歯医者が怖くて行けません、皆で行こう Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
921病弱名無しさん:05/01/09 14:16:35 ID:wPWXP6w4
下の奥歯に穴が開いていて、ものを食べる度に詰まり水を飲むとしみます。
で、いい加減歯医者に行こうと思うのですが銀歯にしたくありません。
なにを詰めたらいいかアドバイスおねがいします。取れないのがいいです。
922病弱名無しさん:05/01/09 14:47:24 ID:kOhGkFwr
奥歯の初期むし歯です(まだ痛みはない)
保険治療では銀の詰め物になるそうなんですけど、
保険適用外でやるとどのくらいかかるものなんでしょうか・・・。
923病弱名無しさん:05/01/09 18:08:29 ID:vqe64fpk
>>921 >>922 さん

こちら
http://www.cyber-dental.com/
>>589 >>600

>>921さんは早ければレジン充填が使えるかも。深いとインレーや、さらにクラウン。
取れないのが良いと言っても、どの治療法でも永遠はなくて、やり直すことは多いに有り得るよ。
検診は怠らない方が良いです。
取れ易さで言えば、レジン以外は似たり寄ったり。

>>922さんは、場所によるのと、材質によっても違うので、リンクを見てね。
924病弱名無しさん:05/01/09 18:23:21 ID:vqe64fpk
っていうか
>>922さんもレジン充填で十分行けそう。
925病弱名無しさん:05/01/09 23:46:25 ID:afu22Zb8
神経を抜かれた際の激痛がトラウマになり、3年間
放置していましたが、先日ようやく歯医者に行ってきました。
笑気法でも不安だったので、静脈沈静法の上治療してもらいました。
ぼうっとしている内に、終了。歯石取りがメインだったので
麻酔の量は少なめだった?かも。治療後は2時間程眠った状態、と
聞いていたのが、治療後15分ほどで歩いていたので。
先生も優しかったし、本当に行ってよかったです。なんといっても
痛みから開放される安堵感には変えられない。。
治療費は通常の治療(保険適用内)+4000円でした。
926病弱名無しさん:05/01/10 00:43:50 ID:vOjS5kHx
927病弱名無しさん:05/01/10 00:48:36 ID:vOjS5kHx
928病弱名無しさん:05/01/10 01:32:17 ID:eokkdjiP
>>925
違法行為だな、その医院
929病弱名無しさん:05/01/10 04:12:14 ID:/iUp2B78
歯医者ってそんな痛いとこだったっけ?
小中学校のときいやんなるほど行ったがあんま印象にない
930病弱名無しさん:05/01/10 11:29:08 ID:4iWZs1rf
歯医者のかけもちってばれますか?
931病弱名無しさん:05/01/10 15:12:38 ID:zAASzG3a
>>930
保険証がカードになっていれば対院受診状況がわから
ないので、謝って重複の保険請求が出る事がある
2件の医院からクレームがつき、あなたも
事情を聞かれる事になるだろう

自費治療ならその点問題ないが、わかった時点で
その後の診療をお断りする事になる
クレーマー、トラブル予備軍なのは明白だからだ
932病弱名無しさん:05/01/10 21:18:58 ID:ttVxPh/E
>>928
理由があれば保険適用も有り得るのでは?
925のケースは分らないけど、何か持病があって長時間の治療のストレスに耐えられないとか。
933病弱名無しさん:05/01/11 01:27:24 ID:MM7+6bjb
虫歯がいよいよヤバくなってきた。
「なんて放っといた!」って怒られるのが怖くて長らく放置していたが…。
もう少し我慢するかな…。
934病弱名無しさん:05/01/11 01:39:01 ID:3uzNsfoY
>>932
鎮静方云々ではなく、混合診療は認められていないので
保険治療費と保険外治療費が一緒になっている部分がね
935病弱名無しさん:05/01/11 02:54:36 ID:VbLnYqQl
他人から見える部分の歯はいいんだけど、奥のほうはほとんど欠けちゃってボロボロ、
抜けたところもちらほら。怒られるのが怖くて歯医者に行けないです。
936病弱名無しさん:05/01/11 07:52:26 ID:C32VBEji
いけない人たちへ
大丈夫!歯医者はそういうのいっぱいみてる!(はず)
怒られても直るのなら、そっちのほうが
良くなるなんていうことはない!
いつかは行かなきゃ行けないんだ!
最終的には、自分で噛めなくなるんだぞ!
意を決していくんだ!
歯医者は早くて悪いということは言うことは無い。

末期的症状だった人より。
937病弱名無しさん:05/01/11 08:43:43 ID:NISqTCwq
>>935
放っておいて自然に治ったりしないよ。
歯が抜けてもおしまいじゃなくて、顎の骨まで腐ってきたり。
もっと進めば命に関わる。

歯医者に怒られるのとどっちが怖い?
938病弱名無しさん:05/01/11 09:00:25 ID:ZnXmGz/b
風邪なら肺炎になっても気力で一晩で直せるのに、はぁ。
939病弱名無しさん:05/01/11 20:33:52 ID:cCNG9Mlg
>>938
歯だけは気力でどうにもならないよね…
940病弱名無しさん:05/01/11 21:04:20 ID:d5utJxfh
怒らないよ。うん、怒らない。
だって、ボクは痛くないしツラくないもん。
痛くてツライのは患者さんでしょ?
風邪だったら内科医師でも耳鼻咽喉科医師でも治療は出来るけど、
虫歯の治療は歯科医師出来ないんだから、別の病気を併発するまえに来なさいよ。
別の病気併発しちゃうと、また虫歯の治療が後回しになることもあるんだからね。
941病弱名無しさん:05/01/12 00:35:31 ID:J6g4rYNv
みなさん歯医者選びはどうしてますか?
近所に数件あるのですがどこに行けばいいのか分かりません。
評判とかも訊く人がいないので困ってます。
942病弱名無しさん:05/01/12 00:39:00 ID:IJak6w01
あ〜
明日、歯医者だ。
20日間も開いてると、余計に緊張するのがわかった。
やっぱ、続けて通う方がいいな。
先生、明日、頼むねw
943病弱名無しさん:05/01/12 00:54:18 ID:Rbr+/wKl
虫歯酷いのに歯医者に行けない人は5年後10年後の歯の状態を想像してみよう
俺は恐ろしくなって12年ぶりに歯医者に行き始めました。門をくぐってしまえば後は何とかなるよ
最近はちゃんと患者の話を聞いてくれる先生が増えているみたいだから結構楽しいよ

ちなみに俺は虫歯じゃない歯の方が少ないくらい虫歯があるけど
先生はその事を咎める事は無かった、笑いながら和やかに歯科検診と説明もしてくれたよ
いっちょ気合入れて治して虫歯とお別れしようよ
944病弱名無しさん:05/01/12 01:10:59 ID:qNKnnPhh
もうここにいるかわからんけど>>46私なんか20年間くらい歯医者ご無沙汰 歯は痛くはないから 行かなくても いいかな? 詰め物したとこは 元からこんな黒かったっけなー?
945病弱名無しさん:05/01/12 03:20:46 ID:7ZOWlrOo
今リアルに歯が痛い
明日行ってきます。痛み止め飲んでも痛いよー
眠れない。。。
946病弱名無しさん:05/01/12 09:06:12 ID:RGbYK1oZ
歯医者さんに当たり外れは絶対あるよね。
身をもって体験したよ・・・。
評判がいいのはもちろんあと40代位の先生が
新しい技術と腕もあっていいみたい。

947病弱名無しさん:05/01/12 09:20:37 ID:+WwDcOqD
歯医者によって設備も全然違うしね・・・
外から見ただけじゃなかなか分からないのが困りどころだけど
948病弱名無しさん:05/01/12 10:04:40 ID:Dkhz9E4U
虫歯を放置してるといずれ心臓病に繋がると聞いて行きました。
結構ひどくて半年以上通いましたが、そんなに治療辛くなかった。
今まで拒否しつづけた自分が馬鹿みたいに思えた。
軽いうちならもっと楽でもっと安く済んだのに。
949あか:05/01/12 11:54:51 ID:GB0RtvJW
嘔吐反射緩和のためにスプレーとか塗る麻酔使ってもらえる
歯医者さんはありませんでしょか
950病弱名無しさん:05/01/12 12:05:16 ID:tu8emyg0
治療中に来るのは嘔吐反射なの? 嚥下反射かと思ってた。
951病弱名無しさん:05/01/12 13:31:26 ID:OT/Zo3Xl
>896
分かる!私もここで勇気をもらって通院中。
詰め物が取れて、爪楊枝が手放せないまま、10年間ほっといた奥歯を、いとも簡単にふさいでもらった。
笑われるかもしれないけど、違和感があるんだよ!
爪楊枝を使わない生活が…、食べかすがつまらない生活が…。
歯医者に行ける勇気を、ここの人達にもらったんだ。
952病弱名無しさん:05/01/12 16:53:44 ID:arqpH8tk
銀座オーラル○リニックってどうなの?
ここの無痛鎮静法に激しく興味アリなのだが・・・

ホント麻酔効かないぽ・・・
953病弱名無しさん:05/01/12 16:57:29 ID:NfVJW3LE
14、5年ぶりに歯科へ。
初日は先生に「久しぶりで緊張してます」と伝えました。
痛みがないのでレントゲンと治療の進め方を相談して終わりました。
患者の気持ちを聞いてくれるので楽です。
954病弱名無しさん:05/01/12 19:15:40 ID:nVyo8VaN
>>952

昨年通ってたけど、こと無痛という点に関しては99点だった。
HPで静脈内鎮静法の案内と料金をチェックしなされ。
955病弱名無しさん :05/01/12 23:04:23 ID:Si7tsID2
親知らずに穴が開いてすごく痛かったので、
何十年ぶりかで歯医者に行ったのが年末。
そのときに薬を入れてもらって後は来年抜くかどうか話すということで
今日の予約の日まで応急処置だけで鈍痛がしたけどがんばってきた。
そして、今日その歯医者に行ったらよだれかけをしていすに座らされたまま
30分以上待たされた挙句に「さほどひどくなさそうだから様子を見ましょう」
と言われて、他の虫歯の治療もしてくれず話だけで¥860もとられた。
ネットで評判が良かったから行ったのに、先生1人に対して患者は4人。
やっとの思いで歯医者に通ってるのに長いこと治療の椅子で待たされて
本当に頭きた。
ネットでいいこと書いてあってもあてにならない・・・
956病弱名無しさん:05/01/12 23:32:13 ID:GB0RtvJW
無痛は99点っていうのは、治療の腕に課題が?
957病弱名無しさん:05/01/12 23:40:31 ID:L/yGAAPl
あ〜、歯医者に行くの足が重い。
虫歯で歯が痛いし、行ったら行ったで確実に歯石取られるし、
8ヶ月前に行ったときに、親知らずを抜くのに骨を削らないと
いけないと死の宣告くらってるし・・・。
958病弱名無しさん:05/01/13 00:24:04 ID:QVahUf9F
今日、しばらくぶりに歯医者行ってきた。根管治療開始。
目を閉じていたいんだけど、先生が集中してくると、
説明が抜けるのが、ちょっと怖いな。
どうしても薄目開けちゃう。
みんな、こんなときどうしてるんだろう?
959病弱名無しさん:05/01/13 01:23:03 ID:3xofefBl
やっと治療終わった!20回以上通院してたよ…長かった…
960病弱名無しさん:05/01/13 01:29:21 ID:WOgy3nwl
>>959
オメ
激しくオメ
君の新しい人生に乾杯
961病弱名無しさん:05/01/13 01:33:40 ID:uKEWZ4f+
>>955
俺の通ってる歯医者、予約して時間通りに行っているのに、いつも
1時間は待たされてる。治療よりも待ち時間が苦痛だ。
歯医者に置いてある雑誌、全部読破したorz。
962病弱名無しさん:05/01/13 04:58:09 ID:pktBQc03
自分は右上の奥歯を治療中に行かなくなり、6年たちます… 神経をとった状態で行かなくなったんですが、最近痛みはじめました。その歯はだいぶ穴が深くなり、膿が出つづけています。顎の骨まで影響してるんでしょうか?
963病弱名無しさん:05/01/13 05:02:35 ID:PkMTseaP
>>962
自分も似たような状況です。痛いとかそういうのはないのですが、
そろそろ重い腰を上げようと思っています。
964病弱名無しさん:05/01/13 08:24:40 ID:pVzON0HB
たぶん抜歯かと
965病弱名無しさん:05/01/13 10:40:12 ID:NO48I5W/
歯医者に虫歯だらけの口の中を見られるのが恥ずかしいと思ってる人は
歯医者も商売だから、虫歯の多い患者ほどカネになると思っていると
思えばいいよ。
966病弱名無しさん:05/01/13 11:27:29 ID:xMdH5ka4
>>956

静脈への点滴注射でマイナス1%
点滴とか血管への注射への恐怖心が強いから

あと世の中に完璧なことってないからね
967病弱名無しさん:05/01/13 15:07:39 ID:sRDEOixU
そうですかーありがとうございます。 歯治す腕も大丈夫なんですねー
968病弱名無しさん:05/01/13 16:08:15 ID:0CzzAPZo
>>965
「○○さん、お肉挟まってるよw」

虫歯よりも、食べ物が歯と歯の間に詰まってるのを見られた時のほうが恥ずかしい(´・ω・*)
969病弱名無しさん:05/01/13 16:38:37 ID:vsPf6PG9
明日、バイト代が出るので明後日歯医者に行く。
頑張れ、俺!
970病弱名無しさん
がんばれ!!君!!
私も10年ぶりに行けたからきっと大丈夫よん