虫歯21

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:05/02/11 14:38:20 ID:2CCLgL3g
奥歯の歯石取って2日目なんだかしみるんだけど医師に言ったほうがいいかな。
953病弱名無しさん:05/02/11 15:31:38 ID:ae9dYh/F
虫歯って、目で見て判断するものなの?
レントゲンで判断するものなの?
954病弱名無しさん:05/02/11 16:50:12 ID:2CCLgL3g
>>953
試薬をかけてわかるときもあり(虫歯の程度がひどかったら見てわかる)
レントゲンを撮ってみつかることもある。
 答えになっていなかったらごめん。
955病弱名無しさん:05/02/11 17:13:31 ID:c3vqdLN0
質問です
私は学校とバイトで歯医者に行く暇が全くなく
先週バイトをやめたので歯医者に行こうと思ってるのですが
左右両奥歯が虫歯 左の奥歯は溶けてる(?)ようで歯がほとんど欠けてる状況です
虫歯は1年間ぐらい放置していました

普通の治療で治りますか?
956病弱名無しさん:05/02/11 17:14:10 ID:c3vqdLN0
ちなみに見た目は物凄く真っ黒です・・・
957病弱名無しさん:05/02/11 17:27:35 ID:qfgPTwkc
>952
次回の治療の際、先生に言ってみ。
まぁ、良くある事だよね。
958病弱名無しさん:05/02/11 17:37:08 ID:qfgPTwkc
>955
普通じゃない治療って何??と逆に聞きたいがw
まぁ、ただ1つ言える事は、治療を先延ばしにすればするだけ、治療が長期化&高額になるんだよ。
959病弱名無しさん:05/02/11 18:32:47 ID:p/2T/A/i
>>955
痛み出して2年虫歯を放置し、同じく歯はほとんど溶けて無い状態でした。
歯医者さんに鏡で見せてもらったら、真っ黒けっけ。
神経を抜く治療をしてもらって、2ヶ月くらいかかったよ。
960病弱名無しさん:05/02/11 22:09:51 ID:XswitOSH
根管処置で助けられれば良し。駄目なら抜歯でブリッジ。
ブリッジするだけの根が残らないと入れ歯だ。年齢は無関係だからね。
961病弱名無しさん:05/02/11 22:15:43 ID:+Uk5hQf+
現在の虫歯治療は、昔ほど痛くないと思う。
痛けりゃ麻酔注射してくれる。
注射の前には表面麻酔もしてくれるので、大丈夫。

自然治癒することはないので、
勇気をもって歯医者に行きましょう。

962病弱名無しさん:05/02/11 22:39:58 ID:svcaoREZ
神経ヌっ殺して治療した歯。
かぶせものを付けるための土台をはめたとこまでは痛くなかったんだが、
銀のかぶせものをはめたらなぜかまた痛くなってきた(噛んでいる時だけ少し)。
ふたをした直後痛くなかったってことは神経の殺しそこねや掃除ミスじゃないと思うのですが…。
いったん完全に痛みがなくなってから再発することってあるんですかね?神経ぬいたとこで。
ちなみにその歯はもう治療済み扱いになってます。
今更、痛みを訴えたら色々面倒なことが起こりそう…。
実は前も別の歯で治療後しばらく痛かったことがあります。そこは放っておいたら痛みが引いたけど…。

自分が通ってるところは評判はいいのだが治療説明が殆どないし、
何もわからない患者の話をきいて判断するよりも実際自分の目で見て判断するタイプらしい。
治療中、殆ど会話がないだけにここで質問するために説明しようにも上手くできないよ。
963病弱名無しさん:05/02/11 23:04:12 ID:lJH5SpRa
ああ少し前かぶせものがぐらついてた歯の歯茎が
腫れ上がってもう・・・
日曜まで耐えられるか!おたふくだ
964病弱名無しさん:05/02/11 23:10:58 ID:2CCLgL3g
>>957
レスサンクスです。
(実は過去スレ読んできた。虫歯で患部を削ると1週間ぐらい水などがしみると
書いてあった)
>>962
治療中はほとんど医師と会話できないので
自分は衛生士や助手を通してきょうはどこを治療するとか聞いている。
965病弱名無しさん:05/02/12 00:20:05 ID:qtHG9Gg+
今かなり悩んでます。誰かアドバイス下さい。

5ヶ月程前に奥歯の神経を抜いて詰め物をした段階で治療をほったらかしにしてたら、
口臭がするようになりました。(自分では全く臭わなくて親に指摘されました)
この治療中の歯が原因かと思って歯の治療を再会しすべての歯の治療を終えた今でも、
まだ臭いが消えないし、逆にひどくなってるように感じます。
歯を治療するさいに、口臭の事は相談せずに前回の歯の治療の続きをしてくださいと、
お願いしたのがいけなかったのかな?
やはり口臭の事を相談した上でもう一度歯医者に見てもらうべきでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします
966病弱名無しさん:05/02/12 01:43:31 ID:UPIWCzg4
>>965
虫歯治療した歯って時間が経つと独特の臭いを放つと思う。
自分も子供の頃に経験あるし、間近で人と話してたら臭ってくることがあるよ。あ、この人虫歯だな〜ってわかる。
詰め物の中で虫歯がさらに進んで膿んでるのかな?
私もこれから虫歯治療するので、治療後にイヤな臭いが出てきたら時にはどうしたらいいか知りたいです。
詳しい人、教えてください
967病弱名無しさん:05/02/12 02:16:22 ID:7KJBk8Tw
歯医者って土曜でもやってるもんですか?
968病弱名無しさん:05/02/12 08:04:35 ID:HxAO+Hb0
>>965

ちゃんと、金属などで被せてあるなら臭いも密封されてると思いますが。

まず、数日間、砂糖を控えて、フロスなどしてみてください。
969病弱名無しさん:05/02/12 12:14:03 ID:aHs7l0Su
>>967
自分の罹りつけの歯医者は土曜日の午前中だけ診察している。
今の新しい歯医者は土曜日も午前・午後と診察しているところもあるよ。
なお日曜日も診察してくれる歯医者もある。(救急ではなく普通に)
970病弱名無しさん:05/02/12 12:55:28 ID:qtHG9Gg+
966
968
レスありがとうございます。

今は金属で歯全体を覆った状態です。金属で覆えば臭いは無くなるのですか?

あと砂糖を控えた方がよいとの事ですが、口臭に関係があるのですか?

質問ばかりですが、レスお願いします
971病弱名無しさん:05/02/12 16:30:11 ID:ehbKUSSl
歯医者行ってきたよーーー。
今日は「クソー」て言われずに「OK!!!!!!」って言われてよかったよ
972病弱名無しさん:05/02/12 21:24:21 ID:c53RbxX8
>>965
虫歯以外で思い当たることは無いの?
胃が荒れてるとか蓄膿とか・・・
この板に口臭のスレがあるから一度見てみたら?
973病弱名無しさん:05/02/13 00:35:09 ID:U8rwEftH
>>970

金属で密閉されていたら臭いはあまりもれないと思うのですが、歯茎が痛んでいたり歯周病になっていたらそこから臭いが発生しているかもしれません。

また、砂糖は虫歯菌の大好物で、砂糖を食べると数分後に虫歯菌が砂糖をえさにしてねばねばした歯垢を作りだし、歯を溶かしたり、臭いを出します。

歯垢の中では細菌が爆発的な勢いで繁殖するので、なるべく常に歯垢を除去すること(歯磨き・フロス等)が大事かと思います。
974病弱名無しさん:05/02/13 00:42:58 ID:/FpaHUPW
やっぱり 夜中にキシリトールガム食べるのが一番効果的なのかな? 時間的に
975病弱名無しさん:05/02/13 00:55:25 ID:APQLWD3X
>>974
フッ素ジェル塗布した方が効果あるのでは?
976病弱名無しさん:05/02/13 03:19:30 ID:I8xyyjus
前歯の中っていうんですか象牙質かなそのとこが薄い黒みたいな色してるんですけど虫歯でしょうか?象牙質が中でかけたのでしょうか?
977病弱名無しさん:05/02/13 06:39:08 ID:6ATnQLaG
あーあ、虫歯憂鬱だなぁ。
976のは知らん
978病弱名無しさん:05/02/13 13:52:09 ID:aMT9EtlL
治療して詰めたとこがしみるよ。
979病弱名無しさん:05/02/13 14:58:51 ID:Yvdg9wEB
しっかし神経まで逝った虫歯はほんとどうしようもないな・・・
治すのに期間もかかるし金もかかるし痛いし。
俺が今痛いところもたぶん神経までいってるな・・・

不思議になぜか空気では凍みるくせに水では凍みないんだけどね・・・
980病弱名無しさん:05/02/13 15:12:06 ID:9XOl0UBV
神経までいっちまった歯の治療の時、麻酔うって抜いたんだけどさ。
麻酔ってちょこっと歯茎のあたりに液がもれたりするでしょ。
もれる・・・ってのは適切な言葉じゃないかもしれんが、その液が歯にしみて
注射より痛かった。
981病弱名無しさん:05/02/13 17:32:32 ID:8b0b7wAT
それもあるかもしれないけど、それよりあの液たまに喉までくるんだけどそれで飲み込んじゃうと
気持ち悪くなってくるな・・・。
982病弱名無しさん:05/02/13 22:06:12 ID:aMT9EtlL
俺の奥歯は神経抜いていないようだ。(治療中に削っているときにも痛んだし
仮詰めのエアかけるときにもしみた。それよりもひどかったのは本詰めの前に消毒薬で
消毒したときだった)
しみるということを医師に言ったほうがいいのか。
ちと「しみる」で検索してみたら知覚過敏っていうのがでてきた。
983病弱名無しさん:05/02/13 22:24:06 ID:vVauGx3y
>>982
ちょい吹いたよw
984病弱名無しさん:05/02/13 22:46:36 ID:aMT9EtlL
ここでは真面目な質問は無理なのね。
985病弱名無しさん:05/02/14 00:47:58 ID:Qtndcroz
真面目だったのか。

あー明日歯医者行こう。。
予約してないけど大丈夫かなぁ・・・
986病弱名無しさん:05/02/14 01:32:56 ID:1weMFGse
10代の平均虫歯数は何本でしょうか?
検索しても見つかりませんでした
987病弱名無しさん:05/02/14 01:42:00 ID:Qtndcroz
>>986
知ってどうするの?
988病弱名無しさん:05/02/14 04:46:33 ID:Kd1LMVZb
虫歯痛くて目がさめた・・・行かなきゃならんよな・・・
989病弱名無しさん:05/02/14 05:05:19 ID:Qtndcroz
悩み事はひとつづつ無くして行こうと決めました!
頑張るぞぉ(;´Д`)
990病弱名無しさん:05/02/14 10:21:32 ID:Adwb1X2A
歯医者に来てしまった…。初診だよ〜恐いよぉ。
991990:05/02/14 11:13:29 ID:Qtndcroz
虫歯3つあった。
歯医者さん怖かったけど行って良かった。。
痛くて眠れないところを全部削ってなんか詰めてもらったよ。
昔は麻酔とか凄い痛くて、その後削る時も凄い痛かったけど
今日行ったら全然痛くなかったし
助手の女性が優しくて、なんか凄いホッとしました。。

行こうか迷ってる人は行った方がいいよー。
992病弱名無しさん:05/02/14 12:46:58 ID:fDtqD5/C
>>986
俺10代だけど知り合いに17本ってやついたよ。(やつっていうか留年してる人で年上だったけど)

俺は18本あったけど。今じゃもう数本に治まったよ。
993病弱名無しさん:05/02/14 13:06:30 ID:Qtndcroz
>>992
すごー(´д`)
994病弱名無しさん:05/02/14 21:14:42 ID:pPdmm7SZ
>>962
主治医が説明してくれないのはつらいですね。

私もいまそんな感じの痛みと戦っている。
奥歯の、一度金属を詰めた歯をレントゲン取ったら、
ずーと奥の、あごの骨に近いところに暗い部分が見えて、痛くない歯だけど
「これは金属をはずして、掃除したほうがいいですね」
ということで治療をはじめた。先生いわく以前の治療をした歯科医の
取り残しがあって、くさってしまったのではと。
治療を開始して、神経を抜いて薬を塗って仮詰めをして帰るでしょ。
その時は痛くないけど、半日くらいすると痛くなる。
3日くらい痛みが続いて、治まってくる。
また治療を継続するために、一週間後上記と同じような治療をすると、
またまた、その時は痛くないけど、半日くらいすると痛む。

さて、歯科医がいうには「痛む」のは身体が腐っている部分を察知して
そこを免疫力で、回復させようとしているしるしなので、症状としては正常なのだそうだ。
ただ、それで歯の中の圧力が高まっている場合は、一度詰め物をはずすと楽になるので
痛ければ、電話してきてくださいと言われている。
痛み止めも処方されている。

962さんも痛ければ、一度リムーブして消毒とかしてくれるかも知れないし
主治医に相談してみたら? 
995病弱名無しさん:05/02/15 01:45:29 ID:hELm0dfq
理屈は全くその通り。

でも、全ての詰め物が簡単に除去出来ると安易に考えるなかれ。
付ける時は「取れないように」って付けるんだから、ガッチリ入ってるのを
外すのは案外大変なんだ。特に深くまで入っていると、無理して外そうとすると
最悪歯自体を真っ二つに割って仕舞いかねない。ジ・エンド。

触らないで済むならそれが一番。
996病弱名無しさん:05/02/15 04:18:31 ID:zssrJn3p
レントゲン写真とかカルテって請求すればもらえるのでしょうか?
従前の歯科医での治療歴を次の歯科医に知ってもらった方がいいと思うので。
997病弱名無しさん:05/02/15 11:42:43 ID:qVokHHzj
もう新スレ立ってる?
998病弱名無しさん:05/02/15 17:29:19 ID:6rXyCdsV
まだ
頼んだぞ↓
999病弱名無しさん:05/02/15 18:13:39 ID:hXSER4O3
新スレたてました。
スレタイ“ださぁ〜”とかは無しで・・・。

【痛くないですか?】虫歯22【ギュィーーン】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1108458332/l50
1000病弱名無しさん:05/02/15 18:14:17 ID:hXSER4O3
そして1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。