子宮頚癌について語りましょうPart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
940病弱名無しさん:2005/06/27(月) 22:05:13 ID:iMEgDf8w
>>939
Uaって聞いたことない。Uの間違いじゃないかな?
自分はVaから三ヵ月後にU、その三ヵ月後にTになってたよ。
Vaってガンじゃないから治療することはないと思うけど、
2年も放置して検査しないでいて、その間にガンになってたら怖い。
お友だちはラッキーだったけど、本当はもっと早く検査すべきだね。
941病弱名無しさん:2005/06/28(火) 12:09:02 ID:dlDm7IjI
初めて書き込みさせて貰います。今年2月に細胞診Vaで
今月また違う病院で検査を受けたのですが、その病院の検査
は保健所か何かに提出するらしく先週月曜に検査を受けて
土曜には結果が出ているという事だったのですが一週間
経っても結果が返って来ず『時間がかかっているみたい』
と言われました。何か悪い結果なのでしょうか?同じ経験
をお持ちの方はいらっしゃいませんか?とても不安です。
942病弱名無しさん:2005/06/28(火) 22:12:03 ID:oOHygSPC
>>941
検査結果が悪いとか良いとかで結果が出るのに時間が違うってことはないと思うけど
943941:2005/06/29(水) 11:52:11 ID:0pt96RZl
>942
それが先週土曜に病院行った時に先生が
『○○(普通の検査する人より偉い人らしい名前忘れました)
に回しているみたいだから少し遅くなる。○○に回してる
つて事はVa以上(悪い方に)やね。』と言っていたので。
944病弱名無しさん:2005/06/29(水) 13:20:23 ID:jXABLWx7
>>943
それじゃ悪い確率が高いのかもね
でも後だししないで、最初から全部書いたほうがいいよ
945病弱名無しさん:2005/06/29(水) 16:53:33 ID:0pt96RZl
>944
どうもすいませんでした。不安が先にたってうっかりしてました
946さやか:2005/06/29(水) 21:15:59 ID:zYB4hOIy
>>930さん
>>932さん
ありがとうございます(´□`。)

こんばんわです。
円錐切除の日程が決まりました。
7月下旬です。
約1ヶ月もあります・・・。
すぐに進行するわけでもないので急がなくていいそうです。

ですが・・・

入院・療養後の会社の事
(退社せざる得ない事になるかもしれないのです)
子供の事
病気への不安・手術への恐怖で
手術が決まってから
呼吸が苦しくなったり(本当にかなり苦しい)
食事があまりとれなかったり
すぐ泣いてしまったり
自分がわからないのです。

みなさんはどんな精神状態だったのでしょうか??
どうやって乗り越えたのでしょうか??
947病弱名無しさん:2005/06/30(木) 20:28:02 ID:blr5zcLx
円錐切除だったら子宮とるわけじゃないし
そんなに思いつめることないよ
948病弱名無しさん:2005/06/30(木) 22:51:40 ID:SB10xSwv
円錐は長くて5日くらい?
その程度でクビになるのは、会社自体に問題があると思うのですが。

神経科に行って安定剤でも処方してもらえば?
949病弱名無しさん:2005/07/01(金) 07:01:48 ID:TJCpeOJ0
異形成のVa、Vbがそれぞれ正常に戻る確立、ガンに変わる確立(%)分かります??
それから組織診でガンを見落とす場合もありますか??質問ばかりすいません。
950病弱名無しさん:2005/07/01(金) 09:44:14 ID:IiPF0pFj
>>949
おちついて過去ログ読んでみようか。
それから、おちついてググってもみようよ。ね。
951病弱名無しさん:2005/07/01(金) 11:28:59 ID:y11JIoSZ
今日病院でガン検査結果の日で精密検査うけたんだけど
ガン検査のカルテで「異形細胞が散見されます」って書いてあったんだけど異形細胞ってよーするにガン?
先生に聞いても要領えなくて…
あと5段階の検査結果は真ん中だったんだけどどうなのかな?
952病弱名無しさん:2005/07/01(金) 18:38:12 ID:e7dsQOHe
[包茎が元で子宮癌にならないとは言い切れない現実問題]
(佐田博之先生より、内科、泌尿器科、婦人科、小児科)
http://wmlproxy.google.com/chtmltrans/g=@26amp@3bsite=search/h=ja/i=Shift_JIS/p=i/q=%E5%AD%90%E5%AE%AE%E7%99%8C%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%9B%A0/s=60/u=www.ihealth.co.jp@2Fmain@2Fqa@[email protected]/c=0/t=g


953病弱名無しさん:2005/07/01(金) 18:40:53 ID:e7dsQOHe
954病弱名無しさん:2005/07/01(金) 18:45:03 ID:e7dsQOHe
包茎手術は、女性の為に行うのが現代の目的です。
女性の子宮癌の原因にならないようにペニスを綺麗な状態に、早漏にならないようにペニスを鈍感にするのが目的です。
 
高橋知宏
日本泌尿器科学会専門医
日本化学会認定医
日本消化器科学会認定医
 
http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/phimosis/
955病弱名無しさん:2005/07/03(日) 07:06:21 ID:q5oOvmXw
【不潔】包茎の彼氏【危険】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1120235899/l50

女性必見!
包茎には癌を初めとした危険でいっぱいです
956病弱名無しさん:2005/07/03(日) 07:08:54 ID:q5oOvmXw
1 :1:2005/07/02(土) 01:38:19

● 包茎手術は、女性の為に行うのが現代の目的です。
● 女性の子宮癌の原因にならないようにペニスを綺麗にな状態に、早漏にならない様に、ペニスを鈍感するのが目的です。
 
高橋知宏
日本泌尿器科学会専門医
日本科学会認定医
日本消化器外科学会認定医 
ttp://hinyoukika.cocolog-nifty.com/phimosis/



あなたの彼は・・・
本当に、あなたの体と心のことをよく考えた上で抱いてくれてますか?
957病弱名無しさん:2005/07/03(日) 14:02:36 ID:9i8j0iTm
いい加減、業者ウザいんですけど
958病弱名無しさん:2005/07/03(日) 15:43:44 ID:Iq4Bv6eP
円錐の後、一週間してから出血しだすなんてことあるかな?
959病弱名無しさん:2005/07/03(日) 17:10:08 ID:On/xCPJV
>958

あるよ。
手術後は止血シートとか入ってるから出血は少ないけど、
その後はかさぶたがはげたりして出血があると聞いたよ。
生理の一番多いときより出血があるようであれば病院に
行った方がいいけど、そんなに多くなければ問題ないと思う。
960病弱名無しさん:2005/07/03(日) 17:22:35 ID:Iq4Bv6eP
>>959
レスありがd
生理?かと思うくらいの出血だったけど、止まってきたので仰るとおりみたいです。
レーザーで焼いた時のカサブタみたいなカスも出ていたので、ちょうどその時期らしい。
961病弱名無しさん:2005/07/04(月) 00:12:09 ID:czynLJjU
私は、952や953に書いてある様な事を検査に行った時に病院で先生に聞かれたのでびっくりしました。。
「失礼ですが旦那さんは、包茎ではないですか?」と。
その時は、何故そんな質問をするのか理解出来なかったけど、このスレ見て意味が分かりました。 
うちの旦那仮性包茎なんですけど・・・
これでもしも癌だったら許せない(:;)
 
962病弱名無しさん:2005/07/04(月) 00:15:14 ID:ZdB+nyHP
>>961
どこの病院か教えてくれない?
963病弱名無しさん:2005/07/04(月) 00:29:24 ID:i79RsKQy
業者キターーーー
964病弱名無しさん:2005/07/04(月) 00:36:43 ID:czynLJjU
>>962
済〇会病院です。
とりあえず、結果待ちですが心が晴れません。
>>962さんは、治療や通院されてる方ですか?
965病弱名無しさん:2005/07/05(火) 01:48:08 ID:ddynq4lk
はじめまして!生理痛と生理以外の痛みや足のつけねが痛くて久しぶりに病院へ。
ついでに子宮がんもしましようといわれ、2週間…3bだった。そして今は、コルポ診の組織検査の結果まちでする。
胃も調子悪かったから胃カメラものんでみた。潰瘍8個あってそれも組織検査の結果まち。子供たちのことが一番気がかりで眠れないです。3bでも実はもっと進んでいた方もいらっしゃるし。あーあと10日もやもや。
966病弱名無しさん:2005/07/06(水) 02:03:17 ID:WthIozAH
誰かいませんか。ここ数日いろいろじぶんなりに調べてみた。もっと早く行くべきだったと悔やむ一方、組織診の結果がどうであれ、あのとき病院へ行ったのは良かったんだよね。しかしこの結果まちの間もやもや。助けてぇ薬のんでねます。ぐちってごめんなさい!
967病弱名無しさん:2005/07/06(水) 08:43:10 ID:AYZqxtDT
>966

胃潰瘍のことはわかりませんが、子宮ガン検診でいえば
細胞診3bであれば今後の組織診でどの結果が出ても早めの
対処が出来るのでそんなに心配しなくても大丈夫ですよ。
検査から結果が出るまでに時間がかかるのでご心配かと
思いますが子宮ガンは進行が遅いので、心配には及ばないと
思います。

子宮ガンにしても胃潰瘍にしてもストレスを溜め込まないのが
一番なので、万が一手術になったときの退院した後の自分への
ご褒美を考えるくらいでいいと思いますよ〜。

手術になるとお子さんたちのことが心配になると思いますが、
子供の自立心を養うには親の入院も良い経験だと思います。
(乳児だったらごめんなさい)
968病弱名無しさん:2005/07/06(水) 13:48:22 ID:oInDoswd
携帯から長い書き込みになるかと思いますがお許し下さい。

先日、組織診をしてその一週間後に大量出血をし2泊入院しました。始めガーゼをいっぱい詰め込まれて、大概はこれで止まると言われましたが夜中にまた大量出血。朝に子宮を火傷させて止血する処置をされました。
そして退院。
調子良く出血は止まっていたんですが、昨日出血・・下腹部は鈍い痛み。生理が近かったのですが、この出血は生理なのでしょうか。
私の子宮はどうなっちゃうんでしょうか・・
子供2人抱えて再婚の予定なんですが、今の彼の子供を産めるんでしょうか。
不安です
969病弱名無しさん:2005/07/06(水) 15:06:40 ID:A62cJmed
携帯からカキコすみません
今、初期の妊娠中なのですが産婦人科で細胞診を先日行いましたところ
早急に来るように呼び出されました…
不妊治療でやっと出来た子なのにどうなってしまうのだろう…
不安でたまりません…
970病弱名無しさん:2005/07/06(水) 15:38:52 ID:MoXLHRzP
今日、教授回診で担当医が教授に「この患者さんはCIN3で・・・・」と
言ってたのですが、CINは上皮内癌ですよね?いわゆる0期。3って何でしょうか?
どなたか教えて頂けませんか?
971病弱名無しさん:2005/07/06(水) 19:42:34 ID:WthIozAH
967さんありがとうございます!あちこち悪いとこ出てきちゃってちょっとパニクってしまいました。腺筋症もあるそうです。初めてがんという病気を身近に感じました。そして若い方にも多いこと、初めて知りました。子供は小学校です。前向きに考えます!
972病弱名無しさん:2005/07/06(水) 21:22:38 ID:KEzFwaL+
>>968
出血が止まらなくて、電気で焼かれたことあります。
生理の出血かはわからないけど、焼いたところは
カタブサになっているようなものなので、
それが剥がれれば血も多少でてくるのでは?
973病弱名無しさん:2005/07/06(水) 21:28:11 ID:S2FTanaU
>>968
私は手術の2日後に出血して生理かわからないから
先生に診てもらったら生理って言われたよ
心配なら病院行けば?
974病弱名無しさん:2005/07/06(水) 22:07:30 ID:R1yTxXao
>>970
CIN 1--軽度の異形成
CIN 2--中程度から顕著な異形成
CIN 3--高度の異形成

CIS 上皮内がん
975病弱名無しさん:2005/07/06(水) 22:22:15 ID:pqso5l39
>>951
異形細胞はがん細胞ではないですよ。
前癌状態かな。

子宮頸部の細胞は皮膚の細胞と同じで、下(基底部)から段々
成熟して角質化、無核化してはがれ落ちます。
そのサイクルがちょっと狂って、細胞質と核の状態が合わなくなってるの
(見かけはね)。

細胞診は細胞の見かけで判断するんです。
その状態の部分は癌ではありません。
が、
将来癌化する可能性
細胞をとっていない部分に癌がある可能性
は捨てきれないので、再検査していくことになります。

>あと5段階の検査結果は真ん中だったんだけどどうなのかな?

IIIですね?
それが「異形細胞あり」の状態。
病理的には前癌状態です。
IVになると、上皮内癌です。
976病弱名無しさん:2005/07/07(木) 12:20:28 ID:3Fis1U+B
972、973のお二方、ありがとうございます。
今日病院へいってきました。生理でした。
安心しました。
ありがとうございました。
977病弱名無しさん:2005/07/08(金) 18:59:36 ID:egYang+o
978病弱名無しさん:2005/07/08(金) 19:07:49 ID:egYang+o
しばらく不正出血が続いていて、とにかく腰が痛くてたまりません。病院でもらった痛み止めでなんとかしていますが。
内視鏡で見た感じでは異常がないといわれ、今はガン検査の結果待ちです。ほんと不安で仕事に行きたくないです。
979病弱名無しさん:2005/07/08(金) 19:20:55 ID:m6dd52Ks
行けよ仕事
980病弱名無しさん:2005/07/09(土) 00:43:45 ID:qUyxPx5d
すみません。ついつい弱気になっちゃって、泣きそうになってしまいます。 明日は仕事頑張ります。
981病弱名無しさん:2005/07/09(土) 15:08:39 ID:GiG9oiac
979はなにもそんな言い方しなくても・・
腰痛いのなら私は休んどいた方がいいんじゃないのと思うがね
仕事行けば気がまぎれるとか言う人もいるだろうけどたいしてまぎれないと思うしね。
家で丸くなってたほうがいいとおもいやす、がんばれ〜
982病弱名無しさん:2005/07/09(土) 18:57:06 ID:sqhInZXJ
子宮体の方で、Dフラクションを使っていらっしゃる方いませんか?
家族ががんで、この代替療法を試してみようと思うのですが、効果に
関して少しでも情報が得られればと思います。よろしくお願いします。

ステージVですが、手術は出来ない状態で、最近、抗がん剤治療
を始めたばかりです。今は抗がん剤とAHCCを併用しています。
983982:2005/07/09(土) 18:58:48 ID:sqhInZXJ
×子宮体ーーーー→○子宮がんでした。
984病弱名無しさん:2005/07/10(日) 00:35:50 ID:qUrKLTKw
婦人科の検査でHPBを所有していると言われてしまいました。
旦那さんとエッチするまで処女だったのですが、これは彼から感染されたのでしょうか。
因みに結婚する前に念の為に婦人科検診をしたのですが、その時は異常なしでした。
旦那とは新婚1年目です… 
985病弱名無しさん:2005/07/10(日) 12:21:34 ID:Mr2KoXHO
HPBってなに?
986病弱名無しさん:2005/07/10(日) 16:25:57 ID:CpV3cLM4
>>982
体癌のスレがあります。
こちらで聞いた方が良いと思いますよ。

子宮体癌について語りましょう
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1109606713/
987病弱名無しさん:2005/07/10(日) 16:28:14 ID:CpV3cLM4
>>984
HPV(ヒトパピローマウィルス)ですね。
988病弱名無しさん:2005/07/10(日) 18:57:29 ID:614dI3qH
包茎の旦那様かしら?
989病弱名無しさん