★スレ立てるまでもない質問はこちらへ その48★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:04/07/25 22:45 ID:fyx7yEyj
成長期のときは腹が減ったら食べても問題ないでしょうか?
953病弱名無しさん:04/07/25 22:57 ID:Eyrqs1wS
>>944
状況がようわからんから、なんとも。。。
954病弱名無しさん:04/07/25 23:03 ID:8FNFYo7t
ID:0fyivN2f



追放
955病弱名無しさん:04/07/25 23:24 ID:IitfVHxk
最近急に足の裏がひび割れを起こしたのですが・・・・
何か塗る薬とかで適当なものはありますでしょうか?
956病弱名無しさん:04/07/25 23:25 ID:rQUaxhxR
こんにちわ
昨日38度の熱があって
今日は昼頃までは熱があったのですが
今は下がりました。
でもずっと立ちくらみがします
風邪なんでしょうか??
957病弱名無しさん:04/07/25 23:38 ID:0vMufO99
俺仮性包茎の童貞なんだけど
さっき「アルコールとメントールで清涼感がどうたら」っていう風呂上りのローションみたいなのをチンコにかけたら死にそうな激痛が走ってさ
今度友達と話するときのネタにしようかと思うんだけど、これが包茎のデリケートなチンコだけの話だったら困るなーと思って
ちょっと非童貞のムケチンにウイスキーでも燃料用アルコールでもなんでも塗ってみてくれない?
958病弱名無しさん:04/07/25 23:50 ID:fUc6MQrF
音がうるさい。
外とか

何の病気?
959病弱名無しさん:04/07/26 00:00 ID:+9FZQITN
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/offcourt/armcurl.htm
こういうアームカールって、胸筋は鍛えられるんでしょうか。
また、あぐらかいてやったら腰に悪かったりしないですかね?
960病弱名無しさん:04/07/26 00:08 ID:EQ2jjAIv
あお向けになっている状態でどちらか片方の足を伸ばしたまま顔のほうへ足を動かそうとしたり、座った状態でピンと伸ばした足のつま先に向けて上半身を傾けると足がつっぱって痛くなるのは何故ですか?
立っているときとかは別につっぱったりしないのに。不思議でなりません。説明下手ですいません。
961病弱名無しさん:04/07/26 00:12 ID:Kvi86vqK
薬局で普通に売ってる眼帯(300円くらいのプラスチックとひものやつ)なのですが
間に挟んでる脱脂綿がどーしてもずりおちます。
みんなどうやって使ってるんですか?
962病弱名無しさん:04/07/26 01:01 ID:/06y2Nmi
>>961
肌に触れない側に、両面テープか何かを使って、眼帯とガーゼを止める。
それだけで、だいぶ違いますよ。
ちょっと止めるだけでOK!
963病弱名無しさん:04/07/26 01:46 ID:sbw/xDeb
数年前から時々左の肩甲骨の背骨側が痛いです。
気管の入り口がかゆくなったり空咳も出ます。
病気でしょうか?
964925:04/07/26 04:45 ID:mMU33p/C
再度聞きたいです真剣なんで
病気で下肢障害になり現在車椅子ですが
寝たきりの時間が多くて急激に太りました
4年で60kgも増え、かなりヤバメなのですが
いいダイエット方法がわかりません
以前テレビで胃に輪をはめる方法もありましたが
どこでしてくれるのかもわかりません
何か良い方法があれば教えて下さい
965病弱名無しさん:04/07/26 08:14 ID:7Lh6xiii
>>964
肥満外来で相談してみたらどうか。
966病弱名無しさん:04/07/26 08:39 ID:Kvi86vqK
>>962
ありがとうございます!
967病弱名無しさん:04/07/26 08:42 ID:j0pUfxnU
顎下の部分に玉みたいなものができて、ぷっくりと膨らんでいます。直径五ミリくらいでしょうか。
押すとちょっと痛いです。これは一体何なんでしょうか。教えてください。
968病弱名無しさん:04/07/26 08:53 ID:TkE844bN
友達が車で事故を起してしまい、肝臓が割れたらしいのですが、これは重傷なのでしょうか?
また、全治するのに期間はどのくらいかかるのでしょうか?
知ってる人居たらよろしくお願いします。
969944:04/07/26 09:25 ID:tdNTG2RN
針でプチっとやったら膿のようなものがトロトロ出てきました・・・・
血がにじむまで絞ったけど、原因不明だから怖いな・・・・
970NAIKAI:04/07/26 09:28 ID:E2q52HjG
>>968 肝臓が割れたらしいのですが、これは重傷なのでしょうか?
程度にも因りますが、重症です。放置すれば失血死の可能性もある。
しかし、適切な手術、処置がなされれば、若くてそれまで健康な人なら
2週間程度での退院も可能かと思います。

>>967 顎下の部分に玉みたいなもの
診ないと分かりませんが、虫さされやニキビの類やリンパ節、顎下腺、唾石その他色々あり得ます。

>>963 時々左の肩甲骨の背骨側が痛いです。
>気管の入り口がかゆくなったり空咳も出ます。
それぞれの関連性は不明です。まずは内科を受診しないとなんとも言えません。

>960 立っているときとかは別につっぱったりしないのに
立位で膝を伸ばしたまま足を高く挙げると同様になるはずです。

>>956 風邪なんでしょうか??
それだけでは判断できません。可能性はあります。

>>955 足の裏がひび割れ
尿素入りの軟膏などどうでしょう。

>>952 成長期のときは腹が減ったら食べても問題ないでしょうか?
食べ過ぎは問題になります。栄養の偏りも問題になります。

>>949 自慰行為をしたとたん、激しい頭痛に見舞われ、
2chに書き込みを出来る程度なら、多分問題ない可能性が高い。
受診するなら脳神経外科。
971NAIKAI:04/07/26 09:29 ID:E2q52HjG
>>944 >>969
ニキビの類でしょう。清潔にしておけば大丈夫と思います。
972病弱名無しさん:04/07/26 09:34 ID:ZRqYtYju
この時期顔に汗をかくので困ってます。
他の場所も凄いですが、
顔は汗疹も出てみったぐないし、化粧も出来ないしで…
顔に汗をかかない方法って無いでしょうか?
973定期貼り(必読):04/07/26 10:49 ID:oLbzfa24
質問内容によっては専門のスレの方が情報が豊富かつ、レスが早い場合があります
(と言うより専門スレの方がレスポンス、量ともに最適。)。
質問者は質問前にまずは関連スレが無いか検索する。(検索は「Ctrl+F」)。

     (↓ ↓ ↓     重          要     ↓ ↓ ↓ )
   
◆◆◆質問時は 年齢・性別・既往歴(症)・合併症の有無も併せて書く事。◆◆◆

     (↑ ↑ ↑     重          要     ↑ ↑ ↑ )

しつこい質問は禁止。 詳しく知りたいのであれば医者に行くべし。

荒らし厳禁、煽りは黙殺。常時ageスレです。
埋もれたら定期ageよろしく。 お礼と結果報告忘れべからず。
974病弱名無しさん:04/07/26 12:22 ID:Vr+3xhKN
歯にC2〜3くらいの虫歯があった時、その虫歯を治療しないで毎日歯磨きで
細かく歯垢をとって虫歯進行を進ませないようにします。

こういった方法で虫歯治療をしないで現状維持させるとなにかまずいことは
ないんですか?それと、虫歯があっても歯垢とかがなければそれ以上虫歯は
進行しないんですよね?
975:04/07/26 12:56 ID:K8vpsMKW
>>964
肥満は食べ過ぎによるものですから、食べ過ぎないようにしましょう。
それと車椅子テニスもあるし、上半身は運動できます。
胃にリングをはめるのはリスクがあります。やらないほうが良いでしょう。
976964:04/07/26 13:28 ID:mMU33p/C
ありがとうございます
肥満科・・・そんな物があったのね

言い忘れてました、運動は許可されてないのです
体温が上がる事は全面禁止なんで、(入浴もNG)
38℃以上上がると体の機能がおかしくなるので
977病弱名無しさん:04/07/26 13:34 ID:UY1bBbD1
自分はやや太目の体系なんですが、腹は出てないのに胸に肉がついて困ってます。
うまく落とす方法ないですか?
なんかホルモンのバランスとかの問題なんですかねぇ?
あと、夏場は妙に乳首が立ってしまい、擦れると痛いし、浮き上がるとみっともなくて困ってます。

一応、断っておきますがネタではなくマジです。
978病弱名無しさん:04/07/26 14:12 ID:0alsoQty
板違いになるかもしれませんが・・・

会社を退職したあと社会保険を任意継続したいのですが、
その継続できる期間はどれくらいなんでしょうか?

979病弱名無しさん:04/07/26 14:51 ID:6OlYqcRr
足のかかとの部分と親指と人差し指のぶぶんが
白くなってるんですが水虫でしょうか?
980病弱名無しさん:04/07/26 14:58 ID:QrqG1mCi
今朝の起床時からずっと右手の親指の先だけが痺れています。
他の指(というより右手首より下全体)は多少の重たさを感じる程度で
痺れはありません。
これは一体どのような症状なのでしょうか?
981病弱名無しさん:04/07/26 15:03 ID:13mm0c7E
次スレはフライングのあれでいい?
定期貼りをNGワードに入れてたのでさぞかし…と心配してるんだけど。
982NAIKAI:04/07/26 15:31 ID:E2q52HjG
>>980 今朝の起床時からずっと右手の親指の先だけが痺れています。
寝ている間に神経が圧迫されていたためではないでしょうか?
それならいずれは治る。

>>979 水虫でしょうか?
顕微鏡で見なければなんとも言えません。
983963:04/07/26 15:52 ID:hPe/Xn57
>>970
回答ありがとうございます。
友人に絶対にガンだと脅かされてたんですが安心しました。内科に行って来ます。
984980:04/07/26 15:54 ID:QrqG1mCi
>>982
そのようなこともあるのですね。
痺れが長時間に及んでいたので心配していましたが
もう暫く様子を見てみます。ありがとうございました。
985病弱名無しさん :04/07/26 16:22 ID:PgZT3DDz
昨夜急に顔から汗が凄い勢いで出て
熱があるのかな?っと思うも測ると平熱。
特別酷い倦怠感がある訳ではないんだけど、食欲はあまりないんです。
コレってただの夏バテでしょうか?
986病弱名無しさん:04/07/26 19:05 ID:oLbzfa24
987病弱名無しさん:04/07/27 07:09 ID:AxL6QzrF
左手首の甲に変なでっかいしこりが出来た。

いままで骨が出っ張ってるんだと思ってて、気にはなってたけど、しこりだとは思ってなかった。

でもいまふと左右の手首の甲を見比べてみたら、これは異常だと・・・
かなりでっかい。ビー玉1個入ってるんじゃないか?ってゆうほどぽっこりと目立つ。
でも痛みも何も赤みもなく。
分けわかんない。
これ何?
ほっといたらどんどん巨大化しそうな気もする
988病弱名無しさん:04/07/27 07:16 ID:YMM6XMh3
たまに突然鼻の表面が猛烈に痒くなる。
テスト中によくこういう状態になって困るんだが、
これって何かのアレルギーですか?

ちなみにセンター試験でこの状態に陥って擦りまくったら鼻血が出る
とかいうハプニングも起きたw
989病弱名無しさん:04/07/27 07:32 ID:X0UJ/kEW
去年、ひどく打ったところが変なふうになっているのに気がつきました

足のすねですが、骨でもおれたのかずれちゃったんです

素人判断ですが足を触ったらそんなかんじで不安です
今からでも治りますか
990病弱名無しさん:04/07/27 08:33 ID:M4KBQ1D9
2週間程前から毎朝指先に痺れがあり、今週に入ってからかなりひどい頭痛に終日悩まされています。立っているとき(歩いているとき)はフラフラします。熱はありません。何科へ行けばいいのでしょうか
991NAIKAI:04/07/27 08:33 ID:PUdsSp89
>>987 左手首の甲に変なでっかいしこりが出来た。
診ないとわかりませんが、ガングリオンの可能性が高いと思います。
だとすれば放っておいても問題は生じませんが、整形外科で取ったりつぶしたりしてくれます。
992病弱名無しさん:04/07/27 08:35 ID:mwml1Yh+
>>987
ガングリオンでぐぐってトップを見てみ。
993病弱名無しさん:04/07/27 09:15 ID:G/X71hm8
>>981
誘導はしてないし、書き込みの注意も甘いしありゃなんだ?
定期張りNGはいいけど、年齢、性別、既往症ぐらい記入させる事ぐらい書いておけ。
994987:04/07/27 10:38 ID:AxL6QzrF
なるほどガングリオンとゆうのですか。

そういえばちょっと前に手首がすごい痛くなったときがあって、
それが原因かな?て感じです。


995病弱名無しさん:04/07/27 11:08 ID:d5LuE49V
あの...
996病弱名無しさん:04/07/27 11:41 ID:SE8K0Kid
誘導されてきました。
血液がさらさらになるという、微弱電流の流れる健康器具ってどうなんでしょう。
私は信用していないけど、まわりがすごい。
やれ、ここがなおった。とか言っている・
続ければいいものなの?私はアトピーやアレルギーもちです。
医学なんとか協会推薦ともかいてあるんだけど・・。
どう思いますか?
997:04/07/27 11:46 ID:YPoiaClx
>>996
やめたほうがいいでしょう。
血液サラサラになるのにわざわざ危険かもしれない電流流す必要はありません。

アルカリイオン水やミネラルウォーターを飲んだり野菜を採れば(にんじん、たまねぎが特に良い)血液はさらさらになります。

また、アトピーにはヨーグルトが効果があることが確認されているようです。確かGGヨーグルトだったと思いますが
詳しくはあるある大辞典HPのヨーグルトの回を見ましょう。
998病弱名無しさん:04/07/27 11:47 ID:JrxRXFu1
998
999病弱名無しさん:04/07/27 11:48 ID:JrxRXFu1
999
1000病弱名無しさん:04/07/27 11:49 ID:JrxRXFu1
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。