◎脂肪を燃やせ!!デブ男脱出大作戦!38◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
640病弱名無しさん:04/06/22 22:38 ID:RZD0auZ4
>>637
腕立ては膝付いてやれ、それでも普通人より重いだろ
641病弱名無しさん:04/06/22 23:03 ID:rZc0jolw
>>639
>夜:回転寿司で12皿
ワラタw
おごりでも4皿ぐらいにしときなさいよw
642病弱名無しさん:04/06/22 23:10 ID:yVtCi+yJ
みなさん質問です

耳たぶにBB弾ぐらいの出来物がある方は居ませんか?
643病弱名無しさん:04/06/22 23:11 ID:RxGwKDpJ
>>616

>俺ってご飯食いすぎ?
あ き ら か に食いすぎ

運動で消費するカロリーなんて微々たるもん
食事制限しないと
644病弱名無しさん:04/06/22 23:12 ID:eUhpsgfz
【食事】
1130 パンx2、アイス
1500 カツ丼
1700 コーヒーフラペチーノT
2250 おにぎりx3、フルーツ杏仁

【運動】
walk:5minx2
エアロ:60minx1
筋トレ:胸・肩・脚・腹・腕

【推移】
日 付  体重 脂肪率 脂肪量 除脂肪量
06/02  121.4    27.4    33.3    88.1
06/11  123.8    23.4    29.0    94.8
06/17  121.6    28.9    35.1    86.5
06/22  122.1    22.3    27.2    94.9
※今回の測定体脂肪率低く出てるのは誤差だと思います。

微妙に落ち着いたので久々の書き込みです。
みなさんがんばりましょうね〜。
645病弱名無しさん:04/06/22 23:15 ID:km1ZZvHO
おっさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
646病弱名無しさん :04/06/22 23:28 ID:ZEn98mxE
ご飯一膳(150g)だいたい250kcalだそうです
ドンブリ一杯だと軽く400g〜500gになるからご飯だけで500〜650kcalですか
外食はカロリー高いものが多いですな
コンビニの弁当選びも慎重にしないといけませんね・・・

某コンビミートスパ大盛が1200kaclでした。
油とかマヨ、一部ドレッシングもかなりカロリーありますね
たったの大さじ1で120kacl程度・・・
食事制限がいかに大事か分かりました_| ̄|○
647病弱名無しさん :04/06/22 23:30 ID:ZEn98mxE
【訂正】
ドンブリ一杯だと軽く400g〜500gになるからご飯だけで666〜833kcalですか
全然違いました御免なさい。炭水化物の取りすぎは危険。。。
648病弱名無しさん:04/06/22 23:36 ID:km1ZZvHO
>>646
ドレッシングはノンオイルが良いね
649病弱名無しさん:04/06/22 23:45 ID:d+bT2PuL
>>630
同世代と云うことで役に立てると思う

【開始】:2004/04/25
【年齢 歳】:34
【身長 cm】:171
【体重 kg】:70.0(開始時)→(昨夜)58.8
【体脂肪 %】:25.0%(開始時)→(昨夜)13.5
【目標体重 kg】54 体脂肪率1ケタ

【いつもの食事】
3食腹6分目 夕食はゆで卵2コ
1200キロカロリー前後
慣れるまで2-3週間はつらかった

【いつもの運動】
ウォーキング9km(90min)
停滞期には15km(150min)
2-3日ごとに腹筋腕立て30回3セット
650病弱名無しさん:04/06/22 23:45 ID:mZrRdtZq
>>641
食べすぎですよねぇ・・・
やっぱり外見からなのか「お前はもっと食える!!食え!!」と言われて
後半はしぶしぶ食べましたw

みなさんは回転寿司でどれくらい食べます?
一緒に行った女性も11皿食べててかなりビクーリしました。
651病弱名無しさん:04/06/23 00:02 ID:23GD5jkE
開始前は懐と相談しつつ11皿位、
最近は4皿でおなか一杯でつ。
652病弱名無しさん:04/06/23 00:23 ID:07TnMLYd
>>649
前にも私カキコしましたが、
皆さん誤解してらっしゃるというか
一度減らした食事量は例外を除いて
2度と戻してはいけません。
なぜなら体は摂取カロリーに応じた基礎代謝になっている
ので少しでも元に戻すとその分確実に太ります。
これは運動においても同じことで
運動をやめた分消費カロリーは減るし
その分太ります。
なぜこんなことを書くのかというと
晩御飯にゆで卵2個をずうううっと続けられますか
ということです。
後ハードな運動をずうううっと続けられるか
ということです。
いやつづけられる!というのならいいのですが・・・
ダイエットは短期間で取り組むものでなく
生活習慣の改善です。
>>649さんの期間も約2か月と短いのも
ヒッジョーに気になります。
653ラーメンマン ◆eQDfQCPxOM :04/06/23 00:25 ID:fOZjKf5M
2004/06/21(Mon)
・食事
8:00頃 味付けゆで卵、牛乳
10:30頃 しょうゆラーメン
23:30頃 ぶっかけおろしうどん
間食 プロテイン、豆乳
・ウォーク 4054歩/2.4km/113kcal
------------------------------------------------
2004/06/20(Sun)
・食事
12:00頃 ご飯、ふきとニシンの煮物、サラダ、味噌汁
19:00頃 そうめん
間食 プロテイン 
・ウォーク 4864歩/2.9km/135kcal
------------------------------------------------
2004/06/19(Sat)
・食事
8:40頃 ココナッツカレー
13:00頃 バターロール×2
18:00頃 バターロール×3
間食 プロテイン
・ウォーク 3346歩/2.0km/93kcal
654ラーメンマン ◆eQDfQCPxOM :04/06/23 00:27 ID:fOZjKf5M
2004/06/22(Tue)

昨年10月末開始時173cm86kg 
今日79.0kg 前回比±0kg

・食事
11:50頃 バナナ、おきうと、おぼろ豆腐、にんじんジュース
間食 プロテイン

・ウォーク 3425歩/2.0km/95kcal

・筋トレ約25分(上半身だけ軽く)
ベントロー 30k×15 / 50k×15 / 60k×8 / 60k×6 / 50k×7
ディップス 自重×15 / ×8 / ×6 / ×4
サイドレイズ 7k×10 / 7k×7 / 7k×5 / 3k×10
クランチ(傾斜台) ×20 / ×20


8月の前半まで、ケジュール的にまともにジムに行けるか
どうか判らなくなってしまいました。なるべく行きますが。
655かいざ ◆rYXjoxhF8M :04/06/23 00:28 ID:7Hi/0Rx/
【開始時期】:2004年5月14日
【年齢】:25歳
【身長】:175cm
【体重】:133Kg(開始時)→現在125Kg
【体脂肪率】:54%(開始時)→現在39.3%
【目標体重】:まずは100kg以下を目指します
【運動】
ウォーキング2時間半

千の強さへと続く 千の優しさを抱いて
656病弱名無しさん:04/06/23 00:38 ID:o4MYsAZx
>>652
俺は戻しても戻らなかったが
657病弱名無しさん:04/06/23 00:43 ID:07TnMLYd
>>656
今後元に戻ると思います。
「戻した」ということは
太っていたころの生活習慣に
なったのですから。
戻していなければ戻りません。
658べろ ◆cYmeAlqghk :04/06/23 00:43 ID:Y/5vcr9P
【開始時期】:2004年4月20日ウォーキングから開始。
【年齢】:23歳
【身長】:170cm
【体重】:80.6kg(測定開始時)→70.6kg(6/18)→70.4kg(現在)
【体脂肪】:29.6%→24.5%(前回)→25.0%
【目標体重】:65.0Kg
【目標体脂肪】:15%
【食事】
朝食:テーブルパン1個 プロテイン 低脂肪牛乳100ml+水100ml 
昼食:わかめ チマキ1個  
夕食:焼きそば半玉 ピーマン かぼちゃ たまねぎ イカ 豚肉 キャベツ オクラのサラダ(マヨネーズ) 目玉焼き
その他: なし

【運動】
ウォーキング80分 ジョギング30分 
腕立て40×3 クランチ50 背筋50

体力のついてきた今からが本当のがんばりどころだと思ってます。
上のクランチなんですが、これと別に野球中継なんかのCM中のクランチが
以外に効きますよw 脂肪の下にそこそこ。。こいつがうっすらでてくるまで
がんばらないと。先は長いです。
659病弱名無しさん:04/06/23 00:53 ID:jVdaGZTE
回転寿司は店にもよるな。

かっぱ寿司とかだとシャリが小さい小さい。(女性でも食べやすいように小さいらしい)
あれだと10皿でもどんぶり1杯程度にしかならない希ガス。

>>642
ああ、それは大丈夫だよ。
体が少ない食事に慣れるように変化するのと同じで、元の食事にも戻していくことも可能。
ただ、体に慣らす時間が必要だし、その間増量はしていくのは仕方ない。

一気に戻すのは常識的に×として、少しずつ戻せば反動は少ない。
なお、当然ボーダーラインは摂取カロリー=消費カロリーね。
660病弱名無しさん:04/06/23 00:54 ID:jVdaGZTE
レス番号間違えた。>>652な。
661病弱名無しさん:04/06/23 00:55 ID:jVdaGZTE
ついでに言うと基礎代謝分は食べても大丈夫。
662病弱名無しさん:04/06/23 01:03 ID:o4MYsAZx
>>657
5年戻ってないんだが
663病弱名無しさん:04/06/23 01:04 ID:07TnMLYd
>>659
少しずつ・・・・は?ですが
(時間は関係ないと思う)
ようは空腹感とかの関係ですかね?
664病弱名無しさん:04/06/23 01:11 ID:07TnMLYd
>>662
すごいですね。
太っていたころの摂取カロリー&
消費カロリーに戻したのにもかかわらず
元に戻らないっていうんですから。
ぜひ秘訣を教えてください。
秘訣がある時点で生活習慣は変わってますが。
665病弱名無しさん:04/06/23 01:17 ID:o4MYsAZx
>>664
何もしてない

つーかあんた頭固すぎ
666病弱名無しさん:04/06/23 01:28 ID:07TnMLYd
>>665
そういうあんたは
ただのあまのじゃくだな
付き合って損した。
667病弱名無しさん:04/06/23 06:14 ID:gKJB1CLw
>>650
太ってた頃は12皿でも楽々だった。
今は減量期間終わってるけど、そもそも回転寿司には行かないね。
668病弱名無しさん:04/06/23 06:26 ID:VKpVkcV1
>>650
12皿くらい食えますけど
5皿程度くえば満足はします
トロとかカロリーが高そうなのは避けて
油がすくないものを選んで食べてます 
669病弱名無しさん:04/06/23 06:52 ID:xROfi1VH
トロはカロリー高いけど、DHA/EPAの宝庫でもあるな。
肉食うよりはオススメ。
670orz:04/06/23 06:56 ID:Z8lUNM4I
先々週までは

17時のおやつとして スナック一袋
寝る前に おつまみ一袋+350ビール1本

を毎日してました。
これを無くすだけで目標値に近づけそうな気がしますが
時間がかかりそう&健康のため、軽い筋トレをすることにしますた

671病弱名無しさん:04/06/23 06:57 ID:QKEKOwGW
でも回転寿司で気を付けるべきはネタよりシャリのカロリーだよね
食い過ぎたらカロリー低いもの選んでも意味がないから。
トロでもなんでも食べていいから少量でおさえるべし。
672病弱名無しさん:04/06/23 07:11 ID:W50aSqCY
いま>>671がイイこと言った!
673病弱名無しさん:04/06/23 07:22 ID:eszhmhmj
水太りが恐い。知り合いがみんな気にしてるから俺もきをつけないと
674病弱名無しさん:04/06/23 07:25 ID:ViLfxy/X
↑釣りでつか?w
675orz ◆.CzKQna1OU :04/06/23 07:29 ID:eVMPrwDU
ここ2〜3日基礎代謝が4kcalづつ増えている(昨日は1564)
676orz ◆.CzKQna1OU :04/06/23 08:35 ID:/vXzJ9Eb
よく噛んで、ゆっくり食べるようにしましたが
最近、食後1〜3時間でおなかがすく気がしますが(-_-)ウツダ
677病弱名無しさん:04/06/23 08:36 ID:XuWGEGyA
お腹がすく=脂肪燃焼時だと聞いたことがあります。
ええ、医者から。
678病弱名無しさん:04/06/23 08:48 ID:o3k5/hGK
そうそう、腹減ったときチャンス。
ヘルシアでも飲んで運動しる。
679病弱名無しさん:04/06/23 08:51 ID:0sN0HKc7
マジで!?走りに出るとき栄養補給しまくっていたよ!!!
680病弱名無しさん:04/06/23 09:03 ID:vDPT2F3E
>>676
すぐに慣れますよ。
私の場合食事制限を始めてから二週間でお茶が甘く感じるようになり、水分だけで満足できるような体になりすた。
681病弱名無しさん:04/06/23 09:14 ID:/zSb4Nts
>>679
補給された栄養から先に使われる。
補給された栄養は吸収されて血液中に。

それがなくなってくると、脂肪を分解して脂肪酸をエネルギー源に。
682病弱名無しさん:04/06/23 09:26 ID:0sN0HKc7
>>681
空腹でダッシュしてます!!
683ルイガノ@26スレ443:04/06/23 09:45 ID:k7VXMqnd
【開始】2003/10/12
【年齢】24才
【身長】174cm
【体重】開始時89.2 現在69.4 (先週70.8)
【体脂肪率】開始時33% 現在19% (先週19%)
【食事】
 朝 オールブラン+牛乳200cc
 昼 麦茶漬け コロッケ1個 キャベツの千切り イカナゴ
 夜 卵ご飯 コロッケ2個 キャベツの千切り
【運動】
なし

-水曜定例報告-
台風の置き土産ウマー

オールブランが効いてきた・・・今まで週2回の便通が一応毎日、(;´Д`)大量デス
684目指せヒクソン ◆Pb08VBS0I6 :04/06/23 09:59 ID:pF6oRn59
6月1日 84.8kg →  6月10日 84.3kg  → 6月22日 83.3kg

定例報告:
ペースは遅いけど、地道に進行中
685目指せヒクソン ◆Pb08VBS0I6 :04/06/23 10:09 ID:pF6oRn59
>>677
> お腹がすく=脂肪燃焼時だと聞いたことがあります。
> ええ、医者から。

お腹がすく=低血糖時

ですよね?
低血糖時に有酸素運動をすれば、燃焼効率が良いのは定説ですね。
お腹がすいても、ゴロゴロ寝てテレビ見てると、筋肉や骨が融けるだけと
考えることにしてます。

有酸素運動を開始して15分位経過して体温が上昇(発汗)しはじめた状態
  =脂肪燃焼時

無酸素運動の後に有酸素運動をやれば、もっと早くこの状態に持ち込める
ハズですが。
686orz ◆.CzKQna1OU :04/06/23 11:38 ID:1dtjGCEx
食事制限どころか腹10分目食べてるゾヨ
あ〜間食して〜シナケド(間食が一番わるいと聞いたので)

軽い筋トレで?基礎代謝が急激に上がっているせいかと思うのだが<腹すき
ちがうのかな?
687Night Walker:04/06/23 15:15 ID:URM6JLvG
ブッ倒れて2・3日運動控えようと思ってたら一週間近くサボってもうた。
体重計ったらデカいウンコしたせいか1k近く減ってた!ヽ(;゚∀゚)ノ
うれしくなってアズキバー食べちゃった!
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

>>637
同身長のライバルキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
共にがんばりましょう〜。
688Azzuro ◆.U.QKQ6vkc :04/06/23 17:32 ID:XuWGEGyA
【開始】:2003/12月
【年齢 歳】:25
【身長 cm】:179
【体重 kg】:126(開始時)→(現在)108
【目標体重 kg】90
【ウエスト】:100cm
【太もも】:67cm

【今のところの食事】
朝食:トースト1枚
昼食:サンドイッチとコーヒー、サラダが主
夕食:豆腐、キャベツの千切り、魚かササミ一切れ
その他:基本的になし

【とりあえずの運動】
腕立て30*3
腹筋40*3
週3で水泳してたけど、とある事情で現在週1

学生時代のスポーツのおかげで筋肉がついてたが
それが脂肪に変わってきてる。今の状態がたるんだ佐々木健介・・・ヤバイ。
かすかに動く大胸筋を維持しつつ痩せようと思案中。
689病弱名無しさん
質問なんですが、ダイエットする時って水も制限したほうが良いんでしょうか?
まわりの人は皆が夏になるから水太りには気を付けないととか言っているんですが。
前レス見ると水は制限しなくても大丈夫とありましたが、それは本当に信じて大丈夫ですか?