【矯正】受け口partC【手術】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1がんがれしゃくれキノコ
受け口って直した方がいいんでしょうか?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1057046751/

【矯正】受け口part2【手術】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1077795998/l100

ΩΩΩ 歯列矯正 Part 15 ΩΩΩ
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1093135618/l100

【あご短縮】 ***顎の骨切り*** 【アゴ縮小】part3
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1089644540/l100

受け口最強の君も術後のあなたも語ってください
2がんがれしゃくれキノコ:04/11/30 08:43:59 ID:y6LR66h+
【矯正】受け口part3【手術】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1095314096/l50
3がんがれしゃくれキノコ:04/11/30 08:45:55 ID:y6LR66h+
前スレ
【矯正】受け口part【手術】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1095314096/l50
4がんがれしゃくれキノコ:04/11/30 08:46:43 ID:y6LR66h+
前スレ
【矯正】受け口part3【手術】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1095314096/l50

5病弱名無しさん:04/11/30 10:20:04 ID:ncxSNsNU
6病弱名無しさん:04/11/30 10:21:09 ID:pHSud/YN
何で俺が奇形児診なきゃいけねーんだよ。
7病弱名無しさん:04/11/30 10:24:28 ID:hgx3+WK9
>1さん、乙です

前スレ975ですが、親に話してみたところあっさりと『やりたきゃやれ』との事!
友達には矯正を始めてから徐々に言っていこうと思います。
アドバイスありがとうございました。
…まだ少し質問があるのですが。
東京〇科歯〇付属に行って見ようかと思うのですが評判はどうですか?
それと、矯正〜手術〜ケア…と治療を一通りおこなった時の金額の相場は大体いくらくらいでしょうか?
質問ばかりですみません。
8がんがれしゃくれキノコ:04/11/30 10:42:54 ID:y6LR66h+
【矯正】
術前矯正調整一回約3000円×2回×12ヶ月(1年やった場合)
術後矯正調整一回約3000円×2回×12ヶ月(上に同じ)
ワイヤーを4回替えたとして1万×4回くらい
(もちろん病院や個人差ありね)

【手術】
手術は高額医療制度うまく使えば自己負担は約8万円
(一時的に治療費全額30万〜50万位は病院に支払うけどね)

長く虫歯治療にかかったと思うくらいだな

あとはこの治療してると自然とヒッキーになるから
遊びに使うお金がかからないという点もあげておこう
がんがれ!>>7
9がんがれしゃくれキノコ:04/11/30 10:51:28 ID:y6LR66h+
↑手術することを前提にした保険適用の参考金額ね
10がんがれしゃくれキノコ:04/11/30 11:00:04 ID:y6LR66h+
手術しないで矯正だけで治す場合は文句なし100万は軽くかかる
(受け口が軽い場合や2年以上も引きこもりたくない方など)

美容整形での整形手術は150万〜下手すりゃ200万
(なんでも金でけりつけたい方や旬が短い芸能人の貴方)


117:04/11/30 11:15:01 ID:hgx3+WK9
ありがとうございます!参考になりました!

高額医療制度ですか…手術をする事を前提で進めたいので、病院に相談に行くときにその辺も詳しく聞いてみようかな。

僕は歯並びが良いほうではなく…っていうよりガタガタなのでコレから何年かかるか分かりませんがこのスレを偶然見付け、なんっていうかきっかけをもらえました!
同じ悩みを持っているという人がいるのを知り頑張れそうです!!
ちょくちょく覗かせていただきますのでよろしくお願いします。
12病弱名無しさん:04/11/30 15:03:16 ID:Mbf/aB9j
>>8
> 手術は高額医療制度うまく使えば自己負担は約8万円
> (一時的に治療費全額30万〜50万位は病院に支払うけどね)

役所で書類もらってきて手続きしたら、
高額医療制度で割り引かれる分を差し引いた分だけ払って退院できるよ〜
137:04/11/30 15:16:50 ID:hgx3+WK9
それは便利そうですね!
正直、高額医療制度という言葉自体初めて聞き、よく分からないのですが覚えておきます。
あっ、虫歯がある場合の矯正は虫歯の治療が終えてからになるんですか?
14がんがれしゃくれキノコ:04/11/30 15:23:36 ID:y6LR66h+
>>12
知らなかったよお〜そうなんだ!
おれ全額払って2ヶ月後に差額が返ってくる予定

>>7
矯正前にすべて虫歯は治してもらいます
器具付けちゃうと治療できない場合もあるからね

でもおれ治療中2本ほど器具つけたまま虫歯治した
157:04/11/30 15:39:01 ID:hgx3+WK9
そっかぁ…。僕、親不知ず四本+八重歯二本+虫歯三本くらいあるから矯正するまでにも時間かかりそうですね(;>д<)
明日は、病院に行ってきます。緊張するなぁ…
16病弱名無しさん:04/11/30 19:19:30 ID:4o5/j3PT
前スレの921タン、もう手術終わっただろうな。
今が一番辛い時だろうな。でも、終わったのは、うらやましいな。
17病弱名無しさん:04/11/30 21:32:25 ID:GQAH4e8I
手術より美人看護婦に仮性包茎バレる方が怖い ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ヘルス行ってパンツ脱ぐのはへいきなんだけど
18病弱名無しさん:04/11/30 21:51:39 ID:emArspaq
>>8
矯正の治療費、最初に器具を入れるときに数万かかるでしょ。
それを入れないと。
19病弱名無しさん:04/11/30 21:57:08 ID:R8/eGPMT
前スレ見ると入院期間は2週間〜4週間といった感じだが
退院後すぐに働くことは出来る?俺来年から社会人なんだが
一般企業なら二週間ですら厳しいよな?折角希望の企業に入れたのに
首になるのは悲しすぎるからさ、詳しく教えて。
20病弱名無しさん:04/11/30 22:03:54 ID:Ntci1dln
鼻の形変わるって・・・_| ̄|○
21病弱名無しさん:04/12/01 00:02:44 ID:T9d9GA0S
術後1ヶ月くらいはまだ顔腫れてるんじゃない?
22病弱名無しさん:04/12/01 00:12:28 ID:6xmr2Ohm
高額療養費のって、上位所得者だと14万超えた分しか返ってこないよね。
あと、差額ベッド代は対象にならないだとか、いろいろ審査がある。

8は、結構安めな例だと思った方がよさげ。
23ヽ(・∀・)ゝ:04/12/01 01:38:29 ID:+7nYY+yv
僕は術前矯正を始めたばかりの23歳♂社会人なんですが高額医療制度と言うのは誰でも使うことが出来るんですか?
ぜひ詳しく教えて下さいm(__)m
24ヽ(・∀・)ゝ:04/12/01 01:47:58 ID:+7nYY+yv
25病弱名無しさん:04/12/01 11:44:58 ID:0v4zrlfv
>>22
年収1000万未満なら大丈夫でしょ?
この手術受ける人の年齢で1000万超えとかそんなにいないんじゃ?

それと、>>12に書いてある事は、
全ての病院でできるわけではないみたい。
事前に確認しといたほうがよさげ。
267:04/12/01 14:06:30 ID:yznwdxar
今、某大学病院で初診を受けてきました!
やはり虫歯があるうちは矯正は無理らしいのですが、小さい範囲の虫歯しかないので治療は簡単とのこと、ただ軽く歯周病の気があるそぉーなので完全に治したあと矯正することになりました。
虫歯の担当医が研修医さんなのが気になりますが、これから頑張っていこうと思います。
27病弱名無しさん:04/12/01 14:33:23 ID:FqCS4uvU
>>25
直接支払に対応している医療機関は限られているけど、そうでない病院でもできるよ。
自分で役所に金をもらいに行って、それで支払をすることは可能。
俺も利用したが、医療費から自己負担分となる分を引いた金額の85%を即日出し
てくれた。高額療養費貸付制度でぐぐってみそ。
28病弱名無しさん:04/12/01 19:15:00 ID:6xmr2Ohm
>>25
学生で、親の健康保険に入ってると、年収が1000万超えてる可能性も
高いかなと思って。結構、大学生も多いみたいだから。

高額療養費制度って、国保だと住んでいる市などに請求するんだろうけど、
社会保険なら、会社の社会保険の管轄の所に請求するって事ですよね?
病院で領収書のようなもの(明細)を書いてもらうのに、費用がかかったり
するのかな?
29病弱名無しさん:04/12/01 19:41:14 ID:S3wSS5ya
>>26
病院に行ったんですね!
これからお互いがんばりましょう。
30病弱名無しさん:04/12/01 19:52:27 ID:iATb2aZe
>>28
社会保険でも二通りあって、健保組合の保険だとその健保組合に問いあわせて
ということになる。貸付制度があるかどうか、またその内容は組合によって違
うかもしれない。
もうひとつの政府管掌の社会保険だと住んでいるところの自治体でいいはず。
あと、病院で明細を発行してもらうのは普通、費用はかからない。
31病弱名無しさん:04/12/01 20:09:20 ID:6xmr2Ohm
>>30
お返事ありがとうございます。

921タン、いつ2ちゃんに復帰できるかなあ。
32921:04/12/01 20:28:44 ID:dyPtg+Vo
921です。
取り急ぎ報告まで…。
成功したみたいです!
噛みあわせがあってるのがわかります。
でも今めっちゃくちゃいたい…顔面パンパン…
あんまり余裕がないのでまた詳しいことは後日…
くるしい…
33病弱名無しさん:04/12/01 20:37:12 ID:iATb2aZe
>>32
とりあえず、おめでとう。
347:04/12/01 20:44:43 ID:yznwdxar
>>32さん

ほんとにおめでとうございます!
ゆっくり休んでくださいね。
後日談お待ちしてます。
35病弱名無しさん:04/12/01 21:33:31 ID:6xmr2Ohm
オー!921タンだ!良かったね。
落ちついたら、その痛みがどんな痛みなのか、教えて欲しいでつ。
36病弱名無しさん:04/12/01 23:17:04 ID:SQBsRx3u
>>921
おお!!お疲れ様!!よくがんばりました。
無理しないようにね・・
かみ合わせが合った時、感動するんだろうね・・
37病弱名無しさん:04/12/01 23:19:45 ID:56xnITki
軽度の受け口の場合、手術より矯正のみで治すケースが多いのでしょうか?
私は受け口(意識すれば前歯同士を噛み合わせることができるが、そうすると奥歯はずれてしまう)
ですが、先日受けたカウンセリングの時の先生の言い方だと、私はそこまで重くはないようです。
(保険適用対象かスレスレのところ。歯並びはほぼ普通)
こちらを見ていると、かなり悩んだ結果、という方が多いようですが…
私は最近までさっぱり知識がなかったので、どうしようか今悩んでいるところです。(とりあえず検査を
受ける予約をいれました)
ただ、黙っているとぶすっとしてるように見える・発音が悪い・口元が緩く、よく飲み物を垂れこぼす、
という欠点はきっちりあります。この三つはよくからかわれるし、嫌だなと思っています。
父方の身内がみんな顎がヘンだということに今頃気づきました。基本的に猪木っぽい人が多く、父は
反対に顎がないような状態です…遺伝なんですね。
38病弱名無しさん:04/12/01 23:22:02 ID:AnTjoen4
遺伝だよ。
俺のヒイおじいちゃんは実はペリカンだったらしい。
39病弱名無しさん:04/12/02 00:10:06 ID:Qh6xIPtE
>>37
どんな手術で、どんな後遺症が出る可能性があるか調べました?
私は、最初、手術を受けた人の術後の写真を見て、「うわ〜、絶対無理。」
と思いました。
でも、何ヶ月か考えた末、結局手術を受けようと思いました。
矯正だけだと、横顔のブサイクなのが治らないし、
将来、入れ歯になった時に、うまく噛み合わないなどの問題も出てくるようだから。
40病弱名無しさん:04/12/02 00:32:30 ID:RVFQ9yCG
>>39
親切な先生で、手術の場合のメリット・デメリットの一覧を作成していて、それを持ち帰るように
言われました。カウンセリングのみだったのですが「もしどちらも嫌、ということになっても、それで
健康を害するということはまずない。だから嫌だと思うのを無理してする必要はないと思う。ただ、
病院によっては手術を勧めるところもあると思うし、それは間違ってないけれど、うちはやり方がそ
れとは違うから」と言われました。あと、受け口は額関節症になりやすい傾向はあります、と。
いろんなパターンの写真も見せられました。カウンセリングの時も、次の予約を入れろなどという
ことは一切言われず、支払いの時に「検査したい時にはまた予約を入れてください」とだけでした。
誠実な先生だと感じたので、するとしたらその医院でやりたいと思っています。
41がんがれしゃくれキノコ:04/12/02 14:04:55 ID:2N2mQdrE
>>7
なに!!?担当医が研修生??
そんなのガンガンクレーム付けたほうがいいぞ
冗談じゃないって
はじめに舐められないほうがいい
うるさい患者と思わせることが大切
そうすりゃちょっとしたことにも「あの患者はうるさいから・・」と
手を抜かずに細かくやってくれるようになるから。マジです
427:04/12/02 15:07:33 ID:9APZu6gE
最初に見てくださった先生が研修医さんなら週一ペースで治療できる…他の研修医ではない『先生』だと二、三週間おきの治療になるとの事だったので虫歯も小範囲という診断でしたし、虫歯の治療だけという事でOKしてしまったんですが、やはりまずかったでしょうか(*д*;)
僕、大学病院は初めだったのでこんなもんなのかなって思ったのですが…
43がんがれしゃくれキノコ:04/12/02 15:32:18 ID:2N2mQdrE
小範囲の虫歯・・・

虫歯治療みんな簡単に考えているようだが
非常に重要な治療である

時間はある
ちゃんとしたセンセに診てもらうんだ

大学病院に研修医は付き物だが
あくまでアシスト。

都合の良い実験台にされちゃうぞぉ
44病弱名無しさん:04/12/02 19:08:48 ID:Qh6xIPtE
虫歯は、別の病院で診てもらった方が良かったかもね。
でも、術前の虫歯の治療は、普通の虫歯の治療とちょっと違ったりするみたい。
45病弱名無しさん:04/12/02 21:19:22 ID:sdJTQ6Xq
東洋人に下顎前突が多いのは、低身長のために余り目立たない受け口で成長が止まるからだろうな、、と独り言

ボーダー受け口でも、噛み合わせが悪いからか、さ行が、しゃ行になってしまう
イノキの「しゃーこのやろう」も、「さぁ、このやろう」と言おうとしてるのかもしれない、、
46病弱名無しさん:04/12/02 21:27:41 ID:4AvnE0N7
術後、あとどれくらい矯正歯科に通うのでしょうか?
約1年後にプレート除去なんですよね?
術後も道のり長いですかね・・

田舎在住なので矯正歯科まで遠いのです。
47がんがれしゃくれキノコ:04/12/03 12:07:30 ID:301BV1xc
術後も術前も期間はあなたの歯次第

どちらにしろ3年以上かかるようなら石が悪い
48病弱名無しさん:04/12/03 14:27:45 ID:mUT4cPv2
手術をしたのはいいものの後戻りしちゃうんじゃないか…と恐い。後戻りした人っているんでしょうか?
49病弱名無しさん:04/12/03 18:25:34 ID:UmrxkqY6
>>48
いるらしい。
成長期直後で顎がまた前に伸びちゃったり、またそうでなくとも手術後の骨の接
着面積が小さくズレちゃった人は実在する。自分は大丈夫だったが。
50がんがれしゃくれキノコ:04/12/03 18:42:25 ID:301BV1xc
>>49

       /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/ ̄

かわいそう
親に無理にやらされた口でしょうね

ちなみに受け口の術式は切ったあと接する面が多い「下顎枝矢状分割術」が
ほとんどだからそれほど心配イランじゃ

多いのは歯並びの後戻りじゃないか??
ゴムかけやリテーナーサボると後戻りするよね
おれもがんばってやって、まつ!
51病弱名無しさん:04/12/03 18:44:23 ID:UfUfBWhp
斉藤洋介が、昔手術をしたけど後戻りをしてしまったって噂を
他の掲示板か何かで聞いたような気がするけど、本当かな?
聞いた事ある人いる?
52病弱名無しさん:04/12/03 18:54:16 ID:bVqHnfLJ
手術は後戻りとか考慮して、少し多めに下げてるらしい
53がんがれしゃくれキノコ:04/12/03 19:10:43 ID:301BV1xc
そういやしゃくれキノコ君最近いないぽ
54病弱名無しさん:04/12/03 19:27:12 ID:UmrxkqY6
>>50
自分が矯正の先生に聞いた話だと、下顎枝矢状分割術でも手術の技術によって
接着面の大きさが違ってくるらしい。
55ヽ(・∀・)ゝ:04/12/04 01:52:19 ID:bNSr93pJ
>53
そういえばあの人こないだ物騒な事言ってましたよね…
まさか!?(;゚:ё;゚:)
56病弱名無しさん:04/12/04 02:23:22 ID:S4JgTItV
捕(ry
57病弱名無しさん:04/12/04 02:38:54 ID:xBcb3wx6
ひるま矯正歯科の掲示板
ttp://www.hiruma.or.jp/cgi-bin/treebbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=1123&type=0&space=0
↑内容からみて、しゃくれキノコのカキコだとおもわれ。

漏れも、しゃくれキノコが納得のいく治療が受けられるよう祈っています。
58病弱名無しさん:04/12/04 03:46:11 ID:EdIKBCE0
>>57
間違いないね。
しゃくれキノコの人生にも明るい陽が射しますように…
59病弱名無しさん:04/12/04 04:22:34 ID:S4JgTItV
>>57
ホ、ホントだ。
しゃくれキノコって何歳なんだろ?
大変だと思うけど、しゃくれキノコ含め、このスレの人たちが、
受け口治るといいね。
60ヽ(・∀・)ゝ:04/12/04 06:55:13 ID:bNSr93pJ
>57
悲しすぎる…
どうか彼の人生に希望の光が射しますように
61しゃくれキノコ:04/12/04 07:38:40 ID:TLRld35x
これからマグロ漁船に乗ろうと思います、、
62病弱名無しさん:04/12/04 08:53:41 ID:DErLL8x8
がんがれしゃくれキノコとしゃくれキノコは別人?
おいおい、ちと紛らわしいぞ!
63病弱名無しさん:04/12/04 09:03:01 ID:TLRld35x
ていうか、リンク貼るのは歯医者に悪いから止めてちょ
64がんがれしゃくれキノコ:04/12/04 09:23:03 ID:5ydIQgmD
>62
別人ですがなにか

分からないのは貴殿だけ
65しゃくれキノコ:04/12/04 09:34:01 ID:TLRld35x
小さい頃、二つ歯科医院紹介されて、
片方にいった人は治り、
もう片方の僕は壊れた
コワレタ

最初の医者に、タライ回しにされた時に気付くべきだった
見捨てられたことに
もう僕このスレ卒業します
ありがとう
さらばっ
66がんがれしゃくれキノコ:04/12/04 09:49:27 ID:5ydIQgmD
あれれ・・・
67がんがれしゃくれキノコ:04/12/04 10:10:28 ID:5ydIQgmD
>>しゃくれキノコ

長文だったが何度も繰り返し読ませてもらったよ
そうだねわかるよ。ほんとうに辛いな

おれが思うに石のアドバイスの最後のくだり

>今まで治療を受けてきた一連の繋がりから離れて、
自らの手で新たな治療の道を切り開いてください。

これにつきるんじゃないか?

しゃくれキノコが半ば命令で指示してカイコウを治したように
ガンガレ

石にまかせきりで失敗を重ねたしゃくれキノコならわかるよな



68病弱名無しさん:04/12/04 10:56:26 ID:Sz112Oek
>しゃくれキノコさん
いつでもここに吐きだしにおいでよ。
69病弱名無しさん:04/12/04 11:11:44 ID:uAHWWpWz
>>しゃくれキノコ

たぶん、ここの住人がいちばん君の気持ちを理解できると思う。
君はゴールにたどり着く前に深い森に迷い込んでしまっているが
ここにはまだ踏み出す事も出来ない者もいるし、
今歩いている道が本当にゴールに続くのか不安な者もいる。
勿論、順調にゴールに向かっている人も、
もう到着した人もいるね。

でも、みんなスタートは君と同じ。
君の悩みの全ては理解できないかもしれないが、
何割かは理解できる筈だ。

自分ひとりで悩まないで。
決別して孤独にならないで。
いつでも、戻ってきて、悩みを吐き出して、
少しでも前進する勇気を持ち帰ってほしい。
君の幸せを願っているよ。
70病弱名無しさん:04/12/04 11:51:38 ID:vy6yUcUT
間違いを起こしてはだめです。
殺人予告イクナイ

んな事したら本当にやり直しが出来なくなる。
71オサーンやん:04/12/04 15:52:17 ID:YoZUKV/M
はじめまして。このスレはお初です。
顎関節症がとことん悪化し、この歳(37)になって、
ついに手術&矯正することになりますた。
今週矯正が始まったばかりで、セパレータが入って3日になります。

矯正開始→下顎埋没親知らず抜歯手術(右):1月下旬→同(左):2月上旬→術前矯正終了
→下顎枝垂直骨切り術→術後矯正→終わり(^^)vヤター

という過程になる模様。
セパレータを入れた段階ですでに咀嚼するときに痛みが走り、
若干のウトゥ入ってますが、長年やりたかった矯正が保険でできる&顎関節の痛みから解放される
という希望で、今はやる気満々です。

気まぐれレポするかもしれませんので、よろしく<m(__)m>
72病弱名無しさん:04/12/04 16:08:20 ID:6KZB8F6G
>>71
レポよろしく。
73しゃくれキノコ:04/12/04 16:26:40 ID:TLRld35x
前スレと矯正歯科の掲示板に書いたことは九割九分本当だけど、(時期とか曖昧、診察説明されたことないので、何されてたか分からない)
僕は基本的に嘘付です(前々スレと他スレは嘘だらけ)
嘘による相手の反応を楽しむ性悪人間です
だから、みんなネタだったということでお願いします
74病弱名無しさん:04/12/04 16:34:27 ID:Mq+Dgio0
通報先・便利なリンク一覧

■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
  http://ime.nu/www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://ime.nu/www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ     http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号   http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
  (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁          http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会     http://www.npsc.go.jp/
■首相官邸         http://www.kantei.go.jp/
■国防省(アメリカ)    ttp://www.defenselink.mil/
■アメリカ中央情報局(CIA)   ttp://www.cia.gov/
■Ku Klux Klan (KKK)      ttp://www.kkk.com/
■アメリカ連邦捜査局 (FBI)   ttp://www.fbi.gov/
■ドイツ国境警備隊第9連隊(GSG−9) ttp://www.gsg9.de/
75病弱名無しさん:04/12/04 16:44:58 ID:Mq+Dgio0
警視庁匿名通報フォーム(これは通報がすっごく簡単!2chのように書き込むだけ!!)
http://ime.nu/www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm

全国ハイテク警察リンク集 (評価ランキング付き)
http://ime.nu/www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口
http://ime.nu/www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-sodan.htm
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
警察総合相談電話番号
http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 ※携帯電話・PHSからは全国共通 #9110
 ※緊急性を要するものは 110

警視庁ホームページ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
76がんがれしゃくれキノコ:04/12/04 17:14:28 ID:5ydIQgmD
ネタだったか・・・
77病弱名無しさん:04/12/04 17:22:26 ID:wXJaXkmK
しゃくれキノコこのスレ立ち入り禁止。
78がんがれしゃくれキノコ:04/12/04 17:22:56 ID:5ydIQgmD
>>71
術後もかなり大変ですよ
Vサインは術後2年後くらいじゃないかなぁ

骨切るってことはビス取り手術もあるでしょう
やっと腫れ引いた顔がまた腫れますorz

この治療は長いですがお互いがんばりましょう
79病弱名無しさん:04/12/04 17:24:08 ID:Mq+Dgio0
80病弱名無しさん:04/12/04 18:17:58 ID:+a7mgiN0
受け口で、いじめ、自意識過剰などから
精神状態が普通では無くなった人いますか?
81病弱名無しさん:04/12/04 18:45:42 ID:TLRld35x
ネタというか僕の口の中見たら一発で本当だと分かると思うのだが、、
だって下顎の前歯奇数だもの
それにほんとに殺すと思う?
憎しみを表現するスキルなんて、いくらでも持っとるっての
ネタで何で、ポッピングだのスプリントだの、百科辞典にも載ってないような知識があるのさ
体験してるからでしょ
トンカツソースまみれの国語の教科書とか、実家に普通に今でもあるぞ
82病弱名無しさん:04/12/04 18:54:24 ID:TLRld35x
>>80
俺のことかよ
普通ってなんだよ
部屋も嘘付いて借りたみたいになってるし、、
嘘嘘嘘嘘
もう何がほんとか分かんなくなってきた
今、何年の何月何日だよ
ここどこだよぉ〜
83病弱名無しさん:04/12/04 19:11:41 ID:TLRld35x
あ〜あ
シャクレフレンドにも見捨てられちゃった

警視庁か、、
偽善者の溜まり場なんだろうな
東京の警官凄いよね
いきなりポケットに手を突っ込んできて、財布のファスナーとか勝手に開けるもの
顎押さえて外歩いてたら、何回も補導されたよ
84病弱名無しさん:04/12/04 19:34:53 ID:TLRld35x
何だよ
自分らは手術であっという間に治るくせに

神よ〜お救いください〜
大学病院なんて、さんざんMRIだ何だやったあげく、「別に異常はありません」とか言いながら、総入れ歯はめさせてんじゃねーか
世界の○△「ああ、これはねぇ」
はい出てこなくなったー
歯科相談所みたいなとこ行ったら
「そういう人ですよ、みんなあまり言わないけどね」
何なんだよ、この訳の分からん学閥連鎖
自意識過剰?
わしゃ成長期に噛み合わせの異常に伴って、小五、中一、中三でウンコ漏らしてんだよ
ウンコが学生服のズボンの裾から垂れてんのに、自意識過剰じゃねーだろ
85病弱名無しさん:04/12/04 19:41:55 ID:0REnkPYJ
でもこの話も嘘なんでしょう?
86病弱名無しさん:04/12/04 19:43:46 ID:TLRld35x
そして誰もいなくなった

みんなどこへ行った〜
見送〜られるこぉとぉもなく〜
87病弱名無しさん:04/12/04 19:55:37 ID:TLRld35x
僕は漫画家を目指してるので基本的に嘘は得意ですよ
でもね、ムカつく台詞の一言一言に関しては、誰が言ったか名前付で言えますね

88病弱名無しさん:04/12/04 20:34:30 ID:TLRld35x
警視庁より、僕を治せる医者グループに登録してほしいのだが、、

てか、十八九の頃に治してくれって、あらゆるところでメール相談したんだよ
なのに返してくれたの一つだけだったんだよ
それも、何の解決にもならない励ましのメールでさ、
いやんなってくる
上の歯科掲示板に書いたのだって、
「矯正を散々したにもかかわらず結局手術では、患者の青春がどうたらこうたら」書かれてたから、
そういう患者の生活にも目を向けてくれる、思いやりのある歯科医もいるんだなと思って書いたんだよ
僕の通ってた歯医者なんて、患者を金を運ぶ道具としか思ってないんじゃないかみたいな
びっちり椅子並べて、終わったらさっさと帰れみたいな
診察説明なんかされたことねーし
(てか院長いつも出張とか言っておらんし)
スプリントだって、色、ピンクだぜ
他の医者に見せたら、「もっと目立たない透明とかにしてあげたらいいのに」とか言われてさ
僕の歯、ぐちゃぐちゃなのに歯医者の満面な笑顔の写真が診察室に飾られてて、むかついてムカついて
新聞に載ってた歯科相談サービスみたいな所で歯を見せたら、
「小さい頃から矯正してた割には、歯並びガタガタだな」とか言われるし
89病弱名無しさん:04/12/04 20:35:56 ID:TLRld35x
ネタなら、物凄い妄想力だよな
90病弱名無しさん:04/12/04 20:52:57 ID:TLRld35x
ありがとう
いや違うがな
てかネタということにしとかないと、病院で相談したら、モロバレやがな
91病弱名無しさん:04/12/04 21:01:20 ID:ch+4TugJ
K1の武蔵ってオランウータン口だけど、上下顎前突 ? ? ?
92病弱名無しさん:04/12/04 21:01:46 ID:TLRld35x
モロバレかぁ
確かにそうだよね
屁が永続的に出るんじゃ、いきなり回し蹴りかまされるかもよ
いやいや、さすがにそれはないでしょ
いくら常識外の病気でも、こっちは故意にしてるわけじゃないし
でもさ、やっぱ誰でも臭いのは嫌だし、しかも下顎前突じゃねぇ
あなた恋人とかいるの?
そんな恋人どころか、友達すらいませんよ
先生、シャクレはお嫌いですか?
マジ無理〜
93病弱名無しさん:04/12/04 21:09:50 ID:fJexrSvb
しゃくれキノコ。
ちゃんとハンドルつけろ。
あんたなんだか別口の荒しなんだかわかりづらいから。
94病弱名無しさん:04/12/04 21:18:13 ID:TLRld35x
肩書きだよな、やっぱ
どれだけ失敗されて酷い目に合わされても、相手は歯学部卒のエリート
僕みたいな滓は、蟻のようにプチっと踏みつぶされて、消えていくだけ
そういや、大学病院の歯科医、歯が煙草でヤニだらけだったな
けど歯学部エリート
「歯を大切に」
そんなもんだよな
僕の通ってた歯科医院、儲かってるんだろうな
グループの人も羨ましがってたもんな
寿司詰め状態で、患者からすれば最悪だったけど
僕って偉いよねぇ
「やっぱり顔なが〜く、、なっちゃったね」「失敗したって認めてるんだから」
そう言われても、「ありがとうございました」って言えたよ
ははぁ〜お医者様お医者様
95しゃくれキノコ:04/12/04 21:36:40 ID:TLRld35x
ごめんなさいごめんなさい
僕が全て悪いんです
奇形の僕が悪いんです
いやちょっと待て
受け口を治そうとして派生した病気を治そうとしてる
なんだこれ

治そうとして壊れたものを治そうとしてる
壊れたものは治されようとして壊れたのか
ということは、壊そうとすれば治るのか
壊そうとして治ったものは、また壊れるのか
なんだこれ
96ヽ(・∀・)ゝ:04/12/04 21:50:08 ID:bNSr93pJ
しゃくれキノコさんこないだ写真アップしたいって言ってたよね
ここで携帯から写真アップできるよhttp://pic.to/
97病弱名無しさん:04/12/04 22:01:48 ID:mN4X7PYF
がんばれしゃくれキノコ!超がんばれ!
自暴自棄になる気持ちはわかる。
医者が憎いなら裁判おこしゃいいじゃないか。
立派な医療ミスだよ。
賠償金もらってその金で思う存分治療しろ。
金残ったら今までの分思い切り遊んだら少しは楽になれるさ。
98病弱名無しさん:04/12/04 22:05:54 ID:S4JgTItV
裁判おこすのって、スゲー金いるんじゃないの?
それで、負けたら…。
99病弱名無しさん:04/12/04 22:41:06 ID:t0z7uBLo
漏れの通ってる大学病院の矯正の先生は優しくていい先生だよ。
最もこの先生の患者さんは先天性の口唇口蓋裂の赤ちゃんだけで手一杯で
漏れは程度が軽いからこの先生に直接見てもらってるわけじゃない。
この先生から紹介された別の矯正歯科で矯正してもらってる。

去年、矯正の進み方が思わしくなくて、なかなか手術が決まらず、
かみ合わせの悪さから体調がどんどん悪くなった。
そこで、大学病院の矯正の先生に相談したら、
口腔外科の先生に話をつけてくれて、早めに手術できるように
日程を調整してくれたり、かかってる矯正の先生に適切な指示をしてくれて
予定よりも4ヶ月も早く手術を受ける事が出来た。
手術の後も「がんばれ!」って励ましてくれたり。
相談聞いてくれて、矯正の先生にいろいろ手紙を書いてくれて、
治療の方針や時期を決めてくれてそれでも診察代は230円。
手紙の代金はタダ。

しゃくれきのこにもこういう先生がいたらいいのになぁ。
100しゃくれキノコ:04/12/04 23:27:07 ID:TLRld35x
>>96
写真機能がないのよぉ〜ほほほ

警察は確か日本拳法か、、
昇段試験筆記の少林寺拳法の達人をなめるなよ
寝技に持ち込めば、悶絶至極の愛でメロメロにしちゃうぞ〜い
101病弱名無しさん:04/12/05 01:51:07 ID:yAXcdVUE
いいからこのスレから出てけよ!しゃくれきのこ。
おめーうっとうしいのがわからんの?

ここでうだうだ言うな!
悔しかったら裁判でも起こせよ!
102しゃくれキノコ:04/12/05 04:56:23 ID:NHpNJBCo
ソードーレーミ〜〜〜〜レー
ドレミレドッシド〜〜〜〜〜
103病弱名無しさん:04/12/05 05:11:38 ID:NHpNJBCo
101さんも一緒に逝こうよ
104病弱名無しさん:04/12/05 05:53:09 ID:vrH3Ic3L
しゃくれキノコタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!!!!
105病弱名無しさん:04/12/05 05:59:48 ID:tvYB9bzt
.   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.,.、
   /:;:;:;:;:;:;:;i`` '''''''''ヾ;'
.  /;:;:;:;:;:;:;:;:;|   、 ;`:    最後に私からみなさんにメッセージを贈りたいと思います。
 /;:; -、;:;:i'''´  ;;.,,.,.; ;.,,!   人は歩みを止めた時に、そして挑戦を諦めた時に年老いてゆくのだと思います。
 i;:;:i£`;;!.   ,-=・、く=i'    この道を行けばどうなるものか。
 |;:;:ヽ.^' .    '´;.. ヾ.    危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。
 !;;:;''`i      ノ''ー-ノ    踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。
..,i;;''  、  .  i´.(ー‐‐!    迷わず行けよ、行けばわかるさ。ありがとう!!
ヘ、   ヽ    ヽ  ̄.|     いくぞー!! 1・2・3 ダー!!
 ..`ー-、  ` ー-、    i
  `: ... `ー--、./` ー-‐'
    ` : ....  iヾ、
106しゃくれキノコ:04/12/05 06:13:26 ID:NHpNJBCo
裁判なんか起こしませ〜ん
歯医者も故意に失敗したわけじゃないし、
子供もいるみたいだから、僕がグッと我慢しますよ〜ん
107しゃくれキノコ:04/12/05 06:25:34 ID:NHpNJBCo
うざがられる台詞をあえて選んでるの
僕マゾだから、どこかで叩かれるのを期待してるのよ
あぁ、ゴツイ女性に思いっきりケツ蹴られたい
108しゃくれキノコ:04/12/05 06:31:17 ID:NHpNJBCo
もうそろそろ政治家みたいに「他もやってるのに〜」言いながらしばかれそうな空気になってきたので
このスレ去ります
さようなら
そしてありがとう
109病弱名無しさん:04/12/05 06:41:02 ID:tvYB9bzt
              「 ̄ ̄了
              l h「¬h < はーい、しゃくれキノコが通るからどいて
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   /∧ / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./  / Д` / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
   `ー' `ヽ_」
110病弱名無しさん:04/12/05 10:24:31 ID:GGV1TYiy
しゃくれキノコの顎って別に医者が伸ばしたわけでなく
本人の成長によって長くなっただけでしょう?
確かに治療の成果がなかったかもしれないが、
妙な成長をする力が余りにも強すぎた場合は
手におえなくなってしまうのも仕方ないと思う。
心が歪んでいくのは矯正歯科では治療の方法もわからないし
歯科医師はそういう勉強はしていないから素人と同じ。
111病弱名無しさん:04/12/05 10:45:44 ID:OVKiHpqy
しゃくれキノコ。
漫画好きなら「クッキングパパ」読んで元気を出せよ。
112病弱名無しさん:04/12/05 12:05:53 ID:jO1GdvHL
しゃくれキノコってキモイ人だね。この粘着ぶりがキモイ。。
お前のスレ立てたらどう?
お前が出入りしてない時ここの空気良かったよ?

みんな出てっちゃったじゃん。一人の基地外のせいで。
113病弱名無しさん:04/12/05 20:47:53 ID:NHpNJBCo
あら
歯科掲示板アップや警視庁登録など、
一連のストーリーを築いたのは、あなた
粘着スイッチを押したのは、あなたじゃないの

よろしくてよ
あの〜すば〜らしい〜愛を〜もう一度〜〜〜

すみません、ほんとごめんなさい
調子のってました
これからは、
これからは、
これからは、、、
もういいや
さようなら
114病弱名無しさん:04/12/05 23:10:05 ID:PGCs0uuX
歯治す前に精神科にお世話になるべきだ。
115病弱名無しさん:04/12/06 08:09:01 ID:JWr3bwVT
通報しようぜ。警察で怒られてこい。
116しゃくれキノコ:04/12/06 08:31:54 ID:F8K1WDaO
僕の父親ね
僕が生まれる一週間前に、歯科研修医に抜歯の時に麻酔打たれ過ぎて、
帰り道で意識失って頭打って死んじゃったの
死ぬときに「こんな小さなところじゃだめだ」「もっと大きな病院で」
「まだ死にたくない」「まだ死にたくない」って言いながら死んだんだって
頭に血がドンドン溜まって、どうしようもなかったんだって
親子揃って何やってんだろ
歯医者ざけんな
歯医者ざけんな
>>110
俺がそんなに悪いのかよ
結果がなきゃ価値なんか生まれないじゃないかよ
十三年間何やってたんだよ
診察説明もなしに何やってたんだよ

逮捕?
逮捕するなら先に歯医者を逮捕してくれよ
人の父親殺しといて責任一つ取ってもらわずに、家のオカンも何やってんだよ

あーもう
ごめんよごめんよ
スレ荒らしてごめんよ
なんでもない日バンザーイ
117病弱名無しさん:04/12/06 12:41:36 ID:n7ojLLmE
術後って思いのほか大変

口の中でいつものワイヤーのほかゴムやら針金やら大変なことになってる

この治療を終えた貴方は本当に乙

前置きはこの辺で
クリスマスはみんな彼女とデート?

漏れは一人右手使いでのりきりまつ
118病弱名無しさん:04/12/06 14:58:35 ID:eBLoFBL5
明々後日手術・・・(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
119病弱名無しさん:04/12/06 16:07:03 ID:/LEax1Nv
がんがれ。結果報告待ってるよ。
120病弱名無しさん:04/12/06 16:55:35 ID:56N6QU/Q
スレ違いかも知れませんが質問。入院費用についてです。病院から請求される額は健康保険の負担分ですよね?さらに自分が入ってる入院保険の請求しますよね。で、前スレにあった高額医療控除でしたっけ?の請求。これ以外に費用を減らすことってできますか?
121病弱名無しさん:04/12/06 16:56:49 ID:56N6QU/Q
スレ違いかも知れませんが質問。入院費用についてです。病院から請求される額は健康保険の負担分ですよね?さらに自分が入ってる入院保険の請求しますよね。で、前スレにあった高額医療控除でしたっけ?の請求。これ以外に費用を減らすことってできますか?
122病弱名無しさん:04/12/06 19:08:40 ID:eBLoFBL5
>>119
ありがとうございます。
退院してからで申し訳ないですが報告させてもらいますね。
123病弱名無しさん:04/12/06 19:09:06 ID:eBLoFBL5
>>119
ありがとうございます。
退院してからで申し訳ないですが報告させてもらいますね。
124病弱名無しさん:04/12/06 19:10:57 ID:eBLoFBL5
>>119
ありがとうございます。
退院してからで申し訳ないですが報告させてもらいますね。
125病弱名無しさん:04/12/06 19:11:27 ID:eBLoFBL5
>>119
ありがとうございます。
退院してからで申し訳ないですが報告させてもらいますね。
126病弱名無しさん:04/12/06 19:11:51 ID:eBLoFBL5
>>119
ありがとうございます。
退院してからで申し訳ないですが報告させてもらいますね。
127病弱名無しさん:04/12/06 19:12:17 ID:eBLoFBL5
>>119
ありがとうございます。
退院してからで申し訳ないですが報告させてもらいますね。
128病弱名無しさん:04/12/06 19:17:45 ID:eBLoFBL5
すみません。PCの調子悪くて何回も書き込みになってしまいました。
申し訳ないです。
129病弱名無しさん:04/12/06 19:18:48 ID:eBLoFBL5
すみません。PCの調子悪くて何回も書き込みになってしまいました。
申し訳ないです。
130病弱名無しさん:04/12/06 19:19:17 ID:eBLoFBL5
すみません。PCの調子悪くて何回も書き込みになってしまいました。
申し訳ないです。
131病弱名無しさん:04/12/06 19:19:38 ID:eBLoFBL5
すみません。PCの調子悪くて何回も書き込みになってしまいました。
申し訳ないです。
132病弱名無しさん:04/12/06 19:49:14 ID:n7ojLLmE
落ち着け
133病弱名無しさん:04/12/06 19:56:30 ID:7y7kqlML
ワラタ
134病弱名無しさん:04/12/06 19:57:33 ID:7y7kqlML
ワラタ
135病弱名無しさん:04/12/06 19:57:59 ID:7y7kqlML
ワラタ
136921:04/12/06 20:31:12 ID:3cr2hHKt
前スレ921です。
報告遅くなりました。
今はかなり体調もよく、顎間もゴムだけなのでごはんもお粥ながらたべてます。では簡単に振り返ります。多分以前からみなさんが書いてあるのとほとんど変わらないとおもいますが。
手術当日(0日目)
前日の下剤にもかかわらず便がでなかったため朝浣腸。八時半に歩いて石と看護婦と手術室へ。「ねむりますよー」で即意識なくなる。目覚めた後はいろいろ管が体の中に。たんやらなんやらが口の中でえらいことに。その日は少し水を飲めました。
述語1日目
しんどい。鼻づまりで口めちゃ乾燥。くちびる歯にひっつく。ずっと身動きとらずねる。口を少し開けると顎がなる。だいじょうぶかこれ…。
述語2日目
体感ではこの日が一番しんどい。顔の腫れもピーク。この日はマジできつかった。顎全体がいたい。あと喉もいたい。尿管ぬける。車椅子でレントゲン撮影。
137921:04/12/06 20:34:34 ID:3cr2hHKt
前スレ921です。
報告遅くなりました。
今はかなり体調もよく、顎間もゴムだけなのでごはんもお粥ながらたべてます。では簡単に振り返ります。多分以前からみなさんが書いてあるのとほとんど変わらないとおもいますが。
手術当日(0日目)
前日の下剤にもかかわらず便がでなかったため朝浣腸。八時半に歩いて石と看護婦と手術室へ。「ねむりますよー」で即意識なくなる。目覚めた後はいろいろ管が体の中に。たんやらなんやらが口の中でえらいことに。その日は少し水を飲めました。
138921:04/12/06 20:35:25 ID:3cr2hHKt
前スレ921です。
報告遅くなりました。
今はかなり体調もよく、顎間もゴムだけなのでごはんもお粥ながらたべてます。では簡単に振り返ります。多分以前からみなさんが書いてあるのとほとんど変わらないとおもいますが。
手術当日(0日目)
前日の下剤にもかかわらず便がでなかったため朝浣腸。八時半に歩いて石と看護婦と手術室へ。「ねむりますよー」で即意識なくなる。目覚めた後はいろいろ管が体の中に。たんやらなんやらが口の中でえらいことに。その日は少し水を飲めました。
139921:04/12/06 20:36:24 ID:3cr2hHKt
述語1日目
しんどい。鼻づまりで口めちゃ乾燥。くちびる歯にひっつく。ずっと身動きとらずねる。口を少し開けると顎がなる。だいじょうぶかこれ…。
述語2日目
体感ではこの日が一番しんどい。顔の腫れもピーク。この日はマジできつかった。顎全体がいたい。あと喉もいたい。尿管ぬける。車椅子でレントゲン撮影。
140921:04/12/06 20:37:49 ID:3cr2hHKt
三日目。
顎間固定。ワイヤーではなくゴム二本だけ。簡単だなあ。顎の音はそういえばもうならない。今日から流動食。足りないのでウィダーで補給。おわったらウォーターピックでうがい。峠はすぎた感じ。頬からのドレーンもぬけた。
四日目
少し腫れがひいた気がする。食事も慣れたもの。なんとか体重を維持したいのでプリン食べまくり。気持ちに余裕もでてきた。何もない生活をようやく暇だと感じるように。テレビも久しぶりにみる。歩いてレントゲン。
141921:04/12/06 20:40:46 ID:3cr2hHKt
五日目。
ご飯も三分がゆ。だんだん噛めるようになった。カステラを細かくしてたべたり、フルーツ入りのヨーグルトとか。暇。
勉強とかする余裕も。腫れは少し引いたかな。エラが張ってるみたいな顔。
その部分を手で隠したらなんとなくアフターがイメージできる。なかなかいいんでない。
六日目(今日)
もう食事以外の生活は問題なし。食事は五分がゆに昇格。朝からひまです!
と、こんな感じです。思ったより負担はすくなかったです。
かみあわせはばっちり!!ただしゃべりは口を大きく開けれないのでかつぜつわるいです。
同じ病棟に骨きりしている人を三人もみかけたのでびっくりしました。苦しんでる人はかなり多いんですね…
142921:04/12/06 20:43:33 ID:3cr2hHKt
五日目。
ご飯も三分がゆ。だんだん噛めるようになった。カステラを細かくしてたべたり、フルーツ入りのヨーグルトとか。暇。
勉強とかする余裕も。腫れは少し引いたかな。エラが張ってるみたいな顔。
その部分を手で隠したらなんとなくアフターがイメージできる。なかなかいいんでない。
六日目(今日)
もう食事以外の生活は問題なし。食事は五分がゆに昇格。朝からひまです!
143921:04/12/06 20:44:42 ID:3cr2hHKt
と、こんな感じです。
思ったより負担はすくなかったです。かみあわせはばっちり!!
ただしゃべりは口を大きく開けれないのでかつぜつわるいです。
同じ病棟に骨きりしている人を三人もみかけたのでびっくりしました。苦しんでる人はかなり多いんですね…。
がんばりましょうみなさん!
144921:04/12/06 20:46:09 ID:3cr2hHKt
うぉーなんかひどいことに…。
携帯からでうまくいきませんでした。
落ち着きます…
145病弱名無しさん:04/12/06 21:41:44 ID:Kju87Tle
>>144
鯖の調子が悪いみたいですから、(゚ε゚)キニシナイでくださいね。
手術、お疲れ様でした。
腫れも順調にひいているみたいですね。
しっかり食べて、良いクリスマスを迎えられるように祈っています。
手術成功、おめでとうございます。
146病弱名無しさん:04/12/06 21:46:58 ID:2i/8OyoM
921タン乙です。
報告ありがと。
147病弱名無しさん:04/12/06 22:49:07 ID:rJy2KekU
921さんおつかれ!
そしてレポありがとう。
具体的にイメージできて参考になります。
148病弱名無しさん:04/12/07 10:23:24 ID:nbu869Wg
六日目
昨日、術後矯正から逃げ出そとしたひとが一人、自さつした、て はなしだ。
夜、からだ中 あついかゆい。
頬のはれ物 かきむし たら ドレーンがくさり落ちやがた。
いったいおれ どうな て

七日目
やと ねつ ひいた も とてもかゆい
今日 はらへったの、うぃだ いん のゼリー くう

八日目
かゆい かゆい しゃくれキノコ― きた
ひどいかおなんで ころし
うまかっ です。

九日目
かゆい
うま
149病弱名無しさん:04/12/07 10:26:00 ID:4DdOWL9Z
何でバイオハザード調なの
150病弱名無しさん:04/12/07 10:51:55 ID:nbu869Wg
ごめんなさい
日記調の書き込み見ると反応してしまいます
不謹慎な気もしましたが、我慢できませんでした
どうか流してください

かゆうま病なんです・・・
151しゃくれキノコ:04/12/07 11:24:26 ID:4DdOWL9Z
早く元気になって、僕の分まで、たくさん笑って
幸せになってください(嫌みじゃなくて)
僕は人になれないまま、誰かにゲロ飛ばして生きていきますので、、

152オサーンやん:04/12/07 14:37:20 ID:KOpgBPPb
921タソ、回復は順調みたいですね。
報告読んで、一年後(半年後)も同じような手術受ける身としては、
大いに参考になります。
>>78タソ、漏れの手術はビスやプレートは使用しないで、自然に接合させるタイプです。
除去す術がない代わりに、顎間固定の期間が長いらしい・゚・(つД`)・゚・
どっちにしても、漏れのかかっている病院では、生体内吸収性の材料をプレートやネジに
使っているので、除去手術はないそうな。
明日は矯正歯科に行ってきまつ。セパレータとって、上奥歯に器具装着かな?
153ささ:04/12/07 15:18:12 ID:FdCvWr3/
バンコクなら気にならないね
154病弱名無しさん:04/12/07 15:29:15 ID:Q2K3n680
ぱっと見、このスレって荒れてるの?
155病弱名無しさん:04/12/07 18:12:20 ID:CvJevWFn
153タンの言ってたのこれね↓
おしゃれ矯正器具
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041207-00000047-kyodo-soci
156病弱名無しさん:04/12/07 21:24:44 ID:7SuZax0T
>>154
荒らしてるのは一人だから気にしないでください
157病弱名無しさん:04/12/07 23:27:02 ID:nzsnvX2/
>>148
誰が書いたか特定出来るぞ。キチガイ。
もう死ね。死んでいい。
158病弱名無しさん:04/12/07 23:35:44 ID:nbu869Wg
まじで?スーパーハカー?
159病弱名無しさん:04/12/08 11:38:41 ID:wneZ7zmo
受け口を自分で直したネ申はいないのか?
160病弱名無しさん:04/12/08 17:31:25 ID:tCC83ie+
>>159
確かいたような気がする。
でも、子供の頃で軽い受け口じゃないかな?
普通、無理に自分で力をかけると、顎関節症になってしまう。
161病弱名無しさん:04/12/08 17:54:56 ID:tCC83ie+
     〜〜〜〜
  /        ヽ
 /   >~~~~~~~~/
 |  ∠  \  / |
| √  ⌒  <⌒ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (6 ≡      \|   |  元気ですかー!
   ≡  ┌ __「|  <
   \   \_( |   |  1,2,3、ダー!
     \   ー |   |
      \___|   \_____________
162病弱名無しさん:04/12/08 21:57:25 ID:4UC3zMF3
↑ 俺に似ているのでコピペして使わせてもらう
163術後:04/12/08 22:06:08 ID:tCC83ie+
     〜〜〜〜
  /        ヽ
 /   >~~~~~~~~/
 |  ∠  \  / |
| √  ⌒  <⌒ |   
 (6 ≡      \ |   
   ≡  ┌ __「|  
   \   \_( |   
     \   ー|   
      \__|  
164病弱名無しさん:04/12/08 22:08:03 ID:tCC83ie+
まだ、顔長めだなあ。オトガイ形成もやった方がいいかなあ。
165病弱名無しさん:04/12/08 22:10:32 ID:tCC83ie+
     〜〜〜〜
  /        ヽ
 /   >~~~~~~~~/
 |  ∠  \  / |
| √  ⌒  <⌒ |   
 (6 ≡      \ |   
   ≡  ┌ __「|  
   \   \_( |   
     \ __|   
      
166病弱名無しさん:04/12/08 22:11:47 ID:tCC83ie+
やべー。医師になった気分。どうよ?
167病弱名無しさん:04/12/08 22:16:07 ID:TW9GjQXv
>>921
お疲れ様。
その後痛みとかどうですか??
術後の横顔の感想も聞かせてもらえたら嬉しいです。
2重アゴとか大丈夫でした?
168921:04/12/09 00:04:26 ID:+cGEK3Z+
痛みはだいぶおさまりました。
今感じるものとしては、
固いものを噛もうとすると、いたいのではなく力が入らなくかめない。
あと、大きな口をあけると下顎の奥が少しいたいですね。
あと神経をいじっているので頬が少しぴりぴり敏感になってます。
例えばかぶった布団が顔にふれるのに違和感があります。
でもそれは生活をおくるうえではほとんど気にならないですね。

横顔ですが、私は上もだしたので少し鼻が上にあがった気がします。
でももともと潰れ気味だったのでちょうどいいかなと。
ほかに横顔で特にきになるところはありません。
ドレーンのあとはすごい小さいほくろみたいなのがわかりにくーいところにあるくらいです。
二重顎ですが、今はまだ腫れていますので輪郭としては太っている人によくあるパターンです。
ひいてみないとわかりませんが、二重顎になるほど皮も余ってるようには感じませんね。
ちなみに私は上5ミリ下5ミリ移動らしいです。

また質問があればきいてください!

週末退院といわれました。
ちょうど二週間です。順調だったかな。
しかし、今、手術して逆に彼女と別れの危機を迎えてます…
鬱だ…。
彼女はどうやら受け口だろうと前の顔がなくなってさみしいらしいです。
それで、なんかよそよそしくなって今日些細なことで喧嘩をしてもう無理と言われました…。
くそーやるせねーorz!!
169病弱名無しさん:04/12/09 00:29:37 ID:rkUQrhHw
921さん、男性だったんですね…。
170病弱名無しさん:04/12/09 00:32:55 ID:Tl33Bny0
>>161-166
グッジョブ!
やっぱり随分と人相は良くなるもんだね。
171921:04/12/09 00:52:19 ID:+cGEK3Z+
そうですよー。
ですます調が多くて誤解をよんだかな。
172病弱名無しさん:04/12/09 00:56:01 ID:rkUQrhHw
921さん、彼女が前の顔がなくなって寂しいって感じるほど、
顔変わったんですか?やっぱり上下やると、結構変わるもんですかね?
173921:04/12/09 01:17:02 ID:+cGEK3Z+
まぁ変わった印象を与えたのは腫れのせいもあるとおもいます。
彼女は顔が変わったということより私が受け口でなくなったことがさみしいといっとりました。
たしかに彼女の中での私のイメージは受け口であったと思いますからね。

だから自分の印象としてはそこまで変わってないと思います。
変わったなとすれば、横顔が丸みを帯びたこと。
あと正面からのイメージがすっきりしたことですね。
ちなみに私の場合はあらかじめ石にフェイシャルイメージをそこまで変えないようにお願いをしておきました。

きっと彼女も時間が経てばなれてくれると思うのですが…
今は会えないのとこの腫れがまだひききっていないのがつらいです。
174病弱名無しさん:04/12/09 02:08:09 ID:XAr6lidM
話中断してすいません。保険きかない、と言われた場合自費で手術したらいくらかかっちゃうんですか?
175病弱名無しさん:04/12/09 06:24:45 ID:3vYXiexi
もうおとなしく滅びなさい
176病弱名無しさん:04/12/09 06:50:59 ID:rkUQrhHw
>>174
噛み合わせは、正常なんですか?
保険きかないって、実際に言われたんですか?
探せば、保険がきく病院あるかもよ?
177病弱名無しさん:04/12/09 12:12:53 ID:8/9i+Tne
>>174
認定医でない矯正歯科で保険は利かない100万はかかるといわれたことある
あとで知ったが、面倒な患者はそう言ってあきらめさせるようだ

全国の認定医はグぐれバすぐでるよ
178病弱名無しさん:04/12/09 12:52:36 ID:lcCRm1pp
初診が大学病院の場合、軽度だと断られることけっこうある。
初診が矯正歯科だと軽度でも保険適用ですんなり受けてくれること多い。
だって考えてみてよ。
患者ひとりゲットすれば3年通ってくれるんだよ。
179病弱名無しさん:04/12/09 21:48:02 ID:lVydC77D
自分の顔の形、普段は気にしないように努めてるけど、
ふとしたことから、病的に気になってしまう時期が周期的にやってくる。
今がちょうどその谷間。
やべぇ死にたい
180病弱名無しさん:04/12/09 22:12:07 ID:3vYXiexi
なぜ死なないの?
なぜ前向きなの?
なぜ死なないの?
なぜ前向きなの?
なぜ死なないの?
なぜ前向きなの?
181病弱名無しさん:04/12/09 23:19:19 ID:D8c2p2PO
>>179
分かるよその気持ち。
平静と鬱の波が周期的に来る。
忙しいときは気にならないけど、時間に余裕ができて考え事を
し始めたりすると鬱MAXになる
182病弱名無しさん:04/12/09 23:35:10 ID:10/SRQmq
>>179
わかるそれ。こんな顔でよく街歩けるなとか自分で思う。
人から見ると大した事ではないけど。
183病弱名無しさん:04/12/09 23:39:47 ID:juslQ8au
顔ってさ、日々変化するし、表情一つで顔立ちも違って見える。
自分の顔が嫌いだと、ついつい鏡を見るのが嫌になるけど、
鏡をよく見て、自分のいい顔を作る訓練する事は大事だよ。
歯の矯正してると、口元の筋肉が落ちやすくなる。
顎間固定するとがくっと筋力が衰える。
だから、普段から口元の筋肉をしっかり鍛えておく事、
その為に表情豊かにたくさん笑う事が大切だよ。
184病弱名無しさん:04/12/09 23:43:22 ID:10/SRQmq
でもさぁ、受け口の人って特に笑うとキモいから…
185病弱名無しさん:04/12/09 23:56:36 ID:ompdh4nH
初めまして。最近になって受け口の外科矯正を決心しまだ検査をうけた
ばかりですが、ひとつ素朴な質問を皆さんにしてよろしいでしょうか?
外科矯正で保険適用の場合、装置はメタルしか選択の余地がない。と
ちらほら色んなサイトなどで、書き込みをみかけるのですが、、、
ずばり!皆さんメタルですか?!
中にはセラミックなどでやってらっしゃる方もみかけるのですが、
その場合、矯正歯科は勿論違反を承知のうえでやっているということですよね?
なんかその辺の曖昧さが腑に落ちず、とまどっています・・
いや、もちろん透明でやってくれるのは大歓迎なんですけどね。
186病弱名無しさん:04/12/10 00:23:41 ID:eQcuqadv
結論から言って、今の段階ではメタルが一番扱い易い。
医者側も患者側も。
187病弱名無しさん:04/12/10 00:59:38 ID:+Sjky5BN
>>168
キモがられない程度で
顎の外科手術は整形と違うということをちゃんと認識してもらう必要があると思う。
彼女的には整形とかいう認識があるのでは?

例えばヒザの骨が出っ張っているとそれは病的なもので削るのと同じで
顎も、下あごが出っ張る(出過ぎる)とそれは病的なもの。
もちろんヒザと同じで顎に痛みがくる。
顔の手術=整形的な見方があるけど、病的なものであるという認識を持ってもらう必要がある。
188しゃくれキノコ:04/12/10 10:07:01 ID:9mfwl4hF
人間なんて十八超えたら汚くなるだけ
どんどんどんどん汚くなって、誰でも最後には、存在そのものが滑稽なピエロになるのよ
僕らは、ただ、生まれたときからピエロだったというだけさ
189921:04/12/10 11:29:10 ID:VjjLALZ0
>>187
うぅむ、確かに…。
私はきっと彼女が既にある程度今回のことについて理解を示してくれているものだと思っていたので意思の疎通がとれていなかったかもしれません。
クリスマス無事に迎えたいなぁ…

述語はなかなか精神的にキツいかもですね。
みなさん述語で苦労したこととかありますか?
今俺は少ししゃべりにくいので自分の声を携帯に録音して発音チェックをしてます。
できるだけ看護婦さんともめんどくさがらずトークをしたり。


今日また新しい顎きり患者の方を二人発見しました。
すごくしんどそうにしてましたね。
がんばってほしいです。
190病弱名無しさん:04/12/10 13:06:55 ID:9mfwl4hF
手術する人の平均年齢って、どれくらいなの?
191病弱名無しさん:04/12/10 13:23:45 ID:9mfwl4hF
手術した人は、みんな噛めるようになったの?
横に動かしたりとかスムーズにできるの?
笑えるようになった?
前向きになった?
自分が好きになれた?
192病弱名無しさん:04/12/10 13:46:17 ID:9mfwl4hF
自分を好きになれた?
正皇后って、どんな感じなの?
193病弱名無しさん :04/12/10 20:24:12 ID:Xggp1yyV
なんか、鼻が上向きになるってちょっと心配・・・
194病弱名無しさん:04/12/10 23:35:34 ID:TBuTha9n
>>185
私は、透明のでやってます。先生は、メタルでやって欲しそうだったけど、
透明でも良いと言ってくれました。透明の方が金額が高いです。
目立たないのは、嬉しいけど、黄ばみとか気になるかな。だからカレー食べてない。
あと、メタルより厚みがあるみたいで、ちょっと口元がもっこりしてるのが
気になります。
195病弱名無しさん:04/12/11 18:02:24 ID:df1SFWdL
ああ、透明か金属かって話ね
保険適用で透明のを付けてくれるところは
石が隠れて透明つけているところだよ
経験が浅いとか、近くにライバルがいるとか
なにか理由があるはず

バレれば矯正の協会から指導が入ります
196しゃくれキノコ:04/12/11 18:07:54 ID:SxbXi4rb
自分を愛するより人に愛されることのほうが何百倍も難しいのに
それを無くしてまで何で手術したんですか?
197病弱名無しさん:04/12/11 18:51:52 ID:ENeGv7ot
>>195
私は国立の大学病院で保険適応だったけど、前歯は透明だったよ。
違反だったのかな・・・。
隠れてっていっても、あんなに診察台がずらっと並んだとこじゃ・・・。
198病弱名無しさん:04/12/11 22:10:49 ID:CcSR4ezL
俺も全部透明。
別に自分から透明を希望したわけでもないのに、つけてくれた。
結構ベテランの先生だし、近くに外科矯正やっているところもなさそうな
んだけどね。
199185:04/12/12 00:48:07 ID:3oduAPRJ
透明か金属かのご質問で皆さん色々ご回答ありがとうございました。
違反といえど協会も見てみぬふりをしている部分でもあるんでしょうかねえ・・
まともあれ、色んな矯正歯科があるように、色んなケースがあると
いうことなんですね。。勉強になりましたありがとうございました!
200921:04/12/12 00:55:22 ID:avxHINYw
退院しました。

>>196
それは噛み合わせが悪くて健康上支障をきたすと思ってたからです。
私は正直顔は変えたくありませんでした。前述したとおり、主治医の方にもその旨伝えました。
でも、やっぱり噛み合わせが悪いのは一生の問題だと思ってopeしました。
術後の現在、腫れが徐々にもどってきて妹に顔の印象がどう変わったか聞いてみたところ、
ほとんど違和感がない、前と変わらないといっていました。
自分自身でもそんなに違和感がないと思っています。
もしかすると彼女はまだ腫れがけっこうあったときにお見舞いに来てくれたのでびっくりしたのかもしれません。
・・・と、好都合にとらえようとしていますが。
人間は過去を美化する動物です。
受け口だろうとそこで築き上げてきたものは私にとってもやはり美しい思い出です。
しかし、私はもう手術をした。
彼女はまだ受け入れられる姿勢にないといっています。
誠実にちゃんと話して、分かってもらおうと思います。

誤解されると困るのですが、私はこの手術をして後悔していませんよ。
これ(彼女の問題)を乗り越えられればもっと絆が深まることを確信して、
長くなるかもしれませんがしっかりやろうと思います。
やはり、好きですから。
201病弱名無しさん:04/12/12 01:49:54 ID:22JMzQa7
>>200
写真UPできませんか?みたいです!
202921:04/12/12 01:56:16 ID:avxHINYw
>>201
ちょっとそれは遠慮させてください・・・。
病院の方にも迷惑がかかるかもしれませんので。
203病弱名無しさん:04/12/12 03:49:49 ID:3ZONad3T
私も921さんと同様の手術を来年の冬に受ける予定です。
921さんの貴重な体験談、とても参考になりました。
術後の食事について、私の場合「口から管を通し、そこから流動食を送り込む」と言われたのですが
921さんの文章を読んでいると「噛む」という言葉があったので
少し気になってしまいました。上下の歯列は、そんなに硬くは固定しないのでしょうか?
204病弱名無しさん:04/12/12 03:57:35 ID:00OafPs0
921タン、退院オメ!
顔は変えたくないか。私は、変えることばっか考えて矯正始めたけど、
今は、噛み合わせの大事さがすごくわかって、顔なんて悪くならなきゃいいから、
良い噛み合わせを手に入れたいって、今は思ってる。
205921:04/12/12 10:50:33 ID:avxHINYw
>>203
私は術後直後から顎間固定はゴムだけでおこないました。
だからチューブによる流動食注入ではなく普通に口から。
病院によってワイヤーで固定するかゴムで固定するかは違いがあるようです。

206病弱名無しさん:04/12/12 11:40:51 ID:5f5bs2hT
心臓手術の医療ミスが発覚した東京某大学病院付属で
手術する予定・・・
欝・・・
仲間いませんか?
207病弱名無しさん:04/12/12 13:12:14 ID:GP7UDL1o
>>206
がんがれ
あの石今までに30人手術して4人送りだすとはすごいよな

でもみんな高齢だし心臓の手術での出来事だから
口腔外科とは関係なさそうだぞ
麻酔科の石の失敗じゃなくて良かったな

208病弱名無しさん:04/12/12 13:16:28 ID:yN5R7sh6
受け口の人を見ると、顔真似したい衝動にかられる。
209病弱名無しさん:04/12/12 13:41:46 ID:1y3q7DC6
抜歯した方はどれくらいできれいに並びましたか?
210病弱名無しさん:04/12/12 15:00:32 ID:3ZONad3T
>>206さん
口腔外科での手術失敗例は滅多に無いようです。
一度、北海道の大学病院でありましたが
あれも手術は成功していたそうですし。
211病弱名無しさん:04/12/12 19:07:55 ID:GP7UDL1o
その北海道の件詳細キボンヌ
212病弱名無しさん:04/12/12 20:33:04 ID:C4BSoIMz
全身麻酔かかってまま死ねるなんて噛み合わせがよくなるよりも幸せなことやん
213病弱名無しさん:04/12/12 21:57:31 ID:ZypA/di0
北海道かどこか忘れちゃったけど、不正交合の手術での死亡事故は2件覚えてます。
1つは東京だったから、もう1つは北海道だったのかな?

どちらも手術中の事故ではなく、舌が腫れて器官がふさがれ夜に窒息したとかだったと思います。
私は舌を切る必要はなかったけど、長い場合は切ることもあるって先生が言ってたから、
この死んだ人は舌を切った人だったのかな。
214病弱名無しさん:04/12/12 22:40:33 ID:5BMykVHA
静岡県で治療している方、していた方っておられますか?
215病弱名無しさん:04/12/13 00:11:53 ID:A8VuBMzz
北海道の件は亡くなったのですか?
覚えているのは意識不明になったという記事です。

たしか、女子高生だと思ったのですが、
手術後、麻酔から覚めて意識は回復した後に気道の周囲の腫れが酷く、
呼吸困難になったとかいう状況らしいです。

これの症状は受け口の手術に限らず、一種のアナフラキシーショックだという
説明を自分の麻酔担当医から聞きました。
いずれにせよ、受け口の手術の場合は腫れのピークが術後3日目ぐらいにあるので
そこまでは油断禁物だと思います。

この事故をきっかけに術後麻酔が覚めないうちに顎間固定する病院が減り、
術後2,3日してからワイヤー固定とか、ゴム固定のみの病院が増えているようです。
216病弱名無しさん:04/12/13 00:42:47 ID:RDktRCIk
松井稼頭夫、切端交合だな。
217病弱名無しさん:04/12/13 02:45:53 ID:fkLQk+as
亡くなってはいませんが、いわゆる植物状態との事。
私の担当の歯科医曰く、「術後は麻酔からも覚め自分でトイレにも行けるくらいだった。
しかし、彼女がたまたまその薬品にアレルギー体質を持っており、
気道の周りが腫れ、呼吸困難に陥った。緊急手術を施せば助かったものの
その時は運の悪いことに、その手術が出来る呼吸器科医が出払っていた。」

とのことです。そのアレルギーというのも前例が無い程特殊なものだったらしく
本当に不運が重なっての事故だったとおっしゃいました。
その事故からはより慎重になり、事前にアレルギー反応が無いか細かく検査するそうです。
彼女の早期回復を心よりお祈り致しております。
218病弱名無しさん:04/12/13 10:53:12 ID:wXZ9V+XX
麻酔がさめたときねー辛かったなー
のどに血のかたまりが詰まって大変だった・・
麻酔科のセンセが吸引チューブでまめに吸い取ってくれてたようですが
苦しい、のどにチューブの先があたって痛い、でも吸い取らないと苦しい

なんで自分がこんなに苦しい思いをしなければならないのかと
足をバタバタさせてました

その後、暴れる私は個室に移動させられた
219921:04/12/13 15:47:08 ID:I4rNGVs/
医療ミスの件については一件だけですが私も知っています。
北海道でも起こっていたんですね、初耳です。

私が知っているのは横浜市立港湾病院のケースです。
ソースは
ttp://www.cda.or.jp/merumaga/merumaga.files/046.txt
の【3】と【7】。

彼女とほぼ仲直りしました。
彼女に負担にならないように自分が話せることは全部話しました。
まだ寂しいのはしょうがないと思いますが、
これからまたいろんなことを積み重ねていきたいです。
220921:04/12/13 15:50:27 ID:I4rNGVs/
間違えました、
ソースは2と7ですね。
221病弱名無しさん:04/12/13 16:13:03 ID:Scu3hKX2
>>219
君の彼女は、受け口フェチかもしれんね。
もしそうなら、絶望的かも。
222病弱名無しさん:04/12/13 16:17:33 ID:wXZ9V+XX
ソース感謝

怖いなぁ

生きててヨカッた
223病弱名無しさん:04/12/13 17:55:56 ID:bA9lDA21
19歳の子どもがこの手術を受けたのですが、
手術前の説明時に麻酔が覚める前にシーネを噛ませて顎間固定という話だったので、
執刀医にお願いして、顎間固定はすぐにしないようにお願いしました。
ある程度麻酔が覚めてからは自分で吸引チューブを使って
血液やツバを吸引していました。
それから、腫れが引き始めるまでは、看護婦詰め所の横の個室にしてもらい、
親が交代で丸4日間、ずっと離れないで付き添いしました。

看護士や執刀医以外の若い医者には完全看護の病院で
ずっと付き添っていることに関して随分嫌な顔をされましたし、
付き添っている事に関して過保護だというような嫌味を言われましたが、
事故のことを知っていたので、そんなことに負けていられないと思いました。

もしも、子どもがもう一度この手術をするといったら、断固拒否します。
親は気が気じゃありませんでしたから。


224病弱名無しさん:04/12/13 22:11:48 ID:V46dEatR
手術を終えた方に質問!
家族や知人の看護ってやっぱ必要でした?!
完全看護の病院だったら全然問題はないのかなぁ?
ご参考までに、よかったらご意見おきかせください。
別に223さんの付き添いの事がどうこうではなく
私の場合、親に立ち会ってはもらえないので
少し不安になって質問してみたまでです。
225病弱名無しさん:04/12/13 23:10:51 ID:AMPxFsXn
>>223
感動した。おれも手術するときオカーチャンつらいんだろうなあ、、
226223:04/12/13 23:45:25 ID:GBtFS8Bx
術前矯正でどんどん容貌が変化していく子どもを見ているのは辛かったです。
それから、物が満足に食べられなくなって戻したりして痩せて
苦しんでいるのを何とかしてやりたいと思いました。
親としてできることは、なんとか外科手術の時期を早くするように
口腔外科の先生に掛け合うことぐらいでした。
本人の全身状態を考慮して、予定していたよりも4ヶ月ほど早く
手術ができることになりました。

手術は予想以上に長時間に及んで、待っている間はとても辛かったです。
いつまでも手術室から帰ってこないので病室で待っていられずに
中に入れない手術室の前で待っていました。涙が溢れました。
大変なことを子どもにさせてしまったのかと何度も後悔しました。

手術室から帰ってきて、意識がハッキリした時にはほっとしました。
その後は呼吸ができるかどうか心配しました。
苦しそうな様子をどうしたら少しでも楽にしてやれるかと思い、
喉が渇いているときにはこっそり霧吹きで水分を補給してやりました。
切れてしまう唇にワセリンを塗ってやったりもしました。

親は辛く感じた時間ですが、手術も成功していますし、
その後の経過も順調だと思います。
しかし、この手術は盲腸の手術ほど安心なものではありません。
まず第一に口がきけないこと、それから呼吸の問題があります。
ですから術後の管理が非常に重要だと思います。
できれば身内の方に最初の1日だけでも付き添ってもらった方が
よいのではないか、と思っています。
227病弱名無しさん:04/12/14 00:06:04 ID:kLBBM3Ha
言っちゃ悪いが、やはりちょっと過保護気味のような。
19歳でしょ?子離れ大丈夫かな。
228223:04/12/14 00:30:40 ID:hAb6tsP9
>227
そうかもしれませんね。
しかし、下顎のみで3時間の予定が8時間・・・。
精神的に参りました。
229病弱名無しさん:04/12/14 00:52:11 ID:HgVnElds
>>223さん
>もしも、子どもがもう一度この手術をするといったら、断固拒否します。

それは、お子さんの意志の問題だと思います・・・。
230病弱名無しさん:04/12/14 01:07:39 ID:YhMnguvH
下だけで8時間は、ちょっと長いですね。
231病弱名無しさん:04/12/14 01:40:31 ID:I7uXEQk9
>>226
>できれば身内の方に最初の1日だけでも付き添ってもらった方が
>よいのではないか、と思っています。
手術経験者だけど、全然必要ないと思う。
口が利けないときに話しかけられても面倒だし、だるくてたまらんのに余計な
世話をやかれたらウザイ。
4日間付きっきりなんて、息子さんも内心大きなお世話と思っていたんじゃないの。
232558:04/12/14 02:42:06 ID:jtaUkFUs
絶対受け口は直すべきです。
私はもともと遺伝的に受け口になる傾向が
ありますよと歯医者に警告され、小3で全て
永久歯になってすぐ矯正開始。終了したのは中二、
完全にリテーナーをはずしたのは20歳。
総計250万はかかったけれど、今では喫煙していたけど
まず虫歯にならないし、歯医者やエステには歯並びを
褒められ、いいことずくめですよ。痛かったけど苦労した
甲斐があります。が、自分の子供に遺伝するのかと思うと
欝です。
233病弱名無しさん:04/12/14 07:27:38 ID:Ok+ADMxR
子供が悩んでいるのに、自分が見るのが辛いからと
断固反対するって、ひどすぎると思うが・・・。
医者だって計画を立てて進めているのに、
医者に掛け合って手術を早めるとか、自分だったら絶対にやめて欲しい。
病院が嫌な顔されても4日間べったり付き添うとか異常だよ・・・。

でもきっと子供も「ママ、ママ」言ってるマザコンなんだろうなぁ。
良い親子かもね。
234病弱名無しさん:04/12/14 07:38:19 ID:kDahY5v7
術後、何のトラブルもなく通り過ぎれば付き添いはいらなかったと言える。
トラブルがあった人はどう感じるのか知らないけど。
235病弱名無しさん:04/12/14 08:03:20 ID:kDahY5v7
ここで手術した人は未成年で親の同意なしで勝手に手術したのか?
236病弱名無しさん:04/12/14 09:16:48 ID:h0w6CVr5
まあいいじゃないのさ
特に女の子の19歳だったとしたら
本人も相当不安だろうし親なんかもっと不安だとオモウ

お子さんその後も順調そうでヨカタですね
237しゃくれキノコ:04/12/14 09:56:18 ID:ADpTkfIa
>>219
よかったよかった
お幸せに〜
238病弱名無しさん:04/12/14 22:07:39 ID:vT4YZVCv
子供が全身麻酔で手術するとなったらオタオタするのが普通の親だと思う。
239病弱名無しさん:04/12/14 22:46:34 ID:KzHQDFSh
確に親も心配すると思う。大きい手術だし。同じ19歳だけど俺は男だし正直べったりつかれるのは何かやだ。でも親も心配だろうし、そうなっても特に何も言わないと思う。
まぁ絶対俺が嫌がるの分かってるだろうからそんなことになるのは有り得ないと思うけど。女の子とかだったら別に普通じゃないかな。
240病弱名無しさん:04/12/14 23:00:22 ID:vT4YZVCv
でも、舌が腫れて喉がふさがっての呼吸停止の危険は
本人が嫌がるとかどうとかとは次元が違う話だと思うけど。

命の危険があるので親が見ているのをマザコンとかいうのって、
バイクで暴走するがカッコイイと感じるのと同レベルに子供っぽいと思う。
241病弱名無しさん:04/12/14 23:18:44 ID:wrzKzjPu
この手術で死ぬのって、交通事故で死ぬよりず〜っと低い確率だけどね。
お互いが良くて、誰にも迷惑かけないならマザコンもいいんじゃない。
この手術より危険なことは世の中にいっぱいあるから、まあ、退院してからも片時も子供のそばを離れられないと思うけど。
242病弱名無しさん:04/12/14 23:19:55 ID:mN2yyYjq
俺受け口でなんか顎の左側が鳴るんだけど…痛くはないけど左耳にもなんか影響出てる。決して痛みはないけどなんか恐い。矯正するお金なんてないし。
243病弱名無しさん:04/12/14 23:43:05 ID:vT4YZVCv
>241
性格が捻じ曲がってるね。
なにか酷いコンプレックスがあるの?
244233:04/12/14 23:57:04 ID:Ok+ADMxR
>>243
うーーん、自分も性格が捻じ曲がっているのかも。
自分は大学病院に入院したけど、こんなすごい母さんは一人もいなかったから、
ただただびっくりしたというか、怖いと思ったと言うか・・・。
でもお互い良ければいいのかもねというのは>>241と同意見。
245病弱名無しさん:04/12/14 23:57:13 ID:BmAwEvxG
漏れは上アゴが小さい&下アゴが大きいので
ほとんど両奥歯一本ずつしか噛んでない上体だし、
そのせいで下アゴの奥歯が内側に倒れてきてる。
口の開け閉めがきついし、いつも違和感がある。
はぁ…鬱。
246病弱名無しさん:04/12/15 00:18:37 ID:NSX3qvVj
孤独と死の恐怖に耐えながら手術するのが漢。
247病弱名無しさん:04/12/15 00:21:06 ID:Z1gLIJO1
>>223サンの場合、どうしてもっと術前に医師と話をしなかったのだろうと思う。
信用して納得できるまで話をすれば良かったのに。
信頼できない医師に手術を任せることがオカシイと思う。
子供のことを思うなら、それこそ信頼できる医師を探しまくれば良かったのでは?

私の母親は私が泣きながら顎と歯並びのコンプレックスを話したとき
「気の済むようにやりなさい。お金はどうにかする。」とだけ言ってくれました。
家には寝たきりの祖母がいるので、手術のときも手術の日しか付き添いは無理でした。
(手術のときは必ず家族の誰かが来るように病院に言われた)
もう次の日からは自分で自分のことはしましたが、同部屋には同じ手術で
入院した同じ境遇の人がたくさいいたし(大学病院だったので、
手術のときだけ大学病院に来た地方の人が多かったです)
看護婦さんもいたし、心細いことはありませんでした。

看護婦さんの言っていたけど、男の人のほうが、術後に母親がべったりくっ付いている
いる場合が多いそうですw
私の場合はもともとべったりした親子関係でなかったけど、普段からべったりだったら、
心配になるもの仕方ないと思います。
でも信用して子供を預けられないような病院で手術を受けるべきでないと思うよ。
248病弱名無しさん:04/12/15 01:36:39 ID:jlF/m8uU
>>240
手元にナースコールのスイッチ置いておけばいいだけの話。
親がいたところで危険度は別に減らない。
親が気道確保できるわけじゃないし。もっとも親が医師だったら別だが。
249病弱名無しさん:04/12/15 07:21:49 ID:4eSVdW7O
うちのママンは手術の日とその後2日間、病院に来たけど。
寝ていて血痰が喉に絡んだ時には苦しいよ。
鼻から喉にチューブが入ってるし、口の所から血抜きチューブついてるし
導尿してるし、点滴してるし、身動きの取れない状態。
「今、この状態で大地震にあったら死ぬな」と思った。
250病弱名無しさん:04/12/15 09:29:17 ID:Z21zl8mR
劣悪な遺伝子を持った化け物のくせに、
よく恋愛や結婚や子作り何かができるな
子供が迷惑です
子供が迷惑です
死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね

生まれなきゃよかった、、
251病弱名無しさん:04/12/15 10:40:47 ID:4tYtIecl
生まれなきゃよかったとか本気で言われたら
子供も殺して自分も死ぬ
2527:04/12/15 14:57:31 ID:p2I6U1vB
皆さんお久しぶりです。
今日虫歯の治療が一通り終わり、初めて矯正歯科の先生と会い相談してきました。
診断はボーダーラインとの事で、レントゲンと歯形をとってきたのですが…自分では悪いほうだと思っていたのでまさかボーダーとは思いませんでした。
こういった場合、手術ではなく矯正だけでなおされてしまうんでしょうか?
自分は手術を前提に考えた治療をしてもらいたいんですが…
他のボーダー診断された方のその後の治療はどうなりましたか?
253病弱名無しさん:04/12/15 15:21:35 ID:Z21zl8mR
GAMEOVER
254558:04/12/15 17:00:02 ID:tEOepUH4
250はしゃくれだからひがんでる。
ジャイアント馬場みたいな顔してんだろうねw
255病弱名無しさん:04/12/15 17:01:32 ID:tEOepUH4
250はしゃくれだからひがんでる。
ジャイアント馬場みたいな面なんだるーねw
256病弱名無しさん:04/12/15 18:02:43 ID:FgBgPD/K
.   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.,.、
   /:;:;:;:;:;:;:;i`` '''''''''ヾ;'
.  /;:;:;:;:;:;:;:;:;|   、 ;`:    最後に私からみなさんにメッセージを贈りたいと思います。
 /;:; -、;:;:i'''´  ;;.,,.,.; ;.,,!   人は歩みを止めた時に、そして挑戦を諦めた時に年老いてゆくのだと思います。
 i;:;:i£`;;!.   ,-=・、く=i'    この道を行けばどうなるものか。
 |;:;:ヽ.^' .    '´;.. ヾ.    危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。
 !;;:;''`i      ノ''ー-ノ    踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。
..,i;;''  、  .  i´.(ー‐‐!    迷わず行けよ、行けばわかるさ。ありがとう!!
ヘ、   ヽ    ヽ  ̄.|     いくぞー!! 1・2・3 ダー!!
 ..`ー-、  ` ー-、    i
  `: ... `ー--、./` ー-‐'
    ` : ....  iヾ、
257病弱名無しさん:04/12/15 19:56:38 ID:XIGP8tia
僕25歳男もちろん受け口です。
今日仕事先で受け口と思われる方とあいました。
その人結構酷い受け口で見てるだけでも嫌になった。
正直自分もこうゆう風に見られてるんだなぁ〜と思って。
性格ひん曲がってるの認めます。
でも生理的に受け口の人を拒絶していますんです。
(自分の事も受け入れられないでいます)

しかも今日歯医者行ったらこのままだった30代で入れ歯ですよって
言われるし…この歯並びでどうしろと…入れ歯もできないんだろ?

もう自暴自棄なりかけ。
唯一の光は来年から矯正始めようと思ってること。
まだ思ってるだけなんだけど来年絶対!
とりあえず前に進めなきゃ!(涙)
258病弱名無しさん:04/12/15 21:54:08 ID:Z21zl8mR
残念
GEMEOVERです
259病弱名無しさん:04/12/15 22:35:00 ID:SSRYyELH
>>258
く・・・クマー!
260病弱名無しさん:04/12/15 22:48:49 ID:J4oSfOGM
>>257
手遅れになる前にきちんと直した方が良いよ。
あたしも同じ受け口の人を見てぞっとした・・
自分もこんな風な印象なんだろうなって凹んだ・・
261病弱名無しさん:04/12/15 23:37:14 ID:2KqoU22c
>>257
同じく、治す事を勧めます。
自分も矯正開始のきっかけは、今後の不安だったもんな。
矯正器具を付け始めた日から、一気に気が楽になったよ。
262病弱名無しさん:04/12/16 00:19:34 ID:Shl25IlB
リンゴかんだら血がでる
歯槽膿漏っぽいんだが大丈夫ですか?
263病弱名無しさん:04/12/16 00:31:07 ID:y+mzT17x
漏れ受け口と開咬のコンボ。
死にたい。
264病弱名無しさん:04/12/16 00:46:15 ID:cHgKcChD
>>263
写みたい
265病弱名無しさん:04/12/16 01:03:29 ID:JSW+JQID
普通一つの矯正歯科に医者としての資格を持ってる人は何人いるんですか?何か俺いつも歯科衛生士みたいな若い人に見られてるんだけどその人達は研修というか資格はまだ持っていないと思うんですけど大丈夫かな。
266病弱名無しさん:04/12/16 03:20:15 ID:HHcoHBkm
開咬って何?
267病弱名無しさん:04/12/16 18:00:34 ID:lV4toowl
今日自分の飲み会での写真が届いた。
独りだけ飛びぬけた顔が長く顎が長く歯並び悪い奴がいた。
笑い顔が気持ち悪かった。




自分だったOTZ



268病弱名無しさん:04/12/16 18:17:48 ID:TAYPzNv2
受け口さん
鏡みてしゃべってみて

その気持ち悪い口元でいつもあいてを不愉快にさせてんだよ
がんばって治してね

って言われてから3年たった・・・

手術すんでヨカタ!

みんなもガンガレオ
269病弱名無しさん:04/12/16 20:13:15 ID:qhsFPFpR
愛されてない人、多いんだね。
270病弱名無しさん:04/12/16 21:56:50 ID:m29TeUs5
素朴な疑問。術後の歯列固定中に吐き気に襲われたらどうするんだ・・・?
271病弱名無しさん:04/12/16 22:20:15 ID:eTBG7Gc3
>>270
胃に食べ物が残ってない状態だから胃液しか出ないんじゃないの?
胃液なら大口開けなくても大丈夫のような気がする・・・
272病弱名無しさん:04/12/16 22:47:27 ID:4XoWv7RX
>>269
受け口の化け物なのに、健常者の青春に介入するのは図々しいと思ってるんだよ
淘汰されるべき遺伝子持ってて、よくも愛を語れるな
273病弱名無しさん:04/12/16 23:21:23 ID:m29TeUs5
>>272
ま、時間と金は掛かるが頑張ろうぜ
274病弱名無しさん:04/12/16 23:58:20 ID:3nma1Bos
>>270
歯の隙間から食べたものは、当然、歯の隙間から出すことができる。
パニクって飲み込もうとしたりせずに、落ち着いてゲロすれば大丈夫。
275病弱名無しさん:04/12/17 02:08:35 ID:pS4aDq0O
>>266
開咬とは奥歯だけ噛んでてその他の歯が噛みあわないこと。
276病弱名無しさん:04/12/17 02:58:34 ID:F2t1bD+V
手術前の矯正に何年かかるんだ?
すぐに手術してーよ
277病弱名無しさん:04/12/17 06:59:18 ID:R9ZId4dc
就職前に矯正終わってる人は勝ち組。
278病弱名無しさん:04/12/17 13:10:29 ID:5yfgqQa4
くだらんこと書いてる>277あんた負け組み
279病弱名無しさん:04/12/17 18:44:46 ID:/v0leMa+
整形外科で手術するのってよくないの?大学病院で手術する場合、矯正も同じトコでやった方がいいのかなぁ??詳しい人教えて下さい。
280921:04/12/17 21:28:18 ID:cZj5FR+a
術後16日目です。
昨日焼肉をたべにいったのですが以外と普通に食べれて感激。

一昨日術後初めての外来でゴムのかける場所を変更したり、
カウンセリングしたりしてきました。
メンタルはもう落ち着いてます。
腫れもだいぶひきましたがまだ自分では違和感はあります。
281病弱名無しさん:04/12/17 21:51:13 ID:U31m4VQm
復帰早いね。焼肉が噛み切れるのが羨ましい・・
282病弱名無しさん:04/12/18 17:12:05 ID:fNf8d+lv
明日手術age
283病弱名無しさん:04/12/18 17:29:35 ID:1sF8gSdW
ガンガッテこい!282

術後の初夜はチト辛いぞ
でも次の日からは楽になるから
284病弱名無しさん:04/12/18 20:13:48 ID:A+FUuvu6
このスレ落ちたと思っていた。
やっとたどり着けた。
みなさん、またよろしく。

俺、2月に手術します。
今、術前でかなり受け口最強になっています。
惚れているキャバ嬢がいるのですが、辛いけど通えなくなってしまいました。
先日、わけあって3月までサヨナラだと告げてきました。
俺が矯正していることは知っていますが、手術することは知りません。
3月に会うときに、どんな反応するのか楽しみです。
285病弱名無しさん:04/12/18 21:28:02 ID:WAjb4czf
受け口最強ってどれぐらい?写UPみたい
286病弱名無しさん:04/12/18 21:43:58 ID:VTMRNnAB
元々受け口最強な私ですけど・・
術前はいったいどうなるのでしょうか?
あご自体がたてに長いわけでなくしゃくれです。
287病弱名無しさん:04/12/18 21:51:44 ID:A+FUuvu6
一般的に下顎の大きいシャクレの人の前歯は前に突き出ていて下の歯は内側に引っ込んでそれてで噛み合おうとしているのね。
それを術後を想定して前歯を後退させて下の歯を外側に開くわけ(逆補正decompensationという)。
だから下の歯と上の歯の間に小指の頭が入るほどの隙間ができていて、しゃべるとつばはとぶは物は噛み切れないはタチツテトは言えないはで最悪です。
あと見た目もプレデターみたいでつ。
288病弱名無しさん:04/12/19 00:02:14 ID:AOZnYhov
今日、電車で受け口の女性見た
虚ろな顔で、外見てた
289病弱名無しさん:04/12/19 09:16:12 ID:5I6rFP3l
受け口最強の時は化け物みたいだったおー☆

土日も引きこもってますた

術後の歯並びでしつもんだけど
上の前歯と下の前歯はどうゆ関係になるのがいいのかなあ?・・・

芸能人☆の歯きれいな人は上の前歯が下の歯にかぶるようになってるけど
あたしのは上の前歯と下の前歯がぴったりくっつくようになってます

どちらかといえば前者のようにおおいかぶさるようになりたいのです☆

>>288あたしもウツロな顔で電車の窓からみてますた(´・ω・`)ショボーン
290289:04/12/19 10:47:56 ID:5I6rFP3l
ハケーン!

  \ΩΩΩΩΩΩΩ/←ゴム
   Ω\ΩΩΩ/Ω

      ↓

\\ΩΩΩΩΩΩΩ//←ゴム2本にしたらいい感じになたお☆
  Ω\\ΩΩΩ//Ω

291ユキオ:04/12/19 11:52:54 ID:gjo/6Ax3
292ユキオ:04/12/19 13:20:56 ID:gjo/6Ax3
治したくて色々ググってみたけど、手術は保険きいて10万くらいでしょ。その前の
矯正って保険きかないの?1年〜2年やるってほんと?
293病弱名無しさん:04/12/19 13:35:53 ID:WaIElQMB
>>292
矯正は保険が利く。
1年〜2年やるのはほんと。
294病弱名無しさん:04/12/19 14:37:46 ID:spZ3Cnlz
>>291
あなたなら保険効くでしょう。
矯正する気があるなら矯正歯科に行ってまず検査しないと。
がんがれ。
295ユキオ:04/12/19 15:45:03 ID:gjo/6Ax3
>>293
>>294
どうもです。>>8に矯正の金額書いてありました。来年から大学付属病院に通おうと
思います。
296病弱名無しさん:04/12/19 16:10:54 ID:ORSSH0BL
受け口の治療中なんだけど保険が適用しない病院選んじゃったから
もうメチャメチャ料金が高い・・・鬱。
297病弱名無しさん:04/12/19 16:18:44 ID:ORSSH0BL
ああ、やっぱり鬱じゃねえよ、
今更後悔しても意味ないし!病院変えられたら変えたいけど無理だべ?
じゃあしゃねえよ、高い金払って受け口治してやるよ!
大体俺って金の使い道ないしさ?だろ?じゃあ保険が適用されなくても良いじゃないか!
メチャメチャ高い金を払い終えた時の気分はきっと気持ち良いだろうな!
後悔なんてしないよ、うひゃあ!
298病弱名無しさん:04/12/19 18:08:08 ID:3f+p6r/2
>>296>>297
まずはもちつけ!!
受け口でも、外科手術を必要とするかしないかでわかれるはず。
(育成更正医療指定医院じゃないところで、かかってるねい。)
もし外科手術をすることがもう決まっているのなら、
ググって、近所に指定医院で、外科手術してくれる大病院との連携がしっかりしてるところ、
探して、転院するってのはどうだろう?
もちろん、転院してくるチミを快く受け入れてくれる矯正歯科であるかどうかも、
大きなポイントだろうが・・・。

無駄なお金を払う必要はないじゃん。
299病弱名無しさん:04/12/19 18:14:04 ID:qqSDlotR
>>296
手術有りなの?無しなの?
300病弱名無しさん:04/12/19 18:17:11 ID:5I6rFP3l
そうですね
手術する前提に矯正するから保険が効く訳だし
受け口最強にならない矯正だろうし
金で済むなわあたくしも矯正だけでナオシタカタ
301病弱名無しさん:04/12/19 18:17:47 ID:qqSDlotR
>>296
で、いくらなのよ?
302病弱名無しさん:04/12/19 18:18:03 ID:5I6rFP3l
そうですね
手術する前提に矯正するから保険が効く訳だし
受け口最強にならない矯正だろうし
金で済むなわあたくしも矯正だけでナオシタカタ
303病弱名無しさん:04/12/19 18:21:46 ID:lBh4ZXgD
>>298
> もちろん、転院してくるチミを快く受け入れてくれる矯正歯科であるかどうかも、
> 大きなポイントだろうが・・・。

参考まで。
ぼくは術前矯正治療1年半で転居しました。
転居先の違う矯正歯科行ったら、受けてもいいが自分とやり方が違うのでスタートからやり直すと言われました。
結局、最初の医院に2時間半かけて通っています。
304病弱名無しさん:04/12/19 18:22:43 ID:lBh4ZXgD
>>298
> もちろん、転院してくるチミを快く受け入れてくれる矯正歯科であるかどうかも、
> 大きなポイントだろうが・・・。

参考まで。
ぼくは術前矯正治療1年半で転居しました。
転居先の違う矯正歯科行ったら、受けてもいいが自分とやり方が違うのでスタートからやり直すと言われました。
結局、最初の医院に2時間半かけて通っています。
305病弱名無しさん:04/12/19 18:37:47 ID:9Sx162q/
私は受け口とかみ合わせが悪くて矯正をし始め、2ヶ月目です。
舌の正しい位置になるよーに、日々訓練中なんだけど、
首、肩がものすごく凝るようになり、頭痛も激しく、
鬱になるほど体調不良な日々です。
矯正し始めてから体調が悪くなった人いますか?
かみ合わせがよくなったら体調は良くなるのかしら・・・・。
306病弱名無しさん:04/12/19 18:42:14 ID:lBh4ZXgD
体調不良は無いけど食べ物はほぼ丸呑みなので胃腸の調子が悪いです。
あとはメンタルでのダメージが大きいです。
因みに手術日近づけば近づくほどかみ合わせはどんどん悪くなっていきますよ。
307病弱名無しさん:04/12/19 19:07:04 ID:Xkrm/B9D
>>291
グロ
心臓が止まりそうになった
リサーチ200Xや!
308病弱名無しさん:04/12/19 20:43:01 ID:WZU+QDqd
手術したいけどこわい
309296:04/12/19 20:50:48 ID:q7G/WAcE
皆さんレスありがとうございます。

>>298
外科手術はする予定です、
金銭面の理由で転院って出来るんですかね?
ぐぐってみますね。
>>301
120万くらいですね、当方17歳なんですが
やっぱり全額自腹はきついです・・・。
>>303
最初の医院っていうと転院は失敗したんですか?
310病弱名無しさん:04/12/20 01:23:10 ID:AjxYOonB
>>309
私16なんだけど病院は大学病院にしましたか?
>>296の画像見れない
311282:04/12/20 02:29:35 ID:GXTn0BQd
手術終了復活age
腫れ具合がもの凄いけど痛みはあまり無い
腫れが引くのはいつかなぁ
312病弱名無しさん:04/12/20 07:23:47 ID:HIYvTpf6
完璧な機能と真の美しさを手に入れるためなら、
受け口最強とか苦じゃねーし。
矯正だけで治しても結局しゃくれじゃん?
骨格がおかしいのに、歯並びだけ整えたってねえ。

断然手術だ。
313病弱名無しさん:04/12/20 12:04:37 ID:htziiayP
>>311
オメ乙
おれ2ヶ月たったがまだなんか腫れっぽいというか
もとの顔忘れた
受け口のときは写真撮られるのも嫌でね

今もゴムかけ中どす
314296:04/12/20 12:53:34 ID:UuNFFJ99
>>310
病院は開業医の開く病院なので
大学病院じゃないですね。
手術は東京歯科大学千葉病院の予定です。
>>311
おめでとうございます、無事で良かった!
315病弱名無しさん:04/12/21 12:33:47 ID:P2lskoof
手術、交通事故よりもすくないんだろうけど
ミスが怖いよなぁ・・・。
それと術前矯正って何の意味があるんだろう
後でも先でもものが噛めなくなる期間は同じだと思うんだが
316病弱名無しさん:04/12/21 12:54:46 ID:duIBL+yW
ダーウィン進化論的にいえば、お前らは淘汰されるべき存在で受け口の治療に保険適用するなんて過当な医療行為と思ってる。
317病弱名無しさん:04/12/21 13:17:32 ID:6FumQWXQ
と、オナニストが申してます
318病弱名無しさん:04/12/21 13:17:56 ID:cYRINAxS
逆に増えてんじゃなかったか?
やらかいもの食べることが多くなったから
319282:04/12/21 15:24:47 ID:he7aIv/m
>>313-314
応援ありがd
暫く軟食が続いてるのでお腹が下り気味だけど、
明日退院予定っす
早く焼肉が食べられるようになりたいな
320病弱名無しさん:04/12/21 15:41:57 ID:N6uknUUW
手術終わってちゃんと噛めるようになったら太る人やせる人、どっちが多いの?
321病弱名無しさん:04/12/21 19:02:39 ID:6FumQWXQ
その人次第
322病弱名無しさん:04/12/21 22:42:33 ID:TfIdIpUT
どっちが多いかって質問にその人しだいって答えはちょっと違うと思うが
323921:04/12/21 23:17:29 ID:OFChVwQQ
術後20日目です。
昨日は忘年会で鳥の軟骨がでたのでチャレンジしてみたんですが、
一応食べれたけどがさすがに時間かかりました。

>>282サン
おつかれさまです。
退院めちゃめちゃはやいですね〜。
栄養あるもの食べてお互い早期回復めざしましょう。

カルシウムとかとったほうが切断した骨にいい影響与えたりするのかな。
324病弱名無しさん:04/12/21 23:27:23 ID:JQvKjr10
>>315
術前矯正は、アゴの手術をするときに、どこを切ってどのくらい動かすか、
を決める大切な準備段階だって。
術前矯正をしなければ、口腔外科の先生はどうしたらいいか、
わかんないってさ。
325病弱名無しさん:04/12/22 02:54:45 ID:ZbQO9B0Z
好きな人がうけぐち
受け口格好良いよ!
326病弱名無しさん:04/12/22 02:55:41 ID:au94/oAZ
受け口いいじゃん!だって上向かなくても雨飲めるんだろ!うらやましいぜ!
327病弱名無しさん:04/12/22 03:02:04 ID:SaJGEh9x
>>325
好きになってしまうと、その人の欠点が長所に見えてしまったりするもんだよね。
でも、嫌いになったとたんに、キモく見えてくるよ。
328病弱名無しさん:04/12/22 03:19:00 ID:ZbQO9B0Z
そうかな〜?
好きになってしまうと、その人の欠点が長所に見えてしまったりするもんだよね。
っていうのは同感だけど、うけぐちは変じゃないよ!
329病弱名無しさん:04/12/22 08:18:18 ID:4eVJ5lPq
変だよ。
彼女と撮ったプリクラ見て地獄に落ちたよ。
彼女は完璧な笑顔でかわいく撮れているのに、俺は・・・・・・。
330病弱名無しさん:04/12/22 10:30:26 ID:ZnZK4B0E
彼女いるなら良いではないか
331病弱名無しさん:04/12/22 11:59:20 ID:BEuXuE49
>>324
そうなんだ、てっきり歯科医と話し合って決めておくものだと思ったが
そういうもんでもないんだな・・・
332病弱名無しさん:04/12/22 13:41:24 ID:gBUpAqDS
奇形児 奇形児
333病弱名無しさん:04/12/22 15:41:23 ID:Mvfpv71M
術前矯正をちゃんとしておかないと、手術後の噛み合わせが上手くいかず
せっかく手術しても後戻りしやすいと口腔外科の医師に言われましたよ
334病弱名無しさん:04/12/22 18:16:09 ID:JkC792c5
上顎も切る手術もした人で鼻の形変わった人って多いのかな?
結構鼻って重要ですよね。
335病弱名無しさん:04/12/22 19:01:57 ID:BEuXuE49
>>333
術後にかみ合うようにするには
必然的に術前にはかみ合わなくなる訳でしょ?
それを考えたら術前矯正の意味ってなんだろうなと思ったの
それに手術って矯正ほど緻密な調整が出来る訳じゃないだろうから
無駄になるってこともあるんじゃないかなと
336病弱名無しさん:04/12/22 19:44:48 ID:GoCgbxxk
矯正歯科で何度も模型取ってシュミレーションしてからの手術だから大丈夫だよ。
337病弱名無しさん:04/12/22 21:56:04 ID:AHeXXzDB
唇から顎の先まで3.5cmシャクレ人生16年・・・。
中学時代アゴの事言われて喧嘩しまくった時もあったが、それを笑いに変えて友達もいっぱい出来た。
しかし今まで彼女が3人しかいなかったっていう悲しい現実・・・受け口治そうかな・・。
338病弱名無しさん:04/12/22 23:08:51 ID:58a3t52o
>>337はもう童貞ではないのですか?
339病弱名無しさん:04/12/23 00:08:08 ID:VdlKbodG
>>7
もしかして、千葉県の歯科大ですか??
340病弱名無しさん:04/12/23 03:10:36 ID:nuvbPsFU
>>337
3.5センチって、やっぱ長いの?私もそれくらいあるけど、普通かと思ってたよ。
オトガイもやった方がいいかなあ。下顎が下がるだけでも、かなり違いそうだけど。
341病弱名無しさん:04/12/23 03:19:00 ID:nuvbPsFU
術前矯正中のブサイクな時に旅行に行ってしまったら、ブサイクな写真が
いっぱい…。明らかに、矯正前の顔と違う。
次の旅行の写真は、かわいくなってるといいな。
342病弱名無しさん:04/12/23 11:59:37 ID:9Ew0PZND
>>337
それって受け口とは違うんじゃないの?
343病弱名無しさん:04/12/23 13:42:54 ID:DqFBizZI
「受け口」はあくまで、“咬み合わせが逆の状態”を指してるからね。
シャクレてない受け口もいるし、受け口じゃないシャクレもいる。
まあ、重複する人が多いけど。

>>341
矯正終わったんすか?
それとも、次の旅行までに終わってたらいいな、っていうことでしょうか。
どっちにしても文章から前向きな感じが伝わってきて、なんかいいです。

おれもがんばろ!
344341:04/12/23 15:44:07 ID:nuvbPsFU
>>343
そうでつ。手術日決まりました。小顔になるといいな。
345病弱名無しさん:04/12/23 16:47:57 ID:Qknxnzk5
矯正中にちゅーすると、お相手から「痛い」とか
クレーム来ませんか?
こないだちゅーしたところ、相手がふぃっと離れてしまい、
も、もしや器具で舌でも切ったか!?と後から心配になって。
346337:04/12/23 18:21:28 ID:r3C24/+i
>>338
とりあえず.童貞ですけど・・・
下の歯列が上の歯より前に飛び出してるんで受け口ですね・・
これさえ直せば顎長く見えるのともオサラバできるのかな・・・?
それはそれで悲しいなぁ・・・一つネタが無くなってしまうし。
347病弱名無しさん:04/12/23 19:10:05 ID:StxNL60W
術後の小顔効果について語りましょう!みた感じに分かるくらい小さくなるのかな?噛み合わせがばっちりになったら引き締まりそうな感じもするし、考えすぎかな?
348しゃくれキノコ:04/12/23 19:37:11 ID:X+y00596
ゲラゲラゲラ
東京の大学病院まわったら、
「これ、誰が診断したの?」
「こうしてたら治せてたかもね」
「わからない」「それもわからない」「わからない」
なんもわからんのやないか
「それよりも君は、食いしばりで歯がかなり摩耗してるから、
矯正するにしても安定しない」
「難しい、百点は狙えない」

で、なぜか心療内科紹介されて診てもらったら、
「もうここには来なくて良い」とか言われて
何か知らんが精神科へ行けと言われた
まさかこのスレと同じことを言われると思っていなかった
ビックリした
素で会話して「精神科行け」って、失礼じゃないのかコレ
帰り際「お口の中のお写真を撮りますのでお待ちくださ〜い」
何かそれを元に治療していただけるのでしょうか?
「いいえ資料になっちゃいますね」
何で満面笑顔なの、、マジ泣きそう
もうそろそろキレるぞ
誰か助けて〜
349病弱名無しさん:04/12/23 19:45:14 ID:waEpQxnq
しゃくれよオマイもう来ないって言ってたんだから
まずは住人の皆にわび入れろ
話はそれからだ
350病弱名無しさん:04/12/23 20:09:51 ID:w41oeigy
どんな大学病院でも、とりあえず5万円ぐらい払って
レントゲンや歯型などの資料を取り揃えない事には
ハッキリした診断や治療方針を言わないってことは
このスレで散々ガイシュツだと思うんだが。
351ささ:04/12/23 20:42:16 ID:3sehzzpy
いよいよ明日矯正装置取り付けてきます
虫歯治療などゆっくり事前準備してたら1年くらいかかってしまいました


http://www.geocities.jp/hiroshi_sasaoka/200412232015000.jpg
正面(自分は横にずれてる)
http://www.geocities.jp/hiroshi_sasaoka/200412232018000.jpg
352病弱名無しさん:04/12/23 20:50:01 ID:zbgk1hWa
>>351
出具合や咬合の具合が俺と似ている。
頑張れ !
353病弱名無しさん:04/12/23 21:15:04 ID:nuvbPsFU
URLから名前がモロバレだが…。
354病弱名無しさん:04/12/23 21:32:00 ID:q4efjHdh
ホントだ。
ささ君。君はこのスレのマイルストーンとなってくれ。
経過報告待ってるね。キレイに治りますように。
355病弱名無しさん:04/12/23 21:52:05 ID:r3C24/+i
受け口治療って虫歯あっちゃ駄目なのか・・・
思っていたよりかなり過酷そうだな・・
356病弱名無しさん:04/12/23 22:43:50 ID:4kWv7xlu
http://maki.cside.com/mon_mimi/joyful/img/371.jpg

来月手術します。頑張ります。
357病弱名無しさん:04/12/24 00:59:03 ID:NGTXOt1a
しゃくれ、お前精神科行きが正しい事に気がつかないのか?
358病弱名無しさん:04/12/24 02:03:18 ID:7yL7tBmJ
はじめまして。
自分は受け口で、いま矯正治療している二十歳の男です。
今年の7月から治療スタートして、あと2ヶ月で手術と言われました。
いま自分はすごく受け口(アゴが出てる・長く見える)にコンプレックスを感じてます。
手術はまだ上下か下のみかは決まってないのですが、下のみの手術でも手術前と手術後ではだいぶ変わりますか??
359病弱名無しさん:04/12/24 02:43:30 ID:jKCs8ieX
>>356
本人かな?

今は前後どころか左右にも変形が強いみたいだけど、
手術したら「真っ直ぐ」な顔になりますよ。
楽しみでしょ?体調崩して手術日逃さないようにねーーー♪

>>358
下顎のみでももちろん変わります。
ただ手術した直後は「ああー、変わったー」と自覚できるんだけど、
だんだん顔に慣れてくると「あれ?手術したのか?」となるかもしれません。
360しゃくれキノコ:04/12/24 03:27:14 ID:zSrRzm/b
>>349
もう粗相は致しませんので、何卒よろしくお願いします
>>350
違うんだってば
治療するには難しいって矯正科で弾かれた後、
心療内科で腹の病気の相談とかしたら、
「もうここ(心療内科)には来なくて良い」
「今度からは、精神科でカウンセリング受けるように」と言われ、
歯との関連でも調べる気なのか、(心療内科で)写真撮りますと言われたのよ
361しゃくれキノコ:04/12/24 03:39:04 ID:zSrRzm/b
>>357
失礼な
あたしは性の守備範囲も十五から四十五の男女と、相当健康優良児だぞ
どこもおかしくない
変じゃない
変じゃないんだ
362病弱名無しさん:04/12/24 09:42:08 ID:ixcUERJQ
>>しゃくれキノコ
まずはもちつけ

冷静に読んでほしいのだが
事実長引く矯正治療の患者や術後の後遺症の問題から
精神科での治療をしている感患者は少なくない

鬱病ってやつだよ
物事を後ろ向きに考える、被害妄想、殺害妄想・・・まさにオマイはそうだ

悪いこといわんから病院が正月休みに入る前に精神科での診察を受けてみては
いかがだろうか
363病弱名無しさん:04/12/24 14:05:18 ID:I1iM2nd1
唇の下から顎の先まで5.4cm・・死のうかな・・・
364病弱名無しさん:04/12/24 14:57:30 ID:UqBa0q/6
>>363
ネタ乙
365病弱名無しさん:04/12/24 15:00:44 ID:I1iM2nd1
5.4ってのはマジだよ
どう超長いっしょ?
366病弱名無しさん:04/12/24 15:19:35 ID:I1iM2nd1
どうでも良いがIDが I am 2nd 1ダ。カコイイ。
367病弱名無しさん:04/12/24 15:30:16 ID:UqBa0q/6
>>365
どうやって測ってるんだ?マジならうpしてくれ
368病弱名無しさん:04/12/24 15:46:26 ID:I1iM2nd1
普通に定規当てて・・・よく図り直してみたら4.4cmだった・・
それでも長いと思うけど・・
369病弱名無しさん:04/12/24 15:47:26 ID:ixcUERJQ
うん確かに長いね
年賀状に顔出して「なが〜いおつきあいおながいしまつ」ってのはどう?
370病弱名無しさん:04/12/24 15:50:02 ID:I1iM2nd1
イイネ!あごの事とか全然気にしてないんだけど、
彼女にそのアゴでイカセてみろとか言われて少々ショックうけますた。
371病弱名無しさん:04/12/24 16:00:37 ID:ixcUERJQ
マニアな彼女だなぁー

今夜あたりやってみては!イブだし
372病弱名無しさん:04/12/24 17:10:37 ID:I1iM2nd1
しかし・・・彼女のアソコからとてつもない異臭が・・
受け口スレとは全く関係ありませんね・・スイマセン。
373病弱名無しさん:04/12/24 18:28:07 ID:ixcUERJQ
自分バックで突いてたらウンコ臭くて泣きそうになった
横にあったローションの臭いでごまかそうとしたら
おしりに入れるの?と顔を赤らめて言われたよorz

すれちがいなのでこの辺で失礼します・・・



374しゃくれキノコ:04/12/24 20:29:43 ID:zSrRzm/b
>>362
妄想じゃないやん
実際、知ったかで、安易にいじっておかしくなって、
「失敗したって認めてるんだから」
何それ
東京の大学病院でも、「これ誰が診断したの」「こうしてたら治ってたかもね」
ふざけんな
やべー事件起こしそう
やばいよやばいよ
絶対やばいよ
やばいよ革命起こしそうだよ
375ささ:04/12/24 21:56:34 ID:6pNvYvUl
マイルストーンささです

今日3時間かかって装置取り付けてきたよ
そのあとカッパ寿司でくったらごはんつぶが
これでもか!とゆうくらいに歯にくっつく。
家に帰って疲れて寝て起きたらこれまた激痛ぅ。
3日くらいおかゆで我慢しよう。

矯正前にガムとか1年分くっておけばよかったなあ
376病弱名無しさん:04/12/24 22:13:46 ID:UVq6RA8x
装置付けたての痛さはつらかったなぁ。
上の歯と下の歯がガチッとぶつかるだけでそれはもうとびあがるほど痛かった。
4〜5日で慣れるも、また次の調整日で激痛。
こんなのを繰り返していて1年もしないうちにある程度理想に近づいてきた。
術前になると調整日に締め付けやってもあんま痛くない。
あの痛み、今では懐かしい。
なんか筋肉痛みたいな痛みね。

377病弱名無しさん:04/12/24 23:37:46 ID:WdIahtr/
社会人になって貯金が少しずつ増えてきました。
ようやく矯正が自分で払えそう。

大まかな流れとしては、ガッチリ受け口で矯正を半年〜、
手術してその後1年〜くらい調整という感じですか?
378病弱名無しさん:04/12/25 10:47:37 ID:DG3+4uy4
いやー半年ってうそ臭い
おれも術前1年術後1年って言われ踏み切ったが
術前で3年やりますた・・

ガッチリ受け口って受け口最強のこと?
379病弱名無しさん:04/12/25 12:03:27 ID:SiEfhVUs
1年半→3年って辛いね。
人それぞれ歯の動きが違うので計画は狂うだろうね。
あたしも1年半って言われたけど・・どうなる事やら・・
でも術前が長くかかってるとしっかりやってもらったのでは?
380377:04/12/25 14:08:50 ID:TUDjO7ep
私は食べるときなど以外は歯を浮かせて顎を少しだけ引いてるんです。
顔長くなるけど受け口が少しだけ目立たないかなと思って・・・。

ガッチリ受け口というのは、日常からしっかり受け口を保持して、
噛み合せと歯列を矯正するという意味で書きました。

やっぱり体のことだから人によって千差万別なんですね。
とりあえず年明けにカウンセリングだけでも行ってきます。
来年もよろしくお願いします。( ´∀`)ノシ
381病弱名無しさん:04/12/25 19:59:19 ID:IRJbDBcB
漏れは術前矯正→骨切り→術後矯正で、
リテーナーに以降するまでに7年もかかったよ。

時間掛けただけあって、仕上がりは上等だけどw
382病弱名無しさん:04/12/25 20:55:05 ID:o+y8x3nW
118です。
今日で術後16日目です。
外泊中で家に戻ってきています。

術後、5日間は本当苦しかった・・。
こんなに苦しいのなら手術しない方が良かったとまで思いました。
あれほどに望んだ手術だったのに。
腫れも相当酷く、持続点滴なので夜中に何回もトイレに起き、
まともに寝られませんでした。食べてないので体力も落ちるし。
因みに一番辛かったのは鼻の管です。

しかし、鼻の管が抜け、口から流動食を食べられるようになると、
徐々に元気になってきました。

今も腫れや痺れはありますが、日に日にひいてきています。
上下の手術だったのですが、横顔は劇的変化しましたよ。
383病弱名無しさん:04/12/25 21:03:56 ID:hr51ZCcl
>>382
横顔どんな風に変化しましたか?良くなりました?満足してますか?
384病弱名無しさん:04/12/25 21:38:33 ID:UJx2egU7
351くらいの受け口なら矯正だけで直しても十分だと思うけどどうなの?
385病弱名無しさん:04/12/25 23:35:14 ID:hr51ZCcl
確かにささ君の受け口は、たいした事ないように見えるけど、
(顔もなんかかわいらしいし)
左右のずれとかは、手術しないと直らないし、気になりだすと
もう止まらないよね。
この
386病弱名無しさん:04/12/26 00:55:16 ID:lnES1Qqd
351くん歯並び良いから術前は短いんじゃないの?
アゴのズレがあったら矯正だけじゃ難しいよね。
ジャニ系っぽい気がするし(想像)治したらいい男になると思う。
超がんがれ!
387病弱名無しさん:04/12/26 01:16:13 ID:zje9aHRR
>>351のさささん
左右のズレが大きい場合、あごの骨を切ってずらした際の「のりしろ」
の部分が小さくなる上に、筋肉などが元の位置に引っ張って戻そうと働きます。
術前矯正は比較的簡単でしょうが、手術であわせた正中を安定させるのは大変ですよ。
だから顎間ゴムなどの担当医の指示はよく守って、
もし微妙なズレ程度の後戻りが生じても先生を責めないでくださいね。
388病弱名無しさん:04/12/26 01:35:44 ID:SYMUdZmB
先週日曜に調整に行ったのですが
たった今左上1番のリングがはずれちゃいました
年末で自分自身忙しいのと医院が休みに入ってしまうのですが
年明けまで放置で大丈夫でしょうかねぇ・・・
389病弱名無しさん:04/12/26 06:50:22 ID:i4C6N9d0
化け物が前向きに生きるなよ
また同じ繰り返しじゃねーかよ
素直に滅びりゃ良いのによ
生まれてくる子供が迷惑なんだよ
何で死なないんだよ
何で死なないんだよ
390病弱名無しさん:04/12/26 08:07:05 ID:HtTJnsQI
顎の変形は、先天的なもののほかに
後天的なモノもあって、このばあい遺伝とは関係ないのよw
391ジャングルポッケ:04/12/26 09:51:13 ID:Yd+zcoTt
矯正治療を始めて半年がたつジャングルポッケです。

ブラケットにもだいぶ慣れて、いまは調整段階ですが、先日下の歯に一番太いワイヤーを入れられ、上の前歯が内側に向いてるということで、外側に出すワイヤーの締め方をされて、ブラケットをはめた最初の頃の痛みが再現されてます(笑)

あと手術まで少しなので頑張ります。
ちなみに手術するところは千葉の松戸にある某大学付属歯科病院です。
392病弱名無しさん:04/12/26 11:34:30 ID:8ukPdhj3
>>383
大満足してます。顔が丸くなって小さくなりました。
今も固定はしていますが、1cmくらい口が開くので
軟らかい物なら何でも食べられます。
393病弱名無しさん:04/12/26 15:36:13 ID:+4WdeHon
噛み合わせのせいだけでひきこもってると思われると嫌だな。
俺の涙の人生はそんな安っぽいものではない。
394病弱名無しさん:04/12/26 18:22:31 ID:FYTEtNgq
もしも手術と生理がかぶっちゃったら、どうすればいい?
術後数日間はただでさえしんどいのに。
395病弱名無しさん:04/12/26 19:20:21 ID:cyhE1iIn
笑っていいともに牧瀬里穂出てた。
受け口ではないけど顎出て見えるね。
下顎前突じゃないけどオトガイが前突している。
396病弱名無しさん:04/12/26 20:30:55 ID:sdSCWOD8
>>395
あれくらいなら「アゴかわいいね」ですむ。
あれくらいだっただらどんなに幸せだったか。
397病弱名無しさん:04/12/26 22:11:41 ID:Yd+zcoTt
オトガイって何ですか?
398病弱名無しさん:04/12/26 22:43:31 ID:vuPvoVi0
>>388
生活に支障が無いようなら問題なさそうだね。

俺は牛タン食ったときに外れて、翌日にすぐ病院行けたからよかったけど。
医者にしてみれば、本人が思うほど大事じゃないって言われた。
399病弱名無しさん:04/12/27 00:16:44 ID:D6Oy4OsE
私、奥歯と奥歯の間をあける為にはめいたゴムが、
牛タン食べた時にはずれた。
400病弱名無しさん:04/12/27 01:22:36 ID:6ER8o3X3
>>393
ヒッキーですか?
401病弱名無しさん:04/12/27 02:14:20 ID:D6Oy4OsE
この時期、鍋がウマイけど、野菜やらえのきやら詰まりまくり。
402病弱名無しさん:04/12/27 02:21:15 ID:ugS1njSB
歯磨き、ちゃんとしたつもりでも後で「エッ!」っていうもの飛び出てくるときあるよね。
403病弱名無しさん:04/12/27 02:35:09 ID:8Ly6QtTN
しゃくれの女はきもい
404病弱名無しさん:04/12/27 12:22:24 ID:RhmRNcOL
術後矯正中です

ゴムかけて寝て朝起きたらゴムが切れて飲んじゃった!
だいじょうぶかな
405病弱名無しさん:04/12/27 14:27:02 ID:D6Oy4OsE
奥歯に隙間あける為に入れるゴムは、食べても平気なようだから、
ゴムかけのも、もしかしたら、平気なやつかも?
ダメでも、ンコで出てくるんじゃん?
406病弱名無しさん:04/12/27 14:28:39 ID:D6Oy4OsE
手術した人に質問。

術後、何日目からシャンプーってしても大丈夫でした?
407病弱名無しさん:04/12/27 16:53:41 ID:6jfG5dYe
>>406
私は術後2日目から入浴の許可が出ました。
口腔内にしか傷がないので大丈夫みたいですよ。
ただし、点滴やら、マーゲンチューブなど煩わしかったですが。
408病弱名無しさん:04/12/27 17:48:39 ID:RhmRNcOL
シャンプーだけシャンプー台でならすぐできると思うヨ

409病弱名無しさん:04/12/27 18:45:15 ID:Dh9yku7J
治した今だから言える・・しゃくれの男はタクマシイ。
とことん長くして猪木を目指せ!!中途半端にしゃくれとるヤツはキモイかもしれん・・・
410病弱名無しさん:04/12/27 19:48:36 ID:RhmRNcOL
↑変なヤシが着た

構わずスルーしてくれ
411病弱名無しさん:04/12/27 22:20:28 ID:6jfG5dYe
>>408
シャンプー台は術後すぐには、
無理な体勢しちゃ顎に良くないから
しばらくはキツイかも。
私は、術後11日目から入浴日じゃない日に
使ってみたけど、結構しんどかった。
412病弱名無しさん:04/12/27 23:01:17 ID:Qgl1PbC7
親知らずがニョキニョキ生えてきて歯並びが変わってきた。
受け口ももちろん矯正したいんだけど、
1人暮らしでいずれ転職もと考えると病院の場所決められない・・・。
近いところの方が良いって言うしね。
413病弱名無しさん:04/12/27 23:22:51 ID:oPc/D++Z
>>412
でもする気があるならとっととはじめたほうが良いよ。
あの時やってれば今ごろは・・・とか、後で思うの嫌じゃない?
414病弱名無しさん:04/12/27 23:36:51 ID:4i9dW2ic
>>412
いずれ転職も・・・とまだ考えている段階なら近場で始めといて
いざとなったら転院しようか新幹線通院しようか・・・など悩むほうがよさげ。
いつ辞める、とか次どこ行く、とか決まってないんでしょ?
415病弱名無しさん:04/12/28 02:36:29 ID:5SpoA18J
シャンプーの件レスくれた方ありがとう。

あー、早く手術と術後矯正終わって欲しい。
術前矯正で、開咬になってるせいか、前より顔長いし、
噛み合わせ悪くてしゃべり辛いのと、ブラケットが頬に当たって痛いのとで
顔の筋肉使ってないせいか、頬がすごいたるんできてる。
早く終わってくれないと、顔がおばあさんになっちゃうよ!
416病弱名無しさん:04/12/28 03:12:08 ID:IPX0qKR0
受け口なぉしたいんだけど、矯正して手術するのと美容整形はどう違うんですか??
417病弱名無しさん:04/12/28 04:17:41 ID:5SpoA18J
美容整形は、健康面なんて考えず、見た目だけを良くする。
噛み合わせが悪くなってしまうかも。でも、短期間ですむ。

矯正して手術するのは、健康になり、見た目も良くなる。歯並びも良くなる。
しかし時間がかかる。(2〜3年くらい)
矯正(病院によってはきかない)と手術に保険がきくから、3割負担ですむ。
病気を治すんだから、人に堂々と言える。
418病弱名無しさん:04/12/28 09:23:10 ID:5cgx/xT8
>416
美容整形も手術するけど。。なにか?
419病弱名無しさん:04/12/28 11:31:24 ID:xTEJNYkD
>>416
美容外科でもちゃんとした医者だと、矯正併用だよ。
420病弱名無しさん:04/12/28 11:47:20 ID:5cgx/xT8
自分の立場が違う

矯正医+口腔外科の治療の場合→患者と医師の関係

美容整形で治療の場合→お客さんと医師の関係

この違いわかるかなぁ
わかんね−だろうな
普通に保険使って治したおれは嫌というほど感じた
421病弱名無しさん:04/12/28 14:57:57 ID:EDGiFuuL
矯正医+形成外科で保険治療を受けた。
>>420の言うような違いは感じなかったな。
親切だったし、顔貌に関する要望もいろいろ聞いてくれた。
形成の先生は美容と兼ねている人が多いからだろうけど。
422病弱名無しさん:04/12/28 15:31:03 ID:5cgx/xT8
ウヘー羨ましいよ420

俺行ってるところいつも面倒くさそう

良きところに移動したいが
田舎のためそこしかないもんで・・
(ry
423422:04/12/28 15:35:06 ID:5cgx/xT8
421へですた
424病弱名無しさん:04/12/28 15:54:02 ID:5SpoA18J
>>419
そうなの?だったら、美容外科じゃなくて、保険きく病院の方が良くない?
普通のより短期間ですむとかのメリットがあるって事なの?

私も保険きいてるけど、421と同じように親切にしてもらってるよ。
質問したら、丁寧に答えてくれるし。美容面も言いやすい感じ。
425病弱名無しさん:04/12/28 16:38:42 ID:NyDNAdek
術後一週間がたったのですが、術前に比べてフェイスラインの肌荒れが気になります。
手術後にちょうど腫れる部分です。
同じような方っていますか??
治るだろうか(´・ω・`)
426病弱名無しさん:04/12/28 17:30:21 ID:+/XJKUh3
>>425

細かく皮がむける感じですか?
それだったら私もなりましたよ。。
でもすぐきれーになりました。
427病弱名無しさん:04/12/28 19:08:57 ID:3DohPcTz
>>413>>414
412です。ありがとう。
次の就職先は見つけてないけど辞める予定。
矯正以外のことも色々考えてる時期だったんだけど、
やることに決めた。歯は一生付き合っていくものだものね。
背中一押し助かりました。
428425:04/12/28 20:21:24 ID:NyDNAdek
>>426
何というかガサガサブツブツしてます。ニキビではないけどプチプチがありますね。
痛みがあるわけでもありません。
触ってみると角質がたまってるような感じです。
426さんはどれくらいで治りました?


術前矯正も受け口が醜くなって大変だったけど、術後もゴム掛けとか大変だね。
何だか術前の方が楽な気がするよ。
まだ入院中なので退院したらレポしますね。
429426:04/12/28 23:30:16 ID:+/XJKUh3
>>425

そうそう。角質がたまってるかんじだね。
ふけみたいな。かわがむけてるみたいな。

大体術後2〜3週間で完全に取れましたよー。
430病弱名無しさん:04/12/29 00:20:45 ID:K0Jmi/Y9
きっと新陳代謝が激しくなってるんだよ。
風邪で熱っぽい時みたいな。
431病弱名無しさん:04/12/29 00:22:32 ID:qGmucsPw
骨格的に問題あるのに矯正だけで治すとかごめんだね。
結局見た目は変わらない。
しっかり噛めるようになりたいだけなら別だがね。
432病弱名無しさん:04/12/29 00:43:35 ID:dYTeAHI3
やっぱ矯正中は餅は厳禁かいな??
433病弱名無しさん:04/12/29 01:13:06 ID:jN3wCnYI
でも、食べたいよねえ。ちょっとずつ食べれば平気なような気がするけど。
434病弱名無しさん:04/12/29 03:11:07 ID:3XIMD96W
頼むから滅びてください
よろしくお願いします
435ヽ(・∀・)ゝ:04/12/29 04:03:35 ID:jMzcwvBB
僕は家族親戚内でなぜか一人だけ受け口なんですが、皆さんはどうですか?
ガキのころ口を(゚д゚)ポカーンと開ける癖があったのでそれが原因だと自分では思ってるのですが…

早く手術してえorz
436ささ:04/12/29 04:38:09 ID:VZ1f7J46
>>435
僕も小学生のときうつぶせ+口呼吸で寝るのが普通って考えてたですよ。

矯正つけてやっと5日目だ、まだ痛いけどずいぶんよくなったかも。
なんか上の歯が後ろに押されたような気がしますね。
ウィダーインゼリーも吸うと歯が痛いから押してのんでた逆転の発想
437病弱名無しさん:04/12/29 05:44:17 ID:3XIMD96W
たぶん君達は先天性ではないんじゃねーの?
438病弱名無しさん:04/12/29 11:26:10 ID:Ick/GFPL
矯正中は餅やめたほうがいいよ

439病弱名無しさん:04/12/29 11:44:45 ID:3XIMD96W
受け口でも、力強く前向きに生きようとしてる奴はいないのか
440病弱名無しさん:04/12/29 12:20:26 ID:H2GeJtOo
あたしの家族で受け口は私だけでした。
で、親族集まった時、親戚親子に2名受け口がいました。
もう30代と60代の親子ですが
二人とも治さなかったので今もそのままですね(女2名)
441病弱名無しさん:04/12/29 12:21:00 ID:H2GeJtOo
すみません、あげちゃいました。
442病弱名無しさん:04/12/29 16:14:49 ID:Ick/GFPL
で、439のID:3XIMD96Wは顔UPしろよ
話はそれからだ
443病弱名無しさん:04/12/29 16:15:55 ID:jN3wCnYI
受け口ひどいと、下顎に雪積もるのかなあ?
444病弱名無しさん:04/12/29 16:19:26 ID:Ick/GFPL
積もるけどなにか?
ソリ遊びくらいできるよ これでいい?
445病弱名無しさん:04/12/29 17:07:34 ID:jN3wCnYI
>>444
ありがとw
いや、こちら関東。雪が積もったんで、ちょっと嬉しくて、つい。
446病弱名無しさん:04/12/29 17:34:44 ID:Ick/GFPL
俺のアゴで遊ぶのは勝手だが
小さいお子さんにはヘルメットかぶせろよな
447病弱名無しさん:04/12/29 19:23:21 ID:qJaO1wix
>>439
まさしく俺の事だ。
俺はこのシャクレを生かして芸人になろうかと考えておった。
448病弱名無しさん:04/12/29 19:43:02 ID:fnO4gI/T
>>447
過去形? 今は?
449病弱名無しさん:04/12/29 20:59:35 ID:qJaO1wix
今もなりたいが・・・相方とか見つからん。
ダチは全く興味ないとか言っとるし・・・ピン芸人ってのも何か気が引ける・
450病弱名無しさん:04/12/30 08:30:39 ID:dYrCuaHJ
あ、ここ手術スレなんで
そのまま生きる方は他へどうぞ!
451病弱名無しさん:04/12/30 20:10:13 ID:NXFZ1eyW
>>450
長いことここにいて手術レポも書いたが、
ここが手術スレだったとは初めて知った。
452351:04/12/30 23:27:38 ID:p2nQN0Pl
(佐々岡)ヒロシです。女子高生が僕の口を見て笑うとです。
453病弱名無しさん:04/12/31 00:30:45 ID:Gg8NpD1k
ヒロシです。英語の時間、「〜の前に=ago」っていう単語がでるとみんな俺を見るとです。
454病弱名無しさん:04/12/31 00:31:18 ID:tnxFxGv/
>>450-451
あ、言われてみればスレタイに【矯正】【手術】ってしっかり入ってるね。
自分も今気づいたよw
個人的には、手術したい&する&した人の話を中心に、
たまにはそのまま生きる系の意見が出てきても構わないとは思ってる。
もちろんケンカしないのは大前提で。

まあ、需要があれば立ててもいいんじゃない?
「受け口を受け入れて生きるスレ」とかw
455病弱名無しさん:04/12/31 00:39:51 ID:Om5YlaJX
>>454
需要はあんまり無さそうじゃない?
456病弱名無しさん:04/12/31 00:58:29 ID:dlhxuZuM
>>454
451だけど、普通にand じゃなくてor で取ってました。
矯正 or 手術 or something else ってことね。
だから別に手術派だろうが矯正派だろうが現状維持派だろうがかまわないと思っていたのに
450があんな言い方したので(内容もだが言い様が不快だったので)レスつけたのよ。
本心では「ハァ?手術専用?ふざけんじゃないよお前。」ってつもりで。

ここでの需要は多いかも知れんが別に手術するから偉いとか言うわけでもなし。
457病弱名無しさん:04/12/31 01:00:31 ID:dlhxuZuM
と、術後矯正中の身で言ってみる。もうすぐリテーナーのはずなんだが。。。
458病弱名無しさん:04/12/31 02:38:23 ID:Om5YlaJX
術後矯正っの期間て、普通どれくらいなんだろうね?
術前に歯は並べているから、術後って微調整程度だと思うんだけど、
どうなんでしょう?
459病弱名無しさん:04/12/31 03:11:13 ID:WYYyPAdV
>>456
>or something else
なぜにこれが入る?
「or」と取っても、矯正 or 手術でしょう。
460病弱名無しさん:04/12/31 09:23:00 ID:Ofd4QwaH
>458
術後も1年くらいみたいだね

受け口最強の術前矯正より
一般に歯並びを良くする矯正患者として生活できるから
精神的にかなり落ち着く

受け口最強の矯正時はただの顔面変形患者が治療中です って感じだもんな
461病弱名無しさん:04/12/31 10:03:33 ID:Ofd4QwaH
受け口のまま生きてると殺気がただようね

かみ合わせが悪いことは精神的にも影響します

上の方で受け口でデビューとか騒いでる方も治せば良いのに(・д・)


(・Д・)あのシト受け口のまま生きるんだってさ
(・∀・)チゴイネ


462病弱名無しさん:04/12/31 13:21:38 ID:7/SL1KsF
自分らだけ治るなんてずるい
463病弱名無しさん:04/12/31 13:30:50 ID:7/SL1KsF
頼む、みんな死んでくれ
奇形は滅びるべきなんだ
464病弱名無しさん:04/12/31 14:25:50 ID:Ofd4QwaH
もうすぐめでたい新年なのに変わってるネ
(・∀・)チゴイ! チゴイ!

465ささ:04/12/31 15:31:54 ID:F2K7Wb69
僕も治そうとしたのは一度気になりだしたらどうしようもないってところでしたよ
自分の歯が変だってことに気づいたのはほんの1年前ですよ。
それまで学校では誰とでも話せる積極的に明るい方だったんですけど
気づいてから自信が無くなり弱気になり人間関係うまくいかなくなって
今では影の薄いキャラになってしまいもすた。
インターネットで調べるたびになぜか涙が出てくるんですよねあれ。
このままじゃーいかんと、ママンにおねがいしたですよ僕は。
466病弱名無しさん:04/12/31 16:23:35 ID:Ofd4QwaH
ささ=しゃくれキノコでつか?(・Д・){どっちにしてもガンガレオ!
467ヽ(・∀・)ゝ:04/12/31 17:18:28 ID:ebMtF4Fx
街で受け口の人見るとブルーになりますよね(´・ω・`)
相手も同じ気持ちなのかな…
468病弱名無しさん:04/12/31 21:34:13 ID:7/SL1KsF
ささ君は、しゃくれキノコとは別人よ

ところで、ささ君ぐらいの受け口の場合は、手術とかするの?
保険とか適用されるの?
469282:04/12/31 22:27:32 ID:T4+yTFcu
今日で術後12日です。
顔の晴れは7割引ぐらいになりました。
退院してからしばらくは、外では缶カロリーメイトとウィダーイン系ゼリー、
家ではおかゆ生活でしたが、29日に初めて天ぷらうどんに挑戦。
麺とタレは完食できましたが、海老天は半分でリタイア。
築地で食べたんだけど、プリプリの海老は超ライバルでした(>_<)

そして今日の昼食には、ドリアを試してみた。
硬いものさえ入っていなければなんとかなる模様。
食べるのに時間がかかるので、冷めちゃうのが問題かも。
470病弱名無しさん:04/12/31 22:33:32 ID:hBJP6E71
471病弱名無しさん:04/12/31 22:48:24 ID:408wBhze
282さん、順調に回復しているようでうらやましいです。
それにしても退院早かったですね。
私はあとひと月で手後ですが、術後20日後にやっと退院の予定です。
472病弱名無しさん:05/01/01 00:24:23 ID:purP52Il
あけおめ
473病弱名無しさん:05/01/01 00:40:22 ID:8PQA1DEF
受けウメ
474病弱名無しさん:05/01/01 01:32:17 ID:hnMpZBXK
>>471
入院、丸一月ですた。
病院によって誤差はあるけど基本的には術式次第ってとこかな。
ビス止めじゃないからレクター博士状態が長かったけど再手術は無し。
今となっちゃ気楽なもんだけど、
生命保険を考えたら抜釘手術ありのほうが手術給付金分おトクだったかしらw
475病弱名無しさん:05/01/01 01:57:19 ID:NSdrUyDe

矯正のため、歯を3本抜くことになり、年末1本抜いた。
健康な歯を抜くって、辛い。まだズキズキ痛む。
後、2本抜かなくてはいけない。欝
あごが狭く、歯並びはいいが、隙間が全くない。
デンタルフロスも入らないくらい。
矯正の器具つけるの痛いんだ・・・
痛いことばかりだわ。
でも、この受け口が治るならしょうがない。
親も気が付かなかったらしく、子供の頃
口をつむれ、歯をカチカチならして食べるな、怒ったような顔、
下唇が出てるとよく怒られた。
受け口のせいだったからだ。
子供の時に矯正しておけば、もっと楽だったのに
476病弱名無しさん:05/01/01 01:58:09 ID:w1K1sSE+
顎切りたいんですが、術後から普通の生活に戻れるまで平均して普通はどのくらいかかりますか?
ちなみに自分は矯正じゃ治せないほど受け口です(>_<)
477病弱名無しさん:05/01/01 03:44:15 ID:41FhrOqR
死ぬまで普通じゃ
いられな〜い
478 【だん吉】 【95円】 :05/01/01 13:27:35 ID:skqvwbd4
あけおめ
479ヽ(・∀・)ゝ 【大吉】 【1001円】 :05/01/01 13:37:36 ID:Uc0jn1p+
オメ!
480病弱名無しさん:05/01/01 13:47:13 ID:8yW43xGV
>>476
90日くらい
481病弱名無しさん:05/01/01 19:23:32 ID:/oeEvV+b
初詣行ったらガキから「ミスター・インクレディブル」って言われた。 ○| ̄|_
482病弱名無しさん:05/01/01 19:52:46 ID:J1TFQ/qs
あけおめ☆
お餅食べたいのに今年は諦めた。
なあんかお雑煮食べないと正月ぽくないな・・

手術を1度きりで済ませた人って
どんな内容でしたの?
あんな怖いの2度もしたくない・・
483病弱名無しさん:05/01/01 20:12:22 ID:41FhrOqR
大凶自殺あの世逝き
484 【大吉】 【767円】 :05/01/01 22:36:55 ID:9SrjRA1R
>>482
普通、手術って1度では?
485病弱名無しさん:05/01/01 23:05:38 ID:/oeEvV+b
ボルト抜きのことでは?
部分麻酔で済むらしいけど。
486病弱名無しさん:05/01/02 00:43:57 ID:HdLFDXu0
2度目はボルトじゃなくてプレート除去の手術だと思うけど、
1回目の手術と比べたらすごーく楽。
腫れも少ないし、傷の治りも早いです。
487病弱名無しさん:05/01/02 08:57:00 ID:PchNwDBa
ヒロキです

プレート除去

できれば全身麻酔は避けたいです

ヒロキです

入院中看護士達にいじめられたとです

488しゃくれキノコ:05/01/02 09:34:07 ID:IFH3yDI2
あのすみません
真面目な話なので聞いてください

僕の通っていた矯正歯科は、八才から二十一までの間に、
たぶん十回も院長と顔を合わせていないような気がするのですが、(診察説明なし)
皆さんのところは、どうですか?
ちゃんと本人が診て、(もしくは同じ医者が診て)
その都度、診察内容を告げられていますか?
489病弱名無しさん:05/01/02 10:35:40 ID:9Wz2go4S
院長じゃないけど、毎回同じ医師が「今日は、○○しましょう」と言って、
調整してくれる。
490病弱名無しさん:05/01/02 11:11:04 ID:PchNwDBa
同じです
ってか先生一人、衛生士6名しかいない病院です

俺の順番になると
めんどくさそうに何も言わず治療してますが・・
491病弱名無しさん:05/01/02 11:30:46 ID:X8bP/X8Z
帰り際、次回の予約の際に次は何のために何と何をして、費用はいくらくらいかかる予定だと説明してくれるよ。
中長期的なことも聞けばちゃんと教えてくれるし、大学病院に言いにくいことは代わりに言ってくれる。
俺の先生っていい人なんだな。
ちなみに院長と歯科衛生士1人の2人しかいない医院です。
492しゃくれキノコ:05/01/02 12:38:36 ID:IFH3yDI2
答えてくれてありがとう
そっか
なんか、僕が通っていた所は、
院長一人に、他のスタッフ五六人で、毎回診る人変わるんだよね
で、しかも、短期間に、メンバーチェンジしていくんだよスタッフが(何か、パンフレットみたら、後輩の育成にも力を入れてるみたいな記述あった覚えがあるし)
治療がうまくいってないときですら、
「院長、この患者さん何すれば良いんですか?」みたいな事言ってたし
「やり直し!」みたいに調整し直したり、
二回も固着部分を削って付けなおしたりとかもあった(数十分待ち診察で、やり直しだよ。エナメル質ガリガリ削られるし)
院長に言ったら「大学院卒だから大丈夫」みたいなこと言ってたけど
大丈夫じゃないやん
そこを紹介した歯医者に相談したら、
「本人が診てくれないなんて、そんな先生だったのか」とか言うし、、
認定医なのに、、、
何か悲しくなってきた
493病弱名無しさん:05/01/02 13:24:18 ID:XWOPIwde
そんなに過去のことにこだわるなら、裁判でもすればいいのに。

それができないんなら、未来のこと考えれば?
494病弱名無しさん:05/01/02 14:16:20 ID:PchNwDBa
毎回、医師が変わるような病院に十年以上も・・
しかも治ってないのが(・∀・)チゴイネ!

しゃくれキノコは「かなりのお人よし」と認定




495病弱名無しさん:05/01/02 18:03:03 ID:PchNwDBa
ちょっと言いすぎたスマンです

でも病院は変えるべきだと思います
自分なら絶対そうします
ヒロシです。

496病弱名無しさん:05/01/03 00:03:45 ID:XEtbOmdb
あー、できることなら、しゃくれキノコに自分のかかってる病院を教えてやりたいよ。

矯正の先生はよく歯科大学で公演やったりしてる先生なんだ。
セファロを使って分析するのの一人者らしい。
非抜歯で上顎を時間をかけて拡大して、歯を温存する治療方針。
舌癖の矯正にも熱心でね。
すっげープライドが高くて、口が悪くて、恐い先生だけどさ、
助手任せにしないで、毎回きちんと自分で見てくれるし、
ブラケットは一度も外れた事もないし、
次回の調整までにワイヤが飛び出たりするとすぐ見てくれるし、
大学病院の先生も「神」って言ってたよ。

大学病院の口腔外科の教授もいい先生だ。
優しくて、手術の後もよく様子を見にきてくれた。
学生だから治療の都合がつかないと、時には休日に入院病棟で見てくれたり。
判らない事を質問すると、1時間も時間を割いて答えてくれたり。
ここで名前を出しちゃうと先生に迷惑がかかるから出せないけど、
世の中にはいい先生がちゃんといるよ。
497病弱名無しさん:05/01/03 00:31:30 ID:O6gtVL/x
>>496
情報出せないなら書き込むなよ。
498病弱名無しさん:05/01/03 02:01:04 ID:oUD2xYr+
手術、ミスって痺れが残る場合とかありますか?
499病弱名無しさん:05/01/03 12:29:04 ID:Hqg9pXcv
後遺症怖くて手術できますかっての

>>497
もちつけ
500病弱名無しさん:05/01/03 12:40:33 ID:xekfbYrA
受け口直るとやっぱ顔変わります?
なんか口元(顎)がもっこりしてる(手術すれば直るんカナこれ?)
高校時代の写真の顔と今の写真の顔があまりにも違い過ぎるので悲しくなります。。。
なんていうか、俳優の殺藤洋介さん?みたいな感じで。。。
501病弱名無しさん:05/01/03 14:36:46 ID:Hqg9pXcv
S・Y氏ほどのアゴだったら
激変します

502病弱名無しさん:05/01/03 14:59:20 ID:xekfbYrA
〕」501
いや、あそこまで酷くないです。。。
でも口元(顎)がもっこりしててキモイですね。。。
503病弱名無しさん:05/01/03 15:05:17 ID:o4L+TZEQ
自分も受け口です。
(前歯三本が逆で、その他は正常)
先日、矯正ではなく、虫歯の治療のため歯科に行ったら、
矯正しなくても、前歯をちょっと削れば治るよ!
すぐできるよ!費用も安いよ!(3万円前後)って
簡単に言われたんですけど・・・こういう治療法ってアリですか?
504病弱名無しさん:05/01/03 15:09:03 ID:bmHmR3Hx
そんなタメグチの歯医者の言うこと信用できない。
505病弱名無しさん:05/01/03 15:09:46 ID:MBSHEyTz
>>503
ナシだと思うけど…。見てもないのに、こう言うのは良くないかな。
骨格が受け口では無いのですか?

受け口といえば、キム次長w
506病弱名無しさん:05/01/03 15:14:35 ID:o4L+TZEQ
骨格も受け口だと思います。
自分では、シャクレていると・・・
でも、レントゲンも撮らずにそこまでわかるか?とか
そんな簡単に短期間でできるものなのか?とか
疑う気持ちが95%くらい、
短時間で簡単に安くできるなら、と
わらにすがってみたい気持ちが5%です。
507病弱名無しさん:05/01/03 15:20:20 ID:MBSHEyTz
506さんが、何をどのように治したいかじゃないでしょうか?
削っただけで、シャクレが治るわけないし、医師はとりあえず、
交合をちょっと良くしよう程度じゃないのかなあ?
508病弱名無しさん:05/01/03 15:27:36 ID:o4L+TZEQ
そうですよね、ちょっと歯を削っただけで、
骨格までよくなるわけないですよね。
でもこのスレの方々のように手術までする勇気がないです・・・
歯科の年始休み明けに、もう一度相談しに行ってみようかと思います。
ありがとうございました。
(何か進展があったらご報告に参ります)
509病弱名無しさん:05/01/03 15:44:57 ID:MBSHEyTz
一生、悶々と悩み続けるか、
2〜3年、辛い思いをして矯正、手術をするか。

歳とると、顔のお肉が減ってくるから、顎出てるの目立ってきません?
昔は、正面からの写真では、顎出てるのわからなかったのに、
ここ数年の写真では、正面からでも顎出てるのわかるよ。

手術は、怖いよね〜。未経験だもんな。でも、終わってしまったら、
なんでもっと早くやらなかったんだろうとか思うのかなあ。
510病弱名無しさん:05/01/03 15:55:58 ID:Hqg9pXcv
年明け早々アゴのことで悩んでるならすぐやればいいのに・・


511病弱名無しさん:05/01/03 15:58:25 ID:MBSHEyTz
>>510
私は、今月手術予定なんです。
512病弱名無しさん:05/01/03 16:07:59 ID:bmHmR3Hx
>>511
俺は来月頭です。
今月は検査と自己採血2回。
お互い頑張ろう!
513病弱名無しさん:05/01/03 16:12:39 ID:Hqg9pXcv
>>511>>512
おおがんばって!
なんかききたいことある?昨年上下切りました
514しゃくれキノコ:05/01/03 17:53:36 ID:PbISbPzD
もう噛み合わせのことは考えないようにして生きようと思います
皆さん、良いお年を〜
515511:05/01/03 19:08:51 ID:MBSHEyTz
>>512
うん、がんがろう。私は自己血400mlだけ採ったよ。

>>513
じゃあ、遠慮なく。麻酔から目覚めた時、どんな感じでしたか?
やっぱりその後は、辛かったですか?尿管とるのは、どうでした?
516病弱名無しさん:05/01/03 19:51:03 ID:Vur8RoCf
細木和子の番組みている
・ジャニーズのタッキー
・プロゴルファーの丸山茂樹
微妙じゃない?
517病弱名無しさん:05/01/03 21:58:26 ID:Hqg9pXcv
>>515
遅くなってスマン
術後、麻酔から覚めたときが一番苦しかったよ

口の中に血を取るバキュームの管が入ってのど痛いは
息苦しいは尿管入ってるは顔パンパンだわと・・

術後1時間が一番辛い!でもその分あとの入院は楽になるいっぽうだから
がんばって

尿管取るときは恥ずかしいほうが大きかった
抜いたときは変な感じだった 痛くはない

麻酔で寝てるときって意外とおしっこ出ててびっくりした


518病弱名無しさん:05/01/04 01:01:11 ID:nxLlDQ9T
顔幅や頭幅が広いから手術終わったら縦が短くなってさらに横幅が強調されてアンバランスになるんじゃないかと不安な19歳浪人の冬。
519病弱名無しさん:05/01/04 01:23:53 ID:J8D/1erj
下の顎がずれているタイプ受け口です。
気になりはじめちゃったらどうしようもなくて、お金をためてなおそうかなって考えているんですが、まず皆さんは病院をどのように選びましたか?教えてください
520前スレ921:05/01/04 03:41:06 ID:DcCTIbbi
覚えてらっしゃる方いますか?
術後ちょうど一ヶ月たちました。
現在顎間ゴムを2本。

顔の腫れがほぼ戻り、食生活にも99%問題なく日常を送っています。
晴れが戻った今、明らかに小顔になったのでバランスが激よくなりました。
前は6.9頭身だったのが7.2頭身くらいになりました。
(興味本位で術前術後に測っておいたんです)
話してても唾がとばなくなったしw、歯を見せて笑えるようになりました。
術後しばらくはつらかったけど、やっぱりやってよかった。

一概には言えないけど、ここで悩んでる皆さんもきっと何かしらの方法で希望の道は開けてると思います。

>>519
病院選びのひとつの方法ですが、
上顎骨形成術というのは健康保険法において症例数を公開する必要があるはずなので、
googleとかで「上顎骨形成術」「症例数」とかで検索すれば
いろんな病院の症例数がみられるんじゃないでしょうか。
これをどう判断するかは利用者によるでしょうが。
521511:05/01/04 04:06:00 ID:GXB8Np83
>>517
レスサンクス。何事も自分で体験してみないとわかんないですね。

>>518
私も頭と顔の幅広いなあ。顎が短くみえるようになったら、宇宙人みたいに
なったりして。頭が大きくて、顎が小さい、未来の人みたいな感じ。

>>520
覚えてますよ〜。彼女とは、うまくいってますか?
唾が飛ぶのは、受け口のせいだったのか…。
522病弱名無しさん:05/01/04 13:40:27 ID:YJE93kBW
>>520
何月何日に入院して何日に退院したんですか?
あと矯正と手術はどちらも大学病院ですか?
523前スレ921:05/01/04 14:01:07 ID:PLDqldM3
>>522
11月末日入院で、12月11日退院ですね。
どちらも同じ大学病院です。
524前スレ921:05/01/04 14:02:51 ID:PLDqldM3
連続投稿すいません。
>>521
おかげさまで、なかよくやっております。
ほとんど違和感がないといってました。
525病弱名無しさん:05/01/04 14:26:44 ID:T7REQ07W
透明の方要注意

504 :卵の名無しさん :05/01/04 14:00:35 ID:W/pJ7k73
手術症例で透明ブラケット使うのは基地外沙汰なわけですよ。
手術中には普段の治療のときと違って顎骨を固定するとき何キロもの力がかかるので
手術中に欠けてポロッと切開した中に落としてしまうと探すのが大変。
まれに不可抗力でワイヤーやフックが折れることがあって、そのときは
ポータブルのX線写真装置なんか運んできて大騒ぎになることもあるのだけど
セラミックやプラスチックではレントゲンにも映らないから
切った粘膜や骨の間をそっと洗いながら手探りで探すことになる。
肉の間に透明なかけらはないか、洗った食塩水のほうに出てきてないか、総出で探す。
セラミックがつかわれ始めたころはたまにそんなトラブルがあって
一度経験した病院は二度と透明ブラケットのついた患者さんでオペなんか
したくないだろうな。手術はしたい、でもブラケットは透明でなきゃイヤだというのは
患者さん側のエゴを通して患者さん側のリスクを上げる患者さんの自殺行為ですな。
526病弱名無しさん:05/01/04 17:12:24 ID:zMlzOcnu
>>525
ヘボなんじゃないの?
顎間固定の時を除いてブラケットやワイヤーに力をかける必要もないと思うが。
顎間固定の時はもう傷口とかの縫合は終わっているはずだし。
527病弱名無しさん:05/01/04 18:07:22 ID:Pwz0vfYp
>顎間固定の時はもう傷口とかの縫合は終わっているはずだし。
症例数の少ない病院ではトラブルを経験する例も少ないのよね(笑)
528病弱名無しさん:05/01/04 18:16:50 ID:6Yu09YZ2
おっ

何か526さんがおもしろいことを言い始めましたよ。

がんばれ526もう一言!
529病弱名無しさん:05/01/04 20:28:15 ID:GXB8Np83
525を書いた人は、ギラギラつけてて、透明の人が羨ましいのかな。
530病弱名無しさん:05/01/04 20:34:52 ID:6zANH0QQ
術後2週間がたち、今日無事に退院できました。
病院食でしっかりしたものを食べていたせいか、
ジャンクなものが食べたくなりロッテリアでハンバーガーを食べました。
かぶりつくことはできませんでしたが、手でちぎりながら時間をかけて食べました。
ということでレポ。

手術前日
寝る前に安定剤のような薬を飲みました。
効果があったかは??ですがいつも通りに眠れました。
不安になることもありませんでした。

手術当日
朝起きてすぐに検尿。
洗面、歯磨きを終えて(朝食は無し)手術着に着替え。
前日と同じ薬を飲み点滴をしながらストレッチャーに横になると、ものすごい睡魔に襲われました。
意識朦朧のなか、手術室へ。
医者からの簡単な質問のあとマスクをつけられると、すぐ意識はなくなりました。
で、気づくと病室のベッドの上。
母が手を握っていたのを覚えてます。
いろんなとこから管がでていて、息苦しいのと圧迫帯からの圧迫とでスゴク苦しい。
口は開かないし、のども渇く。
風邪をひいたときのようなだるさとのどの痛み。
それからはうつらうつらしていて、意識がはっきりしてきたのは夕方ころです。
お水を飲んでいいと許可がでて何口か飲みました。
おしっこの管が抜けて、付き添いがあれば一人でトイレもいけるようになりました。
鼻のアレルギーをもっているので、スゴイ息苦しくて夜は寝付けませんでした。
夜中になると鼻水やたんがひどくなり、よく吸引機でとっていました。
そういうわけで、手術当日の夜は寝ないで漫画を読んでいました。
531425:05/01/04 21:08:55 ID:6zANH0QQ
530=425です。

術後一日目
鼻からは管一本、点滴もしていました。
で、管からの流動食で食事。朝、夜には点滴。
鼻チューブがうっとうしいのと、のどの痛み、息苦しさがつらい。
あと頭が痛くなりました。
気分的には風邪をひいたときのような感じ。
前日の夜眠れなかったので、寝て過ごしていました。

術後二日目
やっぱり鼻チューブがうっとうしい。
のどの痛みと、鼻づまりによる息苦しさは相変わらず。
この日、個室から他の入院患者もいる大部屋に移動しました。

術後三日目
顔の腫れがピークに。風船みたいでした。
鼻チューブの煩わしさ(のどの痛み、鼻づまり、息苦しさ)を除いては、いたって健康体。
だるさもなくなりました。
圧迫帯をとりました。
洗髪の許可もでました。
この日で点滴終わり。

術後四日目
シャワーの許可がでて、久しぶりに体を洗いました。
鼻チューブは相変わらず。
傷口が痛むようになり、毎食後の鎮痛剤にくわえて就寝前も鎮痛剤をいれてもらうことになりました。



532425:05/01/04 21:33:46 ID:6zANH0QQ
術後五日目
ごはんが食べたくなりました。
流動食でおなかは満たされるものの、かなり飢えていました。

術後六日目
入浴許可がでました。
お風呂が気持ちよかったです。
この日からみる夢すべてが食べ物の夢になりました。

術後七日目
顔の腫れがピーク時の半分になりました。
あと、抜糸しました。
今まで生きていたなかで一番痛かったような気がします。
いい大人ですが涙がでました。

術後八日目
顎間固定解除。ゴム掛けになりました。
それとともに鼻チューブともお別れ。
抜くときは少し痛いのと、おえっとなり咳き込みました。
そして念願のごはん(おかゆときざんだおかずなど)。
はじめの一口目はおかゆで、おいしくて感動しました。
けれど念願のごはんでしたが、口が開かないのと噛めないのとで、
食べ終わるのに1時間かかりました。
噛めないというか、思うように口が動きませんでした。
この日、鼻チューブが抜けましたが、
これを境にのどの痛み、鼻づまり、息苦しさがすっかりよくなりました。

術後九日目〜
ごはんが食べれるようになると、もう暇で暇でしかたありません。
十日目あたりからは30分ほどでごはんを食べれるようになりました。
おかゆからふつうのごはんになりました。
顔も、日ごとに腫れがひいていくのが目に見えてわかります。
533425:05/01/04 21:48:57 ID:6zANH0QQ
長くなりましたがこれで終わりです。

振り返ってみて、一番つらかったのは「鼻チューブ」です。
横になったりすると食道にふれたりして違和感がありました。
チューブにより刺激されてのどが痛み、
鼻炎もちのせいか、鼻づまり・息苦しさがつらかったです。
もしこれから手術する方で、鼻炎もちの方がいたら耳鼻科で治してもらうか、
薬などをもっていくことをおすすめします。
自分は息苦しくて辛いとき、ヴェポラップを使っていました。

あと鎮痛剤の効果が切れたときの痛みもつらかったです。
傷口と耳周辺がジンジン傷み、眠れなくなったこともあります。

麻痺というか、痺れが左顎先にのこりました。
でも普通に生活する分には気にならない程度です。

これから手術を受ける方、がんばってください!!
自分は術後矯正がんばります!!
534病弱名無しさん:05/01/04 22:12:58 ID:LZME7vi2
鼻チューブ引っこ抜くとき、すっぱかった。胃酸の味。
535病弱名無しさん:05/01/05 14:23:02 ID:nWkaD8hW
みんなは何時ぐらいから、自分が普通じゃないことに気付いた?
536病弱名無しさん:05/01/05 16:16:36 ID:fAeb1SDN
俺は8時くらいかな
537病弱名無しさん:05/01/05 18:20:14 ID:Lr9Zrm88
私は、20時ぐらい。
538病弱名無しさん:05/01/05 21:25:49 ID:Qntm4VwA
鶴木クリニックって所は鼻チューブと顎間固定がなしで済むらしいけど、信用出来ますかね?
何か評判とか知っている人がいたら、教えて下さい。
539病弱名無しさん:05/01/05 21:43:50 ID:Lr9Zrm88
>>538
信用って、どんな点が不安ですか?
個人病院だからかな?今、通ってますけど、ココにして良かったって思ってますよ。
540病弱名無しさん:05/01/05 22:10:57 ID:IIlpQcqg
ttp://www.tsuruki.org/index.html

施術直後にもう口あけてメシ食えるんだって。
541病弱名無しさん:05/01/05 22:23:37 ID:AMLRxGFX
  ‐、‐-.,_
      ヽ  ヽ、
         'i   'i,
       ,ノ.,_   |
     < ‘`  !    むーん
      ,'=r  ,/
  、.,_,..-'´   /
  `"'''―'''"´
     ムーンフェイス
542病弱名無しさん:05/01/06 09:59:36 ID:v3RKU4FT
直後に口あけられるわけがない
543病弱名無しさん:05/01/06 10:31:34 ID:Yzt8GXPM
95%の人が口を開けてやわらかいものが食べられる・・・。
口が開けられないのであれば、あなたは残りの5%。
544病弱名無しさん:05/01/06 11:36:24 ID:oCc1BgtN
合唱の全国大会でテレビに出て横からカメラに撮られたとき。
自覚はしてたが、こりゃやべーと思った。
545病弱名無しさん:05/01/06 12:10:33 ID:odSBMN41
>>543
柔らかいものがプリンとかなら食えるだろうが、やはり口は1センチとかしか
開かないだろうな。
顎を切り離さない、美容外科でのエラ切りなんかでも口がしばらく開かないと
いうし、この手術直後にそんなに口が開くことは考えにくい。
546病弱名無しさん:05/01/06 12:23:18 ID:Yzt8GXPM
個人の医院で執刀医(+衛生士?) と麻酔医だけで全身麻酔かけられるのってかなり抵抗ない ?
547病弱名無しさん:05/01/06 12:27:24 ID:v3RKU4FT
顎間固定してどうやって口が開くんだボケ
548病弱名無しさん:05/01/06 12:29:57 ID:Yzt8GXPM
チタン製骨ネジで骨接合を行うから顎間固定は99%しないんだってさ。
549病弱名無しさん:05/01/06 12:32:54 ID:v3RKU4FT
543のことを不定愁訴と言います
550病弱名無しさん:05/01/06 12:35:13 ID:v3RKU4FT
不定愁訴=うつ病です
551病弱名無しさん:05/01/06 12:40:48 ID:v3RKU4FT
チタン使おうがなに使おうが額間固定しない病院は

ベッドの回転率しか考えていない

552病弱名無しさん:05/01/06 12:49:43 ID:lZAAvgUX
顎間固定は腕や足の骨折で巻くギプスの代り。
骨折部位の安静を保つ為だよ。
それからチタンのプレートだけで顎を支えるのは
筋肉の引っ張る力などの関係もあるから無理があり、
せっかく作った噛み合わせを安定させる為。

術前矯正で噛み合わせをきちんと作ってあれば、顎間固定がちゃんとできるし、
逆に術前矯正がいい加減だと顎間固定が出来ない場合もある。
だって、上下の噛みあわせがずれててワイヤーで縛るわけにいかないから。
553病弱名無しさん:05/01/06 13:12:49 ID:v3RKU4FT
チタンと聞けばなんでもできるとでも思ってるのかね?童貞だろ548は
554病弱名無しさん:05/01/06 13:19:30 ID:Yzt8GXPM
俺は大学病院派だから、こういうのをからかっているつもりなんだけど・・・。
555病弱名無しさん:05/01/06 13:55:44 ID:v3RKU4FT
>533
543はツルキのコピペだったか。。
見てなかった

正直スマンかったメンゴ
556病弱名無しさん:05/01/06 14:03:29 ID:v3RKU4FT
555は554へでした重ねてスマン
557病弱名無しさん:05/01/06 17:26:09 ID:o9VnDTpz
上下手術された方に質問です。
腫れはどれくらいで完全にひきましたか?

今日で術後四週間なのですが、まだまだ腫れがひきそうにもなくて・・。
558病弱名無しさん:05/01/06 17:29:16 ID:v3RKU4FT
2ヶ月〜3ヶ月はかかりました
559病弱名無しさん:05/01/06 20:54:54 ID:1vjZGBk2
顎間固定をしないケースはまれ、という話は自分が手術をする前にも聞きました。
俺は大学病院で矯正と手術をしたけど、俺の手術担当医も大学内で唯一、術後の固定を
しない人らしいです。手術直後、顔がかなり腫れたけど、痛み止めは手術翌日に飲んだきり。
痛さはほとんど感じませんでしたね。

今、手術してから3ヶ月ちょっとだけど、噛み合わせはばっちり。
これからの技術では、顎間固定をしなくて済む方向を目指すんじゃないですかね?
患者の苦痛もかなり軽減されるはずだし。
560病弱名無しさん:05/01/06 21:23:02 ID:vCJoK/bD
>>559
口腔外科の立場の人は顎間固定をなくす方法で考えたがるけど
矯正医からしたらそういう提案に乗って痛い目に合うことも多くてね。
術後矯正の期間が延長して不利をこうむるのはもっぱら患者さんなんだけど。
顎間固定ゼロは矯正医にとっても理想です。
でもその実現する日は口腔外科医や患者さんが望むほど近くはないのではないかな。
561病弱名無しさん:05/01/06 22:00:25 ID:o9VnDTpz
>>558
レスありがとう。
結構かかるんですね(´・ω・`)ショボーン
562559:05/01/06 23:07:35 ID:1vjZGBk2
>>560
レスどうも。
そういうものなんですね。もしかして矯正医の方ですか?

術後の矯正期間が延びる以外に、ご存知のデメリットがあれば教えてください。
563病弱名無しさん:05/01/07 00:38:20 ID:Ia3UuJ/C
>>561
私も上下やりました、術後14日目でだいぶ腫れが
収まったんですが、鼻の下、左右のホッペが腫れてる
感じがします・・、このままだったらどうしようとか
考えてへこんでます(´・ェ・`) お互い頑張りましょうね!
564病弱名無しさん:05/01/07 01:39:21 ID:vIspQEKt
>>563
14日だとそんなものだよ。
自分の場合、人から腫れていると言われなくなったのが、1ヶ月くらい。
自分でも気にならなくなったのが2ヶ月半くらい。
気長に待とう。絶対に「このまま」ということはないから。
565病弱名無しさん:05/01/07 01:42:16 ID:Wf8mxT8h
腫れた顔と手術直前の受け口最強の顔とどちらが酷いですか?
566病弱名無しさん:05/01/07 02:21:57 ID:sR7Yd8Hh
腫れた顔って、かわいいって人もいそうだな。ぷっくりして。
567病弱名無しさん:05/01/07 10:17:49 ID:cgPLHVMm
受け口最強な期間て手術何ヶ月前くらいですか?
568病弱名無しさん:05/01/07 10:19:31 ID:rg0dYFb7
直後は目の周りがミミズ腫れみたいになった
顔腫れたのはまだ許せた
入院中だったし気にならんかった

受け口最強は2年以上その醜い顔で普通の生活を強いられたので
断然、辛いのは【受け口最強】!
569病弱名無しさん:05/01/07 13:17:59 ID:VsJ+Ikg5
>>563
そうですか。私もそんな感じです。
腫れてる顔ってかなり気になりますもんね(´;ω;`)
私は外出しないといけないときは、マスクで隠しています。

>>564
やはり気長に待つのが一番ですかね。
絶対に「このまま」ということはないから と
おっしゃったお言葉に少し安心しました。
570病弱名無しさん:05/01/07 17:09:44 ID:pz8ppJca
術語しばらくの間って、
一日の中で腫れがかわりません?
大概朝起きた後腫れ度最強でだんだんおさまってく。
571病弱名無しさん:05/01/07 17:37:57 ID:VsJ+Ikg5
そうですね。
私も朝と夜では腫れが違います(´・∀・`)
早く日が経って欲しいな・・。
572病弱名無しさん:05/01/07 17:54:15 ID:sR7Yd8Hh
術後じゃなくても、朝起きた時って、顔がむくんでたりするから、
術後は、それが顕著になるんだろうね。
573病弱名無しさん:05/01/07 21:06:49 ID:9tEVC3Tg
滅びろ〜
滅びろ〜
頼むから〜
滅びろ〜
せめて〜
子供は〜
作るなよ〜
みんな死ね
574病弱名無しさん:05/01/07 21:42:11 ID:sR7Yd8Hh
有田って、顎がデカイだけ?
575しゃくれキノコ:05/01/08 10:39:06 ID:6bLj3L03
親を憎んでる人いません?
自分だけ遺伝子詐称して、人生を楽しんだ、
そのツケを、僕が払ってるのはオカシイ
歯医者殺す前に、親を殺さないといけない事に、気がつきました。
576病弱名無しさん:05/01/08 11:03:02 ID:d3PFyMVv
自分で治療費・年金・税金払う身分になってからほざけ
577病弱名無しさん:05/01/08 12:49:03 ID:ohWII0f+
>>575
本当に殺す気がないくせに殺す殺す言うな、糞。
病んでるならメンヘル池。お前みたいなへたれ目障り。
578病弱名無しさん:05/01/08 14:20:44 ID:5QrrLXOA
やってやるよ〜ん
579病弱名無しさん:05/01/08 14:28:18 ID:5aWY8W1j
不幸な状況をバネにして幸福を見つけられる人(乙武みたい感じか)、
不幸な状況に愚痴ばかり言って、俺は不幸だと言い続け一生終わるつまんない人生。

こんなスレにずっと貼りついている粘着さがあるなら、
その粘着さでどうにか顎を治せるように努力すれば?
580もょもと:05/01/08 17:24:18 ID:5QrrLXOA
だから顎は、もう治せないんだってさぁだってさぁだってさぁだってさぁだってさぁ〜
治せないから精神科に、ご招待されたわけだしぃ、
ほんとの顎の位置が、どこなのかもわかんなくなってるしぃ、
矯正なんかしなきゃよかった。そしたら、二十二歳には笑えるようになってたのに、、。
前歯奇数だし、、。治るって行ったから前歯抜いたんじゃ寝えの佳代
「これ誰が診断したの?」だとkぉら一生笑えないの確定。
笑えないまま死んでいけ笑えないまま死んでいけ笑えないまま死んでいけ笑えないまま死んでいけ
後は老いてクタバルダケ
だいたいなんだかんだ言ったって、自分の不幸を利用して、億万長者になってるわけでしょ?その人
尊敬するけども、、。
救われる道は、歯を治すだけなのに、
何で精神科で、精神科医の言葉遊びに付き合わなきゃ池ね円だよ金払ってさぁ
イ0カしか野矢労。治せって一点のに、精神化池?資料にするから写真撮らせろ?_
ざけんなよ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ぁはあはあはあはあはあはあはあはあはあはあはあは
だから東京のの大学病院に行くのいやだったんだよ
そこで治せないっていわれたら、なにもないんだものぉ〜、、、、はふんっ
もおあかんはこれ精神科で治る沸きゃねーだろが
せめてゼロに戻せよよ糞医者
治療と称してマイナスになって、あとgはなに〜が残るわけこれ
もお最近神田川がエンドレスで名が連打よ。あたまんなかによ〜
わかか〜たあのころ〜〜なにも〜こわく〜なか〜た〜
糞親族度もが親不孝だ難題いやがって、遺伝子詐称組みにごちゃごちゃほざかれる筋合いはねんだよ
てめえらのその何気ない笑顔の一つ一つが遺伝子詐称の上に成り立っていることを思い知りやがれ
嫌でも認識させてやる嫌でも認識させてや0る嫌でも認識させてやる嫌でも認識させてやる


581病弱名無しさん:05/01/08 17:34:18 ID:d3PFyMVv
次のかたどうぞ
582しゃくれキノコ:05/01/08 18:39:30 ID:6bLj3L03
ほんっと580さんは、可哀想な方ですね。ほほほ
583病弱名無しさん:05/01/08 18:52:32 ID:d3PFyMVv
自演乙>Sキノコ
584しゃくれキノコ:05/01/08 19:08:49 ID:6bLj3L03
てか、ほんと勘弁してほしいんですよ
なんか、タートルネックの服着たら、包茎治療の広告みたいになるし、
もう受け口嫌〜〜〜〜〜
585病弱名無しさん:05/01/08 19:16:08 ID:0Hpr976W
>>575
誰のおかげでそのカキコミができたと思う?

580のカキコミもはっきり言って迷惑。胸糞悪くなってきた。
いい加減、自分の不幸話を何度も披露するのは止めて貰えないかな。
ここで弱音を吐いたって名医が世話してくれるわけじゃないんだし、
はっきり言って時間の無駄だよ。
そんなに歯医者が憎いんだったら、法的手段に出るとか色々術はあるでしょう。
586病弱名無しさん:05/01/08 20:13:32 ID:H3CyBBzJ
ここで弱音を書いてる暇があったら、
全国の大学病院の口腔外科とか形成外科の教授に
診察のお願いの手紙でも書いてみたらどうかね?
587病弱名無しさん:05/01/08 20:36:25 ID:X16U91aa
65 :しゃくれキノコ:04/12/04 09:34:01 ID:TLRld35x
小さい頃、二つ歯科医院紹介されて、
片方にいった人は治り、
もう片方の僕は壊れた
コワレタ

最初の医者に、タライ回しにされた時に気付くべきだった
見捨てられたことに
もう僕このスレ卒業します
ありがとう
さらばっ
588病弱名無しさん:05/01/08 20:37:16 ID:X16U91aa
108 :しゃくれキノコ:04/12/05 06:31:17 ID:NHpNJBCo
もうそろそろ政治家みたいに「他もやってるのに〜」言いながらしばかれそうな空気になってきたので
このスレ去ります
さようなら
そしてありがとう
589病弱名無しさん:05/01/08 20:38:37 ID:X16U91aa
514 :しゃくれキノコ:05/01/03 17:53:36 ID:PbISbPzD
もう噛み合わせのことは考えないようにして生きようと思います
皆さん、良いお年を〜
590しゃくれキノコ:05/01/08 21:10:53 ID:6bLj3L03
別に生に関して親に感謝する必要はない(楽しいことはほとんどない。死ぬのが怖くて生きている。養育費は全て親戚からでている。)

診察先を拡げれば拡げるほど、情報量は少なくなる
そういう注意を大学病院で受けた
僕は今現在、関西関東を制覇している
今度は東北とかですか?
法的手段と言うけど、歯医者に資本で勝てますか?
僕は、いじめの事とかずっと言わなかった
治してくれさえすれば良い
終わり良ければ全てよしと思っていた
だが治らない、私の歯
愚痴を書いて、申し訳なく思う
こんなの、不幸でも何でもない
ただ、最近知ったのだが、通ってたところ、実質歯医者男二人で、あと全員女歯科衛生士だった
僕を診察してたの、初めから終わりまで、歯科衛生士だった
どこの病院も、治すほうの提示をしてくれない
みんな、「カウンセリングを受けて、前向きに社会復帰を目指して」と言う
笑えない僕は、倉庫番とかしかできない
僕は、本当はいろんな人と、ニコニコ笑いながら話すのが好きな人なんだよ
なのに、八才から笑うのずっと我慢してきたのに、
言われた通りにタライ回しにされて、
前歯も言われた通りに抜いたのに、
治すという選択肢を掲げてくれる人は、もうどこにもいない

591病弱名無しさん:05/01/08 21:39:19 ID:5aWY8W1j
だからオマエの過去はもういいよ。
っていうか、みーーんな知ってるから。もうしつこい。

で、これからどうするの?
一生愚痴言いながら生きてくの?
だったらそれこのスレの趣旨と違うから、別のとこ行ってくれない?
592病弱名無しさん:05/01/08 22:07:47 ID:hFgFoF3/
自分高2でアゴ切りたいと思ってるんですけど
大学受けるならアゴ切りは受験が終わるまで我慢するべきでしょうか?
3年の夏休みの間に手術と入院終わらせればなんとかなるんじゃないか
と思ってるんですがやっぱり甘いですかね・・・?
593病弱名無しさん:05/01/08 22:17:36 ID:6bLj3L03
何だよ
君達だって、彼女との性交渉についてとか書いたりしてるじゃないか
劣悪な遺伝子持ってんのに、セックスするなよ
また同じ運命をたどる子供が生まれるだろ
まだこのスレの人は受け口を経験してるから良いけど(いやよくないな)
まあ、せいぜい恨まれないように気をつけろよ
ケケケ
594病弱名無しさん:05/01/08 22:17:40 ID:X16U91aa
>>592
今、高2って事?男性ですか?術前矯正してるの?
595病弱名無しさん:05/01/08 22:18:19 ID:0Hpr976W
>>ただ、最近知ったのだが、通ってたところ、実質歯医者男二人で、あと全員女歯科衛生士だった
>>僕を診察してたの、初めから終わりまで、歯科衛生士だった

これが事実なら、そこの病院はれっきとした犯罪行為をしていますよ。
「歯医者に資本で勝てますか?」どころではない。
596病弱名無しさん:05/01/08 22:28:19 ID:hFgFoF3/
>>594
現在高2の、男です。
術前矯正はしてない・・・ってなんもやってないじゃん俺(ノД`)
597病弱名無しさん:05/01/08 22:36:42 ID:X16U91aa
>>596
今、術前矯正に入ってないなら、残念だけど高3の夏休みに手術は
間に合わないよ。あんまり若いうちにやると、後戻りしやすいから、
今から矯正始めて、大学入ってから手術っていうのがベストだと思うよ。
来年の2〜3月あたりの手術なら、あなたの歯並びと病院次第では間に合うかも
しれないね。
598病弱名無しさん:05/01/08 22:42:06 ID:H3CyBBzJ
>596
今からボチボチ術前矯正初めて、大学に合格してから本格的に矯正、
夏休みなどの長期休暇に手術っていう計画の方が無理がないよ。

手術する場合、病院によっては自己血を貯血するし、
その為には1ヶ月ぐらい前に計画的に何度も病院へ行く。
術後も1ヶ月ぐらいはゆとりがあった方がいいし、
受験や新入学の合間にやるのは無理があると思うよ。
599病弱名無しさん:05/01/08 22:43:05 ID:xmoWPXt2
あたしも受け口だけどきにしなくていいんじゃない?ふつうにせいかつできるしね。
600病弱名無しさん:05/01/08 22:44:34 ID:0Hpr976W
>>596
手術するまでに術前矯正以外にも色々準備がもある場合もある
(虫歯の治療など)から、すぐに手術っていうのは無理かなあ。
私の場合、タチの悪い虫歯(根までやられてた)のせいで
術前矯正開始までに1年チョイかかったよー
で、手術がその1年半後に決まったから(順調に行けば今年の3月に入院予定。
暇があればレポ書きます)、初診から2年半後に手術ってことなのね。
どうしても大学入学前に手術をしたいなら、
597さんの言う通り、来年の春休みに入院するのがいいと思います。
もしもこのプランで行くなら、すぐに歯医者さんで相談するのがいいでしょう。
601病弱名無しさん:05/01/08 22:58:21 ID:X16U91aa
私は初診から、矯正装置入れるまで2ヶ月くらいかかったな。
虫歯ゼロだと思ってたから、すぐ矯正に入れると思ってたけど、
昔虫歯治療した所をやり直したりして、意外と時間かかった。
602病弱名無しさん:05/01/08 22:58:49 ID:hFgFoF3/
>>597>>598>>600
そうなんですか・・・。
勉強になりました、本当にありがとうございます。
よく考えたら何もしてないのに数ヶ月後にアゴ切りって有り得ないですよね(´Д`;)
自分ミュージシャン目指してるんで(それは親も知ってる)受け口で発音悪いのはやっぱ痛いっす。
容姿も気になるし、早めに行動に移そうと思います!
>>600さん、レポよろです!
603しゃくれキノコ:05/01/08 23:04:02 ID:6bLj3L03
やだっ
やだよう
追い出さないでよう
僕はこのスレのワサビなんだよう

詳しく調べたところ、僕の歯科医院構成
院長一人、副院長一人(男二人歯科医師)
その他、四五人、メンバーチェンジしまくり女衛生死
僕は、失敗中に、歯科衛生死に「院長、この患者さん何したら良いんですか?」と言われていたことが判明(だから受付の人以外顔覚えられなかったのか、、)
オワッテマス
604病弱名無しさん:05/01/08 23:24:36 ID:H3CyBBzJ
>603
今のままではワサビではなく、単なる蛆。
過去の治療が現在の状態の原因だと拘るのは理解できるが、
裁判を起こすわけでも、責任を取らせるわけでもないのなら、
とりあえず過去の医者の話を棚上げしないか?

関西、関東の病院で可能性を探ってもダメなら、
北陸、東海の大学病院の可能性がまだ残ってる。
北陸に矯正治療に熱心な大学病院もあるみたいだし、
とりあえず手紙だけでも書いて改善の道を模索してみたらどう?
605病弱名無しさん:05/01/08 23:42:38 ID:i7DNk+LJ
日本人で反対咬合の人って何人に一人くらいなのかな
606しゃくれキノコ:05/01/08 23:42:41 ID:6bLj3L03
それでまた「これ誰が診断したの?」とか言われたら、
ショックでそのまま住み着いて、リンゴ泥棒とかになってしまいそう
諦めたくないけど諦めるわ
これより先は、自分の芸にて、復讐劇を演じます
607病弱名無しさん:05/01/08 23:52:23 ID:H3CyBBzJ
>606
あんたねー、医者の言う悪い言葉は信じたり、忘れない癖に
世の中によい医者もいるかもしれないってことは信じられないんだね。
不幸な事だけ信じて、幸せの可能性を信じないで、人を呪って生きてもつまらんよ。

誰が診断したの、って聞かれたら、ありのままの事実で「○○病院の先生」って
伝えるだけでしょ。
それで目標にしたいことは「歯列を正常に近づける治療が受けたい」っていう
至ってシンプルな目標を伝えるだけでしょう。

途中で医者が下手だったの、失敗しただの余計な事を言うから
相手の医者も身構えちゃうんじゃないの?
だから、無駄な言葉を省いて手紙を書いたらどうよと思うんだよ。
608病弱名無しさん:05/01/08 23:52:48 ID:HasS5ZDD
独り言だけど…

もうみんな、茸の人相手にするのやめようよ。
このスレの人みんな優しいから、荒らしは放置すればいいところを
わざわざ出て行けって言ってあげたり、
彼(or彼女)の気持ちに同情を示しつつ前向きなアドバイス
してあげたりする人までいるのに、
当の本人はサイコ気取って無限ループな退廃的思考を垂れ流したいだけで
人の話なんか端っから聞く気ないみたいなんだから。
スレが汚れるのは嫌だけど、2ちゃんだからある程度諦めもつくし。

仕切る気は全然無いけど
まあ、独り言だ。
609病弱名無しさん:05/01/09 00:01:34 ID:U3ddxoa5
重い?
610病弱名無しさん:05/01/09 00:17:40 ID:CnW62a5a
>>602
了解です!まかしとけ☆

>>608
そうですね。私も同じ事を思っていました。
アドバイスを与えても全く聞く耳を持たない様子からは
「悲痛の叫び」というよりも、うちらに対する嫌がらせ?とも思ってしまいます。

ところで入院中ってインターネットできるのかなあ。
病院内って携帯電話が使えない位だから、
インターネットも駄目かな?
611病弱名無しさん:05/01/09 00:38:01 ID:6CHL6OQb
女子レスリングのいちょう妹さんは受け口なの?
612病弱名無しさん:05/01/09 00:45:47 ID:P3YKHPvc
>>608
独り言ならワシらの目にふれるとこでやんなや。
逃げ道作ってゴタゴタ抜かされてもウザいんじゃ。
お前のやってることもキノコとかわらん。

>>610
病院次第。要問い合わせ。
「コミュニティルームみたいなとこならOKよ」ってとこや
「病室でも別にいいんじゃないの?」ってとこもある。
当然完全禁止なとこもある。
613病弱名無しさん:05/01/09 00:59:17 ID:uNbNMqOc
ほんっとうに鬱陶しいよ、しゃくれキノコとか言う人。
こんなにうざがられてるのに何でまた来るの?
何かカキコみてる分性格が嫌。顔以前の問題だよ?

お願いだからこのスレにこないで・・よそに行って。
614608:05/01/09 01:05:21 ID:30g2eynM
>>612
そこまで喧嘩腰になるほど気に障ったなら悪かったな。
言われてみれば確かに「仕切り厨うざい」って言われることに
予防線を張っていた。

それでは今更だが>>608を一言で言い直そう。(またうざい言われるかもしれんが)

「み ん な 、 荒 ら し は 徹 底 放 置 で 」
615病弱名無しさん:05/01/09 01:10:32 ID:r368NUVA
>>611
イチョウ妹は、受け口じゃないよ。顎先がキュって前に出てるだけ。
616病弱名無しさん:05/01/09 01:59:17 ID:5Nx1dsAt
614が良い事を言った!
617しゃくれキノコ:05/01/09 02:34:56 ID:GY5vONvp
「これ誰が診断したの」(一番抜かれてるの診て)
「こうしてたら治せてたかもね」
これのどこに、ありのままの会話が成立するんだよ
本人じゃねーからそんなこと言うんだよ
嫌がらせですよ〜ん
だって治らないんだもの
てか、治せないんだもの
手術であっさり治る人達が羨ましいのだよーん

いいなぁ治って
いいなぁいいなぁ
うらやましいなぁ
うふふふふ
618病弱名無しさん:05/01/09 02:38:45 ID:AdiMspMd
手術まで1ヶ月切った。
今週は自己血採取。
あー、長い道のりだったぁ〜。
虫歯治療+抜歯に半年。
術前矯正20ヶ月。
入院中、パソコンはOKらしいので、
昨日はDVDを大量に買い込みました。
619病弱名無しさん:05/01/09 02:55:16 ID:MppJi5jz
>>617
ガンガレ
入院中ってめちゃくちゃ暇なくせになにもしないんだよね。

ところで、術後のあともどりってどういう風になるんすかね。
俺は今術後一ヶ月ちょいなんだが、そこがちょいとわかんなくて。
あともどりってことは、だんだんまた受け口方向に動いてくの?
でも、骨をきったから戻ろうにも無理な気がするんだが。
ワカンネ

620病弱名無しさん:05/01/09 02:55:50 ID:MppJi5jz
>>618ダタ-
スマソ
621病弱名無しさん:05/01/09 03:27:36 ID:GY5vONvp
たった二年で、長い道のり、、、
622病弱名無しさん:05/01/09 03:50:35 ID:P3YKHPvc
>>619
元々の筋肉が長年受け口慣れしとるわけだから筋肉は受け口になりたいのよw

で、骨のほうも骨折ってのはそもそも
【骨】【骨】【骨】 だったのが 【骨】 【骨】【骨】になった状態。
それが【骨】=【骨】【骨】って感じで新しい骨が生えて(?)繋がるもの。
あともどりしたらしたで骨にとっては【骨】==【骨】【骨】になるだけ。

>>618
テラー。DVD入院前に全部見終わるなよ?w


623病弱名無しさん:05/01/09 04:14:16 ID:MgW6b9Uy
>>622
ナルホドニー。
後戻りとは関係ないとおもうけど、
最近ボーっとしてる時とかきづいたらシャクレがおになってるのはナンデダロ。
これがまさに筋肉がシャクレを欲してる状態なのかしら。
624病弱名無しさん:05/01/09 04:25:07 ID:6UUBpJxV
>>619
後戻りは、舌の位置にも注意。
上の前歯のつけ根と歯茎の境目あたりが正しい舌の位置。
もし舌の位置が下の前歯を押すようなポジションにあると、
舌が下の前歯を押す→下の前歯が外側に倒れてくる→(骨格的ではないが)受け口
625病弱名無しさん:05/01/09 09:24:24 ID:yhoiLugM
NGワード指定で抹殺しておきました。
626病弱名無しさん:05/01/09 10:14:01 ID:n9uGWKZT
粘着>>593の加齢臭ただようオッサンをNGワードで抹殺したいです
(・Д・)クサクテカナワン!
627病弱名無しさん:05/01/09 11:59:07 ID:M46KkkwA
>>624
うお
俺けっこう下の歯舌でおしてたかも。
きをつけるわ。サンクス。
やっぱ適応するのってむずいね。
でもこれができるようになれば発音がもっと良くなる気がするなあ。
ガルバンゾーっと。
628病弱名無しさん:05/01/09 14:33:22 ID:6CHL6OQb
術後のみなさんは何ミリくらい切られたんですか?
見た目は結構変わりましたか?
術前とあまり劇的に変わらないという書き込みをたまに見るんですが
術後の顔での初対面の人にはしゃくれ、受け口という印象を与えない
顔の形になっているのでしょうか?
質問ばかりですいません・・・
私はまだまだ術前なんですがもとが結構面長なのでそのあたりがすごく気になります
629病弱名無しさん:05/01/09 14:51:56 ID:vyCdRbns
上5下5。
ベースの顔はもちろんかわらんけど
やっぱり丸顔小顔にはなったわな。
ヘアスタイルとか雑誌でみるとき、
前は逆三角と面長君用の髪しかみてなかったけど
これからは卵形くらいのスタイルも視野にいれるとおもうな。
630病弱名無しさん:05/01/09 14:54:21 ID:e2Ey/owl
>>628
病院に頼めば患者さんのサンプル写真を
見せてもらえると思うけど。
631病弱名無しさん:05/01/09 17:21:23 ID:r368NUVA
>>623
確かにボーっとしてる時の顔って、シャクレ最強だよね。
口元の筋肉が緩むと、前へ出るからかなあ?
あと、障害を持った方って、口元出てる人多くないですか?
骨格的なものじゃなくて、口元のしまりが無い感じ。

>>628
ビフォーアフターの写真を見ると、すげー綺麗になる人もいれば、
あんまり変わって無いね?って感じの人もいる。
変わってない人でも、噛み合わせはバッチリになってるんだけど。
あと、綺麗になった人って、気分も明るくなるから、表情も明るくなって、
さらに綺麗になるっぽい。
どうせやるなら、綺麗になりたいよねえ。
632病弱名無しさん:05/01/09 17:34:48 ID:n9uGWKZT
628さんはオトガイもやる方向ですか?
術後のプレート除去時の話ですけどね
劇的に変化させたい場合はオトガイもやったほうが良いかと・・
633病弱名無しさん:05/01/09 17:38:44 ID:OF2xjDKW
自分のとこはCG(?)で自分の横顔のビフォーアフターを見せてくれた。確かに小顔になりそうだ。
でもアフターの写真見せながら、
これは人生変わりますよ!と笑顔で言われて少し傷ついた。
今の顔じゃそんなに駄目なのか!orz
634病弱名無しさん:05/01/09 17:43:36 ID:pHKB9lVW
オトガイをやる、やらないはオトガイの形状によりけり。
受け口であっても、短顔系といわれる人はやらない方がいい場合もある。
(プロゴルファーの丸ちゃんみたいな系列の顔)
逆に極端にオトガイが長いとか、後ろに引っ込みすぎているとか、
顎を下げてもバランスが悪い場合はやるんだろうけど、
既に後遺症が出ている人の場合、オトガイをやることでさらに危険度が増す。
635病弱名無しさん:05/01/09 18:30:52 ID:AdiMspMd
オトガイやると老け顔になるって言うよね。
636病弱名無しさん:05/01/09 19:22:50 ID:n9uGWKZT
Kビンコスナーはかなりアゴ引き顔だがいい男だろ
最後は全体のバランスってことで・・


637病弱名無しさん:05/01/09 21:05:21 ID:0wyrbZVL
おまいら卒業アルバムとかって手元に残してる?
638病弱名無しさん:05/01/10 00:15:49 ID:L75HXz4q
一応あるよ。
でもあたしだけ歯は見せないで無理矢理笑うようにした。
ここ数年写真は取ってないです。
639病弱名無しさん:05/01/10 00:46:38 ID:QNKm7FPL
卒業アルバム見た。下顎出てた…。なんで笑うと下顎って余計前にでるの?
他の人は、そんな事ないのに。
640628:05/01/10 00:55:19 ID:wnDTUPWD
>>631
<綺麗になった人って、気分も明るくなるから、表情も明るくなって、
さらに綺麗になるっぽい。

手術でこの受け口、しゃくれでなくなれれば性格180度かわれるんじゃないかと
期待が大きい分、そうでなかったらどうしようという気持ちもあって
今は不安でいっぱいです

>>632
オトガイは医者のほうからやらないようなことを話していました
というか医者いわくオトガイを切ってしまうとのっぺりした顔になってしまうので
やらないほうがいいということでした
その口腔外科ではあまりオトガイきるのをすすめていないようです

私はもとが面長な分、手術で受け口、しゃくれとおさらばできるのかがすごく気がかりです
641病弱名無しさん:05/01/10 01:34:27 ID:QNKm7FPL
手術したけど、まだしゃくれ顔って人いるのかなあ?
642病弱名無しさん:05/01/10 05:06:29 ID:mHegvcM8
手術して2カ月でまだちょっとはれてますが手術してほんとによかったです。絶対今までの辛さも取り替えせるくらい幸せになれると思います!だから術前がんばってください!私は6ミリさげました。
643病弱名無しさん:05/01/10 08:33:07 ID:mGQ1JOFe
オトガイ手術で前向き整形
全ては外見だけの前向き
オトガイ手術でキチガイ決定
偽りの自尊心
偽りの幸せ
さあ前向きに偽ろう
644病弱名無しさん:05/01/10 08:37:55 ID:mGQ1JOFe
さあ劇的に偽ろう
全てをねじ曲げ前向きに
噛み合わせなど関係ない
ただ外見を治したい
さあ偽りの幸せと笑顔を貪ろう
645病弱名無しさん:05/01/10 08:43:48 ID:mGQ1JOFe
一度の人生
前向き整形
ああ素晴らしきオトガイ形成
噛み合わせなどは関係ない
噛み合わせなどは関係しない
ああ素晴らしきオトガイ形成
646病弱名無しさん:05/01/10 08:44:23 ID:mGQ1JOFe
一度の人生
前向き整形
ああ素晴らしきオトガイ形成
噛み合わせなどは関係ない
噛み合わせなどは関係しない
ああ素晴らしきオトガイ形成
647病弱名無しさん:05/01/10 08:52:13 ID:mGQ1JOFe
オトガイ手術
オトガイ手術
外形変えるためだけの手術
噛み合わせなどは関係しない
ただただ外見直したい
受け入れる勇気ない奴が
Z武モデルに前向き発言
オトガイ手術
オトガイ手術
外見変えるためだけの手術
648病弱名無しさん:05/01/10 09:01:44 ID:mGQ1JOFe
加齢臭とはネガティブ臭気
さあ前向きに整形して、
ポジティブ臭気出しましょう
649病弱名無しさん:05/01/10 09:09:34 ID:mGQ1JOFe
さあ前向きに整形しよう
オトガイ手術で薔薇色人生
たくさん笑って忘れよう
過去の私とサヨウナラ
さあ前向きに整形しよう
650病弱名無しさん:05/01/10 09:12:19 ID:mGQ1JOFe
偽りの笑顔
先にあるもの
それはただの虚栄心
自尊心を見た目で補う
それはただの虚栄心
651病弱名無しさん:05/01/10 09:18:59 ID:mGQ1JOFe
虚栄に塗れたポジティブ臭気
さあ整形で手にいれよう
652病弱名無しさん:05/01/10 09:24:07 ID:mGQ1JOFe
気持ち良くなりたいの今出して
ねえはやく〜
はやく出してよポジティブ臭気
いくっいくっいっちゃう〜らめぇー
653病弱名無しさん:05/01/10 10:20:01 ID:mGQ1JOFe
偽りのポジで彩る
夢のような日々
夢のような青春

オギャアオギャア
「ねえ母ちゃん、何で僕だけ受け口なの?」
それはねぇ
偽りのポジを、手術で手にいれた者がいるから
過去を知らない旦那様「えぇっ、なんだって?」
「ごめんなさい」
「あたし、笑いたかった、ただ笑いたかった、それだけなのよ」
はたしてそうかな?
ならば、なぜお主は、容姿向上のためのオトガイ手術を受けておるのだ?
「そ、それは、、」
お主は、その著しく低下した自尊心を内面で補おうとせず、見せかけの形に縋った
そうではないのかえ?
「げへっげへへっ、バレちゃ仕方ねぇな」
ズンズンズンズン
シャキーン
「お、お前、その顎、、」

次週急激の展開が、
「暴走亜ゴー族の女の巻」
654病弱名無しさん:05/01/10 10:34:20 ID:mGQ1JOFe
飛びてー 飛べねーよ 飛びてー 飛べねーよ
ア ア ア ア アッ アゴッ
ア ア ア ア ア アゴッ
yo yo

やぱーり受け口滅ばなきゃ
やぱーり受け口滅ばなきゃ
結婚してんじゃねーゾ受け口
結婚してんじゃねーゾ受け口
子供がyo子供yo
迷惑です
めめめ迷惑めめめ迷惑
人格形成期気付けばアゴッ
人格形成期気付けばアゴッ
滅びなさいアゴッ
滅びなさいアゴッ
さようならアゴッ
655病弱名無しさん:05/01/10 11:11:29 ID:YRgyRru3
精神科へと言った医者の判断は正しかったようだ。
656病弱名無しさん:05/01/10 12:19:47 ID:QmyBOMiI
そういえばしゃくれキノコは成人式かな
657病弱名無しさん:05/01/10 14:46:05 ID:74tqF6+Q
いま誰かフジテレビ見てない?

ものすごいアゴ女性が・・・
658病弱名無しさん:05/01/10 16:09:36 ID:RYe0eoKe
>>521
俺も全く同じ。頭幅とかひろいから手術したら宇宙人みたいになりせうorz
659病弱名無しさん:05/01/10 18:05:55 ID:mGQ1JOFe
>656
そんなに若けりゃ良いけどね〜ん
なんか二十歳超えたら指とか皮膚の目が荒くなってくるし、
受け口の方は、さっさと治して人生楽しんでよ〜ん
660病弱名無しさん:05/01/10 21:32:32 ID:qqAcBUZ7
先輩方教えて下さい。上にブラケットとやらを付けて2日目 両奥歯にワイヤーが当たり擦れます。痛かったら連絡してと言われたけど歯科まで2時間。また行くハメなら次回診察迄我慢しようかなと。皆様どうされました?
661病弱名無しさん:05/01/10 21:47:45 ID:BCErKEps
>660
行くしかない。
それにしてもなんでまた、そんなトンデモの矯正歯科に決めたのか?
片道2時間の場合、よほど医者の腕が良く、器具のつけ方が上手いか
患者自身が暇でないと途中で挫折もありえるよ。
器具のつけ方が上手くても、歯が動くにしたがってワイヤーが飛び出るアクシデントは
これから先には日常茶飯事。
662病弱名無しさん:05/01/10 21:50:25 ID:0I0waRGa
ワイヤーのところにワックス(蝋・ロウ)を盛って皮膚を保護する。
俺が使っていたのは DENTAURUM というドイツ製。
医者に電話して至急送ってもらっては?
663病弱名無しさん:05/01/10 22:47:03 ID:yAHVSW63
あたしは今の所ワックス使った事ないよ。
あまりしゃべらなくなったからかもしれないけどね。
664病弱名無しさん:05/01/10 22:47:18 ID:mGQ1JOFe
僕の通っていた所のパンフレットには、こう書いてありました
ワイヤーが飛び出たりして痛い場合は、スプーンなどで、各自調整してください

最高です
665病弱名無しさん:05/01/10 23:17:28 ID:yAHVSW63
そろそろダイエット始めたいんだけど・・
痩せると更にアゴが目立つから困る・・
666病弱名無しさん:05/01/10 23:54:43 ID:6JRignaI
>>665
食べる量減らすんじゃなくて、
痩せたい部位を中心に運動すればいいのでないの? フツーに。
腹とか腕とか脚とか。
667660:05/01/11 07:47:30 ID:ThG0X6TN
〉661.662.663.664
関連する内容有難うございます。私は大学病院の形成の先生に診て貰い今の所を進められました。近所はないか聞きましたが先生からお勧めだと…近所の矯正歯科は手術前提の扱いはしてないと断られました。もっと調べるべきでしたね。ワックス探してみます!
668病弱名無しさん:05/01/11 09:12:49 ID:5rcP7tIW
>>667
近所に「一般歯科・矯正歯科」という看板を出している歯医者があれば(虫歯
治療で行きつけだったりしたらさらに望ましい)、わけを話して頼めばはみだ
したワイヤーくらい切ってくれる可能性はあるよ。
669病弱名無しさん:05/01/11 10:10:00 ID:F7XjhUKa
ワイヤー取替えたり、調整したりした後2日目って歯が動くから
奥のワイヤーって良く飛び出しやすいのかな・・

私以前、ガマンできなくて自分でニッパーで切ったことあるよ
(その後日、医師や衛生士から冷たい眼差しで見られたケドね)(・д・)

>>664さんの言うスプーンで調整っていい方法じゃないかな
ようは飛び出たワイヤーを曲げちゃえばいいんだもんね

緊急時はガム噛んで、それを丸めて飛び出たとこに付けるって方法もあるよ
670病弱名無しさん:05/01/11 10:23:01 ID:myJK3ly/
自分もワックスをドラッグストアなどで探したけど、これまでに見つかったためしがない。
通ってる矯正歯科ではワックスなんて教えてくれなかったし、当然渡してくれてない。

手術予定の大学病院の口腔外科を受診の時、
一番最初に矯正の相談を持ちかけた時の矯正の先生が近くを通りかかり、
口の中の状態を見て、気の毒がってタダでワックスくれて、口の中の治療もしてくれた。
本当はこの先生に見てもらいたかったんだけど、患者が満員で
重症が多いから、外の矯正歯科に紹介されちゃったんだよな。
671病弱名無しさん:05/01/11 11:40:03 ID:2YVRa/B9
ワックスは東急ハンズに売っていたような。
672病弱名無しさん:05/01/11 12:48:26 ID:h51rjCg0
矯正歯科でワックスもらってます
なくなったら郵送もしてくれる
673病弱名無しさん:05/01/11 14:19:40 ID:hoA4SZfN
切断した骨を繋ぐのに
チタンと中で溶けるタイプがあると言われました
みなさんはどちらを使いましたか?
674病弱名無しさん:05/01/11 14:25:49 ID:F7XjhUKa
上真ん中だけその骨と吸収性のあるプレートで(多分溶けないと思われ・・)
上両サイド下両サイドはチタンです
675病弱名無しさん:05/01/11 16:53:10 ID:+k6DrJuE
チタンのメリットは強度が大きく、破損しない。価格も安い。
医師が扱いに慣れているので作業しやすい。
顎の力の強い男性にはチタンしか使わないと言われた。
デメリットは除去の為の手術が必要。
しない場合もあるけど、入ってるとやっぱり異物感がある。
若い人の場合は半年たったらなるべく早くにチャンスをみつけて除去しないと、
骨の中の埋まって除去できなくなる場合もあるそうだ。
676一児の母:05/01/11 18:41:06 ID:i8hTe899
私も噛み合わせなおして受け口なおしたいです。どうすればいいかまったくわからないので教えてくださいm(__)m真剣です!
677病弱名無しさん:05/01/11 19:22:04 ID:psjvnNcv
>676
1.まずは「歯列矯正」という言葉でぐぐってみる。
678病弱名無しさん:05/01/11 19:44:28 ID:laLl2ZjA
>>676
いつもの歯医者に行って、そこに書いてあるままの言葉を医師に言う
679病弱名無しさん:05/01/11 19:56:10 ID:psjvnNcv
>>678
最近は普通の歯医者が「歯科・矯正歯科・小児歯科」などと
全ての歯科関連の治療ができるように標榜していて、
患者獲得の為にろくに出来ない矯正治療をやってしまう例も多い。
歯列矯正は専門医にかかることが必要。
680病弱名無しさん:05/01/11 21:39:18 ID:F1xE37LO
そして、始めから終わりまで歯科衛生死に診察されて、
あぼーん

「この度、歯科衛生専門学校を卒業し、○医院にて、 を担当することになりました。至らないところがあるかとは、、、、どうぞよろしくお願いします」
「院長〜、この患者さん何やったら良いんすか?」
医師二人しかオランのに、椅子五六個並べて、今考えたらありえねー
しかも院長診察してんのほとんど見たことねー
681一児の母:05/01/11 21:42:35 ID:i8hTe899
近くに総合病院がありそこに口腔内外科・歯科があるんですがそこの先生がいい人だったのでそこにいってみようと思います!田舎なんで近くに病院なんてそこしかないんです。。
682病弱名無しさん:05/01/11 21:48:03 ID:F1xE37LO
結婚できてるなら良いやん
だれによく見られたいんすか?
旦那は好きになってくれたんでしょ?
俺、親が受け口でも前向きに生きて結婚して子供作ったんなら、恨むどころか尊敬しますよ
683660.667:05/01/11 21:48:28 ID:ThG0X6TN
ワックスの件
皆様の返答助かりました。結局矯正歯科から送って貰える事になりました。色々な方法を教えて頂き有難うございました!
到着迄はコットン詰めておきます^^;
684一児の母:05/01/11 21:48:53 ID:i8hTe899
私パソコンなくて携帯からでもみれる歯列矯正のサイト?ありますか?あればおしえてくださいm(__)mお願いしますm(__)m
685一児の母:05/01/11 21:54:05 ID:i8hTe899
人によくみられたいというかコドモが大きくなって小学校とかいくようになったら私が原因でいじめられたりからかわれたりしたら嫌だし。旦那もなおしたいならなおしたらいいって言ってくれてます。
686病弱名無しさん:05/01/11 22:12:15 ID:l8wjMUrs
本当に真剣なら、パソコン買え。
687一児の母:05/01/11 22:18:45 ID:i8hTe899
お金ないんでかえません!買うお金あるなら貯金して矯正のためにつかいます。ないからおしえてくださいって聞いてるんです。何でそんなこと言うんですか?
688病弱名無しさん:05/01/11 22:23:27 ID:e0Zvv6/T
近くの病院を探して話を聞いてみたらいいと思います。
689一児の母:05/01/11 22:30:02 ID:i8hTe899
私の質問に答えてくれたかたありがとうございますm(__)m近くの病院で相談してみます!また何かありましたら話きいてくださいね!よろしくお願いします。頑張ります!
690病弱名無しさん:05/01/11 22:37:27 ID:l8wjMUrs
>>687
じゃあ、パソコン買わなくていいから、改行してね。
691病弱名無しさん:05/01/11 22:41:52 ID:B1i6lH31
誰か知らんがいちいちつっかかんなよ。
692病弱名無しさん:05/01/11 22:49:03 ID:e0Zvv6/T
携帯の機種によっては改行出来ないんじゃ?
>>689
頑張ってくださいね。
693病弱名無しさん:05/01/11 22:53:41 ID:l8wjMUrs
パソコン買えって、なかなか親切なアドバイスだと思わない?
なんか悪者にされてるみたいだけど。
ケータイで調べるのは無理があると思う。
矯正って、すごく金かかるし、医者の腕が大事だから
そういうのを考えたら、どこの病院でどんな治療を
受けるのか調べた方が良いって思ったんだけど。
なんとなく矯正始めてうまく行けばラッキーだけどね。

688程度しかアドバイスしようがないじゃん。
せめてこのスレ全部読んでほしい。
694病弱名無しさん:05/01/11 22:57:55 ID:laLl2ZjA
まぁこれで既出なことを「携帯だから調べられません!」と言って
何度も聞いてくるようだったら、本気で知りたいんだったら
慢喫行って調べろくらい言えばいいんじゃない?

矯正は何年もかかるものだから、子持ちならなおさら近くの病院がいいね。
あと子供にも受け口の遺伝の傾向がないか見てもらえば?
695病弱名無しさん:05/01/11 23:05:22 ID:l8wjMUrs
一児の母さんが、受け口を矯正だけで治したいのか、
矯正と手術で治したいのか、興味ある。それともそういう事すら知らないのか。
お母さんの受け口で子供がいじめられる可能性があるくらいなら、
きっとひどい受け口なんだろうから、矯正だけじゃ無理くさいし、
手術をした方が安くついて、パソコンも買えそうw
696一児の母:05/01/11 23:23:04 ID:i8hTe899
私の受け口けっこうひどいです。
噛み合わせ逆だし。。
コドモは今のところ大丈夫ですが奥歯がはえそろう二歳ぐらいまでは何とも言えないみたいです。
今は1歳で上4本下4本で噛み合わせ?はバッチリです
697一児の母:05/01/11 23:39:18 ID:i8hTe899
パソコンかえって教えてくださった方すいません
買うお金なくて勇気だして聞いてみようと思い…
矯正&手術したいと思っています
直るならなおして今よりもっと幸せになりたいです
中学から悩んでいたんだけどお金も勇気もなくできませんでした
今は旦那と息子のためにそして自分のためになおしたいと思っています!
698病弱名無しさん:05/01/11 23:44:09 ID:l8wjMUrs
一児の母さんは、どの辺に住んでいるんですか?何県?言える範囲で良いけど。
699一児の母:05/01/11 23:47:02 ID:i8hTe899
滋賀県です
700病弱名無しさん:05/01/12 00:27:10 ID:kHuYZvgy
ネットで検索できないなら、タウンページで調べるといいかも。
「矯正歯科」の専門医が望ましい。
一般の歯科・小児歯科などたくさんの診療科目をうたっている所はちょっと避けたほうがいいかも。
「育成・更生医療指定機関」と書いてある所なら相談に乗ってくれると思う。

または、入院、通院が可能な範囲の大学病院の口腔外科を訪ねて、
近くの矯正歯科専門医を紹介してもらう方法もある。
701世界の○△:05/01/12 00:38:00 ID:owzPvOeh
もう歯で悩むことはない、私が幸せにしてあげよう
「ああこれはねえ」
あぼーん
702病弱名無しさん:05/01/12 00:44:48 ID:pSj3gM0I
子供が小学校に行くころには術前矯正が進んで受け口最強、
余計いじめられる罠。


て言うのは冗談で、滋賀でも京都寄りなら
京都の大学病院も考えてみればいいと思うよ。
703一児の母:05/01/12 00:53:06 ID:LPCsuLYt
ありがとうございますm(__)m
京都の大学病院行ってみます
704病弱名無しさん:05/01/12 00:55:57 ID:owzPvOeh
滋賀なら京都図書館でネットをしよう
705病弱名無しさん:05/01/12 01:02:20 ID:owzPvOeh
と思ったが、図書館じゃ2ちゃん見れないや
受け口については調べられるけど、、
706病弱名無しさん:05/01/12 01:14:14 ID:XLyMFo32
入院保険、入ってます?主婦なら入ってそうだけど、
もしまだなら、初診の前に入っておくといいですね。

手術するなら、矯正は保険がきく所を選びましょう。
707一児の母:05/01/12 01:47:13 ID:LPCsuLYt
保険はいってますよ。
はやくなおしたいです!
とりあえず旦那が休みの日に一緒に病院行って話聞いてきます!
また話きいてくださいね!
708病弱名無しさん:05/01/12 01:57:47 ID:kHuYZvgy
どんなに早くても2年ぐらいはかかると思う。
矯正歯科では治療方針を決める為の検査だけで最初に5万ぐらいはかかるよ。
ぼったくりじゃないので、ビックリして腰を抜かさないように。
709病弱名無しさん:05/01/12 02:03:54 ID:VPTLe+YL
もういい加減 チャットみたいな書き込みやめてくれ。
710病弱名無しさん:05/01/12 05:47:59 ID:k8/L59GI
>>707
とりあえず↓のQ&Aに一通り目を通して下さいな。話はそれから聞こう。
http://www.geocities.jp/orth2ch/mobile/qa.html
711病弱名無しさん:05/01/12 17:16:00 ID:owzPvOeh
認定医とは何なの?
712病弱名無しさん:05/01/12 18:33:29 ID:Dlc6tk1Y
>711
710が貼ってくれたQ&Aに載ってるから読んだら?
713病弱名無しさん:05/01/12 19:12:29 ID:pDVcCFEU
カキコのDQNさといい、子供が1歳でこれからまだまだ手がかかる時期に、
焦りまくって受け口を手術込みで治そうとする母親。
誰に吹き込まれて、強迫神経症見たくなったのかしらんが、
子供も本人も不幸だな、こりゃ。
たとえ名医に偶然巡り合ったとしても、まともに治癒が出来るとは思われん。┐(´д`)┌
714病弱名無しさん:05/01/12 19:34:15 ID:EWIf1mwy
>>713
あなたみたいな考えの人こそ哀れですよ?しゃくれキノコさん!
715しゃくれキノコ:05/01/12 20:17:53 ID:KnkJydoJ
お母ちゃんを虐めるやつは、僕が許さないぞー
716しゃくれキノコ:05/01/12 20:53:19 ID:owzPvOeh
自分で言うのもなんだが、僕はそれほど悪い人ではないと思うのだが(同じ目に合えば卑屈に、僕みたいになるよ。だって人に加えられたものだもの)
ここのスレにいるひとは、みんな治る可能性があるんだから、さっさと治して幸せになれってね
あと、僕の書き込みは字が青になるんだよね
全部僕のせいにされると悲しい楽しい嬉しいな
717病弱名無しさん:05/01/12 20:59:58 ID:XLyMFo32
713は、しゃくれキノコ君より、賢そうだもんね。
で、701を書いたのは、しゃくれキノコ君?
718病弱名無しさん:05/01/12 21:04:22 ID:owzPvOeh
なってねがなれってねになちゃーた
719retasuaro-n:05/01/12 21:09:31 ID:KnkJydoJ
>>595
犯罪なんですか?
それじゃあ訴えれますか?
さらにその歯科の事を調べたら、
認定医になったのは、僕が診察を始めてから数年後だと判明

認定医じゃなく、しかも歯科衛生士が診察する、
しかも短期間でメンバーチェンジする歯科を、
学校の歯科検診の歯医者は紹介した(この人もしばけますか?)

720病弱名無しさん:05/01/12 21:16:20 ID:owzPvOeh
>717
ザッツライト
正解です
馬鹿ですよ、勉強してないですもん
総入れ歯はめて十代終わっちゃった
逃げてばっかり、現実逃避しっぱなしだった
何か純粋に悔しいから、
馬鹿にされないように、今からでも勉強しよっと
721病弱名無しさん:05/01/12 21:26:54 ID:KnkJydoJ
siawasenisiteageyou
siawasenisitekudasai
722病弱名無しさん:05/01/12 22:19:11 ID:owzPvOeh
診察に歯科衛生死を使うのは、人件費削減のためなのでしょうか?
723病弱名無しさん:05/01/12 22:29:52 ID:VPTLe+YL
手術受けた方に質問
上下それぞれ何ミリずらしましたか?

【上】  mm
【下】   mm

↑テンプレ
724しゃくれキノコ:05/01/12 22:37:17 ID:owzPvOeh
日本語も正面に書けない話せないし
言葉の使い方も変だ
病院長に響く、伝わる手紙なんか書けない

治ると言うから抜いた一番の歯は、もう戻らない
前向きたくても、何でもっと医者が真剣に診てくれなかったのかって思う
最近、勇気を出して、最初に通っていた所に電話したら、
嫌そうな声で「またおかしくなっちゃったのぅ」みたいに言われてさ、、、
(またウジって言われるなこんなの書いたら)
悲しいよ
悔しいよ
医者って、直接人の体をいじるから、強い自尊心が求められて高偏差値なんじゃないのか
なのになぜ衛生死が診察するんだよぉ
725病弱名無しさん:05/01/12 22:47:35 ID:Dlc6tk1Y
>723
【上】    0mm
【下】左  6mm  右  6mm
726病弱名無しさん:05/01/12 22:51:23 ID:VPTLe+YL
>>725
ありがと、俺
【上】    0mm
【下】左  9mm  右  8mm
って重症なんですね

727病弱名無しさん:05/01/12 23:15:49 ID:XLyMFo32
ついでに術前術後の顔の変化や満足度なんかを書いてくれると嬉しいなあ。
オトガイをやった人は少ないのかな?
728病弱名無しさん:05/01/13 00:20:35 ID:gqbsfyO0
>>719
歯科衛生士が「診断」をするなんて、絶対あってはならない事です。
歯科医師の指示のもとで、スケーリングなどといった
歯のお掃除をした、というのならOKなんですが・・・
落ち着いて考えてみてください。
仮に、衛生士が患者さんの診断をするのなら、
歯医者さんのお仕事っていったい何?!という事になっちゃいますよね。

ちなみに歯科衛生士がレントゲンを撮るのも実はNGなんです。
歯を削ったり、抜いたりなんて問題外。

>しかも短期間でメンバーチェンジする歯科を、
>学校の歯科検診の歯医者は紹介した(この人もしばけますか?)

残念ながら、しばけないかもしれません。。
法律関係に明るい人に相談してみるといいと思いますよ。
729病弱名無しさん:05/01/13 00:52:14 ID:mL1q1p7Z
>>728
ああ、そういえば俺が行っているとこも
レントゲンのセットとか高さ調整まで衛生士さんがやって、その後先生呼びに行くな。
なんでわざわざそんなめんどいことやってんのだろう、と思っていたが
シャッター押すのも医療行為になんのね。
730病弱名無しさん:05/01/13 01:16:36 ID:LL8litDv
レントゲンは何が分かるのですか?
731病弱名無しさん:05/01/13 02:35:44 ID:szICTcyu
>>723
【上】 0mm
【下】 12〜13mm

けっこう顔変わりました。
732しゃくれキノコ:05/01/13 11:55:06 ID:LL8litDv
このスレは、
僕のような知恵遅れタイプの基地害×1、
>713さんみたいな江戸っ子タイプの基地害×1
>728さんみたいな優しいお兄さんタイプの基地害×1
成人前の、やんちゃ基地害×4
天然ボケ主婦基地害×1
計八人ほどで構成されているようだ、、
733かず:05/01/13 14:03:10 ID:FaqN/Pgf
顔面非対称のための外科矯正をしようとおもっているのですがどなたか経験者の方いらっしゃいませんか?
734病弱名無しさん:05/01/13 14:30:30 ID:OQPt8YWP
733さん
ほとんどの人は左右非対称ですが・・

しゃくれキノコさんは本出すって本当ですか?
早くも「白い巨塔」スタッフでドラマ化の話もあるとかないとか・・
735かず:05/01/13 18:43:17 ID:FaqN/Pgf
734さん おすすめ もしくわ腕のいい外科矯正医を教えていただけないでしょうか?!
736病弱名無しさん:05/01/13 18:46:32 ID:Pr7h2IuQ
>>732
私(20すぎの基地外)が、入ってないよ〜!!!
737病弱名無しさん:05/01/13 19:40:09 ID:OQPt8YWP
735さん
外科医と矯正医は別でございますが・・

ちなみに地域はどのあたりでしょうか
おやさしい矯正中の2チャネラーがこたえてくれることでしょう・・

腕のいい・・・皆そう言いますが
外科手術で後遺症等に悩んでいるある方は
「日本で3本の指に入る石だったのに」・・と泣いております

まずはお近くの矯正医で認定医の資格を受けている石の門を叩くことから
初めてはいかかでございましょうか・・
738病弱名無しさん:05/01/13 21:00:08 ID:PelukRCy
チタンプレートについて質問します

@入っていると違和感ありますか?
A入っていることは他人が見て(外観上)わかりますか?
739しゃくれキノコ:05/01/13 21:56:33 ID:LL8litDv
>736
すまんすまん
これまたうっかりはちべい

このスレの平均年齢は二十二三ってところか、、
大体何才ぐらいでふっきれるんだろうな
僕は手術が悪いなんて全然思ってなくて、
ただ、受け口の遺伝子を持ってるのに、たまたまそれが表に出なかっただけで、
調子こいて自尊心を高めてる親族一同がムカつくと言いたかったの
むしろ手術で、あるべき姿に戻らなきゃ損だと思う
噛み合わせは悪いは、外見にも影響が出るはじゃ、救われないもんな
みんなが早く治って幸せになりますように
740病弱名無しさん:05/01/13 22:10:46 ID:uy6YDQDX
しゃくれキノコ、おまいきっと根はいい奴なんだろうな。
こんなこと言ったらひねくれてるから文句いうだろうが。
それと受け口は遺伝じゃないだろ。
741病弱名無しさん:05/01/13 22:21:16 ID:qQ/6YRnC
で、しゃくれキノコって手術はしたの?手術以前の問題?
742病弱名無しさん:05/01/13 23:07:48 ID:Bh5uOnjx
>>732
728はじょすぃですょぅ('ω')ノ
でも「優しいお兄さんタイプの基地害」でよかった(ほっ)
743病弱名無しさん:05/01/13 23:16:46 ID:fEZvPVX4
>738
@鈍感な人は感じないかもしれないけど、突っ張って筋肉が良く動かない感じ。
Aわからないと思う。
744病弱名無しさん:05/01/13 23:38:24 ID:cFkETxyE
>>740
受け口はめちゃめちゃ遺伝するぞ
うちは母の兄弟2/5で受け口(母はnot受け口)
母方の従兄弟は2/5で受け口
うちの兄弟は2/4で受け口(そのうち一人が漏れ)

おかげで兄弟の結婚式のときとかすごい気まずい。
相手方の親族は絶対気付くしね。
「受け口の遺伝子持ってるなこの嫁(婿)」
って思われてるよorz
745しゃくれキノコ:05/01/14 01:04:39 ID:KAoGQP0S
>>741
1 僕は本来の顎の位置がどこだったのか、分からなくなってる
2 たぶん今の噛み合わせだと二三ミリ引けば治ると言われるぐらいの受け口
1、2より、手術は勧め奬め薦められていない
ただ、上顎を和ゴムで引っ張って過剰発達させたり(出っ歯にしたり)
下顎をチンキャップで引き気味にしたり、下の歯一番を抜いて内側に倒したり
物凄い違和感のある噛み合わせになってる
今、その状態で、噛む度に下の歯が上の歯を乗り越えるんだよ、前に滑って(本来の位置は、もっと前だと思う。こめかみが、ずっと突っ張ったような引いた噛み合わせになってる)
出っ歯を戻して、下の歯を元の角度にしたら
プラス二三ミリ増えて、結局五六ミリの受け口になる(低身長なので、余り顎に影響は出ていないほうではあるが)
今から手術するにしたって、下の歯を元の角度に戻したら、一番抜いた隙間がまたできる
どうすりゃいいんだこれ
抜いてはいけない番号抜いちまったんじゃねーのかコレ
とりあえず矯正は、口の中を目茶苦茶にしただけだった
746しゃくれキノコ:05/01/14 01:12:52 ID:KAoGQP0S
最近思うのだが、
歯医者ってさ、目で診察してません?
開コウで歯が一本もあたらなかったときも、「噛めないはずはないんだ」って目の前で石膏カチカチ合わせてたもの(ネタじゃないっすよこれ)
MRIやレントゲンは、いったいどこに活用されているのかホント謎ですよ

747病弱名無しさん:05/01/14 01:29:19 ID:KAoGQP0S
>>744
すごい量だな、子供の数もすごいけど
二分の一、生か死かみたいな

うちんとこは、自慰さん一人受け口
あと全員普通
一世代を経て、根絶やしにされたと思われた遺伝子は、
悲しきかな、僕がしっかり受け継いでいた
上の世代が全員受け口でないだけに、親族一同受け口に対する意識が全然ない
伯父さんに指差して笑われたことあるもの(反対皇后のレントゲンみせたら)
748病弱名無しさん:05/01/14 12:54:43 ID:wyBSm6ls
しゃくれキノコは書き込みがまともになったが
お薬でも飲み始めたのか?

その薬俺も飲みたいから教えてくれんか
749病弱名無しさん:05/01/14 13:53:20 ID:KAoGQP0S
デパスガスコンバイアグラプレマリンプロベラエストラジオールスピロノラクトン
あたしCカップの美乳よぉ〜
乳首いじってぇ〜
おっぱい揉んでぇ〜
750病弱名無しさん:05/01/14 17:28:31 ID:TB9oT/1I
>>748
飲んでなかったね。彼は二重人格だから、残念!
751病弱名無しさん:05/01/14 18:24:51 ID:wyBSm6ls
もう
「残念っ」て・・・死語ですが
752病弱名無しさん:05/01/15 00:53:33 ID:1O4GXArJ
>>749
コテ付けてるくせによくこんなカキコ出来るね?
気持ち悪い〜
出てけ〜

誰かそろそろしゃくれキノコスレ立ててあげたらどう?
753病弱名無しさん:05/01/15 01:04:35 ID:0gqWPwFP
心が死んだらワカリマス
この世に意識がもうないのです
754病弱名無しさん:05/01/15 01:13:06 ID:0gqWPwFP
今何時何分で、
どこにいるのかもわからないのです
八才から時が止まっているのです
人生とは何なのかもわからないのです
やはり人は死ぬのでしょうか?
皆様も、こうならないよう、年齢に応じた思い出を
、、、、、
755病弱名無しさん:05/01/15 01:23:34 ID:0gqWPwFP
クラスで隣に座ってた女性が普通にAVに出演しているような世界
タガが外れるか外れないかは、いったいどこで決まるのか
僕の年だと、普通に排泄器を舐めたりしているという現実
一度外れたら戻れない
このスレのみんなは前向きなんだね
756病弱名無しさん:05/01/15 02:15:44 ID:0gqWPwFP
もう来ないから安心してください
にちゃんやめます
皆さん、お幸せに〜
757病弱名無しさん:05/01/15 03:41:11 ID:Ro6UOoZI
>>756
「絶対また来る」に、100キノコ!
758病弱名無しさん:05/01/15 05:35:49 ID:uRC+Ssr3
きのこ君は今いったい何をしているのか?大学か?働いているのか?プータローか?
759病弱名無しさん:05/01/15 14:40:30 ID:cFcJjzcH
ああなんだかスレにわさびが欲しいなぁ
760病弱名無しさん:05/01/15 15:18:55 ID:hPyQs/jo
おまえ2度と来るなよ!基地外の糞ったれ!
761病弱名無しさん:05/01/15 15:33:50 ID:cFcJjzcH
やけどしそうですね760
762病弱名無しさん:05/01/15 15:36:01 ID:cFcJjzcH
インクレディブルのお父さんって・・
受け口最強

763おかん:05/01/15 18:39:11 ID:OdCJ+o2w
おかん 38歳
子供ん頃から歯医者に行く度「ひどい反対交合」って何回も何回も
言われた。親も心配していろんな歯医者に連れて行ってくれた。
あの頃、保険は効かないって言われて何百万もかかるって
言われて、うちの親、田舎の自営業でお金無かったんだよね。
「ちゃんと治療受けさせてやれなくてごめんな〜」っていい歳に
なるまで言われたよ。
横顔もコンプレックスだしさあ。ほれなのに
中学の娘に「受け口の人って気持ち悪いよね。」って
同意を求められた。ショックだった。
「うちのお母さんは美人だと思う。」って言ってる娘。
そにょお母さんが受け口だって知らなかったとは!!っっ
マジかい??何年一緒に暮らしてんのさ。
寸ません。たいした内容じゃなくて。
このスレ見つけて嬉しかった。なんか変な覚悟が決まったわ。
764病弱名無しさん:05/01/15 18:46:00 ID:cFcJjzcH
>>763覚悟とは・・いかに・・?

相談のるよ そうだんです 面後
765病弱名無しさん:05/01/16 12:08:38 ID:TgQgVNrM
>なんか変な覚悟が決まったわ。
変な覚悟って何だよ?
766病弱名無しさん:05/01/16 12:15:44 ID:e3NBiHZT
受け口最強は終わったものの

ゴム掛けてるうちに引っ張ってる力で下の歯が斜めに倒れだし
三角の隙間ができた・・

これって罪じゃないの?
767病弱名無しさん:05/01/16 13:44:54 ID:CuGi4tIM
>>766
ブラックトライアングルじゃなくて?
768病弱名無しさん:05/01/16 14:52:31 ID:e3NBiHZT
>>767どうも

   引っ張る←│││こうなっていたのが・・

       ↓

   引っ張る←/││  こうなって・・

             
          しまいました
769病弱名無しさん:05/01/16 15:12:01 ID:TgQgVNrM
>>766
自分もそうなりました。
今、術後矯正で治し中です。
770病弱名無しさん:05/01/16 18:45:35 ID:e3NBiHZT
>>769
ウワーンやっぱり治すの!?

これにかかる治療費は持ちたくないね
771病弱名無しさん:05/01/16 19:35:12 ID:BdX8Kqhv
割り込んでゴメンね。

来月手術なんだけど、術後は何のために何処と何処にゴムをかけるの?
772病弱名無しさん:05/01/16 19:39:01 ID:e3NBiHZT
>>771
いえいえどうぞ、手術乙です

術後は新しいかみ合わせになるでしょ
筋肉は受け口に慣れてるから元に戻ろうとするのをゴムで阻止します
773病弱名無しさん:05/01/16 19:41:48 ID:BdX8Kqhv
ありがとう。

何処と何処の間にゴムかけるのですか?
774病弱名無しさん:05/01/16 19:42:53 ID:e3NBiHZT
追記
センターが合わないときに左右のゴムで調整もしまつ

あとは詳しい人に・・
775病弱名無しさん:05/01/17 00:41:17 ID:b9iThTaW
噛み合わせが変わってきてるので数本の奥歯でしか噛めない。
776病弱名無しさん:05/01/17 02:09:58 ID:JSiS6WkD
高校生の途中から顎が出てきだしてるのに気付いた。
昔はこんなんじゃなかったのに。
普段の生活に特に支障はないんだけど
しゃくれてるのがちょっとコンプレックス。
今24歳、今からでも治した方が良いですかね?
777病弱名無しさん:05/01/17 02:31:06 ID:UJVj79zv
それは先天性じゃねーべ
778病弱名無しさん:05/01/17 04:31:13 ID:vyccFsgf
>>756
http://www.yahara.co.jp/semi303.htm
健康によい下顎位の診断法だって。
この人に診てもらったら?
779病弱名無しさん:05/01/17 10:02:13 ID:h9hqNtse
しゃくれキノコーいるんだろ

東京 中野 ハ○シセンセは矯正失敗した患者にツオイらしいぞ

診てもらったら?
780病弱名無しさん:05/01/17 13:14:03 ID:wn+XUJFN
東京の中野のなんて病院でしょうか?電話番号とか調べて、問い合わせたいんで、できたら名前を教えて頂きたいんですがm(__)m
781病弱名無しさん:05/01/17 13:19:43 ID:h9hqNtse
わかりやすいヒント
漢字一文字
○真理子

カタカナ
ハ○シ ライス

782病弱名無しさん:05/01/18 00:14:07 ID:eIZwr3sR
どこの情報名残れ?

783病弱名無しさん:05/01/18 00:26:57 ID:PRk0l+B6
下顎が左にズレて来た。どうすれば直るんですか?夜寝るときに美容用のマウスピースして寝てるんだけど直らないのかな?つまみ枝豆や クリームの有田 トモサカ 星野マリ 高山 みたいにはなりたくないしナァー
784病弱名無しさん:05/01/18 05:10:44 ID:xehEZ+oe
その名の歯科は、中野に二つある
さあどっち
785病弱名無しさん:05/01/18 09:29:19 ID:2t3jNV8Q
このスレに来たのは半年振りくらいかな、まあ何て言うか、最初の一歩踏み込めば簡単だよ、
流れ作業みたいな感じで、普段の生活に矯正が組み込まれた、みたいな、
やりたい人はやればいいし、やっぱやれないという人はそれもアリだし、
なんか…上手く言えないけど、もっと自然体で良いと思うよ、所詮ただの治療なんだし
786病弱名無しさん:05/01/18 12:54:12 ID:jbs7loxq
矯正中でも歯石や歯垢の除去って出来るの?
787病弱名無しさん:05/01/18 13:18:52 ID:Iod8eJir
石がマンドクセーって言う
788病弱名無しさん:05/01/18 17:57:19 ID:xehEZ+oe
矯正したことのない医師に、矯正について語られる
789病弱名無しさん:05/01/18 18:05:42 ID:y5JgcTTG
12月に手術しました。先輩に部署全体で快気祝いやってあげる、と言われ喜んでいたら、場所が焼肉屋でした。私まだ肉は食べられない…。
新年会も兼ねているので私一人肉は嫌とは言いづらいし。ツライ一日になりそうです…。
790病弱名無しさん:05/01/18 18:09:43 ID:Iod8eJir
789
24のジャックバウワーかと思った

あ、手術 乙!
791病弱名無しさん:05/01/18 18:27:17 ID:F/qGAS6Z
>789
鋏を持っていくといいよ。チョキチョキ切って食べな。
792病弱名無しさん:05/01/18 20:38:05 ID:iaiQ+9Cu
さんま御殿に出ている土田を見ている母が

「この人 あんたに似てるね」

と言った

殺意を覚えた   (`Д´)
793病弱名無しさん:05/01/18 21:13:51 ID:FxlRV+aW
質問
術前矯正中はどんどん悪くなってくのはわかったんですが
どのように悪くなっていくのか教えてください
794病弱名無しさん:05/01/18 21:27:36 ID:pVy08hHh
>>789
ユッケやレバ刺しをガンガン食おう。
795病弱名無しさん:05/01/18 22:56:30 ID:Gv3clvY3
>>795
唯一噛み合うのが奥歯ってくらい?かみ合わせがずれてくると思う。
きちんと噛み砕けないので胃が悪くなりそうだ。
796病弱名無しさん:05/01/19 02:58:02 ID:U3Qm/DT5
>792
母方の遺伝子ならキレ炉
遺伝子詐称ババア煮切れろ
オカンが寝てる間に、コンクリートで顎足してやれ
797病弱名無しさん:05/01/19 08:13:42 ID:age+cxKi
ワロタ
顎足すんかいw
798病弱名無しさん:05/01/19 20:48:07 ID:U3Qm/DT5
よく通っていたお店のシャクレ店員が、久し振りに行ってみたら普通になってた
799病弱名無しさん:05/01/19 20:55:34 ID:fJUe1Npi
術前の自己血採取に行ったら自分とおんなじ境遇の香具師が他に3人居た。
手術口直前の受け口最強が漏れを含めて4人並んでいるとまるでイースター島のモアイ像のようだった。
800789:05/01/19 21:10:14 ID:DsWWlbdp
みなさん、ありがとうございます。
細かいお肉なら食べられるし、れば刺しもユッケも大好きなので食べに行ってきます!焼肉だけじゃないですもんね。
私このこと職場の人に言ってないのですが、さっき先輩に「完璧じゃないのに焼き肉屋にしてしまった。気付かなくてごめんね」と謝られてしまいました。分かってもらえてよかった…。
801病弱名無しさん:05/01/19 22:51:08 ID:PVGoIr6l
毎日マスクつけた生活じゃ嫌ですもんね。僕は堂々としています。
802病弱名無しさん:05/01/20 00:42:06 ID:quTtCn4x
こんばんは。

術前矯正をしていて、
月末に顎の骨を骨折させたりなんだりする手術をする予定です。
同じような手術をした方いますでしょうか。
もしいたら、術後は生活がきつかったですか?
退院したあとなど、どうでしたか?
あと、やせましたか?顔の印象変わりました?
教えてチャンですいません。

と歯列矯正スレにカキコしたところ誘導されて来てみました。

月末に手術をする予定の学生(19)です。
明日は自己血?自己輸血?とCT検査をしに病院行ってきます。
学校いっぱい休んでて単位がヤバそうです。
そして今更、手術にガクブル・・
803病弱名無しさん:05/01/20 01:46:52 ID:VBGJjPnS
手術した後は、顎の位置とか違和感あるの?
顎が後ろに下がるとどんな感じ?
804病弱名無しさん:05/01/20 05:21:55 ID:SenQIHog
>>802
こんばんわ。
心配していろいろ聞きたいのはわかるんやけど、
とりあえず過去ログ1からよんでみれば。
いろいろ手術経験者が体験レポかいてるからさ。
いちおー簡易レスしとくと、
術後の生活は
〜術後2日目:体力的
〜1.5ヶ月:顔の腫れで精神的
以降:術後矯正で時間的・精神的 にキツい(とかんじる人もいる)
だけど、手術してかおきれーになるんやったら、それくらいの苦しみマジで屁。
顔の印象は一般的にすっきり丸顔になる。横貌が一般人になる。
つか医者いって写真つきで症例きかせてもらえ。

あおるわけじゃないけど、医者からなんもきいてないみたいなんで、ちと心配ですわ。

>>803
顎の位置自体に違和感はないよ。かみ合わせがっちりで最高。
805病弱名無しさん:05/01/20 09:24:59 ID:3G1YGWOw
笑いすぎた

799 :病弱名無しさん :05/01/19 20:55:34 ID:fJUe1Npi
術前の自己血採取に行ったら自分とおんなじ境遇の香具師が他に3人居た。
手術口直前の受け口最強が漏れを含めて4人並んでいるとまるでイースター島のモアイ像のようだった。
806病弱名無しさん:05/01/20 16:04:25 ID:eNZVieA0
>>800
焼肉屋さんに頼んで自分の分は小さめに切ってもらうと良いよ。
807病弱名無しさん:05/01/20 16:20:29 ID:SOy3y8Az
>>802
最近、手術しました。
術後数日は、微熱があったりするかもしれないけど、でも首から下は元気です。
学生さんなら、講義聞くだけなら全然平気そう。
ただ顔の腫れがすごいので、マスク必須って感じです。
友達には、まだ会いたくない、というか無理。
本当に腫れがすごくて、それがつらいです。

代謝が悪いのか、退院してから体重量ったら痩せてなかった…。
病院の流動食など、残さずしっかり食べてたからっていうのもあるかもしれません。

顔の印象は、腫れのせいで変わっているといった感じです。
これが引かないと、なんとも言えません。
もともとそんなに激しい受け口ではないので、たいして変わらなそう。
でも、上の前歯が下の前歯に被さっているのは、かなり嬉しいです。
808病弱名無しさん:05/01/20 16:50:40 ID:3G1YGWOw
>>807
乙!でした

上の歯は何ミリくらいかぶさってる??
809807:05/01/20 16:59:40 ID:SOy3y8Az
>>808
ありがとう!
被さってるのは、2ミリくらいかなあ。
810807タンへ:05/01/20 17:23:41 ID:3G1YGWOw
2mmかーいいなー

当方1mmくらいしかカブってないもんで・・

ゴム賭けがんばりましょう おたがい
811807:05/01/20 17:32:39 ID:SOy3y8Az
>>810
う〜ん、1ミリくらいの所もあるかも。前歯の長さにもよるんじゃないかな?
歯磨き、ちゃんとできますか?
まだ術後そんなにたってないので、奥の方とか磨くの怖くて。
口もあんまり開けられないし、虫歯できそう。
うん、ゴム賭けがんばろう。
812807タンへ:05/01/20 17:39:38 ID:3G1YGWOw
赤ちゃん用の歯ブラシがかかせませんねー

ゴムかけは怠けるとすぐ後戻りすっから
手抜かないほうがいいすよ

当方夜サボって後戻りしたのをゴム3本掛けで戻しました キツカッタ・・
医者にはナイショにしてます

813病弱名無しさん:05/01/20 17:46:41 ID:9OSNefci
オトガイの手術ってどうなんでしょうか?
オトガイも併用した人よかったら感想教えてください。
814813タンへ:05/01/20 17:56:19 ID:3G1YGWOw
当方もオトガイをやるかどうか考えていますが
「オトガイやると老け顔になる」っていう都市伝説あって・・やらない方向です
815病弱名無しさん:05/01/20 21:00:40 ID:z+ulEp9X
今思い出したけど、326(みつる)ってイラストレーターも
しゃくれだったよね?あの人の口元自分に激似だったんだ・・

あたしも早く手術したい・・
816病弱名無しさん:05/01/20 21:11:03 ID:6021n8aH
>>804
レスありがとうございます。
>1からですが読んでみたら、結構いるんですね手術終えた方。
自分なりに先生に聞いてみたんですけど、
患者側はどんなモンなんだろうと思って・・
腫れってそんなにずっと腫れてるのかな。風船みたいに。
担当医、腕はイイみたいなんですけど説明とか適当で。

>>807
お疲れ様でした!!
私は美容系の専門学校なので、実習もあるんですよ。
しかも顔をエステしたりメイクしたり。実習は無理だと先生に言われました〜
とゆうか普通に化粧できるようになるのはどのくらいあとなんでしょう?
かなり化粧に助けられてる顔だからキツイなぁ。
やせなかったんですね〜。コレを気に痩せられたら一石二鳥なんですけどw

腫れるの、どうしよう。バイトもできないし。ひきこもりだなぁ。
817病弱名無しさん:05/01/21 00:26:46 ID:ppfdCX0W
腫れは個人差があるから○週間とか言えない、人による。
手術内容(上下やるとか下だけやるとか)や切り口(医師の腕)や受ける人の体質にもよる。
俺の医師は腫れが引くのには一般的に術後6週間という説明をしていたYO。
818病弱名無しさん:05/01/21 13:50:29 ID:dI49T5Rn
>>817
ありがとうございます。
私は下だけらしいです。
とゆうコトは、退院後1ヶ月くらいかぁ〜。

がんばろー
819病弱名無しさん:05/01/22 09:49:07 ID:qAQdE7ij
矯正を早く終わらせる裏ワザや必殺ワザありますか?
820病弱名無しさん:05/01/22 10:28:41 ID:RkQy1qvz
若いうちにやっておくとはやくおわるのかな?
821819:05/01/22 10:52:39 ID:qAQdE7ij
>>820
すみません術後矯正です
822病弱名無しさん:05/01/22 11:00:43 ID:QtETkRqm
矯正を早くしても後々ボロが出ると思われ。
焦ってもだめですぞ。

若いうちの方が良さそうな気がする。人によるか。
823819:05/01/22 11:46:10 ID:qAQdE7ij
了解
824病弱名無しさん:05/01/22 12:45:52 ID:tBuiD1vM
矯正サイトで質問に答えてる先生のとこの初診予約してきた。
そういう先生は目下売り出し中なのかな。ホントとこは行ってみないとね。
スレ読んであといくつかの病院でカウンセリングしてもらう予定。
これからお世話になります。
825病弱名無しさん:05/01/22 18:04:10 ID:qAQdE7ij
さてとゴム替えるか


\Ω│Ω│Ω│Ω││Ω/
/Ω│Ω│Ω││Ω│Ω\
826病弱名無しさん:05/01/22 18:37:10 ID:dkl36Bel
>>825
あなたは、私?ちょうどさっきゴム替えたところ。
827病弱名無しさん:05/01/22 19:11:20 ID:qAQdE7ij
>>826
おたがいがんばりましょ(・д・)マンドクチャイネ!
828病弱名無しさん:05/01/22 21:59:20 ID:dkl36Bel
>>827
おう!がんがろ〜。
私、こんな感じ。

\│Ω│Ω│Ω│Ω│Ω│Ω│/
  \│Ω│Ω│Ω│Ω│/
829病弱名無しさん:05/01/23 08:29:39 ID:QrUq6hbs
か解読できん・・・orz
830病弱名無しさん:05/01/23 11:11:12 ID:BBExSsej
\\│Ω│Ω│Ω│Ω│Ω│Ω│//
 \ \│Ω│Ω│Ω│Ω│/ /  ←当方ゴム2本掛けです






831病弱名無しさん:05/01/23 16:39:07 ID:Nboy5mBi
>>830
計4本って事?それとも、平行四辺形が二つ?
832病弱名無しさん:05/01/23 18:11:42 ID:HbiUbiVv
矯正で受け口が強烈になってきたのですが、
美容室を変えたい。でも帰る勇気ないんだなー裏で笑われそうで。
833病弱名無しさん:05/01/23 18:40:15 ID:9Qp4OLe5
>832
ブラケット付けて何ヶ月目ですか?
私も最近出てきてこれからが憂鬱です…ちなみにちょうど半年です
834病弱名無しさん:05/01/23 18:54:48 ID:ZlhyNDER
ブラケット矯正つけて20ヶ月。
来月手術だけどマスクしないと外歩けないくらい最強。
友達からは 「なんだコノヤロー 1・2・3 ダーッ!」 って言ってみてって言われる。
835病弱名無しさん:05/01/23 19:04:31 ID:BBExSsej
おお、もう一人来ればイースター島だなぁー うそうそ!ごめんごめん!

おれも最強時はキツカッターもうすぐ本当の春がくるから
みんながんばろう

836病弱名無しさん:05/01/23 19:32:25 ID:z3bmNoE4
春が来てすぐ冬になるから
837病弱名無しさん:05/01/23 20:44:31 ID:EcVg0lXv
838病弱名無しさん:05/01/23 20:51:47 ID:E5N0nBwk
>>837
君には悪いけどちょっとこれは酷いな・・・。
女として見れんよ。
839病弱名無しさん:05/01/23 21:01:25 ID:Nboy5mBi
>837
(゚Д゚ )ゴルァ!!
840病弱名無しさん:05/01/23 21:25:58 ID:z3bmNoE4
このスレに写真載せていた人は、みんな保険適用になったの?
841病弱名無しさん:05/01/23 22:25:12 ID:31hXlo0Z
>>834
本格的にマスク着用でないと危険なのは、
手術何ヶ月前くらい?

その頃には仕事やめよっかな・・
842病弱名無しさん:05/01/23 22:26:01 ID:z5RtM3IT
>>834
ワタクシ現時点で十二分に猪木なんですが、
「最強」時は今よりもっと悲惨な状態になるんでしょうか?(((;゚Д゚)))
843病弱名無しさん:05/01/23 22:27:44 ID:SOqRLCi0
 再来月手術の予定なのですが術後もメタル装置は付けたままなのでしょうか?
今20の学生なのですがこれを付けたままバイトするのがやや辛いです…
というか友達と談笑していてもつねに笑うことにコンプッレクスがあります。
 僕の友達は「気にしすぎだ。大したことはない。」といってくれるのですがさ
すがに3年も付けていると、イライラがでてきます。初対面の人と接するのもや
や緊張します。それから、このスレをみていると顔の形はすっきりする、という
ことや手術の概要はなんとなくわかったのですが、まともな顔(といえば変ない
いかたですが…)にみれるのは、おおよそ術後どのくらいでしょうか?人によって
違うということは承知ですが参考までに教えてください。

)
844842:05/01/23 22:27:52 ID:z5RtM3IT
↑現時点=まだ矯正を始めてない、です。
845病弱名無しさん:05/01/23 22:39:29 ID:31hXlo0Z
>>844
元々猪木風味ならそんなに酷くならないのでは?
元がしゃくれじゃない人だと酷く見えると思いますよ。
846病弱名無しさん:05/01/23 22:59:16 ID:Nboy5mBi
>>843
術後も矯正装置は、つけたままです。
術後矯正は、1年くらいが普通だと思う。
でも、術前にしっかり矯正できいれば、短めかも。
術後、腫れが引けば(6週〜8週)、まともな顔になると思う。
847843:05/01/23 23:11:30 ID:SOqRLCi0
>>846
どうも有難うございます。それを聞いて少し落胆しました…でも、まあたかだか
1年くらいなのでなんとかがんばります。しつこく質問させてもらうと、では完全
に終わる(治療完了)のは術後のその1年が経過してからということになるのでしょう
か?
848病弱名無しさん:05/01/23 23:18:23 ID:V0V3gwQM
>>847
完全に終わるのはもっと後。
術後約1年(人により6ヶ月〜2年)でブラケットが外れる。
ブラケットが終わればリテーナー生活。
リテーナーが終わったら終了。
849843:05/01/23 23:23:28 ID:SOqRLCi0
そうですか…さきはまだ長いということですね…返答どうも有難うございました。
気長にやっていくことにします。
850病弱名無しさん:05/01/23 23:38:56 ID:Nboy5mBi
リテーナーって、結構目立つんでしょうか?ワイヤーって、太いの?
してる人見た事ないや。
851病弱名無しさん:05/01/24 00:42:19 ID:B2rAbf/4
>>850
まあ、目立つと言えば目立つかも。
ワイヤーってなんのワイヤーよ?
852病弱名無しさん:05/01/24 02:23:23 ID:DuVOuIA5
>>807
術前矯正何ヶ月でした?あともともとそんなに激しくない受け口って、切端咬合だったんですか?
853病弱名無しさん:05/01/24 02:30:47 ID:1JE9EUu1
>>852
術前矯正5ヶ月でした。そうです、切端交合でした。
854病弱名無しさん:05/01/24 12:00:13 ID:DuVOuIA5
あたしも切端咬合なんですけど、保険きくかきかないか微妙ぢゃなかったですか?
手術はいつして退院はいつしたんですか?
術前の受け口最強はどれぐらいになりましたか?
あとよかったら何県の病院でやられたのか教えてください(ヒントだけでもイィので)
855病弱名無しさん:05/01/24 12:56:31 ID:Q56j7QP0
>>842
現在、猪木系のアゴ(受け口)をお持ちのばやい
受け口最強時は山にでも引きこもって誰とも会わないことをおすすめします

856病弱名無しさん:05/01/24 16:11:18 ID:IwwPk6sI
わたしは春から大学に通う18才です。
今、手術をいつするべきかとても迷っています。
就職するまでにきれいな顎、歯になりたいけど
成人式や車の免許やまだよくわからないんですが大学生活の中でもずっと矯正しているとつらいかなと思ったり、
でも早くこの骨格を直したいとも思うんです。
わたしは奥歯が2本ほどしかかみあっていない開咬(?)で
前歯2本が下顎と同じぐらいでています。
歯並びも悪いので術前矯正にも時間がかかりそうです。
治療を始めるのはいつごろがいいでしょうか。
ひどい長文ごめんなさい
857病弱名無しさん:05/01/24 16:32:15 ID:Q56j7QP0
856

ココだと変なヤシもくるから
患者さんが作ってる矯正サイト(外科矯正)で相談してみ
そこは女性ばかりだから言い相談相手になるよ

そんで矯正はじめて暇つぶしに2ちゃんやったほうが身のため・・
858病弱名無しさん:05/01/24 16:37:19 ID:Q56j7QP0
といいつつ

大学時代はコンパ等今の状態で楽しんで
OL(事務職)やりながらだったらいんじゃないかな
しゃべる仕事での受け口治療はキツイ
どんどんひどくなるからね

そんでもって1〜2年後にうわさの「受け口最強」このときは恋愛もあきらめ
ただじっと引きこもるしかないからね・・
859病弱名無しさん:05/01/24 17:14:22 ID:IwwPk6sI
>857ー858
ありがとうございます。
わたしが子供の時からファッションやメイクに興味があって
目指している職業も美容系なので余計に自分の容姿も気になってしまうんです。
こんな歯だから夢もあきらめようとしたりしてきました。
気にしてしまうせいで合コンとかも苦手で今まで付きあった人も自分から好きになった人はいません。
ここに書き込んでみて少しすっきりしました。
昔からこのコンプレックスだけは親友にも親にも真剣には相談できずに悩んでいたのでほんとうに嬉しいです。
矯正サイト行ってみます
860病弱名無しさん:05/01/24 17:46:11 ID:Q56j7QP0
ごめん、カイコウでしたか・・
861病弱名無しさん:05/01/24 17:55:01 ID:IwwPk6sI
受け口+開校+でっぱです
862病弱名無しさん:05/01/24 18:07:51 ID:Q56j7QP0
・・・。

美容関係に行くならすぐにでもすべきかも。。

知り合いに受け口の美容師(女性)いますが
笑顔に自信もてず悩んでいる様子が手にとるようにわかります(経験者だからね)
キレイにしなきゃいけない立場にありながら輝けない自分がそこにいるからです

学生生活時の容姿気にするのも分かりますが、ちょっとガマンして
キレイになってから大人の恋を楽しむほうがベターだと思いますが・・
863病弱名無しさん:05/01/24 18:36:13 ID:IwwPk6sI
そうですよね。。
いつも、考えているファッションやメイクと自分の容姿のギャップに悩んでるんです。
わたしがこうしたらきもいんじゃないかとか。その美容師さんの気持ちよくわかります。
人前ではかなり明るい性格(のつもり)と友達に恵まれたせいか、人にからかわれた事はほとんどないんですが、
家に帰ったり一人になるとすごく欝になるんです。
864病弱名無しさん:05/01/24 19:08:36 ID:1JE9EUu1
>>854
1月に手術して1月に退院しました。(曖昧ですいません)
受け口最強というよりも、顔が伸びた感じになった。
(上下が噛み合わなくなったので)
東京の隣りの県の病院で手術しました。

>>863
18歳なら、今から始めるのが良いと思う。社会人になる頃には、
全てが終わってそうだし。
OLやりながらっていうのは、難しいと思う。
仕事しながら矯正歯科に通うのは、平日は仕事終わってから間に合うか
わからないし、土曜日やってるかわからないし、
術後の事を考えると休みもいっぱいもらわないとダメだし。
もちろん、OLしながら手術している人もいるけど、仕事辞めて手術している人も
多いみたいです。
大学生なら、夏休みや春休みが長いし、学部にもよるけど矯正も通いやすいかと
思います。
865病弱名無しさん:05/01/24 19:43:13 ID:X8FAopqr
顎切りの術前術後矯正は歯列矯正と同様に歯並びが良くなるんですよね?
後者だと100万は掛かるのに前者だと20万程度なのは何故でしょうか。
866病弱名無しさん:05/01/24 22:00:18 ID:SpwFTehC
悩んでる人は今すぐにでも手術にむけての矯正始めたほうがいいと思います

私は小さい頃から受け口で矯正歯科に通っていてチンキャップなんかも経験しており
最終的に高校生の頃に術なし矯正だけで噛み合わせを治しましたが
やっぱり外見的には顎が出たままでした
その後もずっと顎がコンプレックスのまま長年無駄に過ごしてしまい
結局25歳になって手術で治したいと再び矯正を始めました
噛み合わせが問題ない状態からまた下の歯を前に出すというすごく無駄な時間を
すごさねばならないことが今ものすごく苦痛です

なので悩んでいる人には後で後悔しないためにも手術に向けての矯正を始めることすすめます
867病弱名無しさん:05/01/24 22:01:25 ID:aMElECvL
868病弱名無しさん:05/01/24 22:28:48 ID:DuVOuIA5
864さんへ
何て病院なんですか?
869病弱名無しさん:05/01/24 22:35:49 ID:2C96wM1T
あがく奇形児達の巣窟へようこそ
870病弱名無しさん:05/01/24 22:40:12 ID:aMElECvL
>>866
最初と違う病院で矯正してるの?
矯正終了時、どういう噛み合わせだったの?
そういう場合、手術は保険効くの?
871病弱名無しさん:05/01/24 22:50:21 ID:SpwFTehC
>>870
最初と同じ矯正歯科で治療しています
手術はその歯科の紹介の大学病院でする予定で保険適用です
高校生のときの矯正終了時は上の歯が下の歯に1〜2ミリ重なった通常の噛み合わせになりました
872しゃくれキモコ:05/01/24 22:53:04 ID:2C96wM1T
ひさしぶりに漫喫からこのスレ来て、
>>837を見て、感動しました
ありがとうございました
873842:05/01/24 23:18:07 ID:vtZOKzU6
>>855
orz

>>845
そうですよね。
どうせ今のままでも猪木であることは変わらないですからw
がんばります。
874病弱名無しさん:05/01/24 23:20:01 ID:tf7yUnDv
872さんにつられて僕も>>837見ました
感動しました
ありがとうございあいしたっ
875病弱名無しさん:05/01/25 00:02:13 ID:1JE9EUu1
しゃくれキモコって…。キモイから?改名?w
876病弱名無しさん:05/01/25 00:03:39 ID:2C96wM1T
>>871
抜歯とかしてる?
医師はどう言ってた?(再矯正について)
877病弱名無しさん:05/01/25 00:07:13 ID:6nhVkM34
>>868
病院名までは、ちょっと…。すいません。
878病弱名無しさん:05/01/25 03:19:21 ID:8/kS0+4s
このスレ見て手術を決心した19歳 男 です
家に余分なお金なんてないので 自分で治す費用稼ごうとおもうのですが
過去ログ読んで手術は8万(保険適用 最初の検査3万でできる事を知ったのですが
術前矯正に費用どれくらいかかります?
今まで受け口晒すのがいやで歯医者へ行ったことがないので流れがよくわかんないんですが
最初に矯正器具を一式購入するのでしょうか?
今まで親にも友達にも悩んでること言ってなかったんですがずっと悩んでました。
今日このスレ読んで救われた気分です!
長文すいません
879病弱名無しさん:05/01/25 04:55:32 ID:6nhVkM34
>>878
病院や期間によって、かなり違うと思うけど、保険適用になったとして、
20万〜30万くらいかなあ。矯正装置をつけた時に払うのと、調整代が毎回かかる。
歯型取ったりした時とかも。
手術もプレート除去が必要な場合は、もう1回入院しないとダメだから、
また金かかるね。

でも、誰にも言えないくらい悩んでいるなら(本当に気にしてる事って
人に言えなかったりするよね)、治す事をお勧めするよ。
がんがれ〜。
880病弱名無しさん:05/01/25 08:09:30 ID:QZgzE1lV
>>878
わかる、気にしてることって親にすら言えないよね。
私も虫歯治療に歯医者行くのも嫌だ。がんがれ!

顎も出ていないし、上下の歯の出具合?は同じなのだけど
口を閉じると歯を唇を覆ってる感じなのですが、
下の親不知ずを抜くことで改善されるかな?
親不知ずスレで埋没の横向きでは歯が押されてるとあったので。
881病弱名無しさん:05/01/25 08:11:19 ID:8/kS0+4s
即レスありがとうございます!!!
なるほど。20万〜30万くらいですかぁ・・・大学のお金も自分で出さないといけない
ので今年は勉強とバイトで激しい年になりそうですw
なんか手術するってきめたら とても気分が軽くなりました^^
これからこのスレを励ましに人生がんばります!
882病弱名無しさん:05/01/25 09:22:50 ID:czaSuqlL
甘い。
俺は会社員で健康保険適用だけど術前だけで40万以上かかっているよ。
金が心配ならやらない方がいい。
治療内容や金の話しすると親切な医者も少なからず嫌がるから。
883病弱名無しさん:05/01/25 12:09:48 ID:ZSyr8Qi3
術前で40マソ以上かかってる882の方がまれ

えらそうにいうんじゃないよ

よほど口内環境最悪なんだろう マッキ−君

884病弱名無しさん :05/01/25 16:47:48 ID:EKJLjspy
しゃくれ女が慣れ合おうとしてきたら、そいつの顎に
パンチぶち込むと思う。
885病弱名無しさん:05/01/25 17:35:12 ID:LT52r/6t
俺だったら顎つかんで引きずり回すな
886病弱名無しさん:05/01/25 17:43:13 ID:6nhVkM34
>>881
ちゃんと矯正に保険がきくか確認してから、矯正歯科通った方がいいよ〜。
術前矯正でも、保険がきかない矯正歯科ってあるから。
術前なのに、70万とか払って保険のきかない矯正をやってる人って多いみたい。

都道府県から顎口腔機能診断基準施設の指定を受けている医院では、
顎骨の骨切り手術を必要とする矯正治療が保険で行なえます。
受診先の医療機関にその資格がないとできません。
887病弱名無しさん:05/01/25 18:23:55 ID:ZSyr8Qi3
>>881
【矯正】
術前矯正調整一回約3000円×2回×12ヶ月(1年やった場合)
術後矯正調整一回約3000円×2回×12ヶ月(上に同じ)
ワイヤーを4回替えたとして1万×4回くらい
(もちろん病院や個人差ありね)

【手術】
手術は高額医療制度うまく使えば自己負担は約8万円
(一時的に治療費全額30万〜50万位は病院に支払うけどね)

3のコピペだけど
激しいバイトしてからじゃなくてもこずかい程度で十分できるぞ
手術時だけは親にかしてもらいな

888病弱名無しさん:05/01/25 18:36:45 ID:veunEoO5
>884>885
>>837へお越し下さい
889病弱名無しさん:05/01/25 18:39:25 ID:6nhVkM34
>>887
でも、これってすっごく安く済んだ場合だよね。
大学病院で矯正&手術(プレート除去なし)なら、このくらいで済むのかな?
あと装置を入れる時の金額、最初の検査料がかかる。

大学病院と個人病院だと、金額全然違ってくると思う。
890病弱名無しさん:05/01/25 18:57:33 ID:veunEoO5
どっちのほうが安いの?
891病弱名無しさん:05/01/25 18:59:05 ID:ZSyr8Qi3
>>889
まあ細かいとこは・・頼みますよ
あくまでもサンプルだから・・

ちなみに俺は一回1900円くらいだから
俺にしてみれば高いくらいのサンプルなんだ


892病弱名無しさん:05/01/25 18:59:06 ID:rvfz7ioT
>>876
上の歯の小臼歯左右一本ずつ抜きました
再矯正について医師は
噛み合わせは綺麗だから必要ないんだけどね程度のことは言っていた気がしますが
やはり手術で直したいという希望に特に強い反対などもありませんでした
893病弱名無しさん:05/01/25 19:11:21 ID:6nhVkM34
>>891
ふーん、もっと安い所があるんだね。
一応、881さんが思ってたより金かかったじゃねえか!って思わないように
気を使って書いたつもりなんですけど。
細かいって言うけど、装置入れる時が一番金かからない?
と言っても、三万円代だったけど。

大学と個人では、個人の方が高いと思う。
894病弱名無しさん:05/01/25 19:17:17 ID:ZSyr8Qi3
いや、細かいっていうのは・・・う〜ん・・まんどくさいねー

あとは任せるから頼む!
895病弱名無しさん:05/01/25 20:15:44 ID:JQda7b6S
奇形は全員ぶち殺してやる
896病弱名無しさん:05/01/25 20:43:04 ID:krLNYRcF
現在、術前矯正中です。
手術日の予定はどれ位前に決めるのですか?
今求職中なのですが、手術の事があるので、
それを念願において仕事を決めないといけないな
と思って・・・。
89723の女です:05/01/25 20:58:47 ID:1NuA2kzS
三月初めに大学病院で手術する事になりました。
術前矯正は一昨年の九月からしてるから、長い道のりでした・・・
上顎を前に3ミリ、下顎を後ろに6ミリずらす事になりそうです。
あと、ロングフェイスなので、上顎を少し削るとも。
リスクとして、
1.神経のしびれ
2.顎関節症
3.後戻り
4.唇が荒れる
などがあるそうです。
神経の痺れと顎関節症が心配・・・
神経の痺れって、それによってストレスが溜まったりするでしょうか?
顎関節症は100パーセントなるわけではないと聞いたのですが、
手術して、顎関節症になった方はいらっしゃいますか?
顎関節症になったら何の為に噛み合わせ直すのか分からん・・・

私は少し平坦な顔つきをしているので、
(鼻のあたりが凹んで見えるといいましょうか)
上顎も出した方がバランスをとりやすいと言われたのですが、
口元だけが出たようにならないか、鼻が膨らまないか
少し心配です。
上下動かした方がいらしたらお話聞かせてくださると嬉しいです。

質問あったら聞くよ、といわれたのですが、
今ひとつ思いつかない。
何を聞いとくべきなのかなー。
何かあれば来月聞いてきます
898897:05/01/25 21:01:16 ID:1NuA2kzS
>896
私は1月に決まりました。
4月1日から就職するので、ぎちぎちです。
「一ヶ月で退院しなきゃならないのか〜」
と言われました
899病弱名無しさん:05/01/25 21:10:28 ID:yHlzWaKT
急に流れが速くなりましたね。

初心者の方は本当に良い矯正歯科に通うべきですね。
私の通ってる所も、最初にいくらくらいかかるとか説明してくれました。
学生さんなら大変かと思うけど・・
若いうちにやっておいた方が絶対良いと思います。
がんがれ!
900896:05/01/25 21:46:57 ID:krLNYRcF
>>897
と言う事は、2〜3ヶ月前に決まるのですね。
術後約一ヶ月で入社するのは本当にぎちぎちですね。
上下の手術で大変だと思いますが順調に回復される事を
祈ってます!
901病弱名無しさん:05/01/25 21:59:02 ID:+oI3/De7
受け口でかみ合わせ悪くて口閉じてるときはいつも歯をかみあわせてないのだが、受け口の人はこれが普通?

902病弱名無しさん :05/01/25 22:33:55 ID:eRnu7hPP
>>901
自分もかみ合わせていません。
903病弱名無しさん:05/01/25 22:48:04 ID:rNDd0vL6
というか歯並びいい人は
口閉じてるときいつも歯をかみあわせている状態なん?
904病弱名無しさん:05/01/25 23:01:37 ID:1qSh2VNf
手術やるとすると術前と術後あわせてどれくらいの期間かかるんですかね?
あと自分は仕事してるんですがどれくらい休むことになるんでしょうか?
905病弱名無しさん:05/01/25 23:32:33 ID:6nhVkM34
>>904
平均2〜3年。
休みは、2週間〜4週間くらいかな?
別に退院したら、外出平気だけど、顔が腫れてるし、
普通に食べられないし、ゴムかけしてるし、いろいろ大変。
人それぞれ。
906病弱名無しさん:05/01/26 00:03:28 ID:u8uYgTQS
そうか・・・みんな術前保険適応なのか・・・
907病弱名無しさん:05/01/26 00:10:22 ID:dMclzdzG
ただでさえしゃくれなので普段からガッチリかみ合わせて(噛んで)ないよ。浮かせてる。
なので寝顔を見られたらかなり悲惨だろうな(嫌でもガッチリ噛んでるし)

標準のかみ合わせの人はいつもガッチリ噛んでる状態なのか・・?
それすらワカラズ。
908病弱名無しさん:05/01/26 00:36:13 ID:4QmV4iyi
>>906
貴方は適用されてないの?
909病弱名無しさん:05/01/26 01:43:57 ID:fjOwB6NT
しゃくれてるぐらいでグタグタわめくな!世の中にはもっと大変な方がいるんだぞそれに比べればシャクレがなんだ?生活できねーのか?結婚できねーか?出来んだろ!チッポケな事でグダグダわめくな!クダラネー!
910病弱名無しさん:05/01/26 05:03:24 ID:s8kqaESq
>>907
普通の噛み合わせでも、
上下の歯が常に接触している状態は顎関節などによくないそうです。
2mmくらい浮かせているのがいいのだとか。
911しゃくれキモコ:05/01/26 05:47:24 ID:AFdyMD7C
>>909
噛み合わせが悪くて消化器が壊れて屁が永続的に出る病気になって
いじめられるためだけに学校へ通っていましたが何か?
外見なんかどうでも良いから手術なしの治療を選んだのに
少しでも早く噛み合わせを治して消化器を治して、まともな学生生活をと思ってたのに、、
早くおなかを治したいと思ったから、医者の言うことを信じて前歯抜いたのに、、

笑えないのはツライヨ
それに、不幸を比べても誰も幸せにはなれないヨ
912病弱名無しさん:05/01/26 08:21:50 ID:epWH9qth
1日たったらさらにこんなに温かいレスがついてるとは・・・感動しました(TT
882さんの意見参考になりました たしかにバイトでお金稼ぎつつだから途中で
お金払えなくならないかとか医者も気にするだろうし 自分の口がどの程度の状態
なのかさえ把握してない状況でいきなり総額聞いたの間違いでしたね;;
とりあえず顎口腔機能診断基準施設の指定を受けている大学病院をさがして検査費
稼いで調べに行ってきます!
バイト先まだオープンしてないので4月頃には報告できそうです。
長文失礼しました。(897さん手術がんばってください^^
913病弱名無しさん:05/01/26 13:57:51 ID:DswIMyrH
術後のゴム掛けはどのくらいの頻度で交換されてますか?
914病弱名無しさん:05/01/26 14:31:45 ID:Nb79AT5J
ゴムは食後毎に変えていますよ。
すぐにゴムが劣化するとかで。
昨日術後1か月の受診に行ったら、これからは寝てるとき以外はゴム掛けなくていいと言われました!
矯正の予約がとれたら、術後矯正が始まります。
手術後、辛かったけど良くなってくるのがわかるから、術後矯正も頑張れる!
915病弱名無しさん:05/01/26 16:52:00 ID:AFdyMD7C
私も酷くなっていくのが分かるから十三年間矯正頑張れました
916病弱名無しさん:05/01/26 18:22:15 ID:AFdyMD7C
さ〜て今日も奇形児相手にボロ儲けするとしようかなぁ
917病弱名無しさん:05/01/26 18:45:24 ID:mZu9Nvpv
>キノコ
外見なんかどうでもいいとかいいながら一番外見気にしてんのはお前だ。
笑えないのはしゃくれのせいじゃなくて、
笑えるような出来事がお前の周りで起きないからだ。
笑えるような出来事がお前の周りで起きないのは、
お前が何でもしゃくれのせいにして勝手に不幸しょってるからじゃないのか?
918☆矯正☆:05/01/26 20:25:49 ID:l/9WbxS9
みなさん初めまして。私は顎変形症と診断されて術前矯正を始めてから2年目に入る19歳です。今年の 8月に手術をするのですが、実際に手術するまでに何回くらいかは手術する病院に通わなければならないんですか?
919病弱名無しさん:05/01/26 20:34:05 ID:rodI/gnz
>>918
私は、一回だけ行きました。自己血採りに。
920しゃくれキモコ:05/01/26 20:46:13 ID:AFdyMD7C
外見気にしてたら矯正だけの治療を選ばないと思うのだが、、
(今はどちらかというと気にしてるけど、矯正だけの治療を選択した当時は、とにかく腹を治したくて必死だった)
それに今は自分の中に受け口の自分を好きになろうとしてる奴もちゃんといる
笑えないというのは、歯医者に振り回されて結局治らなかったことの一つの表現でしかない

別に手術に対して何も思ってないよ
もし僕が当時、手術という選択肢を与えられていたら、やってたよ多分
そう、選択肢がなかったんだ
そういや手術で治せるなんて知らなかった
前歯も抜いた後が残るなら抜かなかった
情報提示の全くない医者
会話のない医者
てか十年以上矯正してきて、歯医者と顔合わせたの十回未満のような気が、、
支離滅裂な文だけど、
とにかく手術することに何も思っていないのです
上の書き込みに小さい頃から矯正して、やっぱり手術したくなって再矯正するみたいな書き込みあったけど、すごいうらやましいもの
そういう選択肢も残してくれてる歯医者さん
いいなぁ
何について書き込みしてるのか分からなくなってきた
やっぱ外見気にしてるな
下顎一番抜いてなくて、二十歳くらいだったら手術してたね
921病弱名無しさん:05/01/26 21:08:25 ID:muH38ZVX
相変わらず言い訳ばっかり。
もう書かないといいつつ、くだらない後ろ向きの書きこみまたしてるし。
オマエの矯正の歴史はもういいよ。みんな知ってるし。

かわいそうだったね。
医者がぜーーんぶ悪いよね。
病院が全部悪いよ。
いや、しゃくれの血を持ちながら、子供をつくった両親も悪いね。
本当かわいそう。うんうん。ひどい。
では、このまま一生かわいそうな人として人生を送ってください。
922しゃくれキモコ:05/01/26 21:24:29 ID:AFdyMD7C
なに一人怒ってるの?
僕はこの人生に後悔ないし、可哀想ぶってる気もないし(ちょっと調子乗って書いてたけど)
後ろ向きなつもりもない
ただ僕は手術するのなら、無駄に抜かれた前歯一本刺し歯にしなきゃいけない
そこまでして手術する気はない
前向きに下顎前突のまま生きていくつもりです
923病弱名無しさん:05/01/26 21:24:53 ID:ypUsHwVR
>>918
俺は2回だった

1回・・・血液検査(採取)・尿検査・心電図・肺活量・血の止まり具合の検査(耳を切る)・頭部&胸部レントゲン

2回・・・1回目調査の結果を元に麻酔科医師の診察 & 自己血採取(400cc)
924病弱名無しさん:05/01/26 21:27:48 ID:sx3qbkRE
>>918
俺は親知らず2本抜くのも、そのうち1本を移植するのもやったから
術前までに結構いった。

それを抜かすと最初のカウンセ→検査→検査+自己血くらいだと思う。
925病弱名無しさん:05/01/26 21:32:24 ID:rodI/gnz
初めてきた人にもわかりやすいように、少しまとめてみました。
追加・訂正あれば教えて下さい。

Q1 期間は?
A1 術前矯正→手術→プレート除去手術(やらない病院もあり)→術後矯正
  でだいたい2〜3年(個人差が大きい)

Q2 費用は?
A1 術前術後の矯正で保険適用の場合20万〜30万。(病院、個人差が大きい)
  手術で20万〜50万(高額療養費制度をうまく使えば
  通常約8万を超えた分は申請すれば戻ってくる。いろいろ条件あり)

Q3 入院期間は?
  10日〜4週間ぐらい

Q4 矯正歯科選びは?
  顎口腔機能診断施設だと、受け口で手術を前提とした矯正の場合
  保険が適用される
926病弱名無しさん:05/01/26 21:33:15 ID:rodI/gnz
Q5 術後の腫れは?
  風船のように腫れる(術後2〜3日が腫れのピーク)
  2週間くらいでかなり引く(知らない人が見たら気にならない程度)が
  完全に引くには2ヶ月くらい(個人差が大きい)

Q6 手術のデメリットは?
  後遺症が残る場合がある(麻痺や痺れ)
  術式により顔に小さな傷が残る
  上顎をやった場合、鼻の形が変わる場合がある
  術前矯正で、受け口最強

Q7 手術は?
  全身麻酔で知らない間に手術は終わるが、尿管は避けられないw
  顎間固定は、病院によりある所と無い所がある
927病弱名無しさん:05/01/26 21:41:42 ID:AFdyMD7C
もうさ、しゃくれの人の話はいいから、話を手術に戻しましょうよ
928病弱名無しさん:05/01/26 21:47:41 ID:rodI/gnz
しゃくれキモコ君も刺し歯にして手術しようよ。
30歳すぎてても手術する人もいっぱいいるんだよ。
そこまでしてって言うけどさ、それまでの過程はいろいろあったようだけど、
みんな思う事だよ。
 
全く手術する気が無いなら、このスレに書き込みもう本当にしないで欲しい。
前にもう来ないって何回か言ったじゃん。お願いします。
929病弱名無しさん:05/01/26 22:37:27 ID:DswIMyrH
>>914
書き込みどうもありがとう。
術後1ヶ月受診から、寝ている時だけゴム掛けになるなんて、
随分早いですね(・∀・)イイ!!
私も最近1ヶ月の検診行ったけど、
ゴム掛けはまだ続くみたいです(~_~;)

お互い頑張りましょう!
930病弱名無しさん:05/01/27 00:22:47 ID:im2siZ4M
受け口+アゴ長で悩んでるんですが普通の矯正歯科に行けばいいんでしょうか?
それとも大学病院でないとダメですかね?
931897:05/01/27 00:28:25 ID:pTcsbbpJ
>>918
私は4回、
3回自己採血(400ミリリットル×3)
上下なので自己採血量が多いのです。
そしてその採血のために感染症の検査を一回目にします。
その他CTや心電図、肺活量も調べる予定です。
932病弱名無しさん:05/01/27 00:29:53 ID:VfyVzW+J
顎口腔機能診断施設の矯正歯科に行く(たぶん、そこから手術の病院を
紹介してくれるでしょう)か、大学病院に直接行くか。
矯正には、何度も行くので、あまり遠くない所がいいと思いますよ。
土曜やってるかとか、何時までやってるかとか。腕も大事ですね。
何も考えず、普通の矯正歯科に行くと術前矯正でも保険がきかない病院が
あるから注意してください。始めに電話して保険きくか聞いてみるといいかもね。
933930:05/01/27 00:37:24 ID:im2siZ4M
>>932親切にありがとうございます。
大学病院なら必ず保険きくんでしょうか?度々質問でごめんなさい。。
934病弱名無しさん:05/01/27 00:50:59 ID:VfyVzW+J
受け口の手術をしている大学病院で
930さんが、激しい受け口(骨格性の反対交合)ならきくと思います。
切端交合(上下がぶつかるくらい)だと、断られる可能性ありです。
一応、難手術に入るらしいので、症例の多い病院が良いかと思います。
935930:05/01/27 00:58:13 ID:eA18Bt+Y
934さんありがとうございます。受け口の中では軽い方なので保険は適用されなさそうです…
936病弱名無しさん:05/01/27 01:02:43 ID:VfyVzW+J
>>935
顎口腔機能診断施設の矯正歯科なら、矯正に保険きくかも。
大事なお客さんだからね。
そこから、手術の病院紹介してもらえば、手術も保険きくはず。
937Q&A:05/01/27 01:17:29 ID:VfyVzW+J
Q1 治療期間は?
A1 術前矯正→手術→プレート除去手術(やらない病院もあり)→術後矯正
  でだいたい2〜3年(個人差が大きい)

Q2 費用は?
A2 最初の検査・診断料で数千円〜数万円。
  術前術後の矯正で保険適用の場合20万〜40万(病院、個人差が大きい)
  手術で17万〜50万(高額療養費制度をうまく使えば
  通常約8万を超えた分は申請すれば戻ってくる。
差額ベッド代や食事代等は対象とならない。月をまたがないよう入院すべし)

Q3 初診は大学病院か矯正歯科か?
A3 軽度な受け口の場合、大学病院だと断られる事がある。
  大学病院の方が、矯正は安い。

Q4 矯正歯科選びは?
A4 顎口腔機能診断施設だと、受け口で手術を前提とした矯正の場合
  保険が適用される

Q5 入院期間は?
A5 10日〜4週間ぐらい

Q6 手術は?
A6 全身麻酔で知らない間に手術は終わるが、尿管は避けられないw
  顎間固定は、病院によりある所と無い所がある
  鼻チューブや点滴等いろいろな管が入れられる
938Q&A:05/01/27 01:18:08 ID:VfyVzW+J
Q7 術後の腫れは?
A7 風船のように腫れる(術後2〜3日が腫れのピーク)
  2週間くらいでかなり引く(知らない人が見たら気にならない程度)が
  完全に引くには2ヶ月くらい(個人差が大きい)

Q8 手術のデメリットは?
A8 後遺症が残る場合あり(麻痺や痺れ)
  術式により顔に小さな傷が残る
  上顎を手術した場合、鼻の形が変わる場合がある
  術前矯正で、受け口最強

Q9 オトガイ形成って?
A9 最初の手術、またはプレート除去の時、顎の先の部分を削ったり
  中抜きしたりする事で、形を整える事ができる。
  これも保険適用になるが、病院によっては、
  オトガイ形成して欲しい事を訴えにくい雰囲気もあるよう。

Q10 入院保険は?
A10 保障内容にもよりますが、対象となる。
   初診前に入っておくと良い。

Q11 ブラケットは、金属?透明?
A11 術前矯正の場合、本当は金属じゃないとダメらしい。
   しかし実際のところ金属をつけている人もいれば透明を
   つけている人もいる。透明を選ぶと割増料金を
   取られる場合もあり。
939病弱名無しさん:05/01/27 04:50:59 ID:utWdcnS6
パソコンとか持ってないんですが顎口腔機能診断施設はどうやって調べたらいいんでしょうか?
940病弱名無しさん:05/01/27 07:20:18 ID:GdKHU297
>>939
まん喫でネットするか、電話帳とか電話番号案内で歯学部がある大学病院を調べて電話してみる。

これから何年も治療はかかるし、入院だってするんだよ?
少しは自分で調べる気にならないとね。
すべて他人任せだと、このスレに張り付いているある人みたく失敗するよ。
941病弱名無しさん:05/01/27 09:25:37 ID:7hseqqc+
>>940
受け口最強のように激しく同意なんだが
けっこういるよーそんなヤシ

医師のコメントより素人経験者の掲示板情報だけ信じて動く香具師・・

まあでも掲示板で失敗したら掲示板に文句書きまくり張り付き粘着君になって
それはそれで時代なのかもな
942病弱名無しさん:05/01/27 14:26:25 ID:JGKkPoe/
>>939
漫画喫茶でこのページを開いてみろ。
「顎」のところに○がついているのが、顎口腔機能診断施設だ。
ここに登録していないところも結構あると思うが、
ttp://www.e-kyousei.com/html/for_p/chiiki.htm
943病弱名無しさん:05/01/27 14:42:27 ID:Nduo81P2
940941
七、八才で医者は選べません
944病弱名無しさん:05/01/27 14:50:46 ID:7hseqqc+
943
あんた9歳だろ
945病弱名無しさん:05/01/27 17:21:04 ID:VfyVzW+J
>>939
そんな時代遅れなあなたには、電話帳w
946病弱名無しさん:05/01/27 21:35:52 ID:ExmqZFNN
2度と来ないと宣言したくせにまた戻ってきてる奴がいますな。。
君がここに張り付いてる理由がわからん。
ここは、前向きに治療をしてる(しようとしてる)人が集うスレなので。
947病弱名無しさん:05/01/27 21:40:44 ID:F7GUOw68
キチガイかオメーら?
顎の骨を切るなんて何普通に語ってんだよ
948病弱名無しさん:05/01/27 21:43:26 ID:YoL+I7P5
やはり術前矯正中恋人つくるのはムリだろーか。
外国旅行なんかも計画してるのだが・・。もっと引きこもらなきゃ
ダメ??
949病弱名無しさん:05/01/27 21:43:52 ID:Aqk+ettu
尿管って麻酔かかってる間にしてもらえるんですか?
950病弱名無しさん:05/01/27 22:19:25 ID:VfyVzW+J
>>949
うん、だから入れる時は、痛みや恥ずかしさは無し。
951病弱名無しさん:05/01/27 22:42:56 ID:Aqk+ettu
>950 安心しました。なんか尿管って入れんの物凄い痛さだと聞いた事あったから。ぬく時は痛いんだろうなぁ〜
952病弱名無しさん:05/01/27 23:00:50 ID:VfyVzW+J
>>951
痛い人と痛くない人がいるみたいだよ。自分は、痛かった人。でも、一瞬。
953病弱名無しさん:05/01/27 23:25:48 ID:Nduo81P2
ここの住人は、手術が最後の手段という意識がまったくないようですね
954病弱名無しさん:05/01/27 23:35:20 ID:VfyVzW+J
安易に手術に走るのはどうかと思うけど、
矯正で歯並びだけ治したけど、やっぱり後悔しているっていう人が
結構いる事がわかったから手術を選んだ。
手術っていう方法がある事を知ってから、実際治療を始めるまで2年くらい
悩んでいろいろ調べたりしたし。
955病弱名無しさん:05/01/27 23:36:57 ID:SmHooUej
何言われてもいいよ。
来週いよいよ手術だから。
956病弱名無しさん:05/01/28 00:23:35 ID:2AEKVUEc
これからの時代は手術で治すっていうほうが一般的になっていくんじゃないかな
以前は手術の技術なんかもまだまだ確立されてなかったけど最近は
かなり普及してきたようだしね
どうせ治すなら骨ごと治して噛み合わせも外見も問題なしというのが一番理想的はわけだしね
957病弱名無しさん:05/01/28 01:23:08 ID:oqWNhFCT
明日(今日)入院で、31日手術です。
スキな人と退院したら居酒屋で焼き鳥たべよーねって約束してるんだけど
自分はどんくらいで回復するんだろう・・・
焼き鳥なんか食える状態なのか?
早く回復したらいーなぁ〜
怖いのは、尿管抜くときと抜糸。いたそうです。
958病弱名無しさん:05/01/28 03:08:08 ID:rK80rupJ
尿管抜く時は、そうでもなかったが、抜糸は痛かった。麻痺ってたら、
あんまり痛くないかも。
焼き鳥ねえ。術後3〜4週くらいまでは無理じゃないかなあ。
骨が固まる6週までは、あんまり無理しない方がよさげ。
959病弱名無しさん:05/01/28 09:23:55 ID:qTe8DAV9
病院の食事になれてくると普通のしょうゆだとしょっぱくなるよ
持って行くなら薄味かポン酢がいい

尿管は一瞬だが抜糸はたしかに痛かった

がんばってこい
960病弱名無しさん:05/01/28 12:44:28 ID:dy4fbDfH
鼻にチューブ入れる時も麻酔かかってる
状態ですか?
961病弱名無しさん:05/01/28 13:00:17 ID:0VPTyZPT
>>960
そうだよ。心配なし(´_ゝ`)
962病弱名無しさん:05/01/29 12:26:31 ID:69NWzNNM
プレート除去の人いる?

わたし5月に上下採るけど
入院が短い局部麻酔でやるつもり

腫れないとは聞いてるけど実際どうでした??
963病弱名無しさん:05/01/30 01:38:15 ID:ljLZA1Nm
人いないねえ。
>>962
何月に手術したんですか?局所だと、何泊で帰れるの?
今まで見たプレート除去の人は、翌日は腫れてるけど、その後の引きが
早い!って思いました。
本当にすっきりするのは、何日後くらいだろう?
やった人、教えて〜。
964病弱名無しさん:05/01/30 02:01:46 ID:L/siF9Te
まーだ術前矯正半年なんだな。
術前期間て当初の予定と大幅に延期するのかな?
965病弱名無しさん:05/01/30 02:12:22 ID:ljLZA1Nm
>>964
私は、半分に短縮されたよ。
966病弱名無しさん:05/01/30 11:27:26 ID:E3j65VAh
>>964
私は半年延期したよ
そろそろ次スレ用意せにゃならん?
967病弱名無しさん:05/01/30 11:50:08 ID:NTH2TWv9
968Q&A:05/01/30 16:51:13 ID:ljLZA1Nm
Q7 手術で大変だった事は?
A7 だるさ、吐き気、喉の痛み・腫れ・痰、顔の腫れ、鼻詰まり、頭痛
   鼻チューブ、顎間固定、抜糸の痛み、食べたいものが食べられない
   管がついている間は体を動かしにくい事(寝たきりの辛さ)
顎の痛みは、たいした事ない(痛み止めに座薬や飲み薬を使用)

Q8 術後の腫れは?
A8 風船のように腫れる(術後2〜3日が腫れのピーク)
   2週間くらいで7〜8割は引く(知らない人が見たら気にならない程度)が
   完全に引くには2ヶ月くらい(個人差が大きい)

Q9 手術のデメリットは?
A9 後遺症が残る場合あり(麻痺や痺れ)
   術式により顔に小さな傷が残る
   上顎を手術した場合、鼻の形が変わる場合がある
   術前矯正で、受け口最強
   手術で長期の休み、引きこもり期間が必要

Q10 オトガイ形成って?
A10 最初の手術、またはプレート除去手術の時、顎の先の部分を削ったり
   中抜きしたりする事で、形を整える事ができる
   これも保険適用になるが、病院によっては、
   オトガイ形成して欲しい事を訴えにくい雰囲気もある

Q11 入院保険は?
A11 保障内容にもよるが、対象となる
   初診前に入っておくと良い
969病弱名無しさん:05/01/30 18:05:22 ID:AR6ykEAS
下顎だけと上下顎の手術は、
大差が有りすぎる・・。
970病弱名無しさん:05/01/30 19:04:02 ID:1pETPzX1
>>965
>>966
レスありがと。
やっぱ人ぞれぞれなんかな。
自分の歯の動きが早いのか遅いのか・・
1年半で終わってくれればいいのだが・・
971病弱名無しさん:05/01/30 21:24:05 ID:rLxR8qxo
>>967
サンキュー!
972病弱名無しさん:05/01/30 21:34:27 ID:ljLZA1Nm
>>969
上顎の大変さは、鼻が詰まる、鼻血が出る、鼻をかんではいけない、
鼻をほじってはいけない、鼻の形が変わるとかかな?
下顎だけの2倍大変って感じ?麻痺も上にも出るし、いろいろ大変なのかな?
鼻の形さえ変にならなければ、得られるものは、下だけよりも大きいと
思うんだけどな。
973病弱名無しさん:05/01/31 14:15:48 ID:jFpQQO9a
上が出すぎは手術すんのか?
974病弱名無しさん:05/01/31 15:58:19 ID:epm8iXSp
>>974
後、下だけに比べて腫れがひくのが遅いとか。。
975病弱名無しさん:05/01/31 18:55:52 ID:IcnT4T97
噛み合わせが悪いと心身に悪影響が出ると宣伝してるのは歯医者
子供の噛み合わせをきちんとするのは親の責任と宣伝してるのも歯医者
だから、手術が必要なほど噛み合せの悪い人が良い歳して無職でも、
それは親御さんの責任ですよって歯医者さんも認めてる。
976病弱名無しさん:05/01/31 18:57:27 ID:wwhtkXV7
>>974
そうだね。上をひっこめて、下を出すんじゃないかな。顎無しってやつ?
骨格性小下顎症でも、保険が適用になる。
結局、うまく噛み合わないって事だからね。
977病弱名無しさん:05/01/31 18:59:40 ID:wwhtkXV7
>>975
無職なんでつか?w
978病弱名無しさん:05/01/31 19:22:29 ID:Z73GAODZ
近頃の歯医者は良くしゃべるなー
979病弱名無しさん:05/01/31 19:53:51 ID:IcnT4T97
角膜、腎臓を売ってでも親が払うべき
980病弱名無しさん:05/02/01 00:24:46 ID:DGG5R9bo
五月に手術予定だけど、
受け口最強ってまだまだこれから来るの?(;・∀・)ドキドキ・・・
981病弱名無しさん:05/02/01 00:39:09 ID:FYJyUSkc
手術予定が決まってるなら、もう最強なんじゃないの?
982病弱名無しさん:05/02/01 00:56:44 ID:AieM/tkF
術前矯正すると何で受け口最強になるの?
自分も治したいなって思ってるんだけど仕事してるし
他人の目も気になるしで、病院行こうかどうか迷ってる。
983病弱名無しさん:05/02/01 01:37:18 ID:FYJyUSkc
>>982
受け口の人って、
上の歯 \
下の歯  \
↑こういう風になってて、それなりに噛み合うように倒れて生えている場合が多い。
でも、術前矯正で
上の歯 |
下の歯  |
↑こんな風にまっすぐにするから、隙間があいて、受け口ってわかりやすくなる。
もちろん、あごの位置とかは変わらないんだけど、歯の向きで
結構印象変わるんだよね。
984病弱名無しさん:05/02/01 01:42:11 ID:FYJyUSkc
あと、左右のずれとかあると、それも術前矯正ですごく目立つようになる。
もともと、まっすぐ生えてたら、そう変わらないかもしれない。
985病弱名無しさん:05/02/01 01:48:28 ID:FYJyUSkc
矯正前
上の歯 \
下の歯  \
術前矯正後
上の歯 |
下の歯   |

986病弱名無しさん:05/02/01 01:50:11 ID:FYJyUSkc
矯正前
上の歯 \
下の歯  \
術前矯正後
上の歯 |
下の歯   |
上下手術後
上の歯 |
下の歯 |
987病弱名無しさん:05/02/01 01:51:26 ID:FYJyUSkc
矯正前
上の歯 \
下の歯  \
術前矯正後
上の歯 |
下の歯   |
上下手術後
上の歯 |
下の歯 |
988病弱名無しさん:05/02/01 01:52:12 ID:FYJyUSkc
矯正前
上の歯 \
下の歯  \
術前矯正後
上の歯 |
下の歯   |
上下手術後
上の歯  |
下の歯 |

989病弱名無しさん:05/02/01 01:54:48 ID:FYJyUSkc
矯正前
上の歯 \
下の歯  \

術前矯正後(受け口最強)
上の歯 |
下の歯   |

上下手術後
上の歯  |
下の歯 |
990病弱名無しさん:05/02/01 02:04:31 ID:FYJyUSkc
     〜〜〜〜
  /        ヽ
 /   >~~~~~~~~/
 |  ∠  \  / |
| √  ⌒  <⌒ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (6 ≡      \|   |  元気ですかー!
   ≡  ┌ __「|  <
   \   \_( |   |  1,2,3、ダー!
     \   ー |   |
      \___|   \_____________
上下手術後
     〜〜〜〜
  /        ヽ
 /   >~~~~~~~~/
 |  ∠  \  / |
| √  ⌒  <⌒ |   
 (6 ≡      \ |   
   ≡  ┌ __「|  
   \   \_( |   
     \   ー|   
      \__|  
オトガイ形成後
     〜〜〜〜
  /        ヽ
 /   >~~~~~~~~/
 |  ∠  \  / |
| √  ⌒  <⌒ |   
 (6 ≡      \ |   
   ≡  ┌ __「|  
   \   \_( |   
     \ __|   
991病弱名無しさん:05/02/01 02:29:22 ID:AieM/tkF
>>983
なるほど、わかりやすいです。
ありがとうございます。

ちなみに自分は奥歯は噛み合ってる状態で前歯だけ
上の歯 |
下の歯  |
という状態で特に歯4が傾いているということはないです。
術前矯正必要なくすぐ手術ってのもありえるんでしょうか?
また手術しても完全に
上の歯 |
下の歯 |
とはならないんでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないです。
992病弱名無しさん:05/02/01 02:57:09 ID:FYJyUSkc
>>991
術前矯正無しって言うのは、ありえないです。
手術で顎を動かした後に、ぴったり噛み合うように歯を動かしていくんですけど、
歯列の幅とか、結構細かい調整が必要みたいですよ。
歯並びが良ければ、術前矯正が短めになるかもしれませんが。
術前矯正が3ヶ月くらいの場合もあるみたいです。
あと、手術の時、ブラケットがついている必要があるみたいです。

手術したら、
上の歯 |
下の歯 |
になるはずです。
993病弱名無しさん:05/02/01 03:13:30 ID:AieM/tkF
>>992
今確認してみたら自分は上顎の一番奥の歯が
下の歯と噛み合ってない状態みたいです。
つまり下顎が奥歯一個分前にズレてる。
これは矯正で治るレベルなんでしょうかね?

普段の生活には何の支障もないんですがしゃくれてるのが
気になってしょうがないです。
昔はこうじゃなかったんですが気になってきたのは高校ぐらいからです。
もっと早くやっておけばよかったと思うんですが
今はもう24歳で仕事もしてるのでどれくらい休むのかとか
どんな器具付けたりするのかとか。
誰にも相談できず悩んでます。
皆さんはどうしてるんでしょう?
どうやって決断しましたか?
994病弱名無しさん:05/02/01 03:47:09 ID:FYJyUSkc
>>993
矯正だけだと、顔のしゃくれてる感じは変わらないと思います。
器具は、普通の矯正器具です。
仕事の休みは、最低10日以上は必要です。入院が一ヶ月って病院なら、
まるまる一ヶ月休まないとダメですし。
術後は顔が腫れるし、おかゆなどしか食べられないし、しゃべりにくいし、
仕事復帰しても、大変だと思います。
仕事しながら休みをとって手術する人もいれば(強い人だと思います)
これを機に仕事を辞めてしまう人もいます。
誰にも相談できないから、インターネットでいろいろ体験を読んだりしました。
決断したのは、このままクヨクヨ一生悩むより、数年辛い思いをして
治してしまった方が良いと思ったからです。
995!omikuji:05/02/01 06:21:17 ID:FYJyUSkc
1日ですね。
996おみくじの日:05/02/01 06:33:22 ID:FYJyUSkc
997病弱名無しさん:05/02/01 06:51:27 ID:FYJyUSkc
【矯正】受け口partD【手術】

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1107053368/l50
998おみくじの日:05/02/01 06:55:28 ID:FYJyUSkc
999病弱名無しさん:05/02/01 06:55:58 ID:FYJyUSkc
999
10001000:05/02/01 06:56:43 ID:FYJyUSkc
.   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.,.、
   /:;:;:;:;:;:;:;i`` '''''''''ヾ;'
.  /;:;:;:;:;:;:;:;:;|   、 ;`:    最後に私からみなさんにメッセージを贈りたいと思います。
 /;:; -、;:;:i'''´  ;;.,,.,.; ;.,,!   人は歩みを止めた時に、そして挑戦を諦めた時に年老いてゆくのだと思います。
 i;:;:i£`;;!.   ,-=・、く=i'    この道を行けばどうなるものか。
 |;:;:ヽ.^' .    '´;.. ヾ.    危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。
 !;;:;''`i      ノ''ー-ノ    踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。
..,i;;''  、  .  i´.(ー‐‐!    迷わず行けよ、行けばわかるさ。ありがとう!!
ヘ、   ヽ    ヽ  ̄.|     いくぞー!! 1・2・3 ダー!!
 ..`ー-、  ` ー-、    i
  `: ... `ー--、./` ー-‐'
    ` : ....  iヾ、
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。