【股関節】関節痛に悩む人集まれ 2【膝足首】

このエントリーをはてなブックマークに追加
86病弱名無しさん
だから経口摂取はry
87病弱名無しさん:04/09/08 09:07 ID:0It5ldYo
ryって何だ?効かないよって言いたいんだろうが不親切で嫌な感じだな。
ヒアルロン酸の経口摂取については散々既出じゃないのに。
88病弱名無しさん:04/09/08 14:34 ID:qvKEBX8L
>>83
アレな言い方だが、肥満から来ているってのが分かっているのに
地味な運動はしない(身体的な要因で出来ないのならともかく)、
市販の薬で何とかならないか、って考えは正直どうかと思う。
そもそも何かいい薬ってのは何だ。
痛み止め?関節の悪くなってるところを良くする薬?痩せ薬?筋力増強剤?
>>84の言うとおりだ。病院行っても痩せろって言われるだけだぞ。
89病弱名無しさん:04/09/08 14:39 ID:xXx2KXHk
運動できなくったって、まともな食事すれば
モデルの様にはならなくても肥満は解消する。
「食べてないのに太る」とみんな口をそろえて言うけど
教育入院すると普通食でもみんな見る見る体重落ちる。

喰ってんだよ!ごちゃごちゃごまかしながら。
で、気分で目に見えるおかずとか減らしてみたりするから
栄養偏って体調崩す。
90病弱名無しさん:04/09/08 15:46 ID:cBIyXRFv
30才女、出産後に、臼蓋骨形成不全とわかりました。
最近になって、お尻のあたりが気持ち悪いと訴えたら、挫骨神経痛ではないか、と疑いが…
今朝は起き上がる事すらできませんでした
プールは効果ありますか?膝も痛いんですが、レントゲンでは異常無しでした。
体系は痩せてるほうです。
これから年とともに、どんどん痛みがひどくなるんだろうかと考えると欝です
9190:04/09/08 16:20 ID:cBIyXRFv
すいません>90です
母親が「9000ボルト」のなんとやら、の椅子を持ってます。
母はなんにでもきく!と言いますが、これ試してる方いらっしゃいますか?正式名称わからずすいません。
痛みで眠れず睡眠薬で眠っている状態です
92病弱名無しさん:04/09/08 17:34 ID:ZPTZLjAW
>>90
主治医から何と言われているか分からないが、臼蓋骨形成不全なら
適当な段階で手術になると思う。
プールトレーニングは自重による負荷をなくして筋肉を鍛えることが出来るので
やった方がいい。ただやるんなら病院でメニュー作ってもらうか、トレーナーの
いるような所で。
膝が痛いのは多分痛みが飛んでるだけと思われ。

>母親が「9000ボルト」のなんとやら、の椅子を持ってます。
正直、そういうのは止めておけ。怪しげな健康法や整体やグッズも食品も。
93病弱名無しさん:04/09/08 18:51 ID:xXx2KXHk
なんにでも効くものは存在しません。
つーか、アホ?
9486:04/09/08 19:08 ID:0gCD0n+S
>>87
スマン,少し不遜な態度ととらえられてしもうたか.
経口摂取できる類のもので,有効なモノは見た事がない.(俺の接する狭い世界では)
怪しげな療法,薬,整体,食品どれもどうかと思う.
悪い事は言わない.止めておけ.
あなた達のように困っている人間から,
さも親切を装って,若しくは無知からお金だけ取ってっる奴が多すぎる.
痛みが強いために,藁にも縋るつもりで,ってことは分からないでもないが.

関節が痛いなら,病院へ行くが吉.
(でも選んだ方がよい.選んでも駄目な事もあるけど)
升ゴミが言うほど,悪い奴は居ない.
95病弱名無しさん:04/09/08 19:28 ID:98hucf9d
でも高分子化だか低分子化すればヒアルロン酸って
口径摂取でも吸収されるんじゃないの?
96病弱名無しさん:04/09/08 19:39 ID:Yi65T/l9
体か固いひと多いよね
9790:04/09/08 21:01 ID:cBIyXRFv
医者は骨がこういう状態だから痛みが発生する、と、痛み止めを処方されるだけです
手術は人工骨の寿命を考えておばあちゃんになってから、だそうです。
プール、どこか探してみますね。ちなみに9000ボルトは100マソの商品ですorz
母はいつも膝が痛いと言ってるんで効果はないんだろうな、と薄々気付いてたんですが・・・
98病弱名無しさん:04/09/08 23:08 ID:8ZvDGKBx
うちも75さんのように昨日から急に右膝が痛み始めました。

うちの場合、皿の下に少し出てる骨の部分がかなり腫れてて
局部が熱を持ってます。

76さんの言われるように、「半月板、前十字靱帯の損傷」なのでしょうか?
9986:04/09/08 23:37 ID:0gCD0n+S
>>95
ヒアルロン酸は経口摂取じゃ,水を吸って膨潤する性質をもつから、
飲んだとしても吸収されないよ。
よく似た構造をもつ糖は体に不可欠だから吸収されるのにね。

俺もちょっとヒアルロン酸でググって見た.
怪しい通販の多い事...

100病弱名無しさん:04/09/08 23:59 ID:98hucf9d
>>99
どこかそういう話載ってるHPある?
おでだまされちゃったの?w
スキンエターナルのかっちゃったよ
10199:04/09/09 01:04 ID:c+3fyT9K
俺,理学療法士で,妹が薬剤師なのよ.

職場でサプリメントが聞いたって話は聞いた事がない.
無論,変形性関節症だのサプリメントで乗り切ろうとして,
難しかった方々を相手にしてるわけですが.
でも,関節包内にヒアルロン酸は利くと思う.
もちろんプラシボもあるやもしれん.
二重盲検比較試験なんかの結果を見る限りはね.

ちなみにヒアルロン酸は点眼と関節内注射のみ(病院では).
ヒアルロン酸の水分を離さない性質を利用して
ドライアイだのシェーグレン症候群だのに.

ヒアルロン酸通販サイトで〜教授,国際〜学会だの出てくるときは,
その教授,学会をググってみな.それが嘘か本当か分かるよ.
案外,存在しないとき有るから注意だw
102病弱名無しさん:04/09/09 10:23 ID:5TcsY3Q/
じゃ、バイオセルコラーゲンとかも嘘ってこと?
3000円もしたのに....

前にフレックスパワーEXとかいうのも飲んでたんだけど
これもインチキなのかな?
103病弱名無しさん:04/09/09 11:53 ID:Qkb3uPC2
大体吸収する時点で胃か腸でいったんばらばらにして
それを局所で再構成するんだからさ・・
局所の細胞のDNA が作動してその再構成プログラムを動かし、
それを分泌し、運んで始めて届くわけで。
そりゃその構成材料が不足したら局所でも不足するだろうが、
材料がいくらあってもそこの細胞が作って運んでくれなければ意味なし。
大体その材料は細かくなってるから他のアミノ酸などのなどの分解物でもいい訳で。

だから直接局所に働きかけるやつは対症療法だけど効くよね。点眼とか関節内への注射とか。

口から摂ったもんがそのまま血管をゴーっと流れていって
都合よく関節に引っかかって定着するわけじゃないんだよ。
いくら低分子でも。
そんなに無防備に物質が体内に入ったら死んじゃうよ。
104病弱名無しさん:04/09/09 14:11 ID:L5HMfoDv
>>87
ry ⇒ 「以下略」のさらに略。
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/ry
105病弱名無しさん:04/09/09 16:26 ID:5TcsY3Q/
そうだよねぇ......
とりあえずもったいないんで一瓶呑んでみます
目を覚ましてくれてアリガトー....
10699:04/09/09 23:35 ID:5Xi4MolW
>>105
夢を壊すような言い方してゴメンね.
でも,ホントの事なのよ>>103氏も書き加えてくれたとおり.

症状が良くなる事を祈ってますよ♪
107病弱名無しさん:04/09/10 23:50:16 ID:QhEkaeST
じゃあコラーゲン取っても意味無いんかーーーーーーーーーーー
108病弱名無しさん:04/09/11 18:53:28 ID:d4tlT5wa
材料にはなるからまったく意味ないわけじゃないよ。
狙った場所でコラーゲンが再び作られるかによるけど。