【矯正】受け口part3【手術】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
1000いっちゃってたので新しくたてました

今日も受け口とともに・・・

そーれいってみよう!!!
2病弱名無しさん:04/09/16 14:59:20 ID:nAb2cdys
>>1
前スレ貼っとく

受け口って直した方がいいんでしょうか?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1057046751/

【矯正】受け口part2【手術】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1077795998/l100
3病弱名無しさん:04/09/16 15:00:58 ID:/YlZZ9f0
>>2グッジョブ!忘れてた・・さんくす!
4病弱名無しさん:04/09/16 15:10:51 ID:nAb2cdys
ついでに関連スレも

ΩΩΩ 歯列矯正 Part 15 ΩΩΩ
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1093135618/l100

【あご短縮】 ***顎の骨切り*** 【アゴ縮小】part3
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1089644540/l100
5病弱名無しさん:04/09/16 17:20:06 ID:/YlZZ9f0
>>4チャット状態ですが・・ありがd
6病弱名無しさん:04/09/17 13:29:07 ID:/KqRuPPS
来月上下両あご切ってきまつでつYO!

かわいい担当看護婦&イケテル入院患者きぼんぬ
7病弱名無しさん:04/09/17 14:16:10 ID:BRV/8U/x
>>6
入院中はしゃべれないから他人とのコミュニケーションできません!
8病弱名無しさん:04/09/17 14:36:28 ID:/KqRuPPS
>>7
6です。ざんねんっ!
9病弱名無しさん:04/09/17 14:42:06 ID:/KqRuPPS
ってことは出会い系のメール遊びしかできないな

盛り上がっても写メ送ったら終わりだな(ry
10病弱名無しさん:04/09/17 18:53:51 ID:m91S3L9u
ねみー
11病弱名無しさん:04/09/17 18:57:47 ID:AWAAad+Y
だれか術前矯正で会社とか、学校とか辞めた人いますか?
12病弱名無しさん:04/09/17 19:13:33 ID:/KqRuPPS
それって許可が出るかってこと?

術前矯正中人に会いたくないってこと?
1311:04/09/17 19:19:30 ID:AWAAad+Y
>>12
後者です
14病弱名無しさん:04/09/17 19:38:50 ID:/KqRuPPS
>>13気持ち痛すぎるほどわかります

でも術前矯正で得るものは正常なかみ合わせだけでなく
もっと大きなもの・・・

受け口気にしながら生きる残りの人生選ぶより
数年のガマンでいい人生送ろう
15病弱名無しさん:04/09/17 20:11:14 ID:u/K9bRW8
来年の春頃には手術できると言われたんですけど、
実際に、口腔外科で手術の日程を決めるのは何ヶ月前ぐらいから
なんでしょうか?
矯正歯科の先生の指示がないと決められないものなんでしょううか?
手術経験者の方、よろしくお願いします。
16病弱名無しさん:04/09/17 22:00:06 ID:BRV/8U/x
術後矯正中だけどなんか受け口に戻りそうだ・・・
ゴムかけで本当に大丈夫なのだろうか
17病弱名無しさん:04/09/17 22:24:39 ID:weyKeyd7
>>15  私の場合、矯正歯科の先生から・・・8月の診察日に、11月に最後の模型取り→12月に大学病院にて調査→2月に手術・・・と宣告されました。
18病弱名無しさん:04/09/17 23:10:26 ID:u/K9bRW8
>>17
ありがとうございます。
やはり矯正歯科の先生の指示で決めるんですね。
19病弱名無しさん:04/09/18 04:41:19 ID:JW7PUJdb
術前矯正をはじめて1年たったんだけど、
この前先生に、「3年後に手術するって事でもいいかなぁ?」って
いわれました。術前矯正4年もやるケースってあるの?
20病弱名無しさん:04/09/18 05:56:25 ID:Sf1T9ceF
4年て長いですよねぇ。
術前矯正の時期がまだ成長期が終わってない若い人なら
長い期間かけて矯正することもあり得ると思うんですけど。
でも、他のサイト見ると、20歳過ぎた人で3年以上術前矯正
やってるって人も見かけます。
普通は1年半から2年ぐらいの期間の人が多いみたいです。
21病弱名無しさん:04/09/18 05:58:19 ID:PQv9Fq9I
>>19
お前は俺か。一瞬俺が書き込んだと思ったよ。
俺の場合は歯並びが酷すぎて術前矯正が長い。
あと外科の先生が名医らしく100人くらい手術待ちしてる
らしい。

この間は将来のために数年人生裂いてくれって言われたよ('A`)
22病弱名無しさん:04/09/18 08:09:47 ID:jDZCi+jX
おれ3年してるよ

もう限界・・・

>>21の数年の人生裂けってよくわかる。
23病弱名無しさん:04/09/18 14:41:14 ID:jDZCi+jX
今日はだれもいませんね。あげとくぽ
24病弱名無しさん:04/09/18 15:30:06 ID:ONXo3baO
俺はだいたい1年半だったなぁ〜
3年は長すぎでしょ
25病弱名無しさん:04/09/18 15:44:12 ID:jDZCi+jX
>>24
3年は確かに長い(>皿<)


来月手術します
26病弱名無しさん:04/09/18 16:17:06 ID:2Lnww62N
俺は術前は1年と言われて開始したけど実際には1年10ヶ月かかった。
まぁ、あのヘンテコな帽子を一度もかぶらなかった俺が悪いのかもしれない。
27病弱名無しさん:04/09/18 19:58:14 ID:uEXupJuu
お前らは魚人間
28病弱名無しさん:04/09/18 22:01:39 ID:CnM3pOEO
私は22歳から矯正始めたが、
親知らず4本と前歯2本抜いた。
歯並びは良かったが前歯の隙間埋めるために2年位術前矯正したよ。

大学病院だから結構医学生や看護士のさらし者にされる。
口腔外科で担当が2回、矯正科で担当が4回替わった。

手術は全身麻酔で6時間くらい。入院は2週間。
食事は流動食→きざみ食→普通食なんだが、
偏食が酷かったのできざみ食が短かった。
普通食も病院のじゃなくて豆腐ばっか食っていた。

半年後に蝶つがいを外す為に再手術。
血管が見えないので点滴が大変で医者を泣かせた。
おかげで飲み薬に替わったので結構歩き回れたよ。

術後矯正を1年くらいしてたかな?

神経動したからたまに少し痺れる。
ただし生活にも言葉にも不自由はしていない。

来週年に一度の定期健診に行くよ。
病院に通い始めてから10年以上経っている・・・。
遠いからもう行きたくない。
29病弱名無しさん:04/09/18 22:58:07 ID:jDZCi+jX


なんだか泣けてきた 




3028:04/09/19 00:59:09 ID:laQgvQtx
医学生じゃなくて医局員だ。
看護学生も研修の時期になると横について
医者の説明を受けてたりする。

子供の矯正は成長と歯の生えかわりがあるから
医者とよく話し合ってからした方がいいみたいです。



31病弱名無しさん:04/09/19 12:03:19 ID:uBnpeOD9
みなさんはオトガイ切りはしましたか?
先生はまず顎切りやってその後気に入らなければプレートはずす手術のとき
オトガイ切ればいいとアドバイスくれました
32病弱名無しさん:04/09/19 15:46:59 ID:955b/t0/
顎下がれば、長さが気にならなくなるかもしれないしね。
なんか、オトガイ短くすると、さらに二重顎ヒドクなりそうじゃない?
33病弱名無しさん:04/09/19 18:57:17 ID:uBnpeOD9
>>32サンクス

短くというより斜めに切ってスライドさせるので長さは変わらない予定
でも二重顎の心配はある
34病弱名無しさん:04/09/19 20:40:32 ID:+RgpxbqS
術後のゴムで上下抑えるやつって
いつくらいまでやってました?
35病弱名無しさん:04/09/19 22:10:35 ID:0Oh9C6A/
>>34
半年
36病弱名無しさん:04/09/20 09:55:14 ID:sebV9svt
おはよう −皿−
3734 :04/09/20 10:16:41 ID:U878qW1e
>>35
まじ?
24時間じゃないでしょ?
夜だけとか
38病弱名無しさん:04/09/20 10:17:55 ID:COhkjAaZ
>>35
その半年の期間は、寝る時だけゴムかけておくんじゃなくて
食事、歯磨き以外はずっとつけておくんですか?
もしそうだったら、しゃべりにくそうだし、結構つらいですね・・・
39病弱名無しさん:04/09/20 10:47:27 ID:sebV9svt
やっぱゴムくさいのかな −皿・
40病弱名無しさん:04/09/20 13:03:35 ID:ZUyN4Yaj
>>37
食事・ハミガキ以外にはずっとつけてなくてはいけない。
結構生活に支障が出るぜ!手術前より手術後の方が大変。
41病弱名無しさん:04/09/20 15:22:04 ID:sebV9svt
>>40さん
受け口最強の手術直前より大変? @皿@;
42病弱名無しさん:04/09/20 18:10:32 ID:ZUyN4Yaj
>>41
手術前→受け口ヤバすぎ
手術後→受け口は治ったが腫れヤバすぎこれひくのかよ+ゴムかけマンドクセ+やらかいもんしか食えね+後戻りが怖い

悩みの種は尽きない・・・
43病弱名無しさん:04/09/20 19:09:06 ID:0wMTw7VI
術前矯正中
人生なかなか上手くいかないし
術後も苦しむならいっそ寒くなる前に命を絶とうかと真剣に考える
44病弱名無しさん:04/09/20 19:54:03 ID:COhkjAaZ
>>40
ゴムかけしてると、喋ってる時、ゴム目立ちますか?
透明なゴムですか?
くだらない質問でごめんなさい・・・
4534:04/09/20 20:16:26 ID:U878qW1e
術後のゴムって仕事や学校でもつけてましたか?
46病弱名無しさん:04/09/20 22:27:12 ID:ZUyN4Yaj
>>44
そんなに目立たないがしゃべりにくい
てかゴムで固定されてるのを他人に見られるとちょっと驚かれる。
「何それ?SM?」とか素で言われたw

>>45
つけてた。そうしないと後戻りするからね


ただ病院によってゴム使わなかったりする場合もあるかもね。
それでもなんらかの方法で固定する必要は生じてくるが
47病弱名無しさん:04/09/20 23:08:57 ID:x/P7Kg2e
一人SM?
48病弱名無しさん:04/09/20 23:18:48 ID:0wMTw7VI
ついでに鼻フックでもするか
49病弱名無しさん:04/09/21 04:19:51 ID:tp2ZnQ2C
どうする?誰もつっこんでくれなかったら。
50経験者:04/09/21 06:21:35 ID:SWqJmM6p
15年前、手術しました。大学病院です。
結構怖かったですが、やってよかった。
術前の矯正は、3年です。
51病弱名無しさん:04/09/21 13:23:09 ID:8BsraOEJ
入院中看護婦さんを好きになったらどうしよう
52病弱名無しさん:04/09/21 17:33:58 ID:vkgrQrRA
>>50
やってよかったっていうのはどのようなところで感じますか?噛み合わせは完璧なんでしょうか?頭痛などは減ったんでしょうか?見た目などの変化にも満足しているんでしょうか?
53しゃくれキノコ:04/09/21 21:48:20 ID:YoJlSXWf
皆さんは学生時代、自分だけ顎が過剰発達していくことに
どのような気持ちを覚えましたか?
僕は、矯正でなんとか中学まで受け口と思われないようにごまかしてきたのだけど
結局失敗して、「やっぱり顔長くなっちゃったね」と放り出されちゃってて
下顎前凸に対する心の調和みたいなのがとれないんです
成人してから、やっぱりこれからは受け口で生きてくださいみたいな
それなら初めから受け口として心を育てたほうが良かったような気がして、、

54しゃくれキノコ:04/09/21 21:52:29 ID:YoJlSXWf
小さい頃から、受け口として生きてきたとしても
やはり受け入れられないものなのでしょうか?
55病弱名無しさん:04/09/21 23:26:02 ID:e2NiXobT
>53
頭の方の発達はあまりしなかったのかな。
男の場合、顎が発達するのは中学以後で18から20歳ぐらいまで発達は続く。
骨格性、遺伝性の顎変形症は普通の矯正でカバーしきれるとは限らない。
今でも顎が長く、受け口なら「顎変形症」の治療は終わっていない。
すみやかに口腔外科を受診して、治療をしたほうがいい。

町の歯医者や矯正歯科は顎変形症の専門医ではない。
顎の骨格の問題は口腔外科、場合によっては形成外科が専門。
あなたの愚痴は整形外科で盲腸の手術をしてくれなかったと言っているようなものだ。
56しゃくれキノコ:04/09/22 01:13:17 ID:fyIG8FjL
十代後半ずっと歯があたらなくて
大学病院のトップ教授に紹介状書いてもらって診てもらいました
でもマニュアルのスプリント療法繰り返したぐらいで何も進展がなかった
で、上の歯を出っ歯にしてスペースを作り、下の一番を抜歯
隙間を利用して歯を内側に倒し噛めるようにする治療をしました
57しゃくれキノコ:04/09/22 01:26:29 ID:fyIG8FjL
で、下の歯を無理に倒したせいで
歯茎から歯根が飛び出しちゃって
抜いた歯の部分も二ミリくらい歯と歯の間に隙間ができてて
後でちゃんとするからと言ってたのに放置状態で、、
とにかく、上の歯出っ歯にして下の歯内側に倒した状態にもかかわらず
下顎前凸気味にまたなってきてるんです
前歯も抜かれてるし、いまさら手術するわけにもいかないだろうし
もうどうしたら良いのでしょうか?
58病弱名無しさん:04/09/22 02:46:36 ID:gevU2W1T
>>53-57 (55だけ違うけど)
いや、とりあえずマジレスするけど、あなたはたぶん骨格性の下顎前突だから、
今さらでも何でも手術しなきゃ絶対治ることはないでしょう。
骨切りのね。
まあ、どっちにしても現状からの変化を求めるなら、
とりあえず医者替えてみたほうがいいかも。

かく言う自分も骨格性下顎前突&10mmぐらいの反対咬合です。
高校ぐらいから気になりだしたかな。あだ名は言うまでもなく猪木。
20歳超えても微妙に発達し続けて、25の今ではもうね、ペリカンですよ。
横顔の写真とかありえない。鼻より下顎の突き出しのほうが高いってなんじゃそりゃ。
顔のせいにするのは嫌だけど、まともに顔見られるのが怖くて人とうまく付き合えません。
今まで心身ともに余裕なくて放置だったけど、休み取りやすい職場に入れたので
本気で外科手術考え中。

…結局自分語りになっちまった。スマン。>all
余談だが俺の横顔はキノコではなくラッキョかなにかに見える。
5958:04/09/22 02:49:53 ID:gevU2W1T
あ、追加。 連投スマン。

受け口は幼少からだったけど、やっぱ受け入れられないわ、俺は。
むしろ年を追うごとに、年頃になるほどにコンプレックスは深まってきた。
某板の「容姿が醜くて心が病んでるスレ」はお気に入りの一つ。
60病弱名無しさん:04/09/22 03:12:05 ID:cvA6xbmk
私は見た目、明らかに受け口!というようなわけではないんですけど、
かるーい受け口=前歯の上下が噛むと当たる
それプラス、ひどい歯ぎしり、というおかげで、すり減りが激しく、
上前歯は内側から削れ薄くなりしまいには欠けすぎて短くされました。
おかげで余計に受け口がひどく、噛み合わせも悪くなり・・・
こんな人、いますかー?
61経験者:04/09/22 05:03:45 ID:Yjh3+/w7
まずは、口がよく開くようになりました。
それと、見た目が変わって自分が明るくなりました。
写真にも写れるようになりました。
精神的なものが大きいですね。
歯並びは、矯正のおかげで完璧です。
62経験者:04/09/22 05:06:17 ID:Yjh3+/w7
みんな、頑張って。
術前は本当につらいけど、やってよかったよ。
掲示板にかけないこととか、直メールください。

63経験者:04/09/22 05:13:09 ID:Yjh3+/w7
メールアドレスは、[email protected] です。
62から入ると、クライントサーバー…で送信できないようです。
では
64病弱名無しさん:04/09/22 06:06:28 ID:nrQl5UQ9
こんなのおいそれとすすめていいものじゃないよ

コレヲシナケレバゼッタイニワタシハイキテイケナイってくらいの人以外は

絶対に止めといた方がいい
65病弱名無しさん:04/09/22 08:39:28 ID:OCdzhOt6
>>61
受け口同意

おれもたてまえはかみ合わせが・・とか言ってるけど
精神的苦痛からの開放が一番だ

写真もはやく撮りたいよ

やっぱ自分の子供が生まれてきたらいつも笑顔で接してあげたい
こんな受け口はやく忘れたい・・・

ありがとう受け口・・・そしてもうすぐさようなら
66病弱名無しさん:04/09/22 08:53:07 ID:UXJOemvf
そして受け口の遺伝子はその子供にも受け継がれていくんだね。
南無〜。
67病弱名無しさん:04/09/22 09:13:57 ID:nrQl5UQ9
ほんと、人間って馬鹿だよねー

訳のわかんないことにコンプレックスもってさー

精神的苦痛だって?このことの所為にしてるだけじゃん
68病弱名無しさん:04/09/22 11:53:45 ID:qpLLcFXw
>>67
そうゆう言い方良くないよ。
受け口の人じゃないと、分からないこと沢山あるし。
69病弱名無しさん:04/09/22 12:14:08 ID:nrQl5UQ9
悪いけど俺はそれだよ
70病弱名無しさん:04/09/22 12:40:13 ID:rVykbuNb
>>62
ボクとつきあってください!!!!
71病弱名無しさん:04/09/22 14:19:34 ID:C1knR0et
>>67
骨格性の受け口だったら、年齢と共に審美面より機能面で
将来の不安が大きくなっていかない?
歯が無くなりやすいのに入れ歯が作れないんじゃどうするよ。
無理な噛みあわせで、歯列も骨格も年々歪んで来るのが
手に取るように分かるしさ。
72病弱名無しさん:04/09/22 18:08:11 ID:vl8MW37r
前スレで「明日入院してくる」と言った者だが。
今日無事退院した記念で、長文でうざいが感想書かせて下さい。

都内某大学病院で下顎を削る手術の為12日間の入院。

・手術前の三日間→「体調管理」という名目での入院。特にやる事無く死ぬ程暇。
・手術当日→朝9時に手術室入り。出たのは1時くらい(家族曰く)。
        手術に実際にかかった時間は予定より少し早い2時間15分。
        回復室に移動し酸素マスクをするが全く記憶が無い。
        意識がはっきりしてきたのは17時頃。その間ずっと看護士さんが看病。
        痛いわ、血を吐くわ、隣で寝てる患者のいびきがうるさいわで全く寝れない。
・手術後一日目→尿管外され一般病棟に移る。顎間固定(上下の歯を固定)の処置をする。
           36時間振りの食事。勿論流動食。
           (御粥・コンソメスープ・ポタージュ・グリンピーススープ・レモネード・ほうじ茶)
           顎間固定が慣れず、息苦しい。耳から首筋にかけてが痛い。頭も痛い。
           生まれて初めて座薬(痛み止め)入れられる。ちょっと恥ずかしい。
73続き:04/09/22 18:09:04 ID:vl8MW37r
・手術後三日目→有り得ないほど顔が腫れる。自分で自分の顔にひく。きもい。
           でもどうせなので記念に写真を撮る。
           夕方になると、腫れすぎて目も開けていられなくなる。唇も腫れる。
           首筋も痛いので一人で寝起きが困難。微熱も続く。
           あまりの痛さと辛さに、
           「何故自分はこんな事になってるのだろう…」と夜中ふと思う。
・手術後五日目→大分腫れが引く。一言二言だが、人とも何とか話せるようになる。        
           痛みはまだあるが、この入院生活にも慣れてきた。
           食べ物の夢を頻繁に見るようになる。
・手術後七日目→一週間ぶりの風呂。抗生剤も点滴から内服薬に。
           心の余裕が出てきて、入院生活に飽きてくる。
           テレビで食べ物が出てくると即効チャンネルを変える。すさむ。
           血液検査も異常なし、知覚麻痺も殆ど無しの診断が出る。
・退院(今日)→看護士さんの可愛さに少々名残惜しさを感じつつ退院。
          入院費は、手術費・退院後の処方薬費込で20万2千円。
          1時間半かけて帰宅。息苦しくて大変だった。
・現在→自宅で静養しつつ12日ぶりの2ちゃん。いつもの日常に戻った感じ。


自分で書いててなんだが、
長文は禿げしくうざい上に読みづらいな。気に障ったらスマソ。
74病弱名無しさん:04/09/22 19:19:34 ID:PFcAPCR4
>>72
乙ですた。2週間で退院か、うらやましい。
個人的には
>テレビで食べ物が出てくると即効チャンネルを変える。すさむ。
この行が大好きだw
75病弱名無しさん:04/09/22 19:21:58 ID:j58Ru8QD
2週間で退院・・・ものすごい回復力ですね。
私は1ヶ月入院していました。
会社は行きづらくなり、そのまま退職しました。
76病弱名無しさん:04/09/22 20:03:07 ID:rVykbuNb
普通は10日ぐらいだろ?
77病弱名無しさん:04/09/22 20:34:00 ID:V+D60uKO
術後、歯に付けるゴムどっかで売ってないか?
78病弱名無しさん:04/09/22 20:59:13 ID:rVykbuNb
>>77
主治医に電話して郵送してもらえ
79愛と死の名無しさん:04/09/23 01:26:31 ID:kVpwIc4N
>>72
おかへり
都内某大学病院とはいずこ?
I科S科?
80病弱名無しさん:04/09/23 01:53:58 ID:XZ4PgmXP
>>76
マヂレスすると術式によって違うらしい。
81病弱名無しさん:04/09/23 11:33:52 ID:0Fpns24C
>>72
乙華麗!詳しくサンクス
上下手術ですか?見た目は満足ですか?
82病弱名無しさん:04/09/23 11:55:33 ID:MO82JOsp
手術で失敗した人っているのかな?
やっぱり受け口治ったら大分印象変わるのだろうか・・・。
83病弱名無しさん:04/09/23 12:36:58 ID:7vWqRk//
>82
女性の豹変振りはすごいぞ
みんな超いい女になってる

それにくらべりゃ後遺症のリスクなんて屁
84病弱名無しさん:04/09/23 13:01:08 ID:1pTRHBDo
男もアゴおばけだったのが手術してTOKIO松岡・阿部寛のような男前になっちまったぞ
85病弱名無しさん:04/09/23 13:06:06 ID:7vWqRk//
女も野郎も良くなるってことだな

祭りだ!わっしょい!わっしょい!
86病弱名無しさん:04/09/23 16:40:25 ID:QrO7vPUY
>>84
阿部寛は、自分で「身長が伸びると共に、あごも伸びちゃったんですよ」と
テレビで言ってたぞ。

手術してから、急にモテルようになった人っているのかな?
87病弱名無しさん:04/09/23 17:28:26 ID:u0bsjDcz
手術しても誰にも気づかれない
まっ俺も手術前の顔覚えてないけど
88病弱名無しさん:04/09/23 18:51:55 ID:1pTRHBDo
>>86
手術してウマヅラから面長になったということですよ
89病弱名無しさん:04/09/23 19:09:36 ID:7vWqRk//
芸能人ネタで盛り上がってますねー

どのみち受け口は相手に対して印象ワルです
90病弱名無しさん:04/09/23 19:55:24 ID:QrO7vPUY
受け口の手術って、意外と気づかれないもんなのかな。
一重が、くっきり二重になったりしたら、はっきりわかるけど、
なんか、変わったかなー程度なのかな?
年に数回しか会わない友達には、言わなくても平気かな?
91病弱名無しさん:04/09/23 21:55:53 ID:1Ya8e0/5
人それぞれじゃないのかな?
全然変わらない人もいればすごい変わる人もいるし(正面)
横顔の変化は皆気づくんじゃないかな。

皆さんどの程度、あごが出てますか?
前に出てる人や下に長い人もいるけど・・
92病弱名無しさん:04/09/23 22:13:23 ID:LfEh9Ytd
二重の手術はポピュラーだからはっきり意識されやすいけど
顎の手術はあまり意識に上っていないので気付かれにくい。
くわえて、ブラケットつけてたりすると、口元の変化を矯正の為かな、と思うんじゃない?
友達の場合、正面の顔はよく見てるけど横顔って余り意識してないんじゃないかな。
93病弱名無しさん:04/09/23 23:11:10 ID:QrO7vPUY
顎が、自分で見えちゃう人とかいんのかな?
94病弱名無しさん:04/09/24 00:09:29 ID:hMbSx4fB
んなわけねーだろ!
普通に気づかれるぞw
95病弱名無しさん:04/09/24 08:16:08 ID:HzKGsxbl
先輩がたに緊急質問です

顎切りで20日間入院&手術します
生命保険のオバハンはそれは整形だから保険は降りないとぬかしやがるんです

実際降りると聞いていたのですが、実際のところどうですか?
96病弱名無しさん:04/09/24 08:40:11 ID:ommlTgTR
俺が大学病院で聞いたら、保険の契約成立日が初診日より前ならおりるとのこと。
つまり、最初に相談に行った日以降に契約した保険は駄目って聞いた。
まぁ、医者の言うことだけど。
9795:04/09/24 09:28:18 ID:HzKGsxbl
>>96さんありがとうございます

感謝。
98病弱名無しさん:04/09/24 12:43:44 ID:hMbSx4fB
>>95
保険に加入した時点で受け口だった場合は降りないだろ
9995:04/09/24 12:55:06 ID:HzKGsxbl
>>98
よくわからないのですが

ある日突然受け口になる人はいないでしょ・・
100病弱名無しさん:04/09/24 19:22:04 ID:hMbSx4fB
>>99
バカ?
10195:04/09/24 19:31:15 ID:HzKGsxbl
はい、バカでしかも受け口です
102病弱名無しさん:04/09/24 19:36:14 ID:nnmH07Eh
まあまあ・・(。-∀-)。 顎変形症は診断された日が発病日ということでいいと思います。
103病弱名無しさん:04/09/24 23:34:12 ID:XKGykrj/

わたすの症状は普通に噛むと上下の歯がぶつかりません。
ぐって力入れて噛むとぎりぎりぶつかる感じ。

なんかこのすれ読んでるとみんな手術するみたいね・・・。
(´A`)コワイ・・。
矯正で治ったって方いませんか?
チンキャップとかソーチなんかで。
104:04/09/25 00:31:19 ID:TeKc1q3g
先日歯科大病院に相談行くと術前後矯正+手術で5年かかると言われました。もっと早く受け口を直せる事を知っていればと思いましたが…他に受け口は形成外科でも対応してるようですが形成外科だと手術は早くしてくれるんでしょうか?
105病弱名無しさん:04/09/25 01:26:24 ID:TrIiPJOp
>>204
全部ひっくるめれば5年ぐらいかかるけど顔が変わるのは手術した後からだよ。
だから手術までの2年ぐらいはガマンしなさい
106病弱名無しさん:04/09/25 09:33:57 ID:0rE0uE7z
臭い匂いは元からたたなきゃダメ

一発短期間勝負の芸能人は形成だろう、旬が過ぎる前に稼がにゃならんから

受け口に生まれ治したきゃ3年ー5年はガマン
修行だと思え

みんなそれが嫌で100万かけて見た目だけの形成での手術をする
一見同じようで違うんだ。オ○ニーとセクスの違いと一緒 分かった?
107病弱名無しさん:04/09/25 12:01:25 ID:g5wJdosO
まだ矯正を始めてもないのに手術は来年の春と決まりました。
矯正器具を付けるのは11月なのですが
術前矯正4ヶ月ってありえるんですか?
108病弱名無しさん:04/09/25 12:06:52 ID:XwDx5KEF
>>107
その人によると思います。
109病弱名無しさん:04/09/25 12:50:14 ID:l6myvXJE
抜歯がない人と若いひとは比較的早いよね。
漏れなんか6本も抜いたから・・・。 (。´Д⊂)
110病弱名無しさん:04/09/25 13:46:30 ID:Q8aueW64
4ヶ月って、うらやましい。でも、矯正始めてないのに、手術が決まるなんて
あるんだあ。矯正器具つけて、動き始めてから、「あと○ヶ月で終わりそう」って
なって、決まるもんだと思ってた。
すごい歯並び良いんじゃないですか?
111病弱名無しさん:04/09/25 13:50:53 ID:b1fDE+Xb
私なんか2本しか抜かなかったのに
術前矯正5年もやる羽目になりそうだ・・・
氏にたい(号泣
112病弱名無しさん:04/09/25 13:54:57 ID:TrIiPJOp
>>111
病院によっては術前矯正短くなることもあるからセカンドオピニオンとか得てもいいんじゃないの?
113病弱名無しさん:04/09/25 14:29:48 ID:0rE0uE7z
よく5年もガマンしたな
もう泣くな>>111
114病弱名無しさん:04/09/25 15:48:36 ID:Q8aueW64
5年かあ。普通の人なら、手術もして、術後の矯正もすっかり終わってると
考えると、気の毒です。
115病弱名無しさん:04/09/25 18:47:48 ID:0rE0uE7z
もう・・気の毒とか言うなよ
歯の動くスピードは人それぞれなんだよ


ほら〜また泣いちゃった
116病弱名無しさん:04/09/25 21:41:05 ID:Q8aueW64
すまなかったよ。同情するなら、金をくれって感じか?
やっぱり、期間が長引くと、その分金がかかる場合が多いのかのお。
117病弱名無しさん:04/09/25 22:51:08 ID:VDXVurFJ
矯正歯科の料金なんていい加減だね。
何がいくらなんだかわかりゃしないし。
軽い脱税や不正保険請求なんてやろうと思えば簡単にできるだろうね。
118病弱名無しさん:04/09/26 00:57:48 ID:vtaQ8n0G
何を食べたらいいのよー
痛くて噛めない=美味しくない!
お腹ペコペコだよー
119病弱名無しさん:04/09/26 03:40:38 ID:SRC+zBs+
矯正はじめた時、母が、赤ちゃんが食べるおやつを買ってきてくれた。
ぼうろ、とか。
舌でつぶせるんだよね。
120病弱名無しさん:04/09/26 11:44:41 ID:RgXGi12A
上の第一小臼歯を抜いた方っていますか?
左右抜いてしまうとその隙間が埋まるのに
どれくらいかかるのだろう・・・??
121病弱名無しさん:04/09/26 11:56:41 ID:UTlaExkU
矯正中に彼氏(彼女)できた人へ質問

相手が矯正器具を見てどうゆう反応した?
122病弱名無しさん:04/09/26 12:05:48 ID:UTlaExkU
(´・ω・`)ショボーン
123病弱名無しさん:04/09/26 13:06:08 ID:V1wMI4PO
明日から三週間入院('A`)
見舞いにきてくれる彼氏いねえよ・・・しくしくりーん
124病弱名無しさん:04/09/26 13:13:20 ID:CufUxxc1
>>123
(`・ω・´)がんばれーいい女になって帰ってきておくれ。
125病弱名無しさん:04/09/26 13:22:51 ID:UTlaExkU
入院中の腫れまくった顔なんて人に見せたくないらしいよ
>>123いってらっさい
女性はかなり顔が良くなるよ。
126病弱名無しさん:04/09/26 14:38:04 ID:4wTIlRGV
>>123さん、がんばってね。私も春に手術だよ〜

127病弱名無しさん:04/09/26 16:04:23 ID:YRD/+6Ev
手術後に知り合って、手術前の写真見せた時にどう説明するかって考える方が欝。
漏れも年末に手術予定。
30代だけど、今まで彼女居たこと無いよ。
顎のせいって事にしといてくれ(実際、しゃべり方がちょっと...て言われた事は何度も)。

苦しいだろうけどがんがれ>123
128詩人:04/09/26 16:30:34 ID:UTlaExkU
>>126
ある意味本当の春ですね

>>127
ある意味本当の年明けですね

129詩人:04/09/26 19:14:12 ID:UTlaExkU
くだらんこと言って正直すまんかった
130病弱名無しさん:04/09/26 20:06:46 ID:GFYG3vLr
なんかあんた好きだ
131病弱名無しさん:04/09/27 01:05:43 ID:0wFsarri
>>123
先輩だね。がんがっていい女になっていい男GETしる!
帰ってきたら報告してね。

>>127
手術前と手術後はそんなに変わりそう?
写真を見せて理解出来ないような女だったら
付き合っても続かないような人だよ。
132病弱名無しさん:04/09/27 01:15:05 ID:zp/NkYbc
今日知り合いに久しぶりにあったんだけど手術のこと全く気づかれなかったorz
133病弱名無しさん:04/09/27 01:17:54 ID:jqQn3JcS
>>72さんどうなった?腫れ引いた?
134127:04/09/27 01:45:45 ID:3HCNuAti
>>131
術前矯正最終段階なので今かなりヤバイ状態。
下前歯と上前歯の隙間が8mmぐらい。
職場では、表だっては何も言われないけど見事なキモメンっぷりを発揮中。
術後になったら、今度は整形整形言われそう。

面と向かって言わないところが、子供と大人との違いだよね。
135病弱名無しさん:04/09/27 02:31:15 ID:T/+VlpDy
受け口というか交叉咬合(下あごがずれてる)で手術受けた人いますか?
136病弱名無しさん:04/09/27 03:01:13 ID:Yr8koiPU
整形ねえ。自分の場合、顔の変化を一番望んでいるから、言われても仕方ないかなって
思っちゃう。
受け口がひどくて、前歯で噛みきれなかったり、肩こりがひどかったりした人
ならわかるけど、自分の場合は、そこまでじゃないからなあ。
でも、整形整形って言われるのって、変に隠したりする人かもよ。
一重を二重にするとかじゃなく、異常を正常にするものだから、
みんな、すぐ忘れるかも?
保険が効いている事をアピール!

>>135
私は、受け口プラス下あごが、左にずれてるんだけど、そういうの?
でも、まだ術前矯正中です。
137病弱名無しさん:04/09/27 03:15:14 ID:T/+VlpDy
>>136
そうです。自分も下あごがずれてるんですけど
それは術前矯正でどうなるのかなと。
受け口の人は受け口が強調されるみたいですけど
ずれてる人はずれが強調されるんですかね?
138病弱名無しさん:04/09/27 09:54:45 ID:wy5zUkDA
どうかな〜ますます受け口の強調が強すぎて
横ずれなんか気にならんと思ふ

顎の横ずれは手術したとき治るんじゃん
わたくすぃは顎もずれてるし左右の目の高さが数ミリずれてんだけど
それも受け口と一緒に治してくれるらしい
手術バンザイだな。保険適用だし。
139136:04/09/27 16:26:24 ID:Yr8koiPU
>>137
切端交合プラス下顎がちょっと左にずれてるんですけど、
矯正前は、歯がうまい方向に向かって生えてたんで、
上下がぶつかる状態で、前歯で噛みきれる感じでそれなりに噛み合ってたんですね。
でも、術前矯正始めたら、すぐに全然前歯が噛み合わなくなりましたよ。
ついでに奥歯も噛み合わなくなった。
強調って言い方が合ってるのかわからないですけど、
(他人からの見た目は、変わらないと思う。)
噛み合う所がほとんどなくなってしまったので、すっごい食べ辛いし、
サ行、タ行が、めちゃ言いづらくなってしまった。
人と話してる時に、これから話そうとする言葉にサ行とかタ行があると
話すのやめちゃったりするくらい。自分の名字も言いづらいし…。
「は?」って聞き返される事が多くなった。鬱です。

>>138
目の高さって、治るんですか?私もずれてるんです。鼻も微妙に曲がってる。

140病弱名無しさん:04/09/27 21:36:09 ID:Gdb2i1dl
私も術前矯正最終段階で鬱。
ピザとか麺類は前歯で噛み切れないし、最近ツバがとびやすい。汚い。

手術後の顔の変化って、
横顔が変わったくらいで正面からはあまり変わらない人と、劇的にかわっちゃう人がいるよね。
それって顎を後退させる量に比例するのかな?それとも元の顔のつくりの違いなのかな?
141病弱名無しさん:04/09/27 22:03:47 ID:vm5lwLFp
どうなんだろね?
俺の場合上顎を前に出して下顎を引っ込めるから合計は10mmだけどそれぞれ4mm+6mmの移動だからたいした変化は期待してません。
とうもろこしをガブガブ食えるようになればそれでいいです。
142Nintendo:04/09/28 00:20:41 ID:xsGLw5wx
手術した後って傷跡とか残りませんか?
(´∀`メ)こんな感じで。
正直自分の症状がどの程度のものなのか分かりません。
噛み合わせると、普通の人とは逆にがっちり噛み合います。
これは受け口ってゆうのでしょうか?
でも、合わせ鏡で見ると、ちょっと顎が出てるかなって感じです。

あと、都内で良い病院があれば、メ欄でも良いので教えて下さい〜
143病弱名無しさん:04/09/28 00:54:22 ID:0zBsdG+8
ちょっと左右のほっぺに小さな傷後みたいなのが残るらしいけど
そのうち見えなくなるくらい消えてしまうそうです。
私も早くとうもろこしとか梨とかかじりたい!!
144病弱名無しさん:04/09/28 01:27:07 ID:2IAHRz+S
下顎が出てる人って、上顎が引っ込んでて、顔がのっぺりしてる人が
多いと思うのね。顔の真ん中が凹んでるような感じ。
それで、上顎を前に出して、下あごを下げる人は、
結構、かっこよく(かわいく)なると思うよ。
最近、人の顔の形をすごい観察してしまうんだけど、
顔の形って、すごい重要だよ。
雰囲気美人な人って、顔のかたちが良いんだよねえ。

>>142
自分の顔って、なかなか客観的に見られないよねえ。
ビデオに撮って自分が動く姿を見ればわかると思うけど、
怖すぎて、見たくないよ。
145病弱名無しさん:04/09/28 08:46:00 ID:XcDctfK3
>>114
分かる分かる
顔、歪んでる人って多いよね
証明写真で正面から撮った写真を右左隠して見ると別人?と思える
できるだけ左右対称の顔がベスト
受け口の術前は悲惨な顔だけど
術後は整った顔になるよみんな

先生も言ってたけど美人・美男子になるとは言えないけど
整った顔にはなる!って言ってた
146病弱名無しさん:04/09/28 11:23:27 ID:fU5sPCu+
一番気になる術後の顔面麻痺はどうですか?
147病弱名無しさん:04/09/28 11:37:39 ID:XcDctfK3
受け口が強くなってくると
顔面麻痺のほうがいいと思えてくるから不思議

出る人は出るし、出ない人は出ない。気楽に行こう
148病弱名無しさん:04/09/28 11:42:09 ID:kHUjFVbg
金曜から2週間入院・・・怖ひ。
149病弱名無しさん:04/09/28 11:43:33 ID:kHUjFVbg
ちなみに>>145に書いてる症状そのまんまです。
150病弱名無しさん:04/09/28 11:50:37 ID:kHUjFVbg
間違えた・・・>>144の上顎前に出して、下顎引っ込めです。
連投すいません。
151病弱名無しさん:04/09/28 11:52:41 ID:XcDctfK3
>>148いいなぁ早く切りたいよぉ
NEW顎のインプレキボンヌ!いってらっさい
152病弱名無しさん:04/09/28 12:00:06 ID:XcDctfK3

入院するなら持ってけ!な物2
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1059457299/l50
153病弱名無しさん:04/09/28 15:35:35 ID:15VKNS9H
>>139
自分もそうだったけど、目の高さが違う人は実は顎が曲がっているケースが多い。
顎が曲がっているから、知らず知らずに顔を斜めにしている。
その結果目の高さが左右で違うように見えるみたい。
自分は、顎の歪みを手術で治したら、写真を撮るときの目の位置が自然になったよ。
154病弱名無しさん:04/09/28 15:38:18 ID:jquoCg6H
>>148

がんばれー!いい女(男?)になって帰ってきておくれよ!
155病弱名無しさん:04/09/28 19:14:57 ID:e2/NWCwY
でもあまり期待できるほどルックスは変わらない場合がほとんどだし
ルックス云々はおまけ程度に考えた方がいいよ。
156病弱名無しさん:04/09/28 19:18:10 ID:KM7yk75N
結構いい素材もってるのに
シャクレのせいで自分に自信が持ててない人を知ってまつ…
157病弱名無しさん:04/09/28 19:19:08 ID:XcDctfK3
まあいいじゃん。そういうなって>>155

長年のコンプレックスがなくなるだけで表情は良くなるだろ
いい女(いい男)ってのは案外内面からにじみ出るものである
158139:04/09/28 19:37:51 ID:2IAHRz+S
>>153
病院で顔のレントゲンを撮る時、両耳を穴に入れるようにして撮ったんですけど、
その時、自分の顔が目の前の鏡に映ってて、「うわ、眼の高さが違う!」って
思ったんです。だから、耳か目のどちらかは、確実に左右の高さが違うはず
なんですよねえ。
もう、きっと全てが曲がってるんだ…。
159病弱名無しさん:04/09/28 20:55:58 ID:mVWah4WZ
>>148
がんがれ!!しゃくれから卒業出来るんだよ!

>>157
あなた良い事いいますなぁ(泣)
160病弱名無しさん:04/09/28 21:42:13 ID:uIsICVg6
去年、某医大で手術受けた者です。

がんばれ!みんな!!

私もすっごいツライ時期が長くあったけど。
何もかもが吹っ飛ぶくらい、今はシアワセ。

ちなみに、下唇の麻痺があります。
でも、徐々になくなってきてますよ。
161病弱名無しさん:04/09/28 21:59:56 ID:XcDctfK3
>>159
マジ良くなるよ

>>160
先輩の意見あんがと
162病弱名無しさん:04/09/28 23:18:44 ID:vCxwri7Z
やっぱり術前矯正始めたら販売ってキツイかな?
163病弱名無しさん:04/09/29 00:27:38 ID:pJ6yl6Qt
どうだろね??矯正自体が販売に支障をきたすとは思わないけど。
ただ術前矯正が進むにつれて受け口はひどくなるから、人の目とか気にしちゃいそう。
歯医者によっては、
前歯に強い力をかけたくないとかでギリギリまで前歯に装置をつけないのですきっ歯になるし。
あと、つばが飛びやすくなるので話すとき注意です。
でも矯正してる私からすると、店員が矯正してるのは親近感湧く。
164病弱名無しさん:04/09/29 00:42:53 ID:dQtHYVG5
顎きり手術はみなさんどこで受けられましたか?手術はその病院で受けてみて満足でしたか?
後遺症など
きかせてください。
165病弱名無しさん:04/09/29 01:54:26 ID:vE5rDqLf
あと2カ月くらいで下顎をさげる手術です。何回死のうと思ったことか…あの時死ななくててよかったって思えたらいいな。あぁもうこの顔やだ。手術する人がんばってくださいね
166病弱名無しさん:04/09/29 05:29:24 ID:hdRZppCX
手術経験者の方おられますか?
術後は仰向けで寝ないと支障ありそうでした?
私は横→うつ伏せで寝る癖があるので、今から寝相(自己)矯正しようか考えてます。
骨折させてるものだからやっぱうつ伏せ寝はまずいっすよね。。

>>165
同志よ!
私はあと四ヶ月。歯をがーっと出してにこー!!っと笑える日を夢見て
がんばってます。
167病弱名無しさん:04/09/29 12:12:32 ID:vE5rDqLf
手術する前に血液検査するじゃないですか?
その時エイズや梅毒などのことも調べてくれるのでしょうか?もしエイズになってたら手術できなくなることなどあるのでしょうか?
教えてください
168病弱名無しさん:04/09/29 12:36:58 ID:FJEP8MPG
>>166
つーか俺の場合鼻に食事用のチューブ(骨が固定するまで鼻から食事をとるのだ)刺さってたから
仰向けで寝ないとチューブがノドを刺激して吐き気が出てくるので
泣く泣く仰向けで寝ざるを得なかった・・・
169病弱名無しさん:04/09/29 12:38:08 ID:FJEP8MPG
>>167
エイズならまず無理だし、他の病気が併発しててもダメ。
風邪ひいててもまず手術は延期される。
体調管理はしっかりな
170病弱名無しさん:04/09/29 13:56:13 ID:7k7kihuL
受け口の手術ってどれ位掛かるのでしょうか?
親に聞いたところ、100万位掛かると言われました。
あたしも自分でお金貯めて治したんだから、あんたも自分でお金貯めて治せと言われました。
もちろんそれは当たり前の事なんですけどね・・・。
ローンとか組めるのでしょうか?
171病弱名無しさん:04/09/29 14:29:41 ID:03jHut6N
美容院でカット後、鏡で横顔を映されるのが堪えられません。
ほとんど見ないですぐに「はいいいです」って言います。
172病弱名無しさん:04/09/29 14:58:44 ID:MYRHmdIB
>>171
禿同。俺はそれがとても耐えられなくなってセルフカットしてるよ。
でも受け口+変な頭でさらにやばくなったよ

'`,、(´∀`) '`,、
173病弱名無しさん:04/09/29 16:14:14 ID:bknXORuM
>>170
保険適用なら、術前術後矯正料金20万前後
手術代 25万前後(ただしそのうち10数万は高額療養費で数ヶ月後戻る)
矯正代は通院するたびの支払だから最初器具入れるときに4万くらいかかる
ほかは毎月5千〜1万。
手術代も健康保険の高額療養費貸付制度を使えば、用意しなきゃいけないお金
は10万程度。
金銭的にはそんなにきつくはないよ。ただ手術のあとはつらかったな。
174病弱名無しさん:04/09/29 17:04:34 ID:vE5rDqLf
169
教えてくれてありがとおございます。てか術前矯正がんばってて術前の途中でエイズって発覚したらすっごいショックですね。どしよおエイズだったら…
175病弱名無しさん:04/09/29 17:16:02 ID:ZLgyVcAz
>>172
なんか面白い!明るくていいね。
171の言うように横顔見せられると辛いわ。
前の担当がイケメンだったので横顔見られてると思うと
毎回しょぼーんだったな。横切ってもらう時とかね。
176病弱名無しさん:04/09/29 19:10:40 ID:Nbw5V++T
173の言う通りなら保険適用であれば今すぐすべきって感じだね。希望がわいてきたよ。
引きこもるのやめて仕事探してみようかな。ここにいる正社員として働いている人、又は
働いた経験がある人に聞きたいんだけど、手術の際会社休めた?それとも辞めた?小売とか営業
だと長期休暇って難しくない?よかったら教えて。
177病弱名無しさん:04/09/29 19:33:48 ID:v+Phq0y6
営業職で術前矯正中。
仕事中にワイヤー締め直し行けるので超好都合。
話をしているとたまに「(いい歳して)矯正しているんだね」と言う人いるが、殆どの人が気づいてもなにも言わない。
一度、キャバクラ行ったときキャバ嬢から「あんたセットバックするんやろ」と言われドキッ!。
聞くとその嬢もうけ口だったが、時間がかかるのがイヤで整形&差し歯にしたそうな。
知識がある人がみれば何のために矯正しているか分かるだろうね。
12月に大学病院で検査、1月に手術と言われている段階。
現在、前歯をバックさせているので完全にペリカン状態。
話しづらいがあと少しだと思って顔のことは考えないようにしている。
会社に手術の事はまだ言っていない。
普段、馬車馬のように働いているので1月に3週間堂々と休む予定です。
178病弱名無しさん:04/09/29 21:38:02 ID:FJEP8MPG
手術のこと言わなくても顔でバレバレだから普段顔合わせる人には言っておいた方がいいと思うよ
179病弱名無しさん:04/09/30 09:06:26 ID:KzxCI2xH
>>176
会社(上司)の理解次第じゃないかな
受け口は病気であって治したいと切実に話せばオケかもよ

まだ仕事してないなら事務職とかしぇべらない仕事がよろしい
手術直前になると受け口が強くてしゃべるのがおっくうだし、人に合いたくない
180病弱名無しさん:04/09/30 12:06:52 ID:zYuA+708
高校のときは図書館で本読んだり寝てたりしてた。
寝てたら変な集団に「終点ですよ!」とか言われて遊ばれた
181病弱名無しさん:04/09/30 15:55:25 ID:KzxCI2xH
入院中の方!元気!?顔の腫れどう?やっぱりひま?
182病弱名無しさん:04/09/30 18:06:05 ID:xaQrnLFz
10月末から矯正始めることが決まったのですが
期間(術前)が金属なら約1年半、透明の装置だと約2年と言われ私は「透明なら審美的にいい」と思い透明な方を選んだのですが実際に術前矯正をしてる(した)みなさんの話を聞いてると術前の受け口状態はかなりヒドイみたいなので少しでも短い方がいいのか、、と迷っています
専門的なことはわかりませんが装置の種類はどのように決めましたか? 長くなってしまってすいません!
183病弱名無しさん:04/09/30 18:14:00 ID:xIUpP7KL
私は上の前歯4本だけはセラミック(透明)です。
仕事をしているので前だけは保険適用にならなくてもいいのでセラミックを・・とお願いしたところ保険適用になるセラミックを装着してもらいました。
私の先生は、セラミックも金属も歯の動きはそんなには変わらないとおっしゃっていました。
184病弱名無しさん:04/09/30 18:26:55 ID:xaQrnLFz
10月末から矯正始めることが決まったのですが
期間(術前)が金属なら約1年半、透明の装置だと約2年と言われ私は「透明なら審美的にいい」と思い透明な方を選んだのですが実際に術前矯正をしてる(した)みなさんの話を聞いてると術前の受け口状態はかなりヒドイみたいなので少しでも短い方がいいのか、、と迷っています
専門的なことはわかりませんが装置の種類はどのように決めましたか? 長くなってしまってすいません!
185病弱名無しさん:04/09/30 18:41:43 ID:xaQrnLFz
すいません間違って2回入れましたm(__)m
183
前歯だけとかできるんですね!矯正歯科に相談してみますありがとうございます
186病弱名無しさん:04/09/30 18:44:48 ID:KzxCI2xH
保険適用で透明の装置は基本的に矯正の協会にばれると注意されるんだって
でも透明をつけてくれるなら絶対透明がいいよ
あと、矯正期間はあくまで予定
金属つけても3年かかるときもあるよ


187病弱名無しさん:04/09/30 18:45:34 ID:KzxCI2xH
あ、↑注意されるのはあくまでも歯科医です
188病弱名無しさん:04/09/30 18:50:39 ID:xaQrnLFz

間違えてしまって申し訳ありません!
189病弱名無しさん:04/09/30 20:13:20 ID:4cg/NYsE
私の通っている矯正歯科の先生も
透明のと金属では歯の動きはたいして変わらないと言ってました。
歯の動きは人それぞれなんですよね。。。

そうですね。保険適用の場合、基本的に金属だと聞いた事ありますね。
私は透明のですけど・・
190病弱名無しさん:04/09/30 20:35:56 ID:lg8VDGIV
私も期間は変わらないって言われました。
透明でやるのは、ちょっとだけ嫌そうでした。(医者が大変らしい)
でも、聞いたら、半分くらいの人が透明でやってるって言われたので、
透明にしました。私は、前歯6本透明です。
191病弱名無しさん:04/09/30 20:39:53 ID:NNWbuTv9
歯並びが良い人は術前の矯正期間は短くて済むのですか?長くかかる人ってどんな状態なのでしょうか?
192病弱名無しさん:04/10/01 08:34:36 ID:8m0QlRMS
動かす距離が長い人
動かす角度が大きい人
歯根骨の堅い人
が長くかかるのだと思ふ
193病弱名無しさん:04/10/01 14:03:35 ID:XDl8qjpd
保険適用の術前矯正・術後矯正で透明の装置をつける矯正医は
見つかれば指導が入るリスクを知りながらあえてつけるのには
経験が浅い、近くにライバル矯正医があるなど
それなりに理由があると思われる
194病弱名無しさん:04/10/01 15:15:17 ID:40WbCEWQ
透明器具すすめる医師は経験浅いのか・・・
手術失敗しなければいいですね!
195病弱名無しさん:04/10/01 15:30:30 ID:o5J4vhbi
>>194
おいおい、「透明器具すすめる医師は経験浅い」って決めつけたような
表現に勝手に変えるなよ。そういう場合もあるって事だろ。
あと、矯正担当と手術担当は、別の人でしょ?
196病弱名無しさん:04/10/01 22:57:45 ID:BIWBIrrR
透明器具なんてあったのか…
自分は問答無用で普通の金属器具だったよ。

自分2週間ほど前に退院したヤシです。
まだ顔が腫れてるが、
あと数日でようやく顎間固定が取れるのでもう少しの辛抱だ。
早く寿司食いたい。

ちなみに、未だ自分の手術を担当してくれた
執刀医を見ていないのだが…
別にどうでもいいっちゃいいんだけど、
何かすっきりしない。
197病弱名無しさん:04/10/01 23:07:56 ID:aA8BLh9a
中学生の体験学習あるじゃん
体操服姿でスーパーの品出しとか手伝うやつ
アレ、2〜3週間くらい前に手術室の近くで見たよ
198病弱名無しさん:04/10/01 23:52:10 ID:40WbCEWQ
>>196
執刀医の顔を知らないでよく手術できたね〜
ちなみに顎間固定が取れるってどういうこと?
2週間から一ヶ月ちょっとじゃ骨はまだくっつかないよ
199病弱名無しさん:04/10/02 02:05:55 ID:9/dIdm/A
>>198
下あごもビス固定する術式なら2週間でもおかしくないよ。
自分も少し前に受けたけど、ビス・プレートなし自然接合待ちの術式で顎間固定5週間だった。
そっちの方が顎関節に負担が少ないらしいが。
しかし、5週間の流動食生活は激しく鬱でした。
固定取れともしばらくは口があまり開かないし。
200病弱名無しさん:04/10/02 09:28:49 ID:2F9ig6mt
>198
すまん、書き方悪かったかな。

手術して3週間、退院して2週間で
顎間固定って珍しいのかな。よく分からん。
先生は「後戻りを抑える為」って言ってた。
骨がくっつくくっつかないとかは言ってなかったな。
そういえばその辺りはどうなんだろう。
医者にまかせっきりの、インフォームドコンセントもあったもんじゃない
患者ですまん。

執刀医、自分には二人付いていたんだが、
代表者として書かれている執刀医は一回も見たことが無い。
術前もその執刀医が忙しいのか結局逢えず、
手術直前は裸眼だった為周りが良く見れず、
術後も一回も見に来なかった。
もう一人の執刀医は何回か来てくれたのだが。

>199
そうか、やっぱりそんなにすぐ
いつも通りの生活に戻れる訳ではないのか。
覚悟しとく。ありがとう。フォローもありがとう。
201 :04/10/02 09:32:01 ID:81qpN84q
(´・ω・`)ショボーン
202病弱名無しさん:04/10/02 09:33:29 ID:81qpN84q
俺は髪の毛切るときもみあげは長くしてもらってる
203199:04/10/02 10:44:44 ID:sSn5LxMZ
>>200
にぎり寿司をパクッて行くのはやや時間がかかるかもしれないが、固定が取れ
た3、4日後にちらし寿司を食べた。
自分も寿司好きなんで涙が出るほどうまかったよ。
がんがれ!
204病弱名無しさん:04/10/02 12:05:16 ID:3CG+gBAE
一刻も早く直したいので大学病院で手術をしようと思うのですが、いきなり手術ってやってもらえないのでしょうか?
個人差があると思いますが、遅くても半年以内に噛み合わせだけでも戻したいのですが・・・(´・ω・`)
205病弱名無しさん:04/10/02 12:17:00 ID:3oHCMrS4
>204
美容整形に行けば「受け口」は治るだろう。
ただし、「噛みあわせ」に関しては度外視、
さらに後遺症があっても責任を持つ医者が誰もいない状態になるだろうね。
206病弱名無しさん:04/10/02 12:33:23 ID:uDVTOaqS
>>205
半年の術前矯正でやるところもあるよ。
自分がやったのは、矯正=開業矯正歯科+手術=某大病院形成だけど、その
コンビだと術前矯正4〜6ヶ月で手術というパターンが多いらしい。自分も5ヶ
月目で手術OKが出た。もちろん美容扱いではなくちゃんと保険適用。
術前矯正に長い期間を提示されたら、ほかの医療機関を当たってみれば道が開
ける可能性あると思う。
207病弱名無しさん:04/10/02 12:39:42 ID:3CG+gBAE
>>205
やはりお医者様が良さそうですね・・・

>>206
ありがとうございまし。
根気良く早くやってくれる病院を探すしかなさそうですね。
でもどれ位掛かるのか等、相談料だけでも1〜2万獲られちゃうんですよね?
208病弱名無しさん:04/10/02 12:44:13 ID:G0sOJAYQ
見た目を良くしたいなら整形→早い
機能を正常にしたいなら大学病院→時間かかる

保険使える整形っていう感覚をお持ちの方は美容整形に行って下さい。
209病弱名無しさん:04/10/02 13:23:29 ID:5C+wcwYR
来週ついに上下手術。ドキドキ
記念にこの醜い受け口状態を写真屋さんで記念写真撮るつもりす

古本屋行って105円の本一杯買ってきまつ
210病弱名無しさん:04/10/02 13:45:22 ID:uDVTOaqS
>>207
矯正院の方じゃなくて、形成外科の定評のあるところに相談に行ったらいいよ。
一般的にはそっちの方が診察料は安いし。自分の通っている矯正院は初診料
2000円くらいだったけど。
決まれば、病院の方から矯正歯科は紹介してくれると思う。
211病弱名無しさん:04/10/02 14:07:02 ID:3CG+gBAE
>>210
ありがとうございまし。
色々探してみまつ。
212病弱名無しさん:04/10/02 21:31:28 ID:Gscr5E2p
>>209
がんがれ!!!
213病弱名無しさん:04/10/02 22:42:26 ID:DOM70/DK
アレルギー性鼻炎もちで、手術を受けた方いますか?
手術後、顎間固定でかなり苦しくなるかもしれないと言われてしまった(´・ω・`)
214病弱名無しさん:04/10/03 01:29:31 ID:EJc9BBIo
>213
総合病院で耳鼻科と連携するといい。
あらかじめ予防薬を飲んでおくこと、鼻炎頻発の時期をずらすこと、
手術前には空気清浄機と加湿器、マスクで鼻炎にかからないよう予防。
手術後は抗生物質を使うから鼻炎になりにくいと思う。
鼻チューブがなければ顎間固定しても十分息はできる。

自分の場合は顎間固定は手術の2日後、しっかり意識があるときにしてもらった。
215病弱名無しさん:04/10/03 13:09:42 ID:P02jA7Tc
ォちんちんに管入れるのは麻酔後ですか?
それともまだ意識のあるうちでしょうか?

気になって仕事が手につきません(ry
216病弱名無しさん:04/10/03 13:21:19 ID:N75Q6DxP
麻酔後じゃない?
でも、抜く時は、意識のある時だよね。
痛そう。ガクプルです。

さあ、仕事をして下さいw
217病弱名無しさん:04/10/03 13:44:37 ID:VHssWs1n
>>216
dクス
抜くときはイターみたいでつね
つままれるのもハズいし。。自分で抜けるかな
立ってしまいそうで
218病弱名無しさん:04/10/03 13:53:08 ID:xfYn1KLc
立つのは、良くある事らしいから、気にする必要ないみたいよ。
219病弱名無しさん:04/10/03 14:16:33 ID:VHssWs1n
>>218
ありがd
でもギンギンになっちゃったらかなり気まずいでつね

217の
>自分で抜くは
管のことです・・念のため
220病弱名無しさん:04/10/03 14:50:20 ID:kwhBIC5e
当方女なんだけども、管なんか聞いてない…そんなのあるのか!
221病弱名無しさん:04/10/03 15:00:01 ID:VzTkHTRU
俺の場合歯並び矯正でだいぶ治ったけど、俺の場合醜いことに下顎がでかいらしく、
完璧に治したいのなら顎切断手術とかいうのうけなきゃいけないらしい。

なんか嫌だったんでやめました・・・OTL
そのかわり矯正器具で全然変わりましたけどね。これでもうほぼ満足ですよ。
222病弱名無しさん:04/10/03 15:31:22 ID:VHssWs1n
>>220
全身麻酔するから管しないとおしっこでパンツビショビショだよ

>>221
ある患者は顎で悩んでて相談しに行ったら
猪木も立派に生きていると石から言われたそうだ ←マジで
223病弱名無しさん:04/10/03 16:07:36 ID:VzTkHTRU
>222
猪木はあれを長所にしてるからなぁ・・・。
224病弱名無しさん:04/10/03 16:43:40 ID:soOKwu/l

出っ歯の人と受け口の人の子供は正常なかみ合わせになるのだろうか
225病弱名無しさん:04/10/03 16:54:02 ID:VHssWs1n
猪木もあの顎じゃ物が噛めなくて胃腸が弱ってるだろうね

受け口のシトは噛む力も弱いし、唾液の量も異常に少ないんだ
立派な障害者だよ

226病弱名無しさん:04/10/03 17:25:42 ID:aTUMKlrR
去年の7月に私のだんなが上下顎手術しました。
アメリカ在住なのですが、術後の入院期間は一日だけでした…。
受け口と顎関節症で、肩こりと頭痛に悩んでいたのですが、
今はすっかり良くなったようです。因みに術前の歯列矯正期間は
4年で、術後は1年ほど器具を着けていました。
227病弱名無しさん:04/10/03 17:28:48 ID:VHssWs1n
>>226
術後1日で退院とはかなり驚き!!!!!!アンビリーバボー

228病弱名無しさん:04/10/03 17:37:20 ID:HlFLf6v9
>>225 うん。 主治医もそういっていた。 唾液少ないから歯槽膿漏や口臭の人が多いって。   心当たりない? 
229病弱名無しさん :04/10/03 18:23:08 ID:GJbPEO72
そういうヤシはあだ名が”猪木”か”アゴ”になるんだよな
230病弱名無しさん:04/10/03 18:45:05 ID:s1IRCE8h
ちょっとここらで受け口が原因で起こる障害に
ついてまとめてみませんか?
○唾液が少ない事によって歯槽膿漏になる
○頭痛
○劣等感

あとおねがいしますっ!
231病弱名無しさん:04/10/03 18:59:36 ID:VHssWs1n
>>230
○虫歯
○口臭


232病弱名無しさん:04/10/03 19:31:57 ID:lmjHJa3m
○発音の不明瞭
○唇が閉じにくく口呼吸
233病弱名無しさん:04/10/03 19:32:20 ID:KmAM9pCE
マジっすか?俺も手術しようかな・・・。
でも切断手術言われたからなぁ・・・。
234病弱名無しさん:04/10/03 19:35:34 ID:VHssWs1n
○つばが飛ぶ
○写真写りが悪い
○初対面の印象が悪い
○物噛んでるときの表情が醜い
235病弱名無しさん:04/10/03 19:59:08 ID:G9oJ/ynT
○自分に自身が持てない
236病弱名無しさん:04/10/03 20:00:35 ID:VHssWs1n
女性版
○生意気そう
○意地悪そう
これって致命傷じゃない?
237病弱名無しさん:04/10/03 20:01:37 ID:mKK6UcYr
まじかー
自分では気づいてないけど、口臭まであるのか…死にたい
昔から歯磨きしまくってるが、毎回血がでるし
そういえば歯茎も痩せてきてるよ('A`)
238病弱名無しさん:04/10/03 20:07:10 ID:VHssWs1n
社会人版
○営業で受け口は客に悪い印象を与える
○上司にも悪い印象を与える
○合コンでも悪い印象を与える
○社内でマネされる
○対欧米との取引時は絶対同席できない
○電話でのセールスではお客から聞きにくいと言われる
受け口の営業はいらないが上層部のセオリー
239病弱名無しさん:04/10/03 20:10:28 ID:VHssWs1n
親として版
○笑顔がよくできない親は子供の性格に影響
かなり致命傷
240病弱名無しさん:04/10/03 20:42:41 ID:KmAM9pCE
つうか、女の子にはほんと致命傷だと思う。
241病弱名無しさん:04/10/03 20:46:34 ID:MFBk1Nle
男が受け口気にするなよな。
がははと笑い飛ばせ。
242病弱名無しさん:04/10/03 20:53:25 ID:mKK6UcYr
受け口の男と付き合おうと思ってくれる女の人が普通にいるならな
243病弱名無しさん:04/10/03 20:54:17 ID:Qiek2DkC
笑い顔怖い・・・。
244病弱名無しさん:04/10/03 21:01:08 ID:KmAM9pCE
マジで手術するかな・・・。
245病弱名無しさん:04/10/03 21:18:49 ID:HlFLf6v9
しゃくれ芸能人★女性芸能編

牧瀬里穂
今井絵理子
山田邦子
246病弱名無しさん:04/10/03 21:21:45 ID:xfYn1KLc
普通にしてても、なんだか不満げの顔になっちゃうのが損してるよね。
でも、世の中、受け口っていうか、三日月顔の人って、意外に多いね。
「かわいい!」って思う人って、顔のかたちが綺麗な人だな。やっぱ。
247病弱名無しさん:04/10/03 21:34:18 ID:KmAM9pCE
今井絵理子、しゃくれてなかったらもっと可愛いんだろうな・・・。
248病弱名無しさん:04/10/03 23:04:11 ID:xfYn1KLc
山田邦子、最近またテレビに出てるけど、ありゃ酷いな。
249病弱名無しさん:04/10/04 00:17:56 ID:a5WDmkfO
受け口でないのにあごが出てるのは辛いかも。
あたし受け口だけどやっぱ性格きつそうって言われた事ある。
確かにこれじゃあひねくれてくるかも。
250病弱名無しさん:04/10/04 00:43:03 ID:V/U1vWGl
男だが、我ながら不満顔していると思う。
おかげで、新入社員時代から会社の労組にスカウトされ、副委員長にされてしまった。
251病弱名無しさん:04/10/04 01:00:27 ID:y1tXCPRo
爆笑したとき山田邦子の下の歯がみえた。
見事に全部内側に倒れてた。
40代半ばだし、術前矯正すると4年位はかかりそうだ。
252病弱名無しさん:04/10/04 02:49:57 ID:lBZSNz8a
術前矯正半年目のものなんですがこの前ワイヤーの付け替えに行ったときいつもはワイヤーをゴムで止めていたんですが今回は細い針金のようなもので結んで止めてました。
他にもこういう人います?どうしてなんでしょうか?
253病弱名無しさん:04/10/04 08:13:33 ID:fa+Rgqp7
>>252
まったく話の腰を折るヤシだね

そんなの普通だよ
力かけるときは細い針金でシバクんだよ
そんでそこが動けばまたゴムに戻るから心配すんな
254病弱名無しさん:04/10/04 08:37:03 ID:3EY3kGoZ
今、芸能人の中で注目しているのは、
エレキコミックのヤツイだっけ?パーマの人。
あの人、明らかに顎変だよね。しかもかなりの乱杭。
255病弱名無しさん:04/10/04 10:27:50 ID:lBZSNz8a
>>253
>まったく話の腰を折るヤシだね
ええ〜!そんなやばい質問しましたか?!なんかすいませんw
256病弱名無しさん:04/10/04 12:52:43 ID:fa+Rgqp7
>>253
冗談冗談
受け口だとどうも性格も悪くて・・スマソ
257病弱名無しさん:04/10/04 15:36:55 ID:fa+Rgqp7
NEWS
>大みそか恒例の格闘イベント「猪木祭」の今年の開催は見送られることになった

やっぱ受け口でガンバったツケが回ってきたのかな
258病弱名無しさん:04/10/04 15:46:34 ID:wTrvyvDS
関係ないだろ(w
他の格闘イベントとのガチンコ視聴率対決に負けたからだよ
259病弱名無しさん:04/10/04 16:07:02 ID:fa+Rgqp7
まあ受け口ネタということで
260病弱名無しさん:04/10/04 16:41:56 ID:jmOJBAj9
山田邦子さんて受け口じゃないよね?なのに何故だ?
261病弱名無しさん:04/10/04 17:30:45 ID:fa+Rgqp7
>>260
上の方にもあったけど
下の歯がかなり寝てる(倒れてる)ってことは
矯正だけで治したっぽい

262病弱名無しさん:04/10/04 17:35:55 ID:fa+Rgqp7
芸能人ってさ、ひとつのキャラクターとして契約するから
アゴがポイントのキャラの邦ちゃんの場合アゴキャラの契約が切れるまでは
アゴを治せないんだよ
263病弱名無しさん:04/10/04 17:55:45 ID:pCCAq2zf
彼女は、結婚できて良かったね。

三浦って、別に受け口では無いのかな?顔のかたちが変なだけ?
それとも、やっぱ出てる?
264病弱名無しさん:04/10/04 18:00:12 ID:fa+Rgqp7
三浦って?ココ?カズ?りさこ?
265病弱名無しさん:04/10/04 18:07:01 ID:kPRjvzek
では今度はが受け口が原因で言われた
酷い言葉いきま〜す!

○ごぼう!
○茄子
○俺お前みたいな顔に生まれてきたら死んでるな。
○××みたいな子供生まれてきたらどうしよう〜。

OTL…。まだまだありますが、つ、つぎいってください…。
266病弱名無しさん:04/10/04 18:15:05 ID:iLSL7Uw+
まあまあ。どうしても治したかったら手術があるんだし。
267病弱名無しさん:04/10/04 18:16:59 ID:n2O4TDpO
モアイ
三日月
アイーン
1・2・3・・・ノリ悪ッ!!
268病弱名無しさん:04/10/04 18:20:13 ID:wTrvyvDS
イノ子
269病弱名無しさん:04/10/04 18:58:04 ID:fa+Rgqp7
直接は何も言われず陰で言われてると思うとつらいでつ
270病弱名無しさん:04/10/04 19:05:25 ID:5yUCyr0/
しゃくれ
猪木

その他色々ネタにされて虐められました。
ハァ。。手術まで後少し・・。
271病弱名無しさん:04/10/04 19:17:18 ID:iLSL7Uw+
>270
やっぱりしゃくれが治ると思えば手術も嬉しいってか?
272病弱名無しさん:04/10/04 19:27:32 ID:o57+PTPC
学校のクラスに俺よりひどい受け口のやつがいるんだ、
だからそいつのおかげで俺はあまり目立たないありがたきしあわせ

273病弱名無しさん:04/10/04 19:35:44 ID:caBBqXQq
手術いらずに矯正だけで治るって!しかも歯も抜かないって!ワーイ!
274病弱名無しさん:04/10/04 21:03:56 ID:xAoO1g5w
>>273
ぶっちゃけ直るんならどっちでもいい。俺は。
275病弱名無しさん:04/10/04 21:16:16 ID:brpFmKZd
大勢の前であごの話題や猪木の話題が出ると
気まずくて泣きたくなる。

>>273
私も矯正だけで治るって言われたけどあごはひっこまないし
既にかなりあごが出てるのであえて手術する事にしました。
276病弱名無しさん:04/10/04 21:29:10 ID:iLSL7Uw+
切断するんでしょ?
30分くらいでおわるらしいしな。
277病弱名無しさん:04/10/04 21:30:34 ID:Ah6e27oR
尿道に管通すってほんと?
すっごい痛そうなんだけど
全身麻酔の場合のみ?
278病弱名無しさん:04/10/04 21:36:02 ID:y1tXCPRo
尿道には尿の逆流を防ぐための弁がいくつもついている。
管を入れるときにその弁を次々に引っかきながら突っ込んでいくので痛い。
まさに、全身麻酔後でないと耐えられない痛さらしい。
279病弱名無しさん:04/10/04 21:43:15 ID:TlrRoWpe
前スレ977です。

手術が終わって今日退院しました。計19日間の入院生活。長かった〜
まだ顔のハレが引いていなくて、凄く太った人みたいな感じになっているけれど、
噛み合わせが正しくなっていて、不思議な感じ。でも、やってよかった気がする。
280病弱名無しさん:04/10/04 21:58:00 ID:pCCAq2zf
>>264
ゴメン、三浦じゃなくて、お笑いの光浦靖子です。
顎出てるよね?受け口かな???

>>279
乙です。きっと腫れが引いたら、きれーな顔になってんだろうな。
羨ましいぞ。時々、レポしてね。
281病弱名無しさん:04/10/04 22:28:29 ID:4N7hVtVH
シューマッハとか元XJAPANのTOSHIとか金あるのになんで手術しないんだろうと思ってたら
矯正に相当時間かかって本業に影響するのが原因だったのかな
282病弱名無しさん:04/10/05 00:08:33 ID:hCww/gMc
カテーテル抜く時の痛さは
オナニーした直後に小便したときの痛さに通じる
283病弱名無しさん:04/10/05 00:09:07 ID:hCww/gMc
>>281
ここのスレの連中みたいに容姿にコンプレックス持ってないんじゃないの?
284病弱名無しさん:04/10/05 00:35:43 ID:eHQ0H7dA
今日やっと顎間固定外した。
以前より喋れるようになって嬉しい。
歯並びも凄く良いので、何度も鏡見ては喜んでる。
キモくてすまん。でも今までは自分の顔見るのすら嫌だったんだ。
小指一本も入らない程口が開かないのがちょっと不便だけどな。

骨切断の手術の数ヵ月後に
今度は骨を押さえているプレート除去の
手術やるんだと担当医に説明された。
知らなかった…
手術より何より、尿管抜く時が痛いから
嫌なんだよなー
285病弱名無しさん:04/10/05 00:44:32 ID:A9kQst2p
>>284
おめでと。
俺も顎間固定解除10日目だが、はじめは指一本しか入らなかったよ。
今は、人さし指から小指の3本入る。
ただ、まだ歯が新しいかみ合わせで微妙に噛みあっていないから、食事はしづらいけど。
286285:04/10/05 00:45:29 ID:A9kQst2p
人さし指から小指 ×
中指から小指  ○
287病弱名無しさん:04/10/05 00:49:51 ID:1weTOX+f
元XJAPANのTOSHIが、テレビで「自分の顔が嫌い」って言ってるのを見たよ。
顎が嫌だって言ってた。
ここ一年くらいの話。確かに、ただのキモイおっさんだった。
288病弱名無しさん:04/10/05 01:13:12 ID:A9kQst2p
TOSHIも宗教なんかにはまらずに手術すれば良かったのにな。
あれならどんな歯科医がみても保険適用だ。
289病弱名無しさん:04/10/05 04:16:55 ID:o4/WC0oB
>>284&285
おつかれさまー&おめでとう!
先輩としてのレポ随時おまちしてます。
ここが不便!とか、思ったより楽!とかあったらお願いしますー
290病弱名無しさん:04/10/05 09:02:21 ID:UoNeoGhv
>>282
心配だったけどソレくらいならガマンできそう

291病弱名無しさん:04/10/05 09:12:39 ID:pnnyU+dU
そうか?俺は我慢できん
292病弱名無しさん:04/10/05 10:05:16 ID:UoNeoGhv
ガマンできんなら受け口で生きろ
293病弱名無しさん:04/10/05 11:26:54 ID:5yvU5NA8
うちの病棟の茄子は普通に意識がある状態で導尿してますけどなにか?
キシロカインゼリーつけるからそんなに痛くない筈(と思う)
294病弱名無しさん:04/10/05 11:35:37 ID:eHQ0H7dA
>285
10日で三本か。
うん、がんがる。情報ありがとう。

そうなんだよね、まだ食事がしづらい。
自分の場合口が開かないっていうのもあるけれど、
流動食ばっかりだ。
学校始まったら昼食どうしようかなー…
295病弱名無しさん:04/10/05 14:11:23 ID:UoNeoGhv
ぶっちゃけ入院中タバコ吸ってたシトいのか
296病弱名無しさん:04/10/05 15:36:06 ID:LiP+TTUl
10年前に東京○科歯○大学病院でしたなぁ。
もう10年も経ったんだ。
入院は同じような手術の若い人がいっぱいいて楽しかったです。
自分はいまでもビスもプレート(小さいが)も入れっぱなし。
取りますか?と聞かれたけど、痛いのが恐くて別にいいと断ってしまった。
いまとなっては取っておけばと後悔。もう無理っぽいし。
297病弱名無しさん:04/10/05 17:52:28 ID:rlDn6yHQ
つうか、顎の手術に下半身まで影響があるのかよ・・・。
298病弱名無しさん:04/10/05 20:30:36 ID:vz4xEAck
尿管抜く痛みは一瞬だよ
299病弱名無しさん:04/10/05 21:55:26 ID:RrNNokRf
>>295
術後三日目くらいから吸っていた。
退院前日とかにはやることなくて二箱近く吸っちまった。
300病弱名無しさん:04/10/05 23:41:15 ID:abYVrU4a
尿管つけるってことはチンコも手術するんやっぱり?
301病弱名無しさん:04/10/06 08:31:35 ID:i3XJEfQT
手術後の画像このサイトにあるね。
http://www.ne.jp/asahi/asame/shinbun/ago.html
302病弱名無しさん:04/10/06 10:37:12 ID:GnZ2zyR8
>>300
そう。
真性包茎だとカテーテル入らないから、ついでに手術してくれるよ。
303病弱名無しさん:04/10/06 10:40:10 ID:P21u06kj
嘘つけっ! じゃあ真性包茎はしょんべんできないっていうのか? 釣られてみた
304病弱名無しさん:04/10/06 12:15:35 ID:ixstXE0S
ここにきている人いろいろいると思うけどどういう病気でなるの?


昨日NHKで土田さんやイビョンホンさんとかでてて結構鬱
大リーガーのあ〜名前でらん秋味の宣伝とかね
305病弱名無しさん:04/10/06 12:21:19 ID:ixstXE0S
歯科→大学病院のがいいのかな?(紹介状もらって)
直接いってもいい?
306病弱名無しさん:04/10/06 12:22:45 ID:Sd/qJn+6
ウェンツもアゴが成長してきたな
成長期の俺を見ているようだ


あんなに男前じゃないがな(w
307病弱名無しさん:04/10/06 14:30:31 ID:r5jAD65i
どこまでがほんとかネタかわからんくなってきた。
308病弱名無しさん:04/10/06 14:46:05 ID:sSGdCqJS
40歳すぎてから下の歯が出てきて
受け口ぽくなってきた
あごが狭いので2本抜いて矯正と言われたけど
やっぱり抜かなきゃ矯正できないのかな?
2年かかると言われた
309病弱名無しさん:04/10/06 15:14:48 ID:lzIyubqc
手術した方に質問なんですが、彼氏に腫れが引くまでの2ヵ月程
会えないことになると思いますがなんと言いましたか?
また、術後の顔へのコメントはどうでしたか?
310病弱名無しさん:04/10/06 18:39:26 ID:1tGWYxWp
>305
直接行ってもいいと思うよ。
自分は最寄の歯医者行って、
オススメの大学病院の紹介状書いてもらったけど。

>308
自分は歯を計4本抜いた。
上の歯二本と親知らず二本。
それで歯を動かして綺麗な歯並びにして手術した。

>309
「会えない」ってことは、
自分から彼氏に会わない事にするってことだよな?
ならそのまま正直に言ったらいいんじゃ。
別に悪いことしてる訳じゃないんだし。
今自分術後3週間だけど、
まだ腫れてる。太ったみたい。
顎の辺りはすっきりしたから
余計に顔が丸くなってるよ。
周りにはちゃんと説明してあるから
皆何も言わないけど。

確かに、最低でも術後2週間は
誰にも会いたくないよなー。
311しゃくれキノコ:04/10/07 14:51:17 ID:J4/krbbs
皆さん手術でスパッと治って良いですね
僕は八才から笑うの我慢して、二十一才まで歯医者に通い続けて
これぐらいの受け口絶対治せると言われてたにもかかわらず
「失敗したって認めてるんだから」
「やっぱり顔長ーく・・なっちゃったね」
と放り出されてて

もう歯茎も術前矯正に耐えないだろうし
どうしたらいいんだろ

歯を治すために生きてきたみたいなとこあるから、治らないということが悲しくて悲しくて
アーくそっ
憎い憎い
何がやっぱりだよ
治す気なかったのかよ
同グループ歯科へ相談
歯医者さん本人が診てくれないんです
「あの人は指令塔みたいなもので、途中失敗しても最終的にうまく治すのが仕事なんだよ」
「だから別に本人が診る必要はないわけ」
とかほざいといてこのやろ

これからも一生笑えないなんて嫌だよ〜
312病弱名無しさん:04/10/07 17:05:37 ID:GbA8b+aM
>311
また出てきたね。どこに住んでいるの?
とりあえず大学病院の口腔外科3軒ぐらい逝ってみたら?
それでどこも受け入れてくれなかったら嘆きなさい。
きちんと調べもしないでできない、できないってのはデンタルIQ池沼レベル。
313病弱名無しさん:04/10/07 17:21:16 ID:a33i8ZB6
そんなに長い間通って費用も相当かかっているのに・・
有り得ない話で驚いてますよ!
片っ端から見てもらった方がいいね。
これ以上年取るとますます難しくなりそう。
がんがれ!!
314病弱名無しさん:04/10/07 18:09:55 ID:pZgtcU8J
>>311
笑えばいいじゃん・・・。
受け口が悪いみたいに言いすぎ。
315病弱名無しさん:04/10/07 18:15:09 ID:wuWElsIF
受け口の人間って性格がネチネチしてて嫌味な人多すぎ
奇形で生まれたゆえに、愛情を十分に注がれて育てられなかったからかな
316しゃくれキノコ:04/10/07 21:31:00 ID:J4/krbbs
ネチネチするのは当然でしょ
噛み合わせを引き気味にしすぎたせいで
中学ぐらいから指一本分 開口して
消化器が壊れてさ、屁が永続的に出る病気になって
ずっといじめられてきたんだもの
中一中二の時なんかさ毎日何発も殴られてさ、
今までに殴られた回数全部一度に返したら、一体何人の人が死ぬかななんて思ってたし
これ おかんに話したら、「ネタやな」とかほざきやがるし


317笹岡:04/10/07 21:47:41 ID:+50e9h45
昨日矯正のために右の歯2本とった
血の味はひさしぶりだった
殴られない
殴りもしない僕の
たった一晩のあまくせつない味
318しゃくれキノコ:04/10/07 22:00:10 ID:J4/krbbs
その頃のあたしは、まったく嘘を付くことのない
純粋無垢な乙女のような瞳をしてたの
それを「ネタやな」
ふふふっ
あたしうれしかったな
だって全てネタで良いんだ
そう思えたから
そして中三の終わりぐらいから、開口を治すために一時矯正を中断したの
笑っちゃうよね
歯医者が作った噛み合わせのせいで、そうなったのにさ
今思えば、あの時すでに、タライ回し、責任分散モードに入ってたのかな
そして、散々マニュアルのスプリント治療をした後、スプリントはめるのやめたら、中二のときの開口幅に戻って
大学病院の女医に「噛めるようになってきてよかったね」って言われちゃった
えへへ
五年を一言で否定されちゃった
319病弱名無しさん:04/10/07 22:20:11 ID:jgq3d2zq
僕とかわたしとか一人称が変るけど性別は?
っていうかネタか・・・

ま、ネタでもいいけど、今後はどうしたいわけ?
過去のことばかり思って、ちくしょーちくしょーっていいながら、自分は不幸だと思いつつ、人生を終えたいの?
それが嫌なら、未来のこと考えなきゃね。
とりあえず大学病院にいくつか行くのは?
320しゃくれキノコ:04/10/07 22:35:22 ID:J4/krbbs
あたしバイなの
だからコロコロ変われるの
いっとき、男根の黄金比を見つけることに人生を捧げようと思ったこともあったくらいよ

んー、大学病院か
東京だと、どこが良いのかな?
321病弱名無しさん:04/10/08 00:09:00 ID:drBuLy5v
ネタっぽく見える書き方はやめた方がいいんじゃないの?

322病弱名無しさん:04/10/08 14:21:14 ID:9ooJXyRG
>320
警察病院は歯科もあるし、形成外科は交通事故の顔面形成でも定評がある。
ぐしゃぐしゃな顔でも何とかしてくれるんじゃないか?
323しゃくれキノコ:04/10/08 21:54:49 ID:JN4cQojN
ぐしゃぐしゃて、、
まだ何とか人間として識別できる範囲内ですよ(キモいけど)

皆さん良い笑顔で残りの人生を謳歌してくださいね
僕はドブの水すすりながら、ホームレスと障害者トイレを取り合う人生を頑張りますので、、
324しゃくれキノコ:04/10/08 22:12:14 ID:JN4cQojN
小さい頃、二つの歯科医を紹介された
片方は大学病院
もう片方は新設のもの
同級生の、前者に通った人は治った
後者に通った私は潰れた
人を好きになったこともなく、五つの入れ歯だけが残った
そんな人生楽しいな

325病弱名無しさん:04/10/08 22:26:17 ID:n6kuktcr
20日ぶりくらいに固形物(おでんの大根)を食べた。
自分、顎間固定外して4日目。
ちょっと感動した。
おでんの大根がこんなにおいしいとは思わなかった。

今から手術受ける人は
今のうちに好きなもんいっぱい食べとくと良いぞ。
326病弱名無しさん:04/10/08 23:02:56 ID:5MY9DeaC
>214
今月末手術予定。
アレルギー性鼻炎&喘息持ちです。
体調のいい時はフツーだけど、季節の変わり目にはちょっと弱い。

私の場合は顎間固定しない予定らしいです。
先生に「(固定しなくて)大丈夫なんですか?」と聞いたのですが、
「もしも喘息発作が出た場合の方が心配です。」との事。

顎間固定無しは嬉しいような怖いような。
固定有りの人が殆どだもんね…
327病弱名無しさん:04/10/08 23:44:31 ID:n6kuktcr
>326
手術がんがれ!

顎間固定は「大事を持って」ってことらしいよ。
自分は固定中に
くしゃみや咳をしたら死ぬほど苦しかった。
ありえないくらい苦しかった。

医者が大丈夫っていうなら大丈夫だよ。
がんがれ。
328病弱名無しさん:04/10/09 00:38:14 ID:bTlG/NhP
大事をとるというか顎間固定しないなんて普通じゃ考えられないんだけど
329病弱名無しさん:04/10/09 04:49:07 ID:ZZaG6GXg
手術した方、する方へ!
みなさんは初めドコに相談にいきましたか?大学病院か国立病院か矯正歯科か迷ってまして。意見ください
330病弱名無しさん:04/10/09 08:56:54 ID:M28VPSsT
以前は骨切りの後、プレートを使わなかったので
ワイヤーで顎間固定を何週間もするのが普通だったが、
最近はプレートの良いものができたので、
顎間固定の期間が短くなったり、ゴム固定だけでやる所もでてきた。
術前矯正できちんとかみ合わせが作ってあれば、固定なしでも
出来る病院もあるようだ。
あとは、術後矯正をちゃんとしたらきっと綺麗になるよ。
331病弱名無しさん:04/10/09 11:15:31 ID:2SzzJqAW
>>316
>ネチネチするのは当然でしょ
俺はネチネチなんかしてなかったけど。
まあ嫌だったけど。

それに、殴られたら殴り返せば良いじゃん。
庇ってくれる友達も居なかったのか?
いじめられたりするのはあなたの性格にも問題があるのでは?
332病弱名無しさん:04/10/09 12:22:36 ID:M28VPSsT
受け口の治療はここ3年ぐらいだけでも目を見張るぐらい変わってる。
手術に保険適用できるようになったのも何年か前からではないかな?
術後の管理の方法も今はまだ試行錯誤の段階らしい。
大学病院の先生も「ここ数年で手術をする人が劇的に増えてる」と言っている。

昔の治療がうまくいかなかった人も諦めないでもう一度病院に相談する価値はあると思う。
このスレで良い情報も沢山出ているし、今はネットで相談に応じている病院も沢山ある。
自分の価値観だけにいつまでもとらわれて、毒を吐いていても前進はない。
自分の体のことは自分で責任をもって、信頼できる医者を探すしかないのだから。

それから、いくら新しくかかった医者で、以前の医者が見知らぬ人でも
余りにも毒を吐きまくる患者のことは好きになれないと思うし、敬遠したいのが人情。
医者といっても人間だから、好ましい人には親身になりたいと思うだろう。
患者は卑屈になる必要はないが、医者に対する尊敬の気持ちを忘れないようにした方がいいと思う。
333病弱名無しさん:04/10/09 14:06:39 ID:rS7AAt9g
>>329
一番初めは、ネットで探した矯正専門医。そこで大雑把な手術の話を聞き、「手術は別の病院でやる」と
言うことになった。念のため、家の近くの歯科医に矯正歯科で言われたことを相談しに行くと、
「大学病院でやらなきゃだめ。家族ともよく話し合って」と言われた。一ヶ月後、その歯科医に紹介状を書いてもらい、
大学病院へ。

手術してよかった。発音が凄く楽になった。
334病弱名無しさん:04/10/09 14:09:41 ID:7Nixibj1
>>333
矯正しないでいきなり手術してもらえたのですか?
335病弱名無しさん:04/10/09 14:47:33 ID:4WYhi56p
受け口を治してくれる矯正歯科を捜すのに便利なページ。
http://www.e-kyousei.com/html/for_p/chiiki.htm
ここから地域を選び、「顎」のところに黒丸がついている歯科が保険適用で
治療ができます。
336病弱名無しさん:04/10/09 15:11:05 ID:SEjB7LQv
>>335
ほうほう
337病弱名無しさん:04/10/09 17:47:59 ID:rS7AAt9g
>>334
術前矯正を一年四ヶ月やって、先月手術しますた。
約20日の入院だったけど、暇だったなぁ。
僕の担当医は、顎間固定をしない主義の人だったから、術後の苦しみはココに書き込みしている
人たちより軽かったとおもう。
338病弱名無しさん:04/10/09 18:26:19 ID:pHnkg0vS
>>334
ども。
やっぱり時間は掛かるんですねぇー
339病弱名無しさん:04/10/09 18:26:49 ID:pHnkg0vS
>>337desita・・・
340病弱名無しさん:04/10/09 20:16:46 ID:Vd/bbOSE
始めから読ませてもらったんですが私も受け口でF年間かかりワイヤーで治しました。今ここで手術って見てこんなのあるんだと知りました。これは顎のしゃくれを削るという手術なのですか?
341病弱名無しさん:04/10/09 20:22:58 ID:5jDrN0pc
左右の顎の骨の付け根の部分を切って後ろにずらす手術が主流のようです。
見た目をよくするためにオトガイ形成といって下顎の先端を整える手術が付随する場合もあるそうです。
342しゃくれキノコ:04/10/09 21:13:20 ID:jR9psZQv
>331
だから屁が永続的に出続ける病気なんだってば
後ろから「何食ってんだお前」ドカドカ(椅子蹴り上げる音)とか
あいつ毛穴から屁をこくんだぜ
みたいな
まあ、それを理由に逃げてきた僕も悪いし
歯が悪くなくても同じ病気になってる人がいることを二ちゃんで知ったから
もう開き直ってるんだけどね(自棄食いしまくり)
自分が原因だから、どこへ行っても「何こいつクッセー死ね」
殴り返せますか?

僕の十代の思い出
爺ちゃん「入れ歯洗浄剤は入れ歯に味が残って飯が不味くなるから気をつけろ」
十代の会話じゃねーよコレ
343病弱名無しさん:04/10/09 21:26:50 ID:Vd/bbOSE
>>341 その手術すれば噛み合わせ治っちゃうんですか?スゴイ技術ですねw(゚o゚)w けっけう治療費かかりますか?保険とかききますか?私も噛み合わせは治ったのですが顎がやっぱり気になって…。すいません(>_<)
344病弱名無しさん:04/10/09 21:38:30 ID:5jDrN0pc
手術後に正常なかみ合わせになることを想定して術前矯正していきます。
よって手術が近づくにつれ治療前よりかえって噛み合わせが悪くなることもあります。
術後に更に最終調整をします。
保険適用医から顎変形症と診断されれば健康保険は適用になります。
その場合自己負担は治療費の3割です。
345病弱名無しさん:04/10/09 22:06:20 ID:Vd/bbOSE
>>344
じゃぁ治しちゃったアタシはその手術は向いてナィっぽいですね…(>_<)大変な手術みたいですね…やりたいケド高そぅだし悩みますね(>_<)イロイロ教えてもらってアリガトですo(^-^)o
346しゃくれキノコ:04/10/09 22:06:54 ID:jR9psZQv
あのさ傲慢に思うかもしれないが
ずっと我慢してきたんだよ
文句一つ言わずにさ
「絶対治せる」
その台詞を何度も聞いてきたからこそ何も言わなかった
もう外見なんかどうでもよくなって
消化器治すためだけに必死に歯医者の言いなりになって
三つもそいつのグループ歯科に通った
マニュアルスプリント繰り返した後、言われたよ
「こんなのやっても治らないよ、だって治療じゃないもの」一字一句違わんぞこれ(その後、別に良いじゃない、どうたらこうたら続く)
「あの先生のところは良いよな
患者がたくさんいて」知らんがな
不登校して
顔も名前も知らない担任の言うままに
自分で名前も書かずに高校二回も転学して、中退して
十九で大検取ったが、大学落ちた(自分のあほさに試験途中に脱走した)
そんな人生です
僕は別に受け口のままでも良いんです
それがなくなったら何も残らないと思うから
ただ歯のせいで得た腹の病気が医者を憎めと騒ぐんだよね
347病弱名無しさん:04/10/09 22:31:11 ID:M28VPSsT
>346
過敏性大腸炎だか、クローン病だか知らないけど、
顎変形症を治療しないのが前提なら、屁の話をここでしても仕方がない。

同じグループの歯科3つの意味がよくわからないが、
普通に顎変形症の術前矯正している人でも、
虫歯の治療は、普通の歯科にかかり、
歯の矯正は矯正歯科、親知らずの難抜歯や骨切りは口腔外科と、
3軒の歯医者のかかる人は多い。

高校転学、大検受験、大学受験失敗の話はスレ違い。

あ、それから身体障害者用のトイレに行けば、多分水道ぐらいあるから
どぶ水なんて飲まなくても大丈夫でしょう。
喉が渇いたら図書館、駅、市役所などの公共施設へどうぞ。
348病弱名無しさん:04/10/09 22:34:35 ID:5jDrN0pc
>普通に顎変形症の術前矯正している人でも、
>虫歯の治療は、普通の歯科にかかり、
>歯の矯正は矯正歯科、親知らずの難抜歯や骨切りは口腔外科と、
>3軒の歯医者のかかる人は多い。

まったくその通りでした。
因みに主事医はみんな同じ大学卒のお仲間でした。
349病弱名無しさん:04/10/09 23:24:15 ID:M28VPSsT
>348
やっぱりそうですか。それ、普通ですよ。

まあ、自分と違うのは自分は主治医がそれぞれ関連のない先生。
大学病院の矯正歯科が満員だったので、そこの先生の紹介で
個人の矯正医を決定しているので、最初にかかった矯正歯科の先生が
大学病院の口腔外科と個人の矯正歯科のコーディネーター的な役割を
やってくれたり、セカンドオピニオンを聞けたりした。
350327:04/10/09 23:33:02 ID:LhXHXQTi
レスくれた方ありがとうです。
"額間固定なし"って聞いたことなかったのですが、病院によってはやってる所
あるんですね。

ちなみに大学病院で術前矯正1年半、手術も同大学病院です。
331さんが書き込みにあるように、術前矯正でかなりキチンとかみあわせを
作っているから固定しなくても大丈夫みたいですね。
(そういえば口腔外科の先生が「キチンと揃えて頂いてありがとうございます」
と矯正医にお礼言ってました。)

鼻炎&喘息以外に軽い貧血持ちでもあるので、当日まで体調崩さぬよう頑張ります。
ウザくならない程度にまた報告に来ます。
351しゃくれキノコ:04/10/10 00:00:08 ID:HTsZ3ya0
歯科医の友人同士の間で、今度はここへ行って、今度はここへ行って、みたいにまわされた
やってることは同じスプリント治療なのに
ある時は強化プラスチック製、ある時は陶器製
色もピンク、透明、白
こっちが少しでも早く治そうと学校帰りに通ってるのに
「だって治療じゃないもの」

新聞に載ってた歯科相談所みたいなところで話したら、
君は沢山の人に診てもらったみたいになってるから責任は問えない
文句言われないようにタライ回しにされてるんじゃないの
ちょっと口開けてみて
小さい頃から矯正していたわりには、歯並びガタガタだな

治せもせんくせに、何でこうも、いらんことは適格に言ってくるのだろう
352病弱名無しさん:04/10/10 00:47:14 ID:GwtXpkMl
手術を前提に医者へ行こうとしてることを打ち明けたら、
「人間は顔じゃないんだから。整形なんてバカじゃねえのか?」
みたいに言われた。
意見を聞くと、どうも単なる美容整形と同列にされてるようで気分悪い。
友達だと思ってたけど、ちょっと信じられなくなった。

中身が重要だと言いたいのはわかる。
だが外見は関係無いと言い切るのなら、
整形しようがしまいが、どちらでもいいではないか。
無駄なことで悩まなくなれば、内面を磨くことに全力を注げるのだし。
(↑これが一番重要。今は何をするにも「キモい猪木のくせに」と
思われるのが嫌で二の足を踏んでしまう。)
コンプレックスは性格をも歪ませる。
奇形を正常にすることの一体何が悪いってんだ。
353病弱名無しさん:04/10/10 02:43:44 ID:mZj/9Ocn
術前矯正が2年や3年かると言われてたのに1年で終わった というかたはいますか?
354病弱名無しさん:04/10/10 03:50:46 ID:xEaa632K
>352
まあでも勘違いしてる人多いからな。
自分の周りでも、直接は何も言ってこないけど
そう思ってる人いるんじゃないかな。
でも結局他人がどう思ってようと自分の意思が一番だからな。
気にすんな。

>353
その逆ならここにいますが…
355病弱名無しさん:04/10/10 08:24:10 ID:pJcnfwQZ
術前矯正は元々の顎の大きさ、
虫歯の有無、欠損している歯の有無、抜歯が必要な歯の有無、
元の歯並びの状態、歯茎の状態、年齢、通院頻度によってかかる時間が左右されるだろうね。

親知らずの抜歯は術前半年ぐらい前に済ませておいた方がいいそうだし、
欠損している奥歯がある場合は親知らずを使う場合もあるそうだし。

矯正を始める前に虫歯はしっかり治しておきたい。
しかし、奥歯にメタルのクラウンとかつけると、ブラケットがつけられなくなる。
奥歯が欠損してると、インプラントを打ち込んで矯正する必要も出てくるかもしれない。
そうなると、更に手間もかかってあれよあれよという間に矯正期間が長くなる。
矯正する人に虫歯は大敵だな。
356病弱名無しさん:04/10/10 08:28:24 ID:1T+fyljQ
>353
友達にいます。八重歯だったそうです。
357病弱名無しさん:04/10/10 11:33:05 ID:UYPpaD5A
>356
その友達八重歯抜いたの?
私もかなりな八重歯(>_<)抜かずに下げる見込み。
時間かかりそー。
358病弱名無しさん:04/10/10 13:29:34 ID:1Mz7lODO
私も八重歯持ちだったよ。
上あごの左右4番(八重歯自身じゃなくて、1つ隣の歯)を抜きましたよ。
359病弱名無しさん:04/10/10 18:32:05 ID:1T+fyljQ
>357
違いますよ。八重歯の一つ後の歯を抜いたそうです。
360病弱名無しさん:04/10/10 20:15:26 ID:RutbABcB
361病弱名無しさん:04/10/10 23:25:23 ID:ppoWlQNj
7年ほど前に額変形症の手術を受けました。
ずっと気になってた受け口も歯並びも良くなって、治療したことは全然後悔していないけど、
いまだに右の唇から下顎にかけて痺れが残ってます。
医者が言うには、神経が延びてくるのを待つしかないとのことだし、
年々良くなってる気もするけど、冬とか少し辛い。
ここの方で、既に治療が終わって、痺れとかが残った方はみえますか?
やっぱり神経のびるの待つしかないのかなぁ。
362病弱名無しさん:04/10/12 00:09:24 ID:e3AgtjFm
なんだかお前ら見てたら
逆にアゴ出てても頑張っていこうかと思えるようになってきた

いや、悩みが減ることもそりゃ大事だし
今までつらい思いもしてきたのも知ってる

アゴ仲間だと思ってたのに、おまいらは奇形だの何だのと
心底アゴをばかにしてるじゃないか
結局は、いじめたり悪口言ったり
陰口たたくやつらと同じだよ
363病弱名無しさん:04/10/12 00:33:05 ID:Tg/kphqS
景気づけに写真うpしよう
364病弱名無しさん:04/10/12 01:21:44 ID:2n4YnrFU
前歯さげてる段階なんだけど噛み切れねーよ。
やわらかいものは前歯に舌を押し付けて噛み切ってる。
365病弱名無しさん:04/10/12 03:09:35 ID:F8gUEdSt
>>364
食べたい物が噛めないってかなり辛いよね。
凄いストレスが貯まる!
私もそのうち噛めなくなって来る。。。
366病弱名無しさん:04/10/12 09:40:40 ID:mnw69hYm
私も上4番抜いたから、その内完全に物噛み切れなくなるんだろーなー。
まだまだ動かないんですが(´ω`)
犬歯って全然動かないですね。動いても困るけど、動かないと困る。
367病弱名無しさん:04/10/12 09:58:52 ID:KVbnDG5i
俺は生まれてこの方
皮付きパイナップルを噛みきれたことがないよ
368病弱名無しさん:04/10/12 10:46:06 ID:yyuaO9iA
>366
左右両方抜いた?
わたしゃまだ右だけだけど、そのうち左も抜くよ。。
ブラケット着けて早2ヶ月弱、犬歯とその前の歯との間に
やっと2mmくらいの隙間があいてきた。
このペースでいったらどんだけかかるやら・・・
ほんとに抜いた歯の隙間がきっちり埋まるのかが心配だ。
埋まるのかあぁぁぁ〜〜??!!
369病弱名無しさん:04/10/12 20:27:09 ID:JIHVx9w5
>>367
俺もそうだ。
どうしてもあの皮の部分がダメ。
あと鳥の手羽先も歯でかみ砕けない。
早く手術して健康な歯になりたいな。
370sage:04/10/12 21:49:07 ID:mnw69hYm
>>368
左右抜きましたよ、いっぺんに。
抜いてからは2週間経ちましたが、右だけ1番と2番の間に0.5mm程の隙間が出来ました。
左はうんともすんとも。
このペースだとほんといつ埋まるのか心配…。
371病弱名無しさん:04/10/12 21:53:55 ID:mnw69hYm
名前sageってばかか…(;´д`)
372病弱名無しさん:04/10/12 21:56:52 ID:PGYSASNd
漏れは両4番抜いて両3番を両4番のあった場所に移動させた。
レントゲン撮ると分かるが3番の根は鼻の穴の高さまである。
ちょっとやそっとじゃ動かんよ。
ゴムのチェーンみたいなので24時間後ろにひっぱって、毎晩ヘッドギアで後ろに引っ張る。
これを約1年続けてやっと5番まで2mmのところまで来た。。

(´-`).。oO(辛かった)
373病弱名無しさん:04/10/13 00:51:57 ID:v9UT5/1J
鼻の穴の高さまである歯を移動させたら、鼻の形が変わりませんか?

あと、そもそも受け口ってなんで受け口になるの?
374病弱名無しさん:04/10/13 00:59:03 ID:oKtZcHHf
鼻の両脇凹むよ。

受け口は遺伝だと思います。
おじぃちゃんも受け口でした。
375病弱名無しさん:04/10/13 01:04:31 ID:39CklhLP
鼻の両端が凹むとは…!!

私も受け口の親戚が4人5人居ます。これだとおそらく遺伝でしょう。
みんな上顎が未発達で下顎前突ですYO。
376病弱名無しさん:04/10/13 02:14:52 ID:hP4sCnPY
私、今度公安職の公務員を中途で採用されたのですが、アゴ切り手術をうける期間が2週間〜3週間って・・・
クビかな?
377病弱名無しさん:04/10/13 03:36:52 ID:w7bG0ORe
三年前に東京○科大学で手術しました。
顎関節症も併発してて、ばっちり保険適用だった。術前矯正は約二年。半年後にビスとプレートを外す手術をしました。
その時オトガイ手術(下顎短くするやつ)する予定だったんだけど、私の顔のバランスから考えてやらない方が言い(鼻が高くて長いので…)と教授に判断されてしまいできなかった…。
でも今考えるとやって欲しかったよ…
術語すぐは顔の筋肉がタレてて丸顔だったけど、筋肉が鍛えられて締まると顎が目立ってきた…。
二回目の手術後月一ペースで通ってたんだけど、担当の先生の都合と、忙しかったのとでしばらく行けず、それからなんか気まずくなって一年放置。それと器具をつけるのサボってたらなんか顎出てきた…ヤバイ…。

今急いで付けたけど、めっちゃいたい。
病院行った方がいいよね…あー!
378病弱名無しさん:04/10/13 07:50:33 ID:IEWbRXhd
>>376
辞令を貰ってから診断書出して、相談してみれ。
公務員は病気療養でクビにはできない筈だ。
普通は病気療養中にも給料が何割かもらえて、(゚д゚)ウマー。

ただし、警察とかで警察学校で訓練中だと休みにくいと思う。
379病弱名無しさん:04/10/13 08:21:54 ID:oKtZcHHf
治療という理由で解雇はできないだろうけど、顰蹙かうだろうね。
入社時に妊娠してるのかくして入社後まもなく産休取るのとおんなじ。
380病弱名無しさん:04/10/13 10:48:24 ID:oDUZvWYl
公安職だと武道とかやるのかな。
術後しばらくは柔剣道などで顎をぶつけるヤバイと思う。
381病弱名無しさん:04/10/13 12:00:19 ID:mle82wN5
生活習慣が狂ったりしてホルモンバランスが崩れるとなると思ってた
382病弱名無しさん:04/10/13 12:11:06 ID:XKLdXaC9
俺のも遺伝くさいな
おじさん1人と、従兄弟の少数が受け口になってる
そのうち1人は、小さい頃からヘッドギアつけてたから今はなんともない
エラはハリ気味になってるけど・・・

うちの系統を見た感じでは
次男とかの方がなりやすいような気がするんだが・・・関係ないか(w
383病弱名無しさん:04/10/13 12:50:11 ID:ADBvD3O0
鼻炎の人は口を開いて寝がちなので、受け口になりやすいそうだ。
384病弱名無しさん:04/10/14 14:01:41 ID:2Bcb8KOn
>>148です。10/1からの入院でたった今生還してきました!

暇云々とか腫れが云々とか長文書くのもあれなんで質問ある方ドゾー。
385病弱名無しさん:04/10/14 14:46:10 ID:G2zMdhZw
全身麻酔について教えてください (どういう状況で意識がなくなって どういう状況で意識が戻ったとか 珍宝に刺さったカテーテルなどについてplease)
386病弱名無しさん:04/10/14 17:41:17 ID:XdwToDnr
私も麻酔についてお聞きたいです 術後いつ頃麻酔が切れて痛み出すんでしょうか?
387病弱名無しさん:04/10/14 18:40:50 ID:oh+13QnL
麻酔切れた後ってどれくらい痛いの?
何日くらい痛みが続くのでしょうか?
388病弱名無しさん:04/10/14 20:39:55 ID:EfCAOFZJ
腫れはどうですか?
389病弱名無しさん:04/10/14 21:27:36 ID:U2Vq854k
浣腸とかは、無いんでしたっけ?
手術、入院中で嫌だった事、痛かった事を教えて下さい。
390病弱名無しさん:04/10/14 22:19:18 ID:E8rStyrJ
二月ほど前に手術を受けた者です。
>>385
本格的な麻酔の前に鎮静剤の点滴を受けるんですが、それが利いて手術代の上に
乗ったらすぐ寝てしまいました。カテーテルは麻酔中に入れられていたので痛み
はなかったです。抜くときは一瞬だけ痛かったけど。
>>386
麻酔は手術直後に醒めました。まわりに医師と看護士がいろいろ声をかけているのを
覚えていますが、眠くてすぐにまた寝てしまいましたので記憶がはっきりしない。
>>387
患部の痛みはなかったです。ただ、鼻チューブが痛くて(鼻と喉)、手術当夜はすごく
苦しみました、
>>388
腫れは術後5日くらいまではアンパンマン状態。2週間くらいで下膨れぎみの人くらいに
引きました。今は晴れはないですが、顔の寸法が若干短縮されたためやや顔の肉が
余っているのか以前よりふっくらしたと、人からいわれます。
>>389
自分が入院した病院ではなかったですが、人の話だと浣腸するところもある様子。
>>389
なんと言っても鼻チューブ。痛かったです。
あと顎間固定中に歯の裏側に歯垢がどんどん溜まっているのが舌で触ってわかるの
ですが、何ともしようもないもどかしさと不快感。気持ちが悪かったです。
391390:04/10/14 22:23:12 ID:E8rStyrJ
あ、皆さん、>>384さんへの質問だったんですね。
横から、勝手に答えてしまってすいません。
自分のケースということで、ご参考までに。
392病弱名無しさん:04/10/14 22:34:30 ID:hTiWUqO6
スレ違いかもしんないけど、
昨日ラジオで安めぐみが子供の頃顎が小さすぎて歯並びが悪かったらしくて、
そんで顎を切って大きくしたとか言ってたよ!
矯正期間全部で8年て言ってた。
393病弱名無しさん:04/10/14 23:22:30 ID:U2Vq854k
390さん、ありがとう。
384さんも回答よろ。
394病弱名無しさん:04/10/15 08:46:49 ID:4JqyAzYX
>>390
サンクス!!!!
395病弱名無しさん:04/10/15 12:42:52 ID:LebDpXJC
鼻のチューブゎどれくらいの期間つけているか教えてください!
396390:04/10/15 13:54:02 ID:oeWBjncx
>>395
一日から1週間強まで医療機関によっていろいろ考え方があるみたいです。
自分のところは丸一日で外し、食事は重湯中心に口からでしたが、一日でも
つらかったっす。鼻炎持ちのせいかもしれないけど。
397ソング:04/10/15 15:50:54 ID:LK0QyMwG
成人してからいつの間に受け口になってたって方はいますか?
なんか気のせいか顎がまがって顔が歪んできたような・・・ブルブル
受け口が原因で顎が曲がって顔が歪む、なんて事はあるのでしょうか?
悩んでます、
398病弱名無しさん:04/10/15 18:35:49 ID:hQmVP3St
今度、品○美容歯科で受け口の手術をする予定です。

保険はききませんが(76万)一回の治療+一週間ほどの入院ですむそうです。

だれか美容歯科を利用した人はいませんか??
399病弱名無しさん:04/10/15 18:51:23 ID:C1va5bq2
成人してからかわかんないけど、自分の顔が変だって気づいたのは、
大学生の時だったよ。さらに、それから顎が出てきてる気がする…。
歳とって、顔の肉が落ちてきた(下がってきた?)せいかもしれないけど。
年々酷くなってる気がする。ちなみにもうすぐ三十路。
受け口じゃなくても、顎が歪んでいる人って、結構いますよねー。
こないだ工藤静香の口がすごい曲がってるのに、気づいてビックリした。
最近、そういう所ばっかり見てしまう。
笑ってる人の歯を見て、正中があってるか確認したり。

>>398
美容整形板の方がいいかも?
400病弱名無しさん:04/10/15 19:34:38 ID:Is5dvOpi
小6くらいからおじいちゃんに似てきたと言われるようになった。
因みにおじいちゃん(既に他界)は受け口でした。
中三の時のあだ名がピッケル。
横顔がピッケルのようだからとのこと。
でも目がパッチリしているせいか女の子からそこそこモテました。
高三になって一気に下顎がのびました。
多分25歳くらいまでのびたと思います。
勿論、大学の頃はキモイと言われ全然モテませんでした。

大工事し、いまは毎日ヨン様スマイル。 (゚∀゚)
401病弱名無しさん:04/10/15 20:03:18 ID:a4mB43JL
>>392
やすやすの事気になります・・
どんな風にやったんだろう?・・
402病弱名無しさん:04/10/15 21:53:07 ID:378Ynv9+
>>401
そう聞くとオトガイもやったように見えて来るな。
小さくて先端がひょこっととがった顎をしているよね。
急に親近感が沸いた。
403病弱名無しさん:04/10/16 02:13:02 ID:xiBsNuDw
手術併用の術前矯正してる人で裏側から矯正してる人っているんですか?
404病弱名無しさん:04/10/16 15:39:26 ID:z1GYcF6+
>>403
います。
ただし、保険外の自由診療になります。
405病弱名無しさん:04/10/16 16:33:47 ID:ELD6S3py
なんで顎の手術にチンコまでやらなくちゃいけないんですか?
406病弱名無しさん:04/10/16 17:33:31 ID:c5iM7v3X
>>405
チンコの形が受け口の原因だからです。
悪いチンコは顎の手術と一緒に切除しないと、受け口に戻ってしまうそうです。
407病弱名無しさん:04/10/16 18:20:49 ID:QaqSEUxR
チンポは関係ネーヨ(w
全身麻酔の時とか、術後しばらく歩けないようなときは、尿道に管突っ込むよ
シビンはなれないと難しいしな
408病弱名無しさん:04/10/16 20:56:49 ID:QuQVqIW6
俺は一週間鼻チューブつけてたぞ!アレは地獄だ!
ミキサー食を鼻チューブから流す生活・・・
409病弱名無しさん:04/10/16 22:55:51 ID:2UgecBBe
皆頑張ろう
410病弱名無しさん:04/10/17 01:02:13 ID:nID8yofN
>407
えっ!尿瓶なんか使うんですか?
411病弱名無しさん:04/10/17 01:21:47 ID:HtI3Vi7Y
390さん408さんありがとおごいます。疑問に思った事390さん重湯ってなんですか?
412病弱名無しさん:04/10/17 03:11:47 ID:iy2qHC9O
sageてね。
重湯っておかゆを更に水分増やしたものじゃないの?
413384:04/10/17 04:56:37 ID:BhLTqfV2
すんません規制でかきこめませんでした。なわけで書きます。

>>385>>386
朝の8時半に肩から安定剤の注射二本。それでもうふらふらになって
手術室までの移動は断片的にしか覚えてません。手術室の照明を見たのが最後の記憶。
意識ないのを確認してそっから鼻にチューブ入れて本格的に麻酔したらしい。
夕方4時に目が醒めた。初めは麻酔もまだ残ってて寝ぼけた感じだったけど
『そういえば手術したんだ・・・』
って思ってから妙に痛みが気になりだした。
目が醒めたら尿道カテーテル・口から鬱血抑える管2本が装備してたんだけど
痛みの方が気になってたかな。カテーテルは痛くなかったけど寝返りうつと
存在感アピールしてくる。
ちなみに翌朝抜くと言われたので小の方はあえて我慢しました。
何かちゃんと出せるか信用ならんかったんで。
>>387
先生曰く「親知らず抜いた時よりももう少し痛いくらい。」
当日は痛かったけど、翌日鼻チューブ入れたら痛み止め使えたし大丈夫だった。
けど3日目までは夜中に痛み止め切れてよく起こされたなぁ。
4日目の晩に手術後初めて朝までずっと寝れた。
>>388
今はほんのり腫れてるくらいです。ちょっとほっぺに肉ついてるなって感じ。
手術翌日初めてトイレに行って鏡をみたら、えらい腫れてる顔に逆に
『手術したんだなぁ・・・。』
と、しみじみ思った。そのあとぼそっと
「ごっちゃんです・・。」
ってつぶやいてみた。似合う。
414384:04/10/17 04:57:14 ID:BhLTqfV2
>>389
浣腸はなかったですが麻酔から目が醒めて痛み止めの座薬は入れました。
痛かったこと↓
顎間固定でワイヤー縛るのが入院中色々する中で1番痛いって言われたが
自分的には抜糸が1番痛かった。鋭い痛みが苦手なもんで。
嫌だったこと
手術のあと耳に支障が来る為同じ建物内の耳鼻科に通った。
そこで鼻詰まりを取ってもらうんだけどそんな奥まで入れるんかい!
みたいな感じでブイ―ンと機械で吸われた。それがほぼ毎日。

俺は鼻チューブ5日間。二日目にはもう慣れて一心同体化してたけど
食事は何もせずに1時間流れこむのを待ってたから面倒だった。
今はカロリーメイト等やプリン等で餓えをしのいでます。
ぼーっと冷蔵庫見て豪華な飯の想像する日々です。
ちなみに顎間固定の間って男性は食欲減退でやせて
女性はいっぱい栄養とろうとミキサー食をとり太るって先生がいってました。

とにかく2週間あっという間に退院したよ。入院前にここをみて色々と
びびってたけど、いざその場になるとほんとたいした事なかった。
だからあまり気に病まないで気楽にいったほうがいいと思うよ。
皆頑張れ!結局長文ですみません。

415384:04/10/17 04:57:55 ID:BhLTqfV2
>>389
浣腸はなかったですが麻酔から目が醒めて痛み止めの座薬は入れました。
痛かったこと↓
顎間固定でワイヤー縛るのが入院中色々する中で1番痛いって言われたが
自分的には抜糸が1番痛かった。鋭い痛みが苦手なもんで。
嫌だったこと
手術のあと耳に支障が来る為同じ建物内の耳鼻科に通った。
そこで鼻詰まりを取ってもらうんだけどそんな奥まで入れるんかい!
みたいな感じでブイ―ンと機械で吸われた。それがほぼ毎日。

俺は鼻チューブ5日間。二日目にはもう慣れて一心同体化してたけど
食事は何もせずに1時間流れこむのを待ってたから面倒だった。
今はカロリーメイト等やプリン等で餓えをしのいでます。
ぼーっと冷蔵庫見て豪華な飯の想像する日々です。
ちなみに顎間固定の間って男性は食欲減退でやせて
女性はいっぱい栄養とろうとミキサー食をとり太るって先生がいってました。

とにかく2週間あっという間に退院したよ。入院前にここをみて色々と
びびってたけど、いざその場になるとほんとたいした事なかった。
だからあまり気に病まないで気楽にいったほうがいいと思うよ。
皆頑張れ!結局長文ですみません。

416病弱名無しさん:04/10/17 19:01:18 ID:+kqszM4D
>415
手術お疲れ。
自分は今術後1ヶ月だが、
リハビリお互いに頑張ろうな

オトガイやった人いる?
保険適用するの?
歯の噛み合わせは治ったんだけど、
でも見た目がまだちょっと気になるんだよなー
417病弱名無しさん:04/10/17 19:44:14 ID:KMHabQZK
受け口は遺伝だったんだ…
親類に受け口がいる人に聞きたいのですがその方は結婚してますか?
最近特にコンプレックスが酷くなって女の人に近寄れない。
受け口は俺の代で終わらせるとも思っている。
自分がした経験をもうさせたくないとおもう。

418病弱名無しさん:04/10/17 20:34:08 ID:drJLWME3
受け口治療は保険適用になってからまだ10年そこそこ。
日進月歩で治療技術あがっているらしいから、子供が成人するころにはプチ整形くらいのもになっているだろうと信じよう。
419375:04/10/17 21:02:56 ID:50H8YIGA
>>417
私の親戚は皆結婚されてますよ。私はまだ若い方なのでまだまだ先ですが、現在同棲しており、結婚の予定も立てています。
ただ、家の一族は女性にしか遺伝しておりませんが…。

子供の頃から矯正をさせてあげれば、子供は限りなく受け口になり難いそうです。
私が小さい頃、残念ながら家にはお金が無くてさせて貰えませんでしたが、自分の子供にはしてあげようと思ってます。
歯並びは大事ですしね^^
420病弱名無しさん:04/10/17 22:27:23 ID:sKsTup+j
素直に滅びろよ
結婚するなら、受け口のまま生きろよ
自分の身体に刻まれているものを、ごまかすなよ
子供が迷惑なんだよ
小さい頃から、わけも分からず金具くくり付けられてさ
嫌悪を放つ遺伝子持ってんだから
滅びろよ

親族の中で、僕一人だけ受け口で、
家族全員で指差して笑いやがって
わしゃ滅びるよ
こんな人生もうたくさんだよ
421病弱名無しさん:04/10/17 23:12:32 ID:50H8YIGA
笑われた事ないのでわからんです
422病弱名無しさん:04/10/18 00:27:14 ID:Clrf/yXF
>>420
痛いほど同意

でも俺はそれでも直したい
どんなみっともなくても、運命を捻じ曲げてでも、
将来子供に罵られようとも、
知らない人に指差して笑われたりしないような
普通の顔が欲しい。
幻想かもしれないけど、
今からでもごく普通の人生を送りたい。

でもやはり一方で、>>420と同じように考える自分もいる。
二つの狭間で揺れてる。

とりあえず今週、矯正前検査に行ってくる。
423病弱名無しさん:04/10/18 01:09:50 ID:srw4rfZI
何だお前ら
なんでそこまで卑屈になってんの・・・?
なんか同じシャクレとして恥ずかしいぞ
424390:04/10/18 01:12:27 ID:pcw25hC3
>>416
オトガイやるつもりです。
でもまた口が開かなくなるんだな、と思うと鬱です。
425390:04/10/18 01:12:48 ID:pcw25hC3
>>416
オトガイやるつもりです。
でもまた口が開かなくなるんだな、と思うと鬱です。
426病弱名無しさん:04/10/18 01:24:41 ID:BEx0gP4R
今、前歯4本を後ろに下げてるんだけど日に日に下唇が飛び出てきている自分の顔がキモい。
手術まで3ヶ月半。
427123:04/10/18 01:53:47 ID:lTV8xXKD
一昨日退院しますた。
はげましのレスくれた方々ありがとう。
今、寝る前の歯磨きして、上下の歯を止めるゴム?ひっかけて、
チンキャップみたいなやつかぶって、寝る支度しますた。
おかゆ食べて自宅療養してます。
明日にでも、入院レポしますです。
428病弱名無しさん:04/10/18 03:38:04 ID:Jvlg4DIs
>>419
子供の頃の受け口の矯正って本当に効果あるんでしょうか?
骨格的な遺伝の受け口の場合、子供の頃に矯正しても、成長期になると
骨が成長して、結局受け口になってしまったという例をよく聞きます。

子供の矯正時期によく使うチンキャップも、顎関節症の原因になることがわかって
大学病院などでは、もうずいぶん前から使わないようにしてるところが多いと
聞きました。
私も受け口で、子供には今の苦労を味あわせたくないという気持ちは山々ですが。
429病弱名無しさん:04/10/18 08:18:23 ID:BEx0gP4R
受け口は出っ歯とケーコンして子供を作ればいいじゃん。

オランウータン口になるかもしれないけど。
430病弱名無しさん:04/10/18 12:50:08 ID:CJFbVBHt
結婚するなら理想的ながっちりと正常なかみ合わせの人と。
親戚に受け口がいないかもチェック。
確立を低くして、受け口の血を薄くしていかないと。
431病弱名無しさん:04/10/18 12:57:42 ID:tWNLu4Ve
うちは両親を含め親類一同受け口はいないらしいが、俺と妹だけなぜか受け口。
不思議だ?
432病弱名無しさん:04/10/18 13:50:36 ID:Ze2Pxt4L
兄妹そろって受け口かよ
433病弱名無しさん:04/10/18 14:38:30 ID:BEx0gP4R
実は、お父さんが違うとか・・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
434病弱名無しさん:04/10/18 16:07:01 ID:Ze2Pxt4L
両親普通で隔世遺伝で子供が受け口
これが一番むかつく
おめーらは、まともに恋愛して結婚して子供作ったか知らんけど
内に潜むクソカス遺伝子を子供に伝えんじゃねー
「たかが受け口ぐらいで」「Z武さんみたいな人でも頑張ってるんだから」
はぁ?
おめーなんかシャクレてたら結婚なんかできてねーんだよ
この糞ババアが
と、いつも思う
435病弱名無しさん:04/10/18 16:28:35 ID:IM1AOBjK
みんなは受け口にきづいたときっていつ?
俺は高1の冬
気づく前は人間関係もうまくいってた
自分に自身があった
前向きだった
変だと気づいてからは
人前で笑うことが無くなった
436病弱名無しさん:04/10/18 17:30:16 ID:mPISVXst
初めて横顔がブッサイクだなーと思ったのは、中一の時で、
さらに顔の形がおかしいと思ったのは大学の時。
微妙な受け口だと、正面からはっきりわからないから、気づいてない人も
結構いるかもね。
437病弱名無しさん:04/10/18 17:43:19 ID:k1XncsR/
中一の春
横から写った写真で気付いた・・・
438病弱名無しさん:04/10/18 18:39:55 ID:IM1AOBjK
>>437
うんうん、俺は昔太ってたからきずかんかったんだよたぶん
太ってる人ってあんまりめだたないでしょ?
今は身長180で体重62だからあごがシャキーンだよ・・
俺のあごがでた原因はたぶん、中学までうつぶせで寝てたのと
ごはんよくかまなかったのと、視力が悪くて姿勢が悪いことかな

439病弱名無しさん:04/10/18 20:53:08 ID:Ze2Pxt4L
みんな気付くの遅すぎないか?
俺は小三の時に鏡見て
あっ、こらあかん
て思った
440病弱名無しさん:04/10/18 21:58:35 ID:4tD/ZCww
私も大分小さい時でした〜。
441病弱名無しさん:04/10/18 22:43:00 ID:+KTFnVGv
>>427
乙華麗☆
術後の状態はどうですか?
落ち着いたらレポお待ちしてます。
442病弱名無しさん:04/10/18 22:45:40 ID:NZOGqNCl
>>435
小学校の時、自分の横顔写真で、他人と違うと薄々気付いた。

決定的だったのは中学校の時。
同級生に俺がガムを噛んでる顔の真似をやられた。
その噛み方は、下唇と下顎が突き出てみっとなく、
俺は「オーバーにやりすぎだよ」と思ったが、周りの同級生は
ビーバップでよくヒロシ・トオルがするような大爆笑。

ものすごく落ち込んで帰宅したが、あそこまで酷くねーよなと
思い、ガムを噛んで手鏡2枚使って横顔を覗いてみた。
すると鏡に映ったその顔は、学校で真似された顔だった。

その直後色々な思いが込み上げてきて、悔し泣きしてしまったな。
443病弱名無しさん:04/10/18 22:50:16 ID:oCfc26AZ
結構みんな気づくの遅いな。俺は幼稚園のとき。辛かったのは小学生の時の歯科検診。
必ず「歯列異常」の欄にチェックされるのが嫌だった。しかも俺生まれる前に奇形かも
しれないと医者に言われていたらしく、この話ををしょっちゅう聞かされていたので、
子供ながらに親に何か申し訳ない気持ちと、自分には価値が無いと自暴自棄になっていたよ。
中学〜高校の間母親が入院してたから、金が無くて治したいと頼めなかったしな。
高校時代からコンプレックスが酷くなって全く人前で喋らなくなり、大学時代就活も出来ず
今では引きこもり。やべえ、死ぬしかねーな。
444病弱名無しさん:04/10/18 22:59:43 ID:mem7Mo+H
自分先月手術したんだけど、
見た目あんまり変わって無い気が…
確かに噛み合わせは良くなったけど。

この手術でコンプレックスが無くなると思ってたんだけどなー
445病弱名無しさん:04/10/18 23:00:59 ID:oCfc26AZ
この前、意を決して面接言ったら受け口と喋り方指摘されたしな。当然落ちた。
親に相談しても「大きく口を開ければ喋れるんだよ、言い訳するな。吉本の
何とか(←ちょっと憶えてない)って知ってるか、あいつでも大きくハッキリ声
出せてるだろう」とか言われるし。周りの人間って他人事だから受け口を軽く考えすぎじゃない?
446病弱名無しさん:04/10/19 00:30:34 ID:yga5Nfka
436さんはどんな受け口だったの?
447病弱名無しさん:04/10/19 02:19:03 ID:3xZPiok7
>>446
受け口っていうか、切端交合です。上下の歯がぶつかってる。
小学校の時から、そんな感じだったんだけど、顎はだんだん前に出てきてるっぽい。
昔から、サ行は言い難いし、上顎の成長も悪いみたいで、顔の真ん中が
凹んでいる感じ。
頭とか顔の形が悪すぎ。今、術前矯正中です。
448病弱名無しさん:04/10/19 02:28:32 ID:Z+1OGPz/
周りと言うか・・家族は受け口の事深く考えやしない!
娘がこんなに悩んでるのにムカつく。
世間は受け口に偏見あると思う。
やっぱ変だもん。自分でも異常だと思う。
早くこんなかみ合わせとおさらばしたい・・
この成長しきった顎は引っ込んでくれるのか心配だが。
449病弱名無しさん:04/10/19 09:03:49 ID:VUWzxBTI
>>448
私もそう思います。
食べ物がうまく噛めない上にすごい劣等感・・。
その上、皆さんもおっしゃるように喋り方とか受け口の真似されるのは
キツイですね。。
450病弱名無しさん:04/10/19 10:03:40 ID:mKQXRF2p
動物にとって咀嚼が上手く出来ないのは本来なら死活問題。
それなのに本人以外の人にとって受け口とは、場所が顔の部分なだけに
何故かその人の特徴とか顔の出来程度の事にしかとってもらえない。
これが、手は普通には使えるけど小指が異常に曲がって成長して来た
とかだったら、親はもっと真剣に向き合っただろうに。
受け口の人にしてみれば正常に機能しない咀嚼マシーンをかかえて、
日々辛い思いをしているんだよね。
451病弱名無しさん:04/10/19 10:09:17 ID:br35GZ65
受け口は父親方の遺伝だが小6の頃 「あんたアゴが引っ込んでいたらいい男なのにね!」 と笑った母親の一言が忘れられない。
452446:04/10/19 11:47:03 ID:yga5Nfka
447さん
私も上下がぶつかっていて、八重歯あたりから上下に隙間があるのでぶつかってるわけじゃないんですけど…いわゆる開吭?(漢字違ったらごめんなさい)らしくて。保険的用で術前矯正してるんですよね?期間はどれぐらいの予定で今術前何ヶ月なんですか?
453病弱名無しさん:04/10/19 12:11:35 ID:1YiOscxs
>>451
俺もそれある。小5のとき母親に「あんたヤクルトの石井みたいな顔してるね」
と言われた。野球に関して無関心だったから、テレビで確認してショック受けたな。
親に言われるのは辛い。放置したくせに。後、マスゴミの影響も大きいよ。猪木とか
土田みたいな顔=本人はネタにしている、芸人みたいな扱いしても良い、と考えるトミーズ雅
みたいなDQNが多い。普通に友人として付き合っていても受け口と判ったら見下した目に変わるからね。
俺のほうが上、みたいな。
454病弱名無しさん:04/10/19 12:35:37 ID:nMsF+eEg
だからお前ら、どんな暗黒精神なんだよ!
受け口でも立派に生きてるやつに向かってDQNだなんて・・・

泣きボクロがある人に「ホクロセクシーだね」とか言うくらいするだろ
本人はそれで小さい時から悩んでるとか思うか?
455病弱名無しさん:04/10/19 13:23:52 ID:1YiOscxs
>>454
そうじゃなくて、糞みたいなTV番組のせいで受け口=顎を売りにした芸人キャラ。
と考えるDQNな一般人が多いってこと。バイトしていても、俺が受け口と判れば、「ねえ、
猪木の顔まねしてみてよ」とか「イーッてしてみて。うわーきもっ」って言う奴が
必ずいたりする。
456病弱名無しさん:04/10/19 16:31:35 ID:65EQdAFs
受け口のこと、からかってきたりするのは家族くらいのもんだけど、
かみ合わせがうまくいかなくて、肩が凝ったり、口内炎ができやすいし、
疲れると活舌が悪くなる。ってことのほうが辛いけど
457病弱名無しさん:04/10/19 20:17:56 ID:ZZBQPSd+
なんかみんなの書き込みを見て、つらい思いをしてるのは私だけじゃなかったんだって
少し元気が出ました。受け口じゃない人に受け口の人の気持ちはわかりません。
「そんなこと気にせず生きろ」などと無責任なことを言われても、
本人はハンパなく気にしてるし、そんな同情されるとよけい虚しくなる。
テレビで受け口を売りにしている芸人を見るだけで軽く落ち込むし、話し相手の目線が
気になったりもする。あぁー一生こんな感じなのかと思うと、もう視界は一気に灰色です…。
458病弱名無しさん:04/10/19 20:37:42 ID:jn12ovoc
なんというか、ここまでの書き込み見てびっくりしてます。
私の周りは、変なこと言う人いなかったので。恵まれてたんだなぁ。
多分、周りはほとんど気にしてないというのは事実だと思うんだけど、
そんなこというと怒られるだろうなぁ。
今気にしている人(本人)だって、直せるものなんだし、
人生真っ暗みたいに思わなくてもいいと思うのですが。
学生でお金がないなら、大人になってからお金ためて直せばいいし。
親を恨むような意見を読むと、悲しくなる。

「額変形症」で、手術が保険適用で受けられそうな人は、
前もって保険に入っておくといいかもです。
保険の内容にもよるでしょうが、私はおつりがきました。
459447:04/10/19 22:36:51 ID:3xZPiok7
>>452
保険適用で矯正してます。術前矯正期間は、半年から1年くらいじゃないかって
言われてます。今、矯正始めてから丸2ヶ月たった所です。
いつ手術かは、まだ決まっていません。
460病弱名無しさん:04/10/20 08:05:52 ID:4TiSvBAc
むぅ…保険か…。
今からじゃ遅いか…?
461病弱名無しさん:04/10/20 11:31:25 ID:s9R6SH3b
術前矯正1年半で来月、手術することになりました。
今年中に手術できるとは思ってなかったので
嬉しいけどちょっとこわいよ。
462病弱名無しさん:04/10/20 13:13:40 ID:S/iuYpbi
>>461
うらやましぃ。がんば〜
あたしゃまだまだ2年以上あるさ。もうすぐ30さ。
夏に彼氏と別れたさ。
今のうちに彼氏みつけとかないと、これ以上受け口ひどくなったら
ますますみつからないよね(−−;
目鼻は自分で言うのもなんだがそこそこなので
早くアゴをなんとかしたい。。。
463病弱名無しさん:04/10/20 13:41:58 ID:U6kDYhGR
あーひゃひゃひゃひゃ
うひゃーん
464病弱名無しさん:04/10/20 20:07:16 ID:PITn5/sP
冬美姉さんは矯正したのかなぁ…?
しばらくの間、休養してたし
若いときより、綺麗になったよね
考えすぎか(w
465病弱名無しさん:04/10/20 22:02:23 ID:ArRE2Cbl
461
私も1年ちょい術前矯正して来月手術です。同じ時期に手術するから勝手に親近感ワラ。お互い頑張りましょうね!
466123:04/10/20 23:49:16 ID:oYEADkoE
アク禁くらってました。
手術レポします。

前日の夕食以降食べ物禁止、22時以降飲み物も禁止(水も)
朝起きて浣腸して、手術着に着替える。
筋肉注射されてストレッチャー?にごろん。
注射がきいて、ほわわ〜んとしてきたところで、手術室へ。
手術台に移り、麻酔の点滴をされる。
「あ、点滴成功したぽ」と思ったところで意識がぷっつりと切れてる。

名前を呼ばれて目を開けると元の病室。この間一瞬。
時計をみると昼をすぎていた。
心配していた手術した部分の痛みは特に感じない。
そんなことより、舌で口内を探ると、歯ががっちり噛みあっていた。
なにしろ下の前歯が上の前歯より後ろにある。
「成功ですよ。○時から胃洗浄・・・」と声が聞こえる中
安心して再び寝てしまった。
目覚めると夕方、胃洗浄は終わっていた。

あっさりしてるけど、手術自体はされるがままに、さっと済んだ感じ。
麻酔が切れた後も痛み止めを一回ももらわなかった。
そんなことより吐き気etcが大変で、骨の痛みを意識するどころじゃなかった。
467123:04/10/21 00:04:29 ID:xpwMSPJ3
夕方、水を飲んでいいと許可が出た。
一応飲んでみたが、吐き気が悪化しそうなので一口でやめといた。
熱を測ると38℃超え。

夜は全く眠れず、ひたすら血を吐いていたら朝になっていた。長かった。
胃に食べ物が入っていないので、吐くといっても血がちょっと出るだけ。
そういえばトイレに行ってないと思い、
そこでやっとカテーテル入れられてることに気づく。
翌朝まで歩いてはいけなかったから、ずっと横になってただ朝を待っていた。
こういうときこそ、携帯で知り合いにメールしたら気ガ楽になるのに、
と思ったけど病院。さみしかった。

と、脅かしてしまいましたが、
つらさを今考えると、以前受けたちくのう手術と同等でした。
痛みより、血を飲みこむことによる吐き気に苦しめられたのが同じです。
当日を耐えれば、翌日からは段々楽になっていくのみ。
腫れた顔を見てクチビルおばけかよwと思ったけど
寝て翌朝を迎えるたび、少し顔が元に戻っています。

怖がる人が多いカテーテルと鼻チューブですが
入れるのも抜くのも痛くなかったです。私は。

何か質問があれば、まだ記憶に残ってますのでお答えします。
ではおやすみなさい。
468病弱名無しさん:04/10/21 03:20:15 ID:tDBRbE6Q
>>123
レポありがとー!!そしておめでとう!

>そんなことより、舌で口内を探ると、歯ががっちり噛みあっていた。
>なにしろ下の前歯が上の前歯より後ろにある。
この部分に釘付けです。この感覚のためどんな苦労ものりこえるわ!

この手術ならではの入院中の不具合・アドバイスがあればお願いします。
洗顔/洗髪はどうするんだろう??
469病弱名無しさん:04/10/21 09:27:15 ID:ZuMiu354
某サイトで必死に耳鳴りの後遺症のことを訴えてる方がいますけど
上下やると耳鳴りのおこる可能性ってどのくらいなのか気になる。
BBS見るとその人のカキコでほぼ埋まってるから怖さを増すのですが・・・
470病弱名無しさん:04/10/21 10:26:41 ID:3HP89dr8
>>469
最近あの人の登場で雰囲気変わっちゃってるよね。
あそこに行くと気が滅入るようになってしまった・・・。
471病弱名無しさん:04/10/21 10:35:35 ID:8+fqp3bP
>>469
二週間前手術したもんですが上下だとほぼ100%起こるって言われた。
どうやら上顎の切る位置が問題らしい。もちろん自分もそうでした。
けど耳鼻科の先生に
『手術で神経をいじってるので耳管が引っ張って鼓膜が伸びるから耳鳴りが起こる。
鼻をすすると悪化するので、つばを飲みこむ動作をしなさい。いわゆる耳抜き
と同じ事で鼓膜が元に戻っていくから。』

と言われてその晩からお茶をしっかり大袈裟に飲みこみ耳抜きしまくりました。
すると二日で術前の位置に鼓膜が戻って先生にやたら誉められました。
今はもう後遺症なんてないよ。だから気にする事はないかと。
472病弱名無しさん:04/10/21 12:46:59 ID:TWpFeVg/
上下やったけど、耳鳴りは起こらなかったよ。
すぐに治って気が付かなかっただけかもしれないけど。
473病弱名無しさん:04/10/21 17:34:58 ID:/LR9mxSs
471、472さんの術前期間、元の歯の歯並びや噛み合わせ、入院期間など教えてください
474472:04/10/21 18:19:34 ID:4oz/ncS+
術前矯正8ヶ月。
元の歯並び、やや叢生ぎみ。
噛み合わせ、受け口。手術で上を少し前に出し、下を引っ込めた。
入院期間10日。顎間固定5週間半、です。
475病弱名無しさん:04/10/21 19:29:39 ID:p+os7JD4
>>123さん、報告ありがとうございます。
麻酔から覚めた時は、歯はがっちり固定されてるんですよね。
吐き気があった時は、自分で口から吐けるんですか?
なんか窒息しちゃいそうな気がして怖いんですが・・・


476病弱名無しさん:04/10/21 19:33:24 ID:WDJPdfIu
>>123さん
抜歯はしましたか?ずいぶん早く術前矯正が終わったのですね!
うらやましい^^;
477病弱名無しさん:04/10/21 20:12:21 ID:DetGsxMn
結論から言うと
形成外科のセットバック「分節骨切り術」で超短期治療が可能の筈ですが
やはり治療費が保険適用、適用外の違いが大きいのかな?
478しゃくれキノコ:04/10/21 20:54:23 ID:751GG2Lw
みんな治って良いなぁ
僕の場合は、歯茎が弱り過ぎてて触らないほうが良いだとさ(弱った原因矯正じゃねーかよ)
今までも、これからも笑えないまま死ぬんだな、、トホホ
479病弱名無しさん:04/10/21 21:13:47 ID:6gPUpDSW
>>477
保険適用外なのと、しゃくれ系の顔の人の場合、受け口しゃくれ→正常咬合の三日月顔
になるだけだから、その術式で満足する人は少ないんじゃないかな。
480病弱名無しさん:04/10/21 23:54:27 ID:0IFSZyTa
若いころにないと意味なくない?
481病弱名無しさん:04/10/22 14:49:46 ID:BkxukPCy
>>473
術前矯正 1年2ヶ月
噛み合わせ >>472さんと一緒。
       親知らずはまっすぐ生えてた下2本をスポーンと抜いた。
入院期間 2週間
顎間固定 3週間ワイヤー。これからゴムの予定。
482病弱名無しさん:04/10/22 15:40:45 ID:PFhB7mh8
鼻チューブ入れてても洗顔は出来ますか?

横レスすみません。
483病弱名無しさん:04/10/22 16:39:46 ID:Hys8jh4r
>>482
素直にフェイシャルペーパー使っとき?

まぁ鼻チューブしているような段階で顔を洗うような気になれるかどうかが問題だが。
484病弱名無しさん:04/10/22 17:15:23 ID:fg7Pk3sD
鼻チューブが喉にあたり、喉が炎症を起こし痛くて痛くて眠れなかった。
耐えられなくて抜いてしまった。
次の日に先生に入れてもらったが、なんだか自分でできそう。
試しにやってみたら自分でできたので、食事のときだけ自分で鼻からチューブを入れてました。
先生は「きっと鼻腔とかがまっすぐなのね」と言ってました。
485病弱名無しさん:04/10/22 17:42:14 ID:PFhB7mh8
>>483
わかりました。ありがとうございます。
2週間くらい鼻チューブ入れられるそうなので、
その間ずっと洗顔出来ないのはキツイかと思いまして・・・。

>>484
喉にあたるのすごく辛そうですね。すごく違和感ありそう・・。
486病弱名無しさん:04/10/22 17:43:48 ID:PFhB7mh8
↑何か言葉が変になってしまい、すみません。
487病弱名無しさん:04/10/23 06:46:53 ID:Ac5jvPnV
皆さん手術お疲れさまでした!手術経験者の方に質問なんですがこれゎもってった方がいい、もしくゎ持っていくと便利な物教えてください。お願いします
488病弱名無しさん:04/10/23 07:38:10 ID:pVKr1wsp
>>455
>>「イーッてしてみて。うわーきもっ」って言う奴が必ずいたりする。

それってキツイね。

>>487

ttp://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1059457299/
489病弱名無しさん:04/10/23 08:52:43 ID:X4rillAt
女子中高生独特の小文字使いが嫌い。
490病弱名無しさん:04/10/23 10:00:55 ID:IFYow/AG
からぶち すぺしゃぁ〜る エヘッ
こ・す・ぷ・れ えっち エヘッ

>>489
491病弱名無しさん:04/10/23 18:16:55 ID:qcukPxqa
頭弱そうだよね。
492病弱名無しさん:04/10/23 23:42:28 ID:H55pG4ll
入院中、うんこはどうしてますか?
493病弱名無しさん:04/10/23 23:47:09 ID:abSvT1v3
>>492

しますよ。
494病弱名無しさん:04/10/24 00:21:11 ID:os4pVhIc
>>492

食べますよ。
495病弱名無しさん:04/10/24 00:49:12 ID:mMKDeiON
>>492

するわけないじゃないですか。
496病弱名無しさん:04/10/24 02:19:38 ID:oX/AFRE1
基地外が現れるので上げないでね。
497病弱名無しさん:04/10/24 11:37:53 ID:JtUcAG2u
軽い受け口で、片側に曲がってるとのことで顎切り手術を勧められました・・
あ〜。嫌だな・・・切りたくない・でも噛み合わせがよくなりたい・・
しかも空気がもれて発音も悪いし・・同じ症状に人いない?
498病弱名無しさん:04/10/24 14:44:48 ID:/5moqdXg
切りたくない&保険利かなくていいなら、矯正だけという選択肢もあるのでは。
曲がりは治らないだろうけど、噛み合わせと発音はある程度改善できると思うし。
499123:04/10/24 20:39:11 ID:YyqY7Nvy
レスが遅れてすみません

>>475
歯の固定は翌日で、麻酔からさめた時はまだ口が開く・・・と思ってましたが
口から鬱血抑える管2本が出ていたのが邪魔だったのと
しびれもあってほとんど動かせませんでした。
歯はほとんど動かさずに、わずかな隙間から血を吐き出していた気がします。
鼻で息ができるから窒息の心配はありません。
私の場合、矯正のためのレントゲンを撮ったらちくのうが発覚し
手術後息ができなくて困らないようにと
ちくのうの手術をして完治させてから矯正に入りました。

>>476
抜歯は、下の親知らず2本しました。
上はもともと生えてなかったので不要でした。生えてたらしたかも。
術前矯正は一年半でした。

手術前の人へ
好きな物を食べる・カラオケ・おしゃべりは思う存分済ませておきましょう。
特にカラオケは退院後もしばらくできませんw
退院が近くなるとかなりヒマなので
本や好きな音楽やノートなどのヒマつぶしグッズは必須です。
「手術後の腫れた顔を見せたくないから
当分お見舞いは遠慮してもらう」って人は多めに。

500病弱名無しさん:04/10/24 22:20:53 ID:m7+u2h9B
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

                     |\
┌──────────┘- \
│  気の触れた方が          \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く

                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
501病弱名無しさん:04/10/25 10:27:26 ID:SWYAnIs6
上顎、下顎の手術された方で
呼吸の安全確保の為、喉の切開された方いますか?
502病弱名無しさん:04/10/25 11:20:29 ID:eie63aUg
>>501
普通は器官内挿管じゃないの?
503病弱名無しさん:04/10/25 12:35:09 ID:SWYAnIs6
>>502
そうなんですか?上顎も切ると鼻の粘膜も腫れ、息苦しいと聞いたので
必ずしもじゃないですが喉の切開するそうです。

ですが、今まで掲示板などで上顎もされた方で喉の切開したと言うのを
聞いたことがなくて実際どうなんだろう・・と思いまして。。
504病弱名無しさん:04/10/25 16:31:28 ID:K2ftBo4n
>>501
いよいよ呼吸困難になったか、鼻の病気があって管が入れられない、とか例外的な場合
だけでしょ。
505病弱名無しさん:04/10/25 18:15:39 ID:SWYAnIs6
>>504
それでは喉の切開は特別な場合みたいですね。

皆さんありがとうございました。

506病弱名無しさん:04/10/25 18:21:14 ID:B/ATa+7L
>>505
冬に手術するので説明きいてきたけど
ほんと例外的な場合らしいよ
もう腫れすぎて圧迫されて呼吸できないときだってさ。
507病弱名無しさん:04/10/25 23:49:41 ID:SWYAnIs6
>>506
聞いて下さったんですか!
どうもありがとうございました。安心しました。

冬に手術されるんですね。私も同じです。
お互い頑張りましょう(^_^)
508病弱名無しさん:04/10/26 01:08:46 ID:LntosAb1
きもちわるいのですが…


http://p5.ne7.jp/t/t.jsp?i=AQZB3rgCIrJ0
ってどうゆう歯並びなんでしょうか??
509病弱名無しさん:04/10/26 02:00:57 ID:ZK/grUlh
どうゆうって、どうゆう答えが欲しいのかわらかんが、よくあるタイプの叢生であることは間違いない。
510病弱名無しさん:04/10/26 21:15:26 ID:Ddjj2pdF
>>508さん
きもちわるくないですよ。
噛み合わせは「開咬」だと思います。
それから、叢生(八重歯)もあるようですね。
511508:04/10/26 21:30:17 ID:u9USPvr5
やっぱり歯並び悪いですよね。かいこうって読むんですか? あと昔、受け口と言われたコトがあったのでこのトピにきたんですけど受け口なんですかね?
512病弱名無しさん:04/10/26 22:55:14 ID:n02qy9p5
正面からじゃよく分からないけど・・・
まあ矯正歯科に相談に行けば、歯を見て色々説明してくれますよ。
無料〜数千円だから近所のとこ調べて逝ってみては。
513病弱名無しさん:04/10/26 23:51:52 ID:nqlyyLzH
歯並び悪いと頭悪そうに見えるよね
514病弱名無しさん:04/10/27 07:18:19 ID:tWXdmoJD
今、抜歯で隙っ歯状態の上顎の前歯を揃えて後ろに下げている段階です。
先生に「一時的に受け口の状態にします」と言われました。
あぁ、私も噂の「術前のもっと酷い受け口」になるのね。
私はもともと手術するかしないか微妙なラインの受け口だったのですが
今からどの程度の受け口状態になるのか不安です。
それより歯が動く痛みが酷くて寝られません。痛みで起きちゃいます。
昨日は痛み止め飲みすぎて胃が荒れました…。
というか、歯が動いてる最中にもの噛むと痛みが酷くなるんでしょうか?
昨日、痛み止め飲んで痛みが和らいだから調子乗って夕飯に親子丼を頑張って食べてしまいました。
右顎の痛みがマシだったので右の奥歯を使ったせいか、今右上顎が頬骨にかけて強烈に痛いんです。
唸り声がでるほど痛ーい!また痛み止め飲んで、痛みが引いてきたんですが…。
痛み止め飲みすぎるの良くないんだろうなぁ…。でも痛くて耐えられない…。
こんなに痛いのっておかしいんですかね。私が弱すぎ?
女なんで痛みには強いはずなんですが…。
515病弱名無しさん:04/10/27 10:51:11 ID:ACe40yRr
>>514
そんなに痛い事はないなあ。
本当に矯正の痛みなの?虫歯とかじゃなくて?
あと受け口状態は、私もかなり酷くなってるよ。
今は7〜8mm下の歯が出ている。鏡を見たくない・・・。
516病弱名無しさん:04/10/27 21:07:02 ID:j1W2Xdpk
私は、歯が痛くて眠れないって事は、ないなあ。
痛くて、寝てごまかした事はあるけど。
517病弱名無しさん:04/10/27 21:42:18 ID:z+rF3Eyn
自分の場合、術前矯正をはじめた時より、術後の奥歯か微妙に噛みあわない状態
の方が痛かった。
毎晩、お酒を飲んでごまかして寝ていました。
518508:04/10/27 21:58:39 ID:UaqkKMNF
横からだと↓です
受け口なら受け口って自分の中で気持ちきりかえたいんで、教えてくださいm(__)m それから 普通に イーッってした状態が↓です
http://p2.ne7.jp/t/t.jsp?i=ARR7PfyYN2J0
519病弱名無しさん:04/10/27 22:11:24 ID:QnP0MSb1
矯正を始めてもいないのに15mmぐらい
下の歯(というかアゴ)が出てる俺は終わってますか、そうですかw

こないだ初めて矯正歯科で見てもらったら、
「こりゃもう典型的な骨切りのケース(下顎前突)」だと言われ。
(もちろん自分でも判ってて行った)

しゃくれボーダーの人は、
手術すべきかどうかの線引きが難しいって言われてるけど、
「ここまで明らかだと迷う必要もないですね(^ー^)」と。

手術となったら「かなりダイナミックに動かすことになる」そうですw
520病弱名無しさん:04/10/27 22:11:41 ID:7MMzNcIB
>>508
重くて開かんぞー
521病弱名無しさん:04/10/27 23:56:43 ID:zcwb9l6y
>>518
気持ちきりかえるって何だw 治療すれば済むこと。
でも受け口じゃなくて「切端咬合」に見えるね。上下の前歯、重ならないでしょ?
これに近いかな?→http://umeda.or.jp/image07/scrapsB_21.jpg
↓のサイトに治療例載ってる。携帯じゃ見れんと思うけど。
http://umeda.or.jp/scraps.htm
522病弱名無しさん:04/10/28 00:23:25 ID:rEuVC6sg
私も切端咬合なんだけど保険適用する?
523病弱名無しさん:04/10/28 03:37:10 ID:LtfNkp2S
手術するんなら保険でいけるけど、切端咬合で手術はないんじゃないの?
524病弱名無しさん:04/10/28 03:57:34 ID:9xeMqaF4
>>522

私切端咬合。見た目 >>508 に酷似。
で、知人の矯正歯科医に相談したら、
初見で「矯正だけでいけそう。でも検査しないと分かんないけどね」と言わ検査。
結果、骨格的な受け口と判明(医師も「意外だ、とびっくり」)。
で、今術前矯正中でみるみる受け口。保険適応です。

何はともあれ検査をお薦め。
525病弱名無しさん:04/10/28 21:55:21 ID:xfrR7278
どっちの料理で阿藤快がでてた
あんなにがんばってる阿藤快
俺もうじうじしてらんないな
526病弱名無しさん:04/10/28 22:25:17 ID:azqwkj85
>>525
あの人は悪役俳優で売った人だからいいけど…。
普通の仕事だったら怖い顔で損をしたんじゃないか、と失礼ながら思う。
関係ないが、阿藤さんって学生時代弁護士を目指していたらしいね。
527病弱名無しさん:04/10/29 00:36:38 ID:9RVU+20z
新潟地震で大活躍したハイパーレスキュウ隊の人が受け口だった。
何だかショック・・
528病弱名無しさん:04/10/29 08:25:25 ID:JxhRdGq0
(´-`).。oO(入院日 手術日 退院日 決まりました 入院日のひと月前が1日調査です)
529病弱名無しさん:04/10/29 09:42:55 ID:9HOmiO8S
そういや、去年くらいに亡くなった「酒と涙と男と女」の河島英五も受け口だったね。
530病弱名無しさん:04/10/29 12:17:04 ID:KW6JXUw/
>>528
がんがれ!ちなみに上下しますか?
531病弱名無しさん:04/10/29 15:50:53 ID:0+s3gOXv
>>527
俺も見た!でもなんでショックになるんだ?
受け口でもがんばればハイパーレスキュー隊になれることをインタビューで証明してたじゃないか!(言ってないけど
532病弱名無しさん:04/10/29 21:20:57 ID:PcSce6QA
>>530

上下します。
上を3mm前に出し、下を7mm下げるというのが矯正歯科医の計画です。
その際にねじれや傾きもみんな治しちゃうらしいです。
実際は調査日に大学病院の医師とレントゲンやモニターを見ながら決めるらしいです。
533病弱名無しさん:04/10/29 21:57:39 ID:zg78w2Jw
>>532
都内の大学病院ですか?
経過またレポしてくださいな
534病弱名無しさん:04/10/29 22:22:37 ID:9HOmiO8S
二ヶ月前に受け口を手術で治したんだけど、手術後、歯が上下ともどんどん前に
倒れてくる〜。ほとんど開咬になっちゃったよ。
矯正の先生は骨がちゃんとつくまであまり力をかけられないから、あとひと月くらい
我慢してくれ、と言われているけど前歯が噛めないし、喋りにくくてつらいなあ。
開咬の人はみんなこういう苦労をしていたんだね。
535病弱名無しさん:04/10/30 10:36:31 ID:eSMFCMPC
え?手術後に開咬??有り得ないような・・
みんなそうなるもの?
536病弱名無しさん:04/10/30 11:45:16 ID:AN26buaN
手術を受けているかた、何歳くらいの人ですか?
私は27歳。高校時に矯正したのですが、見た目だけで、噛み合わせをぜんぜん合わせてくれない
矯正歯科医でした。今でもそばやラ−メンが噛みきれません。
 そして大学のころから顎の成長もあり、噛み合わせがさらに悪くなり、再矯正を試みています。
額間接を含めて噛み合わせを直してくださる矯正歯科医をどなたかご存知ないですか?
みなさんちなみにどこの病院でかかられています?また良い医者の探し方もわかりません。
ご教授お願いします。
537病弱名無しさん:04/10/30 12:40:19 ID:HbPPmvzw
>>536
これやってみれば。
ttp://www.biotreat.net/
538病弱名無しさん:04/10/30 13:17:59 ID:pfzf6nXv
いま術前矯正1ヶ月目です。下が上より1ミリぐらい前に出てる状態なんですけどみなさんは、手術の時にどれぐらい差ができてましたか?
539病弱名無しさん:04/10/30 13:18:22 ID:pfzf6nXv
いま術前矯正1ヶ月目です。下が上より1ミリぐらい前に出てる状態なんですけどみなさんは、手術の時にどれぐらい差ができてましたか?
540病弱名無しさん:04/10/30 14:08:31 ID:n3Wapr0Y
>>538
手術前は7〜8ミリまでいくよ
もちろん個人差ありですが
541病弱名無しさん:04/10/30 16:02:21 ID:QBFJMP8O
無知でごめんなさい。うけ口=あべ口ですか?
542病弱名無しさん:04/10/30 19:05:53 ID:wt4w2nlf
考えてみたら手術直前に誕生日が来て免許証書き換えだ。
しかもゴールドなんで次の書き換えまで何年も持ってなきゃいけない。
術後、腫れが引いたら一回失くそうか考え中。 ○| ̄|_ =3  プッ
543病弱名無しさん:04/10/30 19:44:52 ID:n3Wapr0Y
>>542
おれ術後で顔パンパンです

術後のプクプク顔ってさ
女性なら太ってみえていやだろうけど
意外だったのは男だと人よさそうにみえてウケがいいことが判明

よほど受け口ときの顔は印象良くなかったんだろうね

手術がんばって!


544病弱名無しさん:04/10/30 19:45:34 ID:8eWqrCkf
>>542
自分はほとんど誕生日が手術日だった。
受け口が治ってからにしようと思って、手術後に更新を回したら、1ヶ月では
腫れが引かず、免許写真は腫れ顔です。悲しい。
545病弱名無しさん:04/10/30 22:00:38 ID:UwExskSp
>>540

○| ̄|_
546519:04/10/30 22:01:32 ID:UwExskSp
>>540

○| ̄|_
547病弱名無しさん:04/10/30 22:16:08 ID:wt4w2nlf
下顎の移動は10mmが限界って聞いた。
それ以上動かすことはできるけど神経ダメージのリスク大きくなるってさ。
548病弱名無しさん:04/10/31 00:02:13 ID:6MlZkZ5T
受け口でかみ合わせの深い方っていますか??
549病弱名無しさん:04/10/31 00:24:06 ID:RrbNyjZV
自分、受け口の手術済みなんだけど、受け口治して気付いたのは、
くわえ煙草って、唇で煙草をくわえることなんだな、と始めて知った。
受け口の時は歯でくわえていた。唇だと落ちちゃってた。
550病弱名無しさん:04/10/31 00:37:44 ID:8CH1FT+z
受け口の方で毎月通院してる歯医者まで、何時間もかかる方います?群馬に住んでるんですけどやっぱり東京の方がいいのかなと思って。
551病弱名無しさん:04/10/31 11:25:16 ID:GoEjQOFU
治療中に引越ししたので転居前の医者に2時間かけて通っているよ。
転居先で違う医者に相談にいったんだけど、やりかたが違うから初めからやりなおしって言われたから。

手術まで3ヶ月なんだけどホント自分の顔キモイ。
上前歯と下前歯の隙間、小指の先入る。
ホントはゴムかけてもっと前歯を下げなきゃいけないんだけど、手術日もう決まったのでこのままこれ以上下げずに居ようか考え中。

552病弱名無しさん:04/10/31 13:39:06 ID:7LUKi+Y/
術後3週間たちますが、顔のはれがまだ引かない
みなさんはどれくらいかかりましたか?

上下手術しました
553病弱名無しさん:04/10/31 13:58:55 ID:f5TkymRl
土曜の東スポの記事

Aさんは、高校生だった20年以上前、漫才ファンだったことから
東京の吉本興業事務所によく遊びにいき、このとき紳助にも
「友達のようにかわいがってもらっていた」。
そのため事件当日の25日、大阪朝日放送内で紳助を見かけたAさんは
懐かしく思い「すみません実は私、、」と話しかけたという。
しかし紳助は覚えておらず、忙しそうだったのでAさんは
「失礼しました。今は吉本興業の社員です。よろしくお願いします」と言ったが
紳助は無視。
Aさんはお茶を入れてもっていこうと給湯器の前に行ったところで、
紳助がいきなり怒鳴り始めたという。
「名前を名乗れ」「俺を誰だと思っている!」
話し掛けたことが悪かったと思ったAさんは謝りながら「改めて自己紹介
いたします」と言ったが、紳助は左腕をつかみ、自分の楽屋へ連れ込むと
ドアにカギ。謝り続けるAさんが差し出した名刺はくしゃくしゃにされ
頭をゲンコツで4,5発殴られ、髪の毛をつかんで頭を壁に打ち付け
Aさんのリュックを奪い、それでAさんの左耳付近を殴ったあと踏みつけたとも。
リュックに入れてた虫よけスプレーが壊れるほどで、
かけていたメガネは飛ばされねじまがった。
「このままだと殺される」と感じたAさんが大声で「助けて」と叫ぶと
紳助は罵倒しながらAさんの顔にツバをはきやっと暴行をやめたという。

紳助、、シャクレキチガイですか?
554病弱名無しさん:04/10/31 14:40:55 ID:7LUKi+Y/
術後3週間たちますが、顔のはれがまだ引かない
みなさんはどれくらいかかりましたか?

上下手術しました
555病弱名無しさん:04/10/31 23:50:57 ID:5Q38ngos
>>554
私は9月下旬に上下とも手術して、退院してから一ヶ月経ちましたが
まだ腫れてますよ。もともとアレルギー体質だったことも影響しているみたいだけど、
病院からもらった薬のおかげで少しずつ引いている感じ。

術後矯正がんがろう。
556病弱名無しさん:04/10/31 23:53:40 ID:8CH1FT+z
手術して会社やめたかたいますか?
557病弱名無しさん:04/11/01 00:23:43 ID:dGSoZeuU
手術前に去る予定です。
周りはいい人達だけどやっぱり居ずらい・・
558病弱名無しさん:04/11/01 08:44:54 ID:mg80DUbx
>>555サンクスです

やっぱり2,3ヶ月かかるんですかね

昨日のあるある観ました?
二重アゴの原因は顔の筋肉動かさないとなるらしいですね
しゃべりにくくてもできるだけ表情豊かに顔を動かすようにしています

559病弱名無しさん:04/11/01 10:20:35 ID:g9ilVnjp
>557
居辛いのは仕事を沢山休むから?

中には顔が凄く変わる人もいますが、大して変わらない人もいますよ。
とりあえず、手術した直後は腫れがあって別人のような顔になります。
そこから徐々に変化して落ち着くので、落ち着いた頃には前の顔よりも
手術後の顔の方が馴染みのある顔になります。
「顎関節症もあるから、顎の骨を手術した」というと、
多くの人は納得してくれますよ。

いい人に囲まれた職場だったら、一度戻ってみて、どうしてもダメだったら
その時に辞めるのでも遅くないと思いますが。
保険の関係もあるし、手術前に仕事を辞めちゃうのはもったいないよ。
560しゃくれキノコ:04/11/01 10:26:58 ID:V00NxKiO
あーもう
顎関節症や消化器の病気になってる僕が
なんで治してもらえないんだー
わー
「歯、やばいから、もう触らないほうが良い」そればっかし
わー
外見なんかどうでも良いから、噛み合わせを上下正しくしろと言っとるだけだろが
わー
東京の歯医者もアーーー

ちくしょー
もうこうなったら
歯医者か志村ん家に乗り込んでいって
爆死してやる〜
ゴゴゴゴゴゴ
561病弱名無しさん:04/11/01 15:34:09 ID:8pUaAbBU
>>560
そんな迷惑な爆死をするくらいなら、お前もイラクに行って生きた証しを立ててこい。
562アゴ:04/11/01 16:38:25 ID:CX5MRcRO
今15歳なんですけど親も受け口でした。
いろんな人に陰でシャクレとかアゴとか言われてすごく嫌で…
できるだけ早く直したいんですけど、まだ骨が固まってない状態でも美容整形で直せるんですかね?
563病弱名無しさん:04/11/01 19:46:46 ID:H5FHQhDZ
>>562
まだ手術はダメ。無理に治しても成長期には元に戻っちゃう可能性が大。
まともな医者なら手術しないよ。
ただ成長を利用して、矯正のみで治る可能性はある。
564病弱名無しさん:04/11/01 20:46:50 ID:f9Xj4//4
矯正中に虫歯の治療は可能ですか?
虫歯なおしてから矯正した方がいいのでしょうか?
565しゃくれキノコ:04/11/01 21:04:24 ID:V00NxKiO
成長を利用して、というが、
上顎を無理やり過剰発達させて下顎より前に出すとかそんなんだぜ
何の説明もなしに、そんなことされてたと後で知って、かなりムカついたもの
566しゃくれキノコ:04/11/01 21:08:55 ID:V00NxKiO
成長が止まる頃
つまり青くなくなって初めて治療が始められる
アゴー族に青春などいうものは存在しないのだよ
ぶはは
567しゃくれキノコ:04/11/01 21:18:21 ID:V00NxKiO
どんな受け口でも
二十歳から手術込み矯正してれば、二十二からは笑えるようになってたんだよな
それを俺は、、、
あーもう
このままじゃ、受け口治す以前に、歯が無くなっちまうよ〜
いまにみておれ〜
ゴゴゴゴゴ
568病弱名無しさん:04/11/01 21:35:51 ID:RRthLd+4
どこを縦読みですか
569しゃくれキノコ:04/11/01 21:50:09 ID:V00NxKiO
いやぁ
今までほとんど人と話したことがないので、日本語がよくわからんのですわ
日頃、エロゲーの文章ばかり研究しとるもんで
妙な言語力が付いて

決めた!
僕は「童貞バンザイ」と叫びながら
あのカップルにダイブして死ぬ

まあ 何て臭くて汚い人参なのぉ〜
570病弱名無しさん:04/11/01 23:08:20 ID:j0DMFQxd
>>564
虫歯治療をしてから矯正。
でも、先に矯正歯科に相談をしに行くべき。
抜歯の可能性もあるし、治療の範囲が変わるかもしれないから。
571病弱名無しさん:04/11/01 23:29:40 ID:TKTfE1JA
>564
うん、まずは矯正歯科に行くべき。
色々話聞いてくるといいよ。

手術して約50日、やっとカラオケ行ったよー!
正直顔が筋肉痛で顎も少し痛いけど楽しかったな。
572病弱名無しさん:04/11/01 23:47:59 ID:5JCcDxcZ
いま17なんですけど17も手術はダメなんですか?お金は、バイトでいちよー150万貯めました。まだ歯医者に相談すら行ってない小心者ですけど、まだ相談も待った方がいいんでしょうか?
573病弱名無しさん:04/11/02 00:00:17 ID:dTnslgOd
572さん
僕も17男です、クラスではうまくやっていけてない方です。
僕はこれから矯正します
矯正するのにいろいろ下準備に半年くらいかかりました
20になる前にはきれいなラインの顔になってると言われました
150万もあるんですか!すごいですね、私なんて今全財産1400円ですよ
574病弱名無しさん:04/11/02 00:06:28 ID:CiIpT4CF
>>572
相談を待つ必要はないでしょ。
術前矯正で、長ければ数年の期間が必要になるしね。
頑張って150万円も貯めたんだから、ぜひとも良い矯正歯科医に出会って
矯正の方も頑張って!
575病弱名無しさん:04/11/02 00:39:39 ID:iM5kW9z/
微妙だね。

骨格なおしたいなら成長期過ぎてから相談に行って骨切りした方がいい。
かみ合わせなおしたいだけなら今から行けば矯正だけでかみ合わせは治ると思う。
若いうちなら歯の移動も早いし思うようになんとでもなり易い。
まともな医者ほど外科手術あまり勧めないよ。
576572:04/11/02 02:57:26 ID:GSl4+7US
>573
同じ年ですね。お互い頑張りましょう!ちなみに私は、中卒です。行ってたら高3ですけど、必死にバイトして貯めました
>574 575
ありがとうございます。タウンページで矯正歯科調べて相談しにいってみます。
あと床矯正って知ってらっしゃる方いますか?
577病弱名無しさん:04/11/02 03:47:09 ID:pnNbF+s3
>>576
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1095689731/6
「床矯正ってどうなんでしょう?」
578病弱名無しさん:04/11/02 13:09:02 ID:3AecnMrE
手術でアゴを留めたプレートはずさないで
そのままって方いますか?

もう入院したくないし、顔も腫れたくないです
できることなら除去手術したくないもんで・・
579病弱名無しさん:04/11/02 13:20:51 ID:LHwu9E8f
>>578
そのままの予定です。
自分の担当医は「別につけたままでも問題はない」派のようです。
580病弱名無しさん:04/11/02 15:18:31 ID:3AecnMrE
>>579
ありがとうございます
私の担当医は「異物ははずす」派なんです
581病弱名無しさん:04/11/02 23:24:31 ID:RBn6iiSX
自己吸着性のボルト使ってもらえば?
582病弱名無しさん:04/11/03 14:11:12 ID:T9mt5m7f
うちは、吸収性のボルトとチタンのボルトの両方を使って、
あとで、チタンだけ取り出すみたい。
という事は、吸収性のボルトだけだと、弱いのかな?
583病弱名無しさん:04/11/03 14:40:09 ID:3sfAMrpe
アダマンチウムを下顎に移植し、顎だけ X-MENのWolverineとして生まれ変わる。
584病弱名無しさん:04/11/03 15:09:52 ID:svgIB9fi
>>582
私の手術担当医はチタンのボルトの方が強くて、後戻りしにくいって言ってた。
頬の下あたりを外側から少し切るらしいんだけど、取り出す時にも又、
同じとこ切るのかと思うと、顔に傷が残らないかと心配です。
585病弱名無しさん:04/11/04 09:03:17 ID:4rlxbueC
>>581>>582>>584

私の場合顔の正面から見て
■ □ □ ■←上顎

■     ■←下顎

□←が吸収性留め具で■が普通のチタンです

■だけ半年から一年の間にはずす予定です

586病弱名無しさん:04/11/04 13:10:54 ID:hoYagphq
みなさん病院選び(手術する病院)ってどうやってした?
アゴきり年間何例してますとかって調べられなくないです?
どこが実力あるのか、判断する方法あれば教えて〜。
また都内大学病院で評判いいとこありますか??
587病弱名無しさん:04/11/04 15:37:07 ID:5B3UZICm
矯正歯科から勧められた病院を検討中。
でも果たして良いのかわからない・・
588病弱名無しさん:04/11/04 15:45:42 ID:TgsE5hmI
この前3ヶ所だけ装置つけてきました
矯正するときハリガネ通すためにでっぱってる部分あるじゃないですか
内側ほっぺたに傷がつきそうで痛いんですが・・
589病弱名無しさん:04/11/04 15:48:48 ID:hoYagphq
>>588
慣れる。
それしか言いようがない・・・
確かに最初は痛いがな
590病弱名無しさん:04/11/04 17:08:22 ID:4rlxbueC
>>589
同秀

私もはじめ口の中よく装置でほっぺ内側切って血が出た
なぜかなれた
人間って不思議となんでも対応するね
591病弱名無しさん:04/11/04 17:22:30 ID:hoYagphq
ほんと。
初めて装置付けた時はくちびるの閉じ方がわからんかった。
調整で締めた時は「こんな痛くて何も食べれん」と思った。
でも数日で慣れた。ちょっと自分を誉めたい。
592588:04/11/04 18:44:50 ID:TgsE5hmI
痛いのはやっぱり最初だけですよね。
先生からBraceReliefとゆうねんどみたいなやつもらった
それをでっぱってる部分にぬると痛くない(・Д・)ナーイ
593病弱名無しさん:04/11/04 21:47:00 ID:kCifUb+G
装置つけて1週間立つけど今だに食べる時痛くて仕方ない。
まともに噛めないよ。
装置が当たって痛くはないが口の中噛んでしまうのが辛い。
唇の端の内側・・血豆ちゃんいっぱい
594しゃくれキノコ:04/11/04 22:22:51 ID:182n7sOk
僕の通ってた歯医者の話じゃ、
ここ数年で、矯正器具の痛みは数分の一になったらしいが、、
「君が矯正してた頃、すごい痛かったでしょう?」と言われたことあるが、
今でも痛いもんなの?
595病弱名無しさん:04/11/04 22:40:23 ID:M80orE1/
矯正始めて早1年ちょいが経ちました。さっさと手術しちゃいたい!
でも、3週間前に思いっきり口開けたら顎痛くなった。まだ痛いよ〜
顎関節症かもしれないけど、手術が延びるのはイヤだから、
これは秘密にしておこう。
596病弱名無しさん:04/11/05 00:06:39 ID:5Sl/AerR
石井一久さんて受け口?微妙・・
597病弱名無しさん:04/11/05 00:46:00 ID:CZWLRGPG
私は大学病院の形成外科で手術予定。矯正期間は他の歯科医院を勧められて通院。今まで歯科医院に同月2回通院で1回当たり7000円 こんなもんですか?
598病弱名無しさん:04/11/05 11:25:21 ID:eoqPeK+9
>>597
そんなもんです。
599病弱名無しさん:04/11/05 11:26:06 ID:2tgLJ+yg
>>596
ドジャース石井氏のしゃべり(口元)は確かに醜かったですね
ベロで唇なめてさ〜、おれも前はやってたな
治して本当に良かったよ

600病弱名無しさん:04/11/05 12:22:44 ID:BplDu9Zc
石井、アホ面
受け口のせいで
601597:04/11/05 14:07:37 ID:CZWLRGPG
>>598
ありがとうございます。まだまだスタート段階ですが先輩方の経緯あって安心します。
602病弱名無しさん:04/11/05 15:42:05 ID:y38X3gG8
でもさぁ、石井さん神田うのと昔付き合ってたよねー不思議。
603病弱名無しさん:04/11/05 15:45:04 ID:wNwR5byo
金だよ。金と実力があるからだよ
604病弱名無しさん:04/11/05 17:26:15 ID:5nS24sg+
平原綾香って、ちょっとアイーンだよね?

ttp://www.ayaka-hirahara.com/
605病弱名無しさん:04/11/05 17:28:47 ID:xvq/RbaP
自分は改造手術で治したからって、
受け口を馬鹿にする側にまわるな
殺すぞ
606ささ:04/11/05 17:56:18 ID:i+Z7ScAR
野球の石井って人の写真見たけどそんなにひどくないよ
それともあごにひげのばしたらけっこう見た目よくなるのかな?
607病弱名無しさん:04/11/05 18:03:12 ID:2tgLJ+yg
>605
反省してます
608病弱名無しさん:04/11/05 19:13:24 ID:5nS24sg+
>>606
いや、石井は結構ひどいと思う。
このスレの中に出てきた名前の中では。
今度、テレビで動いている姿を見てほしい。
子供は、受け口じゃないんだろうか?

最近、中居くんがよく受け口のまね得意げにやってるけど、あれムカツク。
609病弱名無しさん:04/11/05 20:16:21 ID:N0Rejug0
受け口ジャンケンだ!

片付けの達人・近藤典子  

http://images.search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%B6%E1%C6%A3%C5%B5%BB%D2&n=5&b=0&c=image&rh=20&d=1&to=2
610病弱名無しさん:04/11/05 22:12:08 ID:5nS24sg+
「受け口ジャンケン、ジャンケン、ホイ!」
611病弱名無しさん:04/11/05 22:48:02 ID:YMRBXNv3
受け口ジャンケン

個性派俳優・斉藤洋介
http://www.tbs.co.jp/kimioshi/sakuma.html
612病弱名無しさん:04/11/05 23:19:05 ID:5nS24sg+
>>611
ずるいよー、そんなん誰も勝てないよぉ〜。
613病弱名無しさん:04/11/05 23:55:37 ID:ipSKOjS/
>567 俳優の北村一輝は役になりきるために総入れ歯にしたらしいよ。
614病弱名無しさん:04/11/05 23:58:45 ID:ipSKOjS/
ごめんなさい!!さげ忘れました。
615病弱名無しさん:04/11/06 00:37:40 ID:sJ30J0IS
受け口ジャンケン

横浜ベイスターズ 門倉 健
ttp://www.kadokura-ken.com/index02.html#top_start

家族写真もあるが子供はきちんと並んでそうだ。
616病弱名無しさん:04/11/06 00:48:29 ID:cADk+/X2
おまえら現在受け口か元受け口か釣りか知らんが
いい加減にしろよ。
605同様ぶっ殺す
617病弱名無しさん:04/11/06 09:00:40 ID:ApsFNkwc
うるさいハエ↑ ハケ−ン
618病弱名無しさん:04/11/06 11:06:02 ID:98TOHQ4d
>>478
亀レスでごめん。
私も下の歯茎がかなり下がってきてて、矯正の先生には
「手術可能なぐらいに歯を動かすと歯根が露出するので
やめたほうがいい」といわれたけど、
外科の先生に相談したところ、術後に歯茎の肉を
痩せた部分に移植する方法で治療することが可能ってことで
術前矯正続行することになったよ。
手術できないなら、なんのために何年も矯正やってきたのか
わからないもん。意地でも手術うけてやる。
478さんも色々なところで相談してみては?おせっかいだったらごめん。
619病弱名無しさん:04/11/06 14:43:31 ID:NDswPtO0
僕みたいな気違いに返事をくれるとは、、
メシアだ
あなたは僕のメシアだよ

んーでも、顎治したくらいじゃ自尊心は取り戻せないくらい
あちこち駄目になってるので、もうこのままで良いや
みんな治ると良いね
620病弱名無しさん:04/11/07 01:31:02 ID:7U58ccha
私は長年口元にこんぷれっくがあり、
明日いよいよ矯正歯科のカウンセリングに向かおうとしてる者です。
予備知識としてネットで色々と症例を検索し自分とあてはめてみた結果
恐らく上下顎前突かと思われるのですが、若干受け口気味であごも
少し出てるような気がします。。
そこで、ひとつお聞きしたいのですが、
例えば、受け口で外科的手術が必要な場合
術前矯正中、かなり見た目的に受け口がひどくなる・・と
よく書き込みをみかけるのですが、それは治療方法を
どうやったとしても改善される問題ではないということ
ですか?やはり仕方がないことなのでしょうか?
知識不足なままの質問で大変すみません。。
もしよかったらどなたか教えて下さると嬉しいです。
621ささ:04/11/07 01:51:25 ID:OJbEgfvB
>>620
うえの歯は奥にずらして
したの歯は前にだすんだから
見た目は悪くなるかも
手術で一気に合わせるみたい
620さん僕もこれから矯正なので一緒にがんばろ!
622病弱名無しさん:04/11/07 02:12:35 ID:7U58ccha
621さんレスありがとうございます(^◇^)
なにはともあれ、一度決意したことだし、どういう
結果にせよ、頑張ろうと思います。
それにしても明日のカウンセリングがドキドキ・・・
623病弱名無しさん:04/11/07 02:22:52 ID:iVRy/1/q
たまにモアイって言われる。
はっきり言ってかなり嫌・・・。
624病弱名無しさん:04/11/07 02:24:34 ID:vV7bHzUn
あごきりOPE後の知覚神経麻痺になってる人いません?

私はかなり前にOPEしましたがいまだに下あごの知覚神経麻痺が
とれません。神経切れてるみたい。どうにかならないのか。。
625病弱名無しさん:04/11/07 03:28:40 ID:VjpljxoN
>>624
顔面麻痺でも回復している人がいるから、医大の大学病院にでも行って
みたらどうでしょうか。
626624:04/11/07 03:36:41 ID:vV7bHzUn
>>625
回復してる人はどういった治療してるのですか?

また術部開いて神経つないだりですか?

当方ビタミン剤飲んだりしてましたが全然効きませんでした。
627病弱名無しさん:04/11/07 08:39:35 ID:cK+rPAWv
はいはい!私も上下切りで鼻がまだしびれて、
顔の腫れがとれません(術後2週間)

私も、病院でくれたシビレを良くするというビタミン飲んでます
こういったときのビタミンって種類なんなんだろう?
628病弱名無しさん:04/11/07 10:58:11 ID:keM22ZGN
私もシビレを良くする薬飲んだ。
あとは鍼を打ってそこに電気を通す治療もしたよ。

もう5年経ちます。
普通に生活してて困ることはなにもないですが、
いまでも下唇の半分が他より感覚鈍いかなぁ・・・という感じです。
629病弱名無しさん:04/11/07 11:23:42 ID:x0DRK49S
特に上下やった人に麻痺とか残るのでしょうか?
630病弱名無しさん:04/11/07 12:10:15 ID:cK+rPAWv
えっと、上下に限らずだと思うよ
下だけでも残る人もいるみたいだね
631病弱名無しさん:04/11/07 12:16:26 ID:VjpljxoN
>>62
B12
632624:04/11/07 13:14:59 ID:vV7bHzUn
みなさん、薬や鍼治療なんですね。

神経を繋ぎなおしたり大掛かりなことはすることないんですね。

少しあきらめモードです。。。
633病弱名無しさん:04/11/07 14:00:49 ID:UIdLlfVj
切れた神経も再生するよ。ゆっくりだけど。
自分は足首を手術して、何年も足の甲がしびれた感覚残ってたけど
10年たった今、そういえば痺れてないことに気が付いた。
顔も同じじゃないかな。
634病弱名無しさん:04/11/07 14:14:37 ID:c3N0sY4b
うん、とかげのシッポみたいなもんらしいね。神経。
635病弱名無しさん:04/11/07 20:34:16 ID:CkREWdIb
受け口って矯正で治すもんじゃないの?
なんで整形手術の話が混じってるの?
636病弱名無しさん:04/11/07 20:41:49 ID:6RJRcX4d
>635
整形ではなく、形成ですよ。
637病弱名無しさん:04/11/07 21:43:00 ID:bnn14Lde
なんつうか、医療ミスが恐いよな・・・。
その神経が切れたり・・・。
638病弱名無しさん:04/11/07 22:00:32 ID:keM22ZGN
>>635
歯だけがでてるなら矯正だけで治せるかもしれないけど、
下あごの骨がでかい場合はねぇ・・・・物理的に削るしかないよね。
639病弱名無しさん:04/11/07 22:32:06 ID:UIdLlfVj
>>637
神経切れるのはある程度仕方ないんじゃないの?
太さにもよるけど血管切るなってのが無理なのと同じで
640顔デカさん:04/11/07 22:34:32 ID:ycwJ6dek

手術経験者の方に質問です。

当初外科手術が必要がどうか微妙なラインで、
検査の結果上のアゴは抜歯ありの矯正、下アゴは手術で6ミリほど切ることになりました。
たったの6ミリで顔の印象って変わりますか?


641病弱名無しさん:04/11/07 22:47:31 ID:vV7bHzUn
神経の縫合する人いるんだね。。。

<治療>
麻痺に対しては、薬物療法、や星状神経ブロックや、半導体レーザーなどが使われます。
薬物としては、ビタミンB12やATPと言う薬が使われますが、少々気休めな様な感じで、
神経が切断されていなければ、時間の経過を待つしか無いような印象です。あと、回復する
時期に伴う、知覚異常には、局所麻酔薬や、ステロイド剤、非ステロイド剤、抗うつ剤、抗痙攣剤を使います。

不幸にして神経が完全に切断された場合は、神経の縫合術や、移植術も行われます。
それは舌神経の場合は、神経損傷後、1ヶ月しても、完全に麻痺が持続する場合や、回復が緩徐で有っても、
3ヶ月以上経過して、患者さんが希望する場合、異常感覚が主症状の場合行われます。
その成功率は、金子らによると66%から75%とされてる様です。

http://www.fsinet.or.jp/~kozu/mahi.htm
642病弱名無しさん:04/11/07 23:54:47 ID:c3N0sY4b
顔の6ミリって、大きいみたいよ!つまり、顔変わるって事。
643病弱名無しさん:04/11/08 00:15:03 ID:KmVOjDqF
>641
神経継合やりました。
しびれも麻痺も軽快。
ビタミン剤はキヤスメ
644顔デカさん:04/11/08 00:17:51 ID:RUbim4lG
そ、そうなの?アリガd

来月後半から5ヶ月間の術前矯正をして手術、その後9ヶ月間術後矯正の予定です。
小柄なくせに下アゴがたくましく、面長な顔立ちのせいか
しょっちゅう「大人っぽい」「しっかりしてそう」と言われるのがコンプレックスです。

これからどんな顔になるのかしら。ドキドキ



645顔デカさん:04/11/08 00:19:55 ID:RUbim4lG
>644です。>642さんへのレスでした。
646病弱名無しさん:04/11/08 01:23:43 ID:9H6x6qsq
手術は何才くらいからやるのが妥当ですか?今18なんですけど、そろそろ成長はおさまったと思うので早く直したいです。
647病弱名無しさん:04/11/08 01:28:00 ID:6G0NrTTN
>>646
個人差はあるが男で19歳くらいから、女で17歳くらいからと聞いたことがある。
648病弱名無しさん:04/11/08 02:37:22 ID:raY4JIQD
あたしも6ミリって言われました(下顎)
凄いあご出てるから・・変化なさそうな気が・・
649病弱名無しさん:04/11/08 09:50:01 ID:8MI3TLoO
>648
手術前は8ミリ以上になるよ

650病弱名無しさん:04/11/08 12:42:42 ID:MbmJTnSf
尿管がつらそうだな・・・。第一手術できる暇が今はないし。
2週間は入院すること前提でしょ?
651病弱名無しさん:04/11/08 13:52:16 ID:8MI3TLoO
受け口は病気だから
暇なときに治すものでもないけどね
652病弱名無しさん:04/11/08 15:13:29 ID:MbmJTnSf
病気かよ・・・(;´Д`)
653病弱名無しさん:04/11/08 17:58:42 ID:8MI3TLoO
噛み合せ悪い歯は体に悪影響=立派な病気

あと、精神的ストレス。もう受け口は病気としか言いようがないのよ残念
654病弱名無しさん:04/11/08 19:57:54 ID:eAKoSzCf
普通手術できたらみんな喜んで手術するんだよな?
655病弱名無しさん:04/11/08 22:09:40 ID:/8byvhLL
>>654
喜んでじゃないけどやっぱ普通の矯正に比べて保険も効いて大分安くなるしお得はお得なんじゃない?

手術された方にお聞きしたいんですけど私は今術前矯正中であと3ヶ月ほどで手術予定してるんですけど、やっぱり噛み合せが結構ひどくなってきてうまく噛み合わなくなってきたんです。
それで朝起きたときとか気付いたらぎゅっと噛み締めてるんです(歯ぎしり??)。
それで頭痛とかも出てきてあと頬骨とかも出てきたような気がして明らかに顔が大きくなってるような気がするんです。
頭の側面とかも発達したような気がするし。ほんとつらいです;;
手術が終わったらまたは治療が完璧に終了したらこういうのは直っていくんでしょうか?頭痛は治るかもしれないけど頬骨とかは元には戻らない気がするんですけどどうなんでしょうか?

656病弱名無しさん:04/11/08 22:48:17 ID:UTPuLMs4
頬骨とは関係ないような気がするけど。
657病弱名無しさん:04/11/09 00:00:02 ID:0bDjawGi
受け口って差し歯で治る?
658病弱名無しさん:04/11/09 08:30:10 ID:le6lfM82
>>655
術前の受け口最強時はとにかくじっと耐えろ
引きこもって嵐が去るのを待て

659病弱名無しさん:04/11/09 09:18:32 ID:uIlqFl9s
皆さん、その受け口最強期間は普通にお仕事されてますか?
されてました?

外に出るのも嫌なんですけど・・
660病弱名無しさん:04/11/09 10:47:39 ID:ZE22r4Ou
私今、術前矯正15ヶ月目、手術まであと1か月の受け口最強期間にいます。仕事は普通にしてます。昨日は美容院も行きました。後でひそひそ言われたりとか嫌なので、自分から「今歯がすごいことになってて」と言ってしまうようにしています。
私も歯軋り、頭痛が激しい時期がありましたよ。歯医者さんには、手術するまではしょうがないと言われています。頬骨はわかりません…。あと1ヵ月頑張る!
661病弱名無しさん:04/11/09 12:49:39 ID:xB69Uogr
受け口は、上の歯と下の歯の差は どれぐらいですか?
662病弱名無しさん:04/11/09 14:12:45 ID:cPu3GSm7
>>661
0〜∞
663病弱名無しさん:04/11/09 15:58:00 ID:KRJsRA6Z
受け口に悩む者の一人ですが、
受け口が原因による障害で
目が細くなる、たるむ、というのが
あると個人的には思います。
おそらくあごが出ていることにより
頬辺りの皮膚が下に引っ張られるからだと
思います。
自分がそう感じることがあるのですが、
同じ事思われた方いますか?
664病弱名無しさん:04/11/09 17:19:46 ID:vLucPXns
>>663
私も受け口ですが、
そう思ったことがないです。
665病弱名無しさん:04/11/09 17:29:50 ID:7wkI8sU0
>>663
上顎劣成長で、顔の真ん中が凹んでいて(のっぺり)、ストーンと真下に皮膚が
下がってる感じだと、たるみやすいような気もしないでもない。
私は、結構たるんできた。でも、乾燥肌だったり、皮膚に問題があるってのも
あって、それだけじゃないけど。
そう感じた事は、あるにはある。
666病弱名無しさん:04/11/09 17:51:53 ID:D/2h0QQ6
>>663
関係ないよ。
>>611の人なんかひどい受け口だけど目は大きいじゃん。
667663:04/11/09 18:39:50 ID:zj4p3Buw
まぶたが下がるっていうのかなあ、
島田紳助やドジャース石井なんかも
そんな感じに見えるけど、
そうでないなら、それにこしたことはないね。
668病弱名無しさん:04/11/09 19:25:12 ID:le6lfM82
噛み合せ悪いと(受け口)だと
顔の筋肉の動きが悪くなりそれなりの年いくとたれるんだってよ
これマジです
669病弱名無しさん:04/11/09 19:58:10 ID:TGG5+ykM
頬骨がしっかりと出ている人は肌がピンと張っている感じに見えるなあ。
面長でのっぺりだと、ちょっと痩せただけでもげっそりと頬がそげて見える。
顔に力を入れていないと、よく人から「すっごい疲れた顔してる」と言われるよ。
670病弱名無しさん:04/11/09 20:44:56 ID:u3uhkopC
女タレで受け口って誰?
671病弱名無しさん:04/11/09 22:21:42 ID:iKvsue+s
672病弱名無しさん:04/11/09 22:49:41 ID:2cmArAV0
整体か何かで少しでもましにできないもんかね…
あきらめモードっす…
自分の横顔がきらい。どんな髪型しても似合わない…
女なんでなお辛い。
673病弱名無しさん:04/11/09 23:01:09 ID:TqBl67VO
自分では上下顎前突だと思ってたのに、1件目「ボーダーライン」
2件目の初診で、あっさり「下顎前突症」と診断・・。。
まさか?やはりって感じだけど ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! って感じでした
あっさり保険適用だけど、死なない保障は100%はない!というリスク・・
(死なない保障は、まあ日常生活でもなんでもそうなんだけどね(笑))
なにより術前の・・・あれが・・・゜д゜)鬱・・手術以上に?!・・
色んな諸先輩方の経験談をじっくりこれから読み込んで
一喜一憂していこうと思います!
なんとなく、誰にも相談できず一人でもやもやしてたので、
書き込んでしまいました、失礼しましたーm(。・ε・。)m
674病弱名無しさん:04/11/09 23:51:59 ID:7wkI8sU0
あれって?
675病弱名無しさん:04/11/10 13:28:25 ID:3+uYzV2y
>>674
術前矯正のことじゃないのかな?
676病弱名無しさん:04/11/10 21:28:08 ID:tq3WK8oh
事前のアレヨリ術後の麻痺を心配しる!
677病弱名無しさん:04/11/10 21:41:27 ID:cysykwzu
術後何ヶ月で歯の矯正の奴とった?
678病弱名無しさん:04/11/10 22:12:43 ID:U2PsW3YX
矯正だけで手術なしってのもあるだろ?
679病弱名無しさん:04/11/11 08:52:15 ID:/rh4Efh7
>>674
術前矯正というより受け口最強だろね
680病弱名無しさん:04/11/11 14:35:19 ID:9IjVth6y
術後2ヶ月たちます。正面から見るとなんとなく
受け口に見えるのですが同じような方いますか?
681病弱名無しさん:04/11/11 14:50:44 ID:Mcw2YcLS
>>658
受け口最強時ってなんすか?
682病弱名無しさん:04/11/11 16:29:16 ID:ZQw6vKGK
>>681
手術前になればわかる
683病弱名無しさん:04/11/11 17:41:52 ID:AsM6Ox58
術後2週間経過したものです。
みなさんは顔の腫れが完全にもどるまでどれくらいかかりましたか?

今くらいの腫れだと、太ったみたいで正直嫌です。腫れなのか肉なのか。。。
それとも手術後はこれくらいの丸顔になるってことなのでしょうか・・・

ダイエットするべきですかね?顔痩せしたい・・・
684病弱名無しさん:04/11/11 17:50:14 ID:/rh4Efh7
>>681
そうそう、手術前にくるとすんごいことになってて自分で驚くんだよ
「ウワーン!これがうわさの【受け口最強】か!!ってな
685病弱名無しさん:04/11/11 18:05:49 ID:KqF/BJKw
へえ〜、でも、わざわざ受け口にするのはどうして?
686病弱名無しさん:04/11/11 18:48:20 ID:/rh4Efh7
>>685
大人になればわかるよ
687病弱名無しさん:04/11/11 18:50:25 ID:J0WQNS6F
俺も術前2ヶ月になったけど自分で自分のことアロアナそっくりだと思う。
ツバは飛びまくりだし発音もまともにできないので会話は無理だ。
688病弱名無しさん:04/11/11 21:37:07 ID:09KFu7jv
<症状>
下歯槽神経が麻痺しますと、その受け持っている部分が麻痺します。
つまり舌や唇の周囲です。治療等の偶発事項では左右両方の下歯槽神経が
麻痺する事は考えられませんので、麻痺するのは舌の左半分とか右半分になります。
動かす方は顔面神経が受け持っていますので、動かす機能自体の麻痺は起こりません。
但し、人間が筋肉を動かす場合は、感覚を参考に、動かしますので、下歯槽神経が麻痺しますと、
顔面神経を動かす為に参考になるデーターが少なくなりますので、水を飲むとき等、うまく唇を動かす
ことができなかったりして、水をこぼしてしまったりする事が有ります。
689病弱名無しさん:04/11/11 23:02:57 ID:13rld3PV
>>684
わかった!顎外すんだな?間違いない!
690病弱名無しさん:04/11/12 00:12:01 ID:ad5X8OYw
石井一久  おもいっっっきり受け口の反対咬合やんけ
691病弱名無しさん:04/11/12 09:49:39 ID:/slE1xMp
↑あんたネタが古いんだよ、それから「やんけ」等、関西系の書き方やめて
こっちはただでさえ術後で辛いんだ
692病弱名無しさん:04/11/12 10:54:51 ID:kxF/k0Tm
石井はまだ症状軽い方だろ。
693病弱名無しさん:04/11/12 12:08:42 ID:CWQDYdnT
>>692
えっあれで軽いのか・・?!
694病弱名無しさん:04/11/12 16:05:26 ID:xWO2nZ93
石井ってしっかり受け口だけど、顎の先がそんなにとんがってないから、
そう酷く見えないのかもね?
695病弱名無しさん:04/11/12 16:51:40 ID:/slE1xMp
石井、十分醜いyo

今後も選手が大リーグ行くのはいいけどその前に矯正してほしい

小泉首相も常任理事国入りしたがっているが
日本が国際社会の仲間入りするのは無理なわけは歯並びにあり
696病弱名無しさん:04/11/12 16:55:30 ID:QEoImG8g
たしか石井は大リーグ行く前に矯正しただろ?
697病弱名無しさん:04/11/12 17:16:56 ID:/slE1xMp
まじすか?あの受け口最強で。。

「矯正」じゃなく「去勢」だろ
698病弱名無しさん:04/11/12 17:22:09 ID:0Ak0vjYd
醜いとか言うなよ
699病弱名無しさん:04/11/12 17:40:32 ID:PZi2cVlD
まったく。
あの程度で醜いとは思わん。
700病弱名無しさん:04/11/12 17:59:29 ID:ooGVrAEf
>>695>>697
お前は心の病気を抱えている!!
やばい!あつい!!間違いない!!!
701病弱名無しさん:04/11/12 19:04:35 ID:0Ak0vjYd
世の中には、わざわざ顎を足す人もいるから面白い
702病弱名無しさん:04/11/12 19:13:45 ID:/slE1xMp
個人攻撃もなにも2ちゃんでなんと言われようが
勝ち組みは気にしてないよ プゲラ
703病弱名無しさん:04/11/12 19:21:14 ID:JXJjZvfb
2ちゃんで言われてることって現実世界でめちゃくちゃ気にしてしまうもんだからな。
学歴のこととか。
704病弱名無しさん:04/11/12 20:14:58 ID:0Ak0vjYd
気にしてるから髭延ばしてんじゃねーの?
705病弱名無しさん:04/11/12 23:10:12 ID:C091TFjN
できるものなら私も髭のばしたい。オンナだけどさ。
上だけ装置ついて3ヶ月。抜歯して並べてるけど、早くも
上下の隙間がひろがってきた気がする・・。犬歯が今までと
違うとこにあたってイタイよぅ(>_<) 早くキレイになりたーい。
706病弱名無しさん:04/11/13 00:10:17 ID:eNQxtgrU
>>705
女の人は髪の毛で隠せそうだけど、横顔がむき出しにならないって
程度で、大して隠せ無いよね。
マスクは季節によっては奇妙に見えるし、ずっと手を口に
当てている訳にもいかないし、いい隠しワザないですかね。
707病弱名無しさん:04/11/13 00:24:31 ID:dePXN2Pt
物を食べる時ほど辛いものはないね。
くちゃくちゃするし自分でも嫌だ・・
708病弱名無しさん:04/11/13 00:32:09 ID:l4s8BtRC
術前になってみ。
食えないし喋りにくいし醜いし・・・地獄だよ。
709病弱名無しさん:04/11/13 01:37:53 ID:qopfCVLm
仕事を食品関係にするのをおすすめします。お弁当作りの仕事をしてる私は、マスクで隠せてます。今手術1ヶ月前になったけど、マスクでわからないです☆
710病弱名無しさん:04/11/13 09:20:14 ID:DgbysjQU
隠そうとするから目立つんだ

思い切り生きろ

世間はお前らが思っているほどあんたの顔なんて気にしてない
711病弱名無しさん:04/11/13 09:48:42 ID:bo8CB18H
いやーん
ばか〜ん
もっとあたしを見てよ〜ん
712病弱名無しさん:04/11/13 12:37:39 ID:XbpDy2VA
受け口最強の時期に、街角で適当な子供を見つけマスクを取って
「私キレイ? イヒヒ」と聞いてみるとよろし。
きっと「受け口女」という都市伝説が生まれることだろう。
713病弱名無しさん:04/11/13 13:49:29 ID:DgbysjQU
>>712
ネタがさえませんね。。

もっとがんばりましょう
714病弱名無しさん:04/11/13 15:29:15 ID:oRjM5K86
上の前歯が差し歯だと矯正できませんか?
715病弱名無しさん:04/11/13 15:59:44 ID:DgbysjQU
できる
716病弱名無しさん:04/11/13 22:10:57 ID:Vf4iB7eT
歯の矯正でだいぶひっこんだけどね俺は。
717病弱名無しさん:04/11/14 12:47:52 ID:MZUGK5E4
ゴムかけ、石の指示どうりやってたらずれてきた

独学でゴムかけ研究し、良くなった

最後は君たち自身が歯並びを変えるのだ
718病弱名無しさん:04/11/14 20:24:28 ID:CpbB6Gha
>>717
そーだな。俺なんて歯医者からもらったゴムじゃ弱いから2重にしてるし
719病弱名無しさん:04/11/14 20:44:34 ID:1ICvEsM4
術後にかけるゴムはめだちますか?術後矯正がおわったらやっと白い歯だ!って思ってたらリテーナーがあるのを忘れてた…泣
720病弱名無しさん:04/11/15 00:30:40 ID:iW8XC68u
皆さん詳しいですからお聞きしたいのですが、

当方22歳男
顎が左の方に曲がっています。鏡や写真をみると明らかにわかります。
そして下顎も少し出ています。
こういう場合も顎間接症なんでしょうか?
特に曲がってるのが気になって仕方ありません。
今は整骨院にてずれをいじってもらってますが直後はいいのですが
このまま治るとは思いません。
なにかご意見をいただけませんか。
721病弱名無しさん:04/11/15 00:40:07 ID:sO7uxnCk
>>720
かみ合わせに不都合があるなら、矯正歯科いって相談すれば?
722病弱名無しさん:04/11/15 02:42:05 ID:PFeE9OMH
やっぱり途中で矯正歯科変えるのってよくないよね?
(引越しとかで)
723病弱名無しさん:04/11/15 04:22:04 ID:knEiZf8w
しゃくれてるせいでキスできません
どうすれば良いですか?
724病弱名無しさん:04/11/15 08:16:42 ID:KdzOUt7Z
出っ歯の相手とすれば上手くかみ合う
725病弱名無しさん:04/11/15 12:44:30 ID:cIif6yWj
>>720は額関節症と診断され保険適用で良くなるんじゃないかな

術前矯正・手術・術後矯正の辛い3〜5年ガマンできればの話だが・・

726病弱名無しさん:04/11/15 14:13:05 ID:Z1eNJ43C
>>720
顎関節症じゃなくて顎変形症だろ。
顎関節症は矯正に保険が効かないけれど
顎変形症で手術前提なら保険が効く。
727病弱名無しさん:04/11/15 18:06:54 ID:My4IaNnx
受け口で矯正歯科行くと、必ず手術は付き物なんですか?
728病弱名無しさん:04/11/15 19:27:12 ID:cIif6yWj
>>727
手術しないで矯正だけで治るよ

サメの歯みたいになるけど
729病弱名無しさん:04/11/15 20:58:09 ID:uzAV3AsH
ttp://www4.ocn.ne.jp/~brace/
ここ、どう思いますか?
都内在住なのですが、近くの歯科で外科手術必要と言われたので、ここに興味を持っています。
アドバイス頂きたいです。
730病弱名無しさん:04/11/15 21:57:46 ID:My4IaNnx
>>728
サメ歯・・・・??
削って尖がるって事ですか?
731病弱名無しさん:04/11/15 22:24:49 ID:cAXxlH7I
術千で顔や頭が無茶苦茶でかくなってきた…
732病弱名無しさん:04/11/15 23:20:10 ID:DwTyVFB6
>>729
矯正だけで受け口を治すのはそこに限らずたいていの矯正歯科でもやってる。
ただし、顎が長いとかシャクレてるとかの顔立ちの問題は、手術なしでは治
らない。そういう問題がなければ、矯正だけというのもいいんじゃないの。
733病弱名無しさん:04/11/15 23:40:26 ID:J8phYgOJ
>>361
禿しく亀だが、自分も10年前に顎の手術をした。
361タン同様手術したことに後悔は全くないのだがいまだ下顎と下唇に痺れが残っている。手術時、先生から『神経は露出したが切れては
いないのでそのうち痺れは治る』と言われたが、10年…。
実は切れてたんじゃないかと(ナキ
最近、以前より痺れてきたような気がしてちと恐い。
寒いとさらに辛いよなー。なんとかならんもんかなー。
734病弱名無しさん:04/11/15 23:51:56 ID:aMJoe9aP
神経継合しる!!
735病弱名無しさん:04/11/16 00:35:21 ID:U9Qiw4tf
>>733
お大事に。
736病弱名無しさん:04/11/16 07:23:43 ID:nU3cxho9
>>733
ガンガレ!!
737病弱名無しさん:04/11/16 11:58:32 ID:/D+VIsLG
>>731
どゆこと?
術千てナニ?? 頭や顔がでかくなるって・・こわ〜
738病弱名無しさん:04/11/16 13:17:37 ID:xzoYL+0h
腫れてでかくなるってことだ

アゴ周辺が腫れ下膨れになるんだよ術後は

でも術千は意味わかんない
739720:04/11/16 13:50:54 ID:3w0WJkzi
>>725-726
お返事ありがとうございます。
参考にします。
しかし、手術となると一定の期間動くことができなくなりますね。
みなさんはまわり(会社、学校など)にどのように言って行いますか?
740病弱名無しさん:04/11/16 14:36:24 ID:dayIvxYt
お金がなくて矯正できません・・( ;Д;)ウゥ
741病弱名無しさん:04/11/16 14:42:30 ID:OETNyFKi
>>740
保険きくんじゃないですか?
742病弱名無しさん:04/11/16 16:36:32 ID:rZ9kJ9n8
>>740
保険が利いても、ある程度は必要だからね。
何歳?
将来お金を貯めてからでもいいんじゃない。
743病弱名無しさん:04/11/16 18:00:39 ID:xzoYL+0h
>>740
学生か?
携帯通話料考えれば保険適用の矯正なんて安いと思うぞ
744ささ:04/11/16 19:08:30 ID:G+Y3WtvS
ビューティーコロシアムのあごがない女性の人、
自分のわけてあげたいよ・・(´・ω・`)つΔ
745病弱名無しさん:04/11/16 19:38:44 ID:XWh2bk1r
寒くなるとしびれるのか
8月手術でしびれは無かったんだけど
最近しびれる、暑かったからしびれが感じなかったのか?
746病弱名無しさん:04/11/17 00:57:25 ID:OgE0n7HC
術前の矯正にも保険が利くようになったのかー。
全部ひっくるめて50万くらいで済むみたいだな。
10年位前の歯医者の見積もりは矯正だけで45万くらいだったよ。

子供のころから受け口防止のために歯医者通ってた人いると思うけど、
あごの成長なんてホントに止められるのか疑問だよ。
かみ合わせはかろうじて大丈夫でもあご長いままになるくらいなら、
いっそ手術を前提に子供のころから計画を立てるとかダメすかね。
747病弱名無しさん:04/11/17 13:15:25 ID:NQAObvID
保険適用じゃない矯正歯科しかなかったので
矯正だけで最初に70万払ったよ・・・
それから1年後、別の矯正歯科が保険適用の
治療を始めたと知ってかなりショックだった。
748病弱名無しさん:04/11/17 13:16:36 ID:NQAObvID
どのみち術前矯正がかなり長引いてるし、
あと1年待てばよかった。その時は知らなかったから仕方ないけど・・・
749病弱名無しさん:04/11/17 15:13:01 ID:DBOEnEO6
>>737-738
術千って術前のことだよ。それくらい予想しろよまぬけ。術前に受け口強化されて顎がでてきて顔がでかくなるってこと
750病弱名無しさん:04/11/17 21:26:50 ID:BBOstszV
↑あごより性格なおせ。
751病弱名無しさん:04/11/17 21:44:21 ID:2T/JhHqU
>>749
そうなんだ。初耳。
あなたは顎の矯正より性格の矯正の方が先かもね。まぬけ。
752病弱名無しさん:04/11/17 21:44:49 ID:ohdsh+ry
私は矯正で直したけど、ラーメンが噛み切れた時は感動した。
それまで歯で噛み切れなくて舌と上の歯で噛み切ってたから。

あごの矯正期間は中学の時1年くらいで終わった。
頭からヘッドバンドみたいなのをかぶって、あごを押さえるんだけど、
大抵の人は恥ずかしがって寝るときだけらしい。
でも私は豪気な女だったから、学校でも何処でも平気でかぶってたw
最初は「うおっ、なんだお前」みたいに言われたけど、そのうち皆見慣れたよ。
大人になって思えば、若い頃に恥ずかしがらずにやっておいてよかったと思う。
歯の矯正もね。
753病弱名無しさん:04/11/17 21:48:43 ID:ohdsh+ry
ちなみに私の場合は手術はなしでした。
754病弱名無しさん:04/11/17 21:51:57 ID:huYDtCPN
丁寧に教えてくれた人に、お礼こそすれ
性格悪いとかまぬけはないだろう…
755病弱名無しさん:04/11/17 22:04:21 ID:rEr0fFQV
アタマまででかくなるかよまぬけ
756病弱名無しさん:04/11/17 22:45:06 ID:xMByDSHG
>>755
いや、歯の噛み合せが頭の骨に与える影響は少なからずあると思うよ。
思うってだけで俺の考えなんだけど。実際受け口とか噛み合せが悪いひとって頭の形が歪(はちが張ってたり)な人が多いと思う。
受け口でも頭の形がいいって人もいるかもしれないけどたまたま受け口なりにかみ合わせがあってたんじゃないかな。
それなら少しぐらい大きくなる可能性はあると思う。
757りんたろう:04/11/18 00:07:32 ID:u6ksTLYU
正直、みんなは歯並びだけ?
おいらなんか、上か
『M字薄毛』
『ちょっと反っ歯』
『わきが』
『体毛』背毛・肩毛も
『アソコが短小』
あと『デブ』これは自分が悪いけどね・・・。

これ全部マジよ!救いは背が180ぐらいあることかな〜
みんな顔だけでしょ?まだいいじゃんか!

758病弱名無しさん:04/11/18 00:09:49 ID:DjHVZ9u+
>757
その容貌で巨体ってのは救いにはナラナイと思ふ。
昨今の女性は老後の事を考えてケコーンするなら小柄な男性がいいそうだ。
759病弱名無しさん:04/11/18 01:35:10 ID:/1Y2ppTG
歯並びだけじゃねえだろ
下顎前突てのは、人格形成期に自分だけ常識とは違う顎の仕組みに変化する奇形だぜ
笑いたくても、反対交合で醜くて笑えない
悔しくても、噛み合わせが悪いから食いしばれない
残った顔は泣き顔だけ
禿とかそんなのは、ある程度、人格が形成された後になるもんでしょ
760病弱名無しさん:04/11/18 01:38:07 ID:jyNjn9m1
>残った顔は泣き顔だけ

笑わせてもらいましたw
761名無しさん:04/11/18 01:44:16 ID:vtSqfRbW
術後の顔、皆さんはいつくらいから好きになれました?
762病弱名無しさん:04/11/18 08:50:07 ID:npLnud0e
笑いたくても自信がないってのは痛いよね

目下、術後矯正中

がんばるぽ
763病弱名無しさん:04/11/18 14:07:07 ID:/R7oHjek
>>752
職場でフェイシャルマスクはゆるされますか?
764病弱名無しさん:04/11/18 20:24:35 ID:NjZ0Rn2y
>>763
私がかぶっていたのはチンキャップです。
さすがにあれを職場でかぶるのはかなりの勇者かも・・・。
チンキャップは子供の場合に使うものみたいですね。

どちらにしても、私も大人になってからだったら
家と寝るときだけにすると思います。ハイ。
765病弱名無しさん:04/11/18 20:34:23 ID:ExCdff+M
俺のほうが、みんなよりブサイクだど〜!!!!
766病弱名無しさん:04/11/18 22:52:38 ID:nrmfZP7c

テマエより
オラのほうが
キモゐぞ
767ささ:04/11/18 23:29:12 ID:2ZMR2dw1
>>766
いえいえ、私のほうがきもいですから
768しゃくれキノコ:04/11/19 08:59:45 ID:t+uIXWdj
受け口ってさ、不細工というか、おかしいみたいな言われ方される

でもまあ
最近、人の顔観るようになって思ったのだが、
みんな大抵不細工だな(人のこと言えんが、、)
769病弱名無しさん:04/11/19 13:06:10 ID:9Cx+DyMz
先日某歯科大にて美しい女性ハケーン

一目惚れってあるんですね。。なにも手につきません( ゜Д゜)ポカーン
770病弱名無しさん:04/11/20 02:11:31 ID:osg3tXyt
ちょっと空気変わって来てるみたいだね。

手術前までにある程度体重落とさないと
かなり2重あごになってしまいますかね?
手術経験者さんいかがでしたか?
771しゃくれキノコ:04/11/20 02:15:10 ID:IFI+XDdf
自分が醜すぎて、みんな魅力的に見えるから
世の中、パラダイスだよ
772病弱名無しさん:04/11/20 03:25:55 ID:5oBy7cKl
>>769
東京○科歯科大?
773病弱名無しさん:04/11/20 20:25:00 ID:xX4HMie7
>770
手術後に満足なものが食べられなくてフラフラになるから
手術前には体力つけといたほうがいいよ。
774病弱名無しさん:04/11/21 09:08:51 ID:YB1M3il9
>>770
この手術で2重アゴになるのが多いのは
顔の筋肉が衰えるせいらすい

できるだけ顔の筋肉鍛えればいいんだって

>>772
最近地震のあった県の歯科大でつ
775病弱名無しさん:04/11/21 15:57:09 ID:8LJzZR/g
>>774
新○大学だよね?俺もそこだよ〜
きれいな人いるよね〜
776病弱名無しさん:04/11/21 22:56:21 ID:+/YZaxht
>>774
それもあると思うけど、顎が引っ込んだら、皮は余るよね。物理的に。
心配だな〜。顔の筋肉のトレーニングやったら、ちゃんと戻るかね?
777病弱名無しさん:04/11/22 05:21:49 ID:n+mOAmA/
777
778病弱名無しさん:04/11/22 13:19:41 ID:OdUVsheM
>>775
自分が見たのは患者だった・・
また合えるかな・・( ゜Д゜)ポカーン

>>776
術後、皮あまりそうだけど実際は余らないんだ、これが
イノキ氏くらい出てればは余るかもな

実際、メールばかりでしゃべらない、笑わないなどの
顔を動かさない人が2重アゴになりやすいのは既に話題になってる
779しゃくれキノコ:04/11/22 17:06:12 ID:4KjMy1iR
僕は強く噛むと、前歯があたって、二番辺りから親不知まで全部浮くのだが、
手術した人は、ちゃんとグッと噛めるようになったの?
780病弱名無しさん:04/11/22 19:21:52 ID:5z0ELvoO
>779
ビシッと綺麗にかみ合ってるよ。
正しいかみ合わせの模型みたいになった。
手術してくれた口腔外科の先生も、矯正の先生も
矯正歯科の受付のお姐さんも「綺麗な顔になったね」と誉めてくれてる。
もうすぐブラケットが取れるから成人式は綺麗な歯でいけるよ♂
781病弱名無しさん:04/11/22 19:48:03 ID:OdUVsheM
>>780
オメオメ
俺の成人式の写真は・・orz

矯正は20前後が一番いいかもな
30ではじめた自分歯の動き遅いですから
782病弱名無しさん:04/11/22 21:48:05 ID:zvIXTJO3
>>780
うらやまし
成人式には間に合わない
もっと早く始めてれば…
783しゃくれキノコ:04/11/23 00:22:06 ID:NCRZ/pSE
いいなぁ
僕なんて、矯正失敗で得た病気のせいで
脳内、どこ探しても、暗闇でうずくまって泣いてる自分しか見つからない

ここ数年、ずっと
「どっか行ってほしいわ」
「あなたもう死んだら?」
「君ねえ」
「この大嘘付野郎が」
そんな夢ばかり見る
中三の頃、ベランダから一階のプールに教科書や筆箱を放り込まれたときに、
僕も一緒に飛び下りればよかった
そしたら、綺麗なままで死ねたのに

受け口、開き直ろうと思ってたけど、また憎しみでいっぱいになってきた
十代のうちに歯医者殺しておけばよかった
784病弱名無しさん:04/11/23 02:26:38 ID:BH9vhOVD
某サイトのBBSに手術後の出来に不満で更に後遺症の残った人が
何度も名前変えてまで現れてて笑える。
みんなに散々叩かれてたのに懲りない・・頭までイカレちゃったのか。
785病弱名無しさん:04/11/23 08:04:21 ID:9my89Ekw
>>783
まあまあ落ち着け
矯正失敗で病気ってどんな?がんがれがんがれ

>>784
あそれ知っとるよ
自分で自分を追い込んでいるようで見てても辛いな
もう、後遺症の治療というよか
心の治療が最大必要だとおもた

同じ手術をしたものにとっては良くなってほしい
786病弱名無しさん:04/11/23 08:30:07 ID:JtKNrf9r
>>しゃくれキノコ
よし、たまにはパーっと遊ぼうぜ!!
飲みでもカラオケでもなんでもいいから、楽しくやろう。
な?

そんな自分は子供の時受け口気味と言われて、
チンキャップと矯正したんだが・・・
町一番のヤブ医者にかかって、非抜歯強制で無理矢理歯列広げたら・・・
開口になってしまったがな(鬱
でも、これからもう一回矯正チャレンジするぜ!!
787病弱名無しさん:04/11/23 08:45:44 ID:Ingv0xjh
>>しゃくれきのこ
確かにお前の気持ちも分かる。高い金払って何年も矯正頑張ってそれで失敗だったら医者を殺したくなるよな。でも実際にはやっちゃダメだよ。
788病弱名無しさん:04/11/23 11:14:20 ID:wsHN2CD2
手術の失敗じゃなくて矯正の失敗??
矯正の時点で失敗なんて有り得るの?恐ろしい・・
789病弱名無しさん:04/11/23 12:20:51 ID:9my89Ekw
>>788

ある石から言わせると術前矯正で2年以上かかる時点で失敗なんだとさ
790しゃくれキノコ:04/11/23 13:00:09 ID:NCRZ/pSE
八歳時
「ねえ、僕の歯、何時になったら治るの?」
「今度来たときには治るの?」
馬鹿みたいに自分が何やられてるかも分からずに、素直なガキだった
骨格的に、身長が余り伸びないタイプだから、
これくらいの受け口だったら絶対治せるって、ずっと言われてきたのに
現に、中二くらいまでは、治ってきたねって言われてたのに(実際は、開口して、顎が引き気味になってただけだった)
二十一歳時
「失敗したって認めてるんだから」
「やっぱり、顔なが〜く・・なっちゃったね」
この、くの後の間は何なのよ

791しゃくれキノコ:04/11/23 13:08:24 ID:NCRZ/pSE
もう受け口治らないのなら、
しゃーこのやろう
これからは、魂揺さぶるシャクレを目指すぞ
792病弱名無しさん:04/11/23 14:48:40 ID:dIdGQJtt
術前矯正をやっている方いますかー?
矯正のせいでよく噛まずに食事をしてしまうので、
逆に太ってしまいました・・・
お昼はマイクロダイエットにでもしようか計画中。
歯磨きも楽だし!
793519:04/11/23 15:00:49 ID:36qeoHf6
大人になると、面と向かって人の容姿をゴチャゴチャ言う奴は少なくなってくる。
モデルとか役者なんかは別として、フツーの社会人なら
仕事が出来てそこそこしゃべりが出来れば、猪木顔でもマトモな人生
送れるんじゃないかなって気がしてくるんだよね。
外見ももちろん大事だけど、外見<中身 ってことで。

手術して普通の顔になろうとすることは、
中身で勝負することを諦めたというか、なんか負けたような気がして少し悔しくて。
それで今、術前を始めるかどうか悩んでます。

似たような考え持ったことある方いません?
794病弱名無しさん:04/11/23 15:07:46 ID:Kxs54vkW
受け口の矯正をしない場合は
噛みあわせが悪い為に歯周病になるリスクも大きくなり、
年をとってから歯を失う確率が高くなるそうです。
その場合に総入れ歯を作ろうとすると、顎の位置が正しくない為に
きちんと噛める入れ歯が作れないそうです。
795519:04/11/23 15:18:42 ID:36qeoHf6
あ、総入歯か。その可能性は考えてもいなかった。
確かに想像すると悲しくなってくる。
とほほ、こんな若いうちから余計な心配を…(;´д`)

どうも歯とか顔周りの矯正というと、自分自身でさえ
審美的側面を強く考えてしまうもので、普通の咬み合わせを持つ
他人の皆様は尚のこと、2週間入院して骨切ってまで治すことをどう思うのかな
とか、やはり考えてしまいます。

機能的な不便さに強く目を向けていったほうが、
いろいろと建設的ですかね、やはり。
796病弱名無しさん:04/11/23 15:27:40 ID:9my89Ekw
>>793
正論だと思うよ

でも中身は外見ににじみでてくるものなんだ
それは美男子とか美女じゃなく
良くなりたいという前向きな気持ちってやつかもな

受け口気にして下向きに生きるより
スぱっとアゴ切るなりして治したヤシのほうが生き生きした顔してるよマジで
797病弱名無しさん:04/11/23 15:36:35 ID:Kxs54vkW
受け口って上顎が発達していないから
舌が下顎に落ち込んでしまい、
しかも、舌の筋力が弱くて大きくだらんとしてる人が多いそうで。

「舌が弱い」のが先か「上顎が小さい」のが先か、
因果関係はよくわからないが、どこかで正常に戻してやらないと
睡眠時無呼吸症候群などにもなりやすいそうですよ。
「しっかり噛めない」ことが知能面でも悪影響を及ぼしている事もあるそうです。

男の場合は顎を短くする為のオトガイ形成はやらない人も多く、
女性ほど大きな容貌の変化を目的としないで、
噛みあわせのみを治すので、周囲の人にはあまり変化を認められないことも
あるそうです。
798(*μ_μ):04/11/23 16:41:43 ID:BZmxv7rH
私も受け口です。大学生になってから矯正したいです。でも矯正だけだとやはり無理なのでしょうか?
799病弱名無しさん:04/11/23 16:45:59 ID:USKN6SGH
剣道やると受け口ならね?
中学・高校両方とも部活の顧問がアゴな人だった
そんなオレも今じゃ立派なアゴな人になりました_| ̄|○
800(*μ_μ):04/11/23 16:46:10 ID:BZmxv7rH
http://p2.ne7.jp/t/t.jsp?i=BNVksFQpdNJ0
どうなんでしょうか?術前の受け口全開というのは何ヶ月も続くのですか?
801病弱名無しさん:04/11/23 17:14:20 ID:pv/ZBII1
昨日調整に行って来たから歯痛い
ご飯何食べよう・・・
毎月おかゆとかで飽きちゃった。皆さんどうしてます?
802病弱名無しさん:04/11/23 17:53:34 ID:NCRZ/pSE
バナナとかサプリメントで良いんじゃないの?
てか、矯正期間が短いから痛いと思うのでは?
たぶん小さい子とかは、普通にメシ食ってると思いますよ
803病弱名無しさん:04/11/23 18:30:22 ID:97aVQT7e
コーンスープ、茶碗蒸、ドリア、プリン、ゼリー
アイスクリーム、カステラ、クリームシチュー
レトルトカレー
804ささ:04/11/23 20:25:09 ID:KoAmll7+
>>800さん
横じゃないからよくわからないけどそんなでもないよ。
俺も今高2で男子校だから女子がいないだけまだよかったかも。
俺も後で写メ出すよ。ちょっと勇希いるよね、えらいえらい。
805(*μ_μ):04/11/23 22:18:02 ID:BZmxv7rH
横からです。http://p3.ne7.jp/t/t.jsp?i=BNj0YqltglJ0 私も大学は女子大にします。今より気にならなくなるといいな…。奥歯を普段は噛まないでギリギリまで下顎前にだしてます。シャメもその状態です。
806病弱名無しさん:04/11/23 22:58:13 ID:7aA/xHd2
君らのせっかく載せてくれた画像が開かない。
携帯だけ??

術前矯正1ヶ月者より。
807(*μ_μ):04/11/23 23:10:03 ID:BZmxv7rH
携帯から7mailでのっけています。術前矯正はどうですか?あと受け口と反対交合の違いを教えて頂きたいですm(_ _)m私は歯医者さんには骨格性反対交合と診断されています
808病弱名無しさん:04/11/23 23:14:55 ID:hP5LkgMS
>>807
歯医者サンに通ってるならなぜ歯医者サンに聞かないの?
術前矯正は半年〜2年くらいするよ。
だいたい1年ちょっとくらいの人が多いっぽい。
809(*μ_μ):04/11/23 23:34:34 ID:BZmxv7rH
学校の歯科検診でそう学校の健康診断の紙にかかさってきただけなので…(*μ_μ)
大学生になったらカウンセリングとかいこうか悩んでます。
術前矯正は今よりも必ずひどい受け口になるのですか?
810病弱名無しさん:04/11/23 23:48:43 ID:YXKb2hGZ
>>789
ええっ・・・
自分、もう3年やってるよ・・・・失敗なのかこれ・・
811(*μ_μ):04/11/23 23:49:46 ID:BZmxv7rH
三年もしてるんですか?
ちなみに何歳からはじめましたか?
812病弱名無しさん:04/11/23 23:55:08 ID:j6V0+vSQ
俺は1年10ヶ月だったYO!

土田ってどう思う?
813病弱名無しさん:04/11/23 23:58:55 ID:NHxMHXjA
>>800
切端交合ですか?ちゃんと噛めてなくて、食べ難そうに見えますね。
横から見たのは、あんまり受け口っぽく見えないというか、
顎無しにも見えます。もし、手術するなら、オトガイもやった方が良さそう。
814病弱名無しさん:04/11/24 00:02:10 ID:vYpEDtXe
土田晃之、受け口だよね。でも、好きだな。
815(*μ_μ):04/11/24 00:03:04 ID:ZxBwtz8i
奥歯ではきちんと食べるときは噛めます。
ただ普段は奥歯を噛むと下顎が目立つため最大限に引っ込めています。
画像もそうしてる画像てす。
816(*μ_μ):04/11/24 00:08:40 ID:ZxBwtz8i
アメリカ留学を考えててその前に直したくて…(ToT)でも術前矯正だけで二年くらい…
なかなか厳しいですね
留学選ぶかしゃくれのままか…
でも受け口のままアメリカなんかで暮らせないしな
817病弱名無しさん:04/11/24 00:11:55 ID:/dkuJeuy
>>811
27歳からです。もう30歳…
ブラケットがつくまでで1年ちょいかかってるし…
818病弱名無しさん:04/11/24 00:12:23 ID:vYpEDtXe
私、一年もかからず、手術になりそうです。
抜歯とか無くて、腕の良い先生なら、二年もかからないんじゃないかな?
受け口のままアメリカで暮らすのは、別に良いと思うけど(気にしてるのは、
本人だけなような)、手術は若いうちにやった方が良いと思う。
819(*μ_μ):04/11/24 00:16:14 ID:ZxBwtz8i
アメリカだと歯並びが悪い=育ちが悪いになるそうです(ノд<。)そんなぁ
三年もつらいですね…
頑張ってください☆
一年もかからないとかうらやましいです。
今の状態はどうですか?矯正器具は透明ですか?なんか質問ばかりですみません
820病弱名無しさん:04/11/24 00:24:17 ID:vYpEDtXe
>>819
受け口なだけじゃなくて、歯並びも悪いですか?
でも、そんなに気にしなくて良いと思いますよ。
8月から矯正始めたんですけど、もうかなり綺麗に並んでいます。ビックリです。
透明なブラケットです。
821(*μ_μ):04/11/24 00:29:00 ID:ZxBwtz8i
歯並びはいーってやったシャメのせてます。自分ではいいかわるいかわかりませんが…(;ω;)
受け口はひどくなってませんか?
822病弱名無しさん:04/11/24 00:33:31 ID:vYpEDtXe
受け口は、別にひどくなっていないような気がします。
それより、矯正始めてから、法令線が気になるようになってしまいました…。
ブラケットつけると、口元が少しもっこりするのと、頬の筋肉が落ちたのが
原因だと思います。
823病弱名無しさん:04/11/24 00:41:42 ID:RYaeQOPG
(*μ_μ)タンくらいだったら
ヘイチャラな気もするけど・・・
824(*μ_μ):04/11/24 00:43:41 ID:ZxBwtz8i
やっぱり色々大変なことがあるんですね(ノд<。)
いつ手術予定ですか?
私も早く受験終えて矯正して直したいのです。
矯正だけってのは不可能なんですか?
825病弱名無しさん:04/11/24 00:49:35 ID:K+FVTr8w
アメリカじゃよっぽど貧乏以外は矯正するのがデフォだから、
文化の違いだとわかってはいても、歯並びが悪いとどうしても下品な感じがするかも。

アメリカで矯正するのはどうですか?
あっちのほうが技術も進んでいるし、安いし。

しかし私は留学経験はないので、保険等がどうなっているかは知りません。
アメリカの歯医者のシステムもわかりません。
その辺りは自分でネットで検索してね。
826(*μ_μ):04/11/24 00:50:31 ID:ZxBwtz8i
周りに私みたいな人いないから自分がどれだけひどくかとかわかりません(ノд<。)
ただ骨格性反対交合ってからには普通ではないし…。
みなさんは反対交合とか診断されないのですか?
827病弱名無しさん:04/11/24 00:51:14 ID:vYpEDtXe
春までには手術できるようです。
矯正だけだと、噛み合わせは無理やり合わせる事はできるけど、794に書いて
あるとおり、入れ歯になった時の問題とかあるし、
私は、自分の横顔が気持ち悪いので、手術して綺麗な横顔を手に入れたいという
思いが強いです。
828病弱名無しさん:04/11/24 00:52:07 ID:K+FVTr8w
>>826
うーーん、まずはその反対交合って言葉を、自分でネットで検索してみること!
829病弱名無しさん:04/11/24 00:56:35 ID:vYpEDtXe
>>826
今のうちに虫歯が無いか見てもらっておくと良いと思います。
あと、親知らずがあったら、抜いてしまった方が良いかも。
手術する人は、たいてい抜くみたいなので。
矯正始めるまでに、意外と時間かかります。
830(*μ_μ):04/11/24 00:58:40 ID:ZxBwtz8i
春までには手術ですか(((o≧∀≦)oいいですね☆
私も自分の横顔気持ち悪いです(ノд<。)
アメリカだと確か保険利かないはずです…。
私恥ずかしながら夢が客室乗務員だから、歯並びとかも綺麗でなければなれないと思うし、そのための語学留学のつもりなので(;ω;)
大学生になって上京したら即カウンセリングうけます
831病弱名無しさん:04/11/24 01:05:59 ID:vYpEDtXe
普通の保険の利かない矯正だと、アメリカの方が安いかもしれないけど、
術前は保険利くから、日本の方が良さそうだね。
矯正する医師と、手術する医師との連携も必要だし。
(*μ_μ)タン、大学は都内の予定かな?頑張ってね。
832病弱名無しさん:04/11/24 01:09:55 ID:rkIc909T
>793
私もそう思う。
もう高校生以上になれば、外見の事でとやかく言ってくる人は少ないからね。
833(*μ_μ):04/11/24 01:15:30 ID:ZxBwtz8i
アメリカには保険制度自体ないらしいと聞きました(ノд<。)
だからアメリカではサプリとかが発展したらしいです。関係ない話ごめんなさいm(_ _)m
下のかたありがとうございます(≧∀≦)頑張ります☆
大学は都内です。都内の方がいい病院ありそうですし☆
ただ親とかがすぐこれる距離でないから1人で心配です(*μ_μ)
834病弱名無しさん:04/11/24 01:53:57 ID:AZ2fGcba
私も下顎前突症で26才にもなるのに未だ治療していません。
結婚前には治したい。それに噛み合わせの悪さから体のいろ
いろな所に影響あってつらいです・・
みなさん体がゆがんで悪影響とかないですか?
835病弱名無しさん:04/11/24 12:45:38 ID:4JdNb31+
そうか、
俺の珍子は、受け口のせいで歪んだのかもしれないな
836病弱名無しさん:04/11/24 13:21:18 ID:4JdNb31+
手術した人って、歯とかやっぱり抜いたの?
抜かずに術前矯正した人はいないの?
何番を抜かれるの?
837病弱名無しさん:04/11/24 14:10:40 ID:vYpEDtXe
>>836
私は親知らずは、矯正を考える前に抜いてあったので
(虫歯になった時に抜いてしまった)
矯正直前に抜いた歯は無いです。
親知らずに関しては、抜いておいて良かったねと言われたので、
もし、生えてたら抜かれてたっぽい。
838病弱名無しさん:04/11/24 14:25:36 ID:p6pHVB9D
上の左右5番抜いたよ。
次に両4番をそれぞれ5番のあった位置に移動する。
そして次に1番から3番(計6本)をまとめて後ろに下げる。
完璧にアロアナ状態になったところで手術だよ。
839病弱名無しさん:04/11/24 15:53:24 ID:Oq9erfkx
歯並びが悪いと抜くよね。
あたしも今の所2本抜いたよ。第一小臼歯
八重歯あると大変だね・・
840(*μ_μ):04/11/24 18:28:01 ID:ZxBwtz8i
完璧にアロアナ…?それは自分で下顎引っ込めてもどうしようもないのですが?
841病弱名無しさん:04/11/24 19:08:48 ID:4JdNb31+
アロアナって何?
842病弱名無しさん:04/11/24 19:14:16 ID:RYaeQOPG
下あご引っ込めれるくらいなら
悩む必要ないだろ
843(*μ_μ):04/11/24 19:34:22 ID:ZxBwtz8i
私の場合は奥歯できちんと噛むと完璧アロアナです…。それだと余りに目立つので普段は奥歯で噛まないで下顎ギリギリまで引っ込めてます。そうすると下唇が上唇より下がる?ので。みなさんはそうじゃないんですか?術前は引っ込めても下唇が出たままってことですか?
844(*μ_μ):04/11/24 19:42:58 ID:ZxBwtz8i
説明わかりにくいかも・゚・(ノД`;)・゚・
シャメで説明します。
一番始めのは引っ込めたのの前から二番目は引っ込めたのの横から。三番は奥歯できちんと噛んだときの前から。四番目は横からです。
http://p4.ne7.jp/t/t.jsp?i=BOx6JQM2j7J0
http://p4.ne7.jp/t/t.jsp?i=BOx6JQM2j7J1
http://p4.ne7.jp/t/t.jsp?i=BOx6JQM2j7J2
http://p4.ne7.jp/t/t.jsp?i=BOx6JQM2j7J3
845病弱名無しさん:04/11/24 20:26:57 ID:pFibZ7k0
顎を無理にひっこめてたら、顎関節症なるよ。気をつけてね
846病弱名無しさん:04/11/24 20:38:22 ID:xQBZydq8
下顎。 2cmくらい突き出すことはできるけど、1mmくらいしか引っ込めることはできない。 ○| ̄|_ =3  プッ
847病弱名無しさん:04/11/24 20:59:02 ID:tq4KrJ0y
>>844
まぁ手術ありかなしかは分からんけどどっちにしても直しといた方がいいんじゃね?ほんの2〜3年ほどのことだし。
それにしても受け口でも彼女のように顎に梅干できるんだね。顎なしの人のような
848しゃくれキノコ:04/11/24 21:04:45 ID:4JdNb31+
聞いてくれ
俺の通ってた歯科が、とあるところで紹介されていたのだが、
それによると、
「私は患者への親身な対応と十分な説明を大切にしている」だって
八才から一度も治療の説明なんてしてもらったことねーのに
てか、いっつも「院長は出張で、おりません」
みたいな事言ってる歯科なのによ、、

俺、今なら何だか空飛べそうだよ
849病弱名無しさん:04/11/24 21:06:14 ID:vYpEDtXe
そうそう、私も顎でてるの気にして、引っ込めるようにしてたら、
口あけたとき、「カコン!」って顎が鳴るようになったよ。
気をつけて!
>>844
昨日も書いたけど、847さんが書かれているように、受け口の顎無しっぽいですね。
たぶん、下顎下げたら、顎無しが強調されるから、オトガイ形成して、
キュっと顎出してもらった方が良いね。
850病弱名無しさん:04/11/24 21:23:22 ID:sAy1hRPj
>>844
あごの梅干が気になるな
俺は手術して消えたけど
851(*μ_μ):04/11/24 21:39:19 ID:ZxBwtz8i
受け口の顎なし…(´Å`)
最悪だな自分…
しかも梅干しかぁ…
852病弱名無しさん:04/11/24 21:40:14 ID:4JdNb31+
いずみもとやみたいだね
853病弱名無しさん:04/11/24 21:49:46 ID:KJDUp3ZI
しゃくれきのこさんも写メうpすればどのくらいなものかわかるのに
854病弱名無しさん:04/11/24 21:52:59 ID:RYaeQOPG
>>844
肌キレイだな
なんかエッチィ感じだ(*´Д`*)ハァハァ
855(*μ_μ):04/11/24 22:12:54 ID:ZxBwtz8i
大学の二年間を矯正に積み込んでしかも余計ひどくなるのか(ノд<。)
最終的には綺麗になれるから我慢しなきゃ…
器具は透明だと目立たないのかな…
みなさんは上下つけてますか?
856ささ:04/11/24 23:18:21 ID:KJDUp3ZI
>>855
透明のやつはなかなか高いよ
みんな金属だよ
857(*μ_μ):04/11/24 23:25:18 ID:ZxBwtz8i
料金は高くても我慢します(*μ_μ)
期間に差がでるのかなぁ?
858病弱名無しさん:04/11/24 23:27:18 ID:vYpEDtXe
>>854
うん、(*μ_μ)タン、肌きれいだよね。

透明だと結構目立たないのか、友達に会っても、ガハハと笑う時は、
手で口を隠してたら、矯正してる事気づかれなかった。
後で自分から言ったら、「え〜、全然気づかなかった〜」だとさ。

ちなみに私の通ってる病院では、透明では5万円プラスになります。
半分くらいの人が金属で、残りの半分の人が透明を使っているらしい。

上下つけてるよ。
859病弱名無しさん:04/11/24 23:29:07 ID:vYpEDtXe
うちの病院の先生は、金属でも透明でも期間は一緒って言ってたよ。
860(*μ_μ):04/11/24 23:38:27 ID:ZxBwtz8i
肌綺麗ですか(・ω・)ありがとうございます☆
目立たないのか(≧∀≦)ぢゃあ頑張れそうです!
あとは術前の受け口最強が気がかり…。
あと英文科いくから英語の発音とかできなくなりそう…
861病弱名無しさん:04/11/24 23:39:47 ID:xQBZydq8
THの発音は上手くなるよwww
862病弱名無しさん:04/11/24 23:44:10 ID:vYpEDtXe
あー、英語はわかんないけど、日本語、しゃべり辛いです。
あと食べにくいし、食後トイレにかけこんで、うがいと歯磨きしないと、
あり得ない程、食べ物が口の中につまってます。
863(*μ_μ):04/11/24 23:52:06 ID:ZxBwtz8i
それは受け口がひどくなりすぎてですが?
器具のせいですか?
話しづらくなるのは致命傷かも・゚・(ノД`;)・゚・
864病弱名無しさん:04/11/24 23:58:19 ID:vYpEDtXe
知ってると思うけど、術前矯正って、噛み合わせを考えずに、
上は上、下は下で歯並びだけを整えていくから、
私の場合、どんどん噛み合わなくなっていって、
だから話しづらいんです。器具のせいではないです。
でも、術前矯正期間だけだし、少しは慣れるかな。
865病弱名無しさん:04/11/25 00:00:30 ID:Gu239/HG
術直前になるとツバは飛ぶし、話をしても「えっ?」って聞き返されること激増。
866病弱名無しさん:04/11/25 00:06:35 ID:TsdCpNS7
>>863
前の方の書き込みからみさせていただいてました。私も同じく863さんみたいに歯並びよくないですが、863さんの上の前歯6本を歯並び悪くしたかんじです。ちなみに横からだと↓
http://p2.ne7.jp/t/t.jsp?i=BOIn04qfTxJ0
です。切端交合って一昨年ぐらいに行った歯医者に言われました。一昨年行った歯医者で若いから[当時15]顎の成長がとかでと、親が反対で矯正にはならず今18で春に大学進学のため都内に行くので歯医者さがそうと思ってます。私も術前直前の受け口最強が気になります(-_-)
867病弱名無しさん:04/11/25 00:07:42 ID:7YzUTqad
矯正って辛いことばっかりだよ。
特に手術ありの術前矯正は。
でもさ、もうガタガタ言ってもやるしかないしさ。
何年後かに「あのときしておけば」とか思うの嫌だし。
見かけだけでいいなら、お金いっぱい持って美容外科に行くといいよ。
外見的には辛い思いなしで、すぐに受け口を治してくれると思う。

>>859
うちの先生(大学病院)は透明だと金属より動きが悪いって言ってた。
それでもいいから!!とお願いして、前歯だけ透明にしてもらったけど。

大学病院って進んでいるようで遅れているところあるから、
もしかしたら金属と変わらない素材の透明があるのかもね。
868病弱名無しさん:04/11/25 00:11:29 ID:SH1EVoNb
>>866
(*μ_μ) タンと同い年なんだね。
画像見させてもらったけど、微妙ですね。ボーダーってやつ。
869病弱名無しさん:04/11/25 00:18:13 ID:fYid1cIO
透明でも金属でも特に変わらないって言ってた。
歯の動きの遅い人は遅いし・・

術前矯正が進むと、見た目も悲惨だし会話も苦労しそうだけど
何よりも食べ物が噛めないのが辛い・・
だんだん噛めなくなってきてるよう。
870(*μ_μ):04/11/25 00:22:23 ID:NCOEO/uJ
タメの人がいるなんて嬉しいです☆
私も都内に進学したら矯正始める予定です。
つらいのかぁ・゚・(ノД`;)・゚・
でも一生受け口よりいいやΨ(#`Д´)ノ
美容整形も考えてますが…。大掛かりな手術ですし。悩んでます
871(*μ_μ):04/11/25 00:24:11 ID:NCOEO/uJ
手術無しになれば嬉しいけど時間かかるんだろうな
872病弱名無しさん:04/11/25 00:26:04 ID:SH1EVoNb
美容整形だと、歯並びはどうすんのさ?
かみ合わせが悪くなって、体調も悪くなっちゃうかもよ?
ちゃんと、保険利くので、やろうよ。
873(*μ_μ):04/11/25 00:28:49 ID:NCOEO/uJ
美容整形はだめですよね・゚・(ノД`;)・゚・
でも話しづらくなるんだと直せないのかも…
みんな必ずそうなるのですか?
874病弱名無しさん:04/11/25 00:32:15 ID:7YzUTqad
>>873
気持ちはわかるけどさ、まずは一回ちゃんと医者に見てもらわないと。
ここで憶測でものを言っても、けっきょく答えでないし。
875866(>_<):04/11/25 00:33:19 ID:TsdCpNS7
>>868
微妙って言うのはどうゆうコトですか?
>>870
私も嬉しいです。いまのうちに虫歯治療や親知らずぬいとこうと、近場の歯医者に模索中です。
私も美容整形考えました。いまはデーモンでやりたいなと思ってます。親は反対なので
自分でバイトして90万やっとためたので歯医者選びは真剣です。
876病弱名無しさん:04/11/25 00:34:40 ID:SH1EVoNb
私、話しづらいのに、こないだ面接受けてきたよ。
部屋でる時、「失礼しました」が、メチャ言いづらかった。
自分が思ってる程、他人は気にならないんじゃないかなあ。
友達にも「しゃべりかた変だよ」とか言われてないし。
877(*μ_μ):04/11/25 00:35:36 ID:NCOEO/uJ
http://p3.ne7.jp/t/t.jsp?i=BPqB6a5yF2J0
実際私の歯並びは悪い方なのですか?
自分では上がかなりガタガタだと思います。
878病弱名無しさん:04/11/25 00:37:59 ID:SH1EVoNb
>>875
微妙って言うのは、手術する程なの?って事です。
でも、あの写真だけではよくわからないし、もう決められたみたいなので、
頑張って下さい。私も切端交合です。
879(*μ_μ):04/11/25 00:43:07 ID:NCOEO/uJ
90万とかすごいです!( ̄ロ ̄ノ)ノ
私はおじいさんがしなさいって…。不憫に思われてるんだろうな。
なんか申し訳ないです。
今までバイトは高校が厳しい進学校だったため禁止されてたので貯蓄がないです。
大学生になって矯正してるとバイトに制限とかでてくるのかな。
早く受験終えてカウンセリングしてすっきりしたいです
880(*μ_μ):04/11/25 00:52:15 ID:NCOEO/uJ
連レスすみません(*μ_μ)今日始めて家族以外の人に自分の受け口の事を話しました。
彼氏に矯正したいといいました。今まで受け口のこと気にし過ぎてて自分の一番のコンプレックスなのに誰にも打ち明けれませんでした。今日始めて話せてなんか少し前向きになれたきしました。
881(>_<):04/11/25 01:02:25 ID:TsdCpNS7
>>878
切端交合なんですか。術前矯正中ですか?
歯並びは、877さんの画像の上の左右2番を後ろにひっこめたかんじでガタガタです。
>>877
私からみたら歯並びカナリよく見えるんですが。私はバカ高なんで普通にバイトできました(^_^;)
私も歯についてのコトはだれにも話てません。でも彼氏さんに言えてよかったですね☆
今スキな人いるんで目立たない透明にしたいです
882(*μ_μ):04/11/25 01:11:42 ID:NCOEO/uJ
切端咬合とはなんでしょう?
私の反対咬合とは違うのかなぁ
彼氏に言ったとき反応がすごく怖かったけど、別に気にしてないと言われました。でも治したいなら治せばってカンジでした。なんか拍子抜けして泣いてしまいました(ノд<。)
好きな人いるなら頑張って綺麗になりましょうね☆一緒にがんばりましょう
883(>_<):04/11/25 01:19:29 ID:TsdCpNS7
切端交合は、上下の歯がぶつかってると言うようなかんじ?です。
私の場合奥歯は噛み合ってるのに前歯にむけて隙間があり開咬?でもあります。上顎も出てるらしくて。反対交合は受け口と同じなんじゃないですかね?
ほんとお互い頑張りましょうね☆
884病弱名無しさん:04/11/25 01:21:00 ID:SH1EVoNb
>>881
術前矯正中です。
>>882
切端交合とは、上の歯と下の歯がちょうどぶつかっている状態です。
正常だと、上の歯が少し前にでてますよね。
885(*μ_μ):04/11/25 01:23:42 ID:NCOEO/uJ
では切端咬合より反対咬合の方が出ぐあいでかいんでしょうね(;ω;)
さらに時間かかりそうな予感が…。
886病弱名無しさん:04/11/25 01:44:49 ID:SH1EVoNb
矯正の期間は、歯並びの良し悪しで決まると思います。
受け口ぐあいは、期間に影響しないと思います。
887(>_<):04/11/25 01:47:35 ID:TsdCpNS7
>>878
さんは、術前矯正何ヶ月目ですか?手術までの期間は?
受け口も切端交合も歯の動きで期間も長くなったり、変わるんじゃないですかね?
888病弱名無しさん:04/11/25 03:05:25 ID:SH1EVoNb
888!
889病弱名無しさん:04/11/25 08:26:51 ID:CqLnX+iW
>>876
性格には「失礼しました」ではなく
「失礼致しました」だよ

890病弱名無しさん:04/11/25 08:56:01 ID:Ecj/chWd
保険治療の患者はお金もらってないのと同じ。
891病弱名無しさん:04/11/25 09:14:56 ID:CqLnX+iW
>>890は石ですかい?
892病弱名無しさん:04/11/25 09:52:17 ID:Ecj/chWd
>>891
乞食の方ですか?
893病弱名無しさん:04/11/25 09:53:08 ID:Ecj/chWd
保険治療の乞食診るのやだ〜
894病弱名無しさん:04/11/25 10:48:35 ID:CqLnX+iW
>>892
はい、乞食ですがなにか?

895病弱名無しさん:04/11/25 10:52:34 ID:Ecj/chWd
>>894
なんで子供のときに矯正しなかったの?
896病弱名無しさん:04/11/25 10:55:06 ID:CqLnX+iW
ハイ
子供の時はもっと乞食でとてもできませんですた

保険が利くようになってつい・・
897病弱名無しさん:04/11/25 11:10:11 ID:8AHVRKkd
治療に保険利かなかったら
何のための保険なんだか・・・
898しゃくれキノコ:04/11/25 15:29:44 ID:O+gMRSNx
受け口の人でも、鼻が高い人は、
うまく相殺される気がする
899病弱名無しさん:04/11/25 15:45:21 ID:O+gMRSNx
877さんの歯、
二番とか小さくてかわいい
900しゃくれキノコ:04/11/25 15:50:58 ID:O+gMRSNx
携帯に写真機能があれば僕もアップするのだが、
まあ、僕の顎を効果音で説明すると、
上顎 パァア〜
下顎 ヌドーン
いう感じです
901病弱名無しさん:04/11/25 17:18:14 ID:UKsUd1NG
>>890
ハァ?
保険診療でも自費のメタルでもほとんど歯医者の実入りは変わらないはずだが。
保険三割負担で支払総額20万ならの歯科医院に入る金額は約67万。
脱税している歯科医なら、所得をごまかしにくい保険患者を嫌うかもしれんが。
902病弱名無しさん:04/11/25 18:41:37 ID:CqLnX+iW
 ∨
      | ̄ ̄ ̄| ___
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |
| 口口  精神病院 .口口.  |
| 口口   ___    口口. |
| 口口口 |  |  | ..口口口..|
| 口口口 |  |  | ..口口口..|
| 口口口 |  |  | ..口口口..|
| 口口口 |  |  | ..口口口..|
| 口口口 |  |  | ..口口口..|
| 口口口 |  |  | ..口口口..|
| 口口口 |  |  | ..口口口..|
| 口口口 |  |  | ..口口口..|
| 口口口 |  |  | ..口口口..|
| 口口口 |  |  | ..口口口..|
| 口口口 |  |  | ..口口口..|
| 口口口 |  |  | ..口口口..|
| 口口口 |  |  | ..口口口..|
| 口口口 |  |  | ..口口口..|
| 口口口 |  |  | ..口口口..|
| 口口口 |  |  | ..口口口..|
| 口口口 |  |  | ..口口口..|
| 口口口 |  |  | ..口口口..|
| 口口口 |  |  | ..口口口..|
| 口口口 |  |  | ..口口口..|

>>890氏はコチラ↑からお入りくださいませ。時間がかかっても良いじゃないですか
がんがれ!
903病弱名無しさん:04/11/26 03:30:24 ID:BbkD5+4S
>898
それは昔からよく言われてて、美容外科によっては、隆鼻術を勧めるところもありました。患者の程度にもよるんだろうけど。
タイタニックの主演女優の人もあの顎にあの鼻だから絶妙にバランスがとれてると思うね。さて寝よ。
904病弱名無しさん:04/11/26 03:59:26 ID:VhBQbnxd
みなさん発音しにくい音はありますか?
私は「き」ではじまる単語ががなんだかしにくい。
誰か正しい発音おしえて・・・
905病弱名無しさん:04/11/26 11:13:53 ID:ijtdAh9Q
発音しにくいと言うか
「し」を発音するのが嫌。しゃくれるからね。
906病弱名無しさん:04/11/26 11:53:03 ID:v52RVkFT
おれ自分の名前に「し」があるから言いにくい
907病弱名無しさん:04/11/26 11:55:07 ID:uGfg9m9x
しげるキター!!
908病弱名無しさん:04/11/26 12:40:44 ID:v52RVkFT
あ、苗字でつ
909病弱名無しさん:04/11/26 12:48:40 ID:uGfg9m9x
(´・ω・`)ショボンヌ


・・シシカバ?
910病弱名無しさん:04/11/26 12:59:28 ID:CFKV7OfB
どこの国のひとですかw
911病弱名無しさん:04/11/26 13:04:50 ID:v52RVkFT
シシドでつ

名前はジョーといいまつ ヨロシクペコリ
912病弱名無しさん:04/11/26 13:42:30 ID:v52RVkFT
今日はしゃくれキノコ君いないの?
913しゃくれキノコ:04/11/26 15:30:11 ID:oj24M7pP
僕は、顎を手で隠さないと外出できないのだが、
ここのみんなは、堂々と顎突き出して歩いてるの?
なんか、昨日、道行く熟女に
「そんな格好してたら、怪しい人と思われちゃいますよ」と説教されたのだが
どうしたら良いものか、、
914病弱名無しさん:04/11/26 16:32:01 ID:QGOQd5lK
ていうかこのスレで同志見つけて
前向きになろうとしてる人間がいるかもしれないのに、
ネガティブなことばっか言うなよ。
美容整形でもなんでもすりゃいいじゃんか。
915病弱名無しさん:04/11/26 17:22:58 ID:v52RVkFT
おおいたの>>しゃくれキノコ君
そんな熟女の言う事はスルーで桶

俺は最近アゴ切りしたので出てないが
以前も普通に歩いていたぞ
ここで話を出すには忍びないが
五体不満足の筆者を考えればアゴくらい気にするほうがおかしいぞ
916病弱名無しさん:04/11/26 18:00:01 ID:MJDwRmRa
インプラント矯正っていうので外科手術なしで治るらしいけど、詳しい人いる?
全麻はやはり恐いので、なんとか矯正で治したい。
917病弱名無しさん:04/11/26 18:07:59 ID:qeoKh0uM
>>913
顎先をマジックで黒く塗ってみたら?短く見えるかも。
それか、服の色と同じ色に塗るか。
918病弱名無しさん:04/11/26 18:16:09 ID:v52RVkFT
>>916
インプラントでなくても矯正だけでも受け口は治るには治るが・・・

・・・で真意をお察しくだされ〜
919しゃくれキノコ:04/11/26 19:07:14 ID:oj24M7pP
治るには治るが、
上の歯出っ歯で
下の歯、歯茎から歯根が飛び出るまで内側に傾けられ、
常に顎を限界まで引いた状態を余儀なくされる(限界超えて引き気味にされ、開口、十代後半、陶器製の食事用総入れ歯なしでは御飯が食べられなくなった)
写メールを載せてくれてる方の、顎を引き気味にした奴のような状態で固定される(引き気味だと、とりあえず受け口に思われにくい)
わたくし、いま常に顎に負担がかかり、シャリシャリいってます
あちこちピクピク痙攣します
920しゃくれキノコ:04/11/26 19:35:08 ID:oj24M7pP
後ろ向きな事ばかり書いて、ごめんなさい
ただ一つ言いたいのだが、
ポジ思考の終点が、手術というのは、、、
手術して、生まれ変わって、
これからは、一生懸命、泣いて笑って、感情を表に出せるように頑張って行くぞ
というのも、一つのポジなのかもしれない
でも僕にとってのポジとは、やっぱ
現実を受け入れる勇気なんだよね
で、そんなの僕には無理なの
あたし、人を好きになったことないし
ドキドキしたことないし
何気ない笑顔すら交わせないの
ふふふ
笑えないの
あはは
探しても無いの
年齢に応じた思い出が、どこにもないのよぉ〜
921病弱名無しさん:04/11/26 22:14:28 ID:CiCDXUkO
明後日から某病院に入院して上下顎骨形成術やってきます。
下はここにたくさんレスがあるので大体想像はつくんですが、
上についてあまり情報がないんでフアンです。
どれくらい腫れたりするんでしょう。
やったことあるひとおしえてー。
922病弱名無しさん:04/11/26 22:24:22 ID:THEHbJUn
>>921
都内の病院?矯正も病院でした?
923921:04/11/26 22:56:20 ID:CiCDXUkO
都内ではないけど関東の病院です。
矯正も同じ病院ですね。
924病弱名無しさん:04/11/26 23:23:37 ID:8Dg/zDZ+
私も、現在術前矯正を三年半していて、三月にやっと手術します。あまりに、長すぎてかなり、精神的に疲れてましたが、みなさんの書き込みみて元気づけられました。
925(*μ_μ):04/11/27 00:21:26 ID:/HKJ3m+0
上の方☆やっと手術でよかったですね(≧∀≦)おめでとうございます☆
術前矯正長いですね(ノд<。)何歳ですか?では今が噂の受け口最強ですか…?
926病弱名無しさん:04/11/27 02:11:14 ID:aGbihHkW
>>924
手術決定オメ!でも、決まるとなんだか怖くなってくるよね。
手術しちゃって、すっきりしたいってのは、あるけどさ。
927病弱名無しさん:04/11/27 03:04:24 ID:mAISMAkB
俺もあと2ヶ月ちょっとで上下顎+オトガイ手術です。
1ヶ月仕事を休む了解も取れました(管理職なのでOKもらうのは余裕でした)。
これ以上受け口になるのは抵抗があるので、ゴムとかヘッドギアとかつけるの止めちゃってます。
出っ歯気味に手術してもらい前歯下げるの手術後でいいと思っています。
928病弱名無しさん:04/11/27 10:31:54 ID:UZCijqnZ
管理職で1ヶ月休めるってすごい

手術の方!
風邪引くと延期になるから気ーつけてね
929924です:04/11/27 13:31:11 ID:hDIOeWgQ
ありがとうございます。歳は二十七才ですよ(^o^)今は受け口最強になってる上に、日中も上下をゴムでひっぱってて話しにくいし見た目も最悪です(>_<)
930病弱名無しさん
>>921
上下手術なら、上の腫れはたいして気にすることはないよ。
手術直後アンパンマンになる程度は下だけより大きいかもしれないが、入院中に
顔の上側の腫れはだいたい引く。しぶといのは下の方。