【テンプレ】ピルってどうですか?Part17【必見】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
「良くある質問Q&A」を簡単に>>1-17にまとめてみました。
質問する前に、必ずテンプレ>>1-17を一読おながいします。※必須。

---このスレは、雑談と緊急時以外はsage進行奨励中です。>>16-17辺り参照---

・過去ログも時間のある時に一読おながいします。
・質問の際、どのピル(飲み忘れ等の際は何週何錠まで記入)を
  服用してるか書くとレス付けや易いです。
・【緊急避妊】については>>12-14あたりに記述あり。
・前スレURLは>>2

※煽り・荒らしの類は放置でお願いします。
※他スレでの過度なピル勧誘は止めましょう。あくまでも参考程度のレスを奨励。
※病院探しは、貴方の在住先まちBBS行きましょう。名称を出すのはNGです。
※個人輸入業者のお話はこちら↓でおながいします。
【関連スレ】
ピルの個人輸入@ピルってどうですか?Part3
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1083113529/
2病弱名無しさん:04/08/02 18:11 ID:On7xd+BF
●前スレ
【テンプレ】ピルってどうですか?Part16【必見】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1084147511/

【個人過去ログ集】 ピルってどうですか?
http://park7.wakwak.com/~vingt-huit/
【過去ログ】
 1 http://cocoa.2ch.net/body/kako/987/987275347.html
 2 http://ton.2ch.net/body/kako/1002/10027/1002719473.html
 3 http://ton.2ch.net/body/kako/1008/10087/1008755399.html
 4 http://ton.2ch.net/body/kako/1015/10159/1015977598.html
※ 5〜13以下 は、html化待ち。 【個人過去ログ集】 でどうぞ。
3病弱名無しさん:04/08/02 18:12 ID:On7xd+BF
【関連サイト】
●ピルとのつきあい方 (rurikoさんのHP)←【奨励!】必ず一読しる!
ttp://finedays.org/pill/index.html           
●Pill Pill Square (初心者向け)
ttp://www.pillpill.com/index.html
●リプロヘルス情報センター (ピルについての詳しい説明あり)
ttp://member.nifty.ne.jp/m-suga/index.html
●Orchid Club (ピルに理解がある病院サーチするのに便利)
ttp://www.orchid-club.gr.jp/html/orc_4.html
●病院検索
ttp://www.10man-doc.co.jp/
●日本で手に入りやすいハーブとその禁忌・注意事項
ttp://aromaai.cside.tv/rieko/contra.html
●薬品検索(飲み合わせ不可の系列であるか検索)
ttp://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html

▼ピル110番 (アンチピルサイト)
ttp://home.att.ne.jp/sea/pill-110/

■ピルと献血について
http://www.niigata.bc.jrc.or.jp/scripts/QandA.pl?mode=show&no=299&p1=0
(旧 http://www.niigata.bc.jrc.or.jp/scripts/QandA.pl?mode=show&no=59&p1=0
4病弱名無しさん:04/08/02 18:12 ID:On7xd+BF
◆正しい知識と服用があってこその効果です。自分にとって都合のいい脳内変換はやめましょう。

◆ピル初心者さんへ(これから服用を検討してる方含め)
 ・最初から個人輸入で入手するピルでの、自己判断による服用はオススメできません。
 ・服用前に医師の処方と検査奨励。
 ・低用量ピルを最初に服用する時は、生理初日から。 それ以降の服用では避妊効果は期待出来ません。
 ・中用量ピルの場合、生理5日目から服用。
 ・低用量ピルの場合、1〜3シートくらいは不正出血当り前と思って気長に構えてください。
 ・生理日の調整は、1シート目より2シート目からの方が良いかも。です。
 ・水、お茶、ジュース、お酒で飲んでも大丈夫です。
 ・ピルでは性病予防は出来ません。性交渉は特定のパートナーが居る方にお勧めです。

◆ピルユーザーさんへ
 ・個人輸入でピルを入手されてる方は、半年に一度は検査奨励。
 ・血栓予防に納豆が良いかも?です。

◆個人輸入されている方へ
 ・過去に遅延トラブルが多発し、手持ち1シートだけでは間に合わなかった前例が多数あります。
  回避する為に余裕を持った状態で発注・入手しましょう。

◆何故ピルで避妊が出来るのか。
 ・排卵が起きない
 ・子宮内膜が妊娠を継続できる厚さに育たない
 ・子宮頚管粘膜が粘りけを持ち、精子を通しにくくする
5病弱名無しさん:04/08/02 18:12 ID:On7xd+BF
【同じ成分のピル】
 ・トリキュラー、トライディオール、アンジュ、リビアン、TriquilarED
 ・Diane35、Lady E35、Preme
 ・Gynera、MONEVA、Minulet
 ・STEDIRIL、ドオルトン、プラノバール、OVRAL

【低用量ピルについて】
◆マーベロンについて
 ・国内で販売されていませんが、厚生省で認可が下りている薬です。
 ・マーベロン21と28には成分的な違いはありません。28には7錠偽薬が付いているだけです。
 ・マーベロン28の場合小さい錠剤が偽薬です。(曜日の印刷に赤丸でくくってあるのがそうです)

◆マーシロンについて
 ・マーベロンよりホルモン量を抑えてるピルです。厚生省の認可は下りていません。
 ・出血を抑える働きをするホルモン量が低いため、最初の1〜3シートは不正出血が起き易いかも。
 ・飲み忘れの許容時間に関してはまだ未知な部分が多いので、低用量よりも慎重さが必要です。
6病弱名無しさん:04/08/02 18:13 ID:On7xd+BF
【中用量ピルについて】
  1)飲み始めは、生理5日目に服用。(低用量と違い、初日から服用だと不正出血が多くなります)
    次のシートも5日目がお約束です。
  2)飲み始めの避妊効果は服用1週間後から。
  3)飲み始めシート→休薬→生理5日目から次シート  
    で避妊効果は休薬中及び次シート服用中も持続。
  4)ホルモン含用量が低用量より多い為、人によっては副作用が起こりやすいかもしれません。
    ※全く副作用を感じない方も居ますので、この辺は個体差程度に認識して下さい。
  5)錠剤が1種類で切り替えが無い為、生理日の調整は楽です。(※1相性ピル同様)
  6)多少の服用時間のズレも、低用量ピルよりシビアではありません。
  7)低用量ピルの生理日調整(延長)に向いています。
    不正出血が困る人は、中用量ピルで延長すると良いでしょう。

【避妊効果と生理日調整(低用量ピル)】
◆避妊効果
  1)実薬14錠以上休薬7日なら 避妊効果は持続。
  2)実薬14錠以下の服用になる場合、他の避妊法と併用がお勧め。
  3)休薬は基本的に7日取る事。
    7日以下だと『飛ばし飲み』になってしまいまい(但し、消退出血があった場合は問題ありません)、
    7日以上だと『すり抜け排卵』を起こします。
  4)偽薬はホルモン成分を含んでいないので、休薬中に服用しなくても可。
7病弱名無しさん:04/08/02 18:13 ID:On7xd+BF
【時間と曜日の調整】
◆服用時間調整
 ・12時間以内なら、一気に時間をずらしても避妊効果には問題ありません。

◆生理日調整 (早めたい場合)
  1)1相性ピルの場合、各曜日の錠剤を順次飲む。生理が来てほしい3日前に服用を中止。
  2)2相性・3相性ピルの場合、何日間服用するかをあらかじめ決定。
   例として、14日間服用することに決めた場合、最初の日(休薬後の1日目)に
   服用する錠剤は以下のように計算。
    21−14+1=8 
   第8日目分から服用を開始。あとは順次服用の事。
  3)1〜3日までの調整なら、19〜21日目の錠剤(3錠まで可能)を減らすのは可能。(全ての低用量ピル適用)
 ・補足
  1)14錠以下で服用を停止した場合、次シートは服用7日目までは要他の避妊法併用。
  2)調整に失敗した場合、消退出血が起こるまでは要他の避妊法併用。
8病弱名無しさん:04/08/02 18:14 ID:On7xd+BF
【時間と曜日の調整(続き)】
◆生理日調整(遅らせたい場合)
 ・まず21錠目を飲みきり、以下を追加服用
  1)マーベロン・オーソM …1相性なのでどれでも可。
  2)エリオット・ノリニール・シンフェーズ …第2相の錠剤を服用。
  3)オーソ777・トライディオール・トリキュラー・リビアン・アンジュ …第3相の錠剤を服用。
  4)中用量ピルはすべてのピルの延長用として使えます。不正出血が起こる確率も多少低め。
 ・補足
  1)延長の際は、出来れば1週間長くても3週間が限界とお考え下さい。
  2)休薬期間は通常通り7日間、新シートは8日目から再開。

◆単純な曜日の調整。
  1)服用を数錠減らすよりは、追加服用の方が避妊効果は高いので後者を奨励。
  例えば、木曜日で21錠目終了の人が土曜日にしたい場合は
   6錠減らしての服用より(計15錠服用)、2錠追加服用(計23錠服用)の方が好ましい。

◆延長用で使える他のピル
 1)中用量ピルか、もしくは
 現在飲んでいるピルより子宮内膜活性が高いのであれば、延長用として他の低用量ピルも使用可能。
 服用中のピルと比較・確認のこと。
 ttp://finedays.org/pill/kind.html#製品別にみた子宮内膜活性作用
 ・蛇足
 低用量ではマーベロンが一番有効(どの低用量でも使用が可能)なので、
 普段服用してない方も延長用として個人輸入で入手しておくのも手です。
9病弱名無しさん:04/08/02 18:14 ID:On7xd+BF
【他ピルへの切替えについて】
◆お約束(基本)
 (1)ホルモン量の多いピル→ホルモン量の少ないピルの場合には「生理初日から」
 (2)ホルモン量の少ないピル→ホルモン量の多いピルの場合には「休薬7日後から」

◆中用量→低用量ピル
 1.現在服用しているピルを予定通りすべて服用してください
 2.服用を終了してから2〜4日後に月経がみられます
 3.月経がみられたその日から低用量ピルの服用を始めてください
 4.低用量ピルは1日1錠を定められた順に従い21日間服用してください
 ※上記(1)参照

◆一般的な低用量ピル→マーベロン
 ・休薬7日後、マーベロンを服用して下さい。 ※上記(2)参照

◆マーベロン→他の低用量ピル
 ・他のピルへの切替えは、休薬7日後で他のピルを服用して下さい。 ※上記(2)参照

◆一般的な低用量ピル(マーベロン含む)→(超低用量ピル)マーシロン
 ※上記(1)参照

◆超低用量ピル(マーシロン)→他の低用量ピル
 ※上記(2)参照

*基本的に飲み継ぎは低用量→低用量であれば休薬後7日で日本では問題はないとされています。
 ですが避妊に絶対をおいている方、不安を持つ方は出血初日からの服用をするのがいいです。
 また、海外ではこちらが一般的です。
10病弱名無しさん:04/08/02 18:15 ID:On7xd+BF
【副作用と副効用】
◆副作用について
 詳しくはrurikoさんのサイト↓URL参照
 ttp://finedays.org/pill/reaction.html

◆副効用?
 ピルを服用していると、個々の体質により
 ・バストUP  ・多毛症に効く?  ・にきびが減る  ・PMSに効果がある

 等の効用もありますが、あくまでも個人の体質によりますので全ての服用者に適応されるものではありません。
 副効用が出たらラッキー! …くらいの気持ちで服用しましょう。

◆PMS対策?
 ・黄体ホルモン活性の低いピルが有効
 ・1相性ピルが有効的(アンジュの赤に近い成分が理想的との事)。

◆血栓で気をつけるポイント
 ・血栓は下肢にできやすい。
 ・片足だけの違和感には特に注意する。
 ・血栓は肺ついで目で閉塞を起こしやすい。
 ・肺で閉塞を起こすと酸素不足の症状が出る。(息が切れやすくなるなど)
 ・息苦しいなど肺の状態変化に気をつける。
 ・片目だけの視力異常にも注意する。
11病弱名無しさん:04/08/02 18:15 ID:On7xd+BF
【飲み合わせ】
◆サプリメント
 ・セラシーン、ヴィタロッソとの併用は、避妊効果に問題無し。
 ・ダイエット薬・ゼニカルも    〃      。
 ・   〃  ・ゼナドリンも    〃      。
 ・市販されてる薬には、避妊効果を妨げる成分は入っていません。
 ・ただし、セントジョーンズワート入りのサプリメント・ハーブティは避妊効果を打ち消すので服用しない事。
 ・豊胸サプリ(バストアップドロップ・BBチェーン・ワンダーブレスト等)に入っている、
  チェストベリー(チェイストベリー)というハーブも避妊効果を打ち消す罠が。
 ・グレープフルーツはピルの効果を増強してしまいます。採りすぎは禁物です。

◆病院で出される薬
 1.避妊効果が下がる可能性あり(皮膚科などではニキビ治療の内服薬で出る可能性が高い)
  「テトラサイクリン系」・ 「ペニシリン系」抗生物質
 2.下の薬の効果が強くなる可能性あり(精神科のお薬として出る可能性大)
  「3環系抗うつ剤」「バルビツール酸系の薬」

●飲み合わせについての詳しい記述は
 ピルとのつきあい方 の以下URLを参照して下さい。
 ttp://finedays.org/pill/takewith.html  
 日本で手に入りやすいハーブとその禁忌・注意事項
 ttp://aromaai.cside.tv/rieko/contra.html
12病弱名無しさん:04/08/02 18:16 ID:On7xd+BF
【緊急避妊薬(モーニングアフターピル、又はアフターピル)=プリベン】
◆入手法
 一般的に、婦人科(産科含む)へ行くと処方されます。※内容は中用量ピルが殆ど。
 万が一の避妊失敗の際は、早めに対処しましょう。
 処置が早ければ早いほど成功の確率は高くなります。

◆服用法
 プリベンは性交後72時間以内に2錠を服用し、さらに12時間後に2錠を服用。
 ※72時間以後の服用は、回避率が格段に下がります。72時間以内の処置を奨励。

◆販売経路とホルモン量
 プリベンは残念ながら日本では販売されていません。
 そこで日本の病院では、中用量ピルを代用してるところが多数です。
 ※下記◆1回目服用量に相当するピルの分量 参照。
  ・プリベン(1錠) = エチニルエストラジオールを0.05 mg 、レボノルゲストレルを0.25 mg
  (2錠中それぞれ0.1mg、0.5mg)

◆1回目服用量に相当するピルの分量
 ・マーベロン = 白3錠
 ・トライディオール・トリキュラー・リビアン・アンジュ = 黄色4錠
 ・ドオルトン・プラノバール・ソフィアA = 白2錠
 ※第1世代ピル(オーソM・オーソ777・エリオット・ノリニール・シンフィーズ)はお勧めできません。
 ※服用法は上記◆服用法 参照。
13病弱名無しさん:04/08/02 18:16 ID:On7xd+BF
◆避妊回避率など
 避妊回避率75%相当。妊娠(着床)確率は2%。
 但し、性交渉後72時間以内に取られた処置での確率。

◆成功?失敗?
 消退出血があれば妊娠(着床)は否定されます。
 その際の出血時期に関しては、下記◆緊急避妊法を取ったあとの生理 参照。

◆緊急避妊法を取ったあとの生理
 個体差によるが、
 早ければ3・4日後。通常は1週間くらい。
 遅い人では3週間掛かる場合もあり。この場合妊娠検査薬で調べてみるのをお勧め。

 ※緊急避妊法実施後の排卵は予測がつかないので、その間は確実な避妊法を取る事。

◆緊急避妊後のピル再開
 1週間以内に消退生理が来た場合、次の自然な生理を待ってピルを服用しましょう。
 1週間以上の経過で消退生理が来た場合は、その日からの服用でどうぞ。

◆緊急避妊薬について、その他
 ・嘔吐しそうな場合、市販の吐き気止めを併用し出来るだけ堪えること。
 ・4時間以内の嘔吐下痢は、追加服用必須です。
 ・処置できたら、やれる事はやった事になるので生理が来るまで待ちましょう。
 ピルに限らずどんな薬でも、摂取過多は身体に悪影響です。
14病弱名無しさん:04/08/02 18:17 ID:On7xd+BF
【吸収不全…?の対処】
 ・服用後4時間以内の嘔吐・激しい水下痢の際は1錠追加服用すること。
 ・下剤を服用したい人はピル服用後4時間空けて服用。
 ・避妊効果を弱める薬をピルと併用服用した場合、その薬の飲み終わりから要1週間他の避妊法併用。
 ・ビタミンB6が、吐き気などの副作用に効果があるとの事です。

【飲み忘れの対処】
 ・12時間以内なら、飲み忘れた錠剤をすぐ服用。次の錠剤はいつもと同じ時間に服用すること。
 ・24時間以内なら、       〃        。定時にその日の分のを1錠服用。
   どの週での飲み忘れでも妊娠の可能性は殆どありませんが、念の為2週間は他の避妊法を。
 ・24時間以上なら、このスレで質問した方が無難かも。ケースバイケースなので。
 ・『飛ばし飲み』が有った際の対処方は、
  ttp://finedays.org/pill/foruse.html#飲み忘れのあったことに後で気づいた場合
  を参照の事。

【ピルについて、その他 】
 ・ピルの服用により、性欲減少または増進がみられることもあります。ただし個人差に因ります。
   (マーベロン→減少傾向あり。トリキュラー→増進傾向あり。 参考までに)
 ・服用のサイクルを守っている限り、休薬7日間も避妊効果は持続します。
 ・ピルを服用中でも妊娠検査薬は使用できます。飲み忘れ等で不安が残る人は迷わず使用すること。
  検査が出来る日程の計算方法は、下記参照
  ttp://www.arax.co.jp/checkone/about/when/index.html
15病弱名無しさん:04/08/02 18:19 ID:L01YLLYS
test
16病弱名無しさん:04/08/02 18:19 ID:L01YLLYS
test
17病弱名無しさん:04/08/02 18:20 ID:On7xd+BF
sageとは・・・
通常は、書き込みがあるとスレッド一覧の一番上にスレが上がります。
E-mail欄に「sage」と入力して書き込むとスレが上がりません。
(但し、上げてしまってから再度「sage」で書き込みしても下がりません)
他のスレッドが上がれば、相対的に下がることになります。
スレッド一覧の上部にあるスレは荒らしの対象となりやすいためsage進行としています。
____      ________             ________
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          ∧_∧__ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         /(*゚−゚)つ./\<. ここに「sage」(半角)と
                       /| ̄∪ ̄ ̄|\/. .| 入れるとスレがあがらないの。
                         |____|/   | そうするとマターリできるの。
                          ,,,,∪∪,,, ,,     \___________

全角でsageと入れると意味がありません。必ず半角でsageと入れてください。
半角と全角がよく(´ー`)ワカラネーヨという人は・・・・・・・・・・↑これをコピーしてE-mail欄に貼り付けてください。
18病弱名無しさん:04/08/02 18:49 ID:7hIblLxE
>>1
アリガトン。乙カレー
19病弱名無しさん:04/08/02 19:42 ID:On7xd+BF
※おまけ。
ノンピルさんが生理日調整したいレスを付けた場合、誘導してあげて下さい。

【ノンピルユーザーさんの生理日調整】 
◆中用量ピル(ドオルトン・プラノバール・ソフィアA等)で調整します。

 ◆遅らせる場合
  ・遅らせたい日にちの5〜7日前から、終わるまで1錠づつ服用。
  ・不正出血が出てきたら、1日2錠服用するなど臨機応変に。
 ◆早めたい場合
  ・生理の7〜9日目に、毎日1錠づつ服用。生理が来て欲しい3日前くらいで中止。
  ・最低9錠は服用しないと、成功率が下がります。

◆共通のお約束など
  ・避妊効果は期待しない。
  ・大事な日が副作用で悩まされたくない場合、早める方法がお奨めです。
  ・ピルで起こした生理の後の、自然な生理は予測が付きにくいです。
  ・処方される場合、病気じゃないので保険適用外になることがあります。
   電話などで事前に値段を確認すると良いかも知れません。
20みさ:04/08/02 19:46 ID:sS6mNfsO
今日から初めて【マーシロン】を飲み始めます☆今日が生理初日なのですが(朝なりました)シートを見て疑問に思うことがあります・・
色々サイトを検索してみたのですが・低用量ピルを最初に服用する時は、生理初日からとはありますが【マーシロン】のシートのSTARTの緑のラインの所から始めるのではなくって・・・今日は月曜なので緑のラインの中の月曜を示す【MON】の所からでいいのですよね??
初歩的なことですみませんがよろしくお願いします(´Д`;)
21病弱名無しさん:04/08/02 19:51 ID:On7xd+BF
>>20
それでOKです。
しかし… そんな初歩的な事聞くのって、なんか危なっかしいんですが。
ピルの服用、大丈夫ですか?

それと、メアドは丁寧に入れずにsageて下さい(汗
このスレはsage進行中です。
sageが解らない場合は>>17読んで下さい。
>>1にsage進行って書いてるのに…  _| ̄|○
22病弱名無しさん:04/08/02 20:20 ID:b+3Sutup
しかもいきなりコテハン&本アド晒してるし・・・
ピルもそうだけど、2ちゃんも初心者?

マーシロンは低用量じゃなく、さらにシビアな超低用量ってこともわかってなさそうだし・・・
23病弱名無しさん:04/08/02 20:21 ID:UixD3Zjr
>20さんはまず、初心者板に行かれた方がいいかも。
2chのこと、ざっと勉強なさった方がいいと思います。

それと、私も正直危なっかしいなと思います>ピル服用。
もしかして、初ピルがマーシロンなんでしょうか?
きちんと病院で検査等は受けられたのでしょうか。
24pipi:04/08/02 21:24 ID:Exq8xf9r
教えてチャンでごめんなさい。
いろいろ検索したけど、わからないの〜〜
トライデイオール21を病院で処方してもらい、
そろそろ生理が来るころ、と思ってからもう10日も遅れ。
ようやく来た!と思って飲み始めたんだけど
2日たっても全然血が出ない。
ほんの少し色がついたかな?程度が2日あっただけ。
生理が始まる前に飲んじゃうのってまずいのかな?
避妊効果なし?
飲み忘れについてはあちこちでいろいろ書いてあるけど、
始まる前に飲んじゃたって書いてないのよ・・・
だれか教えて!

25病弱名無しさん:04/08/02 21:43 ID:b+3Sutup
>24
ピルには「子宮からの出血を止める効果」があるんで
出血がまだが少ないうちに飲み始めると
生理の出血がせき止められて止まってしまうことはよくあります。

その出血が間違いなく生理(生理が来る前に妊娠するようなことをした心当りがない)だったら
避妊効果には問題はないと思われます。
そのまんま飲み続けてOKですが
今回の生理が止まった影響で服用中に不正出血があったり
次の生理が重い可能性が高いので、その点ビックリしないでね。
26pipi:04/08/02 21:43 ID:Exq8xf9r
教えてチャンでごめんなさい。
いろいろ検索したけど、わからないの〜〜
トライデイオール21を病院で処方してもらい、
そろそろ生理が来るころ、と思ってからもう10日も遅れ。
ようやく来た!と思って飲み始めたんだけど
2日たっても全然血が出ない。
ほんの少し色がついたかな?程度が2日あっただけ。
生理が始まる前に飲んじゃうのってまずいのかな?
避妊効果なし?
飲み忘れについてはあちこちでいろいろ書いてあるけど、
始まる前に飲んじゃたって書いてないのよ・・・
だれか教えて!

27病弱名無しさん:04/08/02 21:43 ID:hEKVU7RQ
その出血がほんとに生理なら避妊効果もあります
ピルを飲んで出血が止まることもあるし。

でももしも違かったらそのシート飲んでても避妊効果なんて出ないんで
今は飲んでないと考えてシート飲み終わってから、
もしくは途中から出血が始まったら
その日から新しいシートを始め直しがいい
妊娠出来ないなら避妊併用しなきゃだめだよ
ピルは自分が好きに飲んで避妊効果が出るもんじゃないからね
28pipi:04/08/02 21:54 ID:Exq8xf9r
レスありがとうございます。>25
間違って2回書き込みしちゃいました・・・
生理が来る前に妊娠する可能性はありましたが検査薬で調べたら、
一応できてなかったんで。
このまま飲み続けてみようかな?とおもいます。
29病弱名無しさん:04/08/02 21:58 ID:hEKVU7RQ
どっちの回答も飲み続けるんだよ?
都合のいいようにいい方だけ信じて妊娠して
ピル飲んでたのに妊娠したとか言わないでくださいね
30病弱名無しさん:04/08/03 00:49 ID:v1ZDZGBR
前スレの961です。

失礼しました。
ビブラマイシンの事を聞こうと思ったのに、一緒に処方された胃薬の名前を
書いてしまいました。もう一度自分で調べなおしてきます。

あと初日の飲み忘れとは書いていません。
飲み忘れた際の対処法ではなく、違いを聞いただけだったのですが・・・。
なんか誤解を招いた様で。すみませんでした。
31名無しさん:04/08/03 01:37 ID:PxobtDhB
すみません。ピル初心者です。

どうしても不安なので教えて下さい。

先月27日の深夜(28日未明)に避妊に失敗し28日お昼頃に
病院で緊急避妊としてプラノバールを処方されて飲みました。
27日はちょうど生理が終わった日だったので病院では
おそらく大丈夫だろうという言葉をかけて頂きました。

ただその2日後の30日にまた避妊に失敗してしまい
また同じプラノバールを貰ったのですが、
今思うと貰って飲んだ間ずっとお腹の調子が悪く
下痢もしていました。服用後4時間以内だったかどうかは覚えていないのです。

最近いつも眠くなんとなく微熱があるような状態で、
胸も生理の時のように痛くなって来ました。
これは消退出血の来る前触れでしょうか?それとも
避妊に失敗したんでしょうか?

ピルとのお付き合いはこれが初めてで
病院でも殆ど説明のないままお薬を貰ってしまったので
下痢をしたらもう一錠追加して飲むこともこのスレで初めて知りました。

皆さんの中で知っている方がいらしたら相談に載ってください。お願いします
32病弱名無しさん:04/08/03 01:57 ID:yM9v8iU4
>31
たった何日間かの間に、二回も緊急避妊したのなら
当然ホルモンバランスも崩れて、微熱なども出るでしょう。
避妊の失敗って、失礼ながらどういう失敗なのでしょうか。
緊急避妊は、確実な方法ではないですし、そう何度も
続けていいものではないですよ。
そのあたり、婦人科の先生は何も言われなかったのでしょうか。
とりあえず、今は消退出血が来るのを待つしかないですね。
今から追加服用などしては、それこそ摂取過多になって
しまいますので。

あと、出来ればsageて下さいね。
>1にも>17にも書いてあります。
3331:04/08/03 02:14 ID:PxobtDhB
>>32
レス有難うございます。すみません。
サゲ進行、書き込みしてから気づきました。

えっと一度目の失敗はゴムが破け、二度目は中でゴムが外れたまま射精して
しまいました。
どちらもお互いの不注意なので、ほんと情けない限りです。

病院では殆ど何の説明も無く(薬の説明も殆どなく自力でネットで調べました)
ただ言われたとおりに飲めばいいのかと、その時は思ってました。
もちろん副作用についても後から自分で調べて初めて知ったのですが…

服用と生理が終わるのが重なったので、
こういう場合でも消退出血があるのかな?って思っています。
34病弱名無しさん:04/08/03 02:45 ID:i1gJ/ZYt
あなたの場合、緊急避妊後出血を見ずにまた緊急避妊をしてるようなので
失敗、かつ妊娠の可能性が高くなります
個人的には失敗して出血が来て妊娠を否定する前に
セックスしちゃう時点で神経疑いますね
調度妊娠するには適した時期に失敗してるみたいですし
自分のあさはかさを反省してみてはいかがですか
これ以上は何も出来ることはありませんし
妊娠したらどうするか、や避妊やセックスについて彼とよく話すのがいいんじゃないですか
35病弱名無しさん:04/08/03 06:32 ID:K4xBkRF3
現在、超低容量のメリアンを服用しています。
生理を遅らせたいのですが、21日飲みきったあと 延長用に
マーベロンは使えますか?
メリアンで延長すると出血してしまいがちなんです。
予備用に使っていたマベがまだあるので使えればいいな、と。
どなたか教えてください。
36病弱名無しさん:04/08/03 07:17 ID:rGtQtg7/
>>35
>>8にあるように、延長に使えるピルは子宮内膜活性が重要です。
メリアンは日本で認可されてないピルなので、
活性がマベよりあるか、または同等かどうか、はっきり解りません。

イレギュラーな事は止め
大人しく中用量を使った方が無難では無いでしょうか。
37病弱名無しさん:04/08/03 10:36 ID:hDe3dfju
>33
緊急避妊は、急激に血中ホルモン量を上げ、それを
また急激に落とすことで、消退出血を起こす方法です。
なので、生理直後だとしても、成功していれば
消退出血はあるはずです。

ともかく、34さんも書かれていますが、
彼と二人で避妊についてきちんと話したり、
勉強することですね。前回の緊急避妊の出血が
来る前に、どちらからセックスを働きかけたのかは
わかりませんが、二人とも安易に過ぎます。
彼からの求めを断りきれなかったとしても
望まぬ妊娠をして心身共に辛い思いをするのは、
女性の側ですよ。
ゴムの正しいつけ方を学ぶ、ピルを飲み始めるなど、
自分の体を少しでも守る術をつけて下さい。
38病弱名無しさん:04/08/03 11:07 ID:2au67drx
あぁ〜初めて飲み忘れ
しちゃったよ orz
たぶん12時間以内に
飲んだから大丈夫だと
思うけど不安だから書き込み
しました(´・д・`)ーзハァ
大丈夫かな…
3933:04/08/03 11:28 ID:efV7Cu1Z
レス有難うございます。
連続して2度も避妊に失敗する自分達のあさはかさは
重々身にしみて感じております。

あの、質問ばかりで申し訳ないのですが
消退出血は誰にでもあるものではないのですよね?
もしある場合は、その前には通常の生理と同じような
胸の張りや腰の痛みがあるものなのですか?
40病弱名無しさん:04/08/03 11:32 ID:R1yP+O55
このスレだけじゃないけど、書き込み見てると
みんななんでそんなにしょっちゅうゴムが破けるんだ?
私は長年彼氏にゴム付けさせてるけど今まで一度も
そんなことないよ。不思議でしょうがない。
41病弱名無しさん:04/08/03 11:47 ID:IY+r/xz5
>>39
確率的なものは>>13参照。
生理の兆候に関しては、個人差のようですよ。

>>40
ゴムの先っちょを指で押えて空気を入れないようにする、
そんな基本的な事も知らない男性も結構多いのよ。
そりゃ弾けるよなあ…。
42病弱名無しさん:04/08/03 12:22 ID:OLVFV8ZE
ピル初心者なのですが、質問いいでしょうか?
1相性のピルを病院で処方されて生理開始日から飲み始めてます。
21日飲み続けたら7日間休薬するとのことですが、
その7日間の間に消退出血が始まった場合その日からまた
新しいシートを飲み始めるのでしょうか?
それともきっちり消退出血があろうとも7日間きっちり休薬してから
新しいシートを飲み始めるのでしょうか?
どちらでもいいのでしょうか?
43病弱名無しさん:04/08/03 12:29 ID:EPivXZwL
>>39
個人差があるので何とも言えませんが、私の場合はありますよ、
生理前と同じ腰や下腹部の痛み。(但し、緊急避妊の場合では
なく、普通に連続してピルを飲んでいての消退出血の話ですが)
生理前に胸が張ったりする人は、それもあるかもです。

今、思い悩んでも打てる手立てはないのですから、
あまり考え過ぎないで、消退出血の来るのを待ちましょう。
考え過ぎることによって、体の調子がおかしくなることも
ありますからね。

>>42
生理初日から飲むのは最初のシートのみ。
あとは消退出血のありなしに関わらず、
休薬7日の後、次シートです。

但し、飲み忘れなどがあった場合は対処の仕方も
異なりますので、テンプレ及びテンプレに書かれたサイトに
しっかり目を通して下さい。
4442:04/08/03 13:00 ID:OLVFV8ZE
>>43
レスありがとうございます。
月曜日から飲み始めたので、21錠飲み終えたら7日休薬して
また月曜日から飲めばいいのですね。
その他ズレや飲み忘れについて勉強していこうと思います。
しかし避妊目的で処方されたのではなくて月経困難気味だったので
処方されました。避妊効果も合わせて飲んでいきたいと思ってます。
しかし精神科のお薬も飲んでいますし、避妊効果は低くなるのでしょうか?
精神科の先生にピルを飲んでもダイジョウブかと聞くと、
あなたの精神的な部分での作用には問題ないといわれました。
しかし婦人科の側からみたらやはり避妊効果は薄れそうですね。
きちんと他の避妊法もしなければ。
ちなみに三環系抗うつ剤やバルビツール酸系のお薬は飲んでいません。
4533:04/08/03 13:54 ID:efV7Cu1Z
>>41>>43
レス有難うございます。
避妊のしっかりした知識とピルに関する情報を知らずに
手をつけてしまった自分も悪かったです。

いまは大人しく消退出血、もしくは生理が来るまで
待っていようと思います。
相談に乗って下さって本当に有難うございました。
46病弱名無しさん:04/08/03 14:23 ID:i1gJ/ZYt
何度も脅かしますが、事実をもう一度いいます
緊急避妊後、出血を見ないでまた緊急避妊をすると
女性ホルモンが妊娠しやすいように働きます
不妊治療の一環に受精卵をきちんと着床させるために
一定量のピルをタイミングをみて飲む方法があります
まさに今回やってるのはそれに近いので
真面目に考えておかないないと緊急避妊する前より
今の方が妊娠する可能性が高いかもしれないんですよ
わかってますか?

また、緊急避妊をした後来る出血は消退出血です

何時も質問する前に推奨サイトくらい読んで欲しいです。
4733:04/08/03 18:57 ID:efV7Cu1Z
>>46
レス有難うございます。
レスもらってからあまりに心配になってしまったので
薬をもらった病院に電話して聞いてみた所、今回は
避妊に失敗したのがほぼ生理の終わりと同時だということ、
普段の生理が30-35周期で来ている事から、失敗した時点で
排卵があった可能性は低い、
また、連続して飲んだとしても避妊の効果は変わらないと言われました。
消退出血についても、生理が終わった直後なので、来ない場合もあるとの事でした。
胸の張りはプラノバールの副作用だと言ってました。

無知の為にスレをお騒がせしてしまい、申し訳ありません。

もっと自覚持って気をつけたいと思います。
48病弱名無しさん:04/08/03 19:00 ID:1qzMWKpu
>連続して飲んだとしても避妊の効果は変わらないと言われました。

うわ、やぶ医者発見。w
49病弱名無しさん:04/08/04 00:20 ID:yDgiJIDT
先月から中用量ピルを止めました
すると何故かこの1ヶ月で7kg体重が落ちました

服用期間10年の間に30kg太ったのでどうってことないんですが
私の体、いったいどうしちゃったんでしょうか
50病弱名無しさん:04/08/04 04:38 ID:G2aMCwXF
こんにちは。
トリキュラーEDを個人輸入にて4年服用していますが、
さらに低容量で一相性ということ、
そして男性ホルモンの抑制効果があるという点にひかれ、
現在ダイアン35への移行を検討中です。

みなさんの中で、トリキュラーから
ダイアンに変えられた方はいらっしゃいますか?
トリキュラーでは特に目立った副作用も副効用も
みられませんでした。
(消退出血は通常月経よりもやや軽減しましたが)
体感的に、何か目立った変化を経験した方が
いらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。
お願いします。


51病弱名無しさん:04/08/04 18:08 ID:zJeZIi+2
>49
ピルの副作用のバカ食いがおさまっただけじゃない?

>50
トリキュラーからダイアンに移行しました。
生理がトリキュラーのときよりさらに軽くなり、
肌の油っぽさが少し軽減されたように思います。
(この前の冬、思春期以降初めて「顔が油分不足でで乾燥してつっぱる」という経験をしましたw)
52病弱名無しさん:04/08/04 19:15 ID:RqEM4KRH
ピルを飲むのをやめて一週間くらいたちました。
ピンクというか茶褐色のおりものがでてきました
おふー びくりした こんなもんでせうか
5333:04/08/04 21:39 ID:7jupjNrM
こんばんは。
>>33で相談させて頂いた者です。
今日になって、ごく少量なのですが出血がありましたので報告します。
前回、生理が終わったのが7/27ですのでごく少量なのですが
これは消退出血と考えていいのですよね?

ひとまず安心しました。本当に有難うございました
54病弱名無しさん:04/08/04 22:17 ID:ODy1sN97
>>51
49です。確かにドカ食い減りました。ありがとうございました。
55病弱名無しさん:04/08/04 23:04 ID:V8fOWljZ
>>33=55
見る限り、最初の緊急避妊は成功したといえるでしょうが
その後から入ったかもしれない精子が体の中に生き残っていて、
卵子が出て来るのを待ち構えている可能性があります。
もう排卵されるでしょうし、
妊娠が否定されたわけではありませんよ。
もう一度出血が来ているので、二度目の失敗についての
妊娠を否定するものは次の生理が来るまでありませんからね。
もう消退出血はきません。安心するのはまだ早いです。
56病弱名無しさん:04/08/05 00:41 ID:p1fwedH7
110番で海外の記事が出てますが、みなさんはあれにどう反論、というか、
気にしないようにしてますか?過去ログとピルとの付き合い方を読んで、
110番にも問題はあるとは思いましたが、少なくともあの記事が事実だとしたら、
いくら他の箇所を論破していてもピルの怖さは拭えません。

ちなみに決してピル反対派ではありません。緊急避妊を考えて調べているところで、
血栓などの死に至るような副作用がとても怖いので、どなたかあの記事を
論破してくれませんか?
57病弱名無しさん:04/08/05 00:43 ID:nebsJfpI
         
58病弱名無しさん:04/08/05 00:55 ID:Jczrl+K1
嫌なら飲まなきゃいいだけの話し。
物事自分で決められないガキが
セックスしていいとでも思ってんのなら
激しく勘違い。
さっさと消えて。
59病弱名無しさん:04/08/05 00:59 ID:Cbu2tNNw
月経困難のためノリニエールT28を飲んでいます。
先月末から飲み始め、サンデースタートタイプでしたので、
生理開始後最初の日曜日(生理2日目)からのみはじめました
今のところ飲み忘れなどはありません。
昨日あたりから左下腹部に排卵痛に近い痛みがあります。
飲み始めは医師に言われたとおりにしていますが、
もしかして排卵が起こっているのではと不安です。

60病弱名無しさん:04/08/05 01:00 ID:grWAMWpG
緊急避妊は考えている暇など無いと思うのですが…
血栓症の可能性と妊娠の可能性を御自分で天秤にかけて考えて下さい
61病弱名無しさん:04/08/05 01:18 ID:Jczrl+K1
>59
排卵でしょうね
生理が来たら初日に飲まなくては排卵が起こる可能性大ですし。
きっとその飲み方をして今、避妊効果は無いでしょうね。

月経困難症で飲んでるなら避妊関係無いでしょうから
問題は無いでしょうけど
ピルだ〜避妊しないでOK〜
なんて安易に考えてるなら妊娠しますよ。
テンプレサイト熟読して来たらいかがでしょう?
62病弱名無しさん:04/08/05 01:34 ID:p1fwedH7
>60
そうですよね。すみません。
あのサイト見たら、ほんと飲んだら死ぬんじゃないかぐらいに思えてきて…。
ゴムの横からもれたかもれないかぐらいだったので、
妊娠の可能性はゴム破れに比べれば小さいと思うのですが、
万一妊娠したらと思うと…。もう少し考えてみます。
ありがとうございました。



63病弱名無しさん:04/08/05 03:33 ID:F0hFQnYc
初心者な質問でスイマセン。
レスを見ててずっと気になってたんですが、消退出血(生理)と生理ってどう違うのですか?
6450:04/08/05 03:59 ID:xBMZzP6L
>>51
さっそくのレスありがとうございました。
肌はむしろオイリーだったりするので、
副効用も狙いつつ真剣に移行を考えたいと思います。
65病弱名無しさん:04/08/05 07:42 ID:klS8Nk0S
>>63
消退生理→ ピル実薬服用数日後(休薬期間など)にみられる生理
生理→ ここではピルを使用しない普通の生理を指す
不正出血→ 本来の自然な生理予定日以外、またはピル実薬服用中に起こる出血
66病弱名無しさん:04/08/05 07:51 ID:ocdclF23
>51
ピルで太る原因はバカ食いなんて単純なものではありません
全く同じカロリーをとっていても太る場合があります。
どうもここのスレの住人は
ピル→太る→自己管理不足
という図式を無理矢理作ろうとしているようですが、
医学的にはもっと複雑なメカニズムが関与しているのですよ。
ピルは細胞内シグナルを直接制御するステロイドホルモンの
一種なのですから。
67病弱名無しさん:04/08/05 08:23 ID:OzthiGCp
         ◯     ┬──┬  ◯                         ___
       /       |    |     \          |           ./     \
      /         |    .|      ヽ      |    |          /        ヽ
     /          ..|    .|       ヽ      |    |         |        |
    |           |    |        |     |    .|  ―――┐        /
    |           |    |       |    |      .|    |___/       ./
    |          |     |       |    .|       |   |         ./
    |         |      |       |     |        .| ..|        /
     |        ノ      .|        .|    ./         .|  .|       ..|
     |       ./       |       .|   ./          .|  |        .|
      ヽ     .├────┴\    . /  /          .. |  |         ?
       ヽ   ノ          ヽ   /                ノ
68病弱名無しさん:04/08/05 09:35 ID:Gv1JXEDR
また「ピルのホルモン=ステロイド」厨が来たか・・・

「ステロイド骨格を持つホルモンは全てステロイドホルモンだ」とでも言いたいのだろうか?
69病弱名無しさん:04/08/05 09:58 ID:sVQib0z2
>68
ではピルはステロイドホルモンの一種ではないとでも?
性ホルモンは立派なステロイドだよ。
まさか副腎皮質ホルモンのみがステロイドなんて思ってないだろうね。ぷ
70病弱名無しさん:04/08/05 10:07 ID:Sl7M/IaJ
>>61
レス有難うございます。やはり排卵ですか
避妊の方は他の避妊方法と併用しているので問題ないとはおもいますが…
医師の説明は間違っていたものとして取ってよいのでしょうか?
テンプレ再度読み直してきます
71病弱名無しさん:04/08/05 11:25 ID:CndfggwR
>>66 >>69
ステロイド云々の是非は自分の巣でやってください。
あなた方の存在自体が迷惑です。

って言うか、>>66の言い分だと
ピルで太らない場合は
ステロイドに制御(左右)されてないって事になるけどね。
複雑なメカニズムとやらは関係ないよ。

終了。
72病弱名無しさん:04/08/05 11:55 ID:duNNmEm1
>71
>って言うか、>>66の言い分だと
>ピルで太らない場合は
>ステロイドに制御(左右)されてないって事になるけどね。
>複雑なメカニズムとやらは関係ないよ。
全くメカニズムを理解していないヴァカ発見。

そういう短絡的な思考の人がうわべのネット上だけの知識で
あーだこーだと言っているのがこのスレの特徴。
過去ログの副作用etcに対してのレスで、
なんといい加減な発言をえらそーにしている人の多いこと
所詮ピル飲んでるようなオンナ達の大部分には
ステロイドホルモンの働きの仕組みなんて興味ないし
インスリン抵抗性とピルによる体重増加のメカニズムなんて
聞いたこともないし、理解できっこないよね。
73病弱名無しさん:04/08/05 11:58 ID:Gv1JXEDR
>所詮ピル飲んでるようなオンナ達

結局これが言いたいだけの奴か。w

74病弱名無しさん:04/08/05 12:29 ID:dXunrBKh
>>72
自分の身は自分で守る、立派な事だと思いますが。
ピルを飲まずに妊娠すれば良いとでも言いたいのかしら?
想像力のない人間は心が貧しいですね。
75病弱名無しさん:04/08/05 13:26 ID:pTCEAVor
おやおや私にはそんな意図はありませんよ。
残念ながら私にはあなたほどの想像力はありません。
人の発言を曲解するのと想像力は別物だとは思いますが。

自分の身体を守る。大いに結構です。
ちなみに私はアンチピルではありません。
作用副作用について知識を得るためにネットを
活用するのも良いことと思います。
ただネットにはあやふや・不正確な情報が
あふれています。現にこのスレや某rさんところの
サイトにも堂々と??な発言を自信たっぷりにされている
のを見たので、気になったのです。

その一つの例が「ピルを飲むと太ると言うのは嘘。
すべては自己管理のできないだらしない本人のせい。
よってぽピルは無罪。ピル万歳。」本当ですか?
詳しくは興味のある方は(大部分の方は興味ないみたいなので)
調べればわかると思いますが、ピルによって太る人と
太らない人が居ます。その裏にはさらに別のホルモンレセプター
等の働きの仕組みが関与しています。

残念ながら女性の多くは感情豊かですが、論理的・
科学的な思考が苦手です。
ほんのちょっとの釣り文句で見事に釣れたでしょう?>74
まあこんなところで少々間違ったことを信じ込んで
ピルを服用しても、実際に健康被害を受ける確率は
低いとは思いますが。それだけピルはよくできた薬ですよ。
76病弱名無しさん:04/08/05 13:39 ID:Jczrl+K1
論文でも日本語じゃなくてもいいので正しい資料・ソースください。
わけわかんない煽り文みたいなもので納得しろってのが無理なのは
2CHなんだから当たり前だよね

例えばこの本のここと何年の◎◎って機関誌のこの人の論文で
そういう結論を出したよってのがないと信用出来ない
ステロイドならステロイドでかまわんが根拠が欲しい。
煽りじゃなくて真面目なんでよろしく
でも110番みたいに偏ったのはカンベンね
否定肯定どちらも挙げるのを忘れないで。

一方的にあなたの意見を述べるんじゃなくて理論的に話しましょうや。
7770:04/08/05 14:01 ID:tnxhb4UD
先ほどノリニエールについていた説明書を再読&
病院の方に問い合わせしてみました。
説明書では月経開始後最初の日曜日から開始となっていました。
病院では「きちんと飲んでいるなら排卵してるはずは無い」とのことでした。
排卵痛というのは気のせいだったのでしょうか?
また生理痛の激痛が来るかと思うと不安です。
78病弱名無しさん:04/08/05 14:02 ID:5bcmW5HI
トリキュラーからマーベロンに変えて3日。
トリキュラーを初服用時に副作用がすごかったんですが、
変更にあたり、そういった心配したニキビ吐き気頭痛の副作用も
気にするほどでもなく、初服用時に比べると全然というほど落ち着いています。

これでトリキュラーで効果がでなかった、
生理前の不安定と生理痛が改善できればイイナァと思うばかりです。
ここで相談させて頂いたので、取り急ぎ御礼をかねて報告まで。

79病弱名無しさん:04/08/05 15:47 ID:G3kKiFAA
ピルを飲み始めようと思っている者なんですが、
私はかなり脂性なんです(顔も頭皮も)。
なので、脂性改善も期待できるピルを飲みたいと思うんですが、
マーベロンでその効果は期待できるでしょうか?
ダイアン35はその効果が期待できそうだな〜と思ったのですが
抗男性ホルモンが入っているので、ちょっと怖いなと思い・・・。
気にしすぎでしょうか?
また、これらのピル以外に、脂性改善に効果のあるピルがあれば
教えてください。
80病弱名無しさん:04/08/05 15:59 ID:ElgwwnuP
生理を遅らせるために婦人科へ行ったら、二週間前からピルを飲むよういわれました…
5日前から飲むんじゃないんですかね?にしても二週間前は早すぎなような気がします(>_<)
81病弱名無しさん:04/08/05 16:03 ID:CndfggwR
>>79
言い方すんごい悪いんだけど、
テンプレ>>1から読めない人が、
個人輸入でピルを入手しようとするのは賛成出来かねます。

副効用も過度に期待するものではありませんし…。
期待して多分、結果が出ず(´・ω・`) な場合が多いよ。

ちなみに自分はちょっと肌質がしっとりしたかな、
って程度でした。
化粧品売り場で測定して貰った時、理想値近い数値が出けど
だからと言って脂分が減ったかと言えばそうでは無いし。
82病弱名無しさん:04/08/05 16:05 ID:CndfggwR
>>80
2週間前からは早すぎだね。>>19参照。

ちなみに何のピル出されたの?
83病弱名無しさん:04/08/05 16:14 ID:ElgwwnuP
>>82 早すぎですよね!?何のためなんだろ。
ちなみにプラノバールを処方されました
84病弱名無しさん:04/08/05 16:17 ID:CndfggwR
>>83
プラノバールなら、どんなに早くても7日前からでOKだよ。
余った分は万が一の為に保管しておくと良いかもね。
85病弱名無しさん:04/08/05 16:20 ID:ON7CiRvB
79じゃないけど、本当に言い方悪い・・
ageたのは79が全面的に悪いけど、だからと言って個人輸入しない方がいいとはね。

86病弱名無しさん:04/08/05 16:27 ID:CndfggwR
>>85
age、sageだけの問題じゃないですよ。
アナタもテンプレ>>4に目を通してますか?
自分には関係ネーヨ、と思ってスルーしてるのかな?
87病弱名無しさん:04/08/05 16:36 ID:QnicKgOC
>77
生理痛の緩和、量の減少などの副効用が出てくる
早さには個人差があります。1シート目を飲み終えた時から
現れる人もいれば、6シートくらい飲んで、ようやく量が
減り始めたり、痛みが和らぐ人もいます。
私の場合、3シート目くらいから量が少なくなり、痛みも
減りました。なので、暫く飲んでみてはどうでしょうか。
88病弱名無しさん:04/08/05 17:27 ID:grWAMWpG
>>79
まずは第一世代のピルを婦人科で出して貰ってはどうでしょうか?
それで駄目だったらマーベロン→それでも駄目だったらダイアンでいいんじゃないかな〜と思います。

私もニキビが出来やすいのとムダ毛を気にしてダイアンを考えてみたのですが、イギリスとカナダでは血栓症のリスクが上がる事を懸念して避妊目的のみの人には使用しない様にしているという事を見つけて怖じ気付きました…。今はマーベロンで様子を見ています。
89病弱名無しさん:04/08/05 17:30 ID:ElgwwnuP
>>84 ありがとうっす
5日前からじゃ危ないですかね?
90病弱名無しさん:04/08/05 18:13 ID:klS8Nk0S
>>89
生理周期が安定してない人ならば
早め(7日前)から服用しても良いと思いますよ。
遅らせるために処方して貰ったのに、前倒しで普通の生理が来てしまい
調整に至らないケースもありますので。

周期が安定してる人は5日でどうぞ。
91病弱名無しさん:04/08/05 18:38 ID:ElgwwnuP
>>90
thanksです(゚∀゚)ノ
92病弱名無しさん:04/08/06 00:17 ID:j/xWiapj
ヤレヤレ ┐(´-`)┌ マイッタネ age
93病弱名無しさん:04/08/06 00:31 ID:u2T/QmXe
>>4読み直したけど、当たり前のことばかりですよね。
実際私も個人輸入だからわかります。
79さんももちろん個人輸入を考えていても医者には行くだろうし。
現に88さんは79さんに丁寧にレス返してらっしゃいますし。
age厨ならいざ知らずピルについて知りたがっている方がageたということにしては
言い方がキツいのではと思いました。

94病弱名無しさん:04/08/06 01:29 ID:q33j7MfZ
そういうのやめようね、荒れるから。
あなたの意見は一意見であって
ここの住人全員の意見ではないのだから
そう思うならそう行動すればいいだけの話しで
わざわざ意見してスレを消費していいわけじゃないんだよ。
そういうことが解らなくて馴れ合いたいなら
ここにいるのはおかしいよ、ここ2chなんだからさ。
いやならそういう意見の通るとこへ行きなね。
夏休みに暇なのはわかったけどスレの空気読もうよ。
過去ログ見てないでしょ?
個人輸入でああいう質問したら叩かれんの定説だよ?
95病弱名無しさん:04/08/06 07:55 ID:h6Ievwux
>>93
>>94に同意。
HRでの学級委員長みたいな発言はやめてくれ。

「自分がA意見だから、他人はB意見じゃ駄目。
Aで無いと。Aに同意して」
と、自分の意見を押しつけ、他人との境界線を引けない香具師は
そう言うことがまかり通る掲示板に逝けば良いと思うよ。

今更>>4を読み返して
「あたりまえですね」って… アンタ、この手の話が腐るほど出てたから
テンプレに書き加えられたってのも理解していないね。
今更読み返したり、過去ログやスレの流れも読めてないなら
このスレに張り付くのは向いてないと思う。

いつまでも自分の意見が通らないからと言って、グジグジと。
アンタも立派に夏厨だよ。
96病弱名無しさん:04/08/06 10:01 ID:08n47NTl
>76
ステロイドホルモンがなんたるかを理解していない人に
詳しい話をする気はあんまりないんだけど、
エビデンス云々といって、一見正しいことを言っているように
見せかけているけれど非常に底が浅いのわかるかなあ。

だいたい自分の都合の良い解釈にはソースなしで信じ込み、
都合の悪いことになると、論文を出せの何のと。
そういう問題じゃなくて、生理学・生化学の常識の範疇の
話なんだけど。

どうしても論文を読みたければ
PubMedで検索すれば山ほど出てくるよ。
それとも検索の仕方知らないの??
97病弱名無しさん:04/08/06 10:27 ID:q33j7MfZ
>>96
どっちもここでは底が浅く見えます。
常識の範囲でしかも解らない人に説明したくないなら
わざわざここで偉そうに誰も解らない話しをしなくてもいいわけです。
会話として成立さえしてませんし
質問に応えさえしていないあなたの書き込みは
荒らしたいだけにしか見えません。
そうじゃないと言うなら皆が納得する解りやすい話しをすればいいし
出来るなら質問してる人に解答してあげてください。

例えピルがステロイドのホルモンだろうと
違かろうと飲む人は飲むし飲まない人は飲みません。
ここはあなたが偉そうに持論をぶる場ではなく
ピルの飲み方などについてコミュニケーションする場だと思います。
だからあなたの話しはスレ違いです。



追伸
私個人としては面白そうな話しだとは思いますが
解らない人間に説明する気もなく、それが常識ならば
常識だと来る人が皆思える場所に新しくスレを立てて
そこで解る人と話し合っては?
そしたら見に行きます。
その時は誘導してくださいね。
98病弱名無しさん:04/08/06 12:16 ID:JuNcnVhF
モーニングアフターピルを使ったことのある人に質問させて下さい。
昨日に一回、きょうに一回飲んだのですが、
吐き気はだいたいどのくらい続きましたか?
一週間ぐらい続くものなのでしょうか・・・?
99病弱名無しさん:04/08/06 12:27 ID:HgJ2pM8O
オーソMを1年半飲んでいましたが、始めて個人輸入をして
マーベロンを飲みはじめました。
心配していた吐き気や頭痛も気になるほどのものではなく、快適です。
もぅ少し早くマーベロンに挑戦すれば良かったと後悔しましたw
これで性欲減退にならなければ完璧です。今のところその兆しは
ないのですが、性欲減退してしまったと言われてた方は
どれくらいの期間でその変化に気付かれたんでしょうか??
100病弱名無しさん:04/08/06 13:11 ID:q33j7MfZ
>>98
そんなに長くは吐き気は続きません。
個人差ありますが、長くたって数日で薬は体から無くなるでしょうし
そんなもんと考えてみては。

>>99
私は2シート目であれ?って思ってからなし崩しに。
6シート飲んで現在マーシロン試してます。
まだ3シート目ですが前よりいいかな?という感じです。

輸入前はアンジュを6シート飲み、鬱っぽくなったので
シンフェーズ、オーソを3シートづつ試して吐き気が出てしまいましたが
医者がくれていたピルの時は減退しなかったかも。
まぁ、今のところ私にはマーシロン良さそうなんで
医者と相談しながら頑張ります。

性欲減退しないといいですね。
10198:04/08/06 13:32 ID:JuNcnVhF
>>100
レスありがとうございました。
安心しました。
102病弱名無しさん:04/08/06 14:37 ID:eMM+hd2l
トリキュラー服用歴2ヶ月です。
ちゃんと婦人科に行って処方してもらいました。
ひどかった生理前の状態も和らぎ、とても楽です。
103病弱名無しさん:04/08/06 15:05 ID:zkiiCXK7
いつもこのスレにお世話になってます。
ピル暦三年目で、今日三年目の乳癌検査
しました。すると約1センチのしこりが…

たぶん良性のものだから、経過観察ね、と
医者に言われました。ちょっぴりショック。
でも定期検査のおかげで発見されて良かった
と思ってます。

問題は今後のピル服用。
経過観察しつつ服用続けるか、やめるか…
このスレにしこりがありつつ服用されてる方は
いらっしゃいますか?

最後は自分で判断しなくてはなりませんが、続けるか
否か、良かったらご意見頂ければ幸いですm(_ _)m
ちなみに個人輸入でマーベロン使用
してます。
104病弱名無しさん:04/08/06 15:31 ID:WGk9odI7
ピルを服用したいと思っているのですが、今ダイエット中なんです。
よく、ピルで体重増加というのを目にしますが、
それは、ピルを飲んで食欲が増加したことによって起きる体重増加なんでしょうか?
ピル服用前と服用後で、食事量や運動量が全く同じ場合、
服用後のほうがダイエット効果が出にくいなんてことはあるんでしょうか?
(ホルモンの関係かなにかで)
10570:04/08/06 16:32 ID:2kznNaDE
>>87
有難うございます。とりあえず3ヶ月分はもらっているので
飲み続ける予定です。>>59の通りに飲み始めてしまったのですが、このまま
継続という形で大丈夫なのでしょうか?
106病弱名無しさん:04/08/06 16:59 ID:ec1J/3xt
>103
「たぶん」じゃなく、本当に良性のものかどうか
乳腺外来のある外科でしこりの正体を確かめるのが先決のような。

10787:04/08/06 17:32 ID:X0eZ2Pd1
>103
その診断はどこで受けられたのでしょうか。
乳腺専門の外科でなければ、一度そうした
病院で精密検査を受けることをお勧めします。
普通、こうした病院でしこりが見つかった場合
良性だろうと思われても、念のために必ず
マンモグラフィーや細胞診などを行います。
触診だけでは、確実なことはわからないからです。
ピルを続けるかどうかは、そうした検査を受けて
確実に悪性でないものだとわかってからの
ことではないでしょうか?

>105
飲み方も間違っておられないようでしたし、このまま
継続(今のシートが終わったら7日間休薬→次シート)で
いいと思います。サンデースタートでの開始なら、次からも
日曜日から休薬→次シートも日曜日開始になるはずです。

ただ、サンデースタートの場合、最初のシートは生理日
初日からでない限り、飲み始めから二週間は
他の避妊法併用が必要ですので、その点を十分
注意して下さいね。排卵のことについては、生理日初日に
飲み始めていないので、もしかすると「すりぬけ排卵」が
起きたのかも知れません(これについては、テンプレの
推奨サイトに出ていますので、そちらをご覧下さい)
初日に飲み始めていないと、こういうことも起きる可能性が
あるので、他の避妊法併用が必要なのです。
10899:04/08/06 17:42 ID:HgJ2pM8O
>>100
うわっ!2シート目に入ってからですかぁ orz
私もひとまず6シート購入したので、ちょっと様子みてみます。
それでだめなら100さんのようにマーシロンに変えようかな。
ひとまずこれ以上の変化がないことを祈ります(ー人ー)
あぁオーソMが簡単に個人輸入できたらどんなにいい事か...
100さんアドバイスありがとうございました。
10970:04/08/06 20:19 ID:2kznNaDE
>>105
詳しい説明有難うございます。
避妊については併用していますので大丈夫ではないかと思います。
副作用の方もほぼ落ち着きましたし(体重が少し増えましたが汗)
継続していこうと思います。レス下さった方有難うございました
110病弱名無しさん:04/08/07 11:56 ID:McX3scei
中容量(ソフィアA)を内膜症治療の為に服用していました。
内膜症の症状は良くなってきたのですが、副作用もなく
体調が良かったので先生と相談しそのまま続行することになり4年。
数ヶ月前に喘息&膠原病の疑いの為薬の相性が悪いとのことで
ソフィアを2ヶ月中断していたのですが、喘息の症状が消えた為、
ソフィアを再開しようと思います。
前回の生理(ピル服用無し)は7月の下旬に始まったのですが、
8月末に旅行にいくことになったので(夫と)ちょっと頭がこんがらがって
わからなくなったのですが、避妊効果を期待するので有れば、
次の生理を待たずに今日からでも中容量を飲み始めても良いのでしょうか?
111病弱名無しさん:04/08/07 12:38 ID:7uwUE7is
>>110
>>19参照。
112110:04/08/07 13:54 ID:XdqsPHVI
>>111
有り難うございます。
やはり今から飲み始めても避妊効果は皆無なのですね。
113病弱名無しさん:04/08/07 21:11 ID:3DPyzku/
103です。
ご意見ありがとうございます。確かに、良性だとはっきりしてから今後どうするか
ですよね。
金曜日の病院では、触っても分からないしこりが超音波で発見され、そのあと
マンモグラフィもとりました。
マンモグラフィの結果は来週になります。マンモグラフィで、はっきりと悪性か
良性か分かってから、また考えます。
ちょうど、休薬に入る週なので、よかったです。

ところで、受けた病院は「甲状腺外科」です。乳がんや大腸がんなどを特によく
診るそうですが、やはり乳腺外来がいいのかな・・・。
近くにないので、探してみます。
しかし、定期検査のおかげで、ほんとに良かったです。
あとは、何とかして病院に行く時間をひねり出して、しばらく様子を見ようと
思います。ありがとうございました。
114病弱名無しさん:04/08/07 22:43 ID:rDzD1eAe
既出だと思いますがすみません
クレクレくんですみません・・・
(がんばって検索したんですけど出てこなくてTT)

トリキュラー28を処方していただいたのですが
生理終了後2日くらいなんです
生理不順なので、もう飲みたくて
赤色の最後を飲んだんですけど駄目だったんでしょうか
(もちろん次の生理まで避妊はしますけど・・・)


115病弱名無しさん:04/08/07 23:08 ID:sAR8uMLG
>>113
外科のお医者さんに相談されたほうがいいと思いますよ。
私がピルを飲み始めた時の婦人科の問診に「乳房に良性腫瘍あり」って書いたら
「外科のOKがないと処方できません」
と婦人科で言われました。

で、外科に行ったら私が思っていたよりも腫瘍が大きくなっていて
「早いうちに切った方がいいでしょう」
と言われ、結局ピルの処方は手術後、ということになりました。

しこり、良性だといいですね。
116病弱名無しさん:04/08/07 23:53 ID:eSFamMR0
夕方生理っぽくなって、鮮血は翌日からだったんですが、ピル飲みはじめ=生理初日から、は、実質いつからが正しいですか?翌朝からだと手遅れですか?
117病弱名無しさん:04/08/08 02:09 ID:pgeyS8AO
>>114
駄目だったんでした。
避妊効果は1シートまるまるなく、意味ありません。
実薬を飲み終わってから出血が来たら初日に飲むのがいいでしょう。
そこから避妊効果ありです。
とりあえず推奨サイト熟読してください。

>>116
そういう不安な時は、避妊効果を二週間は求めないようにしましょう。
妊娠しても大丈夫ならいいですが。
それも推奨サイトに載っていることなので、きちんと読みましょう。
118114:04/08/08 08:32 ID:7XdlCFqt
>117

どうもありがとうございます。
お医者が、飲んでもいいけど効果は薄いよ(←ないじゃなくて薄い???)
って言ってたんです。
推奨サイトだいぶ読んだんですけどそれっぽいことは書いてなくて。
私としては、子宮内でもう卵胞は育ち始めてるから意味ないよってことかなと
理解しています。

とりあえず練習のつもりで飲み、次回生理から
NEXTトリキュラーを1から飲むことにします。

それにしても、医者がおじいちゃんだったのが気になる・・・
いえ、年齢で差別するわけではないのですが・・・
119病弱名無しさん:04/08/08 08:45 ID:V0WSyeXp
>>118
テンプレ>>1の3行目と
>>17読んで下さい。

このスレは、雑談と緊急時以外はsage進行奨励中です。
120116:04/08/08 08:57 ID:yf56McJy
117サン、
ありがとうございます。1-17読みました。
でもやはりギモンが残ってます。
生理開始初日から飲む種類ですが、例えば朝始まって「毎晩飲む」のと、前夜に始まって早朝に飲むのとの違いはありますか?
始まってから飲むまでの時間は同じなんですが。翌朝を初日と考えるのは危険なんでしょうか?
121病弱名無しさん:04/08/08 09:11 ID:V0WSyeXp
>>120
>>117サンは
「奨励サイトは読みましたか?」って書いてあるけど、読んだの?
ちゃんと読めば、生理初日の定義が書いて有るはずだけど。
122病弱名無しさん:04/08/08 13:49 ID:JEd/Wk2G
既出であったらすみません・・・。
ピル服用の為の検査の結果、シンフェーズ28を処方されました。
今現在7シート目です。
今まではかなり順調で、生理は必ず第4週目(22〜28錠目・偽薬期間)に来ていたんです。
ですが、昨日、第3週目(16錠目)に突然出血があり、「7シート目なのに今更、不正出血!?」
と驚いたのですが、今朝になっても出血が収まるどころかどんどん増えてきて
これって生理じゃん・・・?という感じなんです。
今まで順調だったのに、なぜ・・・。と考え、思い当たるふしが。
最近からサプリメントの大豆イソフラボンを飲み始めたんです。
豆乳健康法をしたいと思っていたのですが、どうしても苦手で飲めなく、
友人にすすめられてサプリメントを飲み始めたのですが・・・。
大豆イソフラボンって女性ホルモンと似た作用があるとか。
今回の早すぎる出血とイソフラボンは何か関係があるのでしょうか!?
このまま通常通りピルを飲み続けて次のシートに移行しても良いのか悩んでいます。
一時停止して次の生理まで待ち、また新たに1シート目からスタートした方が良いのでしょうか?

どなたか同じような経験があったりもしくはご存知の方、アドバイスお願いします。
長文ですみません・・・。


123病弱名無しさん:04/08/08 13:58 ID:ldFmBSKq
age
124病弱名無しさん:04/08/08 14:09 ID:pgeyS8AO
>>122
そういう出血に関しては時々起こりうることで
別に珍しいことではありません。ガイシュツですね。
ほうっとくのが一番ですが、どうしても出血を終わらせたいなら
14日以上飲んでそのまま休薬してしまい、7日後からまた
新シートを始める。が正しいです。

イソフラボンが駄目なら、豆腐とか味噌も駄目ですから
常軌を逸した量を毎日飲むとかでなければ
特別問題はないと思いますが
心配なら飲まないようにしてみてはいかがでしょうか。
125病弱名無しさん:04/08/08 15:49 ID:KRdKbUml
当方ノンピルユーザーですが、生理を早める為に産婦人科で新EP錠を処方してもらいました。
指示どおりに生理の7日目から朝晩5日間飲んで、その2日後ぐらいから数日間少量の出血があったので
早めるのに成功したと思っていたのですが、通常の生理予定日の今日、うっすら出血がありました。
これはもしかして早めるのに失敗してて、通常どおり大量の出血があるんでしょうか?
せっかく旅行の予定にあわせて飲んだのに、意味が無かったのでしょうか・・・がっかり・・。
126病弱名無しさん:04/08/08 16:19 ID:bnKW7vc3
>125
新EP錠の飲み方としては間違っていなかったと思いますが
飲んだ日数が5日しかなかったのが気になりますね。
(早める場合、消退出血を確実に起こすためにも、
9日間くらいは飲んだ方がいいのです)
ただ、少量ではあっても消退出血は起きたとのことですので、
もしかしたら今回の出血は、排卵に伴う中間性出血かも知れません。
(普段は排卵に伴う出血が起きない人でも、たまたま
直前にピルを飲んだために起きることもあります)
中間性出血なら、大量出血にはならず、2〜3日のうちに
止まると思います。

もし止まらず、出血が増えてしまったら、残念ながら
早めるのには失敗だったということに…次に早める時は
少し長めに飲んでみて下さい。(その際には、かかりつけの病院にも
きちんと「前回処方の日数では失敗だった」ことを伝えた方が
いいと思いますよ)
127病弱名無しさん:04/08/08 17:40 ID:nPM4GhZM
黄体機能不全のため今月から中用量のソフィアAを飲んでいます。この4ヶ月無排卵のためにホルモン剤治療してきましたが効かず不正出血も多く高温期も全くなかったのに、ピルを飲み始めてからの一週間は微熱が続き吐き気もひどいです(胃薬飲んで吐くのはなんとか我慢してますが)
ピルって体温まであげる働きがあるんでしょうか??
もしあるならようやく効く薬に出会えたから吐き気は我慢してがんばろうかなって思ってます(>_<)
128dio:04/08/08 18:07 ID:8LFI0Qzr
アンジュを飲み始めて、にきびが急に出だしたのですが・・
変えたほうがいいのでしょうか?マーベロンとかの方がよいのでしょうか?
でも、マーベロンってほとんど輸入代行でしか買えないですよね?
神戸に住んでるんですが、どこの病院でも出してくれるんでしょうか?
教えてください!!
129病弱名無しさん:04/08/08 18:57 ID:ZNytwPC+
>127
私もピル飲みはじめた頃はそんな感じでした。
生理痛がひどく、注射打ったり寝込んでしまったりしてたので
PMS対策でピル飲みはじめたんですが、吐き気と頭痛で大変でした。
私が最初頂いたのは「プラノバール」で、副作用が生理痛に似ていて
結構辛かったので、思いきって低用量ピルに変えました。
そしたら全くと言っていいほど、副作用はなくなり半年も経つ頃には
生理痛がどんだけ辛かったか忘れるくらい楽になりました。
数カ月、中用量を試して、それでも慣れる気配がなければ
保険は聞きませんが、低用量に変えてみるのも手かもしれませんね。
ピルの詳しい事は分かりませんが、似たような症状なので参考になれば。
130病弱名無しさん:04/08/08 20:31 ID:ldFmBSKq
>>128
お前自分がしたこと解ってるの?
>>1も読めないようじゃピルでニキビ治療なんかする資格はありませんよ。
131病弱名無しさん:04/08/08 20:42 ID:S8CGZ6tV
次回生理からリビアン28を飲み始める予定のビギナーです。
吐き気に弱いので予め吐き気止めを飲もうと思うのですが
ピルと一緒に飲むべきか、予防で一時間前に飲んでおくべきか、
それとも気分が悪くなってからにするべきなのか悩んでしまっています。
ピルって服用後、何時間ぐらいで吸収されるものなのでしょうか?
くだらない質問ですが教えて頂ければと思います。
132病弱名無しさん:04/08/08 20:52 ID:JCI/sgSt
>127
ピルには体温上げる効果ありますよ

>131
ピルを飲むと必ず吐き気があるわけじゃありません。
いきなり猛烈な吐き気が、ということはあまり多くないと思うんで
実際に飲んでムカムカし始めてから吐き気止め服用でも良いと思いますが。
ちなみにピルの副作用の吐き気にはビタミンB6サプリメントが効きますよ。
そんなものもピルと一緒に服用してはどうでしょ?

ピルは服用から4時間程度で吸収される、とされます。
133131:04/08/08 22:25 ID:S8CGZ6tV
>132
ありがとうございました。
つわりがひどかったので吐き気に恐怖を抱いてしまってました。
B6サプリでまずは試してみようと思います。
134病弱名無しさん:04/08/09 00:12 ID:M5jsfOXv
横レスすみません。
>>132
>ピルと一緒に服用してはどうでしょ?

というのは一緒に飲むという風に取っていいんですか?
バカですみません・・・。
135病弱名無しさん:04/08/09 00:42 ID:7mzW4IhD
>>134
サプリの説明書通りでいいんでない?
自分が飲んでるビタミンサプリは朝夜の食後でその通りに飲んでいるが
136病弱名無しさん:04/08/09 01:18 ID:M5jsfOXv
>>135
まだ買ったことないんです。
試しに一つ買ってみますね!どうもありがとうございます。
137122:04/08/09 02:36 ID:DqAT2nWP
>>124 即レスしてくれていたんですね。
御礼が遅くなり申し訳ありません・・・。
しかも既出だったとは・・・すみません。
それでも丁寧にレスをしてくださって感謝します。
これから過去ログできる限り目を通していきたいと思います。
このままピルは続けて、
とりあえずイソフラボンのサプリを中止しようと思います。
ありがとうございました。
138病弱名無しさん:04/08/09 12:08 ID:ZvclFJWU
テンプレに中容量ピルは生理開始5日目からとかいてありますよね?
自分は4年間中容量を飲んでいますが、処方のとき丁度生理が
終わった1週間後くらいで、その次の日曜日から飲み始めてくださいと
言われました。
そのときの説明としては、毎回飲みはじめは日曜にしてといわれました。
1シート28錠で日曜に飲み始めて土曜に飲み終わり、月曜か火曜から
生理が始まり。で、金曜くらいに生理が終わってまたその2日後の日曜から
飲むという指示でずっと飲んできたのです。
この方法で有れば土日に生理が重ならず、お休みを元気に使えますとのことでした。
でもこれだと生理開始から5日目という服用方法とはずれてますよね?
それだと今までもしかして避妊効果は0だったのでしょうか?
来月また病院に予約をしていますが、ちょっと不安になりました。
139病弱名無しさん:04/08/09 13:03 ID:W+Bcrh8g
>>138
>>1の3行目参照。
それは緊急の話なのかと小一時間(ry

結局それは、
『休薬を7日間取って実薬開始』のサイクルで逝ってると言う事では。
それなら無問題ですよ。
140病弱名無しさん:04/08/09 17:17 ID:964t+yld
リンクのサイトや、ピルの取説も読んで、かかりつけの病院に相談した所「たぶん大丈夫」との返事なのですが、
かなり不安なので相談させてください。

アンジュ28を服用。飲み始めて半年くらいです。
本来であれば、8/3 に新しいシートをスタート。8/6には4錠目を飲むはずなのですが、
8/6に3錠目の薬が残っていることに気付ました。その日には、慌てて3.4の2錠を飲んだのですが、
情けない話ですが、この所忙しく、本来飲み始めのはずの日〜3錠目のはずの日(3〜5日)のいつ飲み忘れたのかがはっきり思い出せません。
服用時間に手元になくてそのまま飲み忘れた気もします。

6日に2錠まとめて飲んで以来ズレはありません。
仮に飲み忘れたのが初日の分で二日目からズレていたとしても6日にまとめて飲めば避妊効果はありますか?
141127:04/08/09 17:25 ID:nBZXUrR4
>>129
ありがとうございます☆
バイト中も吐き気と胃痛、腹痛がひどくてこのままじゃ仕事に支障がでるかもって思って病院に電話して薬やめるか換えるかしたいっていったら怒られてしまいました(/_;)
『そんな副作用強い薬じゃないし、どうせ今流行りの胃腸にくる風邪でしょ?とりあえず胃腸薬とか整腸剤で対処してください』って…
まぁそんなもんですかね病院って…(^o^;)

>>132
最近体温がずっと高いのはピルの作用なんですね☆ありがとうございます!!
142病弱名無しさん:04/08/09 17:30 ID:PK6w9LZV
>140
どこのサイトで「たぶん大丈夫」という結果を導きだしたのかわかりませんが
その対応では避妊効果に影響おおありですよ。
たとえ8月5日の分を飲み忘れていて6日に2錠飲んだにしても
ttp://www.finedays.org/pill/foruse.html#服用第1週の飲み忘れ
ここの「24時間以内のずれ」に準じますし
飲み忘れていたのが8月5日以外なら
ttp://www.finedays.org/pill/foruse.html#飲み忘れのあったことに後で気づいた場合
こういうことになります。

いずれも「気づいたその場で2錠飲むだけ」では対応は不十分です。
今後はほかの避妊を併用しないと妊娠してしまう可能性がありますし
8月5日以外にのみ忘れし、さらに今日までに性交渉があれば
その性交渉で妊娠する可能性もあるわけで。
143病弱名無しさん:04/08/09 17:38 ID:964t+yld
>>142
即レスありがとうございます。
多分大丈夫 は電話した看護婦さんの話です。
アンジュの本も確認したところ、
一回だけの飲み忘れは気付いた時に飲み忘れた錠剤を服用…2錠を服用すれば可能性はほぼない と表記があります。
自業自得としか言えませんが、昨晩一ヵ月ぶりに彼氏と会い、他の避妊はしませんでした。
明日にでも緊急避妊の形を取ったほうが良いでしょうか?
144病弱名無しさん:04/08/09 17:55 ID:JaCMZTlu
当然緊急避妊をするべきだね。
145病弱名無しさん:04/08/09 18:19 ID:9IibQ/Bk
緊急避妊をするべきかすごく悩んでます。お金はいくらぐらいかかるものなんでしょうか?教えて下さい。明日までに決めなくてはならないのですごく困ってます。
146病弱名無しさん:04/08/09 18:28 ID:nKeUnCTz
バカばっかりなんだね
147病弱名無しさん:04/08/09 18:28 ID:PK6w9LZV
>145
本当にこのスレからリンクしてるサイトをちゃんと読んだ?
読んだのなら飲み忘れの対応はもちろん
緊急避妊のやり方も書いてあったはずですが。

現在アンジュの1週目の服用中なら、産婦人科に行かなくても
そのシートの錠剤を使って緊急避妊は可能です。
148140:04/08/09 18:29 ID:5p35Xx3G
そうですよね。
信頼してる病院の看護婦さんの答えが間違っていたなら残念です。
さすがに、電話で聞いといていつもの病院には行けないので、明日他の所に行ってみます。


私は以前、その病院で緊急避妊薬をいただいた所、6000円ほどでした。
149140:04/08/09 18:32 ID:5p35Xx3G
145は私ではないです。
こちらから貼られてるリンクのサイトも読みましたが、病院の看護婦さんの話が違うのでここで相談させてもらっただけです。
150病弱名無しさん:04/08/09 18:36 ID:PK6w9LZV
あう、アフォな145読んだら147のレスアンカー間違えた。w
147は>143あて。

ピルでの避妊はトラブル時に「自分に都合のよい解釈」をすると
(今回の場合、「飲み忘れは8月5日分」と決め付けてしまうのが都合のよい解釈)
あとあと泣くことになるのは誰でもない自分自身。
「飲み忘れがいつだかはっきりせず、しかも性交渉ありなら緊急避妊」と
取るべき対応がはっきりしているので
それに従ったほうが「夏の思い出が予定外の妊娠」なんていう
悲しい結末にはつながらないと思いますが。
151病弱名無しさん:04/08/09 18:41 ID:9IibQ/Bk
ごめんなさい。携帯なのでみれませんでした…普段ピルを使ったことがないので混乱してしまって。六千円くらいならなんとかなりそうです。ありがとうございます。
152あげ:04/08/09 18:41 ID:z5JRSkF5
あげ
153140:04/08/09 18:50 ID:964t+yld
>>150
2つの端末から繋いでるので、IDが二つになってますが、分かってもらえて良かったです!
でも、私も今回はかなりアフォな事したから仕方ない…
親切にありがとうございます。こういうケースの飲み忘れは初めてなのでテンパって都合の良い解釈をしてしまいました。
第一週目のシートはまだ途中ですが、2錠飲んで以来普通に服用してしまったので、めちゃめちゃになってしまいリンク先の避妊方も難しそうですね…
また勝手な解釈してはいけないので、明日産婦人科に行って一番良い方法を聞いてきます。
ありがとうございました!
ちなみに、いつもの医者に行くべきか、違うところに行くべきか微妙に迷いますが…平気よー! なんて言われてもしものことになったら洒落にならんw
154病弱名無しさん:04/08/09 18:58 ID:964t+yld
>>151
パケ代はかかるかもしれんが携帯からも見れますよー!

私はいつも一ヶ所しか行かないので分かりませんが、初診代とか取るトコだともっといくかもしれないし。
行く予定の病院に大体の金額を聞いてからの方が確実かと。
確か保険は聞かないですよー。
155病弱名無しさん:04/08/09 19:10 ID:PK6w9LZV
>153
2錠飲みをしたことはあんまり考えなくてヨロシ。
2錠飲みの後、今まで1日1錠の通常服用を続けてたのなら
今すぐ黄色の錠剤を使って緊急避妊したほうが良いように思うわけですが。
(緊急避妊のことは知らない産婦人科も多いので
相談に行っても思ったような答えは得られない可能性も高いですし
緊急避妊はセクースから早ければ早いほど成功率が高い、という事情もあります)
156病弱名無しさん:04/08/09 19:18 ID:nKeUnCTz
>>151は金がなかったらそのまま何もしないで待つつもりなんだろうか
157病弱名無しさん:04/08/09 19:22 ID:CllLMSL2
>>151
電話で確認した方が良い。
安ければ3000円で済むらしいけど、高いと2万は掛かる病院もあるって
過去ログでガイシュツだから。

>>156
sage、全角になってるよ(w
158病弱名無しさん:04/08/09 19:58 ID:964t+yld
>>155
じゃぁ、手持ちの物で緊急避妊可能ということですね!
リンク先のサイトにある、飲み忘れの場合二つ目の方法でいいのかな?
今、かなりググって調べてるんでつが、低容量ピル使用の緊急避妊方がなかなか見つからない…教えてチャンでスマソです。
理解が悪いのか探し方が悪いのか…
159158:04/08/09 20:02 ID:964t+yld
度々スマソ!やはりキーワード不足だった模様でつ。
黄色を四錠で代用できると言うことで、助かりました。
新しいシートを用意しといて、次回は絶対飲み忘れんよう気を付けます。
ありがとん
160158:04/08/09 20:23 ID:964t+yld
今気付いた。一生懸命他サイト検索してたけど、考えてみればこのスレのテンプレに書いてあるんだな。
灯台もとくらしって正にこの事だと思いますたw
緊急時にもオチツクことが一番の解決策ですね。
では、今まで長々連投誠にスマソでした。
またロムに戻ります
161病弱名無しさん:04/08/09 23:18 ID:vdhaPIHB
低容量ピルユーザーです。
実際に事が起きてからでは遅いと思ったので
ちょっと疑問を持ったことを質問させてください。
緊急避妊の方法は掲載されていてもその後どうするかが見つからなかったので。

低用量ピル(シンフェーズ)を服用していて、
飲み忘れ等の理由で、避妊に失敗した疑いがある場合、
緊急避妊方法としては、ピルとの付き合い方に掲載されている方法で
トライディオールで緊急避妊する場合、
シンフェーズの服用は中止し、トライディオールを方法通りに服用し、
緊急避妊が成功したとして、出血がおきてから
またシンフェーズを通常通り飲み始めればいいのでしょうか?

162病弱名無しさん:04/08/09 23:21 ID:CllLMSL2
>>161
それでOK。但し、>>13
◆緊急避妊後のピル再開  の項目にも気を配りましょう。
163病弱名無しさん:04/08/09 23:22 ID:vdhaPIHB
>>162
レスありがとうございます。
テンプレに掲載されていたとは・・調べ方が甘すぎでした。
すみません。以後気をつけます。
164病弱名無しさん:04/08/09 23:25 ID:CllLMSL2
Σ(´д`||) <そんなに恐縮しなくても…
165病弱名無しさん:04/08/10 02:48 ID:c8ONDLkt
166病弱名無しさん:04/08/10 11:02 ID:AnxC+kwX
緊急避妊しようと思ってるのですが、その前に危険なセックスがあった場合、今回の緊急避妊て意味ないですよね…?ばかみたいな質問でごめんなさい。いろいろみてみたのですがよくわからなくて質問してしまいました
167病弱名無しさん:04/08/10 11:08 ID:DmZiBZ5C
>>166
意味不明。

いつごろ(何日の何時ごろ)失敗したとか、
避妊の仕方(何故失敗したか)
生理周期と、前回の生理書いてくれないと何とも言えません。
168病弱名無しさん:04/08/10 11:19 ID:oiItrrX1
>166
もしかして「緊急避妊」を「セクースする直前にする一時的避妊」と勘違いしてませんか?
緊急避妊は避妊に失敗した時に取る処置ですよ。このスレのテンプレにある
「緊急避妊」の項目を読み直して下さい。

そうではなく、避妊に失敗したゆえの緊急避妊なら、167さんの書かれている
項目くらいは書いてもらわないと、答えようがありません。
169病弱名無しさん:04/08/10 11:33 ID:AnxC+kwX
二日前午後四時頃中でコンドームがはずれあわてて出したら射精が始まったので中ででてるかわからないんです。
生理予定日が十日なので安全日と思ったのですが一応飲んだ方がいいかと思いました。
でも先月22日に外だしでセックスをしてしまっています。
今飲んでもそのときできてしまっていたら緊急避妊は無意味ですよね?
170病弱名無しさん:04/08/10 11:38 ID:DmZiBZ5C
>>169
ゴムを外してる最中に射精?ますます意味不明…
膣から抜いた後の射精?なら無問題なんでは?

ちなみに前回の性交の事も書かれてますが、
・前回の生理日と、
・生理周期
これも書かなきゃ答えようが無いと、何度言わせるんですか?
171あげ:04/08/10 11:39 ID:P2I4yDXY
>>170
ウルセーなんでそんなに偉そうなんだばか!
172病弱名無しさん:04/08/10 11:47 ID:AnxC+kwX
ごめんなさい。
中でコンドームがはずれたのであわてて外に出したら、そのとき射精が始まったということです
すでに始まっていたのかもしれないという不安です
前回の生理は七月十日からで周期は28〜30です
173病弱名無しさん:04/08/10 12:05 ID:yWOeeJlw
だからageるなっての
174病弱名無しさん:04/08/10 12:09 ID:+ywKdmAg
生理が比較的順調なペースの人で有れば、生理の10日前くらいから生理開始日
くらいまでは安全日ですよね?
175病弱名無しさん:04/08/10 12:15 ID:PmfdTYF5
>>174
スレ違い。
ついでに言うと安全日などない。
176病弱名無しさん:04/08/10 12:21 ID:oiItrrX1
>172
>174
このスレの>1の三行目、及び>17を読んで下さい。

あと、「安全日」というのは生理が順調な人でもないに等しいのです。
ほんのちょっとのストレスなどで、排卵が遅れることなど
珍しくないからです。(生理の遅れは、大抵は排卵の遅れ。つまり
卵胞期の延びです。黄体期が延びることはあまりありません)
私もピルを飲む前、比較的順調な方でしたが、それでも年に
1回くらいは、排卵期が遅れることがありました(おりもので
わかりました)

基礎体温を正確につけているのなら、「高温期」が「安全日」と
いうことになるのでしょうが、基礎体温も計ってなくて、ただ
日数のみで計算して「今日は安全日」と油断していると、
あとで泣くことになりますよ。
177病弱名無しさん:04/08/10 12:57 ID:DmZiBZ5C
>>170>>172
周期を考えると、排卵期はだいたい7/23〜7/29。
8/8の性交渉で妊娠する確率は低いと思われ。

>>171
せめてこれくらい答えてから罵倒しろクズ
178病弱名無しさん:04/08/10 13:04 ID:AnxC+kwX
>>177
ありがとうございます。では、緊急避妊は行わずに生理を待った方がよいでしょうか?
こんなことになったのは初めてで動揺してしまって、説明がうまくできずごめんなさい。
179病弱名無しさん:04/08/10 13:09 ID:DmZiBZ5C
>>178
脅かすようで悪いんだけど
問題はどちらかというと7/22の性交渉かな… 
排卵期近いし、外田氏だって言うし。

今回、緊急避妊するかしないかの判断は任せますが
(わたしも安全日の定義は>>176に同意です。
 計算は出来ますが、オギノ式は妊娠希望の為のものなので)
どちらにせよ、7/22の性交渉から3週間後に生理が見られない場合
検査薬をどうぞ。

あと、>>176さんが指摘してますが
このスレの>1の三行目、及び>17を読んで下さいね。
180病弱名無しさん:04/08/10 13:42 ID:AnxC+kwX
性交渉から三週間で大丈夫なんですか?
よく生理予定日の一週間後と聞きますが…
181病弱名無しさん:04/08/10 13:47 ID:DmZiBZ5C
>>180
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1088168269/5
参照。どちらでも可。

…ところで、本当にそろそろsageてくれませんか?
182病弱名無しさん:04/08/10 15:07 ID:q58OkcsB
プラノバールでお聞きします。
9/13から旅行に行く為、生理日を早めるために相談したところ、
プラノバールを処方されました。
29〜30周期の為、8/13が次の予定日なのですが、
その整理の5日目から飲むようにと、7日分処方されました。
ピルは初めてなので、色々調べているのですが、
中容量ピルであることや、副作用で苦労している方の話や、
7日の服用で期間は足りるのか、どんどん不安になってきました。。
でもこの旅行は本当に整理が来て欲しくないので、
どうしようかすごく迷っています。
183病弱名無しさん:04/08/10 15:11 ID:DmZiBZ5C
>>182
>>19参照。出来れば9錠は服用したほうが良いと思われ。

あと、あんまり気にしすぎると
それだけで暗示に掛かって具合悪くなりますよ。
リラックスしてね。
184病弱名無しさん:04/08/10 15:30 ID:MkQvCAEM
緊急避妊後10日、未だ消退出血ナシ。
胃が痛い…
185病弱名無しさん:04/08/10 20:07 ID:09a2u85I
質問させてください。
ピルを飲むと胸が小さくなるって本当ですか?
これ以上小さくなったら困るので…
186病弱名無しさん:04/08/10 20:20 ID:CdHSiF+O
>>185
>>10嫁。むしろ逆。

このスレの>1の2行目に
>質問する前に、必ずテンプレ>>1-17を一読おながいします。※必須。
と書いています。
スレ毎の約束事を出来るだけ理解して下さい。
187182:04/08/10 23:51 ID:oAzAF1fg
>>183
ありがとうございます☆
188病弱名無しさん:04/08/11 00:33 ID:9/9wKTrz
思うんだけど、次スレからsage進行ってのは
もっと目立つ&sageの説明を2-5以内に貼るのはどうだろう。

何かいい加減イライラしてくる・・・。
189病弱名無しさん:04/08/11 00:52 ID:nVnz3XNR
ここのスレ
190病弱名無しさん:04/08/11 01:23 ID:ENSGV53t
188さんに同意です。
あと、次スレに「sage推奨」を書く場合には、
「雑談及び緊急時以外」という注釈はいらないのではないかと。
質問に答える人は、ほとんどここの常連さんですし、
そういう人はここをブックマークするなり
お気に入りにいれるなりされているでしょうし。
緊急時だからと、特にageる意味はないような気がします。
191病弱名無しさん:04/08/11 01:59 ID:hq+Ckh78
煽りと荒らし避けのためのsage推奨だけど
荒らしがきてもスルーすればいいだけだし
そんなに神経質にならんでもと思う。
192病弱名無しさん:04/08/11 03:02 ID:9/9wKTrz
でもその荒らしでレスが見にくくなるし、嘘を書かれたら初心者は信じてしまうよ。
AAなんて貼られたら最悪かと…。

逆に言えばsage推奨を決めたからには、きちんと分かりやすいところに
分かりやすく説明するべきだと思う。
今までのスレを責める気はないけど、sageをしてない人に対して結構キツく注意してる気がする。
初心者なら許す、ではなく初心者も全レスを読んでsage進行をして欲しいのなら
「全部」「1-100」を押して最初のレスを読む&ctrl+fで検索ができることも
教えると少しはレスを読む人が出てくるんじゃないかな。

偉そうに書いてすいません。
193病弱名無しさん:04/08/11 03:39 ID:rPTo7BDH
私は>>191に同意。
荒らしも煽りも嘘もAAも、2ちゃんなんだから当たり前。
それに、どんなにsage注意書きしても、読まない人や忘れる人は
どうしてもなくならないと思うし。
イライラするなら見なきゃいいだけの話では?
194病弱名無しさん:04/08/11 07:32 ID:7eRP97aE
>>191>>193に同意。
適当にスルーすりゃ良いんだよ。
昔のスレを思い出せば荒らしとか電波とか、こんな程度は可愛いもんだ。
いちいち目くじらたてると精神衛生上良くない。

>「全部」「1-100」を押して最初のレスを読む&ctrl+fで検索ができることも

蛇足つっこみだが、
専用ブラウザ使ってる人には、最後の項目以外関係無いことだな。
195病弱名無しさん:04/08/11 17:53 ID:X2qqtOAx
ピル飲みはじめて半年です。
毎月の出血の3日目あたりからピル服用3日目
くらいまでの1週間くらい母乳がハンパなく出るのですが
異常なんでしょうか…誰にも言えず
困ってます。どうぞよろしくおながいします。
196病弱名無しさん:04/08/11 18:09 ID:/Sfd4J0Z
>>192
嘘を書かれたら初心者は信じてしまうよ。

掲示板上の書き込みが嘘か本当か見極める方法は?
最終的には、自分であらゆるサイトを巡ったり、専門書を読んだりして嘘か本当かを見抜くしかないと
思うから、初心者云々の話ではなく、掲示板上の書き込みを鵜呑みにするのは危険だと思う。


>>191に同意ですな。
sageてたって荒らされるときは荒らされるし。
そんなに荒らされるのが嫌だったら、こんな不特定多数の人物が参加できる掲示板じゃなくて、
完全会員制の掲示板でも作ることだね。
197病弱名無しさん:04/08/11 18:23 ID:7eRP97aE
>>195
母乳は副作用のひとつですよ。

ピル変えて様子見すると良いと思うけど、
…誰にも言えないって、なんで病院で相談しないの?
素人判断よりも医者の指導を受けた方が。と思いますよ。
198病弱名無しさん:04/08/11 20:05 ID:OICekw7J
>195
恐らくプロラクチンというホルモンが高くなっているのだと
思います。これは血液検査ですぐわかるので、かかりつけの
婦人科で症状を話してみてください。(母乳の出ている
期間に受診するのがいいと思います)
199病弱名無しさん:04/08/11 22:40 ID:ZCJHJlVf
叩かないで教えてください。
先月末、ピルで緊急避妊しました。
次の生理はまだですが、またしても
そういう機会がやってきそうです。
この場合、再び緊急避妊で服用するのは問題アリですか?
どーもコンドームだけじゃ不安なんです。。。
200病弱名無しさん:04/08/11 22:58 ID:AePoJ8EP
>199
問題おおありです。

「セクースするたびに毎回緊急避妊」なんてことをしてると
自分から身体のホルモンバランスを崩して
安全日も危険日もわからない身体を作り出すことになりますし
緊急避妊後出血がないまま再度の緊急避妊をすれば
妊娠を促進する結果につながることもありますよ。

コンドームだけで不安なら、緊急避妊じゃなくちゃんと毎日避妊用のピルを飲んだらいいだけです。
緊急避妊のような「通常服用とは比較にならない多量のホルモンを一気飲み」を何度もしようとするのが平気で
毎日服用するのは怖い、などとふざけたことを言ったらいやですよ。w
201病弱名無しさん:04/08/11 23:00 ID:RIUiiqDY
>>199
叩きます。アホだからです。アホ過ぎます。
コンドームだけで不安ならしなければいいでしょう。
202病弱名無しさん:04/08/12 00:02 ID:yVJoKPWP
昨日からオーソMを飲み始めました。寝る前に飲んだのですが、睡眠中から
足の指がキリキリ痛んだり、ふくらはぎも痛みました。これは血栓症の前触れ
でしょうか?たった1錠飲んだだけで、こんな症状が出る事はありますか?

ちなみに今まで、不正出血・生理をずらすなどでピルを服用した事は何度も
あります。その時は、こんな症状は出ませんでした。
203病弱名無しさん:04/08/12 01:09 ID:sBKtPhY+
緊急避妊って、中絶と比べるとそんなに費用もかからなくて手軽な感じがするけど、
意図的にホルモンバランスを狂わせることがどういうことなのか、もう少し真剣に考えたほうがいんじゃない?
緊急避妊、緊急避妊…って、安易にこの手段を選んでる人が多すぎるような気がする。
204病弱名無しさん:04/08/12 01:36 ID:vSQrjI3+
旅行とピル1週目が重なってしまったのですが、旅行先に持っていくのを忘れてしまいました。
ちょうど4日分飲んでないことになります。
こういう時はどこから飲むべきでしょうか?シンフェーズ28で日曜〜水曜まで飲んでないのですが。
4日分は飲まずに木曜からいつも通りに飲むべきでしょうか?
ちなみに内膜症と生理日調整(←ピル飲むと周期が安定するので)のために服用してますが、生理日が変わってしまう可能性はありますか?
205病弱名無しさん:04/08/12 01:48 ID://gFVsY3
>204
4日も飲んでないなら、もう今回のシートは諦めるしかないですよ。
このまま何も飲まず、出血が来るのを待ち、出血が来たその日から
新シートを飲み始めるか、或いは出血が始まってからの
最初の日曜日から飲み始めるか、いずれかの方法になります。
(後者はシンフェーズの飲み方で推奨になっているサンデースタートです)

どちらにしても、今日〜次のシートの飲み始めから二週間までは
他の避妊法併用が必要です。
206病弱名無しさん:04/08/12 07:03 ID:vSQrjI3+
>205さん
答えていただいてありがとうございました。
避妊については相手がいないので大丈夫そうです(ニガワラ
それよりも次の生理で激しく痛みそうでやばいです・・・。来月からはしっかり守らないと。
207病弱名無しさん:04/08/12 07:05 ID:pf8EkxU2
素朴な疑問なんだけど、成長ホルモン系のサプリって
ピルと一緒に服用しても問題ないのかなぁ
208病弱名無しさん:04/08/12 09:47 ID:CHWfRFPA
併用自体は無問題だが
そんなあやしいサプリメントを飲むこと自体(ry
209病弱名無しさん:04/08/12 13:38 ID:2AdIZkd1
教えてチャンですみません。
低容量ピルって、基礎体温表つけてなくても、処方してもらえますか?
生理不順を治したいけど、子供はまだいらないので避妊用に飲みたいのですが。

前に友人が婦人科にいったら、「基礎体温もつけてないなんて」と怒られたそうです。
ピルの処方ではなく、何かの病気を心配して行ったらしいんですけど。
私もつけてないからどうなのかなぁ、と思いまして。
210病弱名無しさん:04/08/12 13:54 ID:/+PaKKzc
>>209
生理不順なら、
まず数ヶ月基礎体温で様子見して、処方してみましょうか?
と言う医者もいるよ。(←むしろ良心的と思うけど

用意しなくても怒りはしないと思うよ。。
211病弱名無しさん:04/08/12 18:23 ID:MVUxv/CJ
>>209
私は受付でストレートに
「避妊用でピルを処方して欲しいのですが」と言いました。
基礎体温表の話は全然無く、問診や検診をクリアしてそのまま貰ってきましたよ。

ただし、「生理不順を治したい」という目的が最優先であるなら
2,3ヶ月分でも付けて持っていった方が医者との話がスムーズに進むのでは?
212病弱名無しさん:04/08/12 20:30 ID:CHWfRFPA
>209
婦人病の治療には「基礎体温つけるのがお約束」のものもある。
特に妊娠希望で相談に行く場合は
「なにはともあれ3ヶ月基礎体温つけてから」というケースが多いよ。
213病弱名無しさん:04/08/12 23:18 ID:Yimr21EO
教えて下さい

実薬は全部服用しつつ、休薬期間を5日間にして飲み始めの日を2日ずらす。
というのは避妊効果はどうなんでしょうか?
214病弱名無しさん:04/08/12 23:24 ID:CHWfRFPA
>213
休薬5日目までに生理が来ていれば無問題。

しかし、休薬を短くする=生理の出血がまだ多いうちにシート開始ってことで
新しいシートの服用中の不正出血の可能性が上がるわけですが。
215病弱名無しさん:04/08/12 23:46 ID:P/jTgkfl
ガイシュツだったらスミマセン。
ピル初心者で、今月の生理初日から飲み始めようとしているんですが
私は生理が始まる前に茶色いおりものが出ます。
しかもそれが2〜3日経ってから血が出る場合が多いのですけど
この場合はどの日が生理初日なのですか?
216病弱名無しさん:04/08/12 23:53 ID:XcGT/Kum
そういう風に解りずらいときは
しっかりと出血が来てから飲み初め
二週間避妊併用が基本的です。
絶対に妊娠出来ない理由があるなら
これが一番確実で正しいと考えましょう。
217病弱名無しさん:04/08/13 00:01 ID:4+BIUCnY
>>216
即レスありがとうございます。
その手も考えていました、書き忘れていてすみません。
2週間は避妊をし、飲み忘れのないように頑張っていこうと思います。
どうもありがとう☆
218病弱名無しさん:04/08/13 01:11 ID:U49iPPVa
前回の生理初日から服用始めて
初の消退出血来ました。
トリキュラー28なんですが、胸は大きくなるわ
性欲は増えるわ、その割に副作用もほとんどなく
(胸が張りすぎて痛かったりしましたが)
安心しました。

ところで、みなさんピルケースはどうしてますか?
トリキュラー専用のを使ってますが
少し穴に落ちにくい気がする・・・
219213:04/08/13 02:12 ID:jiXcirBq
>>214
レスありがとうございます。

実薬の服用数を変えずに3日間ずらしたいので、休薬6日間×3ヶ月で調整してみます。
220病弱名無しさん:04/08/13 12:58 ID:zsRhW/yw
トリキュラー28飲み始めて5シート目なのですが、
9個目(8月9日服用)のお薬を飲んでから、2日間飲み忘れが続いてしまい
10個目以降を飲んでいない状態です。
本日、生理痛のような痛みがあり、出血がありました。
これは生理と考えてよいのでしょうか?
また、次のシートを飲むのはいつから飲んだら良いのでしょうか…。
どなたか詳しい方御手数ですがお答えいただけますようお願い致します。
お盆も仕事で病院に行けないのです(´Д⊂
来週休みがあるのでその日に行こうとは思ってますが、
どうしても気になって。
221病弱名無しさん:04/08/13 13:14 ID:6dOdjHNK
飲み続けて避妊併用、
222病弱名無しさん:04/08/13 13:18 ID:6dOdjHNK
スマソ途中でおくっちゃいました

飲み続けて避妊併用、休薬中に出血が来たら初日から
がよろしいかと。これなら次シートから避妊効果あり。

出血がもしも飛んだ場合、
次シートはいつも通り7日後から、
そこから7日避妊併用がいいですよ
223病弱名無しさん:04/08/13 15:45 ID:WLSt8qcS
みなさま
先日定期検査で乳房にしこりが見付かった者です。
マンモグラフィの結果を今日聞きに行きました。
しかし結局、良性か悪性かわからないとのこと。

半年たったらまた来て、といわれたので
「良性か悪性かわからないんでしょうか…?」
ときくと
「良性とはっきりわかるならフォローはしない!」
(わからないから半年後にフォローするんだ)
と少し怒られました。

行った病院は甲状腺外科で、病院によると乳癌など
専門的に診る外来らしいです。
でも、わからないもんなんですね。
しこりは一センチ以上あるのに。

そんな感じなので、はっきりしない以上、大事を
とってピルは休もうと思ってます。残念だけど…
このスレには、飲み始めからずっとお世話に
なりぱなしで、感謝してます。

しばらく様子をみて、また再開できるように
なったら来ます。
みなさん感謝m(_ _)m
224病弱名無しさん:04/08/13 16:09 ID:5UrCAHYW
もういちど、その「甲状腺外科」じゃない
専門で「乳腺外来」がある外科に行ったほうが良い悪寒・・・。

私の知人は、乳腺外科でしこりに針を刺して組織診までやりましたよ。
225病弱名無しさん:04/08/13 16:19 ID:ce8SOGPa
あと2.3日で生理くるのに今からピルで遅らすのは可能ですか?
もう飲んでしまったんですが
226病弱名無しさん:04/08/13 16:23 ID:Cec8jW+Z
224さん どうもありがとう
私も専門外来をこれから探すつもりです。
このまま半年待つのは不安だし。

今日行った病院はけっこう評判いいのだけど
自分がかかってみないと分からないもんですね。
病院探して、納得いくまではピルお休みですが
ピル飲むようになって自分の体に今までより関心
持つようになって良かったです。

私なんかが言わなくても大丈夫だろうけど、みなさん
も体調に気を付けつつ服用続けてくださいませ(^-^)
227病弱名無しさん:04/08/13 16:45 ID:5UrCAHYW
>225
運がよければ今からの服用でも延びますよ。
ただし、ここでお約束の「5日前からの服用」よりは成功する確率は落ちるかと。
228病弱名無しさん:04/08/13 16:57 ID:ce8SOGPa
>>227 ありがとん
229病弱名無しさん:04/08/13 19:01 ID:ce8SOGPa
ところで、ピル飲んで生理遅らすと生理前の嫌な症状(浮腫み、食欲増など)も続行されるんでしょうか?(´・ω・`)
230病弱名無しさん:04/08/13 19:12 ID:5UrCAHYW
基本的にはそうだよ。
生理を延ばす=生理前のホルモン状態を薬で保持する、ということなので。
231病弱名無しさん:04/08/13 20:32 ID:F+CQcNxi
どこかで、1/2戦争が始まっているの?オロオロ
232病弱名無しさん:04/08/13 20:44 ID:dniTQXE/
>>231
桃板のrurikoタンあの書き込みですか?
文面から察するに、あのスレッドを見た「ご高名な女医」さんとやらが

<丶`∀´> <訂正と謝罪を要求するニダ

って言ってるぽいですねえ。
前スレで何かと「医者が医者が」って暴れてた人居たけど、
あれと関係あんのかな。
233病弱名無しさん:04/08/13 22:06 ID:gyvkSniD
>>226
ピル服用をきっかけいに乳腺線種を切ったものです。
お大事にね。
それから、気にして触りすぎないようにね。
234病弱名無しさん:04/08/14 00:06 ID:b2r4M21C
オー○ッドのセンセ、逆切れしたんだろうね。
「体が小さかったら1/2錠でいいかも知れない」は、
やはり無責任だと。
rurikoさんのほうが専門家で、
オー○ッドのセンセの方が素人ぽいと感じるよ。
235病弱名無しさん:04/08/14 00:23 ID:D3mJy/ak
すみません、質問させてください。
シンフェーズを服用していて、いつもなら第4週(プラセボ)の火曜頃に生理がきていたのに、
第2週の木曜頃(白錠剤)で生理がきてしまいました(これが7/30頃)。
処方してくれている産婦人科に問い合わせたところ、
「また予定日のプラセボのところで生理がくるはず」と言われたのですが
明日の土曜でプラセボが終わるのに、生理が来ません。
明後日からまた新しいシートになるのですが、通常に飲み始めてもいいものなのでしょうか・・・。
今日病院に行ったら、日曜まで夏休みで先生がいないと言われ、不安です。
よろしくお願いします。
236病弱名無しさん:04/08/14 00:43 ID:sU1Gnoyj
>221>222さん
お答え頂いてありがとうございます!
飲み続けてみることにしますヽ(´ー`)ノ

もしもの場合まで想定してお返事もらえるとは…
ほんと感謝ですー。
237209:04/08/14 01:08 ID:zJQUvTNw
>>210-212
レスありがとうございます。
昨日から体温測るようにしました。
避妊目的の方が先なので、勇気をだして病院にいってみようと思います。
238病弱名無しさん:04/08/14 07:38 ID:fREn7W1i
>235
フライングで生理が来てしまったことで、子宮の中の「生理のもと」を使ってしまったら
本来の生理の時期に生理が来ないのもよくある話。
キニシナイで今のシートが終わったら引き続き新しいシートを開始してOKです。
避妊効果にも問題はないですよ。
239235:04/08/14 07:45 ID:HN5INy2P
>238さん
レスありがとうございます!
心配はないのですね。
しかし、次の生理はいつくるんだろう…。ちゃんとプラセボで来るのでしょうか。
それとも前回の28日後??
240病弱名無しさん:04/08/14 08:47 ID:uT4QgJBG
前回の28日後、はない

オー○ッド×rurikoさん戦争だったのか
オー○ッドにとってrurikoさんは邪魔になってきたんだろうね
「有名な女医先生」は火付け役の種○先生なのかも
241病弱名無しさん:04/08/14 09:44 ID:+ptKLzZE
>>230タソ ありがとん
242病弱名無しさん:04/08/14 10:52 ID:ssitPt1C
戦争なんて、そんな大それたもんじゃないんでないの?
「みんな知りたい・・・」っていう本だって、
素人が書いたものに素人に毛が生えた程度の医師が監修した本だし。
1/2服用を知らなかった種部センセが、
それはいくない
と言っただけかと。
引っ込みがつかなくなって、
暴れているんだろうね。
「・・・の可能性がある」っていって脅すのは、
110番と同じ体質を感じるんだけど。
243病弱名無しさん:04/08/14 11:05 ID:LHtIc5Tk
質問させてください!
今度、産婦人科に行って、低容量のピルもらいたいんですが、
私は避妊が目的じゃなくてニキビ治すのが目的なんです。
(今まで皮膚科行っても何しても治らなかったので)
先生に「ニキビ治すために低容量ピルほしいんですが」
って言っても、渋らずにちゃんとくれますか?
それか「避妊のために〜」と言ったほうが無難でしょうか?
244239:04/08/14 12:10 ID:HN5INy2P
>240さん
じゃあまたプラセボ近くに来るのですね。
明日からまた新しいシート始めます。
ありがとうございました!
245病弱名無しさん:04/08/14 19:40 ID:jaX2rZPA
既出だったらすみません。
トリキュラー28を飲み始めて約半年たちます。
現在、あと今日一日飲んだら偽薬になるのですが、
生理のような出血がありました(生理時の腰の重みもあるような・・)。
今までは偽薬期間2〜3日目に消退生理がきちんときていました。
偽薬期間にまだなっていないのに出血なんて何故・・・こんな事初めてです。
こういう事もあるのでしょうか・・・?
246病弱名無しさん:04/08/14 19:44 ID:zyGBp8qP
スレの前50くらいは読みましょう
あなたには一大事なんでしょうが
自分でも書いてますがガイシュツで
よくあることかもしれないと思うなら
何故ログを読まないんでしょう?
247病弱名無しさん:04/08/14 19:55 ID:qnLkQnwk
アホな質問なのかもしれないんですけど、
ピルの色(着色料)が気になるんです。
(有機食材を扱うショップで働いてるってのが影響してるかもw)
飲む前に、ピルを水につけるなどして表面の色を抜いてから
飲むのってダメでしょうか?
248病弱名無しさん:04/08/14 20:08 ID:iRdwi5Ca
>243「低容量ピルほしいんですが」でいいのでは。

たねだ、ねただ、ネタだ

249病弱名無しさん:04/08/14 20:17 ID:LHtIc5Tk
>>248
理由は要らないんですねー
ありがとう!
250病弱名無しさん:04/08/14 20:28 ID:iRdwi5Ca
桃板見てきたけど、結末が心配。
rurikoさんが負けたら、サイト閉鎖ってことになるのかなあ。
rurikoさん、自信ありそうだけど。
勝っても得しない喧嘩を売られてる〜、って感じだね。
251病弱名無しさん:04/08/14 23:55 ID:d8/9F+lH
桃板ってどこのことですか?
252病弱名無しさん:04/08/15 00:51 ID:WpjWN2ya
>>251
>>250さんの話の流れからしてrurikoさんのサイトにあると気づかない?

まさかrurikoさんのサイトってどこ?っていうんじゃないよね(ガクガクブルブル


>>3
253病弱名無しさん:04/08/15 00:57 ID:hNxg2d4+
>>252
rurikoさんのところですか。
板=2chのどこか、かと思っていました。すみません、見てきます。
254病弱名無しさん:04/08/15 01:38 ID:E9rgvrhR
>250
あんまり表立ってはrurikoさんは言ってないけど
「避妊併用は14日説」やら「緊急避妊のことを紹介した」時点で
すでに今までにあのサイトは「高名な産婦人科医」からかなり激しく叩かれる経験はしてます。

それでも「高名な奴ら」を論破してこれまで閉鎖してないんで
今回もそう簡単に閉鎖になんかなりゃしないですよ。

255病弱名無しさん:04/08/15 08:52 ID:y36mVx2E
もう十分論破していると思うよ。
「高名な産婦人科医」さん、
「私は不勉強なので、分割服用で避妊効果があるかどうかわかりません。
だから、念のため他の避妊法を取って下さい」
って言えばいいのに。
「自分の知らないことを言うのはけしからん。
責任を取ってもらう」はないんじゃないの?
権威主義の臭いがプンプンして嫌な感じだね。
256病弱名無しさん:04/08/15 20:48 ID:Egb3eNUh
257病弱名無しさん:04/08/16 01:15 ID:t6Nbfldf
お尋ねしたいことがあるのですが、
8月5日の生理初日からトリキュラー28の服用を始めました。
一応これは生理初日
(午前中に全く出血なく、午後2時すぎに出血が始まったため
夜10時頃に服用を開始)で合ってますよね??
不正出血をする事もあるとあったので、
結構不正出血をするのですが、
それ以外で「ホントにピルの効果が出ているんだろうか?」と
どうも疑問に思ってしまいます。
ちゃんとピルが効いている、と判る方法はありますか?
258病弱名無しさん:04/08/16 01:40 ID:/RoNjKBm
ピルの効果が出てるぞっってのって
はっきりわかる方法は妊娠していない、ことくらいしかありません。

よって、そういう心配があるときは二週間の避妊併用が基本です。

絶対に妊娠出来ない場合、最低二週間の避妊併用を。
出来てしまっても大丈夫なら、大丈夫、と軽くどうぞ。
259病弱名無しさん:04/08/16 01:47 ID:95DJ0N6b
質問させてください。
生理痛がひどくトリキュラー28を服用して7シートです。
飲み始めに副作用は全く無く、服用してからは鎮痛剤無しで生活できるまでになりました。
ただこの2・3回の生理は鎮痛剤も併用するほど痛みがあり、ひどい時は昔使っていた
座薬(ボルタレンサポ)を使うこともしばしばです。
前回の受診で伝えたところ、「あなたは子宮内膜症もあり消滅までは行かないので痛みが0になることは無いです。
そのためでしょう。」と言われました。
5・6シート使って副作用が出ると言うのは珍しいと思うので、副作用が出たと言うこの線は無いのでしょうか。
痛みが消えていた時期があっただけに、ピルを変えることにも少し不安があります。

副作用が遅れて出てきたり、痛みが急に再発するというのは何が考えられるのでしょうか?
260病弱名無しさん:04/08/16 05:23 ID:1cy/e7oe
携帯から失礼します。
2年程オーソを飲み、マーシロン11シート目、今日が12錠目でした。
8日前、6時間ギリギリ程の飲み遅れをしました。
マーシロンなので12時間では考えず半分で考えていたのですが
ぎりぎり6時間だし大丈夫だろう、と飲み遅れ時の対処をしませんでした。
昨日の晩性交渉を避妊併用無しで持ち
今日トイレに行くと排卵期そのものの卵白のようなオリモノが!
始めは中に出したので残りかな?と思ったのですが
匂ってみても違うし不安に。
飲み遅れの対処をしておけば良かったのでしょうが
6時間内だし大丈夫だな、と自己判断したのがまずかったようです。
あわてて延長用に先生からもらったドオルトンを2錠飲み、
二度目の服用のために12間後を待っています。


7日ルール、馬鹿に出来ませんね。
7日で卵巣が目覚めたっぽいんですもん。

自分の体で思い知りましたし猛烈反省中です。

皆様も微妙な飲み遅れの際はお気をつけてください。
マーシロンユーザーの一体験談でした。

長文失礼しました・・・
261病弱名無しさん:04/08/16 08:02 ID:nsjxUpJX
質問です

前に処方されたオーソM-21は長方形のケースのものだったのですが
近くの病院で検索していたところ画像のオーソM-21は円形のケースのものでした

ケースの形が違っても中身は同じですよね?(´Д`lll)
262病弱名無しさん:04/08/16 09:04 ID:fr6bTjST
>260 7日ルールって何か、いって味噌
>259 ハイラーン
>254-5 rurikoタン、一般人なわけない。それが分かってないのかと
263病弱名無しさん:04/08/16 09:19 ID:6oVrQNOy
>>261
円形のは古いタイプだったはず
264261:04/08/16 09:24 ID:nsjxUpJX
>>263
古いタイプだとまずいでしょうか?
265261:04/08/16 09:39 ID:nsjxUpJX
これからその病院に行こうと思ってるので情報が欲しいです…
266261:04/08/16 09:54 ID:nsjxUpJX
ぐぐってみたら、シートなどが改良されただけで中身が変わりないことがわかりました
お騒がせしてすみませんでした
267病弱名無しさん:04/08/16 12:21 ID:/RoNjKBm
煽りとかでもなんでもなく純粋に気になったんだけど
>>262の味噌って…。
7日ルールについてはrurikoさんところ見た方がよろしいのでは。
268病弱名無しさん:04/08/16 12:51 ID:Umk6zbep
>259
同じピルを延々何年も飲み続けてても
月によって生理痛が強い月弱い月、生理の量が多い月少ない月、
吐き気などの副作用を強く感じる月感じない月などさまざまな時がありますよ。
269病弱名無しさん:04/08/16 17:35 ID:RAlkKaik
避妊目的と生理不順解消のため、
ソフィアA(中用量)2シート→トリキュラー2シート目の本日2錠目です。
服用自体は特に問題もないのですが、処方した先生が
「ピルじゃないほうがいいような気がするけな・・・。」
と、初診の時に言っていたことがとても気になっています。
最後の生理が1年前(それも、他の病院で中用量を処方してもらって。)
だったってことがやっぱりいけなかったんでしょうか?
このまま飲みつづけていると、将来子供が欲しくなったとしても、
子供ができない体になってしまう可能性もあるのでしょうか?
今更医者に確認するのも気が引けるのですが、
どうしてあんなことを言ったのかとてもきになります。

270病弱名無しさん:04/08/16 17:44 ID:Umk6zbep
「ピルを長く飲んだせいで将来子どもができなくなる」ような心配はないです。

先生のおっしゃったことはお話の限りでは真意がよくわかりませんが
生理不順の治療では「21日間ピル→7日休薬して生理を起こさせる」ほかに
「周期の前半に卵胞ホルモン剤、後半に黄体ホルモン剤を飲む」
「排卵誘発剤を使って止まったり遅れている排卵を促進することで生理を確実に起こす」
「ホルモン剤の注射で生理を起こす」という方法などいろいろあるんで
(身体のホルモン剤への反応や妊娠希望の有無などによって選択が変わるのです)
そういう中で「ピルで良いのかな?」的な反応が出た可能性もあるかも。
271病弱名無しさん:04/08/16 20:04 ID:LEfZIqu2
ピル飲んでても生理前におりものの量が増えたりしますか?
272病弱名無しさん:04/08/16 22:28 ID:0qxNoqWF
>>271
 あると思うよ。自分も半年ほどアンジュ28服用しているが、
 おりもののにおいが強くなって量も増える。
273病弱名無しさん:04/08/16 23:02 ID:sh9JRo/8
生理1日目からオーソを服用しています。普段の生理は5日間なのですが、
オーソを飲んでから1週間もたつのに、ダラダラと続いています。
しかも、地味に生理痛もあります。病院では不正出血と生理期間が長くなると
いう事は聞いています。ただ量がハンパじゃないんです。
PMSと生理痛緩和のために飲んでいるのに、1週間も生理痛があるなんて、
ちょっと続けられないかも。皆さんもそんなもんですか?
274病弱名無しさん:04/08/17 00:42 ID:s9MxLPfd
>273
1シート目の不正出血はお約束たみいなものです。
生理痛緩和の副効用も、すぐに出る人と、暫く飲んで
(長い人では1年くらい)ようやく現れる人、或いは
全く変わらない人とまちまちです。
いずれにしても、3シートくらいは続けてみないと
その人に合っている、合ってないははっきりしません。

不正出血の量について、どうしても心配なら、
処方してもらった病院で相談してみてはどうでしょうか。
275病弱名無しさん:04/08/17 00:49 ID:RjrmIjr9
>>273
私もオーソ飲んでます。1シート目では途中で不正出血し、
その後休薬まで2週間も続いてしまってかなりガビョーンな感じでしたが、
体が生理を起こそうとしている力とピルの生理を止める力とが
ちょうど拮抗しちゃうのが飲み始めなのかな〜と思います。
あまり痛みなどが辛いようなら病院で相談されては?

半年ほど飲んでますが、生理痛もほとんどなくPMSも随分楽になって
快適です。が、初期は副作用でなにかと病院に通いましたよ。
上手く乗り越えられるといいですね。
276273:04/08/17 09:23 ID:ABBkZ4lR
>274
>275
ありがとうございます。近いうちに2シート目をもらいに病院に行くので、
その時まで、もう少し頑張ってみます。
277病弱名無しさん:04/08/17 09:56 ID:F38cIFZR
昨日の夜から胃がキリキリ痛いんだけど、
これも副作用かな?
こんな症状でた人いる?
278病弱名無しさん:04/08/17 10:08 ID:umqEI176
>>277
副作用に胃痛はねえヨ。

ただの不摂生か、胃に穴開きかけてるんじゃないの?
メンタルと胃は密接な関係にあるから、悪くなるのはあっという間だよ。
279病弱名無しさん:04/08/17 13:17 ID:FyevspeK
先週、緊急避妊をして、一週間以内に消退出血がきました。
なるべく早く通常のピルの服用を開始したいのですが、平均的にどれくらいで自然な生理が起こるものでしょうか?
280病弱名無しさん:04/08/17 13:29 ID:wD1dok+W
いつもの周期から90日のあいだくらい。
しっかり避妊してね
281病弱名無しさん:04/08/17 23:44 ID:LJV6B6GG
>>277
病院にいって相談して一緒に胃薬も頂いては?
私もピル飲み始めてから胃がおかしくなったので、一緒に胃薬を処方して
もらいました。

>>278
決め付けるのはよくないと思います。
私は元々胃が弱いのもありますが、初めてピル飲んだ次の日にてきめんに
胃にきました。
嘔吐もしましたし半端じゃなく痛かったです。
282病弱名無しさん:04/08/18 01:50 ID:2b/pQNnl
胃袋にはこないよ?
原料考えたらわかるよね。
ピルって何で出来てるかっつーと
コーンスターチみたいなものや乳糖。
これにホルモンなわけだよ。
ホルモンはあの錠剤に耳かき一杯どころか
見えるか見えないかくらいしか入ってない。

ピルを飲んでムカムカするのはホルモンがいつもより
過剰に体に入るからであって
胃袋が荒れたりするからじゃない。

気持ちが悪い、に胃薬を出す石は不勉強だし間違い。
例えばナウゼリン(吐き気止め)なんかなら賢い。
酔い止めの薬を飲むといい理由はこれね。

もし本当にビルのせいでの胃の不調が胃薬で治ったなら
乳糖やコーンスターチを
あの程度でもダメだから外食なんて出来ないし
牛乳もヨーグルトもチーズもコーンスープもダメでしょうね。

決め付けは良くないんですよねぇ…?

しかもその症状が飲み続ける間何年もあるならそうかもな、とも思うけど
途中で大丈夫になったんだよね?
単にホルモンに慣れただけじゃないかと。


なんでなんでもピルのせいにしたいやつって
突っ込み所満載なの?

283病弱名無しさん:04/08/18 07:19 ID:bOvCrx5T
昨日生理中にしてしまいました。
彼が我慢してくれたのですが、少しだけ中で出てしまいました。
彼は生理中だから平気だ!と言い張るのですが、
生理中も妊娠の可能性はあると思うと不安です。
緊急避妊をしたとしたら、生理直後にもまたすぐ来たりするのでしょうか?
284病弱名無しさん:04/08/18 07:34 ID:0fXNMvJL
>>283
緊急避妊の相談は妊娠スレでどうぞ。
また、周期とか前回の生理日とか書いてくれないと答えようもありません。
て、優香、妊娠出来ないなら最初からゴムしろゴム。

>彼は生理中だから平気だ!と言い張るのですが、
…彼氏、アフォですか?
いつか孕ませられるぞ、そんな彼氏と付き合ってると。

ちなみに今回生理で血を出してるので
緊急避妊は成功しても、すぐ出血が現れた場合量が少ないか
遅くて3週間後とかになる可能性があります。

【妊娠に関する質問スレッド】その14
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1092738194/
285病弱名無しさん:04/08/18 07:42 ID:0fXNMvJL
>>281
>>282タンが正解。胃痛は副作用じゃありません。

ピルの成分が胃酸過多とかの原因になるのはあり得ません。
胃薬出されたのは不正解。
出して貰うならナウゼリン(ノーゼア)とかですよ。

>>277はこの暑さのせいで夏バテでも起こしたに1円。

>>281>>277は奨励サイトの副作用一覧でも覗いて、冷静になったらどうかな。
少しは「思いこみ」って言う魔法が解けると思うよ。
286病弱名無しさん:04/08/18 10:28 ID:Id/TK+sA
>>282
頂いた薬の名前を胃薬としか書かなかったので誤解させてしまいました。 申し訳ありません。
私が頂いたのはプリンパールです。

嘔吐したせいで胃が荒れるというのはありうることだと思うのですが、
しかし、今まで嘔吐だけであれほど胃が痛むことはありませんでした。
元々胃が弱いと自分で自覚していました。過食等は常から控えていましたので、
ピルを服用する前は胃に問題はありあませんでした。
そこで胃痛を起こした原因を考えると、消去法でピルが残っただけです。

そういったことから、自分の経験でレスをさせていただいたのですが、
乳糖やコーンスターチなどで胃痛を起こすと考える種類の人間だ、と言われるとは
思いませんでした(苦笑
こちらではあまりない症例を書き込むと、そんなことはピルのせいではない、
と叩かれるだけなんですね。

>>285
奨励サイトもピルを飲む前に拝見させていただいていました。
自分の体に関係することですし、初めて飲む種類のお薬ですので、 こちらのスレも長い間拝見して勉強させていただいておりました。

吐き気は最初から副作用として覚悟していましたが、 激しい胃痛まで起きたことに驚きました。
上記の通り、それまでは通常通りの体調でした。
自分と似たような症状の方がいたので、病院でお薬を頂いてみては? と書いただけでこれだけ叩かれるとは・・・・。

また私と同じような症例の方が書き込みをして、叩かれるのは見るにしのびませんので、
書き込みもROMもやめます。
今まで勉強させていただいてありがとうございましたm(_ _)m
287病弱名無しさん:04/08/18 10:40 ID:TWWKs2WC
別にそんな丁寧なご挨拶をして去っていただかなくても。w
288病弱名無しさん:04/08/18 11:27 ID:2b/pQNnl
負け惜しみを言って帰って行ったようにしか見えんな〜。
結局は

ピルで気持ち悪くなって吐いたら胃が荒れた

んであって

ピルが胃袋を荒らした

わけじゃないじゃない。

そんで叩かれただの悲劇気取ってもう来ないだの…
別に来てくれって頼んでないし
ID変わったらまた来るんだからそういうのやめて欲しいわぁ。

思い込みで嘘教えるのはやめてね。
ピルで直接胃袋が荒れるのは成分にアレルギーがある人だけ。
289病弱名無しさん:04/08/18 11:31 ID:Id/TK+sA
もう見ない、書かないと書きましたが自分が飲んでいたピルの種類を書いておりませんでした。
これでは判断の材料にならないかと思いましたので、書いておきたいと思います。
どなたかのご参考になれば幸いです。

ドオルトンを一週間(胃痛と嘔吐のため中止)→アンジュを6シート→マーベロン2シート目
です。

ドオルトンも慣れれば副作用は減るといわれましたが、流石に満足に食事も
取れない状況が一週間続きましたので中止しました。
アンジュに切り替えてからは胃痛・吐き気は少なくなり、やがてなくなりました。
(それでも完全になくなったと感じたのは3シート後くらいです)
マーベロンは最初アンジュと同じ症状でしたが2シート目でほぼ副作用は消えています。

>>287
ここで1年ほど色々勉強させていただいたお陰で、ピルのこともよく知ることができま
したし、病院とのやりとりもスムーズに行えましたので大変感謝しています。
書き込みはほとんどしておりませんでしたが、このような形で去るのは大変残念です。
それでは。
290病弱名無しさん:04/08/18 12:28 ID:yPNDOmLg
変なババァがいますね
291病弱名無しさん:04/08/18 15:17 ID:q8wQkz8P
> 別に来てくれって頼んでないし
>>288に同意。
後だしジャンケンな弁明も見苦しいだけですし。

結局の所
プラシーボ効果で、ピル服用中の自分に酔ってただけじゃないの?
胃薬出されて2・3ヶ月我慢したら治まるのも
思い込みが強いせいじじゃないかとオモタ。
292病弱名無しさん:04/08/18 15:38 ID:npgGDQtA
すみません。教えていただきたいのですが…

ピルを服用してる間、飲み忘れなどで妊娠してしまった場合、
生理同様、消退出血もとまるのでしょうか?
それとも、消退出血はおこり、
検査薬でしかわからないのでしょうか?

妊娠したかどうか判断できる要素があれば、教えてください。
293病弱名無しさん:04/08/18 15:53 ID:n5UE8u9r
緊急避妊についてです。ゴム有りだけど安全日かどうか微妙で、何とな
く不安で緊急避妊法を試してみました。プラノバールを2錠×2回です。
1回目の服用後はなんとも無かったのですが、2回目の服用後、1時間
ほどして猛烈な吐き気と頭痛に襲われ、座ることもままならない状態で
6時間ほどずっとのた打ち回ってました。吐くものないのにオェって。
・・・人にもよるでしょうけど、本当によっぽどのことがない限り、この
方法を使わないほうがよいと思いました。
294病弱名無しさん:04/08/18 18:25 ID:Az90RI7X
>>292
理屈でモノを考えると
妊娠した場合、子宮内膜が所謂”苗床”になるわけだから
ピルを服用した状態でも、苗床である内膜は剥がれ落ちないと思うのだけど。

雑談ならsageてくれると有り難い。
295病弱名無しさん:04/08/18 21:32 ID:Z4OuGkR5
>>289は意固地になってるようにか見えないよ
296病弱名無しさん:04/08/19 15:55 ID:JWnjpyLI
中容量ピルを治療で飲んでいました。(内膜症、月経前症候群)
6月末に終了し、一時様子を見てみることになったのですが、
前回7月の27日に生理(ピル無しでの)が来ました。
ピルを飲み続けていた時のリズムを体が覚えていれば28日周期で
来るはずだと先生に言われました。
予定だと24日〜25日当たりにくるのかなと、考えていますが、
22〜23日に温泉旅行にいくので早まって重ならないかと心配です。
昨日から胸が非常に張っていて痛いのですが(歩くだけでも痛い)
通常胸が張る等の症状は生理の何日前くらいからの症状でしょうか?
ピルを3年飲んでいてその間は胸の張り等の症状が無かったので
まったくわからない感じです。
昔周期が25日から40日とばらばらだったときは胸の張りであと何日くらい
で生理とかわかっていたのですが、忘れてしまいました。
宜しくお願い致します。
すれ違いかもしれませんが、ご意見頂ければ幸いです。
297病弱名無しさん:04/08/19 16:42 ID:7n7JmVxN
>>296
残念ながら、ピルを飲み辞めるとすぐにきちんと来るようになる人と
そうじゃなくてまったく分からない人といます。
だから、今回はノンピルユーザーが生理を遅らせる方法でしか
生理が旅行にかからないようにする術はありません。
病院へ急いでいって相談してください。
最悪、遅くて間に合わないかもしれませんが、やるだけの価値はあるかと。
298病弱名無しさん:04/08/19 17:16 ID:cJMTHEtA
>>296
ピル服用時の周期が、抜いてる今現在に当てはまるとは限りませんよ。
前回はたまたま運良く28日前後に来たけど、暫く様子見しないと
周期ばっかりは予測が付きません。

胸の張りなども個人差ですから、1週間前とか10日前とか色々ありますので
他人の意見は参考にならないと思います。
299病弱名無しさん:04/08/19 18:18 ID:uUIzo6zw
質問なんですが、緊急避妊薬を飲んだら次の日から基礎体温上がりますか?
16日に緊急避妊薬を処方してもらって飲んだんだけど副作用も眠くなるぐらいで(゚д゚)ハァ?な感じだし、高温期に突入しないしで薬効いてるのか不安で…
300病弱名無しさん:04/08/19 21:49 ID:ET4cU7oG
過去スレ見てて気になったんですけど、
病院でピルを処方してもらうと
取り扱い説明書とか専用ケースも一緒にもらえるんですか?
私トリキュラー出してもらってるんですけど、
どっちももらったことないんです。
病院によって違うものなのかもしれないけど、
もらえる物はもらっときたいなぁって思います。
301病弱名無しさん:04/08/19 21:52 ID:m095Q3sL
私は貰ったよ。
薬局で。
302病弱名無しさん:04/08/19 22:02 ID:4d9ldpLY
rurikoさんの掲示板でピル経験者が飲むのやめたあと
調子が悪いとか言ってたんだけど、誰もレスつけてなかった。
ああいうのって、反対派の工作員なのかね?
303病弱名無しさん:04/08/19 22:18 ID:wQmHf4sx
>>300
>>1の3行目すら読めないのか。
304病弱名無しさん:04/08/19 22:24 ID:4ZbKyxkO
質問です。
生理痛が辛くて、産婦人科にかよっています。
色々試しても効かなくて、ものすごく強い痛み止めを処方してもらいましたが駄目でした。
低用量ピルをください!と言いましたが、
「乳がんになる可能性が高くなるし、肝臓にも悪い。保険も利かないし、毎日飲まなければならないし・・・」
と色々言われ、結局、その強い痛み止めの座薬バージョンを処方されました・・・OTL
幾ら座薬がすごく効くといっても、持ち歩くことは出来ないし(冷蔵庫保存だから)、
まさか職場の冷蔵庫に入れるわけにもいかないし・・・・。
どうしたら、ピルを処方してくれるのでしょうか・・・(´・ω・`)
処方された座薬は5つ。
次回の生理で使い切って、使い勝手が悪いので、ピルくださいと言ったらくれるでしょうか?

ピルは一ヶ月分で2,500円と言われました。
一回病院で処方してもらってから、個人輸入にしようかなぁ・・・とまで考えていたのですが・・・。
305病弱名無しさん:04/08/19 22:38 ID:wQmHf4sx
>>304
ピル代が、保険効かない状態で2,500円なら安い方では無いかと。
それに医者が言ったように、ある程度掛かりやすくなる病気があるのも事実。
それでもピルを選択したいなら、強く「ピル下さい!」って言っても良いと思うけど、

>一回病院で処方してもらってから、個人輸入にしようかなぁ・・・とまで考えていたのですが・・・。

こういう考え方はいただけない。
個人輸入のリスク(病院の定期検査等、ピルの在庫の把握、飲み忘れ対処等)
を、ある程度覚悟して
誰にも頼らないくらいの知識と自信を身につけてからでも遅くないでしょう。
つーかぶっちゃけ、その覚悟が無いまま
「どーしましょう(>_<)」とかここで泣き付かれても困りますし。
306病弱名無しさん:04/08/19 22:40 ID:Gmz7Ak1S
>304
残念ながら、ピルに無理解なドクターはまだまだたくさんいます。
私もかつて、生理痛の緩和のため、婦人科に行ってピルの処方をお願いしたら
304さんのお医者さんと同じことを言われました。その後、病院を変えて
処方を受け、今はとても快適に過ごしています(貧血も治りましたし)
ピルについて否定的な病院で無理に処方してもらうよりも、
病院を変えてみた方がいいと思います。副作用が起きた時に
否定的な病院では相談しづらいですしね。

あと、少し気になったのですが、内診やエコーなどはきちんと
受けられていますか? 強い痛み止めも効かないというと
単なる月経困難症でなはく、子宮内膜症などの病気が隠れて
いるのではないかと。もし、何の検査もなく、薬だけという病院なら
尚更変わった方がいいと思います。
307病弱名無しさん:04/08/20 00:14 ID:0dec6HnR
>>302
そういう疑心暗鬼な発想ばかりしていると考え方が偏るよ。
同じ経験者がいなくてレスが付けられないだけだと思いますが?
ピルやめたら関連サイトやスレを見なくなる人が多いかと。
308病弱名無しさん:04/08/20 19:20 ID:st88tnDg
>>304です。

>>305
次回強く言ってみたいと思います。
座薬持ち歩いて職場で挿入なんて、絶対いやだし無理!
個人輸入というか、ここのテンプレのピル関連のサイトは熟読しました。
そして、個人輸入のスレも読みました。
病院の定期検査等、ピルの在庫の把握、飲み忘れ対処では 、泣きつくことはないと思います。
理想は、病院で勧めてくれるピルを個人輸入だったんですが・・・・。

>>306
否定的な考えを持っているお医者さんだと、厳しそうですね・・・。
抗生物質やストレスでカンジダになったときとかに、よくお世話になっている病院です。
中も綺麗だし、対応もいいです。
内診やエコーも頼まないでもしてくれます(w
子宮系の病気は、検査の結果ありませんでした。
(他の病院でも、婦人科検診を受けましたが以上ありませんでした。)
次回、強く頼んでそれでも駄目そうなら、病院の変更を考えてみたいと思います。
変えたくないから、処方してくれないかなぁ・・・(´・ω・`)

お二方共、ありがとうございました。
周りに相談できる人(ピルユーザー)がいないので、参考になりました。

長レス失礼致します。
309病弱名無しさん:04/08/20 21:57 ID:1ybOLmU4
ピルについて語ろう@大人の健康相談板
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/mcheck/1093004311/

こちらもよろしくおながいしまつ
310病弱名無しさん:04/08/20 22:23 ID:Zq2Qzyjs
>>308
自分は、生理不順やPMSでずっと婦人科通ってて(途中、中容量も飲んでた時期あった)
ピルを希望した際に1相性がそこで扱って無かった為、
「マベ飲んでみて良いですか?」と聞いたら
(普段からマメに病院通って定期検査もしてたせいだと思うけど)
あっさりGOサインでたよ。
かれこれ3年以上経つけど、
定期検診のたび、医者側から積極的に症状の緩和や、ピルの値段とか
興味津々に聞かれるようになってます。

なかなか自分にあった病院や医者探しは大変だけど、個人的に応援したい。
頑張ってください。

>>309
掛け持ちで回答者側に回るのマンドクセ。
自分はこのスレで(時間的にも)手一杯なので、
立てた側が責任を持って回答&管理してください。
311病弱名無しさん:04/08/21 07:44 ID:hatn5IRC
生理が辛く、ピルを使いたいのですが、生理の量が減ると聞いたのですけど、実際どのくらい減らすことが出来るのでしょうか?
312病弱名無しさん:04/08/21 08:54 ID:LtXwNkqc
>>311
かなり個人差があるので、飲んでみないことにはなんとも・・・
313病弱名無しさん:04/08/21 13:30 ID:9HYAlDBV
こんにちは。相談お願いします。
昨晩から生理を遅らせるためにプラノバールを夜に1日1錠飲んでます。
27日前後に来る整理を2日ほど遅らせたいのです。
ところが今朝、酷い吐き気を催して、全身からものすごい冷や汗が出てきました。
その後、吐き気がおさまると軽い胃痛があります。
薬をいただいた産婦人科ではなく、大きな総合病院に担ぎ込まれ、
吐き気止めの注射を打っていただいてようやく元気になりました。
吐き気止め、整腸剤、胃薬をいただき、治るまではピルはやめたほうがいいと
いわれました。

昨日の夕方(薬を飲む前です)から、軽い下痢気味で、おなかの調子は悪かったです。
また、もともと慢性的に胃炎持ちです。
やはり副作用でしょうか。治ってから服用しても生理を遅らせるのは無理ですよね。
こういう経験のある方、教えていただけるとありがたいです。
314313:04/08/21 13:32 ID:9HYAlDBV
ちなみに小学生の時にピルで生理を遅らせたことがあるのですが、
その時の薬を覚えていなかった上、副作用はほとんどありませんでした。
315病弱名無しさん:04/08/21 14:04 ID:Fo3zLM34
生理を遅らせたい場合予定日の何日前から服用ですか?
手元にソフィアAがあります。
以前ピルユーザーでしたが妊娠計画の為今は飲むのを中止しています。
316病弱名無しさん:04/08/21 14:09 ID:7vvr5siP
>>313-314
もともと胃痛持ちさんと言うことで、
中用量の強いホルモンに過剰反応してしまったのかも知れませんね。
本当はもう、諦めて服用中止をすることお勧めしますが
(そうだとしたら、もう既に1錠服用してるので生理が起きてしまう場合もあり)
どうしても、と言うなら1錠を半分に割り
半錠を半日づつ服用してみるのも手段の一つです。

>>315
>>1の3行目と、>>19読んで下さい。
317病弱名無しさん:04/08/21 17:30 ID:hatn5IRC
>>312
やはり、そうですか。なかなかピル使用に踏み出せず、使われている方の体験など聞きたかったのですが…自分で使ってみないことにはわかりませんねぇ。ありがとうございます!
318313:04/08/21 23:38 ID:D6LkHjI0
316さん
ありがとうございます。
やっぱり服用をやめるのが一番ですよね…
貸し衣装を着なくてはならない上、相当の運動量なので、
衣装を汚したくないので本当なら飲みたいところですが。

とりあえず今から半錠にして飲んでみて(時間は晩が遅いので午前0時頃に飲んでました)、
明日の朝の調子によっては本当にやめます。
薬を頂いた産婦人科にも電話で聞いて見ます。
あと、最近不摂生することが多かったので、十分な睡眠と
消化のよい食べ物で胃のケアもちゃんとしようと思います。
相談に乗っていただいて、本当にありがどうございました。
319病弱名無しさん:04/08/22 14:02 ID:7mWHGZSG
質問させてください。トリキュラー28服用2年目です。

うっかり休薬6日で、次のシートを飲み始めてしまいました。
もう二日分飲んでしまったのですが、このまま飲み続けてもいいものでしょうか?

お願いします。
320病弱名無しさん:04/08/22 14:17 ID:xftG20ih
>>319
消退出血があるのなら無問題
321病弱名無しさん:04/08/22 14:36 ID:7mWHGZSG
>>320
休薬中の生理=消退出血なのですか?
322病弱名無しさん:04/08/22 14:52 ID:xaJE2Of/
>>321
2年も飲んで、基本の知識が無いとは何事じゃ!
323病弱名無しさん:04/08/22 17:18 ID:7mWHGZSG
>>322
消退出血という名称を知らなかったんです、すいません

出血はあったので飲み続けても大丈夫なのですね。
ありがとうございました!
324病弱名無しさん:04/08/22 18:44 ID:8yV6cFfx
今月からピルを飲み始めるつもりでたんですが、
生理が予定より1週間ほど早く来てしまいました。
今日、手元にピルが届いたんですが、生理3日目から飲み始めた場合
どのような弊害があるんでしょうか?
どうしても今月から飲み始めたいんですが・・・。
325病弱名無しさん:04/08/22 18:46 ID:xaJE2Of/
>>324
>>4嫁。
手許にピル届いたって… まさか個人輸入じゃないだろうね?
326病弱名無しさん:04/08/22 18:59 ID:8yV6cFfx
>>325
2ヶ月前に婦人科を受診してピルを処方してもらったんですが
都合でピルが飲めず、その間にインターネットでピルの種類について
調べたところ、マーベロンが良さそうだと思い、個人輸入しました。
生理3日目から飲み始めた場合、1シート目の避妊効果は期待できないんですよね?
弊害はそれだけでしょうか?
それだけなら、今日から飲み始めようと思うんですが。
なにか他にも問題が起こったりするんでしょうか?
327病弱名無しさん:04/08/22 19:05 ID:xaJE2Of/
>>326
なんつうか、そんなことも判断出来ないでここで相談するなら
個人輸入なぞ止めた方が良いと思う。

奨励サイトとりあえず熟読して下さい。
自分の責任は自分で果たしてね。
328病弱名無しさん:04/08/22 19:11 ID:8yV6cFfx
>>327
そうですか・・・一応rurikoさんのサイトは読んだんですけど
避妊のことについてしか書いてなかったような記憶があるので。
勉強不足ですね。
すみませんでした。
329病弱名無しさん:04/08/22 22:42 ID:h2DorIZ2
ピルを服用しながら喫煙している方っていらっしゃいますか?
330病弱名無しさん:04/08/22 22:53 ID:osE4AYa3
弊害ってなんだ?私もわからんよ
331病弱名無しさん:04/08/22 23:30 ID:h99JAfhd
>>329

(゚д゚)/

332病弱名無しさん:04/08/23 11:47 ID:cZQf5zKd
しょうもないことかもしれませんが、質問させてください。
トライディオール28をいつも夜12時〜1時頃飲んでいます。
おととい飲むのを忘れて寝てしまい、朝9時に飲みました。
昨日はポーチを会社に忘れて帰ってしまい、先程11時半に飲みました。
どちらもぎりぎり12時間以内なので一応大丈夫かとは思うんですが、
今後は今まで通り夜飲んでも良いんでしょうか?
それとも、今回のシートの間は朝飲むようにした方が良いですか?
それとも、どっちでも無問題でしょうか??
333病弱名無しさん:04/08/23 11:58 ID:HdBEzW05
>>332
今晩は11時半以内に飲んで、それ以後定時で良し。
今後は飲み忘れないよう、気をつけて。
334病弱名無しさん:04/08/23 13:56 ID:aJWv7DC/
ピル飲んでる皆様にお聞きしたいのですがピル飲んでる間ってずっと体温高めですか?先月からピルを飲み初めてるのですが、低温期のはずの期間でも36.6以上あるんです。(それまでは低温期は36.1前後でした)
ピルで妊娠と同じ状態になるってことは飲んでる間はずっと高温が続くと考えて良いのでしょうか?
335病弱名無しさん:04/08/23 14:04 ID:m8/O5/Mz
ピルは妊娠したときと同じになるんじゃなくて
排卵期が終わって高温期になった時と同じになるんです。

基礎体温は体調管理にはつけてもいいですが
ピル飲んでたら低温期なんて
排卵がないんだからありえないわけで…。

基本的につけても無駄ですよ。

これを機会にピルについてもう少し理解を深めてみては?
必読サイトは読まれましたか?
336334:04/08/23 14:30 ID:aJWv7DC/
>>335
なるほど…私は避妊のためではなく治療のために中用量ピルを飲んでいて、医師からは『ホルモンを整えるため』としか説明されませんでした(^^;)半年前からずっと無排卵で今までは高温期がなかったのでこの一ヶ月ずっと体温が高めになったのでちょっと不安だったんですけど…
では今月は基礎体温はからなくてよかったんですね(>_<;)
テンプレやサイトは見ました☆ありがとうございます!!
337病弱名無しさん:04/08/23 15:29 ID:cZQf5zKd
>>333
今夜は11時半までに飲むということですね。
ありがとうございました!
338313:04/08/23 15:33 ID:7WExYQqW
何度もすいません。316さんのアドバイス通りにしてみたのですが
半錠でも酷い吐き気と冷や汗で横になっていないとつらくて
日常生活どころではありませんでした。
今回はスパっと諦めました。
今後はもっと勉強して自分に合ったピルを探そうと思います。
ありがとうございました。
339病弱名無しさん:04/08/23 22:20 ID:Djl/ha3R
>>329

( ̄∀ ̄)ノシ
340病弱名無しさん:04/08/24 10:14 ID:sbDrTULd
オーソMユーザーです。現在5シート目です。
前回病院に行ったとき「次回は血液検査しましょう」と言われました。
これまで問診だけだったので、ちゃんとした検査を受けるのは初めてです。
あほな質問ですが、ピル飲んでるときの血液検査って保険適用なんでしょうか。
ピルは自費診療だから検査も自費?と思って。
341病弱名無しさん:04/08/24 10:35 ID:1OsV+DRJ
>>340さん
私の場合(服用三年)は、最初は何かの理由をつけて保険適用で検査してくれてたけど
やはりそう何度もできないらしく今は自費検査です。

ちなみに今週か来週やります。
342340:04/08/24 10:41 ID:sbDrTULd
341さんレスありがとう。
検査は原則保険適用外なんですね。た、高そ〜…。
予約入れるときに幾らくらいかかるか聞いといた方が良さそうですね。
ピル3か月分と合わせてトータル幾らになるのやら。
でもピルも検査も自分の体を守るためだし、仕方ないか〜。
343病弱名無しさん:04/08/24 11:10 ID:qc8PRhVu
昨日の朝5時頃に避妊を失敗したようなので
昨日の夜23時に緊急避妊としてソフィアAを2錠。
後はその12時間後の今日の11時(今頃)に
再度2錠で終了でOKですよね?
生理予定日は今週末くらいだったので
大丈夫かなとも思ったのですが
念のため。今現在は副作用は無し。
夫はED気味でいつも最後まですることは
なかったので避妊をつい忘れてしまい、
深く反省中。
344病弱名無しさん:04/08/24 13:53 ID:hUyovOlJ
>343
それでOKです。あとはそのまま慌てず騒がず、
消退出血の来るのを待ちましょう。
345343:04/08/24 16:11 ID:qc8PRhVu
>>344
レス有難うございます!
最後まで出来る状態になったのは
久しぶりだったので動揺して避妊をすっかり
忘れてしまいました。
スレ汚し失礼しました。
346病弱名無しさん:04/08/24 16:23 ID:QKS6NLnl
シンフェーズ服用者です。最近右足の親指だけが常に痺れている状態です。
ピルは足に血栓ができやすいとのことですが、血栓が出来ていたとして指だけ痺れることってありますか?
立ち仕事で、最近仕事用のサンダルを買い替えたのですがそれが合わないだけかな、と思うのですが少し心配です。
347病弱名無しさん:04/08/24 17:37 ID:DD8IjN9g
昨日生理になりピルの服用を開始したのですが、18時〜1時までトイレに行かなかったので、その間いつなったのかが分かりませんでした。
とりあえず、気付いてすぐ一時頃服用をしてしまったのですが、
毎日一時まで起きてるとは限らないので、できれば23時頃の服用にしたいと考えています。
以前も、定時刻に服用できないときは事前に飲んだりしていたので大丈夫かとは思うのですが
一応2時間ずらすことは可能か教えてください
348病弱名無しさん:04/08/24 18:38 ID:xKeb1c1T
>346
まずはサンダルを元に戻してみるとか、別の靴に替えてみるとか
してみて、それで治らなければ病院で相談してみてはどうでしょうか。
血栓でなくても、何が別の原因で痺れているのかも知れません。

>347
テンプレ、読まれましたか? 12時間以内での服薬時間の調整は
問題ないです。つまり、夜中の1時を、23時に変更するのは
その差=2時間だからOKです。(それに2時間遅らせるのではなく、
2時間早めるわけだから、ホルモン量の増減にとても敏感な方で
あったとしても《不正出血が来易い人とか》問題ありません)
349病弱名無しさん:04/08/24 21:02 ID:ZspYZ1XQ
>>340さん

遅レスですみませんが、先日私も血液検査しました。
血栓症の前触れ(?)みたいなのがあって、それを話したところ、
「じゃあ検査しましょう」と。
金額ですが、¥1500ぐらいでした。

参考になりますでしょうか…(´・ω・`)
350病弱名無しさん:04/08/24 22:18 ID:yQRhj4lG
健康人に薬を出す藪医者、ワラタゼ
どうして、あんなゴミ石をわざわざ回答者にしているのかわからん
351病弱名無しさん:04/08/25 00:03 ID:Xl5uDgL0
ピルスレのみなさん、はじめまして。
今回の月経からトリキュラー28を服用し始めました。
もともと避妊ではなく子宮内膜症を治療する為なのですが、ピルの避妊効果は飲んだ時から
あるんですよね?あと、副作用についてなのですが同じ薬を飲んでいる方は何条目位から
どんな症状が出ましたか?副作用は個人差があると聞きますがこれからも飲んでいかなくては
成らないので参考までに教えて下さい。
これからも度々覗きにきますのでどうぞ宜しくお願い致します。
352↑上のもの:04/08/25 00:05 ID:Xl5uDgL0
あ!ゴメンナサイ!テンプレじっくり見てきます。お騒がせしました!
353病弱名無しさん:04/08/25 10:17 ID:TAfNXciA
>350
ピルをアピール>>>ピルの販売が増える>>>儲かる
妊娠する服用法を教える>>>中絶が増える>>>儲かる
避妊効果がないと脅す>>>緊急避妊が増える>>>儲かる
病院が儲かるのに都合のいいこと言ってくれるから、
貴重な存在なのでは?
354病弱名無しさん:04/08/25 19:03 ID:ToRLReeG
トリキュラーを一年半位、服用中です。
今までずっと休薬4日目の朝に来ていた生理が、休薬6日目の今日になっても来ません…。
飲み忘れはないけど、かなり不安です。
明日もこなかったら、病院に行こうと思ってます。

355病弱名無しさん:04/08/25 21:29 ID:pa7k6Vnm
>>354
過去ログや緑板でもガイシュツだけど
トリキュラー系でも、消退生理が飛ぶこともあるし。
休薬○日で来てたのが、△日にずれ込むのもあること。
356病弱名無しさん:04/08/26 08:52 ID:cCXXEL4h
>>356
種部先生のこと?
何か先生に恨みでもおあり?
あなた様には関係ないことでしょうし。
ピル推進派の揚げ足を取るような発言は、
控えられた方がよろしいかと。
それとも、反対派の工作員でつか?
357病弱名無しさん:04/08/26 09:05 ID:Rbm3sfed
>356
なにを朝っぱらからいきりたって
自分にレスしているのだ。w

そういうことをするから(ry
358病弱名無しさん:04/08/26 09:43 ID:eNuxmFEg
>>353は緑板を見た素直(短絡的とも言うけど)な感想でしょう。
朝っぱらから血圧上がると大変だよ、もちつけ。>>356
359病弱名無しさん:04/08/26 15:08 ID:SF3+IsM5
ピル初めて1年半です。
今月からダイエットによいとされるコントレックスなるミネラルウォーターを飲み始めたら、
ゆるゆるうん○が一日に4回も5回もでます。
これって下剤飲んでるのと同じような事なのでしょうか?
吸収不全起こしそうでよくないですよね?
360病弱名無しさん:04/08/26 16:11 ID:eNuxmFEg
桃板見たら

>なんにも知識が無かったので、2ちゃんねると、こちらのサイトで勉強させていただいています。

と言う莫迦カキコがあったのだが。
361病弱名無しさん:04/08/26 16:16 ID:Rbm3sfed
ホントだ。なんか、ツリーの内容と関係ないとんちんかんなレスだし。w
メンヘルなひとは「場の空気」が読めないから困るなあ。
362病弱名無しさん:04/08/26 16:34 ID:HQrodfDp
2ちゃんしか見てない私からすれば
360-361も空気読めてない希ガス。
363病弱名無しさん:04/08/26 16:44 ID:eNuxmFEg
>>362
脊髄反射レスご苦労(w
レスアンカーの付け方も知らないネト初心者さん。
364362:04/08/26 17:25 ID:HQrodfDp
>>360>>363だね。
(wって最近見ないよね。
362の私の意見は間違ってます?
桃板って言われても見てない人だって居るでしょ。
365病弱名無しさん:04/08/26 18:09 ID:lRUzPVEg
>>364
鬱病患者って粘着ですねえ。
自分の閉鎖された世界で引き籠もってりゃいいのに
自己主張だけは激しくて、しかもどうでもいい話を引っ張るし。

スレの空気嫁無い人・解らない人の方が邪魔。とっとと失せろこのクズが。
366病弱名無しさん:04/08/26 18:16 ID:Rbm3sfed
桃板が何のことかわからなくて
話題に乗れないから怒ってるの?w
367病弱名無しさん:04/08/26 18:20 ID:fScgjf3j
(wって2では今でも普通だけど…変な人がいるね。
このスレに居て桃板・緑板が解らないのは新参者でしょ。
そもそも奨励サイトなんだから見ない方がアフォ。
何偉そうに吠えてるんだか。>>ID:HQrodfDp

>>360>>363だね。
IDで書けば良いだけの事ですよね。頭悪いのも程度問題。
368病弱名無しさん:04/08/26 19:07 ID:PqjCb0JD
くだらんことでもめんなや

さらしあげ
369sage:04/08/27 02:42 ID:HR/yXbDG
今日婦人科でもらったー。
院外処方でアンジュが3800円だったー。

くそぅ。ぼったくりだ!
(いや、オープン価格なんでしょうけど。)

高いですねーっていったらいままでいくらだったか聞かれたから2500円ってこたえといた。
本当は3000円だったんだけど。(それでも高いと思ってる。)
370ぼけ:04/08/27 02:42 ID:HR/yXbDG
369です。
すいませんぼけました;;
371病弱名無しさん:04/08/27 08:49 ID:LrzAavL+
病院の提携?している薬局以外は全て高いよね。そういうシステムらしい。
でも3800円は高いねー
372病弱名無しさん:04/08/27 09:03 ID:XdovJQxG
昨日避妊に失敗したので、今日モーニングアフターピルを貰いに行こうかと思ったんですが、昨日今日あたりが生理予定日なんです。

この場合はおとなしく生理を待った方がいいんでしょうか?
373病弱名無しさん:04/08/27 10:25 ID:K8NAj9H8
>372
ふだんから生理が順調で
今日明日と思われる生理予定日がほぼ確実ならば
おとなしく生理を待ったほうが良い。

生理不順で、正直「本当に今日明日が予定なのか微妙」ならば
病院に相談して子宮内を診察してもらって
服用すべきかどうか判断してもらうのが良いよ。
374病弱名無しさん:04/08/27 19:23 ID:TwwdA4ut
みなさん血液検査の結果はちゃんと紙みたいな残る物でもらってますか?
前にやったら「問題ないですよー」とか口答だったんですが…
375病弱名無しさん:04/08/27 19:50 ID:LrzAavL+
>>374
気の利いた医者なら見せてくれて説明してくれる。
黙っていてもくれる医者もいるが、言わないとくれないのもいる。
376病弱名無しさん:04/08/27 21:49 ID:cWbFP1Wk
7月中旬モーニングアフターピルを服用しました。
妊娠は回避されたことは出血と妊娠判定キットで確認済み。
ただいま生理待ち中。ただ、、吐き気がおさまりません。
服用の2日間だけだと思っていたのですが、次の生理がくるまで
この吐き気、だるさは続くのでしょうか?
377369:04/08/27 22:25 ID:HR/yXbDG
>>371
同じビルのなかにある薬局なのにさー。
しかも薬局の中に「○○クリニック処方箋受付」とかかいてあるのにさー。

しかも、トリキュラーで頭いたくなったから違うのちょーだいっていったらアンジュくれたのだった・・・。
ううーん。同じ成分・配合でもメーカー違うとなんか変わるのかしら。

>>374
わたしはいつも「ちょーだい」ってお願いしてる。
コピーとって渡してくれるよー。
378病弱名無しさん:04/08/27 22:27 ID:K8NAj9H8
>376
その吐き気はもうピルの影響じゃないです。

そろそろ生理の時期だろうから、生理前の症状じゃない?
379病弱名無しさん:04/08/27 23:09 ID:lUD7+8lS
緑板でrurikoさんが書いてるやつ、
書かれてないurl教えてちょき。
380379:04/08/28 00:18 ID:vH9939Rk
緑じゃなくて、桃の方。
381病弱名無しさん:04/08/28 00:28 ID:uaFbVcuS
モーニングアフターピルは、あまり取り扱っている病院は少ないんですか?貰いにいこうと思うんですが…。
382病弱名無しさん:04/08/28 00:34 ID:O7I0Kvp1
他のところでも相談させてもらったのですがこちらの方が適切だと思い
相談させていただきます。

私はずっと中容量のピルを飲んでいて今月から低容量に変えました。
普通は低容量に変えるときは生理初日から飲むらしいですが都合により
五日目から飲み始めました。(医者の指示です)
そしたら今日不正出血しました。
ピルを飲んで不正出血をしたのが初めてなのであせっています。
大丈夫なんでしょうか?

ちなみに前の生理が来たのは今月の14日です。
383病弱名無しさん:04/08/28 01:16 ID:1OS/hBkN
>>381
緊急避妊薬(モーニングアフターピル、又はアフターピル)=プリベンは
日本では販売されてないので、緊急避妊の場合、中用量ピルで代用する
ことになります。中用量ピルは、婦人科ならまず置いているはずなので
(院外処方の場合では、処方箋を書いてくれるはずです)
「緊急避妊したい」ことを伝えて、処方してもらったらどうでしょうか。
いきなり病院に行くのが不安なら、電話して聞いてみたらいいと思います。
その時にかかる費用なども聞いておけば、なお安心かと。

>>382
中用量から切り替えて1シート目ですよね? 
それなら、ピルを飲み始めの時にもよくある不正出血だと
思います。(低用量→超低用量に切り替えた時などにも
よく起こります)そのまま様子を見ていいと思いますが、
どうしても不安なら、処方してもらった病院に相談されたら
いいと思います。
384381:04/08/28 01:22 ID:uaFbVcuS
ありがとうございました!副作用とかが少し心配ですが、明日病院に行ってこようと思います。
385382:04/08/28 01:25 ID:O7I0Kvp1
ありがとうございます。
びっくりしましたが安心できました。
386374:04/08/28 01:53 ID:MWaHLDIs
レスありがとうございました。
今度はコピーをもらおうと思います!
387病弱名無しさん:04/08/28 06:17 ID:VLJmCN8w
373
ご返答ありがとうございます。
予定日はかなり正確な方なので大人しく生理を待つことにします。
下腹部に鈍痛があり、今にも生理来そうなので…
388病弱名無しさん:04/08/28 10:48 ID:k6nr51UJ
>>377
それならただのボッタですねw
いくら保険がきかないからってナメてますなあ
389病弱名無しさん:04/08/28 13:57 ID:0Ek4Qx8/
教えてください。
ピルを今月だけ抜こうかと思ってるのですが、問題はないのでしょうか?
今月はSEXの予定がないので、シートがもったいなく止めようと思ってます。
390病弱名無しさん:04/08/28 13:59 ID:0Ek4Qx8/
あげてしまいました。ごめんなさい!
391病弱名無しさん:04/08/28 14:39 ID:A4pMRWTf
>389
昼ご飯抜いても死なない!
けど、リセットになるので、副作用も始めからだったりする。
392病弱名無しさん:04/08/28 15:03 ID:A4pMRWTf
393病弱名無しさん:04/08/28 15:07 ID:A4pMRWTf
漏れ的に判決すると、
種○ 有罪 免許取消
(金もらってうそを言うのはイクナイ)
ウミノ 有罪 絶版にしる
(勉強し直さねば)
管理人 執行猶予
(愛嬌で管理人が務まるのか)
性と健康なんとか 無罪
(社員の不始末の責任まで会社はとれんのと同じ)
アクティブなんとか 不起訴
(証拠不十分かなと)
オークラブ  不起訴
(証拠不十分かなと)
N 無罪
(心神耗弱で責任能力無し)
394病弱名無しさん:04/08/28 16:42 ID:XORE/Aoa
>389
やめること自体は無問題。
だけど、来月セクースするまでに生理が再開するかわかんないよ。
ピルをやめた後の自然な生理は、長いと3ヶ月くらい再開しないことがあるから。
395病弱名無しさん:04/08/28 21:13 ID:aZqyDjPL
>>393
そういう問題でないのでは?
問題があるのに無いことにしてしまうという問題があって、
それが商業主義と絡み合っていることが問題だと言っているような。
396病弱名無しさん:04/08/29 00:22 ID:BsboA1S8
>>395に同意。
「1/2錠服用の話題 その後」スレの続編というか、
アレと合わせて読むとわかるよ。
というか、
もともと「ピルとの・・・」は単なるハウツーサイトではなくて、
進歩主義というかrurikoさん的思想がモチーフになっているサイト。
進歩主義と事なかれ主義の対立という図式で読むとわかりやすいと思う。
397病弱名無しさん:04/08/29 01:16 ID:4FpxPw/k
今月の2日(8/2 月曜日)からオーソMを飲み始めまして、(初めてのシートです)
飲み忘れはなかったですが、毎日飲む予定の8時間後の気づいて急いで飲んだ、
ということはありました。
今回の21錠が8/22(日曜日)に飲み終わり、消退出血を待っていました。
ですが、休薬期間(7日間)最終日の今日になっても消退出血は起こりません。
妊娠の可能性ですが、コンドームは併用していました。
こういう場合、消退出血が休薬期間中に起こらなくてもそのまま
次のシートを初めてしまってもいいのでしょうか?
休薬期間内(7日間)に消退出血がないのはどこかおかしいのでしょうか?
いつもの生理周期は毎月4〜7日に生理が始まり一週間で終了。
また次の月の4〜7日に生理が始まります。
ピルを飲んでいない場合で考えると、今の時期に生理が来ることはまずないのですが、
ピルも飲んでいることですし、生理周期が変わり、自動的に休薬期間内に
必ずくるのがあたりまえなのでは?と思ってしまっているのですが・・・。
テンプレ見たのですが、この質問に対しての答えが見つかられづ、相談させていただいてます。
398病弱名無しさん:04/08/29 03:02 ID:RsW6At9Z
オーソMは生理がとびやすいピルです。
そのまま次のシートを始めてください。
あまり生理がないなら、ピルの種類を変えた方がよいかも。
399病弱名無しさん:04/08/29 03:19 ID:SaLJAA5l
今薬局勤務の友人から聞いた話しなのだが。
(伝聞ですので信憑性ありません。そこらへんを理解の上読んでください)

トリキュラー(日本シェーリング)、トライディオール(日本ワイス)、アンジュ(日本臓器)、リビアン(山之内)は同一成分・配合ですが、
実際の研究・製造は山之内が日本シェーリングと、日本臓器が日本ワイスと一緒にやっているのではないかとのこと。
つまり、以下の組み合わせ

トリキュラーとリビアン
トライディオールとアンジュ

薬剤添付文書のひとつに、製造・販売の項目があるそうですが、製造・販売の項目が
トリキュラーは、ドイツシェーリングAG、リビアンは山之内の名前と日本シェーリングが入っているそうです。
トライディオールは日本ワイス、アンジュは帝国臓器の名前だけだそうですが、アンジュの資料をみると日本ワイスレダリー(現日本ワイス)の名前があるとのこと。

理論上は、同一成分薬なら

どなたかそこらへんの情報お持ちではないですか?
既知だったらすいませんです。
400病弱名無しさん:04/08/29 03:22 ID:SaLJAA5l
ぎゃー、途中で書き込んじゃいました。正しくは以下です。399は無視!
---
今薬局勤務の友人から聞いた話しなのだが。
(伝聞ですので信憑性ありません。そこらへんを理解の上読んでください)

トリキュラー(日本シェーリング)、トライディオール(日本ワイス)、アンジュ(帝国臓器)、リビアン(山之内)は同一成分・配合ですが、
実際の研究・製造は山之内が日本シェーリングと、帝国臓器が日本ワイスと一緒にやっているのではないかとのこと。
つまり、以下の組み合わせ

トリキュラーとリビアン
トライディオールとアンジュ

薬剤添付文書のひとつに、製造・販売の項目があるそうですが、製造・販売の項目が
トリキュラーは、ドイツシェーリングAG、リビアンは山之内の名前と日本シェーリングが入っているそうです。
トライディオールは日本ワイス、アンジュは帝国臓器の名前だけだそうですが、アンジュの資料をみると日本ワイスレダリー(現日本ワイス)の名前があるとのこと。
調べてみたら確かにそのとおりでした。(各社ホームページ参照)
そして確かに薬剤形状もそのペアで同じ・・・。

理論上は、同一成分薬なら同じ効果なはずなので特に意味のない情報かもしれませんが・・・

どなたかそこらへんの情報お持ちではないですか?
既知だったらすいませんです。
(たしかドイツシェーリングが開発したんですよね?このくくりの薬は。)
401400:04/08/29 03:40 ID:SaLJAA5l
ちなみに、シンフェーズとノリニールは同じ薬剤でしたよね・・・確か。
パッキングだけ日本でやってるのかな。
識別コードが同じだったはず。
402397:04/08/29 05:54 ID:4FpxPw/k
>>398
レスありがとうございました。
生理が飛びやすいピルなのですか・・・初めて知りました。
もっとピルについての勉強が必要なようですね。
もし、妊娠などではなく、本当に生理が飛びすぎる場合は、
また医師に相談しながらピルを変えていきたいと思います。
403病弱名無しさん:04/08/29 08:56 ID:FdOmj9iM
>>392
>生理1〜2日目に飲み始めても、
途中で丸1日飲み忘れがあっても
卵胞は一気に20ミリまで育たないので避妊効果が得られることになります。

2日目の飲み始めでも、その日から避妊効果が得られるということ?
もう、ビークリ!!
rurikoさんが怒るのは、当然だわあ。
それにしても、
教えてちゃんがホームページ作っちゃった、
っていう感じだね。
死刑だッ!!
404病弱名無しさん:04/08/29 09:09 ID:FdOmj9iM
月曜日の朝に飲んで、
水曜日の昼に飲み忘れに気づいても、
火曜日丸1日の飲み忘れになるの?

もう、めちゃくちゃ!
405病弱名無しさん:04/08/29 09:37 ID:jHmBpMpb
>>400
理論上というか実際同じものを
パッキング変えてるだけなんで
信憑性とか難しく考える意味がわかりません。

何が知りたいの?
406病弱名無しさん:04/08/29 09:40 ID:GctMee6A
>405
400さんじゃないけど、時々トライディオールからトリキュラーに
変えたら○○の症状が治った、とかいう書き込みがあるからでは?
407病弱名無しさん:04/08/29 11:47 ID:A+XpY9vS
ってゆーか
あの莫迦石、あちこちでまた莫迦発言しまくってるんだな。

都合悪くなると「時間の都合」で逃げて
そしてあちこちの掲示板をジプシーする気か?
いっぺん氏ねって感じ。
408病弱名無しさん:04/08/29 14:45 ID:HItoNuKJ
すみません、質問なんですが・・・
17日に中絶しました。
それで、今日ゴムつけてしたんですが途中で外れてしまい
怖くなってトリキュラー黄色4錠飲みました。
12時間後にトリキュラー黄色4錠飲めばいいんですよね。
何せ・・・中絶後なので普通の緊急避妊法でいいのか分からなくなって・・・。
(でも、怖かったので即ここのスレ見てトリキュラー黄色4錠のんだのですが・・・)
本当、バカな質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
409病弱名無しさん:04/08/29 14:59 ID:RsW6At9Z
>>408
その通り12時間後にトリキュラー黄色4錠でオッケー。
というか、中絶後すぐにピルを飲み始めなかったのですか?
今後は生理が来るまでセックスは止めた方がよいです。
またゴム外れても、もう緊急避妊は効かないから。
410408:04/08/29 15:06 ID:HItoNuKJ
>>409
お答え下さってありがとうございます。
中絶後、ピルを出してもらったのが3日後だったんです。
医者に聞くと、3日たった今からじゃダメと言われ
次の生理来たら飲んでと言われて、トリキュラーをもらったんです。
はい、もう次の生理くるまでセックスはやめます。
もう、嫌な思いしたくないので。
バカな質問にお答え下さってありがとうございました。
411病弱名無しさん:04/08/29 15:31 ID:RsW6At9Z
うーん、だめじゃなかったのになぁ。
中絶後3日してからのピル開始なら
1週間〜2週間してから避妊効果が出るので・・・
といまさら言っても遅いので、次の生理がくるまで
待ちですね。
412病弱名無しさん:04/08/29 15:52 ID:JgKjF5Gu
中絶して2週間も経ってないのに、やれるもんなんですね?
413病弱名無しさん:04/08/29 15:54 ID:b9hZkgJs
>404
定時は朝、ってことだよね?
水曜朝の段階で「火曜日の錠剤がまる24時間飲み忘れてる」状態です。
水曜朝にのみ忘れ対応せず、水曜の昼までたってしまえば
火曜の分だけじゃなく水曜の分も飲み忘れてるんだから
2日のみ忘れになるから「気づいたとき火曜と水曜の2錠を飲む」だけじゃ
対応は不十分なり。
414408:04/08/29 16:23 ID:HItoNuKJ
>>412
色々サイトで調べてて3日くらいなら飲んでOKって書いてあったので
それを医者に聞いたら、ダメって言われたんですね。
あまりピルに詳しくない医者だったのかもしれません・・・。
次の生理くるまでセックスせず、次の生理からちゃんと飲むようにします。
415病弱名無しさん:04/08/29 17:51 ID:A+XpY9vS
>>414
いや多分>>412が言いたいのは
中絶後1ヶ月は性行為禁止なのにやれるのか?
と言う意味だと思うけど。
416病弱名無しさん:04/08/29 19:41 ID:jHmBpMpb
まぁ
一ヶ月はしたら駄目だよね
男も神経疑うが
やらしちゃうのもどうかね…。
417408:04/08/29 21:56 ID:HItoNuKJ
すみません
414のレスは>>412ではなく
>>411に対してでした。すみません。
医者からもらった紙に性行為は14日目からって書いてあって・・・
バカでした、1ヶ月ダメなんですね・・・。
418病弱名無しさん:04/08/29 22:03 ID:b9hZkgJs
>417
それにしたって、14日たつまえにセクースしてるじゃん
419病弱名無しさん:04/08/29 22:12 ID:DGflvr05
最近のここはトゲ抜き地蔵で大変素晴らしいとオモフ
420病弱名無しさん:04/08/29 23:11 ID:0UMPuSf1
アンジュ28を7シート服用し、今オーソMの2シート目です。
他のピルからオーソに変えると生理が飛ぶことがあると他のサイトで見ました。
現在その状態です(T_T)
1シート目の休薬期間に生理がきませんでした。
このまま生理が来ないんじゃ…!?と心配です。
もう少し経ったら妊娠検査薬を使用してみようと思います。
飲み忘れ等は特にないのですが、いざ生理がこないとピルを飲んでても不安になってしまいます(汗)
同じような経験をした方いらっしゃいますでしょうか?
421病弱名無しさん:04/08/30 00:04 ID:ZROqodjs
>>420さん、
>>397さんが同じくオーソMの休薬期間に生理来なかったんだって。
422病弱名無しさん:04/08/30 00:42 ID:ZnMl7ID/
>420
オーソMの説明書には
「21錠飲み終、休薬期間に消退出血がない場合、
一度目はそのまま7日休薬し、次のシートを飲み始めて下さい。
出血が来ない状態が二度続いた場合は、妊娠の可能性も
あるので病院で相談を」とあります。

もっとも、飲み忘れがなく、間違った飲み方もしておらず、
吸収不全になるようなこと(下痢や嘔吐)もなければ
妊娠の可能性は薄いでしょう。第一世代のピルは消退出血が
飛びやすいので、不安になるようでしたら、ピルの変更も
考えたほうがいいかも知れませんね。
423病弱名無しさん:04/08/30 01:27 ID:5LH/gHfq
今月からピルを飲み始める予定で生理が来たので飲み始めました。
すると激しい吐き気がずっと続き昨日も嘔吐しました。
ピルの副作用に吐き気があるのは知ってますが、日常生活に支障を
きたすほどひどいものでしょうか?
424病弱名無しさん:04/08/30 01:48 ID:vGiy5b12
>>423
そういう人もいるけどそのうち治るのが普通。
ログをよく読んで。
飲んで4時間以内に吐いたなら、飲み遅れ・忘れの対処をしないと
避妊効果がないので気をつけて。
甘く考えてると排卵が起こって妊娠しますよ。
425病弱名無しさん:04/08/30 03:15 ID:J9iEMO4O
すみません、ご教授下さい。
緊急避妊をしたいのですが、現在手元にトライディオール残り6錠しかなく、
ひとまず黄色4錠を飲みました。
明日自宅に帰れば、トライディオールの次シートはまだないのですが
延長用のプラバノールが残っています。
12時間後の2回め服用分に、このままプラバノール2錠を使用することはできますでしょうか?
426病弱名無しさん:04/08/30 03:37 ID:gyKMYo3P
問題無い
427病弱名無しさん:04/08/30 09:09 ID:Y18l5GUX
>>403
あのサイト、
おしゃべり掲示板だったころは、
それなりの味があったのに。
ttp://kent.parks.jp/20/tridiol/bbs.cgi?page=0

>教えてちゃんがホームページ作っちゃった、
っていう感じだね。
428病弱名無しさん:04/08/30 14:55 ID:z6Kc3xoJ
>>426
ありがとうございました。
429病弱名無しさん:04/08/30 23:07 ID:M9Dgrpah
ピルをやめてから、の質問でもいいですか?
もちろん病院にも行こうと思っていますが一応どなたかご存知でしたら御教授願います

ピルを一年服用後やめました。普通の生理は27日目に普通にきたのですが(かなりひどかった)
終わって一週間くらいしてかな?おりものに血が混ざっていました。
こういうことってあるんでしょうか。
430病弱名無しさん:04/08/30 23:13 ID:9lEOVCyf
>429
時期的にいって、排卵に伴う中間性出血ではないでしょうか?
中間性出血なら、微量ですし、2〜3日で止まります。

数日様子を見て、出血が止まらない、または量が増えたり
するようであれば、婦人科を受診されたら良いと思います。
431病弱名無しさん:04/08/31 05:37 ID:WGvdAf+r
>>430さん
そうかもしれないと思ってたんです、下腹部もチクチク痛みますので
ただ、ピルを飲む前、排卵期に少しの痛みはあっても、出血まではいかなかったので
ちょっとビックリしてしまいました。
ちなみにネバネバなおりものに血は少量です。

少し様子を見てみますね。ありがとうございました。
432病弱名無しさん:04/08/31 11:55 ID:o1s9c8mQ
ちょっと聞かせてください。
治療で5年くらい中容量ピルのソフィアAを使用していました。
副作用はとくになく(なぜか20s太ったけど先生は薬のせいではないといっていたので)
治療の必要はもうなくなったのですが、避妊効果の為に続けようと思っています。
先生はソフィアAで調子が良いので有れば別に低容量に切り替える必要ないですと
いっていたのですが、そうなのでしょうか?
副作用が無くてもできるだけ低容量にした方が将来の妊娠や体のホルモンバランスの
為には良い様な気がします。
中容量をずっと飲み続けている方はいらっしゃいますか?
ご意見をお待ちしております。宜しくお願い致します。
433病弱名無しさん:04/08/31 12:13 ID:JosjQBT0
>432
理論上では「低用量は副作用が少ない」はずなんだけど、
ホルモンと体の相性の関係で
中用量ではなんともないのに低用量にすると激しい吐き気などに苦しむひとがいるんで
(中用量と低用量では使用されてるホルモンが違う)
先生は冒険したくないんだと思う。

でも、やっぱり「5年で20キロ太る」のは尋常じゃなく
副作用のような。
試しに低用量使わせてもらったら?
434病弱名無しさん:04/08/31 13:02 ID:M8dKDg/O
>>433
先生に聞いたらピルを飲むことで生理前
の体調がよくなり食欲が正常になった。
と言ってましたが食事内容も仕事も変わっていないので
加齢て代謝が下がったのかなぁと
思っていたのですが太るという副作用があるのですか?
低容量は価格も2倍なのでちょっと悩んでしまいますね。
435病弱名無しさん:04/08/31 13:56 ID:JosjQBT0
中用量ピルの副作用の「体重増加」は結構メジャーですよ。
436病弱名無しさん:04/08/31 14:19 ID:uxbeyRhL
私は中容量(ドオルトン)飲みはじめて半年だけど
逆に体重減ってきてるよ・・・他は特に副作用ないし。
437病弱名無しさん:04/08/31 14:45 ID:/15KQ0kn
他の副作用同様、太ることも個人差、薬の種類の違いがあるようですね。
私は今まで中用量(プラノバール)、低用量(マーベロン、オーソ777)と
飲みついでますが、プラノバールの副作用は全くなし、体重増加もなし
(もっとも最長で一ヶ月しか飲んでないので、長く飲んだ時の状態は不明)
マーベロンは痒みが出て服用中止、オーソ777は体調は一番いいのですが
少し太りやすくなったようです。食べる量は変えらなれないので(それほど
たくさん食べる方ではないので、減らすとすぐ貧血になってしまいます)
運動量を増やし、何とか今以上に体重が増えないよう、
キープしているといった感じです。
438病弱名無しさん:04/08/31 15:07 ID:jsd22GAB
副作用は本当に個人差あるね。
私は低容量(トライディオール)で太りました。。。
1年で10キロも・・・
人生初の体重増加・・・
439病弱名無しさん:04/08/31 15:23 ID:u5CfmB7m
太るってどういう作用でなるんでしょうね?
私は三年(アンジュ→トライディオール)たつけど体重増加はないなぁ…


ただ…お腹がぷよぷよにはなった気がするが…
440病弱名無しさん:04/08/31 15:37 ID:luSjWFJ8
女性ホルモンを毎日少しずつ摂取してるわけだから
太ったりするのは仕方ない部分もあるんでは?
ぷよぷよにしても、ぽっちゃりにしても
女性って本当ならそういうもんでしょうし。
今素敵だと思われている女性像は本来の人間として、
正しい女性の形ではないってことでしょうな。
441病弱名無しさん:04/08/31 16:23 ID:jsd22GAB
>>439
私の場合、水太りとムクミって感じでした。
ピル服用中は足も少し歩いただけでパンパンになり
かなりムクミやすい体質になってしまいました。
東洋医学で言う「水毒」と言う状態だったらしい。。。
今はピルはやめていますが。本当にムクまない人&太らない人が
羨ましい。。。
>>440そうですね。身体を妊娠状態にしているのと
同じだし。
442病弱名無しさん:04/08/31 16:30 ID:kfozIWHa
>>441(ID:jsd22GAB)は
テンプレ>>1の3行目すら読めないのですか?
443病弱名無しさん:04/08/31 17:36 ID:luSjWFJ8
>>441
身体を妊娠状態に〜は間違ってますよ。
妊娠状態じゃなくて、常に高温期なだけで
妊娠状態ではありません。
妊婦が全員太るわけでもありませんしね。
妊娠して痩せる人もイッパイいるんですよ。
あと、sageましょうねー。
444病弱名無しさん:04/08/31 17:39 ID:jsd22GAB
>>442 443
すみませんでした。
445病弱名無しさん:04/08/31 18:35 ID:JosjQBT0
>443
常に高温期で排卵が起こらない=まさに偽妊娠状態なわけですが・・・

446病弱名無しさん:04/08/31 21:06 ID:ihATua6M
たまにはあげないとスレが消えちゃうよー。
ちなみに私は現在妊娠7ヶ月だけど太りやすくなって
激太りでございます。+8kg。
でもピル飲んでる時は太りにくかった。うーん。
早く産んで卒乳してまたピル飲みたいなぁ。
447病弱名無しさん:04/08/31 21:11 ID:9tE4HGYW
高温期の初日も妊娠になるの?

…ちと疑問。
や、煽りじゃなくて素朴に。

高温期が2週間以上続いたら妊娠、が定義なんだから
初めから高温期にしておく、のは偽妊娠ではないのでは?
と思う。

海外とかは偽妊娠みたいな表現はないような気ガス…。

あ、一応上で解答してる人とは違いますよん。
素朴な一意見ですた。
448病弱名無しさん:04/08/31 21:13 ID:ht1NQyNa
>>446
>たまにはあげないとスレが消えちゃうよー。

age無いと、スレが消えるって本当に思ってるの?
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?mycmd=search&mymsg=%CA%DD%C1%B4
ここの、
sage【さげ】[名]
保守【ほしゅ】[名・他スル]
保全【ほぜん】[名・他スル]
を良く読んでみましょう。特に保全【ほぜん】の方ね。
449病弱名無しさん:04/08/31 21:53 ID:ihATua6M
>>448
ほんとにそう思ってました・・・逝って来ます
教えてくださってありがとうございました。
450病弱名無しさん:04/08/31 23:00 ID:m0bkibgt
圧縮とかで下の方のスレが落ちるのってなかったっけ?
まぁどうでもいいか。
451病弱名無しさん:04/08/31 23:50 ID:+7QDoCf1
アフターピル処方されて1時間前に飲みました。
吐き気止めも飲んだのでそっちは大丈夫っぽいですが微妙に下痢しそうです。
これは出しても大丈夫なんですよね?アホな質問してすみません。
452病弱名無しさん:04/09/01 00:01 ID:p124k9Ye
テンプレ読み直してたら下痢もアウトなんですね
痛くて今にもでそう!って感じではないのでこのまま寝てしまうことにします
すれ汚しすみませんでした。
453病弱名無しさん:04/09/01 15:23 ID:tGufO1aa
また、やっちゃったみたいだ。
Dr.Nの遊び場、問題ありすぎ。
っていうか、
あそこしか知らない人はかわいそう。

454病弱名無しさん:04/09/01 15:45 ID:+gFLARUo
緑板にも飛び火してるようですね。
他板のネタを他所に持ち込んで欲しくないものだなあ。
あそこの管理人、ホント管理能力無い困ったチャンですねえ。
455病弱名無しさん:04/09/01 16:19 ID:aexvoxVZ
外科医の言い方や他板に持ち込んだ事は問題だと思うけど、
内容に関しては相談者を心配してる普通のレスのような。

元板の管理人の態度には呆れた。

456病弱名無しさん:04/09/01 16:51 ID:tGufO1aa
あそこの管理人、
マッサージが危険と知らないから、
無責任といわれても分からなかったのでは?
Dr.Nもマッサージを奨めているわけだし。
それにしても、
お馬鹿コンビは緊張感のないレスしてるなあ。
457病弱名無しさん:04/09/01 16:53 ID:+gFLARUo
> 今後、この件に関してスレッドが荒れることになってしまったら、一連の書き込みを削除しようと考えています。
> そんなことにならないといいのですが。

↑そこの管理人の言い分だけど、もう充分場外乱闘してますって。
自分の処は荒れるの嫌だけど
他人の処が迷惑こうむるのは構わないってスタンスなのかな?

あそこの掲示板の回答者って
rurikoさんの処をURL引用したり(そのくせ管理人、サイトとしてリンク張ってないのは何故)
随分堂々とお世話になってるのにね。

揉め事を収拾出来ないなら、責任問われるような掲示板はヤメレと問い詰めたい。
458病弱名無しさん:04/09/01 16:56 ID:tGufO1aa
結局、マッサージが危険っていうメッセージは、
管理人が握りつぶしてしまったんだよね。
相談者に何もなければいいけど。
もし、今もマッサージし続けていて、
何かあったら、ウツウツウツ
459病弱名無しさん:04/09/01 17:02 ID:tGufO1aa
相談者にメール送ったけど、
返ってきてしまう。
460病弱名無しさん:04/09/01 18:34 ID:8EYrn+0B
糞の役にも立たないNを放し飼いにしてる管理者ってバカ?
それとも、
自分のサイトは医者が面倒見てくれてます!(ワーイ
なんだろーか。
rurikoサンの処で誰にも相手にされないから
他のサイトで愛想振りまいて無責任発言してるだけなんだけどねぇ。
あんな医師(゚听)イラネ
461病弱名無しさん:04/09/01 21:47 ID:DX9ztm7d
ここじゃなくてそっちの板に書いてくださいよ
462病弱名無しさん:04/09/01 22:14 ID:Nfv2bTc7
>>461
書いてもすぐ削除されるから無駄と思われ。
463病弱名無しさん:04/09/01 22:16 ID:8EYrn+0B
都合が悪いと穴掘って埋めるからな、無理だろ。>>461
464病弱名無しさん:04/09/01 22:21 ID:Nfv2bTc7
外科医さん、「無責任なアドバイスはなさらないように!」を
理由付きで書けばよかったんだね。
意味が通じてないことに気づいて焦ったのでは?
焦って説明しても削除、削除、削除。
腹を立ててrurikoサンところで、うさ晴らし。
こういうところでないのかな?
465病弱名無しさん:04/09/01 22:29 ID:Nfv2bTc7
結局、外科医さんの大人げない行為を否とするか、
アドバイスの内容を是とするか、
これが評価の分かれ道なんだろうね。
466病弱名無しさん:04/09/01 23:25 ID:8EYrn+0B
緑板見てきたよ。
rurikoサン良いこと言ってるね。
考え無しに感情論で削除する某管理人とはエライ違いだ。

んで結局、場外乱闘は放置か?某管理人。
467病弱名無しさん:04/09/02 08:36 ID:MKXi6CIt
昨日はお祭りだったのね。
大筋、>>464の書いてる通りだろうと。
外科医さんの2回目の投稿がどんなものだったのか?
無責任の理由を説明しただけの可能性も高いと思われ。
その後、削除削除でエスカレートして、
死んじまえとか、書いたのかも。
その流れで、
rurikoさんとこの投稿になったのかな。
経過はよく分からないけど、
緊急性の認識がポイントでは?
外科医さんの削除されてない投稿見ても、
緊急に伝えたいって言う意識が読みとれると思うけど。
それに対して、管理人の方はぜんぜんそういう意識がなさそう。
この温度差が全ての始まりでは?
468病弱名無しさん:04/09/02 08:48 ID:MKXi6CIt
管理人もNも大したことはないと、
タカをくくっているよね。
外科医さんの投稿があっても、
あの管理人では頭を切り換えれないだろ。
だから、何いってんのよ、っていう対応になったのかと。
rurikoさんが、予断はイクナイと書いてるのは、
そういうことではと。
469病弱名無しさん:04/09/02 10:59 ID:RGRFUyh2
ピルを飲み始めてかなり経ちますが、
太ったのは確かです。
でも今ダイエットしていて少し痩せてきましたので
問題ないですが、ピル飲んでから精神的に鬱っぽいのです。
これは副作用と関係あるのでしょうか?
470病弱名無しさん:04/09/02 11:15 ID:swK23yit
テンプレートに副作用の項目がありますよ
471病弱名無しさん:04/09/02 18:58 ID:zDlPZ/qi
ここでは、あのサイトの管理人さんに厳しい意見が多いけど。。。
普通の人が善意でやってるんだよ。
そこは考えなくてはと。
普通の管理人だったら、
嵐っぽいのは、やっぱ削除だよ。
普通のことをやってるだけではないかと。
それがそんなに非難されることとは、思わないけど。
rurikoさんと比較するのは、かわいそうすぎる。
普通のピルユーザのホームページとして、
温かく見守ってやりたいよ。
472病弱名無しさん:04/09/02 20:58 ID:qAmhDTSZ
>>471
擁護発言のアナタは関係者さん?それともご本人降臨でつか?
と言ってみるテシトw

ピルの知識に乏しい、常連さんに頼りっぱなしの
「普通の管理人さん」だとしても
情報を制限し、操作してしまうのは頂けない。
情報操作は普通のことではありませんよ。

受け入れるべき情報は謙虚に受け入れた方が良いに決まってるのは
rirukoサンレベルの識者じゃなくとも、
普通の人でも考えが及ぶこと。
思慮が浅い、お粗末な結果になったと言われてもしょうがないね。

あのサイトしか知らない人は不幸だなと思うよ。
473病弱名無しさん:04/09/02 21:29 ID:zDlPZ/qi
>>472
>情報を制限し、操作してしまうのは頂けない。

なんで、そんなに意地悪く取るの?
情報操作なんて、そんな大それた事考えてるとは思えないけど。
っていうか、どういう意図でどういう情報操作したのか、
いって味噌。
474病弱名無しさん:04/09/02 21:54 ID:kDy0kRF4
どっちでもいいじゃん
他のところの話すると荒れるから違うところで汁
475病弱名無しさん:04/09/02 22:03 ID:BCKKtWXE
そうそう、「よそのサイトの香ばしい奴を生暖かく見守る」だけならともかく
そいつのことを議論するのはスレ違い。
476病弱名無しさん:04/09/02 22:03 ID:TsRhu926
ID:zDlPZ/qiは何故そんなに必死…
マジで関係者に見えるよ。
貴方が必死な分、滑稽だし、痛々しいだけですよ。

実際バカスカ削除してたんでしょ。
で、都合の良いところだけ残したんでしょ。
477病弱名無しさん:04/09/02 22:09 ID:kDy0kRF4
>>476
荒れるから
478病弱名無しさん:04/09/02 22:19 ID:TsRhu926
rurikoタン→賢い対処
某管理人→馬鹿晒し
で、個人的にはFA
479病弱名無しさん:04/09/02 22:29 ID:pwoPSeb9
や、やっとパート1から読み終わりマシタ。
長かったけど、ものすごー勉強になりもした。

いまシンフェーズ1シート目で、もうちょっとで偽薬入ります。
今日、病院で検査してもらいました。
結果が悪くないとイイナ〜。

しかし、まだシート目ですけど、
飲み始めて一週間で、
あからさまに肌がしっとりしてきたのにはビビリました。
にきびも治ってきたし。
PMSも知らんうちに治ってるぽいし。
避妊目的だたのですが、
そっちのけでイイカンジですヨ。

副作用は〜、
はじめの一週間でホルモンに慣れたらしく
つくづく大雑把な人間でよかったと思いました。

早く飲んでれば良かったヨ。
いやもー、嬉しかったんで独り言でつ。
長々とスマソ。
480病弱名無しさん:04/09/03 02:11 ID:JwI9Pgj9
私はノリニール飲み始めて3シート目だけど、
たまに偏頭痛するくらいで、吐き気などの副作用が
なくていい感じ。
ただ、最近顔のシミが増えた気がする。
吹き出物は元から出ない体質だから、乾燥肌ぎみでは
あったけど、目立つ。
速攻で効くサプリとかあったら教えて欲しいです…
481352&355:04/09/03 02:49 ID:iV8KRlp9
しみは治りませんよ
482病弱名無しさん:04/09/03 08:56 ID:SKXFuNKw
救急救命のページ、作りますた!
救急車で運ばれた経験者で〜す。
みなさん、遊びに来てね。
あ、私は医療関係者じゃないから、
あまり答えれないけど、
答えてくれる人がいるから、
掲示板で相談受け付け中で〜す。

こんなサイトがあったら、マジこわい!
483病弱名無しさん:04/09/03 09:06 ID:15UAEaW5
>480
妊娠中や更年期などはホルモンの関係でしみが増えやすくなるんで
ピル服用中もUV対策はしっかりしないとだめですよん。
できてしまったしみ、濃くなったしみを薄くするのは至難の技なんで
(ソッコーで効くようなものがあれば、世の中の女性だ〜れもしみになんて悩んだりしませんw)
まずは「作らない努力」のほうが肝要かと。
484病弱名無しさん:04/09/03 09:48 ID:hxsJ9dhK
昨日の昼過ぎから今日の明け方までなんだかお腹がグルグルなって、時には水下痢…。

今日休薬明け(いつも昼に飲む)

4時までお腹が大丈夫な自信がないワ…
正露丸のんで家を出たから今もう飲んでしまおうかしら…


壮大な独り言スマソ
485病弱名無しさん:04/09/03 12:40 ID:iV8KRlp9
私なら今日から休薬にしちゃうな
我慢したからOKなわけじゃないしね。
486病弱名無しさん:04/09/03 13:43 ID:QhZHyX+S
今日休薬明けって書いてあるよ
487長いですTT:04/09/03 21:36 ID:qiZ/VQku
次の生理からピルを飲もうと思っている者です。

半年ほど前から、生理前(たまに後もあります)
のおりものにこげ茶の血が沢山出始めて
そのせいでナプキンをつける日数が毎月2〜3週間になっていました。
なので、7月頃に産婦人科へ行きこげ茶の不正出血を止めるために
ソフィアcを処方してもらい、薬を飲んでから1週間後くらいに生理が来るといわれ
実際、きちんと生理はきました。

そしてその次の生理からトライディオール28を飲むはずだったのですが
生理予定日あたりからまた不正出血が出始め、3日目あたりに不安になり
産婦人科に電話し、診察したほうがいいのか聞いたところ
受付の方が直接先生に聞いたみたいで、少しでも血が出始めたらピルを飲んでください
と言われました。

そうして、血が出るのを待っているんですがその不正出血から1週間たちました。
まだ生理がくる気配はありません。
生理前に避妊ナシのHを1度したので、妊娠してるのかも…とも思っています。
やはり産婦人科にいったほうがいいんでしょうか。
長くなってすみませんが、アドバイスお願いします。
488487:04/09/03 21:42 ID:qiZ/VQku
書き忘れてしまいましたが、始めに産婦人科へ行った時に
卵巣などを調べてもらった結果、「排卵がない」(表現変かも…)と
言われました。卵巣が小さいか何かで血が通りにくいそうです。
基礎体温もつけるように言われてますが、薬以外で36.7を超えたことがありません。
489病弱名無しさん:04/09/03 22:43 ID:15UAEaW5
>487
どうして「生理予定日頃にあった不正出血」でピルを飲み始めず
そのまんま「生理」を待っちゃったの?
産婦人科の「少しでも血が出たら飲め」というのは
出血=真っ赤な多量の出血に限らず
不正出血のような少量の出血でも飲んで構わないという意味だったのでは?

基礎体温が高温低温に別れないのなら
確かに「無排卵」で生理みたいな出血だけは周期的に起こってる
=生理はあるけど妊娠はできない状態
って話になるんじゃないかしらね。
490487:04/09/03 23:06 ID:qiZ/VQku
>>489
ごめんなさい><
生理予定日頃にあった「不正出血」ではなく、「こげ茶の血」の間違いです。
産婦人科に問い合わせた時も「またこげ茶の血が出ているのですけど…」
という具合に説明したところ、
暫く待ってきちんとした血が少しでも出たら飲んでください
とのことです。

今の状態が生理なのかよく分からないので、飲みませんでした。
この後、血が出たらそこから5日間ほどは通常の生理の血が出るので。。
近いうちに産婦人科に行ったほうがいいですよね…。
491病弱名無しさん:04/09/03 23:14 ID:15UAEaW5
ああ、「いつものようにこげ茶→普通の赤い血に移行するだろう」と思って待ってたのに
今回はこげ茶の出血が赤い血にならないので(こげ茶のが止まってしまった?)困ってしまった、ということですね。

そこまで体調が不安定だと身体がどういう状態なのかわからないので
妊娠のことも含めてもう一度先生に相談したほうが良いように思います。

また、ピルの飲み始めの生理は「自然に来た生理」である必要は必ずしもないので
前回の不正出血のときの対応のように
「ソフィアCを何日か飲んだあとにきた生理の初日」から
トライディオールを服用開始してかまわないのですが。
自然な生理を待っている間に妊娠しちゃったら、それこそしゃれにならないですから。
492487:04/09/03 23:29 ID:qiZ/VQku
>>491
はい、その通りです。
読解力があって本当に助かります><

>ピルの飲み始めの生理は「自然に来た生理」である必要は必ずしもないので
これは知りませんでした。そうすれば良かったのですね。

ちなみにこげ茶の出血はまだまだ続きそうなので
明日の朝、産婦人科に行くことに決めました。
お付き合いして頂いてありがとうございました^−^
493病弱名無しさん:04/09/04 02:28 ID:59c1oAkJ
あの、ここのテンプレは「4時間以内に吐いてしまったら追加服用」とありますが
なにを根拠に4時間なのでしょうか?
過去ログ一応読んだのですが、突然「4時間以内〜」て出てきたようでしたし。
わたしが行った病院では「3時間までは我慢、その後は吐いてもよし」ということを言われたのですが…。

ここのテンプレの「4時間」というのは「最低3時間、余裕をもって4時間」という意味で
「4時間」になっているんでしょうか?つまらない質問ですがちょっと気になったもので…
494病弱名無しさん:04/09/04 03:28 ID:HrIBwE2j
・ピルは腸で吸収される
・経口摂取後腸へ届いて吸収されるのが

「4時間」

個人差はあるだろうがだいたいこんなもんらしい
495初めてカキコします:04/09/04 05:14 ID:BAWAoVB9
低容量ピルを飲み初めて一週間ちょっとの者です。
毎日不正出血続きで恐くて検索して来たのですが(お金ないから今すぐ病院にも行く訳にもいかなくて‥)
出血、三ヶ月位は続いてもおかしくないんですね。安心しました。
携帯からなので、推奨サイトさん熟読には至りませんでしたが。
今凄く救われた気持ちでいるので思わずカキコしてしまいました。
496病弱名無しさん:04/09/04 10:34 ID:zlgIsvbc
>493
ピルを飲んで、血中ホルモン量がピークに達するまでが
4時間。(つまり4時間後がピーク)
なので、それ以前に吐いたり、水下痢したりすると
吸収不全になる恐れがあるということです。
497493:04/09/04 10:54 ID:59c1oAkJ
レスありがとうございます。
なるほどそうなのですねー。
医者が言った3時間はなんだったんだろうと少し考えてしまいますが
医者なりの見解ということで納得しておきます。
498病弱名無しさん:04/09/04 12:24 ID:cz8Fe+Li
>496
どうでもいいけど、
ピークは1時間ちょいなのでは?
4時間は吸収完了かと。
499496:04/09/04 15:57 ID:KhpyjBbO
>498
すみません、製薬会社のサイトを見たら、1時間で
ピークに達し、あとはゆっくり下降するようですね>血中濃度。
今までずっと「4時間ピーク」だと思い込んでました。

次からはレスを書く前に、自分の知識が間違っていないか
再確認するようにします。
500病弱名無しさん:04/09/05 00:56 ID:e1szM9Lp
>>13
◆緊急避妊後のピル再開
 1週間以内に消退生理が来た場合、次の自然な生理を待ってピルを服用しましょう。
 1週間以上の経過で消退生理が来た場合は、その日からの服用でどうぞ。

上記に「1週間」と出てきますが、ソースはあるのでしょうか?
rurikoさんのサイトにも載っていないようですよね。
過去ログを探しているとPart13くらいからテンプレに追加されているようですが…。


実は先日緊急避妊して、5日経った今日消退出血がありました。
なるべく早くピルを再開したいので、もし「1週間」にはっきりとした根拠が無いのなら
今日から服用開始したいと思うのです。
ご存知の方おられましたらよろしくお願いします。
501500:04/09/05 01:13 ID:e1szM9Lp
すみません、今緑板の過去ログを検索していたら見つかりました。
「緊急避妊を行う原因となった性交渉の際の精子の寿命による」ようですね。
それでは、私の場合、避妊に失敗した2日後くらい(50時間後)に緊急避妊を行ったので、
性交渉からは約7日経っているから問題無いという解釈で良いでしょうか?
502500:04/09/05 02:23 ID:e1szM9Lp
何度もすみません。
早くピルを再開したい理由は、10月初めに彼氏と旅行に行く予定がある為、
生理が重ならないようにピルでコントロールしたい&避妊効果を望みたいからです。
緊急避妊後の自然な生理は予測がつかないとのことなので、
避妊効果はともかくとしても旅行中に生理が来てしまうのはなるべく避けたいのです。

それまで彼氏と会う予定は一切ありませんので、すぐの避妊効果は望みません。
今日からシートを開始し、14日間くらいで飲み終えて、
休薬7日後次シート開始したらいいのかな、と思います。
今回のシート中子宮内膜が完全にはがれないままだとしても、
休薬中にしっかり出血して(体外に出して)次シートに入れば、
その日からはきちんとした避妊効果が望めるのでは、と思うのですが…。

一人もくもくとログを読んで考えた結果ですので、自分勝手な解釈をしているかもしれません。
また、長くなってしまいすみません。間違いがあればご指摘お願い致します。
503病弱名無しさん:04/09/05 03:01 ID:erWZTdOF
そろがいいと思うならしたら?
私なら緊急避妊の失敗をしたくないしやらないけど。
いけないというには理由があって
それは守ることが大切でしょ?
自分の都合でいいように脳内変換するのも構わないいよ?
ただし何かあっても後悔しないってことで。
なんでも自己責任だもん。

たださ、すごくピルを魔法薬かなんかにしてるよね。
早めたり延長したりって、初心者がいきなりしても
駄目ってことがあるとか、全く考えてないみたいだし。
副作用も自分にはないとか思ってるっぽい。

イジワル言うつもりじゃないし
知識をつけるのは素晴らしいと思うけど
考えというかつめが甘いんじゃないかなぁ。
504500:04/09/05 03:31 ID:e1szM9Lp
>>503
レスありがとうございます。
確かに、最終的には自己責任であることは理解しています。
ただ自分の考えの中に明らかに間違っている部分があれば
教えて頂きたいと思い、書き込みました。

生理日の調整については、自分はトライディオール28を飲んで
10シートめで今までにも経験がありますので、問題無いと思っていました。
それとも、緊急避妊で身体がリセットされて
「生理日の調整は2シートめからがオススメ」となるのでしょうか?
505病弱名無しさん:04/09/05 07:48 ID:ZEzGJJ5Q
トライディオール服用してるのに
何故緊急避妊したんだろう・・・
506病弱名無しさん:04/09/05 09:23 ID:UWXEdSJb
>>500
◆緊急避妊後のピル再開、の項目は今回のスレから追加しています。

ここでも、緑板でも何度もガイシュツですが
緊急避妊が1週間以内に成功した場合、
その出血は止めない方が良い、と言うのが最近の定説です。
ピルを再開すると出血を止めてしまうことになり、
緊急避妊がの成功を妨げる可能性があるためです。

今妊娠の可能性を高めるのと
10月の予定を比較すると、どちらが良いですか?
妊娠してしまえば予定も何も無いと思いますが…。

あとピル服用してるのに何故緊急避妊の必要があったのか。
>>505サン同様に謎に思えます。
507病弱名無しさん:04/09/05 13:10 ID:gycG7Ytw
就職してからというもの、日祝しか休みが貰えず困っています・・

会社から歩いて20分のとこにある産婦人科さんに明日問い合わせてみようと思うんですが、病院って閉院5分前とかに駆け込みしたり逆に5分ほど遅れて来ても大丈夫でしょうか?
病院ってたいていは日祝休みなので本当に困っています。
一度処方箋を貰えば薬局で買えるかもしれないので、その方法も考えてます。

何でもいいので返答くだされば嬉しいです・・
508病弱名無しさん:04/09/05 14:34 ID:UWXEdSJb
>>507
病院によってOKか否か対応が別れるので、ここで聞くより明日確かめた方が無難。
それに病院がいつも通ってる病院じゃない場合
検査から始める事も考えなきゃ逝けませんし。

日祝しか休めないなら、遅刻早退するとか数時間外出させて貰うとか
もう少し、その辺りの考えまで及ばないのですか?
病院逝きますので、ってのは立派な理由だと思いますが。

あと緊急では無いのなら、>>1の3行目おながいします。
509病弱名無しさん:04/09/05 18:28 ID:VKuhInI2
テンプレで見かけなかったので、質問なんですが、
教えてちゃんでうざかったらスルーしてください。
2ちゃんも初心者なもので過去ログの効果的な見方もわからず‥

今月の生理と共に人生初のピル(アンジェ28)を飲み始めるのですが、
その生理が終った時点で(つまり5錠飲んだ時点で)
避妊効果は充分に発揮されているのでしょうか?
つまり今月の生理が終ったら、他の避妊法を使わずセックスしても
避妊はほぼ完璧に出来ていると判断していいのでしょうか。
お医者さんには聞きづらくて。
もしよければ知恵をお貸し下さいm(__)m
510病弱名無しさん:04/09/05 18:35 ID:UWXEdSJb
>>509
生理初日の服用であれば、即日で避妊効果あります。
この場合に限り、生理の終了を待たなくても大丈夫です。

>お医者さんには聞きづらくて。

解らなかったら聞きましょう。自分の身体と、ずっと飲む薬の事です。
解らない、では済まされないこともありますし
医者と上手く付き合いお話していくと、色々と都合の良いこともあったりしますよ。
511病弱名無しさん:04/09/05 20:49 ID:63uqEUEq
>507
>一度処方箋を貰えば薬局で買えるかもしれないので

院外処方のことを言われているんですよね。でも、一度もらったから
次からは処方箋なしでも買えるということはないはずです。
医者から処方される薬は、その都度処方箋が必要です。
院内処方の場合は、一度診察を受けて処方してもらえば、次からは
窓口で受け付け、処方してもらえる病院もありますが。
でも、その場合でも、受付時間内に病院に行く必要がありますよね。

いずれにしても、引き続きピルを飲むなら、その都度
病院に行くことが必要になります。508さんも書かれている通り、
病院に行くということで、遅刻か早退、私用外出を認めてもらった方が
いいと思います。最初に病院に行った時に、休みがとりにくい
事情を話して、何シートかまとめてもらうようにしたらいかがでしょうか。
(但し、最初は様子見のためにも2〜3シートにしておいた方が
いいかも知れません)
512507です:04/09/05 21:32 ID:vYg2lruR
レスありがとうございました。
明日聞いてみます。
ただ会社の方は今月入社したばっかりなので、なかなか言い出せないです…
生理休暇とれるよ、と先輩は言ってくれてますので勇気を出して言ってみようかとは思いますが。
513病弱名無しさん:04/09/06 14:15 ID:ppFWdDql
>>510
わかりました。
仮にも妊娠を止めるような薬を体に入れるのですから
「聞きづらい」とか言ってるのは確かに甘いですね。
ご丁寧にありがとうございました。
514病弱名無しさん:04/09/06 22:46 ID:CVctIvhE
11シート目です。
旅行があるので初めて、生理を遅らせてみました。
21日分+7日分のピルを飲んだあと、休薬期間の3日目経ってもまだ出血がありません。
病院は、金曜日まで行けないので不安なのですが、
飲み忘れもないし、私は妊娠していないですよね?

515病弱名無しさん:04/09/06 22:53 ID:MgRS1FBH
>>514
多分飛んだだけだと思うけど。
516病弱名無しさん:04/09/06 22:57 ID:AFAvnROV
>>514
まだ3日目じゃないですか。
休薬は7日間ですよん。マターリ待て。
517病弱名無しさん:04/09/06 23:13 ID:H5tPHlNX
>514
常識的に考えれば、延長が原因で妊娠するはずはない。
まだ休薬3日目くらいでオタオタしなさんな。
518病弱名無しさん :04/09/07 00:11 ID:uJuLYnbP
すみません、一応相談させてください。
トリキュラーを1年半ほど飲んでいるのですが、ものすごいアホをやらかしてしまいました。
3相目から飲んでしまいました…。
昨日で3相目をちょうど飲みきり、今日気がついたので今日は2相を飲みました。2相飲みきったところでまた3相を飲めば大丈夫でしょうか?
519病弱名無しさん:04/09/07 00:45 ID:cWngWQi1
試しに1ヶ月くらい飲んでみたい。でもこんな理由で処方してもらえますかね?
医者に説教されそうで・・
520病弱名無しさん:04/09/07 01:22 ID:we1Z8nAf
【調査】"女性自ら妊娠できるのに" 日本でのピル解禁から5年、普及率1%
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094433493/

本人がそれなりに認識して病院の指導も受けて服用してるのに、
男女を問わず文句(非難?)する人はいるんだなあ。
援護してあげたいけど、どうせ聞き入れられなそう。
頭痛い……○| ̄|_

521病弱名無しさん:04/09/07 01:25 ID:we1Z8nAf
>>519
ピルに肯定的医者か否定的な医者かで違うと思う。
でも1ヶ月飲んだところでピルの効果は確認しづらいかも。
副作用(鬱、吐き気など)の有無も3ヶ月くらい飲まないといまいち
わからないし。
なぜ飲みたいのか、理由がはっきりしていれば、お医者さんも
それなりに対処してくれると思います。
522病弱名無しさん:04/09/07 01:48 ID:ikTx7UOW
>>519
別にその理由を医者に話す必要はないんでない?
ふつーに「避妊目的で」と言って処方してもらって、
必要なくなったらもう病院にもらいに行かなければいいんです。

ところで、今日、年1回の検査に行ったら、エコーで筋腫2個
見つかりました(・_・、)
今すぐ手術や治療が必要というレベルではないんですけど、医者は、
「あんまり長い間飲まない方がいいよー
ほんとは筋腫の人は飲んじゃいけないって冊子に書いてあるでしょ?
ダンナさんと相談して(先生、私独身です・・・)別の避妊法に
した方がいい」と言いました。
確かにガイドラインにはそう書いてありますが、いろいろ調べてみたら、
「厚生省は何を根拠に低用量ピルを子宮筋腫の禁忌薬にしてるのかわからん!」
という意見が多いようです。

筋腫持ちだけどずっとピル飲み続けてる!って方、いらっしゃいますか?

検査+薬代で32000円とんでった・・・(ノ_<。)ビェェン
523病弱名無しさん:04/09/07 04:29 ID:0dvpfm/I
>>515-517
レスありがとう。
もう少し気長に待ってみます。
気になって、寝れない…。
524病弱名無しさん:04/09/07 07:04 ID:rgL9bLw6
>>518
無問題。
不正出血があるかもしれんけど。
つーか錠剤の色で間違ってると、普通気付かないものかな。
ちょっと注意力散漫じゃないの?
525病弱名無しさん:04/09/07 21:48 ID:i2rZX69i
今度からシンフェーズT28を飲むのですが、薬剤師さんから生理がはじまった後の日曜から飲み始める、と聞きました。シートも日曜からになっているのですが、生理がはじまった日から飲んでもいいのでしょうか?その方が飲んだ日から効果があると聞いたので。
長文すみません、よろしくお願いします。
526病弱名無しさん:04/09/07 22:00 ID:JhNsFnCE
生理開始の日から飲んでも無問題。
ただしシートの印刷と実際の服用の曜日がずれると
飲み忘れや勘違いの温床になるんで、油性ペンで実際の服用日を記入するなど注意・対策が必要かと。
527525:04/09/07 22:35 ID:i2rZX69i
>>526
即レス有難うございます。実は今日生理がきて、どうしようか悩んでいました。早速飲んでみます。副作用の吐き気が心配ですが…
528病弱名無しさん:04/09/07 23:50 ID:O0e4F7xS
次の生理から低容量ピルを飲み始めるものですが(トライディオール21です
医者から低容量でも本当の初回は生理5日目から飲み始めるように言われました

どこを調べても低容量は生理初日から、となっているし
過去ログ調べてみても初めて飲むときだけ5日目から開始するメリットがあるか疑問です
(避妊効果は先延ばしだけど、不正出血対策…?
びっくりして考え込んでるうちに診察終ってしまったのですが
この先あの医者を信用していいものやら…

不安なので説明書や多勢に与して初日から飲み始めるつもりなんですが
実際低容量ピルを最初だけ生理5日目から飲むメリットはあるのでしょうか
529病弱名無しさん:04/09/08 00:05 ID:6vJ7K6pH
>>528
>実際低容量ピルを最初だけ生理5日目から飲むメリットはあるのでしょうか

無意味です。
医者には適当に5日目から飲んだと申告して、初日から飲んだ方が無難です。
そんな知識の無い医者は信用せず、
奨励サイトやこのスレを読んで自己防衛して下さい。
530病弱名無しさん:04/09/08 00:55 ID:cgITDpWH
生理五日目から服用って、中用量との混同だと思う。
私の知人も病院でそう指導されたそうだ。
別の知人は、毎回生理初日から飲み始めると教わったとか。
医者に言われたらほとんどの人は疑問すら持たないだろう。
そう考えると、薬についての知識を自分で身につけるということは、
本当に大事だな、と実感する。
531病弱名無しさん:04/09/08 01:36 ID:lpxAn3iH
>>529-530
528です。やっぱり中容量との混同で無意味なことなんですね
私「5日目から?低容量は初日から服用と聞いてるんですけど」→医者「低容量でも最初の最初は…」
という話の流れだったので、医者の言うことだし何か意味があるのかと思ってしまいました

ただでさえ初めてのピルで不安だってのにあんの野郎…
ともあれ事前に調べておいて良かったと実感しました。これでスッキリ。ありがとうございます。
532病弱名無しさん:04/09/08 08:55 ID:IQj4NcEa
5日目から飲むと不正出血防止になるつーメリットはあるんだが
避妊効果が微妙だし、その石は解ってないとみた。
533病弱名無しさん:04/09/09 18:15 ID:MmZQmz4H
>>525
同じく今度からシンフェーズ飲みます。初ピル。早く生理コイ。
避妊効果優先したいので私も初日から飲もうと思ってるんだけど、
一般には推奨通りサンデースタートにする人の方が多いのかな?
534病弱名無しさん:04/09/09 21:31 ID:a2fRWR2h
ピル使おうと思ってるんですけど、↓の中で併用してはいけない物ってありますか?
           プレドニン錠
テオドール錠
オノンカプセル
ムコスタ錠100
メジコン錠
ムコダイン錠
ホクナリンテープ
サルタノール
セレベント
フルタイド
アレジオン錠

今PC修理に出しててテンプレ見れないんです…
535病弱名無しさん:04/09/09 21:34 ID:ncsJmR/W
>>534
今PC修理に出しててテンプレ見れないんです…

よく分からない理由だな
536病弱名無しさん:04/09/09 21:36 ID:B/aOwGQW
>>534
飲み合わせは>>11

携帯版;おくすり110番
iモード用
http://www.okusuri110.com/i/
J用
http://www.okusuri110.com/j/
e用
http://www.okusuri110.com/e/

強くイ`
537病弱名無しさん:04/09/09 21:37 ID:E8m0eJef
>534
喘息持ちさんかな?

プレドニンがステロイドの内服薬なので
ピルと併用するとプレドニンの効果や副作用が強まる可能性がある。
あとの薬は無問題。
フルタイドもステロイドだけど、吸入薬は併用無問題。
538病弱名無しさん:04/09/09 21:47 ID:x7NnBoPB
>>534
アレジオンは大丈夫って言われて
前に併用してたよ、数ヶ月。
最近、鼻炎がひどいからまた貰ってくるつもり。
539病弱名無しさん:04/09/09 22:10 ID:a2fRWR2h
>>535
すみません、>>11のサイトに行っても携帯からだとよくわからなかったので…
>>536
携帯用のサイト、活用させていただきます☆
>>537
はい、最近発病してしまって…。お答えいただきありがとうございます♪

540病弱名無しさん:04/09/09 22:33 ID:qJ2IV0Wq
ホクナリンとテオドールも、テオフィリンの作用が強く出ることあるから要注意。
副作用強く出ると不整脈起こるから。
541病弱名無しさん:04/09/09 22:47 ID:qEt5YJeE
今日から新しいシート服用開始だったんですが…
新シートを人の家に忘れてきてしまいました。
手元には昔生理日調整したときに余った
トリキュラーの3相目の黄色い錠剤が一粒あります。
今日それを飲んで、明日から新しいシートを飲むことで問題ないでしょうか?
542病弱名無しさん:04/09/09 22:59 ID:B/aOwGQW
>>541
ホルモン高→低 なので、不正出血があるやも知れんが
避妊効果には問題ない。
543病弱名無しさん:04/09/09 23:16 ID:/XmnE8wU
1年半あまりアンジュを服用しています。

7日目正午に飲むべきものをまる1日飲み飛ばしてしまい、
8日目(昨日)正午に2錠まとめて飲みました。

9日目(今日)も2錠服用したのですが、rurikoさんのサイトで
「本来のものを朝飲み、いつもの服用時間に21日目のものを飲む」
べきところを逆に読み違えてしまい、今朝21日目のものを飲み、
正午に本来の9日目のものを飲んでしまいました。

とりあえず、明日からはいつもどおりに服用してもいいでしょうか?
また、この場合、どんな悪影響が考えられるのでしょうか。

初めての飲み飛ばしで動揺してしまいました。
お知恵をお借りできればと思います。
544病弱名無しさん:04/09/09 23:23 ID:qEt5YJeE
>>542
541です。たった今服用しました。
どうもありがとうございました。
545病弱名無しさん:04/09/09 23:27 ID:E8m0eJef
>543
昨日の定時に忘れてた分の錠剤と本来の錠剤をいっぺんに飲めたのなら
「ギリギリ24時間以内」の飲み忘れなんで
今日の2錠服用はする必要なかったんですよ。
今日も2錠服用が必要なのは
「おとといの分の飲み忘れに気づいたのが昨日の定時以降だった場合」です。

まあ、今日も2錠飲んだことと21錠目と9錠目をサイトの記載と反対の順で飲んだのはまったく無問題。
明日からは通常通りの服用に戻って大丈夫です。

546病弱名無しさん:04/09/09 23:27 ID:B/aOwGQW
>>543
21錠目を使ったほうが今後の服用がシートの曜日印刷とズレが無い、だけで
黄色の錠剤を使わないと避妊効果が悪くなると言う根拠は無いです。

↑と、緑板の過去ログで某女史が書いております。
後は2週間他の避妊法併用でどうぞ。
547病弱名無しさん:04/09/09 23:41 ID:/XmnE8wU
543です。
545、546さん早速のアドバイスありがとうございました。
明日からはいつも通り服用します。
548病弱名無しさん:04/09/10 00:17 ID:gkUiTLra
プラノバール→ノリニールに切り替えをしたのですが
プラノバールを飲みきった次の日にノリニールの1錠目を飲んでしまいました。
その後いったん服用を止め3日後に生理が来たので2錠目から再開したのですが
この場合、避妊効果はどうなってるのでしょうか?
549叫び:04/09/10 01:24 ID:a7dZw1wA
暑い暑い…。
トリ2シート目ですが体がほてってしまい仕方がありません。更年期みたい。
昨日の気温で汗かきまくり。副作用だとは理解しているのですがつらい…。むくむし。
マベかマーシを飲んでみたいです。マベ国内販売してくれー
550病弱名無しさん:04/09/10 03:50 ID:qgyHdbLf
アンジュ28飲み始めてブクブクになってきたので
2ヶ月間毎日有酸素運動45分と筋トレと食事制限もしてるのですが
どんどん太りつづけています。
※途中、食中毒で1週間 熱&下痢したのに太りつづけてます。
66cmだったウエストが72cm、乳はあっというまに95cmEカップで
かなり無様です。ものすごく落ち込んでるんですが
これってウエスト100cmぐらいまで延々太り続けるんでしょうか?
ピルで太っても飲みつづけながら強引にダイエットできた人っていますか?
また、ピル飲んでも太らない方法とかあるんでしょうか?

ピルやめれば戻るんでしょうが、やめると1ヶ月の半分は寝たきりになるので
怖くて止めれません。

ちなみに
1相目・・・心身共に比較的調子が良い
2相目・・・吐き気、乳痛、微熱、腹痛
3相目・・・食欲爆発(我慢するのでイライラ)、乳痛、便秘、眠気、突然泣く
       
が主な作用です。      
551550:04/09/10 06:38 ID:Ifl1L+Wj
今おそるおそる体重量ったら6kg太ってました。
氏にたい。
552病弱名無しさん:04/09/10 08:10 ID:3LmXMemV
>>550
運動量をかなり増やすか食事をかなり減らす。

ピルを飲んで太る人もいれば変わらない人もいる(痩せるとは聞かないが)。
ピルで太る体質なのなら太らないよう努力するしかない。
運動できない、食事を減らせないならグチを言わず運命を受け入れるしかない。
太るかピルをやめるか。

どれにしろ氏ぬよりマシ。というか太ったとしても月の半分寝たきりより
ずっとマシだけどね。
553病弱名無しさん:04/09/10 09:13 ID:25pnXWpQ
>548
プラノバールの21錠目の翌日ノリニールの1錠目服用→休薬
→生理が来たからその初日からノリニールの続きを再開、ってこと?

だったら避妊効果は無問題。
554病弱名無しさん:04/09/10 09:15 ID:25pnXWpQ
>550
第1世代のピルに替えてみなよ
555病弱名無しさん :04/09/10 09:56 ID:AiOwAHaJ
昨日から3シート目だったんですが、飲むのをころっと忘れてて
昨日の夜10時に飲むはずのものを今朝の7時に飲みました。
9時間飲むのが遅れてしまいましたが、これって避妊効果はなくなっちゃいますか?
556病弱名無しさん:04/09/10 10:08 ID:XL+TUm++
>>552
私は痩せた。体質が変わったのか、なんなのか。。
今は意識してきちんと食べないと痩せていきます。
ピル2年目、162センチの52キロから43キロです。
もともと痩せ形だったので、その体質に戻ったのかも?
557病弱名無しさん:04/09/10 10:24 ID:8wV2Td8h
>>555
12時間以内のズレなら問題ないよ。
次回からは携帯のアラームでも仕掛けておくと良いよ。
558病弱名無しさん:04/09/10 16:55:29 ID:r91H5GI0
今ソフィアA飲んでいます。(治療のため)
2年で20s太りました。ご飯の量も変化無し。
運動も少ないですがしています。(ウォーキング毎日1時間)
加齢による代謝の変化にしてはちょっと太りすぎ。。。
今まで体重が少し増えてもちょっと食事を減らして歩いていたら
すぐ戻っていたのにどんどん増加中。
生理前&生理中の激痛や不正出血等も収まってきたので
先生に低容量に変えてみますかと言われました。
ピルの服用自体は生理日調整や生理痛の減少、避妊効果で
続けていきたいのですが、ピルを中容量→低容量に変えることで
太らなくなったりするのでしょうか?またピルの種類によって
そのひとの体質次第ではあると思いますが、これはOKこれは駄目とか
あるのでしょうか?それともソフィアで激太りした自分は低容量でも
激太り続行??先生に聞いたらピルで太ることはあり得ないと言っていました。
低容量に変えるならシンフェーズ28をだしてくれるとのことです。
559病弱名無しさん:04/09/10 17:16:22 ID:25pnXWpQ
>558
中用量ピルでの「太る」という副作用は結構メジャーです。
低用量はそのへんの副作用にも考慮してるんで
(いちばんの考慮は血栓症のリスクを下げるということですが)
低用量にしたら多少太らなくなるかもしれないですよ。
560病弱名無しさん:04/09/10 18:33:43 ID:zV9qvdV5
>>558
お約束ツッコミですが、>>1の3行目読んで下さい。

ピルの体重増加については、rurikoサンとこの
http://finedays.org/pill/reaction.html#体重の変化
↑参考にどうぞ。
561病弱名無しさん:04/09/10 21:47:40 ID:MkmjFugS
マベユーザーです。
ざくろのサプリと併用していらっしゃる方いませんか?
ざくろも一時期女性ホルモン様の働きがあるとされていたので、
ちょっと迷ってます。
562病弱名無しさん:04/09/10 21:47:53 ID:j4WVBBr9
昨晩避妊失敗し今日夕方婦人科でソフィア6錠3日分をもらったのですが、診察時間前に起きてしまいここを読み家にあったドオルトン2錠を飲んだ事を思い出し心配になりました。ソフィアを医者の指示通り飲んでいいのか教えて下さい。
563病弱名無しさん:04/09/10 22:07:55 ID:zV9qvdV5
>>562
ドオルトン2錠のあと、12時間後に服用するのが
ソフィアAなら2錠。
ソフィアCなら高用量ピルなので1錠。
564病弱名無しさん:04/09/10 22:09:38 ID:zV9qvdV5
>>561
特に無問題だが、心配なら飲まないのが賢い選択。
565548:04/09/10 22:10:24 ID:gkUiTLra
>>553
レスありがとうございます。その通りです。
次のシートは、現在のシートをそのまま服用→休薬7日(偽薬)→次シート
でOKでしょうか?
566病弱名無しさん:04/09/10 22:12:11 ID:25pnXWpQ
>565
それでOK
567病弱名無しさん:04/09/10 22:13:25 ID:25pnXWpQ
>562
「ソフィア6錠3日分」という処方は非常に疑問。
その6錠を3日かけてどのように飲めといわれたのか・・・
568562:04/09/10 22:23:12 ID:j4WVBBr9
有難う御座います。婦人科では朝晩食後1錠ずつ3日飲み終えてから10日前後で生理がくるとの事でしたが、私が独断でドオルトンを飲んだ12時間後にソフィア(AかCか不明)を飲んだ場合は生理はいつ頃と考えられるのでしょうか??
569病弱名無しさん:04/09/10 22:28:20 ID:25pnXWpQ
ちょっと待て。
「AかCか不明」じゃ話は済まないんだってば。

手元にまだソフィアはあるんでしょ?
錠剤やシートの記号をここで検索して
ttp://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
ちゃんと確認してよ。

緊急避妊は「出されたものを自己判断適当に飲む」ことで成功するような甘いもんじゃないよ。
570562:04/09/10 22:28:30 ID:j4WVBBr9
また、ドオルトン2錠を無視して医師の指示通りソフィアを3日間服用した場合に何か不具合やトラブルが起こる可能性があれば教えて頂きたいです。
571病弱名無しさん:04/09/10 22:31:29 ID:25pnXWpQ
570の飲み方をすると緊急避妊の飲み方としては全くの間違いになるんで
緊急避妊に失敗する可能性が高くなるよ
572563:04/09/10 22:37:28 ID:j4WVBBr9
AかCか調べようとしたのですが携帯だからか接続できません。錠材にはTZ33とかかれてますが裏の緑の印刷がソフィ…までできられてるんです。どうしたらよいでしょうか。
573病弱名無しさん:04/09/10 22:56:43 ID:3Ujw0usS
>>572
>>536をみて、TZ133を調べてみましょう。
これじゃないとなると、TZ163になります。
数字、見間違いじゃないかな?

個人的にはドオルトンを二錠飲んだ12時間後に
もらった薬を必要な量飲むのがいいと思いますが(>>563さん参照)
自己責任のこともありますし、私は医師でもありませんので
ご自身の判断でどうぞ。

とりあえず、携帯でパニックなのはわかりますが落ち着いて。
574572:04/09/11 00:14:19 ID:Vn7PVc8G
携帯対応のURL有難う御座います。今再度確認してTZ133を調べたらソフィアCで中容量でした。ドオルトン2錠飲んだ12時間後にこれを1錠飲めばいいのでしょうか??
575病弱名無しさん:04/09/11 00:27:30 ID:Cvt2HK5G
>574
それでOK。

あとは3日〜3週間以内に起こる出血をひたすら待つのみ。
576病弱名無しさん:04/09/11 01:14:11 ID:ko4rA81M
マーベロンからマーシロンに飲み替え、現在休薬期間中なのですが、
先日始まった消退出血が一日で終わってしまいました。
マベの頃は最低3日は出血があったため、何となく不安で…。
超低容量だから出血増加すると思ったんですが、
飲み替えの初回はこんなものですかね?
577病弱名無しさん:04/09/11 02:07:10 ID:1z6L4Z7M
ttp://www.na.rim.or.jp/~miyakawa/miyahome.htm
こちらのクリニックで低用量を買っている方いませんでしょうか?

今の貰っている病院が、私が使っていたオーソ777の取り扱いをやめてしまったので
出来るならここで買いたいと思うのですが
診察や検査も受けずに処方するような病院で大丈夫なのか?とも思います。
少しでもそう思うならやめておいた方がいいのでしょうか…。
578病弱名無しさん:04/09/11 03:25:50 ID:HhhdUxMa
>577の病院
Q&Aを見て少し引いてしまった…

Q2.ピルをのんでいる事は、秘密ですか?
働く女性が職場の男性職員に知られないようにする理由は、性的暴力を誘発する恐れがあるためでした。

どんな職場なんだよーと問いつめたい…
579病弱名無しさん:04/09/11 04:37:23 ID:9DmOf++2
>>576
私もつい最近からマベ→マシに切り替えた者です。
そして、同じように出血量が減りました!

こんな例もあるんだな、という事でご報告いたします。

ピルを飲んでいないときは、多いときは睡眠時カクジツに漏れる大量出血、期間は八日間
 ↓
マベ服用時(2年間)それなりの出血量が四日間
 ↓
マシにしてから、3〜4本のタンポン(普通用)で終了

現在31歳、最近ようやく完全禁煙に成功しました。

各人異なるとは承知ですが、あくまで参考まで・・
580病弱名無しさん:04/09/11 12:21:01 ID:6keQv/1D
抗生物質の飲み薬は一緒に飲むのはだめだけど、塗り薬や目薬は使っていいのかな?内服薬だけがだめってこと?
581病弱名無しさん:04/09/11 12:34:19 ID:SFUJGZ2o
先日、乳にしこりをみつけ、病院に行ってきましたところ、
乳腺線維線種と言われました。
乳腺の病気は、乳がんにはならないという事は承知してるんですが、
乳がんスレには「しこりのできやすい人は乳がんにもなりやすい」
というカキもチラホラあり、気になっています。
私がピルを飲みだしてから一年半経ちますが、確かに以前は乳が張る感じ、
しこりは見つけられなかったしな〜と、だんだん不安になってきました。

しこりがあり、ピルを飲んでいるという方はいらっしゃいますか?
私は生理不順、生理痛の漢和、PMS対策、避妊目的で飲んでいるので
できれば続けたいのですが、不安なまま飲みつづけてもよくないだろうし…。
結局は自己判断な気もするのですが、良かったら皆さんの意見、知識、経験をお聞かせください。
582病弱名無しさん:04/09/11 12:52:55 ID:TfRGotTG
>>580
経口薬でなければ(外用薬とか)特に無問題。
583病弱名無しさん:04/09/11 14:18:24 ID:k7pCAVaV
>>577
以前処方してもらったことありますよ。
私の通っている婦人科には中用量しか扱いがなかったので
検査だけそこで受け、ピルだけネットで処方してもらっていました。
送られてくるものは普通の病院で処方されているピルなので
問題はないと思いますが、検査だけしてもらえる病院がないと厳しいですね。
今、通ってらっしゃる病院で検査だけして頂けると良いですね。
584病弱名無しさん:04/09/11 16:08:03 ID:zRVC+WS8
>>577
私、オーソ777をそこで買ってます。
私も583さんと同じく、いつもかかっている大学病院が低用量ピルを
扱っておらず(薬審が許可してないから、院外処方箋も切れないらしい)
現在、市内にオーソ777を扱っているところもないので、
(何故か市内の民間医院が扱うのはトリキュラー系ばかり)
そこで何シートかまとめて買ってます。勿論まがい物ではありませんし
ちゃんと説明書も添付されています。
検査は大学病院の乳腺外来、婦人科で定期的に受けています。

もしオンライン処方を受けるとしても、
今までの病院、もしくは他の病院でもいいんですが
定期検査だけはきちんと受けた方がいいと思います。
585病弱名無しさん:04/09/11 16:35:10 ID:Cvt2HK5G
>576
卵胞ホルモンの量は生理の量に関係します。
一般的に「卵胞ホルモン量が多いピルほど生理の量は多い」ので
用量が低い(卵胞ホルモン量が少ない)ピルにかえると
生理の量が減るのは、机上の論理としては当然のこと、ということになりますよー。
586576:04/09/11 18:44:41 ID:FaKX6YHi
>579
>585
レスありがとうございます!
マシに変えて出血量減るのはおかしいことではないんですね。
おかげさまで安心できました。ありがとうございます。
特に
>一般的に「卵胞ホルモン量が多いピルほど生理の量は多い」
は目からウロコでした。まだまだ勉強不足のようなので、
再度奨励サイトに行って勉強しなおしてきます!
587病弱名無しさん:04/09/11 23:43:05 ID:9DmOf++2
>>585
579ですが、私も卵胞ホルモン量のこと目から鱗でした。
勉強になりました。ありがとうございました!
588577:04/09/12 02:42:20 ID:qSkJfVCm
>583
>584
レスありがとうございます!ピル自体に問題はないようですね。
よく考えたら今行ってる病院もけっこういい加減なので(定期検査をしなくてもピルくれる)
買わなくて検査だけをしてくれるかは怪しいですねぇ…。
そこら辺も含めて検討してみます。ありがとうございました!
589病弱名無しさん:04/09/12 10:54:26 ID:r2AXJxOS
昨日の午後六時ごろ、MRのコンドームがやぶけてしまい
早漏の彼は中で出してしまいました。あとでサイトで調べたら危険日でした
今17なのですが緊急避妊ピルは処方してもらえるでしょうか?
590病弱名無しさん:04/09/12 12:02:50 ID:60V4WzWx
年齢は関係ないのが普通だよ。
なるべく早くもらっておいで。
591病弱名無しさん:04/09/12 13:25:09 ID:z9kGNGEw
MRってなに?
592病弱名無しさん:04/09/12 18:58:04 ID:kaf+0sXP
ミチコロンドンじゃないかなぁ?
なんでわざわざゴムのメーカー名書いてるのかはわからないけど。
593病弱名無しさん:04/09/12 21:34:10 ID:lkMEqHSi
ロンドンならRじゃないだろ!とつっこんでみる・・・。
594病弱名無しさん:04/09/12 21:39:55 ID:iwf3vs3D
>>592
久々にこのスレで腹抱えてワロタ
ブランド名かよ。゚(゚^▽^゚)゜。 アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

でもミチコ・ロンドン略すとしたらMLじゃ?
595病弱名無しさん:04/09/12 22:40:56 ID:9bD59OPZ
「MR コンドーム」でぐぐってみたら、
ミスターコンドームと呼ばれている日本人やらタイ人やら韓国映画やら
色々出てきてワロタよ。(でも589にとっては笑い事じゃないよな)

私事ですが本日1シート目の1錠目を飲みました。
(シンフェーズでサンデースタート)
これでしばらく生理痛ともお別れ、出来るといいなぁ…。
今回の生理は久々に臨死体験だった。最後っ屁か?と思うほど。
596病弱名無しさん:04/09/13 00:23:08 ID:h7+HpKIy
みなさん定期検診って費用どのくらいですか?
私が通ってる病院は1回8000円ほどなんですが。
半年に1度8000円はちょっと痛い…。
低用量ピルが3000円なので必要な費用は一年で52000円ほど要ります。
ピルって金喰い虫だなぁ…。でもやめるのはツライし、仕方ないか…。
597病弱名無しさん:04/09/13 00:49:20 ID:DSbDR9um
>>596
私の場合、子宮内膜症があるので、定期検診は
その診察ということになっているのか、いつも
2000円から3000円程度しか取られません。
ピルも1シートが2500円なので、良心的な方なのかも。
598病弱名無しさん:04/09/13 03:07:58 ID:pku3tyFH
>596
私の場合は、血液&尿検査合わせて2000円(内診は無し)。
ピルは一シート1600円。良心的だと思う。
内診は市の子宮ガン検診に申し込んでやってもらっています。
あと、別の病院で内診3000円でピル一シート1000円ってところも
ある(取り扱ってるピルは第二世代だけだけど)
599病弱名無しさん:04/09/13 07:57:01 ID:Dr+txjB5
>592
ミチコロンドンのはサイズがでかいと聞いたことがある。
だから、書いてみた・・・とか?
600病弱名無しさん:04/09/13 09:39:31 ID:YS9AXpfL
>>599
無印良品では??
601病弱名無しさん:04/09/13 11:31:49 ID:b9sc4o3m
単にブランド名、メーカーで破れやすいのとそうでないのが
あるかもと思ったのかも知れないよ。

実際には、ブランド名は関係なくて、
付け方の問題なんだけど。
602病弱名無しさん:04/09/13 12:05:07 ID:tFP1Apr+
はじめまして。
生理を遅らせるために、ピルについて病院に問い合わせしてみたら、費用は
約1000円くらいって言われました。
テンプレサイトを見て、かなり費用かかると思ってドキドキしてたので、拍子抜けw。
こんなことなら、もっと早く問い合わせてみればよかった。
生理遅らせるのが目的であれば、これくらいが普通ですか?

603病弱名無しさん:04/09/13 13:22:59 ID:ruvxYBq3
>602
中用量ピルの薬価が高いものでも1錠100円てことから考えても
生理調整の費用はそれくらいのことが多いと思うよ
604病弱名無しさん:04/09/13 14:25:20 ID:ruvxYBq3
お、rurikoさんとこ新ページが増えた。
(今のところ、まだTOPからは行けないので桃板からですが)

スットコドッコイのヴァカ石がいるから、rurikoさんに余計な手間をかけるんだよね。
605病弱名無しさん:04/09/13 14:30:37 ID:ruvxYBq3
あ、TOPよく見たら「新着情報」のとこから新しいページにいけました〜
606602:04/09/13 14:55:51 ID:tFP1Apr+
>>603
レスありがとうございます。
生理調整であれば、診察や検査も必要ないのですか?
607病弱名無しさん:04/09/13 15:01:54 ID:ruvxYBq3
>606
厳密には、ホルモン剤を使う以上内診や検査したほうがいいんだろうけど
基本的に生理調整のピルは避妊目的の服用より
圧倒的に短期間の服用が多いです。
検査すると結果が出るまでに時間がかかって
結局生理調整には間にあわなくなってしまうケースも多いんで
問診だけで「○日から×日まで飲み続けてください。服用が終わって3〜5日後くらいに生理がくるでしょう」
なんていわれてお薬がホイっとだされるケースが多いですね。
608602:04/09/13 15:19:59 ID:tFP1Apr+
>>607
そうなんですか。
「投薬だけなんて、ひょっとしてDQNなクリニック??」って心配になってたんですが、
そんなことないんですね。
安心しました。ご親切にありがとうございました。
609病弱名無しさん:04/09/13 19:19:10 ID:wEDtKWMX
ピルって使い始めたその日から効果あるんですか?
610病弱名無しさん:04/09/13 19:24:02 ID:Cx7CAalX
>>609
テンプレ>>1-17にその答えは書いてるよ。

>>1の2行目に
>質問する前に、必ずテンプレ>>1-17を一読おながいします。※必須。
と書いてるぐらい、基本的な質問。
611病弱名無しさん:04/09/13 20:17:27 ID:xPKrR7Cg
あのサイトの「世界の基準」って何なんだろう・・・・
これ見て思ったが、書いてある事が全然違う・・・・

http://www.who.int/reproductive-health/publications/spr_2/
612病弱名無しさん:04/09/13 21:44:17 ID:8NL7J7Vl
金曜日からピルの服用を始めた初心者です。
もちろん避妊の為でもあったのですが
何より、どうにかしたかったのが「排卵痛」。
年々ひどくなって、とうとう覚悟を決めました。
生理5日目から飲み始めたんですが今月の
排卵はされるのでしょうか?
先生にも言ったのですが
「来月の生理初日に服用を始めてください」との事。
「はぁ?」てなりまして勝手に飲み始めました。
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
613病弱名無しさん:04/09/13 21:58:04 ID:ruvxYBq3
>612
ピルの種類によっちゃ
「生理初日から飲むのがお約束」ですが・・・。

614596:04/09/13 22:07:31 ID:h7+HpKIy
>597
>598
レスありがとうございます。
もしかして私の8000円ってものすごく高いんでしょうか?
血液検査と内診と子宮ガン検査らしいのですが。
615病弱名無しさん:04/09/13 22:18:50 ID:YGpoVqKI
>>612
処方されたピルは何だったのでしょうか?
もし低用量ピルなら、医者の指示通りで合ってますが。
あと、>>1の3行目を読んで下さい。

>>614
保険適用かそうでないかで随分金額が変わってきます。
(3割負担か10割負担かの違いだから、相当な開きがあるかと)
血液検査、内診、子宮ガン検診まで入れたら、
そのくらいかかる場合もありますよ。
値段はともかく、そこまで検査してくれるということでは、
きちんとした病院だと思います。
616病弱名無しさん:04/09/13 22:23:05 ID:9Ry2LJfH
ピルを使用してる方ってだいたい何歳くらいなんでしょうか?
当方21ですが、生理前症候群がひどいのでピルに興味あります。。。
21でピル使用は早い?遅い?平均?
617病弱名無しさん:04/09/13 22:30:23 ID:ruvxYBq3
日本では欧米みたいにホームドクターや学校の保健室の医者からピルを処方してもらう習慣がないんで
処方のために受診する産婦人科の敷居が高いってことと
ほかの国よりもピルの価格が高いこともあるから
欧米みたいに「中高生こそ避妊はピル」という状況ではないでしょうね。

まあ、平均年齢とか言うのはナンセンスな話。
必要なら高校生の女の子でも飲んでるし、子供を産み終わった既婚女性も飲んでるんで
自分が飲みたければ飲んだら飲んだら良いんだよ。
618612です。:04/09/13 22:31:17 ID:8NL7J7Vl
>>613 >>614
ありがとうございました。
処方されたピルはトライディオール28ですので
低容量ピルになります。
生理初日に飲み始めるのは理解できますが
第一の目的は排卵痛を無くす事でしたので
服用を始めたのですが。
それも伝えたんですけどね、医師に。
意思の疎通がうまい事いきませんでした。

sage進行でしたね、申し訳ございませんでした。
619病弱名無しさん:04/09/13 22:39:55 ID:ruvxYBq3
>618
せっかくのピルで無駄なく排卵痛をなくすためには、今のシートから確実に排卵を止める必要がある、ってことでしょう?
生理5日目からの服用じゃ、排卵が止まらない可能性があるから
「低用量ピルの初めてのシートは生理初日から」なわけですが・・・。

ピルで何故避妊ができるのか(排卵が止まるから)ということを考えれば
避妊効果があやしい=排卵がある、ということに気がつきませんか?
620病弱名無しさん:04/09/13 22:51:49 ID:ruvxYBq3
緑板にマルチポストしに行ってるし・・・
621病弱名無しさん:04/09/13 22:53:10 ID:Cx7CAalX
>>612
緑板にマルチしちゃあかんよ…。
てか、ここで答え貰ったのに納得逝かないなら
最初から質問するのヤメレ。
答えてくれた人、これから緑板にレスくれる人にも失礼じゃないの?
622612です。:04/09/13 22:57:10 ID:8NL7J7Vl
すごいですね。
よくお調べになってらっしゃいますね。
マルチポストと言われるのは心外ですが。
ご気分を害されたなら失礼致しました。
申し訳ございません。
「Pill Forum」様の投稿も削除させて頂きます。
623病弱名無しさん:04/09/13 23:01:54 ID:Cx7CAalX
よくお調べって… 冗談じゃなくてマジで言ってるの?
奨励サイトの一部の板だし、
閲覧者が被ってるのは暗黙の了解みたいなもんですが何か?
心外もなにも、実際に同じ内容の投稿だからマルチじゃん。
624病弱名無しさん:04/09/13 23:04:16 ID:ruvxYBq3
>611
実は「WHOが世界の医学の標準」でもないという罠がありまして。
625病弱名無しさん:04/09/13 23:07:07 ID:/j1yYAUh
香ばしいですね。
626病弱名無しさん:04/09/13 23:39:34 ID:xPKrR7Cg
「日本のガイドライン」も「WHOのガイドライン」も当てにならないって事になったら、何を基準にしたらいいのって話になりません?
日本の方は、確かに当てになりませんけれど。
かといって、一個人のサイトを鵜呑みにするのはもっと恐い気が・・・・
627病弱名無しさん:04/09/13 23:54:20 ID:Ca1SzXmP
つりですか。
628病弱名無しさん:04/09/14 00:04:02 ID:22CJobl4
>626
世界にはWHOのガイドライン以上のノウハウを持つ
「ピル大国」が何カ国もあるわけですが
それも信用なりませんか?


629病弱名無しさん:04/09/14 03:56:27 ID:wC8vmbLP
トリキュラー1シート目の初心者です。今日で20日目なのですが、何時もの不正出血とは違う生理みたいな出血が…
朝に成るのを待って病院に行くつもりですが
今テンパってしまって恐くて仕方ないのでカキコしてます。
こんな事ってあるんですね
630病弱名無しさん:04/09/14 09:19:38 ID:NYmKUcKi
>629
1シート目で実薬服用中に生理(実は消退出血)が始まるのは、
ちっとも珍しいことではありません。
あまり不安にならなくて大丈夫ですよ。
私も最初の2−3シートは20日目頃に出血が始まってしまい、
予定を立てていたプールなどに行かれなくて困りました。
少しすると体が慣れてくると思います。もし2−3シート様子を見て
いつも20日目に出血してしまうようであれば、病院で相談して
ピルの種類を変えてみるといいかも?
631病弱名無しさん:04/09/14 15:34:06 ID:3IG5G96I
質問させてください
旅行(10/2〜)のため、生理日を調整するために
9/2から産婦人科で10錠の薬をもらい、その日の夜から9/11の夜まで服用しました。
服用を止めればすぐ生理がくるかと思ってたのですが
何日くらいで来るものなのでしょうか。

ちなみに生理の予定日は8月末くらいでしたが、それを遅らせている状況です。
最終の生理終了日は8/2です。
もらった薬の銘柄は覚えていません。
不妊治療にも使ってる薬だけど、と医師は言っていました。
632病弱名無しさん:04/09/14 15:47:59 ID:22CJobl4
>631
最後の服用から3日〜5日後くらいに来るケースが多いです。

てゆーか、ちょっと気になるんですが
8月末が予定の生理が来ないまま
9月2日からピルを飲み始めたわけですよね?
それって8月末の段階ですでに妊娠していたために
9月2日まで生理が来てなかった可能性はないですよね?
633631:04/09/14 17:11:20 ID:3IG5G96I
それはあるかも。
自分は元々予定が定まらないタイプでして(24日〜36日周期)
医師にも申し出て、検査しました。一応陰性。
だけど、後で自分で検査してね、とも言われました。

可能性としては、1回怪しい事やっちゃいました(゚∀゚)アヒャ
あと二日まって来なければ検査薬買ってきます。
634病弱名無しさん:04/09/14 17:16:21 ID:22CJobl4
>633
ありゃ、ぁゃιぃことしちゃった心当りがあるのか。
その日から3週間たってるなら
早く妊娠検査してみたほうがいいよ〜。

ピル飲んでても妊娠検査に影響はないから。
635629:04/09/15 03:15:09 ID:D8ltuX0/
>630樣。
レス有難う御座居ます。寝て起きてみたら出血止まってました。

ピル飲むように成ってから(初めて服用するってのもあるのでしょうが)些細な事で直ぐテンパってしまうようになった気がします。
御騒がせ致しました。
636550:04/09/15 12:03:50 ID:A5qk49CZ
アンジュで6kg太った550です。
休薬期間に運動を倍にして食事は味噌汁だけ(具は入ってる)にしたら
ウエスト3cm体重4kg減りました。
休薬の効果かな?
でも帰宅してから夜中の3時まで運動とか
ほんとおまえは修験者か?って生活です。

休薬明けからはオーソMを飲み始めます。
また太らないかすごくドキドキです。
637病弱名無しさん:04/09/15 12:57:02 ID:7hJIAreL
ピルで急にうんと太る人で
努力してるのに!
って人は
肝臓の機能が問題って多いみたいです
私もあんまり太るんで内科の医者に相談したら
言われました。

今精密検査中です。
638病弱名無しさん:04/09/15 16:18:27 ID:rV/RR1MU
半年ぶりにアンジュを飲み始めました。
昨夜で2錠目だったんですが
夜中に吐き気で目を覚まし、思いっきり胃液を吐いてしまった・・・。
以前飲んでいたときはこんなことなかったので、ビクーリしました。

今夜もまたゲロっちゃうんだろうか、こわいよぅ。
639病弱名無しさん:04/09/15 16:26:54 ID:Rw3A2WGT
>638
ビタミンB6サプリ買ってきて一緒に飲め!!
640病弱名無しさん:04/09/15 16:29:11 ID:rV/RR1MU
>>639
即レスありがと!
力強くて嬉しいよ!
ガンガル!
641病弱名無しさん:04/09/15 23:08:40 ID:FTYyoaPf
質問させて下さい。
シンフェーズを服用中なのですが、今日飲むはずの錠剤を落としてしまいました。(周囲を探したんですが見つけられませんでした。)
この場合、今のシートを中止して、消退出血が来た1日目に別のシートを飲み始めればいいのでしょうか?
また、消退出血の2日目や3日目からの服用は出来ないのでしょうか?
今服用中のシートが最後で、来週まで病院に行けそうにないので…。




宜しくお願いします。
642病弱名無しさん:04/09/15 23:20:00 ID:jVjYxd0w
>>641
今何錠目よ?

シートの途中なら今日の分すっ飛ばして
明日の分飲めば良いだけ。あとは順次のみ進む、と。
これが21錠目なら、
今日から休薬したことにして、今日を含め7日休薬→新シート開始。

どっちも初日に新シート開始の必要はないよ。
643641:04/09/15 23:34:05 ID:FTYyoaPf
>>642

レスありがとうございます。
今日飲むはずだったのは、15錠目です。
16錠目を今日飲めばいいのでしょうか?
明日から16錠目をそのまま飲み続ければいいのでしょうか?
質問ばかりでスミマセン…。
初めての事であせってしまって…。
644病弱名無しさん:04/09/15 23:46:28 ID:jVjYxd0w
それでOKです。>>643

こういうときこそ平常心で乗り切ろうね。
がんがれ〜。
645病弱名無しさん:04/09/15 23:49:24 ID:Rw3A2WGT
>643
今日から16錠目だよ。
「今日の分はなくしちゃったからお休み」にすると妊娠するよ。
646病弱名無しさん:04/09/15 23:50:39 ID:jVjYxd0w
ごめん言葉足らずだった。今日から16錠ね。
647病弱名無しさん:04/09/16 00:35:53 ID:KPOwre1f
>>643
えーと

今日は16錠め、
明日は17錠め あさっては18錠め…と飲んでいってください。
648病弱名無しさん:04/09/16 04:09:11 ID:OkAxWe57
質問です。
アンジェを飲み始めて1年ほどになるのですが、サンデーピルにしたくて
rurikoさんのサイトにあった方法に従ってやっているのですが。
前のシートは18錠まで服用し、その後いつも通りに生理が来ました。
7日の休薬後から今シートを飲み始めて、18錠まで服用して休薬に入ったのですが。
今回の生理はびっくりするぐらい量が多いんです。
ピルを飲みはじめてから少なかったので、こんなに量が多いのは初めてでちょっと不安なのですが…。
きちんと避妊効果などは継続しているのでしょうか?
649病弱名無しさん:04/09/16 07:42:14 ID:CQ2XqR0q
緊急避妊に成功して3ヶ月。。。まだ自然な生理がきません。
先日子宮ガン検診のついでに診てもらった時も特に異常なしと
言われたのでこのまま待ち続けるしかないでしょうか?
もしくは強引にピルで生理を起こすという事もアリですか?
650病弱名無しさん:04/09/16 08:05:34 ID:uuRbQKdY
>648
そういうこともある。
気にしなくていいけど
気になるなら病院行けば?

>649
そういうこともある。
薬もらった病院で相談して。
ピルで生理にすんかもしれないし
注射かもしれないんで自己判断は×。
ピル終了後の生理は3ヵ月来なかったら病院、
がお約束だよ。
651病弱名無しさん:04/09/16 09:47:55 ID:KM6anC36
ノンピルユーザーです。
生理を遅らせたいので、昨日病院に行き
ドオルトンを10錠もらってきました。3千600円也。

ずっと昔、もう10年くらい前に同じ理由で
同じお薬をもらって飲んだ時は、全く副作用が起きず
快適に生活が出来ました。

が、昨日のお昼に1飲んで、6時間後くらいから
吐き気と、ダルさが出てきて、今日の朝型まで
物凄い吐き気で、一晩中苦しい思いをしてしまいました。
いやー、まいった。

今日はビタミンB6を買って、またチャレンジしてみます。
また、昨日と同じだったら、ピルは諦めよう。。
652病弱名無しさん:04/09/16 17:27:59 ID:Uzw/0YQE
生理二日目でトリキュラー2錠目です
産婦人科の先生は一錠目のんだ時から避妊効果があります
と、いってましたが、テンプレ読むと7錠目からとありますが
どうなんでしょうか?
初めてピル使うので不安です(´・ェ・`)
653病弱名無しさん:04/09/16 17:31:33 ID:0g9ZTJ6r
>652
テンプレのどこに
「低用量ピルの避妊効果は7錠目から」などという記述があるのか小一時間ほ(ry
654病弱名無しさん:04/09/16 17:44:04 ID:Uzw/0YQE
あ・・・・・間違えた

【避妊効果と生理日調整(低用量ピル)】
◆避妊効果
  1)実薬14錠以上休薬7日なら 避妊効果は持続。
  2)実薬14錠以下の服用になる場合、他の避妊法と併用がお勧め。
  3)休薬は基本的に7日取る事。
    7日以下だと『飛ばし飲み』になってしまいまい(但し、消退出血があった場合は問題ありません)、
    7日以上だと『すり抜け排卵』を起こします。
  4)偽薬はホルモン成分を含んでいないので、休薬中に服用しなくても可。

これってどういう意味?
655病弱名無しさん:04/09/16 17:55:13 ID:0g9ZTJ6r
>654
それのどこが意味がわからないのよ?
656病弱名無しさん:04/09/16 17:56:51 ID:Uzw/0YQE
えーっと
平たく言えばいつから避妊効果があらわれるのかわからないっす
文盲かなぁ?ごめん(´・ェ・`)
657病弱名無しさん:04/09/16 18:11:08 ID:0g9ZTJ6r
あなたの読むべきところはそこじゃなく
>4の
・低用量ピルを最初に服用する時は、生理初日から。 それ以降の服用では避妊効果は期待出来ません。

ってとこですな。
生理初日から服用開始すれば、その日から避妊効果開始。
医者からパンフレットとかもらわなかった?
658病弱名無しさん:04/09/16 18:13:09 ID:9MBscTQS
>>656
初めてのシートの場合、生理日一日目から飲めば、その日から
避妊効果あり。但し、副作用がきついなどのために14日以内に
飲みやめてしまった場合は、避妊効果は怪しくなる。
生理日二日目以降から飲み始めた場合、飲み始めて
14日目までは他の避妊法併用が必要。

これはあくまでも私の個人的な考えだけど、初めてピルを飲む人は
とりあえず14錠目を飲むまでは、ゴム併用の方がいいんじゃないかと。
(できれば1シートくらいはゴム併用で様子を見るくらいの
余裕があってもいいんじゃないかと思います)
副作用がひどくて、例えば8錠目で副作用に耐え切れず、
飲み止めてしまいたくなっても、5錠目あたりでゴムなしHをしてれば、
下手に飲み止めも出来ない、っていうことにもなりますので。
659病弱名無しさん:04/09/16 18:15:38 ID:Uzw/0YQE
>>657
わぁ、ありがとう、
パンフレットもらったんだけど、避妊効果について
っての書いてないんだよ。また見落としてるのかなぁ
全部よんだつもりなんだけど・・・
とにかくありがとう!!!

避妊でピル飲んでる人って膣内射精してるの?
なんか目に効果がみえないから怖いなぁ
660病弱名無しさん:04/09/16 18:16:35 ID:Uzw/0YQE
>>658
ありがとう!!
661病弱名無しさん:04/09/16 18:24:34 ID:Uzw/0YQE
何度も質問悪いです
なんか急に不安になったんだけど
昨日夜生理がはじまってピル飲んだんだけど
昨日が初日って事でいいんですよね?

もんだいないよね?
662病弱名無しさん:04/09/16 18:26:06 ID:0g9ZTJ6r
パンフレットの筆頭の「用法・用量」ってとこに
・はじめてこの薬を服用するときには月経初日から
・生理初日から飲めなかった場合には1週間ほかの避妊を併用
って記載があるでしょ?
それをまとめれば「生理初日から服用を始めた場合にはその日から避妊効果あり」ってこといんあるわけさ。
663病弱名無しさん:04/09/16 18:27:06 ID:0g9ZTJ6r
出血開始から24時間以内が「生理初日」なので、昨夜からの服用開始で
「生理初日からの服用を開始した」ということでで無問題。
664病弱名無しさん:04/09/16 18:27:23 ID:Uzw/0YQE
>>662
なるほどなるほど〜私文盲だなぁ(´・ェ・`)
665病弱名無しさん:04/09/16 18:28:19 ID:Uzw/0YQE
>>663
ありがとう!!!安心できたぁ〜ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
666病弱名無しさん:04/09/16 19:00:44 ID:7QHBuQuL
Uzw/0YQE
一種の嵐だな。
今後は、放置プレイの方向で…。
667病弱名無しさん:04/09/16 20:43:43 ID:1Z8W9BTO
えーと、お取り込み中質問してよいですか、ていうか勝手にかきますが
本日、初低容量ピルを処方してもらったんですが、病院に行く前に
予期せぬ生理が昨日から始まってしまいサンデースタートを希望しました。
(もともとサンデーピル希望でしたが・・・)
それで出されたのがトリキュラー28。「ん?ネットで見た名称と違うな」
と思い質問したのですが、それを日曜日(つまり生理6日目)から飲めばいいとのこと。
しかし、某サイトではトリキュラーは必ず生理初日からとあるし提供資料にも
生理初日からと同じことがかいてあります・・・。
この際、効果の方はいっそ来月からと思ってしまうとしても
その病院は面談だけで貰え、喫煙飲酒ナシ、血圧正常、生理痛ナシ(若干不順)
成分献血常連の私としては血の方面はおそらくOKとはいえ、マジでいいのか?
と疑問だらけ(ちなみに相談2100円+薬2900円)。
同じようなケースの方か何かご存知の方いらっしゃいませんか?
668667:04/09/16 20:57:21 ID:1Z8W9BTO
うあああ・・・改めてログを読んだら
直前の>>658でほぼ解決してるよ・・・・・・スレ汚しスマソです。
669病弱名無しさん:04/09/16 21:01:59 ID:k3qYLDcH
>>ID:Uzw/0YQE■
文盲っていうか池沼だろ
670病弱名無しさん:04/09/16 21:07:46 ID:3nOTePl2
>>667
効果を期待しないのなら6日目からの服用でもOKです。
ただ、1シート分もったいなくない?
生理開始から24時間経ってないのならすぐ服用して
1シート目を途中で止めるほうがいいような…
671667:04/09/16 21:17:38 ID:1Z8W9BTO
>>670
処方された時点で生理開始から30時間くらい経過してまふ・・(ノд`;)
なので1シート目は薬との相性見と週間付け用と諦めますわ。
飲み初めから2週間とかではなんか精神的に怖すぎるですし。
しかし、病院できちんと説明されるかこういうところで聞ける場所を
知らない人とか避妊効果出る日を間違えが確実に出てそうですな。
読んでそうで意外と読み落としてるパンフレット・・・。
672初心者1号:04/09/16 21:17:57 ID:8A6iNMYQ
今回初めてピル(リビアン28)を服用し始めたのですが…
医者からは生理初日から飲み始めてと言われていたのですが、赤茶の血から真っ赤な血+1日目と変わらない量になったので飲み始めたら…3時間後位から止まって半日経過した位でチョロチョロと途切れ途切れに出血、2日後にようやくドバッときました。
ピルは飲み続けてますが…やっぱり避妊効果は薄いですか?
似たような質問&回答はありましたが飲み始めからまともな出血までが日があいてるので次回から期待した方が良いのか不安です…
673667:04/09/16 21:26:44 ID:1Z8W9BTO
>>670
レスして下さってありがとう。言い忘れてしまった。

誤字脱字だらけだし、少し落ち着け自分 (´・ω・`)ヽ
さて、日曜からがんがって飲むぞ〜。
674病弱名無しさん:04/09/16 21:48:42 ID:07uc7qP6
>>672
ピルには
「出血を止める力」と
「出血を促す力」があり拮抗してるので、飲み始めにはよくある事です。
身体が慣れるまで不正出血があるのもそのせい。

ただ不正出血=避妊効果が怪しくなる、の図式はありませんので
生理初日から服用したなら、避妊効果は無問題。
675初心者1号:04/09/16 22:19:48 ID:8A6iNMYQ
>674さん

レスありがとうございます♪
病院では不正出血の事しか言われてなかったので私の生理が変なのか、飲み間違えたのか不安でしたが丁寧なレスを見て安心しました★
本当にありがとうございました♪♪
676病弱名無しさん:04/09/16 22:20:43 ID:ncUU4BaQ
低容量は生理初日から服用しなきゃ2週間は別の避妊が必要?
それとも1シート避妊効果はあらわれないの?
私、最初にアンジュもらった時医者に生理初日って言われてたのに勝手にサンデースタートにして2週間すぎたら大丈夫だと思ってた…
妊娠してなくてよかったけど、無知だった自分がこわい
677病弱名無しさん:04/09/16 22:51:02 ID:07uc7qP6
>>676
初日服用→ 避妊効果その日からOK
2日目〜7日目服用→ 他の避妊法2週間併用
8日以降服用→ 1シート丸ごと避妊効果無し

奨励サイトにも書いてますよ。
678676:04/09/16 23:33:40 ID:HEOjtaWG
おおそうなのね、上のほうに1シート効果が出ない
みたいなこと書いてあったから気になりました。
ありがとう
679病弱名無しさん:04/09/16 23:39:38 ID:wzpGdaXY
>>677
>>678
ちょっと待って〜。奨励サイトには、

トライディオール・トリキュラー・リビアン・アンジュの4製品は
必ず生理初日から服用するようにして下さい。
他の製品は7日目までであれば、服用を開始することができます。
ただし、服用開始後2週間は必ず他の避妊法を取る必要があります。  

って書いてあるよ?
やっぱり、アンジュは初日スタート以外不可=1シート効果ないってことでは?
自分はトライディオール服用だけど、そう認識してたんだけど。
間違ってたらつっこみお願いします。
680病弱名無しさん:04/09/16 23:45:28 ID:07uc7qP6
>>679
緑板もよくチェックしてみ。
その件に関しては散々ガイシュツ過ぎて今更と言うか(ry

rurikoサン、いつまで経ってもあのページ改訂しないもんだから
同様に混乱してる書き込みが緑板に相当数あるよ。
681病弱名無しさん:04/09/16 23:51:21 ID:07uc7qP6
あと細かい事だけど、
この手の話は過去ログでもガイシュツ。
逆言うと、こういう質問したり疑問を感じるって事は
過去ログ読んでない人なんだなって安易に想像出来ちゃうんだけど。

時間ある時に少しづつでも過去ログ読むことをお勧めします。
682病弱名無しさん:04/09/16 23:51:52 ID:0g9ZTJ6r
外国ではトリキュラーはサタデースタート推奨の国が多いもんね
683病弱名無しさん:04/09/17 00:00:22 ID:HXGrLQNt
>>680
 Σ(゚Д゚)ガーン 全く知りませんでした。
ご指摘の通り、過去ログって飲み忘れとか何かあったときしか
しかも検索して関係ありそうなとこしか読まないんですよね〜
勉強になりました、ありがとう。
684病弱名無しさん:04/09/17 00:06:48 ID:GBMJ7jjX
>>682
日曜日ではなく土曜日スタートって事ですか。

トリキュラーに限ったことなのかな
なんでなんだろう。

・・・あい、ツッコまれる前にググってきます。
685病弱名無しさん:04/09/17 04:23:56 ID:OBTSL8+M
皆生中出ししてるの?
686病弱名無しさん:04/09/17 09:31:36 ID:irfn4fni
>684
ノリニール、シンフェーズみたいに
最初から「休薬期間の早期に生理が来る」というシート構成のピルは
サンデースタートでもちゃんとちゃんと週末までに生理が終わるけど
そうじゃないマベやトリキュラーなどは
サンデースタートでは生理の開始時期が遅くて週末までに生理が終わらないことがあるのさ。
それを避けるためにサタデースタートなんだよ。

ちなみに私は最近休薬中の生理が開始する時期が遅くなってきて
サタデースタートでも週末までに生理が終わんなくなってきたから
金曜スタートで飲んでおります。
687病弱名無しさん:04/09/17 11:42:11 ID:cGnBlNJF
651 です。

昨日、ビタミンB6を飲んだら、吐き気がずいぶんおさまりました。
病院ではそういった事は教えていただけなかったので、ここを読んで
とても助かりました。

吐き気はおさまりましたが、今日の朝から右足が
なんとなく、しびれている感覚があります。

気のせいかなー、とストレッチしてみたりしているのですが、
やっぱり少し変な感じ。
2錠飲んだだけでも、血栓が出来る事があるんでしょうか。

生理予定日に親戚の結婚式。遠いから泊りがけで、夫の親戚の家に泊まって
着物も着なくちゃならないから、生理をずらしたかった。

けど、もう諦めて生理を我慢しようかな。
688病弱名無しさん:04/09/17 17:27:25 ID:Lk1ZP2WW
はじめまして。
最近、生理痛&貧血がひどく寝込むようになり、先日医者に行ったらトリキュラー28を
処方されました。ピルなんて初めてで、知識も無い為かなりビビってます。もう
すぐ生理予定日なのでドキドキですよ。どなたか、こんな私を安心させて下さい。
怖くてしかたないよ。。。orz
これから色々勉強したいので、このスレのお世話になりたいと思います。
よろしくお願いします。
689病弱名無しさん:04/09/17 19:18:54 ID:EKHM2Xa9
>>688
とりあえず>>3にある一番最初のサイトを、しっかり隅々まで見とけ。
690688:04/09/17 19:39:31 ID:Lk1ZP2WW
>>689さん
ありがとうございます。
携帯からは見れないと思っていたら見れました。これから隅々まで読んでみたい
と思います。
691670:04/09/17 20:34:22 ID:cu065AhT
>>676
誤解させるようなカキコでごめんなさい。
効果が途中からなのに、シート代もったいなく感じない?てな意味だったんです。
誤解されないような表現目指します。

>>667
お返事ありがとうございます。
体に合うといいですね。

692病弱名無しさん:04/09/18 00:45:27 ID:eDwMXRux
喘息もちの皆様今日当たり発作大丈夫でしょうか?
本日私は1年半ぶりの大発作で点滴(ステロイド入り)うけてまいりました。

1年半前の発作の点滴の時は、まだピルを飲み始めたばかりで、医者にそれ(併用するのは不安なきもち)を告げたら
ステロイド使わなきゃ治まらないでしょ!と強い口調で言われ、
(すでに何度もでてますがステロイドとピルは、互いの増強作用あり なのです)
脳血栓になりやすい、とかでしょう、と前回言われ(今夜の医者にも同じ事を言われました)
果たして脳血栓は今のところ大丈夫ですが、前回のステロイド点滴のあと、
私は急激に5キロ太り、元気になって仕事に戻ったら又すぐに体重も戻りました、その間約2週間。
今回はどんな作用がくるのか?気をひきしめて体重コントロール??にハゲみたいと思います。

>688
私はこの1年半ずっとトライディオール28をだされていて、今月から何の予告もなく
同じクスリですから、の一言だけで新たな取説もケースもなくトリキュラー28になりました。
17コめ飲みましたが快適ですよ。テンプレのおかげで前もって詳しく知ることも
できたし。クスリが変わっただけでも最初は少々ビビったので初めての時ならもっと不安になるけれど、
テンプレじっくり読んでクスリを知ることで不安は解消されます^^ お互い副作用でませんように祈りつつ。

日記でゴメン
あとチョコラBBピュア、葉酸、納豆キナーゼ 等 飲んで気をつけています。
693病弱名無しさん:04/09/18 10:44:53 ID:nfQoy1AO
>692
ステロイドとピルは
「ステロイドの効き目が強くなる」相互作用はありますが
ピルの作用まで強くなる「互いの増強作用」なんてありませんよ。
694病弱名無しさん:04/09/18 10:46:26 ID:xiJSBVKz
アンジュ28飲んでるんですけど、関節炎の薬併用しても大丈夫なんでしょうか…?
695病弱名無しさん:04/09/18 10:52:26 ID:nfQoy1AO
関節炎の薬がなんていう薬なのかわかんないと、答えようがないです
696病弱名無しさん:04/09/18 10:53:24 ID:k8ndE5Ob
>>694
自分で調べましょう。↓

>>3
●薬品検索(飲み合わせ不可の系列であるか検索)
ttp://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
>>536
↑の携帯版

飲み合わせは>>11
697病弱名無しさん:04/09/18 12:43:27 ID:XZInc9Ir
いくらクソ石でもと思ったよ。
ウソの充子っていうライター、
尾びれ背びれを付けまくってたりして。
698688:04/09/18 13:49:46 ID:CyMVG6ln
>>692さん
やっぱり一番不安に思っていたことは副作用についてでした。でも、テンプレの
サイトで有効なサプリメントなどがある事を知り、少し不安が解消されたような
気がします。これからもっと色々勉強して上手に薬と付き合っていけるように頑
張りたいです。お互い副作用が出ないといいですね。
699病弱名無しさん:04/09/18 15:26:15 ID:oycASFZx
>>697
実際に読んでみたらわかるけど、
ライターさんは言われたことをそのまま書いているような。
本の雰囲気では、
種○先生はピルで基礎体温が高くなることを知らなかったのでは。
最近になって言い繕っているのかも。
700病弱名無しさん:04/09/18 17:36:42 ID:eBoip+sC
唾液とか唾で排卵を調べる器具はどうなんだ?
基礎体温よりはましそうな気もするが。
あの器具で排卵サインが出たら生OKっていう香具師と、
同じレベルだねえ。
701694:04/09/18 20:39:08 ID:xiJSBVKz
薬品名は、
●ケフレックス
●リチーム
●ゲファニール
です。110番で調べても出てこなかったのでどなたかお願いします…
702病弱名無しさん:04/09/18 21:00:51 ID:k8ndE5Ob
>>701
ケフレックス →セフェム系抗生物質
リチーム →その他(消炎酵素剤)
ゲファニール →その他

普通に反映してますが何か?
703病弱名無しさん:04/09/18 21:06:28 ID:xiJSBVKz
>>702
すみません、出直してきます…
704病弱名無しさん:04/09/18 21:12:04 ID:qNNdzw3W
>701
110番での検索は、薬の分量や、錠剤か顆粒なども
出ますよ。例えば「ケフレックス」だけが検索結果に出ることはなく
ケフレックスカプセル、ケフレックスシロップ用細粒などに
分かれます。

702さんも書かれていますが、ケフレックスはセフェム系の
抗生剤、リチームは非ステロイド系の抗炎症剤、
ゲファニールは潰瘍治療剤(つまり胃薬。胃を荒らしやすい
抗炎症剤と一緒に出されるのがお約束みたいな薬です)
いずれもピルとの併用に問題はないです。
705病弱名無しさん:04/09/18 21:26:45 ID:xiJSBVKz
>>704
ありがとうございます。携帯から110番見てるんですが、たまに表示されないことがあるんですよ…。影響ないようで安心しました。
706病弱名無しさん:04/09/19 02:30:40 ID:tGmlCCYH
今更&ガイシュツなのかもしれないけど、
テンプレ>>6は文章的におかしくないですか。
14日以上・14日以下って、結局どっちなの?

>>7に14日服用すると決めた場合ってあるから、
たぶん14日以上・13日以下なんだろうと思うけど…
なんとなく不安なので15日服用で、
ついでにサンデースタートにしてみることにしましたよ。
707病弱名無しさん:04/09/19 07:31:05 ID:cgDuKzTD
14日以上
14日未満

の間違いでしょうね。
708病弱名無しさん:04/09/19 07:39:22 ID:cgDuKzTD
失礼14日じゃなくて14錠ですね。

でも以下とか未満とか誤解の元かもしれないから(本来は誤解しない人がピルを飲んでいるのだとは
思いますが)

  1)実薬14錠以上休薬7日なら 避妊効果は持続。
  2)実薬13錠以下の服用になる場合、他の避妊法と併用がお勧め。
  3)休薬は基本的に7日取る事。
    7日より短いと『飛ばし飲み』になってしまいまい(但し、消退出血があった場合は問題ありません)、
    7日より長いと『すり抜け排卵』を起こします。
  4)偽薬はホルモン成分を含んでいないので、休薬中に服用しなくても可。

と書いたほうが確実ってことですかね。
709病弱名無しさん:04/09/19 11:24:17 ID:9QaNLbnx
シンフェーズを飲み初めて12日たちます。5日目から何だかふらふらするのは副作用でしょうか?立っていられないとかじゃないですが、朝起きても治らず、気持ち悪い時もあります。病院で相談して、抗めまい薬出してもらったほうがいいですかね?
710病弱名無しさん:04/09/19 12:22:36 ID:8cArMPlJ
先日通常ピルを飲む時間に手元に2錠ピルがあることに気付き(前日飲み忘れ)
念のため「24時間以上の飲み忘れ」の対処をしました。
その場で2錠飲み、次の朝に1錠、通常時間にまた1錠です。
ここで気になったのですが、こういう場合、すり抜け排卵が
ある可能性がでてきますが、そのすり抜け排卵というのは
飲み忘れている間に起こるのでしょうか?
それともまたピルを通常通りに飲んでいる時にも起きる可能性が
あるのでしょうか?2週間は他の避妊法を併用はするつもりですが、
排卵痛が今後あるかもしれないのかな?と気になったもので...
711病弱名無しさん:04/09/19 14:59:39 ID:rbKuRmOo
>709
短ければ今のシートで、最悪6シートくらいはずっと具合の悪い可能性も。
ホルモン剤なんで体が慣れるまでは皆そんなもんなんです。
医者に相談しても我慢して、か安易に変更されるのがデフォなんで
車や船の酔い止めの薬を併用してみてください。
まだ、薬を変えるには時期が早過ぎます。

>710
7日ルールとちゅーのがあって
早ければ飲み忘れで7日で排卵しますが
人によって違うので絶対ではありません。
飲み忘れしないようにするしかありませんが
今回はご自身の過失なわけですから
排卵痛があっても仕方ないくらいに考えましょう。
712病弱名無しさん:04/09/19 20:49:32 ID:mVb9n9Rz
>そのすり抜け排卵というのは
飲み忘れている間に起こるのでしょうか?
それともまたピルを通常通りに飲んでいる時にも起きる可能性が
あるのでしょうか?

そう言われてみて、改めて推奨サイトの妊娠と避妊の項目をしっかり読み返してみた。
やっぱり、黄体ホルモン(ピル)があるうちは卵胞を黄体に変える黄体化ホルモンが出ないようなので
、すり抜け排卵は飲み忘れている間に起こるんじゃない?

713病弱名無しさん:04/09/19 21:28:52 ID:iCsntVzz
アンジュを飲み始めて半年以上、現在8シート目です。
初期の副作用も全くといっていいほどなく、
これまでも何の問題も無く飲み続けてきました。
が、今回3相目に入ったところで初めて不正出血が起こりました。腹痛もあります。
3相目に軽い腹痛などがあることは今までにもあったのですが、
何だか今回の腹痛はいつもよりひどい気がします。。
ちなみに処方してもらってるとこのドクターは相手にしてくれません。
初めての不正出血にも少々戸惑っているのですが、こんなものでしょうか?
714病弱名無しさん:04/09/19 21:55:26 ID:rbKuRmOo
>712
そんなに早く卵巣が目覚めるなら
2週間の避妊併用の意味がわからないですよ…

精子の寿命と卵巣が目覚めるかもしれない時間を
長めに合わせて
2週間なわけで
715病弱名無しさん:04/09/19 21:58:37 ID:rbKuRmOo
>713
次に出血が来たら14錠以上まで我慢して
飲みやめ、7日休薬を取りましょう。
そういうのって別に珍しくはないので
そんなに気にしなくて平気だよ〜。
716713:04/09/19 22:08:21 ID:G6JdhL36
>>715
レスありがとです。
かなり気が楽になりました。
次出血来たらアドバイスの通りにしてみます☆
717709:04/09/20 00:10:06 ID:E+2gDWhn
>>711
そうですね。内科に行ってめまいがするとか言えば薬もらえますよね。
718病弱名無しさん:04/09/20 12:39:12 ID:hKqOyund
>>717
内科に行くのはいいけど、ピルのせいでと言っても検査しないとめまいの薬はもらえないかと。
病院は薬局ではありません。婦人科でもめまいの薬は処方できますよ。
市販薬ではアネロンが眠くならなくていいかと。
719病弱名無しさん:04/09/20 16:12:39 ID:QYeRs1lg
副効用は体質によって異なることは
充分承知していますが、体験談としてお聞かせください。

PMSで悩んでいます。ほんとに狂うほど情緒不安定になります。
今、医者でトリキュラーをもらっていますが、
生理痛は軽くなったものの、PMSが酷くなった気がしてます。
PMSが軽減されたという経験者の方、どんなピルがお薦めか
アドバイスをお願いします。
720病弱名無しさん:04/09/20 16:19:26 ID:AgmXLqH1
>719
私は自己判断でPMSだと思い、ピルを飲み始めました。
最初トリキュラーを飲みましたが、なんとなく気分の波があったので
お願いしてオーソMに。これはこれで悪くないけど、コストパフォーマンス
から現在はマベです。
よく言われるのは1相性のほうが気分のムラが出にくいということかな。
私はどの種類でも、劇的な副作用は感じなかったので、ラッキーだと
思います。
721病弱名無しさん:04/09/20 20:22:02 ID:lbkcGHM7
ピルできれいになる @美容板
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1083556786/l50
722sage:04/09/20 21:47:14 ID:QZeC/DBo
>>719
私も以前トリキュラーを飲んでいて、PMSがひどいと感じていました。
PMSというよりは、最後の色の錠剤を飲むだけで気分が悪くなっていました。
体質などももちろんあるとは思いますが、薬を変えてみるのもよいのではないでしょうか。
今はマーシロンを飲んでいて、以前よりはよくなったと思います。
723病弱名無しさん:04/09/20 22:57:43 ID:V0tBjypp
>>722
お約束だがsageの位置ちゃうし…。
724病弱名無しさん:04/09/21 13:40:49 ID:MQ2hKSey
まだピルを飲み始めて10日目ですが、生理が止まったり急に出血したりします。血も真っ黒だし…これって大丈夫ですか?
725病弱名無しさん:04/09/21 13:44:55 ID:qBUaAx4c
>>724
不安な気持ちはわかるけど、テンプレを一通りと
推奨サイトいって読んでみてね。
初期の不正出血はお約束みたいなものだよ。
726病弱名無しさん:04/09/21 14:02:27 ID:MQ2hKSey
わかりました。初歩的な質問ですみませんでした(;>_<)
727病弱名無しさん:04/09/21 22:34:45 ID:+aMDLnNy
以前生理不順(主に生理が止まらなかったり)で病院へ
行っていたときに、中容量ピルを処方されました。
体質にあっていなかったようで、肌があれました。
ときどき、生理が長くつづくことがあって、今まで何度か
病院へいって、その度に調べてもらうのですが、体には異常はないのです。
多分、ストレスとか、いろいろ原因があると思うのだけど・・・。
中容量ピル(プラノバール)で肌があれたので、低容量をためしてみたいのですけど、
生理が長くつづいたりするときに適したピルってどんなのがあるのでしょう・・?
728病弱名無しさん:04/09/21 23:15:29 ID:g/zo1d87
はじめまして。質問させて下さい。
トリキュラー21を使用して約1年になるのですが、
今までは21錠飲み終わった3or4日後に生理が来ていた
のですが、今回は何故か飲み終わる手前で生理が
来てしまいました。(18錠目を飲んだ日に来ました)

今までこんな事が無かったのでスゴク不安です。
コレって何でしょうか???

どなたかご教授下さい。宜しくお願い致します。
729病弱名無しさん:04/09/21 23:17:47 ID:wjunQ3fG
>727
中用量ピルはプラノバール1種類だけじゃありません。
低用量はホルモン量が少ない分出血を止める作用が低いので
ソフィアAやロリンデオールなど、プラノバール以外の中用量ピルを試してからでもいいような気もしますが。
730病弱名無しさん:04/09/21 23:19:57 ID:wjunQ3fG
>728
ただの生理のフライング(不正出血)です。
出血が起こる前に飲み忘れ、飲み遅れ、下痢嘔吐など、
避妊効果に影響のあるようなことをした心当りがないなら
心配しないでそのまま飲み続けてOKです。

不正出血は服用初期のお約束と言われますが
長く飲んでてもいきなり起こる事もあります。
731728:04/09/22 00:01:44 ID:rTTdscS4
>>730さん
ご回答有難うございます。
私は服用初期に不正出血が無かったので今回余計に
ビビリました(^^ゞ
このまま飲み続けてれば次回(次シート)は
21錠飲み終わった1週間以内に生理が来る様に
収束すると考えて宜しいのでしょうか?それとも
このままずっと21錠飲み終わる手前に生理が来るという
サイクルを繰り返すと考えて宜しいのでしょうか?

何度もお尋ねして申し訳御座いません。
732病弱名無しさん:04/09/22 00:04:39 ID:VL1dYd6O
>>731
たまたま今回がそうなのか
次回からもこれが続くのか、飲んでみないと解らないのでは?
回答者は予言者じゃないんだから。。
733病弱名無しさん:04/09/22 00:09:03 ID:WiB0L9S0
>727
私も昔、同じような症状が出てました。生理が止まらず、
出血量も多かったりと、かなり難儀しました。
卵巣や子宮には全く異常はなく、血液検査の結果、
高プロラクチン血症で無排卵になりやすくなっている、
無排卵性月経の時に、そうしたダラダラ出血が起こりやすいと
聞きました。
今はオーソ777を普通に21日間飲み、7日休薬という
サイクルを繰り返していますが、生理が止まらないということも
なくなり、貧血も改善しました。ピルの種類については、
人によって合う合わないはあると思いますが、参考になればと
思ってレス書かせて頂きました。
734病弱名無しさん:04/09/22 01:21:17 ID:t79nwWyF
>>728
ほんの少し前のログくらい読みましょう。
あなたが世界で一人だけ悲劇のヒロインなわけではありません。
735病弱名無しさん:04/09/22 12:44:06 ID:vKHx26Mg
おりものなのか、生理なのか区別がつかないのですが、
今日は休薬期間の3日目です。血がまじったようなおりもの?があります。
いつもの生理とはまるで違うので、もしかして膣内が傷ついてるだけなのかな?
とも思ってるのですが、まだ様子を見たほうがいいでしょうか?
736病弱名無しさん:04/09/22 13:12:00 ID:t79nwWyF
飲んでるピルの種類や
どのくらいの間常用してるのかくらい書かないと
状況が読めませんよ
737病弱名無しさん:04/09/22 13:20:03 ID:5Qvyf9f/
>>735
生理初日なのかも書いてないし
ピルの種類も書いてくれないのであくまでも憶測ですが。

初日が出血が薄くて2日目が大量出血なのは
ピル飲んでなくても普通によくあることですし。
ピルを飲み進むと、出血量が少なくなるケースもあります。
休薬3日目なら、普通に消退出血と考えても良いと思いますけど。

人間の身体は機械のように正確でありませんから、
「多少いつもと違う」ケースに
動揺しないよう柔軟になったほうが良いですよ。
738病弱名無しさん:04/09/22 13:57:45 ID:I/mBskFn
どうやら周期がおかしいので、受診しようと思います。受診する前に基礎体温を
最低3ヶ月はつけないといけないんですよね。そこで、婦人体温計を買おうと思うのですが
パソコンかケータイアプリと連動しているものを探しています。

これイイってものがあったら教えてください。スレの趣旨に合わないようでしたら
誘導していただけると嬉しいです。おねがいします。
739病弱名無しさん:04/09/22 13:59:45 ID:Fxvp9TrJ
>738
周期がおかしい=生理不順てことでこっちのスレですな。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1079010856/
740病弱名無しさん:04/09/22 14:17:11 ID:I/mBskFn
>739
向こうに書き込んできました。ありがとうございました。
741735:04/09/22 16:05:15 ID:vKHx26Mg
詳しいこと書いていなくて申し訳なかったです!
飲んでいるピルはオーソMで今回2シート目が終わりました。
今週の月曜日から1週間休薬期間です。
今日、生理らしきおりものがありました。
742病弱名無しさん:04/09/22 17:04:24 ID:Fxvp9TrJ
>741
オーソMのような第1世代のピルは生理の量が激減しやすいです。
私自身、オーソMを飲んだら生理が「練りチョコみたいなおりものが半日」で終わってしまった経験があるんで
その茶色のおりものが今月の生理じゃないかと思いますが。
743735:04/09/22 17:23:49 ID:vKHx26Mg
>>742
ありがとうございます。
練りチョコおりもの、ほんとそんな感じです。
しかし、半日で終わる!?そんなこともあるのですか・・・。
これは特に問題のないことでいいのでしょうか?
度々すいません。
744病弱名無しさん:04/09/22 17:31:12 ID:Fxvp9TrJ
>742
出血がものすごく減って「練りチョコ半日」でもw
別に問題はないです。
そういう微量の出血では生理らしくなくて
着床出血なんかと間違えそうで怖い、なんて方には
別の種類のピルのほうがいいかもしれませんが。
745710:04/09/22 19:54:18 ID:g5FbVho4
>>711>>712
亀レスですが...
なるほど!参考になりました。
やはり排卵痛も排卵する可能性があるわけですから仕方ないですね。
最近飲み忘れが激しく、初心に戻って気を引き締めます!!

オーソ→マベで出血量だけでなく、生理痛までも出て来てしまったよ orz
早く体が慣れて、また生理痛も無くなりますように(-人-)
746735:04/09/22 20:00:53 ID:vKHx26Mg
度々のレスありがとうございました。安心です。
確かに着床出血と間違えそうですね。避妊はしっかりしなきゃ、デス。
今週また婦人科に行くのでそのときに先生に一応相談してみます。
それにしても、あんなに辛かった生理痛がこんなに激変するなんて・・・ステキ。
全く痛くないというか、すこし子宮あたりがキュンとしてますがそれ以外なしです。
747病弱名無しさん:04/09/23 00:24:58 ID:9/F24IRb
卵巣嚢腫の為アンジュ28を3ヶ月前から飲んでいます。
今まで不正出血や副作用などもなく順調だったのですが
今日まだピルのスタートから13日目(休薬日まで後9日)
にもかかわらず生理がきてしまいました。
この場合ピルは飲み続けてよいのでしょうか?
病院に聞けばよいのでしょうが、そんな時間がなく困っています。
どなたか教えて下さい…。
748病弱名無しさん:04/09/23 00:28:33 ID:x9t7wgnZ
>>747
飲み続けましょう。
まだ開始3ヶ月なら、ただの不正出血と考えても良いと思います。
749病弱名無しさん:04/09/23 00:41:32 ID:9/F24IRb
>>748さん
即レスありがとうございます。
728さんと同じような質問なのでためらったのですが
やはり飲み続けてよいんですね。
ありがとうございました。

750病弱名無しさん:04/09/23 00:42:53 ID:x9t7wgnZ
>>749
身体が慣れるまでの辛抱です。
不正出血は鬱陶しいでしょうが、頑張って乗り切って下さいね。
751病弱名無しさん:04/09/23 01:02:34 ID:dlfViZ4/
はじめまして。オーソM8日目です。
ほとんど副作用もなく過ごしていますが、
どうしてもむくみだけがでてきてしまいます。
どなたかむくみ解消で上手くいった方いらっしゃいますか?
752病弱名無しさん:04/09/23 01:14:46 ID:xbzwhIVM
トリキュラー飲んでます。
ものすごい恥ずかしいのですが、
今さっき三相目の錠剤を飲もうとした時に、用意しておいた
アツアツうどんの中にポッちゃんしてしまいました。
探してもみつからなかったので
汁も全部飲んだんですが、不安を感じるので
追加服用して3相目1錠少なくする(生理を一日早める)
対応をするべきでしょうか.
恥ずかしながら質問させていただきました。
よろしくお願いします….
753病弱名無しさん:04/09/23 01:28:02 ID:2GH60m0V
>752
うどんの中に落ちたのが絶対に確実で
汁も1滴残らず飲んだのなら対応は必要ないと思うけど。
754病弱名無しさん:04/09/23 01:35:54 ID:+EDdZv/9
>>752
トリキュラーはオーソやマベのような素錠じゃないから
溶けにくいはずだけど、熱いものの中だから溶けて
しまったのかな? 心配なら追加服用してもいいけど
(曜日がズレて困るなら、最後の一日は中用量を
もらってきてもいい)私も753さんの書いてる通り
特に対応はいらないと思います。
「落とした場所、うどんの中か、テーブルの下か実は
はっきりしない」場合は、追加服用が安全ですね。
755病弱名無しさん:04/09/23 01:36:05 ID:xbzwhIVM
>753さん
ありがとうございます。
落ちたのは確実で、汁を飲んだあとのうどんのどんぶりに
お茶を入れてそれも全部飲みました(気持ち悪いですね、ごめんなさい)
なので、成分はおなかに入ってるんですが。
当分エッチする予定もないので(なので一人で夜中にうどんなんか
こしらえたりしてます)一つ飲んだことにしておきます.
アドバイスありがとうございました^^
756752:04/09/23 02:10:18 ID:xbzwhIVM
>754さんもありがとうございました^^
確実にうどんに落ちたのです。
うどんは具だくさんで、錠剤がどこへ行ったか
もさもさ具を掻き分けて探してるうちに….
なので「全部飲んだれ〜」と…^^;.
アドバイスいただける場があってよかったです。
ありがとうございました!

757病弱名無しさん:04/09/23 10:54:44 ID:dlfViZ4/
>>751です。
今朝起きたらさらにむくみが酷い状態になってました。
指輪ははまらないし、むこうずね押したら凹みました。
これは、このまま様子をみた方がよいのでしょうか?
どこまでが正常なのかわかりません。
すみません、どなたかアドバイスお願いします。
758病弱名無しさん:04/09/23 14:29:56 ID:CYr5KUH/
>>757
むくむからといって水分を控えるのもよくないようです。
よく飲んでよく出す、がいいみたい。
私も飲み始めの時はむくみまくりで痛みもあり、足首もしびれたりでした。
ピルを処方してくれたクリニックで相談したら、漢方薬(私の場合は
当帰芍薬散)をもらい、しばらく飲んでむくみは解消。

お酒飲み過ぎたり、疲れていたり、まあ最悪他の病気でもむくみますが
あまりひどいようなら病院で相談するのが一番です。
759病弱名無しさん:04/09/23 15:40:11 ID:dlfViZ4/
>>758
アドバイスありがとうございます。
もともとお酒を飲むとむくみ易かったので控えていたのですが、
飲まずにここまでとは、ちょっと不安になりました。
漢方薬良さそうですね。病院で相談してみます。
あと、水分もしっかり取るようにします。
むくみ→代謝が悪くなる→太るという悪循環が頭をよぎり、
早めに対処しなければ、とかなりあせっていました。
むくみ解消した方からレスを頂いて安心しました。
ありがとうございます。
760758:04/09/23 20:52:02 ID:CYr5KUH/
>>759
私はもともと生理前に1kgぐらいは体重が増えてむくむほう
だったのですが、飲み始めの2〜3ヶ月目は体重が2kgオーバー、
足のむくみもですが特に下腹部が張って大きくなってしまいました。
その後むくみの解消とともに体重も腹部ももとに戻りましたが、
後から会社の人に「あの頃太ってったね」と言われたぐらいです。
体が慣れるまではしばらく色々あると思いますけど、頑張ってくだされ。
761病弱名無しさん:04/09/23 21:24:32 ID:dlfViZ4/
>>758
元にもどすまで2〜3ヶ月かかったんですね、、、
よくあきらめずに戻しましたね。スゴイです。
下腹部も張ってくるんですね、気づきませんでした。
今後そのような現象が起きてくるんでしょうか、コワイデス。。
私は手が酷くて、おいしそうなクリームパンみたいです。
758さんを見習ってしばらくむくみ解消に向けて、がんばります!!

762病弱名無しさん:04/09/23 21:52:14 ID:3fiwZMMf
>>761
おいしそうなクリームパン…
…ゴクリ
う、うpよろしく
763病弱名無しさん:04/09/23 22:26:21 ID:XOcVw6pN
某懸賞に応募する為に烏龍茶飲みまくったら(1日1.5リットルくらい)、むくみがかなり解消。
体重も最初の3日で2キロくらい減った。
たまたま烏龍が体に合ったんだろうね。
764病弱名無しさん:04/09/23 23:04:14 ID:dlfViZ4/
>>763
お茶関係も自分にあったものが見つかれば効果が望めそうですね。
お水ばかり飲んでいたので、色々試してみますね。
皆さんのむくみ解消成功談で、元気がでます!ありがとうございます。
765病弱名無しさん:04/09/24 11:22:22 ID:+X22NMj2
これからの時期、りんごがおいしいですよね。
りんごもふくまれるカリウムの働きで身体から「むくみのもと」のナトリウムを排出してくれるので
機会を見つけて食べるといいかもしれませんよ。
766病弱名無しさん:04/09/24 12:22:39 ID:/42rDQGh
こんにちわ。初歩的な質問かも知れませんが…。
次の生理からトライディオール28を飲もうとしている者ですが
今さっき起きたら生理が始まってました。

rurikoさんのHPによると
>朝起きて生理が始まっていることに気づいたら、
>いつ始まったのかわかりませんね。
>その場合は、前日の就寝時刻に始まったと考えます。
>そうすれば最大24時間以内の服用開始になります。

・・・とあるので、とりあえず今から飲もうと思います。
でも私はできれば就寝前に飲むという習慣にしたいのですけど
その場合は、例えば毎日2時間ずつ飲むのをずらすなりして
夜12時頃に飲めるようにしたらいいのでしょうか?

今すぐ飲むのは、昨日寝たのが1時過ぎなのですでに11時間経ってるからです。
767病弱名無しさん:04/09/24 12:31:00 ID:CJYDDt/3
>766
その方法でもいいし、今からすぐ飲むなら、明日は夕方6時、
明後日は夜12時にすれば、2日もあれば調整出来ますよ。
12時間以内なら調整可能なので、明日一気に
12時ということも出来そうですが、不安なら
上記のように6時間以内ということで調整するか
おっしゃってる通りの方法で調整されたらいいと思います。
768病弱名無しさん:04/09/24 13:18:26 ID:/42rDQGh
>>767
即レスありがとうございます☆
767さんの言う通り2日かけて調整してみます。
自分のやり方に不安だったので安心できました。
ありがとうございましたっ。
769病弱名無しさん:04/09/24 16:07:42 ID:Rejw3YCc
先週の土曜日(18日)に避妊に失敗して急いで婦人科でアフターピルをもらって
処方通り飲んだのですがちょっと不安なのできいてください。
いただいたピルは「プラノバール」なのですが、どの情報サイトを見ても
プラノバールは一回2錠×2回と書いてあるのに、
私の場合、一回4錠×2回飲みなさいといわれそうしました。
これは病院の間違いではないですか?また、これによって間違った作用などはないか心配です。
あと、大体の人が一週間以内に生理がくるそうですが、6日たってもきません。
770病弱名無しさん:04/09/24 16:34:17 ID:XXaZSiKr
トリキュラー21、19シート目終了で今休薬期間中です。
まとめてもらってきたトリキュラーが見当たらず(紛失)、ここにきてストップになりそうです。
今日夜からスタートなのに病院には行けそうも無く…。
実は休薬期間中一度だけ性交渉がありました。
もちろん次シート服用前提でしたのでその他避妊してません。
今日からピルスタートしないと当然妊娠の可能性出てきますよね?

ふと思ったのですが、性交渉後すぐ生理が始まりました。
性交渉→出血の順です。
こういう場合でも妊娠はしちゃうものなのでしょうか。
(仮に妊娠してしまっても堕ろすことは絶対にしませんけど)
生理がきたら妊娠していないことになるので、これはピルユーザーにも当てはまるのでしょうか?

家に帰ったら探すつもりではいますが気になったので教えてくださるととても嬉しいです。
とにかく探さなきゃ…あの排卵痛と生理痛を味わいたくないので;;
来月には旅行もあり、予定が狂ってきてしまう;;完全に頼り切ってしまってました。
しかしどこへ消えたんだろう私のピルは(涙)


771病弱名無しさん:04/09/24 16:45:16 ID:+X22NMj2
>769
病院の処方間違いです。
1回2錠×2回が正解です。
必要量の倍量の処方をされて、吐き気などの副作用はひどくなかったですか?
倍量処方が原因で緊急避妊は失敗はしないともいますが。

緊急避妊後の出血は3日後〜3週間後に来ます。
(服用と体の排卵準備の度合いによって出血までの日数には差が出る)
1週間で来なくても、まだ失敗と決まったわけじゃないんで
不安だろうとは思うけどマターリとお待ちくだされ。

772病弱名無しさん:04/09/24 16:59:11 ID:Rejw3YCc
>>771さん
>>769です。やっぱり病院の間違いだったんですね・・・。
相談をしたのは医者だったんですが、薬を処方して説明してくれたのは
看護婦の方でした。今度生理が来たら低容量ピルをもらいに、その病院にいくつもりだったんですが
ちょっと不安なので違う病院にします。
副作用は、嘔吐するほどではないけど吐き気はありました。
ですが3日以上たっても、頭痛がおさまらないのでおかしいと思っていました。
今はもう大丈夫です。無事に生理がくることを祈るだけです。レスありがとうございました。
773病弱名無しさん:04/09/24 17:14:09 ID:/ikb+HvW
一年位ピル飲んでて、訳有りで二ヶ月前に休止し、念のため検診に行ってきたんですけど
検査費用ってほんとは健康保健つかえないんですか?
さっき行ってきた所、ほんとは保健つかえないんだけど特別にってやってくれまして
初診料込で五千円弱(前行ってた所がイヤだったので変えてみた)
ちなみにちょっと古い病院でおじいちゃん先生だけどピル奨励してました
774773:04/09/24 17:15:10 ID:/ikb+HvW
まーちがった 健康保険 です('A`)
775病弱名無しさん:04/09/24 17:16:20 ID:+X22NMj2
>773
避妊のためのピル処方は病気じゃないんで
本来健保適用にはならないです。

776773:04/09/24 18:02:40 ID:/ikb+HvW
>>775さん
ありがとうございます。検査、適用にならないんですか!知りませんでした
低容量ピルの処方は適用外なのは知ってたのですが

なんでピルやめたのって聞かれて実はかくかくしかじかで…と話したら
それなら健康保険適用にしたるよって言ってくれたのです ありがたや…
777病弱名無しさん:04/09/24 18:04:35 ID:lgTRwIQH
気の利いた医者は、使える範囲は健保使ってくれるよ。
778病弱名無しさん:04/09/24 18:15:24 ID:+X22NMj2
今はまだ健保適用と自費診療の混合診療はNGなので
「検査は健保適用、ピルそのものは自費」ってのはNGなんだけどね。

でも近いうち混合診療が解禁になりそうなんで
大手を振って検査に健保が適用になりそうな悪寒。
779病弱名無しさん:04/09/24 20:57:09 ID:K2F/keHO
>>765さん
レスおそくなりました。りんごのお話ありがとうございます。>>764です。
皆さんが親切に教えてくれるので、大変うれしく思っています。
実は「りんご」なんですが、食べたときのシャクシャク歯に当たる感じが
少し苦手なのです。でも、りんごジュースは大好きなのでスリスリすり下ろして
飲む事にします。むくみには「カリウム」ですね!!
よく覚えておきます。ご親切ありがとうございます。
780病弱名無しさん:04/09/24 22:52:09 ID:zNqcgnNo
カリウムは、りんごだけじゃなくてバナナやオレンジにも多く含まれてますよ。
蛋白質が足りなくなってもむくむから、大豆類や白身魚は摂った方がベター。
あと、お茶を飲むなら冷たいものではなくて必ず温かいものの方が水分代謝は良くなります。
むくみに効く漢方はいろいろあるので、味的に苦手でなければ試してみる価値はあると思います。

>778
「同一カルテでの混合診療」はNGだけど、「カルテを別々にして自費用と保険用に分ける」という奥の手(?)があるので、純粋な避妊目的以外なら検査を保険適応してくれるところも結構あったりします。
781病弱名無しさん:04/09/25 00:12:24 ID:4qk4+6xS
>>780
ありがとうございます!
「蛋白質」までもが、むくみに効くとは!ビックリです。
明日のご飯はひじきにたっぷり大豆を入れて煮ますね。
(↑大好きなんです、ひじき)デザート果物付きで。
烏龍茶のアドバイスを聞き、本日さっそく飲んでみました。
でも、冷たかったので今度は温めます。
ドラックストアでハーブティが美味しそうだったので、
これも試してみたいと思います。皆ありがとう!がんばりマス!
782病弱名無しさん:04/09/25 00:14:06 ID:4qk4+6xS
↑追加です。
漢方は明日病院に行きます。
783727:04/09/25 12:03:42 ID:GydYbgIR
生理が長くて止まらないので、ということで質問をしました727です。
>>729さん
>>733さん
ありがとうございました。
ソフィアA、ロリンデオール、などの中容量も考えてみることにします。
733さん、同じような症状の方が改善されていて、安心しました。
オーソ777調べてみます。
ところで、通販でピルを購入されている人はどこで買ってますか?
上の方を読んでみたのですけど、通販出来るところがわからなくて・・。
784病弱名無しさん:04/09/25 13:01:08 ID:p4gXu+e/
通販、というのはどういう意味でしょう。
日本で売ってない種類のピルを海外から購入する、という意味なら
「個人輸入スレ」でどうぞ。
日本で認可・販売されてるピルを「オンライン処方」という方法で手に入れるのならば
「宮川クリニック」あたりが有名ですが。
785733:04/09/25 13:52:20 ID:AI3ZH+h0
>783
私はオーソ777、上に書かれた宮川クリニックで通販しています。
(かかりつけの大学病院の婦人科では低用量ピルを処方出来ないこと、
市内にオーソ777を扱う病院がないこと、市内の病院が扱う
トリキュラー系はニキビ多発、痒み発生で体に合わないことから、
いつもこちらで通販してます)

検査はずっと通っている大学病院の乳腺外来で半年に一度
婦人科で一年に一度、血液検査はかかりつけの科で
毎月やってます。

参考までに、宮川クリニックのURLです

ttp://www.na.rim.or.jp/~miyakawa/miyahome.htm

オーソ以外のピルの扱いもあるみたいです。
786病弱名無しさん:04/09/25 17:53:55 ID:0NlbXvSt
>今月の生理初日からトリキュラーを飲み始めました。
>出血もおさまってきたので、5日目で中田氏に初トライしました。
>昨日もやっちゃったけど・・・。
>rurikoさんとことか他のサイトもじっくり読んで、飲み始めて5日での中田氏
>だったけど、やっぱりまだ不安が消えず(>_<)
>「生理初日」っていうのが自分では確かだと思う、が・・・
>実際違ってたらどうしよー!!

>彼とは結婚の約束もしてて、お互いにやる相手は一人しかいないから、って
>ことで避妊目的で飲み始めました(病院で性病とHIVの検査済)。
>これで妊娠を気にせず出来るって思ったのに・・・
>流された私たちがいけないのねー・・・

>これからは(もし妊娠してなかったら)ゴムつきでやります!



こんなカキコ見つけたけど、どうなんでしょうね。
787病弱名無しさん:04/09/25 19:19:21 ID:vQNWCCrz
バカなんでしょうね。
788病弱名無しさん:04/09/25 19:21:32 ID:OiO9+I8V
どうも何も、莫迦は放置でいいんでは?
789病弱名無しさん:04/09/25 20:42:30 ID:DYHIOwbs
精神的に安心できるのなら、ゴム併用でいいと思うけど
…そんなの、いちいち宣言するほどのことでもないよね。
790病弱名無しさん:04/09/26 02:13:19 ID:/KxkOKUM
初心者質問で申し訳ないのですが、
体内にある卵子となる細胞の数は子供の時からきまってるから、
ピルで排卵される卵子が減る事により、閉経を遅らせる(妊娠できる期間をのばす)
というような事はやはり無理なんでしょうか?

そのあたりの情報、何かありましたらお願いします。
791病弱名無しさん:04/09/26 02:51:40 ID:T6F+9sic
卵子のもとになる卵原細胞は、月経期の女性は数十万個あるといわれてる。
それが初潮から閉経期までおよそ40年間月に一つづつ排卵されるわけ。
閉経になるころでも かなりの数の卵原細胞が卵巣にのこっているわけで
幾つ卵巣に卵原細胞があるかってことで、閉経期が決定されるわけじゃないよ。

閉経を決定するのは、卵巣のホルモン産出機能だよ。
ホルモン産出は精神状態や健康状態、老化に左右される。
ピルによって閉経に影響が出ることはないでしょう。
792病弱名無しさん:04/09/26 10:00:32 ID:/NlVuM8D
>790
妊娠中のホルモン状態は「ピルを飲んでる女性」と非常に似た状態です。
「体内に用意された卵子がなくなると閉経」というメカニズムだとすると
18歳くらいで結婚してから45歳くらいまで延々と妊娠出産授乳を繰り返して
嫁入り後は非常に少ない回数しか生理がなかった昔の女性は
かなりのおばあさんになっても排卵・生理があることになりますがw
そんなことはないですよね。

閉経は「卵巣そのものの老化」で起こることなんで
ピルで閉経を延ばすことは不可能です。
793783:04/09/26 11:45:57 ID:eZ+ChdGJ
>733
親切にありがとうございます!
でも、やっぱり検査は必要ですよね。
ピルを飲まなくても生理が周期的にくるようになりたいです。
794病弱名無しさん:04/09/26 18:39:13 ID:04KHFiQO
以前アンジュからオーソに乗り換え、1シート目の休薬期間に生理がこなかったものです。
報告が遅くなりましたが、無事生理きました。
生理といっても、薄茶色のものが微妙に出ただけですが(^_^;
オーソだと生理らしい生理というものがなくなるんでしょうかね。
アンジュの時はピル服用前に比べると量は減りましたが、生理ですよーって感じの出血だったので。
ナプキンいらずなような気がしました。
オリモノシート1枚で済んじゃうくらいの出血だったので、毎月のイベントが減ったような(笑)
他にもオーソ飲んで出血量が激減した!って方いらっしゃいますかね?
795病弱名無しさん:04/09/26 19:17:27 ID:UvT3jrE+
>>794
ここにおりますw
私の場合、ピルを飲む前の生理の量が多いほうで、
二日目など、夜用ナプキンをつけていても洩れて
しまったこともありました。
オーソを飲み始めてからは、それが激減して、
一番多い日でも、普通サイズのナプキン3枚くらいで
事足りるようになりましたが、ずっと同じナプキンを
つけてるのも何なので、適当に交換するようにしてます。
生理日も三日くらいで終わってしまうようになって
とても快適です。
ちなみにオーソ以前にマベやトリキュラーも飲んだこことが
ありますが、この二つはほんの少し生理痛が
軽くなったのみで、オーソほど劇的な変化はなかったです。
796病弱名無しさん:04/09/26 19:37:52 ID:BXxh81x5
>>794
私もオーソ。以前の2〜3日目のたくさん出る日がなくなり、
始まりかけor終わりかけっぽい日が4日ほどで終了という感じです。
生理痛も
「ちょっとお腹が重いな〜。あ、今日から消退出血だったか」程度だし。
いろいろと楽になりました。
797病弱名無しさん:04/09/26 22:59:01 ID:J2PdclTs
ここの所仕事が忙しすぎて、初めての飲み忘れをやってしまった…
仕事先から帰宅してそのまま爆睡、飲み忘れた次の日彼氏とデート。
デートの帰り道で飲み忘れた事に気付いて、真っ青になったよ…
念のため明日病院に行ってきます。

夜に飲むのは寝忘れの危険がありますね…飲む時間を変えようと
思いました。皆さんは何時にピル飲んでいますか?
798病弱名無しさん:04/09/27 00:02:22 ID:1t+awyXO
朝ゴハンの後に飲んでます。
夜は何かと不規則なので。
でも朝ゴハン不規則だから、時間キッチリ守ってても吸収までで若干時差出てるかなとも思う。
799病弱名無しさん:04/09/27 00:05:05 ID:CtNSWBpx
>>791 >>792
回答ありがとうございます。
卵巣が老化しないよう努力してみます。
800病弱名無しさん:04/09/27 01:01:43 ID:DRyGjGI3
私は797さんと同じく夜寝る前ですね。
寝る前に飲む薬が別にあるので(ピルとの飲み合わせは
全く関係ないものです)それと一緒に飲んでます。
二年ばかり飲んでいますが、これまで忘れたことは一度だけ。
それも翌朝すぐに気づいたので、慌ててすぐ飲みました。
時間的には前後30分から一時間くらいのズレはありますが
不正出血は今のところないです。
801病弱名無しさん:04/09/27 19:05:28 ID:IH90IcDZ
私は寝る前
でも疲れてるときとか予定時間の
1〜2時間前に飲んだりすることもあります。
遅れとか飲み忘れについては詳しく書いてあるけど
前倒しの場合の制限とかってあるんですかね
見落としてるだけでしょうか
802病弱名無しさん:04/09/27 19:13:46 ID:Eu8WYEPc
>>801
あんまり早すぎて飲むと、1日に2回飲んじゃったと言うケースがあるけど
これも無問題なので
前倒しに関しては、特に問題ありませんよ(副作用除く)。
803801:04/09/27 19:55:23 ID:IH90IcDZ
>>802
レスさんくすです〜。

早すぎるのはともかく前後する程度なら無問題と
憶えておけば良いですな。
804病弱名無しさん:04/09/27 20:49:15 ID:FL5rmSMX
私、間違えて一日二回飲んじゃったことが今まで2回ある・・・
自覚できるような副作用はなかった。
一個足りなくなった分は生理を調節したときのあまりを飲んだので
なんとかなったけど。
805病弱名無しさん:04/09/28 04:29:11 ID:NMTuterF
私は午後3時に飲んでます。
仕事柄寝る時間や食事は不規則なので
個人的に絶対起きてるだろうこの時間になりました。
806病弱名無しさん:04/09/28 11:19:52 ID:QI7xXwIt
私は夜10時に携帯のアラームが鳴るようにセットして
飲んでいます。
主婦なので、朝昼晩は結構バタバタしているので。
でも9時にはだいたいホッと一息ついて、
「あ、お薬タイム・・・」と思い出すことも多く、
9時から10時の間に飲んでる、というのが実態かな。
807病弱名無しさん:04/09/28 11:36:06 ID:SnytpR8b
マーベロンとか超低容量だと、数時間の服用ズレでも不正出血しやすくなるって聞くけど
ユーザーの方々、どうですか?
3世代ピルには興味深々なんだけど、今の習慣だと3時間くらいのズレはよくあるので・・・
よろしかったら、ご意見ください。
808病弱名無しさん:04/09/28 12:14:28 ID:7yUevs4q
>>807
マベは低用量なので、他の低用量と対処は同じですよ。
シビアになるのは超低用量のマーシロンの方。
809病弱名無しさん:04/09/28 12:30:10 ID:SnytpR8b
うひゃ そうでしたか〜
アフォな質問にレスいただきありがとうございます・・・逝ってきます
810病弱名無しさん:04/09/28 17:30:42 ID:umIjeI9r
あg
811病弱名無しさん:04/09/28 19:10:16 ID:QCv03ufm
この薬は実はやばいんじゃないんですか?表ざたになってないだけですよ。
812病弱名無しさん:04/09/28 19:32:05 ID:0Uk29IrO
ではここで表沙汰にしてくださいw
813病弱名無しさん:04/09/28 19:35:47 ID:fBzf5zWl
>>810-811
ageると漏れなく莫迦が釣れるという典型例ですか?
814病弱名無しさん:04/09/28 19:46:12 ID:uLPOMsqS
私はマーシロン3年くらい飲んでます。
最高7時間程度遅れたことがありますが
出血が始まったことはないですね。
体質によるのかもしれませんが。
815病弱名無しさん:04/09/28 21:42:55 ID:4at3Pn4z
私もマシ歴3年ほど。
去年の終わり、バタバタしてて6時間ほど飲み忘れたら
それから一週後(正月開けてすぐ)に排卵痛と排卵出血が。
両方ともピル飲む前は毎回のようにあったので
間違いない!
と感じて飲みやめ、(確か15か16錠飲んでました)
出血を待って初日から飲み始めました。

マシ、まじでシビアなんだなぁとドキドキしました。


こういう人もいます。
816病弱名無しさん:04/09/28 22:24:42 ID:Xi8+LO/X
ピル飲み初めてからナゼか悪化していた生理痛が、5シートめでやっとよくなった。
量も増えたのが戻ってホッ。

もともと排卵あんまなくて、だから生理痛もそんななかったから、
初めてほんとの生理のツラさを味わったかも。

ピルで重くなった話は聞いたこと無くて不安だったけど、
こんな人もたまにはいる、のだね。
817病弱名無しさん:04/09/28 22:27:50 ID:0+pWJq/s
>>815
ピル服用しているのに排卵?
818病弱名無しさん:04/09/28 22:44:28 ID:7eS8739Y
>817
飲み遅れしたら排卵することもあるでよ。
819病弱名無しさん:04/09/28 23:49:14 ID:D5FYPgGQ
こんばんは。全く治療目的で
シンフェーズ飲んでるんですが・・・ちょい高い(2500円=1カ月)!
体調もイイからこのまま続けたいけど、小銭がもったいないから
輸入しようと。
何にしようかなぁ。
2CHに書いてある「ピル」についての過去のは、ダーっと
ぜぇんぶ読んだけど、迷ってしまうよ(泣
色々と名前がごっちゃになっています。誰かお助けっ!!
取り合えず選ぶのは、マーベロン・マーシロン・アンジュ辺りかな??
オーソ777ってなくなったっけ?
ぅ〜ん、↑どれでも良いけど当たり障り無いのが良いなぁ。
さて、どこで輸入したら良いかも、これから調べなくっちゃ(=_=)ネム。。。
どなたか、参考になることがあったら教えてっ。

あ、そう言えば私、初めにもらったピルが『ソフィアA』で体調が悪くなったYO!
もの凄い体の火照り、イライラ(これ最強)超浮腫み、お腹が空く。
最悪だったので『シンフェーズ』に変えた所、良好ですた☆なぁんにも飲んでないみたい。
やはり、中容量は強いのね(−−〆)
820病弱名無しさん:04/09/28 23:54:42 ID:7eS8739Y
治療目的で服用している=定期的に婦人科で経過観察する前提のひとが
医者を通さずに勝手に手に入れたピルを勝手に飲むのはどうかと思うけど・・・。

勝手に手に入れたピルを飲んでる患者のことはもう診てくれない先生、いくらでもいますよ。
821病弱名無しさん:04/09/29 00:19:35 ID:3fSH6D1m
>>819
過去ログ読んだら
何処で輸入したら良いか、なんて質問は出ないと思いますけど?
基本的に読解力が無い人には無理ジャナイノ?

>>1の3行目も読めないみたいですし。
822病弱名無しさん:04/09/29 00:22:24 ID:9ktEtIn8
>>819
「ぜぇんぶ読んだ」とおっしゃってますが…
オーソ777はなくなってなどいませんよ。このスレにも
出てきているピルです。
(現に飲んでおられる方もいらっしゃいます)

個人輸入による薬の服用は、大抵の個人輸入代行サイトに
書いてある通り、何が起きても「自己責任」になります。
飲み忘れた時、他の薬を飲まなければならなくなった時、
誰にも頼ることなく、自分でどうすれば良いか判断出来るほどの
知識を持ってないと、個人輸入はお勧め出来ません。

もう一つ、通っている病院には、どう説明なさるのでしょうか。
個人輸入を認めてくれる病院もありますが、820さんの
書かれている通り、もう診ないとそっぽを向かれる可能性も
あります。
823822:04/09/29 00:23:01 ID:9ktEtIn8
ああ、sageをチェックし忘れていました。
どうもすみません。
824病弱名無しさん:04/09/29 06:12:11 ID:Z5ye/rwa
質問です。
彼が歯科医なので、低容量ピルを闇で仕入れてもらい、5シート飲みました。
が、先日産婦人科医とお話しする機会があり、ピルの服用について話すと
「でも欲しい時に、子供が出来なくなる可能性があるよ」と言われました。
その先生が言うには、例えば5ヶ月飲んで、3ヶ月服用を中止するような
インターバルをおいた飲み方なら大丈夫、とのことでした。
皆さんは、このような話を聞いたことがありますか?
今、5シート飲んでしまったので、しばらく服用を中止するかどうか
迷っています。
825病弱名無しさん:04/09/29 06:56:03 ID:oRB8hNX/
>>824
そうした飲み方、つまり「ピル休み」には何の効果もありません。
むしろピルを途中でやめ、また始める時にはピルの飲み始めにある
副作用が出やすいなど(たとえ一ヶ月でも休むと、体がピルを飲む
前の状態にリセットされるので)マイナス要素の方が大きいです。

子供が欲しくなったら、その時点でピルをやめれば
長い人でも三ヶ月もすれば、普通の生理が来るはずです。
ピルで卵巣を休ませたからとて、そのまま卵巣が休眠状態に
なることは、まずありません。
(閉経まで飲んだ場合は別ですが…でも、これとてピルのせいで
休眠状態になるわけではないです)

どうしても不安で、ピル休みを取りたいなら止めませんが、
恐らくここのどなたに聞いても、それは無意味とおっしゃる
はずですよ。
826病弱名無しさん:04/09/29 09:40:00 ID:lsfOu+rt
てゆーか、なんで「闇」でなんて仕入れるのかね。
それでもって産婦人科の医者とピルのことを話す機会があった、なんて
本末転倒の話じゃん。
827病弱名無しさん:04/09/29 10:14:53 ID:rdR8QNuZ
闇って(プゲラ


釣りはヨソでやっとくれ〜
828病弱名無しさん:04/09/29 10:33:22 ID:CAQWF4Do
勝手に5シート好きなように飲んだ人が
今更止めようか悩んでるなんて、あまりにも馬鹿すぎます。

釣りにしても酷く不味いエサだ。
829病弱名無しさん:04/09/29 11:10:58 ID:fiBwdCJV
理屈としては
ピル服用によって、卵巣のホルモン産出が抑えられてしまうわけで
ずっと飲みつづけていると、ホルモン産出機能そのものが劣化してしまい
子供が欲しいとなっても自然な排卵が望めなくなる、ってことかいな?

医者っていうより シロートの考えそうな理屈だと思うがw
それか、ピルの普及によって、中絶で稼いでいた部分が期待できなくなったり
性感染症のリスクが上がるって考えている
カナーリ頭の固いお人か・・・
830病弱名無しさん:04/09/29 11:11:25 ID:3BcigePd
薬のコトよくわからんのに産婦人科通さないで5シートも飲んでおいて、今更なにを。。。
子供ができなくなる可能性より、服用禁忌無視して飲み始めた可能性を心配した方がいいんじゃ?
831病弱名無しさん:04/09/29 11:55:30 ID:ZowPtrZc
ピル関連スレ読んでていつも思うことだけど、
自己判断で気軽に飲み始める人が多いんだね…
私は検査してからでないと心配で飲めなかったけどなー
継続して飲むものだし、サプリメント(健康食品)じゃないわけだから。
832825:04/09/29 12:33:46 ID:yMWXa+Ws
「闇で仕入れた」の部分をスッポリ見過ごして
マジレスしてしまいましたorz
長いことこのスレ見てますが、「闇仕入れ」なんて、
初めて聞いたような…
833病弱名無しさん:04/09/29 12:42:16 ID:lsfOu+rt
うむ、医師免許や歯科医師免許があれば
薬はごくフツーに仕入れることができる。
ピルは産婦人科医じゃないと仕入れできないわけじゃないしね。
834病弱名無しさん:04/09/29 12:59:38 ID:fiBwdCJV
>>831
話としては、ピル処方してもらうために検査、定期検診して
なんかマズイ結果になった、ってことはあまり聞かないからねぇ。
避妊っていう前提でいると、検査費用払っている人が無駄金使っているように
見えるのかもしれんな。検査費用も安くないしね。

個人的には ピル処方のために婦人科受診しておけば
なにかあったときに婦人科受診の敷居が低くなっていて
早期に疾患が発見&処置されるメリットって大きいと思うのだが。
同じ病院なら過去の検査データの蓄積もあって、診断に役立つだろうしさ。
835病弱名無しさん:04/09/29 18:33:35 ID:judU2f3O
あの莫迦石、「個人輸入は違法」を打ち上げて、
また一もんちゃく起こしてるよ。
それにしても、オンライン処方が医師法違反なのを知らないなんて、
あの掲示板の奴ら、アホすぎ。
836病弱名無しさん:04/09/29 18:42:02 ID:3fSH6D1m
>>835
見てきたw

>自分に都合のいい情報だけを都合のいいように理解してしまうのなら

↑この台詞、そのまま莫迦縊死に叩き返したいですな。
837病弱名無しさん:04/09/29 18:51:47 ID:qVw66EUy
初めてピルを飲んでみたのですが(オーソM21)
生理初日に飲んだのですが、半日で生理が止まってしまいました。
今日も二日目のはずなのに出血ありません・・・
こういうことってあるのでしょうか?
838病弱名無しさん:04/09/29 19:14:10 ID:3fSH6D1m
>>837
ピルには「出血を止める力」が有りますので
飲み始めた場合、出血が止まるのは良くあることです。
気にせずそのまま服用どうぞ。

このスレ(>>672あたり)や、過去ログでも
定期的に出るネタなんで目を通して下さいね。
839病弱名無しさん:04/09/29 19:19:39 ID:9V+qI+sn
みんなそんなに>>822>>824に釣られるなよ
840病弱名無しさん:04/09/29 19:35:53 ID:/Z7HDBJF
ごっとまりあ姐ちゃん おっかない
841病弱名無しさん:04/09/29 19:36:37 ID:Qx3qfumh
>>835
見てきたけど、
スレが2つに分かれていて、ゴチャゴチャしてるね。
管理人らしき人が「匿名希望」で幕引きしようとしているのが、痛い。
「匿名希望」とかでないと、バカ石には何も言えないんだろうねぇ。
842病弱名無しさん:04/09/29 19:52:01 ID:+Z2cWD8d
>>839
スレ番間違えてない?
>>819>>824だと思うけど。
843病弱名無しさん:04/09/29 20:35:23 ID:raE6wv1c
>>842
スレ番じゃなくて、レス番ね。
844839:04/09/29 20:44:04 ID:9V+qI+sn
>>842
ごめん。あまりにもあれだったからさ…
845824:04/09/29 20:59:44 ID:Db/UjL05
朝書き込みして、今見てみました。
ピル継続、問題なさそうですね。
答えて下さった皆さん、有難うございました。
因みに、『闇で仕入れた』と言うか、彼が
簡単に入手出来る立場にあるので、
『産婦人科を通さないで』仕入れた、
と言う感じでしょうか。手間が掛からないので…
846病弱名無しさん:04/09/29 21:03:15 ID:3fSH6D1m
>>845
>>1の3行目すら読めないほど読解力無いのか?

しかも自分に都合の悪いことは脳内スルーしてる悪寒。
847病弱名無しさん:04/09/29 21:06:44 ID:lsfOu+rt
まあ、形の上では免許持ってるひとが処方してるんだから
なにかあったら歯科医の彼に責任とって貰えば良いんだしw
もう放っておいて良いよ。w
848病弱名無しさん:04/09/29 21:12:15 ID:Rsd3JkO+
>845 バカップル
849病弱名無しさん:04/09/29 21:14:35 ID:vzYO9Xhu
>>それにしても、オンライン処方が医師法違反なのを知らないなんて、
違法なの?オンライン処方って。
850824:04/09/29 21:17:07 ID:Db/UjL05
お金もかかんないからね〜。
真面目にお礼してんのに、みんな意地悪だけど
(歯科医のカレが羨ましいのかナ〜?)とりあえず
安心したんでありがとーーー。
歯科医でしかもカッコいい。車はBMのZ4でーす。
851病弱名無しさん:04/09/29 21:33:51 ID:lsfOu+rt
>849
「オンライン処方」ってのはメールで問診などやりとりするわけですが
医師法では「医者が患者を問診すること」とは
「直接会って行うか、電話のやりとり」程度までしか想定してないので
厳密には医師法違反の可能性があるのですわ。

私は「医師法違反の可能性がある」だけで
まだ「医師法違反ケテーイ」ではなかったように記憶してるけど
違反という見解が出てるんだったらどなたかフォローお願いします。
852病弱名無しさん:04/09/29 21:47:00 ID:lsfOu+rt
>850
バカか?なにが「歯科医がうらやましい」「BMW」だよ。笑わせないでくれや。w 
歯医者はほかの女にもその「ただのピル」を」くれてやって、あちこちでやりまくってるんじゃないの?
ピルの仕入れは箱単位で、「5シート」なんて半端な少量ではできないものだもん。

医師免許も持たない歯医者に産婦人科の薬なんかを出してもらって
そんなもんを何の知識もなくよく平気で飲めるよな、と
あんたのバカさ加減と歯医者の彼氏の無責任さの両方をあきれてるんだよ。
歯科医師免許持って医学的知識を持ってるはずの分、女に無責任にそんなもんを飲ませるあんたの彼氏のほうが罪状は重いけど。

853病弱名無しさん:04/09/29 22:14:20 ID:3fSH6D1m
>>850
貰ったピルを検査もせず飲み始めたってことは
貴方が「ピル飲んではいけない人間」であるかどうかも見極めてないってこと。

お金が掛からないって喜んでるけど、
そのために血栓で死んだらシャレにならんよ。
5シート分のピルの金額なんてたかが知れてるのに、
その程度の金額で自分の健康を引き替えに出来るのかね?
(5シート程度の金額が浮いたくらいではしゃぐのもどーかと思うけど。)

つうか今どきこんなくだらないこと自慢する
バカオンナが居るとは。
よっぽど貧しい家庭に育ったとしか考えれないわ、可哀想に。
854病弱名無しさん:04/09/29 22:21:56 ID:bxhZkUYP
>>847
考えてみると、歯科医師もピルの処方できるんだね。
獣医師はどうなんだろう?
どうでもいいけど、誰か知ってたら教えてちゃんです。
>>851
前にバイアグラを郵送しまくっていた九州の医師が摘発されたよね。
買った人が転売してて足がついたとか。
子どもの名前まで使って、買いまくっていたらしい。
オンライン処方は本人確認できないからね。
本人確認できないのに、どうして処方すんの?
誰に処方したんだ、ってことになると思うよ。
でもメールで処方できたら、
医者の数は百分の一で済むだろうね。
855病弱名無しさん:04/09/29 22:32:16 ID:lsfOu+rt
>854
歯科医師も医師も「ヒトを診る前提」の勉強をしていますが
獣医師はヒトを診る勉強はしてないです。
獣医師が人間の診察をするのは当然違法なんで、
人間に薬の処方をするのもたぶん違法でしょう。

856病弱名無しさん:04/09/29 22:37:15 ID:ILQ4L84J
ピル否定派とか根拠のない危険説唱える奴っていつもまとめて来るのは何故?
857病弱名無しさん:04/09/29 22:42:16 ID:rdR8QNuZ
まぁ、ぶっちゃけ獣医も人間の薬を使うこともあるから
(分量は違うが、普通に人と同じ薬ってことはままある)
製薬会社と全く繋がってないとは言えないわけで
希望すれば獣医でもピル出せなくはなさそうだけど
基本的にダメだろうね。
858病弱名無しさん:04/09/29 22:57:15 ID:Bn0X6his
>>856
そういう書き込みをする人間は、大抵ageカキコだから
他のピル否定派の目にも留まりやすくなるんじゃないかと。
他にも何か理由があるかな…不定期に、でもまとめて
やって来る気がする>ピル否定派+根拠のない危険説論者
859病弱名無しさん:04/09/29 23:09:19 ID:/3CrsQPl
医師免許と歯科医師免許は全くの別ものでは?
医師免許持ってても歯科の領域を診るのは違法だし
歯科医が歯科以外診るのも違法のはず。
釣りですかね、やはり。
860病弱名無しさん:04/09/29 23:45:25 ID:+Z2cWD8d
>>859
診るのは違法だけど、歯科医師も製薬会社との
付き合いはあるから、仕入れようと思えば
ピルの仕入れは出来るんでしょう。
ただ、仕入れは出来ても、歯科診療で
使うものじゃないから、824が「闇で仕入れた」と
言ったのかも。
861病弱名無しさん:04/09/29 23:46:30 ID:lsfOu+rt
>859
おっしゃるとおり、医師免許と歯科医師免許は全く別物。

しかしこの「歯科」ってのが微妙でさ、
口腔外科のような「歯科と外科医の中間」みたいなところもあるんだよね。
実際、大学によっては口腔外科教室には歯科医と外科医と耳鼻咽喉科医、場合によっては形成外科医までが混在してたりして。
歯科でも抗生物質や痛み止め、それを飲んで胃腸が悪くならないよう整腸剤なんかを出すから
この範囲をむやみに広げていけばw
歯医者でもなんらかの理由がつけば(無理っぽいけど)ピルの処方をしても大丈夫なのかも。
「歯科医が見て良いのは歯科だけ」の範囲がどこまでなのか、難しいところだね。
862病弱名無しさん:04/09/30 05:55:51 ID:RK8Xp5Et
今回初めてピル(トリキュラー21)を飲み始めました。
お昼の1時頃に数滴程度の出血がありました。
もっと確かな出血になってからと思い
服用時間を夜11時頃にしたかったのでその時間まで待ってみたのですが
量は変わらず、それを生理初日としてその時間にピルを服用しました。
その4時間後ぐらいに出血の量も増えて来たので
生理初日には違いないとは思うのですが
これはフライングになるんでしょうか?
863病弱名無しさん:04/09/30 06:50:32 ID:HPxjmIXF
>>862
フライングではなく、生理初日服用と考えてOKです。
864病弱名無しさん:04/09/30 06:54:29 ID:Fj1XQxNk
現在ピル(トライディオール21)5シート目です。
基本的な事で申し訳ないですが
「ピルの服用=高温期になった時と同じ」なんですよね?
ここ数ヶ月ずっと微熱(37.2前後)が続き、
内科でも異常なし(血液検査等の諸検査の結果)と言われました。
その時ピルが関係しているかもと医師に言われたのですが、
純粋な副作用以外に、高温期の体温が高いからという理由も考えられますよね?
この場合は成分の違うピルに変えても、微熱は続くのでしょうか?
865病弱名無しさん:04/09/30 07:22:49 ID:xFm878gI
>>864
ピルを服用すればずっと微熱が続くのも基本です。
時間の余裕がある時に過去ログ読んで下さい。
866病弱名無しさん:04/09/30 08:19:41 ID:Fj1XQxNk
>>865
すみません。過去ログにも出ている基本だったのですね。
過去ログ見落としていました。ありがとうございます。

微熱が続いて日常に影響が出てますが、やはり慣れしかないんですね。
早く慣れるよう頑張ります。
867病弱名無しさん:04/09/30 10:37:16 ID:AUAWUGNz
すいません、ピルって保険きくのですか?
868病弱名無しさん:04/09/30 10:39:46 ID:xP07Tg5H
婦人科疾患の治療薬として出される中用量ピルは健保適用ですが
避妊目的のピルには低用量はもちろん中用量でも健保は適用になりません。
869病弱名無しさん:04/09/30 12:22:51 ID:AUAWUGNz
ありがとうございました
870病弱名無しさん:04/09/30 13:48:37 ID:JAs4pE/i
なんだかここのところもーのすごい便秘で、
シリアルやら野菜とかヨーグルトとか運動とか試しても
お腹が張るばかりで(あと口臭とかなり臭いガスが出る)
ウサギの糞程度のものがちょろりと出るだけで
残りがどうにも出そうで出ない状態が続いて苦くなってきたので
コー○ック飲もうと思ったんですけど…。

飲むと前半は固めで後半が下痢でハァ〜スッキリ!になるんですが
ピルの服用からどのくらい空けて飲んだらよいでしょうか。
ちなみに6〜9時間で出始めると説明書には書いてあります。
(私は5時間過ぎた頃からゴロゴロし出して6〜7時間目あたり出る)

今はトリキュラーの1シート目で
第三層(黄色)を3つ飲んだ辺りです。
871病弱名無しさん:04/09/30 13:59:45 ID:CYx3U3k1
ピルの服用時間から4時間経過した時に飲むと吉。
872病弱名無しさん:04/09/30 14:28:07 ID:QeSb5Czq
現在トリキュラー28の8シート目です。
生理予定日が試験日と重なったので延長用に中容量のプラノバールを
処方してもらったのですが、今回は月経前緊張症がひどく、
遅らせて苦しむよりも生理日を早めてしまいたいと思っています。
今月のトリキュラーのシートは黄色が3個と贋薬の白7個が残っています。
(つまり18個飲みました)
今日からやめたとして、3日前の避妊効果は打ち消されるおそれは
あるでしょうか?また、生理が来るのは3日後あたりと予想していますが
だいたいそのぐらいになるでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
873病弱名無しさん:04/09/30 14:36:43 ID:xau2eU1M
>>867
知人は「生理の時キツくって」って理由で
医者から処方して貰ったって話してたよ。
874病弱名無しさん:04/09/30 14:53:59 ID:CYx3U3k1
>>872
>>1の3行目嫁。
それは緊急の話であるのかと問い詰めたい。

3錠減らす分にが微調整の範囲。
テンプレ>>7読んでないでしょ。
875病弱名無しさん:04/09/30 14:55:43 ID:bZzHFRIF
>>872
18錠飲んで、今日から休薬に入るわけですね。
休薬7日後、次のシートを始めるのであれば、
三日前の避妊効果に問題はないです。

生理の始まる日は、個人差があるので何とも
いえませんが、私の場合、14日分飲んで
休薬7日という早め方をすることがあるのですが
生理の始まる日は21日飲んだ時と差はないです。
876872:04/09/30 15:05:54 ID:vXuJKNeJ
>>874-875
ご丁寧にありがとうございました。下げ忘れてしまいました。
テンプレは読んだのですが読み落としてしまったようです。
ご迷惑をかけました。
14日分だけでも21日分飲んだときと変わらないことも
あるんですね…とても参考になりました。
生理日がぶち当たりそうなのでちょっと考えることにします。
877870:04/09/30 15:31:12 ID:JAs4pE/i
>>871
レスありがとうございました。
いつも晩御飯後にピル飲むので
寝る前に飲んで明日の朝スッキリさせるぞ〜。
878病弱名無しさん:04/09/30 16:13:55 ID:fg4dDikv
ピル初心者、アンジュ28の1シート目10日服用中です。
副作用の心配しながら恐る恐る飲み始めたのですが、はじめの一週間は何事もなかったのに
ここ2〜3日(2相に入ってからくらい?)ピルを飲む時間の1〜2時間前になると
腰のまわりがず〜んと重くなるような感じがします。
ピル飲んで1〜2時間もするといつのまにか治るのですが
ちょうど生理前に似たような感覚です。
これって 不正出血などの前触れでしょうか?
時間的に夕方なので、一日の疲れが出てるだけかもしれませんが・・・
明日明後日とお出かけなので、出血に備えた準備が必要なのか迷っています。
879病弱名無しさん:04/09/30 16:22:40 ID:zeH1a7o8
こんにちは。初めてここにカキコします。
 先日信頼していた友人に睡眠薬のようなものを
飲み物に入れられレイプされました。
帝国臓器製薬で製造されている新EP錠(低容量ピル)を緊急避妊用として
使いたいのですが、これはトリキュラー、アンジュ、リビアンかトライディオール
などと同様に使っていいものなのでしょうか?
 誰にも言えず、ここしか頼るところがありませんでした。
不安で不安で仕方ないんです。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
緊急なのであげさせて頂きましたこと失礼します;
880病弱名無しさん:04/09/30 16:40:14 ID:CYx3U3k1
>>879
新EP錠の1錠分の成分は
エストローゲン0.02mg、プロゲストーゲン1.0mg
なので、
緊急避妊に必要な用量(1回分)
エストローゲン0.1mg、プロゲストーゲン0.5mg
に達するまで、1回分として5錠服用しなければなりません。

そうなるとプロゲストーゲンの用量が5.0mgとなるわけで
副作用で相当参ってしまう気がします。
出来ればプラノパールなどポピュラーな中用量を処方して頂いたほうが良いのではと思います。
881病弱名無しさん:04/09/30 16:49:37 ID:CYx3U3k1
>>878
腰の重みが不正出血の前触れである
という図式が全てに当てはまるわけではありません。
(今現在の自分がそうですが、何年飲んで身体が慣れててもたまに腰が重くなったりします。)
錠剤が切り替わった為に、その症状が出てるのかも知れませんね。

どのみち1シート目のビギナーさんなので
いつ不正出血が起こってもおかしくない状態です。
生理用品の準備はしておいたほうが良いかな、と思います。
882879:04/09/30 16:57:02 ID:QuHP8gqb
>>880さん
親切にお答え頂き、ありがとうございます。
今、事件から6日目(144時間)で、(それまで緊急避妊というものがあるという事も
知りませんでした・・・)只生理が来るのを天に任せるだけだと思っていました。
テンプレでも読ませて頂いたのですが、緊急避妊のリミットを24時間も
過ぎているのですが、その場合はピルの服用は控えるべきなのでしょうか?
それともやはり飲むべきなのでしょうか?
ネットで調べてみたところ、賛否両論でした。
全くの無意味ならば飲むのはやめようと思います。
でもやはり少しでも可能性があがるのならば、本当に精神的にも
生理を待つまでの時間が苦しすぎるので、精神安定のためにも
飲みたいと思います。ご意見をお聞かせ願えらたら幸いです。
よろしくお願いします。

883病弱名無しさん:04/09/30 19:47:16 ID:xP07Tg5H
>882
事情をお察しします。
緊急避妊は72時間以内に服用するのが基本ですが
「120時間以内でもそれなりに効果がある(しないよりまし)」という説もあります。
ttp://www.est.hi-ho.ne.jp/ruriko/pill/emergency.html#120時間までなら有効

しかしそれ以上たってしまった今となっては・・・。
むやみなピルの服用は子宮内膜を保持することになって
かえって妊娠を促進することにもなりかねないので
おやめになったほうが良いと思います。
884病弱名無しさん:04/09/30 21:21:26 ID:7jRa/DmU
いわゆる「ピル抜き」に根拠がないことは知ってはいるのですが、
ピルをやめたことのある方いますか?
実はPMS対策でオーソM→マベと飲みついで1年半くらいになるの
ですが、主に経済的理由からちょっとやめてみようかな?なんて
思っています。
でもピルやめたらやっぱり生理前はスゴイことになっちゃうんだろうか・・・。
とりあえずやってみるしかないんでしょうけどね。個人差もあるだろうし。
885病弱名無しさん:04/09/30 22:27:27 ID:wkzkWla+
>>881
>878です、レスありがとうございます。
飲み始めの不正出血についてしらべてみたら、ぽつぽつ・・・という程度から
生理様までいろいろなのですね。
コンビニもないようなところへいくのではないので、とりあえずの準備だけして
もしもの時は現地調達します。ありがとうございました。
886病弱名無しさん:04/10/01 00:03:20 ID:srPT9SKB
>838
よくあることなんですね。
普段大量なので驚いてしまいましたが
安心しました。ありがとうございました。
887病弱名無しさん:04/10/01 00:16:33 ID:zm4gQM3H
すみません、ちょっと急いでます。
ANGE28を常用しています。
今六日目なのですが、
その六日目の錠剤を落としてしまって
みつけられません…
こういう場合は、明日病院に行って
新しいシートを貰ってくるべきでしょうか?
助言お願いします。
888病弱名無しさん:04/10/01 00:22:36 ID:hci+QscR
>>887
見つからなければ、今日は7日目の錠剤を飲み、
明日は8日目のを、明後日は9日目のをというふうに
ずらして飲んで行けば大丈夫です。
その場合、20日でシートが終了することになりますが
(または偽薬に移ることになりますが)
どうしても曜日をずらしたくなければ、病院で
事情を話して中用量を1錠処方してもらっては
どうでしょうか。(それを21日目に飲めば、曜日を
ずらさずに済みます)
889病弱名無しさん:04/10/01 00:24:24 ID:sN5b1NzW
>887
今後はシートの服用が1日ずつずれることになるけど
今日は7日目の錠剤、明日は8日目の錠剤と詰めて飲んでいけばよろし。
間違っても「今日の分は見つからないからお休み」してはだめです。
890病弱名無しさん:04/10/01 02:08:39 ID:zm4gQM3H
>>888>>889さん
素早いお答えありがとうございます!
結局見付からなかったので、七日目のを飲みます。
891病弱名無しさん:04/10/01 08:27:30 ID:VLQE46nE
>>884
私もPMS対策でピルを1年弱飲んでいましたが、
やっぱり経済的理由で半年ほど飲むのを止めていました。

生理前の体調不良と精神不安定もひどくなり
うつ病も併発してしまったので
またピルを飲み始めました。
心療内科で抗鬱剤ももらって併用しています。
892884:04/10/01 10:37:00 ID:8xqmATJ/
>891
そうですか〜。やっぱりピルの効果はあなどれないんですね。
うーん、もう少し考えてから決めたいと思います。ありがとうございました。
893病弱名無しさん:04/10/01 14:23:03 ID:CZzwfgwf
初めて今月だけ2日延長しようと思ったけれど、(10月の連休後半にぶち当たる)
今行ってる産婦人科が中容量の処方を渋ったので、
低容量で調整しようと思うのですが、
トリキュラーの次月分から黄色いの2錠持って来て
シートをややこしくするより思い切ってマーベロンを
入手しておいたほうがいいのかと、テンプレ見ると
低容量ではマーベロンが一番有効とあるのに目を奪われて
思わず考え込んでしまったのですが。
何か差ってありますか?
894病弱名無しさん:04/10/01 15:32:00 ID:0GxR/DX3
>>893
子宮内膜活性が
トリキュラー3相目よりマベの方が上なので、
延長に向いていると言うお話です。

普段マベ飲んでないなら、敏感な人は副作用有るかも知れません。
どちらでもお好きな方でどうぞ。。
895病弱名無しさん:04/10/01 16:24:50 ID:bkW5Qheb
>>893
つい先日、延長したばかりです。オーソ777を飲んでいるのですが
次シートから3相目を2錠持って来て調整、7日休薬を取り、今回は
次シートの残り19日分を飲んで休薬に入ります。
私はこの方法の方が、飲み始めの曜日が元に戻るので
便利に思ってます。
896病弱名無しさん:04/10/01 20:47:29 ID:LUG8Ak2g
生理開始日の定義を教えて下さい。
テンプレにあるサイトのどこかにあるみたいですが探しきれず
今出先なのです
どなたか気が向いたらでいいのでお願いします
897病弱名無しさん:04/10/01 20:57:45 ID:cePY8IJO
>>896

ttp://finedays.org/pill/foruse.html#初めてピルを飲むとき

サイト内をよく読んで、知識をいっぱい身につけてくださいね。

898819:04/10/02 03:15:48 ID:oCxX8JXz
皆、よほど暇なんだね。聞いたことに答えてくれるなら書いてよ。
それと、ここ読んでる人の気分を悪くさせるように書いたつもりもないよ。
文章読んだら分かるでしょう→(笑)私は頭が良い方ではありませんの。
こんな顔も見えないネット上で頭が良いフリしても仕方ないし。
素直に伺ってみただけ。
ほーんと、せーかくわりぃ奴多いわね。会ってみたいわ。コワー
マジになっても、その分のパワーが勿体無いけど・・・ちょっと書いちゃった。

てか、マーシロンにしてみようと思う!内膜症治すべくがんばるど〜っ!
ほなさいなら!
899病弱名無しさん:04/10/02 04:13:33 ID:fOdr/yfL
ビタミンCは血液凝固作用があるから、ピルユーザーは摂り過ぎに注意したほうがいいですよ。
と美容板のピルスレで言われました
 
本当なのかな





900病弱名無しさん:04/10/02 06:26:00 ID:dtZc8MUM
>>899
以前桃板で話題に挙がってましたよ。
直リンしていいかわからないから
過去ログ0013を「ビタミンC」で検索してみてください。
901病弱名無しさん:04/10/02 07:58:53 ID:QK6eG7SK
>>898
あのー、内膜症予防に効果があるのって
低エストロゲン、高黄体ホルモン活性、高アンドロゲン活性なので、
基本的に第1世代、1相性(服用期間の延長などで)がよいと思っていたのですが、
超低用量ピルのマーシロンはこれに当てはまらないですよね?
(間違っていたらどなたかご指摘を)
それと内膜症の診断を受けているのだがら病院にかかっているんでしょうけど、
個人輸入OKなのかな?
自分もひどい生理痛>子宮内膜症発覚で、今オーソMを飲んでますが
金額が安くすむからといってこのような判断は適切なのでしょうか?
ちょっと(かなり!)ビックリしました。
>>900
自分も読んだのを記憶していたのですが過去ログ発見できず、
すっきりしました。ありがとうございます。
902病弱名無しさん:04/10/02 09:54:58 ID:kE3QQTCS
>>899
桃版の過去ログ0003にも詳しく載ってます
903病弱名無しさん:04/10/02 11:01:28 ID:QK6eG7SK
>>901です。
訂正です。
誤)内膜症予防に効果があるのって
正)内膜症予防に効果的なのって
904896:04/10/02 12:12:25 ID:tWl/JbV9
>>897さんありがとうございました
わざわざすみません。家に帰ったら改めて熟読します!
それで昨日かなり生理痛ぽい痛みと腰が重く、ちょっと出血があったのではじめの一錠のんだんですがそのあとかくにんしたらほとんど出血がありませんでした
ひょっとしてまだ飲むべきではなかったのかなぁ…
905病弱名無しさん:04/10/02 12:19:35 ID:AQAMhpDb
>>904
服用始めに出血が止まりやすくなるのはしょうがない。
これもお約束みたいなもので散々ガイシュツ。
>>837-383嫁。
906病弱名無しさん:04/10/02 12:25:11 ID:AQAMhpDb
レスアンカー打ち間違いした。
>>837-838です。
907病弱名無しさん:04/10/02 12:43:44 ID:4r+5XbJJ
>819はヴァカ
スルー汁
908病弱名無しさん:04/10/02 17:30:33 ID:fOdr/yfL
>>900>>902サン
ありがとうございます
検索してみようと思います
909904:04/10/02 19:45:47 ID:tWl/JbV9
レスありがとうございました
出血がとまることがあるというのは知っていたのですが、
私はもしかしてきちんと生理が始まっていないのに飲んでしまったのではないかと不安です。
これ以上は本当にスレに迷惑をかけてしまうのでレスは不要です。
ありがとうございました!
910病弱名無しさん:04/10/03 01:28:11 ID:E0OsHX+1
産婦人科でもらったピルの説明書みたいなものに、
「赤ちゃんに母乳を与え続ける意志のある人は、ピルは向かない」
って書いてあるんですけど、本当ですか?

rurikoさんのところの「ピルを飲んではいけない人」にも
授乳婦と書いてあったんですけど、授乳婦は現在母乳を与えてる人のことですよね?
初歩的な質問だったらすみませんが、よかったら教えてください。
911病弱名無しさん:04/10/03 02:21:11 ID:h8GoqRsz
出先にピルを忘れたため今日の分の実薬を飲み損ね、
次にピルを飲むのも定時より四時間ほど遅れそうです。
合計28時間間を空けることになります。
この場合避妊効果はどのようになりますか?
また、どのような対処をとるべきですか?
912病弱名無しさん:04/10/03 04:31:19 ID:5ZfEsph6
ttp://finedays.org/pill/foruse.html
■飲み始めの飲み忘れ
以下を参照。
913病弱名無しさん:04/10/03 10:24:47 ID:WJnFoPeC
>>910
母乳を介して赤ちゃんに薬剤が移行するから。
母乳の質・量が低下する可能性があるから。

説明書は製薬会社製作のものではないのですか?
たいていはこのように記載されているかと思いますが…
914病弱名無しさん:04/10/03 15:40:32 ID:fa/nhS4N
ノンピルユーザーです。
このたび旅行中に生理予定日が重なってしまうので、
生理を早めるために婦人科でドオルトン錠を出してもらいました。
前回の生理から数えて7日目から1日2錠5日間分を服用し、
飲み終えてから2,3日後に出血があると聞いたのですが、
今日4日目でまだ出血がありません。
何日目までに出血しなければ失敗と考えるべきなのでしょうか?
また、失敗の場合、遅らせるためにもう一度薬を飲むことは
可能なのでしょうか?
次の生理予定日までまだ10日ほどあります。
よろしくお願い致します。
915病弱名無しさん:04/10/03 15:41:50 ID:fa/nhS4N
ごめんなさい
あげてしまいました。
916819:04/10/03 22:30:48 ID:EKfoM4nG
901さん、ありがとうございます。意味が理解できました。
私の場合、治療目的なのでピルを変える前に先生と相談してみようと思います。
酔っていたのもあり、ムキになって書いた自分の書き込みにも反吐が出ます。
ほんっと、失礼しました!!

それにしても、不正出血ってビックリします。(シンフェーズ)
当たり前だけど、気分は良くない。ずっと「おりものシート」装着だし。
そこも相談してみようっと。でわ
917病弱名無しさん:04/10/03 23:41:11 ID:N9tdTD4b
質問なのですが、
アフターピルを飲んで消退出血が起きないで、
避妊失敗ってことありますか?
次の生理まで予定では2週間くらいあるのですが・・・。
普段薬が効かない上、初めてピルを飲んだので心配です。
918病弱名無しさん:04/10/03 23:47:20 ID:nbunSDFg
>>914
ドオルトンを一日2錠の5日間で指示が出たんですか?
副作用、きつくありませんでしたか?
一応、錠数としては10錠なので、成功率はそれほど
下がらないとは思いますが、日数が短いのが少し気になります。
(同じ10錠でも、一日1錠の10日間の方が良かったかと)

何日までに出血しなかったら失敗ということについてですが、
服用を中止して1週間以内に生理が来なければ失敗ということに
なります。つまり、今日で4日目なら、あと3日は待ってみた方が
いいかと。

そして、失敗の場合は、その日からピルの服用を再開し、生理日を
遅らせる方法に切り替えるこも可能です。

どうしても、旅行にかからないようにしたい場合、
今日から3日間は出血を待ってみて、それでも
来なければ、今度は延長用のピルをもらって、
3日間過ぎた日から旅行終了まで飲み続けるという方法を
取ることが出来ます。

ただ、一日2錠というのは副作用も起きやすいので
一日1錠服用ということにして、出血が起きそうに
なったら(点状出血があったり、茶色のおりものが
出た時)2錠に増やすというふうにした方が、
旅行中に不快な思いをせずに済むと思います。
919病弱名無しさん:04/10/04 00:37:20 ID:5ancaold
>>917
避妊失敗はあり得ます。
奨励サイトによると、75%の妊娠回避効果と言うことですから。

ちなみに次の生理予定なんて、緊急避妊をしてしまったら殆ど関係ありません。
ホルモンを急激に上下させ内膜を剥がし、着床を防ぐのですから
次の生理に使う内膜がこれによって使われますので。

3週間待って生理が来なければ、検査薬をおためし下さい。
あまり緊張せず、マターリと過ごしましょう。
920病弱名無しさん:04/10/04 01:22:14 ID:KBV5EZch
ログ読んでて気になったんですが
生理初日から飲むことになっているピルを違う日から飲み始めてしまった場合どうなるんですか?
ずっと飲み続けても効果なしですか?
921病弱名無しさん:04/10/04 01:35:16 ID:MmWStAnP
>>919
回答ありがとうございます。
奨励サイトに「副作用が強い」とあったので、覚悟をしていたのですが、
初めてピルを飲んだにも関わらず、まったく副作用がなく
むしろ元気になってしまったので、薬が効くのか不安になってしまいました。
服用の時間も守って失敗ご24時間以内に2回目も飲めているので、
消退出血が来る事を祈って、待ってみます。
922病弱名無しさん:04/10/04 01:48:02 ID:qXzKdyiJ
>920
飲んでない間に排卵がありうる。
ピルで内膜成長して着床しやすくなる。 下手するとオメでた確率アップ。
別の避妊方法を。

全部ピルのみ終えてから生理来るから次回の来る日を調整するには役立つでしょう。
923sage:04/10/04 07:39:19 ID:gvN4fczJ
アンジュ28を飲み始めて2シート目です。
前のシートの偽薬を2日飲み忘れて、捨てずにそのままで飲み続けてしまいました。
ということは2日ピルの服用が遅れていることになるのでしょうか・・?

最近吐き気がしてとても心配です・・・このスレを見て始めて気づきました・・・どなたか教えてください。
924923:04/10/04 08:17:09 ID:gvN4fczJ
本当にすいません・・・ageてしまいました・・・

それと今確認したところ、飲み忘れたのは偽薬一錠で、
土曜日に飲み始めだったのが今は日曜日に飲み始めています。
現在は8錠目です。
ご迷惑をかけてしまってすいません・・こういう場合はどうすればよいのか教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
925病弱名無しさん:04/10/04 10:18:50 ID:TojyXflS
休薬が8日になってるんで妊娠する可能性大です
シートが終わって生理が来るまで避妊しましょう
今妊娠の兆候が出るにはまだまだ早いため
その吐き気は風邪かなんかでしょう

もし妊娠しても自業自得でピルは悪くありませんね
飲み忘れた自分を恨みましょう
926病弱名無しさん:04/10/04 10:20:16 ID:TojyXflS
書き忘れ

生理が来たらその日から新しいシートを飲むべし!
927923:04/10/04 10:35:14 ID:gvN4fczJ
緊急避妊ピルを飲もうと思い、
ピルを処方してもらった病院に行って来ました。
幸い飲み忘れたのが偽薬だったため、一日飲むのがズレたというだけで
避妊効果に影響はないと言われました。

吐き気はピルの副作用だったようです。

925さんありがとうございました。これからは絶対飲み忘れないように気をつけます。
928病弱名無しさん:04/10/04 10:43:27 ID:4yRcpuBT
>>922
ということは最初の1シートは避妊効果は求められないが2シート目以降は
避妊効果を期待してもいいということなのでしょうか

今回も生理痛がひどかったので次回から低用量ピルを飲んでみようかと考えて
このスレを読んでいたところ、生理が始まってないのに飲んでしまったかもという
書き込みがあったので気になって質問させていただきました。
生理痛の軽減が目的ですが避妊効果も得られるなら、と思ったので。レスdクスでした。
929病弱名無しさん:04/10/04 11:23:40 ID:/Zi/UpHo
>927
誤解してる。『実薬を飲み忘れたんじゃないから問題無し』じゃないよ。
“休薬期間が8日になったから妊娠(排卵)の可能性がある”と言っている。
まさにその、『一日飲むのがズレただけ』のことが問題なんだったら。
>>912のリンク先をよく読んでください。

>910
こういう誤解かな、と思ったので書きますが、勘違いだったらごめん。
「赤ちゃんに母乳を与え続ける意志のある人」というのは、
“将来的に子供を産んだら母乳で育てたい”という希望を持ってる女性、じゃないです。
たとえば現在産後5ヶ月、生理再開したので避妊が要るけれど母乳育児中(授乳婦)で、
断乳予定も無い人、ということです。現在のピル服用は将来の授乳には影響しません。
ですので、あなたが授乳婦じゃなければ避妊等にピルを使ってみることができます。
930病弱名無しさん:04/10/04 12:43:49 ID:i7eBs2hi
>>918
どうもありがとうございました。
確かに飲み始めて1日目はちょっと気分がわるくて
胃薬のみました。その後は大丈夫です。
あと数日様子を見てみます。
931病弱名無しさん:04/10/04 14:59:56 ID:jzf+urU8
すみません、基本的なことなんですが、偽薬の間も避妊効果は続くのでしょうか?
932病弱名無しさん:04/10/04 15:01:02 ID:6Ap+ityk
オーソM飲んでます
ピルケースに曜日ごとに振り分けていたら
途中でケースおとしてしまいどれが何曜日だかわからなくなってしまいました。
セックスは最後まで生でしてしまいました。
できちゃいますか?。・゜・(ノд`)・゜・。
933病弱名無しさん:04/10/04 15:09:23 ID:jzf+urU8
テンプレも読んでない>>931はスルーして下さい…orz
934病弱名無しさん:04/10/04 15:43:30 ID:5kcHZWJ3
>932
オーソMの実薬はどれも同じ。
毎日1錠の服用を守ってさえいれば、曜日がごちゃまぜになっても
妊娠する心配はないです。

それよりも、まだ飲みもしない錠剤をシートから押し出すほうが
湿気などでの変質による避妊効果の低下が心配ですから
ピルケースにあらかじめ出しておくのは感心できないです。
935病弱名無しさん:04/10/04 15:56:10 ID:OJc1xq9M
ピルユーザズ協会の話題が盛り上がっているけど、>桃板
ほんとうに必要だと。
ユーザと病院では立場が違うし。
病院の立場を知らず知らず、押しつけられているようにも。
rurikoさんにはがんばってほしい。
だれも気づかないような視点でスパッと切ってしまうところは、
何か、やっぱりスゴイなと。
936923:04/10/04 16:04:44 ID:gvN4fczJ
>>929
すいません、リンク先は今朝からじっくり読んだのですが
929さんの言っている事がよくわかりません・・・

病院に行ってお医者さんに大丈夫だと言われたので安心してしまったのですが
お医者さんが間違っていたのでしょうか?
何度もすいません。
937病弱名無しさん:04/10/04 16:22:34 ID:6Ap+ityk
>>934
レスありがとうございました

元のケースから出すのは避妊効果下がってしまうのですか…
気を付けます…
938病弱名無しさん:04/10/04 16:36:56 ID:5kcHZWJ3
>923=936
悪いけど、時系列がよくわからないからもう一度わかりやすく説明してもらえる?
前のシートの飲み始めは何月何日で
何月何日に何錠目の偽薬を飲み忘れて
新しいシートを何月何日から飲み始めたのか。

ちなみに産婦人科の医者は玉石混交。
平気で「1日くらい飛ばしたって妊娠しません」「1日くらい休薬が長くなっても無問題」
こんな恐ろしいことを言う医者もいますんで、盲信するのはちょっと危険な場合も。

939923:04/10/04 17:02:36 ID:gvN4fczJ
何度もレスありがとうございます。

8月28日(土)の生理初日に1シート目を飲み始めて、
9月25日(土)に2シート目を飲み始めるはずが9月26日(日)から飲み始めてしまいました。
飲み忘れたのは24日目の9月21日の分で、それを翌日の22日から1錠ずつ飲んでしまったために
一日ズレができてしまいました。
生理は22日から始まり、27日ごろ終りました。現在は今日で9錠目です。
940病弱名無しさん:04/10/04 17:21:24 ID:5kcHZWJ3
>939
ああ、やっぱり休薬が8日になってるね。
ピルの服用は「21日実薬、7日休薬(偽薬)」が基本リズムなんで
毎シート同じ曜日に飲み始めるはずなんですよ。
24錠目は偽薬なので飲まなくても問題はないのですが
問題は「忘れてた24錠目を本来25条目を飲むべき翌日に繰り延べて飲んだ」こと。
カレンダーをよく見れば一目瞭然ですが、「偽薬を7錠+偽薬を飲み忘れた1日」で
休薬が8日になってしまっているんです。
休薬をのばすとその後の服用をまじめにしても非常に排卵しやすくなるんで、
今のシートは1シートまるごと避妊効果がないと思ったほうがいいですね。
やっぱりその病院は「服用者が妊娠してしまうような恐ろしいことを平気で言う病院」認定です。w

緊急避妊の相談をした、ということですが
今のシートに入って避妊なしの性交渉があるのですか?
941病弱名無しさん:04/10/04 17:26:45 ID:EbN9tilx
>939
・・・20,21○○×○○○○○1,2,・・・
21日目と1日目の間が8日。
つまり、休薬が1日オーバーしていますよ。
避妊効果は保証されないケースです。
942923:04/10/04 17:35:32 ID:gvN4fczJ
緊急避妊をしようと思って行ったのですが問題ないと言われその話はしませんでした。
2日の土曜日の夜中に避妊なしの性交渉がありました・・・。
では、今のシートを捨てて次の生理初日からまた新しいシートを飲み始めるのがよいのでしょうか?
943病弱名無しさん:04/10/04 17:38:56 ID:EbN9tilx
>935
rurikoさんは、一匹狼が似合いそうに思うよ。
そこが難しそう。
944病弱名無しさん:04/10/04 17:49:17 ID:5kcHZWJ3
>942
今回のケースでは「とりあえず今のシートの服用をやめて生理を待ち
その生理の初日から新しいシートの服用を開始する」のがオススメパターンですが
これまでの9錠の服用で服用をやめて生理を待っても
摂取ホルモンが少ない関係で生理が来ない(妊娠が否定できない)悪寒。
的確に生理を越させるために、12時間おきに2回「黄色の錠剤を4錠」の
緊急避妊の服用をしてから今のシートの服用をやめ、生理を待ったほうがよさそうですね。

945病弱名無しさん:04/10/04 19:22:11 ID:XOnqKtrl
トリキュラー 低容量ピルを飲んでいるのですが
21日服用で七日間休薬ですよね?いつも夜23:30に飲んでいるのですが
休薬は七日して八日目に飲むのですか?てことは飲み終えた曜日が月曜日だとしたら次の週の火曜日から飲み始めるのですよね?
前のレス見て不安になりました。
毎月同じ曜日から飲み始め って書いてあったので。。私飲み方間違えてる?!!!!
946病弱名無しさん:04/10/04 19:49:35 ID:yPY23sVT
>>945
前の方が言ってる「同じ曜日に飲みはじめる」というのは、
シートの1錠目が同じ曜日になると言う意味ですよ。
何の調整もせず、実薬21錠のみ休薬を7錠飲む時はそうなります。
947946:04/10/04 19:51:11 ID:yPY23sVT
すみません
「休薬」ではなく「偽薬」ですね。
日本語おかしかった...orz
948病弱名無しさん:04/10/04 19:52:26 ID:5kcHZWJ3
>945

>休薬は七日して八日目に飲むのですか?
>てことは飲み終えた曜日が月曜日だとしたら次の週の火曜日から飲み始めるのですよね?

これで正解です。
21錠目を月曜に飲み終えるためには、火曜からシートをスタートしてるはずですが、計算が合いませんか?
現在は↑のように飲んでいないのですか?
949病弱名無しさん:04/10/04 23:08:04 ID:0vmts0NT
トリキュラー4シート目だけど、鬱すぎて3シート連続で3相目に人前で号泣してしまいますた。
全然泣くようなトコじゃなかったのに。。。変な人だよこれじゃぁ。
予備があと1シートあるしピルに慣れるまでの辛抱とも思ったけど、
これ以上意味不明に泣くと友達居なくなりそうなので、
次の休みにでも医者行ってオーソM希望してみます。体に合うといいなぁ。
せっかく浮腫みも頭痛も出血も減ってきたのに。

                             愚痴スミマセヌ。
950病弱名無しさん:04/10/04 23:31:53 ID:U7b8kN6o
>949
出る人は特に3相目の精神変調は実にきっつい。
オーソ合うといいね。がんがれー
951病弱名無しさん:04/10/05 02:11:03 ID:DXNgAO+e
ピルと一緒にプエラリアやワイルドヤム飲んでも問題ないんですか?誰か飲んでいる方はいますか?
952923:04/10/05 03:09:28 ID:mmkE674B
>>944
ありがとうございます!とりあえず黄色の錠剤を4錠飲みました。
また12時間後に4錠飲みます。

今の病院は全く信用できないので、とりあえず明日違う病院に行って
これからのピルの処方を相談してきます。
知らずに病院側を信頼して避妊できていると思い込んしまうところでした・・・
本当にありがとうございました。
953病弱名無しさん:04/10/05 09:54:41 ID:e3MW1ygN
>>951
私も気になって薬局の薬剤師に相談したら、『ピル飲んでる人は使用しない方がいい』と言われました。理由は聞くの忘れたからわからないっす…
orz
954病弱名無しさん:04/10/05 10:00:07 ID:G5YGkkUE
>>951>>953
緊急じゃないならsage進行よろ。
955病弱名無しさん:04/10/05 12:50:10 ID:eiyiFh6z
>>951 >>953
ワイルドヤムのことはしらないけど、プエラリアのサプリはイソフラボン(女性ホルモン様物質)製剤
だからピルとは併用しない方がいいって言われるんじゃないかな。
イソフラボンは豆乳にも含まれていて、豆乳飲んで生理周期が変わったって人も
いるくらいだからね。自然に食品から摂取するのでもそれくらいの効力があるのなら
サプリになったらかなりのもんかと推測されます。
956病弱名無しさん:04/10/05 13:13:15 ID:MT/15g0J
オーソMを20錠目まで飲んだところです

不注意で残りのピルをなくしてしまいました

休薬7日入れて新シートであってますか?
957病弱名無しさん:04/10/05 14:01:50 ID:jZgSqcl5
>>956
服用できなかった日を含めて
休薬7日間取ってください。
958病弱名無しさん:04/10/05 14:02:55 ID:iFFkfhLn
>956
それで無問題。
今までと飲みはじめの曜日が変わるから注意してね。
959病弱名無しさん:04/10/05 14:37:13 ID:eiyiFh6z
>956
もう時間的に間に合わないかもしれないけど
今後そういうことがあったら、新シートから足りない分拝借して
21日飲んで休薬〜とすると、曜日も変らずにすむよ。
拝借したシートはマジックで「予備用」ってわかりやすく書いておいて
何かのときにつかうとよろし。
一相性だとそういう時に便利だね。2相3相となると、いろいろ考えなきゃいけないし。
960病弱名無しさん:04/10/05 16:18:17 ID:1dI976zy
>>910です。遅レスになってすみません。
>>913さん、私が見たのは避妊ガイド?みたいなものだったので
そこまで書いていませんでした。そういう危険があるんですね。
ありがとうございます。

>>929
おっしゃるとおり
“将来的に子供を産んだら母乳で育てたい”という希望を持ってる女性
だと思っていました><
問題がないとのことでとても安心しました。ありがとうございます。
961病弱名無しさん:04/10/05 17:55:49 ID:CkT5CVqj
よく、飲み忘れちゃった…でも避妊しないでセックルしちゃったんですけど…
みたいなの見るけど、バカなの?
962病弱名無しさん:04/10/05 19:13:49 ID:zhW4YjYM
最近、知識もなしににピルを手に入れて、
失敗したー!って書き込み多くなったなぁと思う。

専用のケースから出して、他のケースに入れておくなんて
信じられないし。
飲み間違えがないように専用ケースになってるんじゃん?
頭弱すぎ。
963 :04/10/05 19:51:03 ID:UdggvEyb
なるべくコンドーム使いたくないのかもしれないけど
自業自得(飲み忘れ)でそうなったんだからとりあえずコンドーム併用しとけばいいのにね。
掲示板で「避妊併用が必要ですか」とか聞いて誰かが(必要なのに)大丈夫だよと言ったら
コンドームつけないんだろうか?
併用が必要なのなんてせいぜい2週間の話なんだから我慢しろよと。
ちゃんとした付き合いをしている相手なら話せばちゃんとつけるでしょ。
964病弱名無しさん:04/10/05 19:53:31 ID:ZLObit0F
>>961
飲み忘れたのに気づいてなかったならまだしも
気づいてて…というのが、私もよくわからないです。
まずいと思ったら、ゴム併用すればいいのに…

ピル飲んでいても、失敗起こして緊急避妊に
頼ろうとする人が、ここ最近増えてる気がします。
他にも一度緊急避妊して、また失敗したから、
再度緊急避妊したいんですがという人も見かけるし…
もう少し自分の体を大事にして欲しいです。
965病弱名無しさん:04/10/05 20:38:06 ID:ZkuHCOf0
バカ女がいるからこのスレ伸びるんでしょ
966病弱名無しさん:04/10/05 21:13:31 ID:3kQR98co
>>949
 亀レスですが、自分もトリキュラー3相目で毎度毎度精神変調に悩まされたです。
 そのせいではないけど彼氏もいなくなってしまったので今は飲んでないけど。
 オーソMに変えてみたあとの感想など、よかったらレポきぼん・・・。
 精神変調についても、ピル説明書の副作用リストにのせてくれないかなあ。
967病弱名無しさん:04/10/05 21:59:09 ID:G5YGkkUE
>>961-965
禿げ上がるほど同意。
ピルは魔法の薬じぇねーよと言いたい。
しかも性交渉終わった後に「心配です」とか言うバカ大杉。
妊娠しても自業自得だと思うけどね。バカは救いようがない。
968病弱名無しさん:04/10/05 22:03:04 ID:TyyQhUpk
>966
トリキュラーシリーズはアンドロゲン作用(男性ホルモン)が強いタイプのようで。
相の変わり目とか黄体ホルモンの多い3相目に精神変調起こしやすいと思われ。

オカマさんが女性ホルモン注射で鬱になったり、
両性具有者の人が、周期的に男っぽくなったり女っぽくなったりする境目に
精神変調になったりする、と聞いた事がある。
969病弱名無しさん:04/10/05 22:18:03 ID:iFFkfhLn
更年期障害で女性ホルモンが減ったり
出産して妊娠中の「ケタ違いに多いレベル」から急に通常レベルに女性ホルモン値が下がると
それもうつ状態を引き起こす引き金になるもんね。

女性ホルモンの変動、おそるべし。

970病弱名無しさん:04/10/05 22:38:56 ID:SzL4Jth1
この中でピル飲んでて血栓症になった人ています?これから長期間飲むとするとやっぱ心配で…。病院でも検査せずに薬くれたので。これっておかしいですかね?
971病弱名無しさん:04/10/05 22:41:01 ID:iFFkfhLn
>970
飲み始めてから異常値が出ないか検査する病院もあるけど・・・
972病弱名無しさん:04/10/05 23:25:11 ID:tJru3ON5
血栓症はわかんないけど
私も
「低用量ピルって言うのがほしいんですけ…
「あっはいはいピルね。これね。
って速攻くれた。ちょっと不安。
説明とかはしっかりしてくれたし、ぼったくられもしなかったけど。
ほしい理由、避妊だけじゃだめかなとかいろいろ考えていたので拍子抜けでした。
973病弱名無しさん:04/10/05 23:33:41 ID:ZoJ00M/o
初診の時に問診と血圧と体重測定しただけで出してくれた。
検査のためにお金多目に持っていって
内診があるかもと普段はあまり履かないスカート履いて緊張していったのに
自分も拍子抜けしました。
974970:04/10/05 23:49:32 ID:SzL4Jth1
>>971->>973 レスありがとうございます。私も血液検査や内診があると思ってたので驚きました。ピルもらう時って、どこもそんな感じなんかな?
975病弱名無しさん:04/10/06 00:17:13 ID:USIQKaya
血栓症になりやすいかどうか予測する検査というのは
難しいらしい。
問診である程度傾向が分かるらしいので、初回の検査
というのは血圧測定と問診で足りるらしいですよ。
976病弱名無しさん:04/10/06 01:00:48 ID:yakSaT4+
初回で問診らしい問診もなく、血圧測定すらもなく、簡単に1シート出してもらえた。
消退出血が来たので次のシート貰いに行ったら、診察無しで半年分出してくれた。
それが無くなったらマベに切り替えて、他の病院に行くつもり。
さすがに、問診も何もないのは不安だしなぁ。
977病弱名無しさん
専用ケース云々って発言があったので質問

皆さん専用のハードケースって使っていますか?
どうやら日本ぐらいしか専用ケースはでまわってないみたいですが、専用は使いやすいのかな、と。
これまで病院処方のピル飲み続けてきたんですが、初回も含めハードケースがついてきたことがなくて
どんなものか興味があるんです。言えばもらえるものなんだろうか…
んだもんで、私自身はトライディオール21のシートの上下をちょっと切って無印の名刺入れに入れてます