/05/27(金) 22:11:39 ID:m0g8EAzt
ルチンサプリも飲んで、韃靼そば茶も飲んだらルチンの摂りすぎ? 摂りすぎは逆に駄目だったりするんでしょうか?
784 :
病弱名無しさん :2005/05/27(金) 22:14:55 ID:m0g8EAzt
海外のルチンサプリってどこで注文したら一番安全ですか?
レーザーに騙されんなよおまいら
786 :
病弱名無しさん :2005/05/28(土) 13:24:45 ID:m8OmQ2o8
>>783 別に問題ないんじゃない?
お金かかるけどさ
787 :
病弱名無しさん :2005/05/28(土) 14:05:36 ID:SG2ltiCR
寝起きは真っ白なのに起きて活動し始めると段々赤くなってくる。これは赤ら顔なの??
788 :
I am who I am. :2005/05/28(土) 17:58:41 ID:SG2ltiCR
>>150 「戦おうよ
現実と」
カッコイイ☆惚れそう…
男だが(笑)
まぁとりあえず何にしても即効性のものは何一つ無いわけでとりあえず俺は朝は水洗顔→化粧水(無添加、無香料)→美容液→栄養クリーム→乳液
夜→洗顔(無添加、無香料、発泡剤も無し)→化粧水→美容液→栄養クリーム→保湿ゲル→乳液
脂肪分や塩分を控える
肉より魚。野菜を多く
適度に運動などなど健康にいい事は片っ端からやってこうと思う。
よく赤いと毎日指摘され泣いて引き込もっていた時期もあった。今でもまだ赤いと言われショックな時もある。今も鏡を見て鬱になる。でもくじけないで頑張ってみようと思う。
とりあえず一年やってみて結果報告します。みんなも絶対くじけないで下さい。
死のうなんて思わないで下さい。俺も何度も死のうした事あります。でもせっかく産まれてきたんだから…自分で命を絶ったりしちゃいけない。
戦おうよ 現実と
鬱のもと 取り除きたい 赤ら顔
ロコベースは結構即効性があったぞ。
ただ塗るのをやめると速攻で元に戻るがなw
>>785 レーザーは効かないな、ピーリング、ステロイド並みのゴミ、赤ら顔にとっては無力、むしろ害。
にゃほにゃほたまくろ〜
793 :
病弱名無しさん :2005/05/29(日) 11:25:28 ID:WWezKG/j
目の周り以外全部赤い。化粧で隠れるレベルじゃない。 ちょっと触っただけで赤み倍増。でも首から下はかなり色白。 以前、通販のドイツ製赤ら顔クリームを買ったけど、匂いが強烈で途中で断念。 2年前から皮膚科に通い、ビフロキシン錠などビタミン剤を処方されて飲んでいるけど効果なし。 塗り薬はイオウカンフルローション。 つい先日「まー赤いのはそのうち治ると思うけどね」と無責任なことを言われたので 違う皮膚科に行くべきかと悩み中…あーあ…
794 :
病弱名無しさん :2005/05/29(日) 12:20:57 ID:QkfL4Hy0
大学病院とか大きい病院の皮膚科だからいいってこともないのかね? 数が多すぎ、情報が氾濫しまくりで差別化できない・・ 一番身近な皮膚科にしとくか
赤い部分って熱持ってる?
俺も、目の周り以外は赤い。触ったらすぐ赤くなる。 なんか如何にも肌が弱ってそうな様子ですよ。 で、熱も持ってる。火照ってる感じ。
鼻の回りだけアトピーみたいになってて痒くて 赤いんだけど同じような人いない? 一応清潔にするように心がけてるんだけど・・
798 :
病弱名無しさん :2005/05/29(日) 16:43:58 ID:L95cTm9w
私も5年前から眉間が赤くなるようになって、それから少しずつTゾーンに広がって今に至ってます。その時期、ニキビがたくさんあって肌が弱ってたせいかな。口をアイウエオって動かしたりすると周りがバーっと赤くなる。すぐ引くんですけどね。何か良い治療法ってないのかなぁ(-"-;)
799 :
病弱名無しさん :2005/05/29(日) 19:47:42 ID:g6hKUQk1
>>798 俺と同じ症状だな。
肌が薄いか毛細血管拡張症ってとこでしょ。腕立てとかやると真っ赤になる?
即効性のもんは何ひとつないから肌保湿したりハマメリス使ったり野菜いっぱい食うようにしたりしてやってくしかないよ。
少し歩いたりしただけで、眉間の間と頬が赤くなって。 化粧してても、全然隠せてない・・・ もう嫌だー!
>>794 大学病院はかえってダメだとおも。
別疾患で大学皮膚科通ってるけど「顔が赤い」って言っても相手にされない。
ああいうところは重病の人が通うところだから赤ら顔など治療対象じゃないんだね。
本人死ぬほど悩んでるんだけど。
皮膚科に通うんだったら美容皮膚科的なところのほうがいいのかもしれない。
とりあえず自分で出来る事からがんばってる。試行錯誤中。
ルチンサプリ飲んでる方々、レポお願いします。
>>800 それだ・・・と思ってみてみたらこれも直すの難しそうorz
桂枝
何かをして赤くなるのは赤ら顔ではないんでない?赤面症とかのスレいってみたら?
806 :
病弱名無しさん :2005/05/30(月) 08:10:01 ID:b5Lk/Sa9
やっぱ皮膚が薄っぺらいのが原因なんじゃないの? 誰だってスポーツしたり暑かったり緊張したりすりゃ赤くなるんだから。それが目立つか目立たないかでしょ?赤面症はまた別だが。
807 :
760 :2005/05/30(月) 08:57:34 ID:eYgkWk6l
>>781 &782
火照りってようするに日焼けの時とかの?
やけどなんかにも効くらしいよ。
808 :
酒さ顔 :2005/05/30(月) 09:40:29 ID:LlKVXyLS
>>807 日焼けとかではなく、顔だけ紅潮するようなほ
809 :
酒さ顔 :2005/05/30(月) 09:42:49 ID:LlKVXyLS
>>807 さん
日焼けとかではなく、肌が白いせいか顔だけ熱く紅潮する症状です。
その原因は、おそらく交感神経とか副交感神経のせいだとは思いますが・・・
810 :
760 :2005/05/30(月) 09:46:12 ID:eYgkWk6l
ああそっか。 多分漏れがそのクチだと思うんだけど・・・。 火照りは確かになくなってきてるかな。 前は『赤』だったのがだんだん『ピンク』っぽくなってきた。 血の溜まる濃さが薄らぐ感じ。
811 :
酒さ顔 :2005/05/30(月) 09:51:26 ID:LlKVXyLS
はっ、早い・・・。 小さい頃は、林檎みたいだった・・・のが、 今は色々なレーザーのお陰で林檎ではなくなりましたが、 まだらに赤くて、気持ち悪いです。 限界です。
812 :
酒さ顔 :2005/05/30(月) 10:17:40 ID:LlKVXyLS
桂枝は飲んでるんですけど、 劇的な変化がないせいかどうも効果が実感できないんですよね。 それでついレーザーとかそういう方向に・・・
813 :
酒さ顔 :2005/05/30(月) 11:10:39 ID:LlKVXyLS
814 :
760 :2005/05/30(月) 13:16:39 ID:eYgkWk6l
もうちょい待ってみ 6週間漏れが実験台になるよ 強烈な効きなら迷わず買えばいい
>813 それ最近買って使ってるよ。ブラッシュクリアジェルてやつでしょ?赤みを除去て言葉にやられた。とりあえず、無くなるまで使ってみて、効果が見られるようなら報告します。
816 :
酒さ顔 :2005/05/30(月) 13:50:23 ID:LlKVXyLS
よろしゅうm(_ _)m
817 :
病弱名無しさん :2005/05/30(月) 15:36:41 ID:9umsI9km
798です。 814サンありがとう。効果ありますように!
818 :
病弱名無しさん :2005/05/30(月) 16:44:20 ID:b5Lk/Sa9
モバイル用の貼れたら貼って下さい
819 :
酒さ顔 :2005/05/30(月) 19:24:16 ID:LlKVXyLS
赤くなっていない一時、 ‘今日は、普段と違って化粧のノリがいいね。どうしたの〜?’ と言われる時〜♪(≧×≦)
821 :
病弱名無しさん :2005/05/31(火) 00:06:43 ID:ZzJ8d+M+
ピアスしても大丈夫でしょうか、念のため皮膚科で開けてもらおうと思うんですが、不安でなかなか踏み込めない(>_<)
頼みますよ
823 :
病弱名無しさん :2005/05/31(火) 03:10:18 ID:NkTXonHK
>>760 ,815
是非欲しいのですが…携帯のみの環境なのでモバイル版のHPとか貼ってもらえる嬉しいですm(_ _)m
824 :
760 :2005/05/31(火) 09:13:53 ID:YV7/u6MT
おはよ モバイル版ないかもよ。 電話番号って載せても大丈夫かな? いいならどっか安いとこ探して載せるけど
825 :
病弱名無しさん :2005/05/31(火) 14:28:35 ID:eAxQ+z1j
ルチン使ってる方レポ宜しく。 自分は今んとこあんまし効果見れず。。
826 :
病弱名無しさん :2005/05/31(火) 15:07:10 ID:NkTXonHK
>>824 番号と安いとこお願いできますか??
ごめんなさい…m(_ _)m
あと値段ていくらですかね??
827 :
760 :2005/05/31(火) 15:22:41 ID:YV7/u6MT
Vitamin Cafe クリアヴェインクリームスパイダー302-0002 セール価格で2500円 電話番号03-5411-5111 (月〜金 10:00-17:00) FAX番号 03-5411-5111 (24時間受付)
828 :
病弱名無しさん :2005/05/31(火) 15:30:19 ID:NkTXonHK
830 :
酒さ顔 :2005/05/31(火) 20:59:50 ID:hS3chcHH
スゴイ!!
831 :
病弱名無しさん :2005/05/31(火) 21:27:32 ID:bc4fKpnU
油とまらなくて赤くなるよー
今、人柱で アイナソープ400+美肌水 今週からルチン+ビタミンKを試しまつ。 アイナソープ400は・・・プラシーボか気持ち効果があるかも...程度(2週目) でも赤ら顔には効果ないかなぁ ルチン+ビタミンKはどの程度か気になりますが。
833 :
酒さ顔 :2005/06/01(水) 14:37:08 ID:jqzj79uz
834 :
病弱名無しさん :2005/06/01(水) 21:23:13 ID:3tgAgT2S
洋楽ロックミュージシャンのBECKは赤ら顔だぞ。世界一男前な赤ら顔。気にしてないからチャームポイントになってるよね。
835 :
病弱名無しさん :2005/06/01(水) 23:36:24 ID:jQk51pca
ビダンに載ってるファイコスナチュラルクリームってやつ効きますかね??赤ら顔、シミなどでお悩みの方にって書いてあるんですが…
836 :
病弱名無しさん :2005/06/02(木) 08:06:59 ID:n1j5acsh
日によって赤みが増す人それほどでもない日がある 一生直らんのかこれ
>>834 英王子の2人も赤ら顔だよな。白人って黄色人よりも赤ら顔多いから赤ら顔の治療も進んでる
はずなのに英王子たる人間ですら赤ら顔を治せない・・・。治そうとしてるかは知らんけど。
でも彼らの赤ら顔って別に変じゃないんだよね。頬がコケてるからかな。本人はどう思ってるんだろ。
838 :
病弱名無しさん :2005/06/02(木) 13:22:54 ID:Xam9a6/D
>>837 だよね、自分も英王子そうなのかな・・って思ってた。
外国人って赤ら顔多いのになんで、偏見の目で見ないんだろう?
逆になんで日本人ってちょっと赤くなっても変な目でみんのかな?
ルチン届きました。今日から飲み始めます。
840 :
病弱名無しさん :2005/06/02(木) 23:18:59 ID:plFAqdpX
堂々としてたら赤ら顔でも問題ないよ。阪神の金本だって赤ら顔。 極真空手の鈴木国博だって赤ら顔。プロレスの佐々木健介だって赤ら顔だしね。 問題なのは赤ら顔っていう事実よりも、赤ら顔を気にしすぎて卑屈になることだよ。 あと、引き締まってて顔に脂肪がない人は、赤ら顔でもかっこいい。 もとの顔が不細工でも、引き締まってたらそれなりには良く見える。 それでも、顔赤いのがいやなら赤い上着や赤い帽子は着ないこと。赤い服着たら顔色が良くみえるらしい。ピーコが言ってた。 赤ら顔が赤着たら顔色良すぎになっちゃうからね。 あと、格闘家のマークコールマン、阪神のブリーデンなんかは赤鬼っていうニックネームで親しまれてる。 自分のチャームポイントとして開き直るのがベスト。 おれも二年前まで化粧したり、風邪でもないのにマスクつけたりして誤魔化してた。 赤い自分から逃げてた。 でも今は気にしてない。そしたら自信も出てきて、毎日楽しい。 世の中には肌の黄色い人、黒い人、白い人、そして赤い人。 肌の色に負けてビクビクするのって、一番ださい。一番つまらない。 赤ら顔なんか気にすんな。俺は赤ら顔だけど今、幸せです。
842 :
病弱名無しさん :2005/06/03(金) 00:32:09 ID:/0NEKJ+w
相当気にしてるな
843 :
病弱名無しさん :2005/06/03(金) 00:42:22 ID:3i9WnN9D
>>840 開き直るには時間が要るだろ…。まぁ確かに顔が赤いからって差別された事はないが。卑屈になるのは確かによくねぇなあ。ん〜気持ちの問題と割りきるには難しい…。
>>843 いや、赤ら顔で差別はあるよ。
少なくとも俺は接客には向いてないw
845 :
病弱名無しさん :2005/06/03(金) 00:51:24 ID:3i9WnN9D
>>844 顔が赤いからって差別されたり嫌われたりした事はないな…。からかわれる事はしょっちゅうだが…。
846 :
病弱名無しさん :2005/06/03(金) 00:56:31 ID:3i9WnN9D
まぁ何にせよ卑屈になってるのは確かによくねぇよ。 俺はとりあえず洗顔(無香料、無着色、発泡剤無し)や化粧水、美容液などいろいろ気使ってやってます。やっぱ治したいし。
847 :
病弱名無しさん :2005/06/03(金) 00:56:54 ID:3i9WnN9D
まぁ何にせよ卑屈になってるのは確かによくねぇよ。 俺はとりあえず洗顔(無香料、無着色、発泡剤無し)や化粧水、美容液などいろいろ気使ってやってます。やっぱ治したいし。
>>845 からかわれる事もしょっちゅうだし、
差別もしょっちゅう。赤ら顔だから接客はさせないとかね。
いずれにせよ、気にしないよりも治したりマシにするのが早い
849 :
酒さ顔 :2005/06/03(金) 11:33:48 ID:RL3+KiRK
英王子は、前から気になってた・・・ 造形がいいから、いくらか緩和されてるけど それを言ったら、顔を・・・
850 :
病弱名無しさん :2005/06/03(金) 12:41:15 ID:/0NEKJ+w
正面写真撮ったら鼻から眉間の周辺にかけてうっすらピンクになってた 今まで写真で赤いと思ったことなかったのに・・
口の周りだけ黒いんだよな・・・・
852 :
病弱名無しさん :2005/06/03(金) 16:51:31 ID:3i9WnN9D
>>848 赤ら顔だから接客させないって…。どういう店だよ。訴えれるんじゃねぇ?
853 :
酒さ顔 :2005/06/03(金) 18:31:14 ID:RL3+KiRK
ハハハ!ウケル〜! でも確かに赤ら汚いけど・・・
>>852 バイトだからね。俺は厨房じゃなきゃダメだそうですw
855 :
病弱名無しさん :2005/06/04(土) 11:45:38 ID:lRCtsopF
ルチンは普通の店じゃ買えないんいですか?? あんま親に知られたくないんで、こっそり買えればと。
>>855 俺は輸入代行で買ったよ。どこでどれを買ったかは言わないけど。
赤みが若干落ち着いてきてる。ただ、まだ3日なのでプラシーボかもしれない。
同時にVCも摂ってます。気長にレポします。
857 :
病弱名無しさん :2005/06/04(土) 15:05:24 ID:lRCtsopF
教えてくださってありがとうございます。 そうですか〜!若干でも上昇傾向に向かってよかったですね。 俺は今まで水分を取りすぎていたみたいなんで、今日から水分制限して います。あと冷え症対策も。 レポ期待してます。
>>856 でもプラシーボでもいいから薄くしたいよなあ
859 :
病弱名無しさん :2005/06/05(日) 03:32:26 ID:mw2nVK+V
化粧品に要注意。ピンクハートのアミノゲル良かれと思って使ってたけど成分にエタノールの名が!!エタノールは赤ら顔のような敏感肌体質には逆効果…はぁ…また一から出直しだ… …こんなんじゃ何にもつけられないな…
860 :
病弱名無しさん :2005/06/05(日) 03:38:46 ID:mw2nVK+V
エタノール(アルコール)、発泡剤、界面活性剤、香料、着色料は赤ら顔の敵
861 :
病弱名無しさん :2005/06/05(日) 14:12:14 ID:lpyY5NuE
何でこんなになったのか・・・ あーどうしようもない現実。。 年取るにつれて肌ぼろぼろ まっかっか。今はルチンに すべてかけてます。
ルチン120粒飲んだけど効果は微妙。誰か良いルチンのサプリ教えて〜
863 :
病弱名無しさん :2005/06/05(日) 21:32:38 ID:4DI2uXlc
オードムーゲにエタノールって書いてある(^o^;だめってことですか?
そういえばエタノール、香料、着色料は簡単に避けられるので気にしてないけど 洗剤で使われている界面活性剤が気になってきた 今日から患部以外は普通にタオルで拭いて患部は自然乾燥で対処してみることにする 界面活性剤を使っていない洗剤は馬鹿みたいに高いから論外だし、 うちわでパタパタ乾かしていると冷却効果もあってとても気持ち良い(^^
865 :
病弱名無しさん :2005/06/06(月) 01:07:30 ID:IXrsdfE8
赤ら顔で悩んでいる男諸君、体を鍛えてムキムキになりなさい。顔の赤さよりガタイの良さが目につくような男になりなさい。できれば格闘技習いなさい。自分に自信がつけば赤ら顔の辛さも軽減する。
866 :
病弱名無しさん :2005/06/06(月) 01:07:43 ID:IXrsdfE8
顔赤いなんて言ってからかってくる奴はぶっ飛ばしてやればいい。自分に自信もてりゃ女も自然と寄ってくる。 俺の彼女が筋肉質好きだっただけかもしれんが体触ってニヤニヤしてたぞw顔赤いのなんざどーでもいいって感じだった。
867 :
病弱名無しさん :2005/06/06(月) 01:08:48 ID:IXrsdfE8
フラれたが…(;_;) 大学は出会いが多すぎるよ…俺は社会人でガテン系だからヤローばっかの職場であいつしかいなかったんだけど…。 まぁんなこたどーでもいいんだ。とりあえず顔のケアも大事だが自分に自信をつけよう。あーそれとクレンジングオイル使ったら意味ないぞ。エタノールと界面活性剤はいってるから。
なんかストーリーが浮かんでくるカキコだ
869 :
病弱名無しさん :2005/06/06(月) 18:18:50 ID:ZhQe1o5i
うわーやっぱり眉間が赤い・・ 比べたら失礼だけど顔のシミとかがある人の辛さの万分の一わかった気がする 水洗顔がいけないのだろうか・・
今日はいつも通り赤々としていましたw やっぱりプラシーボだったね。 逆に考えて、気の持ちようでも赤みって変わるんだな、と思った さてレポはコツコツ続けますyo
夜更かしばっかしてるから赤いのかね?
872 :
病弱名無しさん :2005/06/08(水) 12:35:09 ID:UmbEcB4U
バイオプトロンて何だかわかりますか?
873 :
病弱名無しさん :2005/06/08(水) 13:00:07 ID:UmbEcB4U
市販の化粧品買わない方がいい。 極潤ヒアルロン酸化粧水なんて肌に優しいとかうたってるわりに界面活性剤はいってるし。
874 :
832 :2005/06/08(水) 15:42:27 ID:kZOpWOOU
海外通販のルチン+ビタミンK アイナソープ、レポです。 んー、プラシーボかも...(笑) でも、肌がきめ細かくなってるのは事実 にきび跡、めっさ酷くて毛穴ボッコボコで クレーターってさんざ馬鹿にされてきた思春期だけど (現在30代) もう、この歳にもなると開き直っていて アイナソープの相性が良いのか、悪くないが感想。 ルチンとビタミンKはレポ続き(効果不明)だけど 目の周りの白いのと赤みの区別がつかなくなってる。 俺に限ってって感じだけど化粧よか洗顔も重要だと思う。 まっ、食生活根本から正さないといけないんだろうけどねぇ。
875 :
病弱名無しさん :2005/06/08(水) 18:34:56 ID:UmbEcB4U
洗顔てめっさ大事。 高い化粧水塗りたくろうが洗顔料に界面活性剤だのはいってたら効果は望めない。ちなみに高ければいいってものでもなくカネボウやコーセーの一本\4,000も\5,000もする化粧水や\15,000とかするエモリメントクリーム。成分調べると香料とかエタノールとかはいってたりする。
876 :
病弱名無しさん :2005/06/08(水) 18:38:22 ID:UmbEcB4U
877 :
病弱名無しさん :2005/06/08(水) 21:57:50 ID:X6K/eQ90
おれ ナイーブのボディソープでいままで洗ってきたけど 他の洗顔剤よりいい 洗顔フォームって顔の油取りすぎるんだよね
酒さ用のクリーム塗ってるけど全然良くならない
男で頬にファンデ塗ってるの分かったらやっぱり引く? 男女両方の意見聞かせてくれ。
881 :
病弱名無しさん :2005/06/09(木) 18:07:06 ID:F51uZwxD
>>880 程度による。
ほんのり赤いぐらいは気にしないしかない。赤いの気にして塗りたくって真っ白じゃキモい。
>>880 当方おんなです。
あきらかに塗ってるってバレバレだったら引くかも。。ごめん。。
男の人でも肌きれいだったら塗っててもわからないとおも。
そういうの聞くと女は化粧でごまかせるからいいなって思ってしまう。
私の周りには赤ら顔の男の人たくさんいるよ。でも気にならない。
それは私がオバチャンだからかなぁ?
若い女の子は男の赤ら顔気になるのかなぁ?
771タン
まだらになってきたって少しずつ効いてるって事?
>>882 白と赤のまだらじゃなくて、ピンクと赤って程度だから、
今の段階では効いてると断言できないよ。
ルチン飲んでない時でもこういう肌の時はあったし。
むしろ、今のところプラシーボ以外の効果はないですorz
884 :
病弱名無しさん :2005/06/10(金) 13:46:51 ID:uMXfK/3+
>>882 化粧しても正直男から見て赤面してるって
わかるね。ある程度はましだけど。
771タン レスありがとう。
引き続きレポお願いします。
私も色々試してるので何か結果の出るものがあったら報告します。
>>884 赤面してるのはわかるでしょう。顔の色が変わるわけだから。
あなたは男の人みたいだから私にレスするより
>>880 さんに意見を言ってあげてくださいな。
ブラッシュクリアジェルのレポです。 使い始めて二週間位?ですが、少しは赤みがとれたのかなぁ?赤みが患部の回りから薄くなってきた、てな感じです。確かに言える事は、塗った部分の肌にハリというかツヤというか、とにかくキレイになります。美白?美肌?効果があるのかもしれません。以上です。
試したことはないんだけど温冷浴をすると毛細血管が増えて新陳代謝もよくなるらしいんだけど、顔にも温冷浴をやれば毛細血管が増えて赤ら顔が治るってことはないかな?
敏感の人がやると悪化するから絶対やるなよおまいら
新陳代謝伸ばすなら筋トレ運動、体をやわらかくするところから始めれば?
ムヒ塗ると赤いのがひく 一日くらいね
892 :
病弱名無しさん :2005/06/12(日) 19:25:39 ID:H5x4iTsB
CFB美顔て確かにいいけど金がかかって仕方ない。貧乏人の俺には無理だ
893 :
病弱名無しさん :2005/06/13(月) 09:34:59 ID:J6xlGxM0
894 :
病弱名無しさん :2005/06/14(火) 23:04:38 ID:xbPUBbQv
あg
895 :
病弱名無しさん :2005/06/14(火) 23:19:33 ID:16gqmGTv
サプリのルチン効いた方いますか?お金ない私は病院やエステはいけないです…
896 :
病弱名無しさん :2005/06/16(木) 00:00:16 ID:YtFS6T0d
あg
897 :
771 ◆5pkah5lHr6 :2005/06/17(金) 01:19:08 ID:q7GHQ2+K
今日で丁度2週間、ルチンを飲み続けたことになるんですが、 赤ら顔そのものに関しては、ひょっとするとですが、 朝夜(VC500mg+rutin500mg)×2/dayの組み合わせで、 やや効果があるんじゃないかと思います。 2週間の前半では、VCを合わせて飲んでたんですが、 後半は敢えてVC無し・代わりにVBを飲んでみました。 後半の週は普通に赤かったです。前半はやや普通色だった・・・と思う。 rutinは血管透過性を調節する性質がありますが、 同時にVCを体に効率よく吸収させる働きがあるので、 ルチンそのものが良いのではなくて、VCとの併用で効果があるのかも。 ただ、VCだけ飲んで同じくらい白かったこともあったような・・・ いずれにせよ、2週間飲んで効果は微々たるものでした
898 :
病弱名無しさん :2005/06/17(金) 03:14:31 ID:UQhdEbBZ
↑二週間じゃわからないと思います…。細胞が全て入れ替わる期間の三ヶ月は試してみないと…。 あとルチン500mgいりってなんていう商品ですか?
771タン いつもレポありがとう!
クリアヴェインクリームを試している人はどうなったんだろう
902 :
病弱名無しさん :2005/06/19(日) 18:38:35 ID:jNkPPWBG
上半身何気なくぽりぽりかいてふと鏡みたら一部分が真っ赤になってる・・・
ところでおまいら胃腸が弱かったりしませんか? 胃腸が弱いとモロに肌に影響が出るそうだから多少関係が… それでも赤いのは別問題なのかなorz
胃腸が弱いというか運動したりすると上半身の一部が赤くなるな
日焼けサロン行ってガングロになればいい
906 :
病弱名無しさん :2005/06/20(月) 14:24:27 ID:yj46bhlI
駄目。赤みが取れない。
クリアヴェインクリームやり始めて3週間目なんだけど前にやっていた人はもうこのスレ忘れちゃったのかな、もうそろそろ6週間目のはずだけど これでFA臭いんだけどな〜 これって6週間で効果が出るんじゃなくって6週間目には赤みが消えるって事なんじゃないかな んーダメだったのかな〜わくわくなんだけど
日焼けしても赤くなるところだけ焼けない罠
つーか酒さだとしたら悪化するんじゃなかったか
赤くなる肌の人は本来敏感なのだと思うのですが・・・ 日焼けは皮膚の免疫力を更に落とすと考えられるため 日焼け色で何とかしようという気持ちは解るけれど 今度は吹き出物の大量発生などトラブルを呼びます。 後々のことを考えたら日焼けは得策ではなさそうですよ。
911 :
病弱名無しさん :2005/06/20(月) 18:19:23 ID:jmXkJM0H
ムヒの能書には ステロイド入ってないと書いてある
913 :
病弱名無しさん :2005/06/20(月) 23:47:17 ID:PSiOmx69
>>907 敏感肌や敏感肌による毛細血管拡張肌には全く無効。アルコールはいりすぎ。サイトには他とか明記しててほんとウザい。買って損
914 :
病弱名無しさん :2005/06/20(月) 23:50:14 ID:PSiOmx69
>日頃より当店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 >クリアヴェインスパイダーについてのご質問がございましたが、顔の赤みといいましてもいろいろなタイプがあり、一様に効くかどうかは確実ではございません。こちらの商品はば血管が浮き出た足や、肩等お体だけにご使用になられたほうがよいかと思います。 > >もし、ご使用の趣旨が違っていたり敏感肌で不安をお持ちで、未使用でしたら返品していただいても構いませんの
>>911 あと3週間ほどしたらレポするよ
>>913-
>>914 速攻捨てちゃえ、どこのお店にどんな質問したか知らないけどすごく使って欲しくない感じじゃん、やめちゃえやめちゃえw
916 :
病弱名無しさん :2005/06/21(火) 05:16:54 ID:w0+whNER
>>915 ビタミンカフェってとこに質問した。
確かに敏感肌の方に有効とは一言も書いてなかったけどこいつは酷い。
何が敏感肌の方でなければお顔に塗っても大丈夫ですだよ。ふざけんな。詐欺だ詐欺。赤ら顔で悩んでる奴の弱みにつけこんだ悪質商法。商品説明不十分すぎ。買う前に質問しとけばよかったよ。
917 :
病弱名無しさん :2005/06/21(火) 05:30:50 ID:w0+whNER
あ〜そうそうスパイダーなんだけど皮膚が敏感で赤ら顔には効果は望めないって。アザとか色素沈着系?の赤みには効果ありみたいだけど
結局有効な薬品はないわけねorz やっぱりこれは精神的なものなんじゃないか? プラシボー効果をある程度認めてる現状からしてそれっきゃないじゃないか 悲観的になったり気にしたりすること自体が悪化を招いていると思うんだが… 精神面の分析を行う価値はあると思う
rutin+VC(それぞれ500mg)を朝晩続けて5日経つけど、やっぱ効果あるよ。 勿論、全く赤くならないわけじゃないよ。でも飲まない時と比べて赤みの濃さが違う。 大体、いつもの50%くらいの赤みで済むようになってきた。それに、面白いんだけど、 気になってたビキビの色素沈着が薄くなった。でもこれってVCの効果だよねw やっぱりrutinとVCの相乗効果じゃないかなーと思う。 化粧水とか洗顔料も気をつけてるけど、今までで一番効果あった。 rutin気に入ったw またレポします。目指すは普通色w
と、いいこと書きまくってるので断っとくけど、効果は個人差があると思う もし他にrutin飲んでる人がいたら、レポしてください。 それにしても毎日2回飲むのは面倒。サプリケース使わないと忘れる・・・。
この季節は気温がちょうど良いからなー。これが真冬なら・・・
923 :
病弱名無しさん :2005/06/22(水) 08:44:36 ID:GExSEiPv
最近暑いから、サッパリとそばを食べよう。ダッタンソバならルチンがたくさん。
ルチンなんかで治ったら苦労しないっての。
925 :
病弱名無しさん :2005/06/22(水) 19:00:26 ID:wIgIhW5C
だな。何しても一生治らないだろうな 体質なんだからあきらめてるよ俺は
926 :
病弱名無しさん :2005/06/23(木) 09:00:04 ID:62VIqhYP
>>920 どこのルチン?
>>925 先天的な赤ら顔は100%治すのは厳しいだろうね。うちは母親の家系が色白で顔赤いよ。母親の兄貴や兄貴の子供もみんな顔赤っぽい。俺も赤いの嫌で泣いたりしてたけど半分諦めてきた。
でも軽くするのは可能だと思うから食事に気をつかったり化粧水やクリームに気をつかったりしてるよ。
927 :
病弱名無しさん :2005/06/23(木) 22:53:22 ID:zJ0j7z8p
フォトRFを1クール(6回)受けた。 赤みは少しひいたけど、これで25万円は高い
928 :
病弱名無しさん :2005/06/23(木) 23:00:12 ID:IV04BhCF
日焼けの赤いのはどうすれば?
それはスレ違いじゃないかな でもいいよなぁ…日焼けして初めて赤みを気にするって。 こうも常に赤いと、もうどうしたらいいのかと…
930 :
病弱名無しさん :2005/06/25(土) 22:54:19 ID:Vy2mimov
黒人に生まれたかった
931 :
病弱名無しさん :2005/06/25(土) 23:26:14 ID:YN3aK60F
いや>929さん。俺、赤顔+日焼けでなやんでるんですよ
肌のトラブルじゃなくて病的に赤い顔の人います? 自分は健康診断で赤血球の値が高かったので「多血症」と自分で判断した。 病院にかかったけど瀉血(血を抜いて治療すること)するほどではない と言われ薬も出してもらえなかった。(相手にされなかった) それならばと漢方薬の店に飛び込んであれこれ相談したら1g2万円も する変な液体を薦められた。 騙されたつもりで1ヶ月飲んでみたらほとんど改善してしまった。 暑いのが苦手で春先ほどの"暖かさ"でも顔真っ赤な自分だったが今日の 暑さ(36℃)でも全く赤面しなかった。 家族からも「最近顔色いいね」と言われる様になったし、人と話しても 赤面しないので完治したな!って思う。 まだ"白い顔"じゃないけど、赤からピンクって感じに変わった。 2万円の変な薬の紹介をするつもりではなく、赤ら顔の原因が多血症だと 気づかずに多額を投じていた自分の経験から参考になる方がいたら、と思い 切って書きました。
933 :
病弱名無しさん :2005/06/26(日) 01:40:47 ID:C2ffLkL3
それ赤ら顔じゃないから
934 :
病弱名無しさん :2005/06/26(日) 02:09:11 ID:euG+6XYg
赤ら顔って顔の広範囲がなんらかの異常で常に赤くなっているものだと思うんだけど。 なんらかの条件でたまに赤くなる赤面症とか毛細血管の拡張みたいなごく一部分の赤みとかは別物かも。
935 :
病弱名無しさん :2005/06/26(日) 02:16:15 ID:QxqQCF6F
936 :
病弱名無しさん :2005/06/26(日) 12:47:57 ID:tZyriU8D
937 :
病弱名無しさん :2005/06/26(日) 23:46:00 ID:2OxbNEii
結局ルチンの効果ってどうなりました?
938 :
病弱名無しさん :2005/06/27(月) 00:01:07 ID:WuQbzT01
人前とかでは顔が赤くなる事はないのですが、 運動すると右側だけが異常なほどに赤くなります。 キカイダーみたいな感じです。こんな方いますか?
赤面症スレいけよ
940 :
病弱名無しさん :2005/06/27(月) 15:36:47 ID:/LIrVUKu
>>938 あるよ〜
自分も右側。左の頬より右が反応いいのはなぜなんでしょうかね??
941 :
病弱名無しさん :2005/06/27(月) 18:24:17 ID:ij5JpO75
もともと色白でしたが「キモイ!」とすれ違い様に言われたので日焼けして赤ら顔になったら それまで以上に「キモイッ」と言われる様になった俺です…
私は赤ら顔を整体と光線で治したよ
>>938 >>940 私もです。
左はほんのり程度なのに、右は真っ赤な部分がまだらになってます。
なにか理由があるんでしょうか?
いつも道の右端を歩いたり、電車の右端の席に座ったりです。
疲れますね。
944 :
病弱名無しさん :2005/06/28(火) 02:36:28 ID:lN589k4H
最初赤面症で後に赤ら顔になる人多くない?
945 :
病弱名無しさん :2005/06/28(火) 07:41:27 ID:z/o6x3fJ
>>944 俺そのタイプ。つか後に赤ら顔になるってゆーか赤面症の赤さで気づかないだけなんじゃ…。赤面症手術してはじめて自分が赤ら顔って気づいた。
考えてみたらうちの母親方はみんな色白で赤ら顔なんだよね。真っ白の人もいるけど。普通の肌色とか黒い人は一人もいない。こりゃもう遺伝だなと少し諦めてる。
田舎が北海道だからかねぇ…。沖縄だったら良かったなぁ。
946 :
病弱名無しさん :2005/06/28(火) 07:48:54 ID:z/o6x3fJ
連レスすまん
>>943 それ左側の方の交感神経だけが過敏反応起こしてるんじゃない?
手術する時医者に言われたんだが右腋下にある交感神経が顔左半分、左腋下にある交感神経顔右半分に作用してるとか言ってた。だから右だけ真っ赤になるって事は左側の交感神経だけ過敏な状態になってるんだよ。
俺のような顔全体真っ赤な奴が右だけとか左だけしか切除しないとそれと対称になる顔半分が治らないとも言われたから…直接見たわけじゃないから何とも言えないけど赤面症の一種だと思うよ。
赤ら顔の人ってみんな長男か長女だろ?
948 :
病弱名無しさん :2005/06/28(火) 13:15:43 ID:xCyT5+rV
今日の暑さ! 通勤途中駅のトイレ入ってびっくりしたよ。 自分の汚さに…朝から化粧しても意味ない〜。 なんでみんなあんなに涼しい顔してるんだろう…?
951 :
病弱名無しさん :2005/06/29(水) 01:26:12 ID:cXXr8Uvg
そうそう赤ら顔は本当に暑苦しいんだよなー鏡見るとこの世の終わりみたいな顔だもんな。。。あーあ消えたいよ
952 :
病弱名無しさん :2005/06/29(水) 08:44:40 ID:bGl99/1Q
禿同
953 :
病弱名無しさん :2005/06/29(水) 14:48:42 ID:N9PeLHqI
今度面接行く予定なんだけど、 いっつも挙動不審で赤面しちゃうんだよな。。 なんかいい方法ないですかねぇ・・・
人前に立ったり恥ずかしかったり、好きなひとの前で赤くなるのってどーしたらいいの?
955 :
病弱名無しさん :2005/06/29(水) 15:22:51 ID:JmPakdWE
一時的に赤面するだけの香具師なんて全然良いよな。 てかそんくらいのヤシが書きこみすんのって馬鹿にされてるような 感じだよ。 ずっと赤ら顔で、薬は効かねーおれなんてどーすりゃいいんだよ すぐ元の正常な顔色に戻るんだら悩みじゃねーだろ おれはずっとだぞ
普段から赤いよ 緊張したりするとさらに赤くなんの
957 :
病弱名無しさん :2005/06/29(水) 19:24:09 ID:XOxsem6n
赤ら顔で童顔で髭が濃いのですんげーキモイ顔になってしまった。 これから「しわ」とか出てきたらもうエイリアン寸前だろうな… 外を歩くのが鬱…
人間中身だуo!!
んなわけない
>958 ここに来る人たちは、中身が良かろうと悪かろうと、 外見だけで損をするから悩んでいるんですよ。 (中身が良い場合はなおさら悩むんでしょうけど…) 私(30代♂)の場合、自分の異常な外見を気にするあまり、 思春期・青春期を出来るだけ他人を避けて過ごしてしまったせいで、 中身がまともに育たなかったんだと思ってます。 30代の今は化粧してごまかしてなんとか普通の社会生活を送ってますが、 やっぱり中身まではごまかせてないようで、それが仕事や人間関係上の 悩みの原因になっているようです。 そういう意味では、いまさら外見だけが奇跡的に治ったとしても、 根本的には解決にならないんですね。辛いけど、これが現実でしょうか… ちなみに、今まで漢方やらレーザーやらフォトフェイシャルやら あらゆるものを試して総額100万くらい費やしてきましたが、 結局もっとも効果的だったのはコンビニでも売ってる コンシーラ(一本500〜1000円)でしたw
>>955 赤面症の人からすると 赤ら顔の人は ずっと赤くていいなー
ってなるんです
人前で顔色変わるのがツライから
スレ違いですね
962 :
病弱名無しさん :2005/06/30(木) 13:02:46 ID:rHimb75z
ずっと赤くていいなだと!?いつも真っ赤な上に、暑いとき恥ずかしい時さらに数倍赤くなるんだバカやろう!!
963 :
病弱名無しさん :2005/06/30(木) 13:42:39 ID:p5UuM9Wi
本当だよ。赤面症のがまだましだよ。赤ら顔じゃ人前で一生化粧落とせないよ。それでさらにニキビできまくって…こんなのもう人間の顔じゃない。
964 :
病弱名無しさん :2005/06/30(木) 14:15:16 ID:JiLBrRLe
そこまで、言わなくてもいいと思うけど。 ただ世間一般的に、否定?っていうか拒否されるよね。 それが辛い。
お笑い芸人が頬赤くしてひげ濃くメイクするのって差別ってか ほんとせけんから笑われる種を作ってるよな
966 :
771 ◆5pkah5lHr6 :2005/07/01(金) 00:08:34 ID:SUHQfvMA
久しぶりにrutinレポです。続けてますけど、微妙に赤みは取れるものの、 おそらく皆さんの期待する程じゃないと思います。10%〜40%の赤みが 軽減されるというのが僕の結論です。しかも他にレポしてくれる人がいないので 効果のほどは保証できません。試すなら自己責任で。 全然関係ない話ですが、最高血圧が下がりました。 飲んでなかった時は上120 下60の脈60前後だったんですが、上が100くらいまで 下がりました。高血圧の方にオススメできますよ、rutinって。
967 :
病弱名無しさん :2005/07/01(金) 18:12:21 ID:/pePQreN
男の俺から言わせれば、化粧できるだけマシかなぁ・・・。 初めて分かったのが、ガングロまでしても赤み残るってことねw期待して損しました。 女の子にアプローチしてミスった時とかは赤ら顔のせいにしてしまう。
968 :
病弱名無しさん :2005/07/01(金) 19:03:09 ID:5CHnhUmm
>>965 いんじゃないの、面白いし。
お笑いは笑わせるためやってんだから。
ただ笑う場所以外での人として対応の仕方が問題だね。
普通の人としての視点で見てるかどうかが問題。
要するにきちんと見栄えつけろって事さ。
969 :
病弱名無しさん :2005/07/01(金) 22:06:06 ID:agJnFCXc
赤面症は手段さえ選ばなきゃ軽くなるよ。かなりね。 ところで思ったんだけど力んだり笑ったりしても真っ赤っかってほどでもないけど赤くなるのはなんだろう?
971 :
病弱名無しさん :2005/07/02(土) 00:39:44 ID:2F1ZI4dV
>>970 既出だけど交感神経を切除する手術。入院費とか全部で50万ぐらいかな。
あと交換神経の働きを抑制する注射。こっちは定期的に打たなきゃならないけど。
それと麻酔科の医者が書いてる赤面症、多汗症についての本を少し読んだんだけど催眠療法とかじゃほとんど治る見込みないって
972 :
病弱名無しさん :2005/07/02(土) 00:45:41 ID:2F1ZI4dV
>>970 あーそれと聞く前に過去レス読もう。
最後に赤面症と赤ら顔は併発している人が多い。原因は分からないけど。ちなみに俺はそのタイプ。手術して赤面症は軽くなったけど赤ら顔もあるからやっぱ赤いわ。薄く化粧してごまかしてるけどね。それでもなーーんか赤い(;_;)
「お酒飲んだ…」ってよく言われる(>_<。)
974 :
病弱名無しさん :2005/07/02(土) 12:00:00 ID:W3FW9pXB
酒飲むと、赤ら顔の赤みがかなり薄くなる
>>971 それってみんな赤ら顔じゃなく「赤面症」の治療だよね。
併発してる人には必要なのかもしれないけど。
交感神経遮断術に50万もかかったの!?高すぎる・・・
高額療養費の手続きは後でちゃんとやったろうね?
およそ7万以上払った分は戻ってくる。
余談だけど日帰り手術だと左右合計で20万ぐらいだよ。
首に注射するのは、残念ながら持続しないよ。
何回打っても注射打ってから1時間ほどしか効果ない。
しかも注射の位置がずれると腕とか変なところがしびれて動かなくなるし、目も垂れ下がってくるし怖いよ。
976 :
病弱名無しさん :2005/07/02(土) 15:28:28 ID:W3FW9pXB
ひいいいいいいいいいい
977 :
病弱名無しさん :2005/07/03(日) 02:43:24 ID:xg+ws6yx
長い間ROMって来たが、今週なおったっぽい。 いまのところ赤くならない。そして顔も痒くないし、頭も痒くないし臭くない。 カビだらけの洗濯機で洗濯したタオルで拭いていたせいだ! あとは布団も枕かばーも! すべて買い換えるか、それらをケアすること。 とくに洗濯機ははずせる部分ははずして、洗濯槽クリーナーと それで落ちないところははずせるところをはずして手できれいにすること。 洗濯物は天日で干すこと!エアコンもきれいにすること。 服などは汗を吸って発散効果のあるUNIQLOのドライ製品がよい。 すぐに試してみたい人は風呂に入って体と頭洗って、 自然乾燥してみましょう。 それで効いたら原因は洗濯機にあるとおもう。 何年も悩んできて急に劇的になおって今オレは猛烈に感動している。 これで後天的に発症している人は直る人もいるかも。 ソースはGoogleで「洗濯槽 カビ」で検索しよう。 お世話になったスレにマルチポストしてくる。
978 :
病弱名無しさん :2005/07/03(日) 09:40:09 ID:OrokJvUd
>>975 いかん知らない。七万以上の差額は戻ってくるの?
俺3日入院したけど初日何も食わないで寝て2日目手術して3日目退院。てかよく日帰りできたね。手術した直後なんて麻酔残って頭ぼーっとしてたしとても帰れるような状態じゃなかったよ。
979 :
病弱名無しさん :2005/07/03(日) 09:43:02 ID:OrokJvUd
>>975 紹介状なきゃ診てもらえない病院だからちゃんとしてるとは思うんだけど。
遮断ていうか切除?神経焼き切ったよ俺
>>977 それはアレルギーかアトピー性皮膚炎だったんじゃない?
カビから誘発される類の。
オレは別に痒くもないし臭くもないから症状自体が別物かと。
981 :
975 :2005/07/03(日) 13:23:34 ID:ScCg9q4F
982 :
975 :2005/07/03(日) 13:26:30 ID:ScCg9q4F
間違えた! >通常所得の場合72300円+αが戻ってくるよ(入院費と通院費は別) は間違いで、 正しくは、 「通常所得の場合72300円+αを超えた差額が戻ってくるよ(入院費と通院費は別)」 です。
983 :
病弱名無しさん :2005/07/03(日) 21:03:33 ID:pFjegjOk
>>977 を使ってない使ってないタオルを使うことで試してみる
984 :
病弱名無しさん :
2005/07/04(月) 16:02:26 ID:SX3ePFQ3 赤ら顔って原因カビなの?