おでき せつ よう 

このエントリーをはてなブックマークに追加
939病弱名無しさん:2006/05/25(木) 18:04:24 ID:GlMBqlh5
4.5cm?4.5mm?だよね・・・^^;
ガーセの交換に一週間かかりました。膿が完全に出てしまったら
ガーセを入れられなく、2日くらいでふさがりましたよ^^

オッパイかぁ〜痛そう><
私は胸の谷間に硬いのあるけど、たまに育ってきたなぁ〜って
ティッシュたくさんもってぎゅ〜って摘むと「ぶしゅっ」ってなにか出るw
脂肪のやわらかいやつ・・・切開すると袋ごとコロンって出るんだろうけど
行ってないわ・・
胸んとこより、ビキニラインに出来るおできのほうが
私にとって深刻なんだもの・・・
本当、私も今年は多いわぁ〜出来る回数が。
去年はピタッと出来なかったのに。・゚゚・(>_<)・゚゚・。

>>935さん
血まで出たら膿はもうなさそう?
でも、再発が怖いから病院行けば、抗生物質と化膿止めとか
くれるよ^^
膿さえ出れば、口が開いてるからもう切開はしないと思うが
私がそうだったわぁ
940病弱名無しさん:2006/05/25(木) 20:07:26 ID:v0ezSxHi
恥ずかしながら、4.5pなんです…。切開する前は、手の平大まで腫れあがり、歩くのも大変でした。今回は近くの肛門科でもやってくれたので行ってきたんですが、ガーゼ交換とか自分でしなきゃいけなくて、次の診察は1週間後なんです。どのくらいでくっつくかなぁ?
941病弱名無しさん:2006/05/26(金) 09:27:47 ID:pNBjEBTy
切開というのは、肉の一部分をそぎ落とすような形になるため、完全に
元に戻るということはないと思います。完治しても、肉が凹んだような形になると思う。
場合によっては、筋肉も切る形になるんだっけかな?だから、常にその辺の
肉が突っ張る感じになる。

ま、俺の場合そういうところが3箇所くらいあるわけだが…男なだけましか。
女の子は大変だあねえ…
942病弱名無しさん:2006/05/26(金) 09:38:45 ID:+1J9++8Y
936ですが、昨日お風呂あがりに消毒しようと思って
傷パットをはずしたら、またたくさん血と水が混じったような
液が出て、5ミリぐらいの穴がポコポコ言ってて怖かった。
とりあえずクラリシッドとロキソニン服用中です。
腫れてた時の痛みに比べたらすごく楽になった。
943病弱名無しさん:2006/05/26(金) 09:54:01 ID:yLyCVPzf
939です。
4.5cmでしたか・・・自分でガーセ交換??私なら気絶しちゃう><;
毎日、病院でやってくれるんじゃないんだぁ?
私はそのうち、根こそぎ取りましょうって言われてて(病院で)
3日〜一週間の入院でちゃんと手術室での処置になりますって
言われ、早2年・・・わかっちゃいるけど勇気がなく今だにずるずるしてた為
時折襲ってくるおできと格闘中。最近は治りが遅く、痛み方も以前とは
全然違う・・深い、確実に深くなっている・・。。゛(ノ><)ノ ヒィ
944病弱名無しさん:2006/05/26(金) 11:18:27 ID:151aM9Te
4.5pの者です…。私も年内に手術してキレイに取りましょうね〜って言われました。3日間入院でいいそうなので、やろうかな…とは思いますが、やっぱり怖い…。はぁ…体質変えたい
945病弱名無しさん:2006/05/26(金) 11:54:36 ID:+1J9++8Y
病院に行く勇気がある人がうらやましい・・・
お医者さんの容赦ない行為に耐える位ならあの痛みを
我慢したほうがいいと思うのは私だけかな?
946病弱名無しさん:2006/05/26(金) 13:36:48 ID:6M9phnX9
でも、切開してもらうとスッとするよ〜
947病弱名無しさん:2006/05/26(金) 15:44:55 ID:r+ysu+Ni
膝とくるぶしの間くらいに昨日痛みがあって見たら腫れてた。
今中心の赤い部分が直径1cm程度で周りも触ると痛いです。
足の前の部分だから脂肪が少ないせいか?皮膚が引っ張られてる感じがします。
休日になるし、天気悪いし病院行こうか悩み中。歩くと少しひびくし。
前に他で貰ったゲンタシン塗ってるけど、うまく白い山が出てきて
自分で排泄できればいいんだけど、どーしようかな・・・
子供の頃背中のおでき切開した時 泣きまくった記憶があるんですよね。。。
場所が場所なんでヤブに切られて傷跡残ったら泣くに泣けない。
948病弱名無しさん:2006/05/26(金) 16:25:11 ID:+1J9++8Y
切開した後の絞り出し?自分でやるのと他人にしてもらう
のでは加減が違うので耐えられない。
一度して貰ったけどお医者さん蹴りそうになった。
結局、途中リタイヤして薬貰って帰りました。
949病弱名無しさん:2006/05/27(土) 02:53:31 ID:Q0mSPhtP
943です。
ホント、手術怖いですよねぇ〜ビキニラインを広範囲に切って、根こそぎとらないと
また、おできが出来るし。脊髄麻酔だから、術後頭痛、吐き気が出たら
3日の入院が一週間になってしまう・・・フルで仕事して主婦で母である
私にとって入院は考えてしまうなぁ〜
なにかきっかけがないと、手術に踏み切れません。
回復すれば、楽になるのはわかってるんだけどねぇ〜・・・・。
950病弱名無しさん:2006/05/27(土) 10:23:03 ID:rig/UKTi
病院で切開された方にお聞きしたいのですが
膿は何日位で止まりましたか?
4日目なのに、まだ結構な量出るんで…
951病弱名無しさん:2006/05/27(土) 11:25:17 ID:5N+ytXL3
一週間はちびちびになりながらも、出ましたね・・・
952病弱名無しさん:2006/05/27(土) 12:13:31 ID:rig/UKTi
そうですか。手のひら大に腫れていたので
もう少しかかるかも・・・
でも痛みからは解放されました。
953病弱名無しさん:2006/05/28(日) 20:47:13 ID:dq4rddD/
947です。
病院行かずにセルフメンテする覚悟でいましたが、どうも膿が見えない。
顔のニキビも最近噴火せずにそのまま塊で残ってしまったり、
ものもらいもうまく吸収されずにしこりが残ったりで、この足このまま塊として
残ってしまうのでは?と不安で仕方ない。
バンドエイドで少し通気性悪くして入り口できないか?と荒療治を考える今日この頃。
954病弱名無しさん :2006/05/29(月) 13:05:50 ID:e9e0m2IK
僕は頭皮とわき中心に爆発しまくってます。
とくに頭皮がやっかい。
治り遅いし、血は大量に出るし、痛いし。
しかもせつのできたとこがハゲになるorz

僕の他にも頭皮に出来まくってる人いませんか?
955病弱名無しさん:2006/05/29(月) 14:00:52 ID:J0bzzu+T
>>954
5年ぐらい前から、耳を中心に頭部や首におでき等が出来ていたけど
最近、原因がシャンプー リンスにあるとわかった。
ダメージヘア(しっとりタイプ)のシャンプーとリンスで洗髪していたが、
5日前から、サラサラタイプのシャンプーのみ(リンスせず)で洗髪したら
症状が軽くなってきた。 腫れまくってた耳が・・・、いい感じ。

シャンプー リンス ボディーソープ は、大丈夫か?
髪のスタイリング剤も影響あるかも。


956病弱名無しさん:2006/05/29(月) 16:10:02 ID:GEYS6HOg
腕に数個おできのようなものが出来てせつ、よう、かと思い地元の個人病院いったら
「わからないけどとりあえず抗生物質」
「ペーチャット病」とか言われてなんか嫌で都会の医大言ったら
この時期に多い久しぶりに着た衣服などにいる虫による虫刺されと
言われフルメタ軟膏もらった。
尻にも痛いおでき出来てて
全身にせつ、ようの発生かと思い焦ったが…
皆も下手したら虫刺されとか放置でいいようなニキビかもよ?
個人病院ダメだ、絶対
957病弱名無しさん:2006/05/30(火) 02:58:59 ID:jhzxifbu
全部見ました。疲れた・・・・
おいらは今耳下(両方)と格闘中。その他お尻なんかもできます。
Opeも二回しましたが耳は創や処置が目立つので(ry
958病弱名無しさん:2006/06/01(木) 10:59:20 ID:A4YeGub2
ワタシも耳タブの下(フェイスライン沿い)におできが二つ…
自爆したんだけど、 ボコボコとイビツな痕になってしまいました。
絞ると白い脂肪みたいな物が出てきます。
この状態で切開は可能かしら?
髪を耳に掛けると目立つんだよなorz
959病弱名無しさん:2006/06/03(土) 02:35:02 ID:uLiLDgLr
私は乳化材アレルギーみたいで、日焼け止めに入ってるのがダメです。
合わない日焼け止めつけると、にきびやおできになってしまう。
あと、この季節はデカパンみたいな下着で、ビキニラインのカゼとうしを良くして
おできにならないように気をつけてます。毒素が溜まらないように、便秘にも気をつけましょう。
野菜と、ヨーグルトと果物をとるようにしてます。
960病弱名無しさん:2006/06/03(土) 11:02:17 ID:Mwj6I62/
>>959
ということは今はどの日焼け止めを使ってらっしゃるのですか?
961729:2006/06/04(日) 21:49:38 ID:qRa0EagC
皆さんお久しぶりです。
そろそろ次スレ?

痔ろうを疑って皮膚科から肛門科に乗り換えました。
そしたら、やっぱり「肉の中に細菌が集落を作って暮らしている」とのこと。
とりあえず痔ろうではなくて一安心。
しかし、治療には、切開してそこにガーゼを詰め込むらしいです・・・。
ガーゼが奥深くに溜まった膿みも吸い出してくれるそうな。
痛そうだし、毎日医者通いとなると、タイミングも考えないと・・・。
やれやれですよ。
こんな治療の経験者の方は、いませんか?
「とりあえず、今の傷口が治まったらまたおいで」と言われているので、まだじっくり治療内容聞けてないんです。
しかし、痔ろうじゃなかったんだし、どうせ治療するなら外科のが良かったかな。
肛門科って、なんか恥ずかしいよorz
962病弱名無しさん:2006/06/05(月) 01:03:42 ID:SlejI2eb
今だかつてないほどにビキニラインのこれが腫れてる
薬局で出されたクロロマイセチン軟膏使ってるけど、早く治ってくれ
963病弱名無しさん:2006/06/05(月) 05:22:04 ID:a74PP7zc
>>961
ビキニラインに2cmぐらいの腫れができて、1週間経ってもおさまる気配もなくむしろ真っ赤に腫れてきたので
おととい外科で切ってもらいました。
麻酔の注射して膿出して、怖くて見てませんがガーゼ詰め込まれてるようです。
1回目は薬代(抗生物質と痛み止め、胃薬)込みでだいたい3000円ちょいでした。
切った日に「今日は痛みますよ」と言われたけど、動く時以外は思った程痛みませんでした。
次の日のガーゼ交換はもんのすごい痛かったですが、これもすぐ治まりました。
かなり大きかったようなのでしばらく通院しないといけないようです。
でもあの腫れた痛みが無くなったので楽になりました。
切る時の麻酔の注射が一番痛かった ><
簡単ですいません。だいたいこんな感じです。

こんなスレがあるとは思ってもおらず、感動です。色々参考にさせて頂きます。
切った傷跡残るだろうなあと不安です・・・
964病弱名無しさん:2006/06/05(月) 10:43:41 ID:BxyTn96u
わたしは、わきの下にできたのが化膿して2週間前に切開しました。
かなりひどかったようで、6cm程切ったと説明を受けました。
麻酔も痛かったですが、切開自体もかなり痛かったです。
化膿していると麻酔の効きも悪くなるそうです。

963さんと同じく、切ったあとは中にガーゼを詰めた状態で帰宅。
薬は抗生物質と痛み止めでした。
その日と、翌日は外側に当てたガーゼが真っ赤になるくらい血がでてました。
5日ほどして詰めたガーゼ取り出しだったんですが、超激痛で泣きそうでした。
麻酔なしで、詰めたガーゼをべりべりべり…って感じ。

その後も痛い治療は続きましたが、今は消毒とガーゼ交換だけです。
傷口もきれいになってきてるそうです。
早く病院に行ってれば、もっと治療は楽だったよと言われました。
ただ、もっと遅かったら入院手術や、下手すれば敗血症とかになってたそうです。
痛かったけど、あー病院行ってよかった(ノД`)って思いました
965病弱名無しさん:2006/06/05(月) 12:36:21 ID:lAIABdHy
みなさん勇気ありますね。
切開と聞いただけで((((;゚д゚)))ガクガクブルブル

所で、おできって臭います?
化膿したのものや治った(自爆で)ものも含めて。
なんか、自分の場合微妙に臭うような気がして…
966病弱名無しさん:2006/06/05(月) 12:39:24 ID:AKf0m2Hf
敗血症ってなんですか?
967病弱名無しさん:2006/06/05(月) 12:46:45 ID:saQcgswA
検索しませう
968病弱名無しさん:2006/06/05(月) 13:45:06 ID:GUSgdr9S
あそこのビラビラに少しずつ、おできが増えてる
潰すと、脂肪の塊みたいなのが出てきた。
さわっても痛くないんだけど、気持ち悪い。
969病弱名無しさん:2006/06/05(月) 17:36:58 ID:Y8/ewYo4
俺は尻のたぶによくデキモノができて
激しく痛いんだが
最近は おヤバイかな って時にバンドエイドを貼って
触らないようにしとくと大きくならずに消滅する

触りまくったり、下着なんかでスリスリしてると速攻デカくなる
970病弱名無しさん:2006/06/06(火) 19:16:56 ID:0fQQUFS4
たこの吸出し買ってきたんだけど塗ってからどれくらいで膿が出てくるのかな?

仕事中にジュクジュクになったら困るなぁ…。
971病弱名無しさん:2006/06/06(火) 19:24:21 ID:6sLlNvQ/
両耳の裏側のおできはもう治らんのかなぁ、、、
ちょっと臭う。
972病弱名無しさん:2006/06/06(火) 19:51:49 ID:g7djjttN
来週切開するんですけど
いくら値段かかりました?
973病弱名無しさん:2006/06/06(火) 20:27:47 ID:gBtuTq/N
>>972自分の場合、患部が手の平大まで腫れてたので1万3千円ちょいかかった
974病弱名無しさん:2006/06/06(火) 20:40:43 ID:g7djjttN
>>973
ありがとうございます、自分は首に1センチくらいです。
首なら別に切開しなくてもいいんですけど…怖いっす
975961:2006/06/07(水) 20:20:47 ID:vY+06cGR
>>963,964
レスありがとうございます!
ガーゼ交換が激痛なんですね・・・恐ろしい(TT
私は今日、病院で説明を受けてきました。
手術費用3万!!
うへぇ〜、な感じです。
ガーゼは埋め込んだ後、体が自然に押し出してくるのを待つ?というような説明でした。
翌日からは風呂も入れるし、日常生活にも支障はないよ、とのこと。
通院も、毎日じゃなくていいそうです。
>>963さん・>>964さんとは違う方法なんでしょうか?
埋め込んだ後、押し出されるのを待つ・・・ってことは、埋め込んだ入り口は閉じて放置するのかな?
7月の頭と末に旅行の予定なんですが、8月まで手術は延期した方がいいのかな・・・とか、いまさらいろいろ考えています。
病院だと、あまり聞きたいことって聞けないもんですね。
自分が悪いんですけど。
976病弱名無しさん:2006/06/08(木) 06:15:52 ID:tCXIVlvW
脇の下に大物がいて痛い痛い痛い。ポンタール2つ飲んだがまだ効かない…
ボルタレンってこれより効く?
ああ胃に悪い…
977病弱名無しさん:2006/06/08(木) 15:37:27 ID:wfZPHAQE
女の人はマンチョのビラにできる人 多いんだな。。。
男のマタンキにできる感じなんだろうか。。。
たいへんそうだ(;´Д`)
978976:2006/06/09(金) 00:52:17 ID:5tvNWo7w
よく見たら3つの病巣が集まってる。1つはいつも出たり閉じたりしてる所。
その隣に、表面から数か所プツプツと膿が出てるも爆発ではない新顔さん。
あと脇のちょうど折り畳まれて皺になる所に深そうな凶悪な奴が。
そこがめちゃ痛い。常連さんが治りかけの頃凄く痒くて掻き毟ったからだろうな。
何で忙しいし代わりがいないのにこんな目に遭うんだろ…
医者に行きたくないので耐えてみる。しかしすでに耐え切れないわ。
医者に行った方が安上がりだわ。
979病弱名無しさん:2006/06/14(水) 19:10:40 ID:EAZ5jtmM
あえて…
980病弱名無しさん:2006/06/17(土) 03:59:13 ID:qEKOreis
内モモにおできができました
最近やたらとおできか出来るんですがおできがたくさん出来る病気てあるんでしょうか?
イオウカンフルローションは効きますか?
981病弱名無しさん:2006/06/17(土) 15:08:37 ID:qEKOreis
悪化しました
982病弱名無しさん:2006/06/17(土) 16:22:44 ID:m8qR7wvb
おでこに有るおできを病院で処置してもらおうと思うんだが
おでこに麻酔なんか出来るのかな?そのままグサといくのかな
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
983病弱名無しさん:2006/06/18(日) 19:40:45 ID:cM9yBlC5
お尻のつきでた部分に、オデキのようなものができています。病院に行きたいと思うのですが…何科を受診すればいいのか分かりません。よろしくお願いします
984病弱名無しさん:2006/06/19(月) 01:40:04 ID:XMqzxAK5
983
皮膚科。
985病弱名無しさん:2006/06/19(月) 21:14:17 ID:KnoEA0nj
去年の秋に、お尻と腰の境目(お尻の割れ目の一番上)に
手掌大のが2個出来た。
もう痛いの痛くないの。熱も40℃近く出た。
病院に行ったら絶対切開されると思ったから、ドクダミで排膿。
貼り始めてから3日位で破裂した。
5枚位重ねたガーゼが、30分でビショビショになるほどの膿。
もしかしたら肛門周囲膿瘍だったのかも。
とりあえず再発の気配はありません。

そして数日前から、両頬に2cm程のが出来ました。
腫れと痛みで辛かったから、自分で排膿しちゃった。
すっごい血膿。
その後に抗生剤の軟膏を塗ったら、
翌日にはほとんど分からない位綺麗になったよ。
今も脇の下に一つあるけど、これも試しに抗生剤塗ったら落ち着いた。
986病弱名無しさん:2006/06/20(火) 21:44:38 ID:mQINGq7n
↑神…

抗生物質の軟膏って何か教えて下さい。
987病弱名無しさん:2006/06/21(水) 00:03:27 ID:0Ddn/Du/
また小陰唇にできましたorz(前回3月)
テラマイシンよりもオロナインの方が効くような気がするんだけど、
粘膜にはオロナインはやばいのでしょうか?
988病弱名無しさん
>>986
>>985です。
抗生剤は市販もされてるクロマイ-Pを使いました。
腫れがより大きかった右頬は、傷痕も残らずに完全に綺麗になりました。

ただ、クロマイ-Pはステロイドが入ってるので、
日に当たりやすい顔面は避けた方が良いかも知れませんね。