【矯正】受け口partC【手術】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:05/01/27 23:00:50 ID:VfyVzW+J
>>951
痛い人と痛くない人がいるみたいだよ。自分は、痛かった人。でも、一瞬。
953病弱名無しさん:05/01/27 23:25:48 ID:Nduo81P2
ここの住人は、手術が最後の手段という意識がまったくないようですね
954病弱名無しさん:05/01/27 23:35:20 ID:VfyVzW+J
安易に手術に走るのはどうかと思うけど、
矯正で歯並びだけ治したけど、やっぱり後悔しているっていう人が
結構いる事がわかったから手術を選んだ。
手術っていう方法がある事を知ってから、実際治療を始めるまで2年くらい
悩んでいろいろ調べたりしたし。
955病弱名無しさん:05/01/27 23:36:57 ID:SmHooUej
何言われてもいいよ。
来週いよいよ手術だから。
956病弱名無しさん:05/01/28 00:23:35 ID:2AEKVUEc
これからの時代は手術で治すっていうほうが一般的になっていくんじゃないかな
以前は手術の技術なんかもまだまだ確立されてなかったけど最近は
かなり普及してきたようだしね
どうせ治すなら骨ごと治して噛み合わせも外見も問題なしというのが一番理想的はわけだしね
957病弱名無しさん:05/01/28 01:23:08 ID:oqWNhFCT
明日(今日)入院で、31日手術です。
スキな人と退院したら居酒屋で焼き鳥たべよーねって約束してるんだけど
自分はどんくらいで回復するんだろう・・・
焼き鳥なんか食える状態なのか?
早く回復したらいーなぁ〜
怖いのは、尿管抜くときと抜糸。いたそうです。
958病弱名無しさん:05/01/28 03:08:08 ID:rK80rupJ
尿管抜く時は、そうでもなかったが、抜糸は痛かった。麻痺ってたら、
あんまり痛くないかも。
焼き鳥ねえ。術後3〜4週くらいまでは無理じゃないかなあ。
骨が固まる6週までは、あんまり無理しない方がよさげ。
959病弱名無しさん:05/01/28 09:23:55 ID:qTe8DAV9
病院の食事になれてくると普通のしょうゆだとしょっぱくなるよ
持って行くなら薄味かポン酢がいい

尿管は一瞬だが抜糸はたしかに痛かった

がんばってこい
960病弱名無しさん:05/01/28 12:44:28 ID:dy4fbDfH
鼻にチューブ入れる時も麻酔かかってる
状態ですか?
961病弱名無しさん:05/01/28 13:00:17 ID:0VPTyZPT
>>960
そうだよ。心配なし(´_ゝ`)
962病弱名無しさん:05/01/29 12:26:31 ID:69NWzNNM
プレート除去の人いる?

わたし5月に上下採るけど
入院が短い局部麻酔でやるつもり

腫れないとは聞いてるけど実際どうでした??
963病弱名無しさん:05/01/30 01:38:15 ID:ljLZA1Nm
人いないねえ。
>>962
何月に手術したんですか?局所だと、何泊で帰れるの?
今まで見たプレート除去の人は、翌日は腫れてるけど、その後の引きが
早い!って思いました。
本当にすっきりするのは、何日後くらいだろう?
やった人、教えて〜。
964病弱名無しさん:05/01/30 02:01:46 ID:L/siF9Te
まーだ術前矯正半年なんだな。
術前期間て当初の予定と大幅に延期するのかな?
965病弱名無しさん:05/01/30 02:12:22 ID:ljLZA1Nm
>>964
私は、半分に短縮されたよ。
966病弱名無しさん:05/01/30 11:27:26 ID:E3j65VAh
>>964
私は半年延期したよ
そろそろ次スレ用意せにゃならん?
967病弱名無しさん:05/01/30 11:50:08 ID:NTH2TWv9
968Q&A:05/01/30 16:51:13 ID:ljLZA1Nm
Q7 手術で大変だった事は?
A7 だるさ、吐き気、喉の痛み・腫れ・痰、顔の腫れ、鼻詰まり、頭痛
   鼻チューブ、顎間固定、抜糸の痛み、食べたいものが食べられない
   管がついている間は体を動かしにくい事(寝たきりの辛さ)
顎の痛みは、たいした事ない(痛み止めに座薬や飲み薬を使用)

Q8 術後の腫れは?
A8 風船のように腫れる(術後2〜3日が腫れのピーク)
   2週間くらいで7〜8割は引く(知らない人が見たら気にならない程度)が
   完全に引くには2ヶ月くらい(個人差が大きい)

Q9 手術のデメリットは?
A9 後遺症が残る場合あり(麻痺や痺れ)
   術式により顔に小さな傷が残る
   上顎を手術した場合、鼻の形が変わる場合がある
   術前矯正で、受け口最強
   手術で長期の休み、引きこもり期間が必要

Q10 オトガイ形成って?
A10 最初の手術、またはプレート除去手術の時、顎の先の部分を削ったり
   中抜きしたりする事で、形を整える事ができる
   これも保険適用になるが、病院によっては、
   オトガイ形成して欲しい事を訴えにくい雰囲気もある

Q11 入院保険は?
A11 保障内容にもよるが、対象となる
   初診前に入っておくと良い
969病弱名無しさん:05/01/30 18:05:22 ID:AR6ykEAS
下顎だけと上下顎の手術は、
大差が有りすぎる・・。
970病弱名無しさん:05/01/30 19:04:02 ID:1pETPzX1
>>965
>>966
レスありがと。
やっぱ人ぞれぞれなんかな。
自分の歯の動きが早いのか遅いのか・・
1年半で終わってくれればいいのだが・・
971病弱名無しさん:05/01/30 21:24:05 ID:rLxR8qxo
>>967
サンキュー!
972病弱名無しさん:05/01/30 21:34:27 ID:ljLZA1Nm
>>969
上顎の大変さは、鼻が詰まる、鼻血が出る、鼻をかんではいけない、
鼻をほじってはいけない、鼻の形が変わるとかかな?
下顎だけの2倍大変って感じ?麻痺も上にも出るし、いろいろ大変なのかな?
鼻の形さえ変にならなければ、得られるものは、下だけよりも大きいと
思うんだけどな。
973病弱名無しさん:05/01/31 14:15:48 ID:jFpQQO9a
上が出すぎは手術すんのか?
974病弱名無しさん:05/01/31 15:58:19 ID:epm8iXSp
>>974
後、下だけに比べて腫れがひくのが遅いとか。。
975病弱名無しさん:05/01/31 18:55:52 ID:IcnT4T97
噛み合わせが悪いと心身に悪影響が出ると宣伝してるのは歯医者
子供の噛み合わせをきちんとするのは親の責任と宣伝してるのも歯医者
だから、手術が必要なほど噛み合せの悪い人が良い歳して無職でも、
それは親御さんの責任ですよって歯医者さんも認めてる。
976病弱名無しさん:05/01/31 18:57:27 ID:wwhtkXV7
>>974
そうだね。上をひっこめて、下を出すんじゃないかな。顎無しってやつ?
骨格性小下顎症でも、保険が適用になる。
結局、うまく噛み合わないって事だからね。
977病弱名無しさん:05/01/31 18:59:40 ID:wwhtkXV7
>>975
無職なんでつか?w
978病弱名無しさん:05/01/31 19:22:29 ID:Z73GAODZ
近頃の歯医者は良くしゃべるなー
979病弱名無しさん:05/01/31 19:53:51 ID:IcnT4T97
角膜、腎臓を売ってでも親が払うべき
980病弱名無しさん:05/02/01 00:24:46 ID:DGG5R9bo
五月に手術予定だけど、
受け口最強ってまだまだこれから来るの?(;・∀・)ドキドキ・・・
981病弱名無しさん:05/02/01 00:39:09 ID:FYJyUSkc
手術予定が決まってるなら、もう最強なんじゃないの?
982病弱名無しさん:05/02/01 00:56:44 ID:AieM/tkF
術前矯正すると何で受け口最強になるの?
自分も治したいなって思ってるんだけど仕事してるし
他人の目も気になるしで、病院行こうかどうか迷ってる。
983病弱名無しさん:05/02/01 01:37:18 ID:FYJyUSkc
>>982
受け口の人って、
上の歯 \
下の歯  \
↑こういう風になってて、それなりに噛み合うように倒れて生えている場合が多い。
でも、術前矯正で
上の歯 |
下の歯  |
↑こんな風にまっすぐにするから、隙間があいて、受け口ってわかりやすくなる。
もちろん、あごの位置とかは変わらないんだけど、歯の向きで
結構印象変わるんだよね。
984病弱名無しさん:05/02/01 01:42:11 ID:FYJyUSkc
あと、左右のずれとかあると、それも術前矯正ですごく目立つようになる。
もともと、まっすぐ生えてたら、そう変わらないかもしれない。
985病弱名無しさん:05/02/01 01:48:28 ID:FYJyUSkc
矯正前
上の歯 \
下の歯  \
術前矯正後
上の歯 |
下の歯   |

986病弱名無しさん:05/02/01 01:50:11 ID:FYJyUSkc
矯正前
上の歯 \
下の歯  \
術前矯正後
上の歯 |
下の歯   |
上下手術後
上の歯 |
下の歯 |
987病弱名無しさん:05/02/01 01:51:26 ID:FYJyUSkc
矯正前
上の歯 \
下の歯  \
術前矯正後
上の歯 |
下の歯   |
上下手術後
上の歯 |
下の歯 |
988病弱名無しさん:05/02/01 01:52:12 ID:FYJyUSkc
矯正前
上の歯 \
下の歯  \
術前矯正後
上の歯 |
下の歯   |
上下手術後
上の歯  |
下の歯 |

989病弱名無しさん:05/02/01 01:54:48 ID:FYJyUSkc
矯正前
上の歯 \
下の歯  \

術前矯正後(受け口最強)
上の歯 |
下の歯   |

上下手術後
上の歯  |
下の歯 |
990病弱名無しさん:05/02/01 02:04:31 ID:FYJyUSkc
     〜〜〜〜
  /        ヽ
 /   >~~~~~~~~/
 |  ∠  \  / |
| √  ⌒  <⌒ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (6 ≡      \|   |  元気ですかー!
   ≡  ┌ __「|  <
   \   \_( |   |  1,2,3、ダー!
     \   ー |   |
      \___|   \_____________
上下手術後
     〜〜〜〜
  /        ヽ
 /   >~~~~~~~~/
 |  ∠  \  / |
| √  ⌒  <⌒ |   
 (6 ≡      \ |   
   ≡  ┌ __「|  
   \   \_( |   
     \   ー|   
      \__|  
オトガイ形成後
     〜〜〜〜
  /        ヽ
 /   >~~~~~~~~/
 |  ∠  \  / |
| √  ⌒  <⌒ |   
 (6 ≡      \ |   
   ≡  ┌ __「|  
   \   \_( |   
     \ __|   
991病弱名無しさん:05/02/01 02:29:22 ID:AieM/tkF
>>983
なるほど、わかりやすいです。
ありがとうございます。

ちなみに自分は奥歯は噛み合ってる状態で前歯だけ
上の歯 |
下の歯  |
という状態で特に歯4が傾いているということはないです。
術前矯正必要なくすぐ手術ってのもありえるんでしょうか?
また手術しても完全に
上の歯 |
下の歯 |
とはならないんでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないです。
992病弱名無しさん:05/02/01 02:57:09 ID:FYJyUSkc
>>991
術前矯正無しって言うのは、ありえないです。
手術で顎を動かした後に、ぴったり噛み合うように歯を動かしていくんですけど、
歯列の幅とか、結構細かい調整が必要みたいですよ。
歯並びが良ければ、術前矯正が短めになるかもしれませんが。
術前矯正が3ヶ月くらいの場合もあるみたいです。
あと、手術の時、ブラケットがついている必要があるみたいです。

手術したら、
上の歯 |
下の歯 |
になるはずです。
993病弱名無しさん:05/02/01 03:13:30 ID:AieM/tkF
>>992
今確認してみたら自分は上顎の一番奥の歯が
下の歯と噛み合ってない状態みたいです。
つまり下顎が奥歯一個分前にズレてる。
これは矯正で治るレベルなんでしょうかね?

普段の生活には何の支障もないんですがしゃくれてるのが
気になってしょうがないです。
昔はこうじゃなかったんですが気になってきたのは高校ぐらいからです。
もっと早くやっておけばよかったと思うんですが
今はもう24歳で仕事もしてるのでどれくらい休むのかとか
どんな器具付けたりするのかとか。
誰にも相談できず悩んでます。
皆さんはどうしてるんでしょう?
どうやって決断しましたか?
994病弱名無しさん:05/02/01 03:47:09 ID:FYJyUSkc
>>993
矯正だけだと、顔のしゃくれてる感じは変わらないと思います。
器具は、普通の矯正器具です。
仕事の休みは、最低10日以上は必要です。入院が一ヶ月って病院なら、
まるまる一ヶ月休まないとダメですし。
術後は顔が腫れるし、おかゆなどしか食べられないし、しゃべりにくいし、
仕事復帰しても、大変だと思います。
仕事しながら休みをとって手術する人もいれば(強い人だと思います)
これを機に仕事を辞めてしまう人もいます。
誰にも相談できないから、インターネットでいろいろ体験を読んだりしました。
決断したのは、このままクヨクヨ一生悩むより、数年辛い思いをして
治してしまった方が良いと思ったからです。
995!omikuji:05/02/01 06:21:17 ID:FYJyUSkc
1日ですね。
996おみくじの日:05/02/01 06:33:22 ID:FYJyUSkc
997病弱名無しさん:05/02/01 06:51:27 ID:FYJyUSkc
【矯正】受け口partD【手術】

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1107053368/l50
998おみくじの日:05/02/01 06:55:28 ID:FYJyUSkc
999病弱名無しさん:05/02/01 06:55:58 ID:FYJyUSkc
999
10001000:05/02/01 06:56:43 ID:FYJyUSkc
.   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.,.、
   /:;:;:;:;:;:;:;i`` '''''''''ヾ;'
.  /;:;:;:;:;:;:;:;:;|   、 ;`:    最後に私からみなさんにメッセージを贈りたいと思います。
 /;:; -、;:;:i'''´  ;;.,,.,.; ;.,,!   人は歩みを止めた時に、そして挑戦を諦めた時に年老いてゆくのだと思います。
 i;:;:i£`;;!.   ,-=・、く=i'    この道を行けばどうなるものか。
 |;:;:ヽ.^' .    '´;.. ヾ.    危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。
 !;;:;''`i      ノ''ー-ノ    踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。
..,i;;''  、  .  i´.(ー‐‐!    迷わず行けよ、行けばわかるさ。ありがとう!!
ヘ、   ヽ    ヽ  ̄.|     いくぞー!! 1・2・3 ダー!!
 ..`ー-、  ` ー-、    i
  `: ... `ー--、./` ー-‐'
    ` : ....  iヾ、
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。