凹のどから出るくさいだま。o○0〇0○Oo。10コメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:04/09/30 20:00:38 ID:fU1nU01R
今までの疑問が一気に氷解した。
出るのは私だけじゃなかった。
嗅ぐのも私だけじゃなかった。
そんな17の秋
953病弱名無しさん:04/10/01 00:14:15 ID:B0vtoK9W
>>946,>>949,>>950さんへ

クチビルの皮もよく向けるタイプではありませんか?
だとしたら、貧血の傾向があるかも。
血の巡りが悪くなってるため、栄養がカラダの末端まで
ゆき届かず、細胞がすぐ壊死してしまうらしいのです。
冬場に指先(爪の角のとこ)が割れてきたりするのも
その為らしいです。

ところで、貧血と口臭って関係ありましたっけ?
954病弱名無しさん:04/10/01 01:21:11 ID:Uu9k90H4
955病弱名無しさん:04/10/01 02:50:58 ID:VWghoFTP
>>949-950
そうそうそれ。
歯磨きをやりすぎたりすると特にとれてくる。
つーか毎回必ず取れる。

別にだからどうってわけじゃないんだが、
なんか口の中の遺物感が気持ち悪くて
吐き出せないような時と場所の場合は困るね。
ほっとくと唇の周りとかにもでてきちゃったりもするから
鏡とかでチェックもしてなきゃなんないし…結構めんどい。
でも歯磨きはしないと確実に口臭の原因になるからやる。
んでまた取れると…この繰り返し。

乾燥する場所とか、特に冬場はそうですね。>唇の皮
リップが手放せない。ほっとくと唇割れて血まみれw

スレ違いのネタですまんね。
956病弱名無しさん:04/10/01 08:00:44 ID:iHMnLbYy
このスレ見て、くさいだま?と思って
綿棒をもってノドをングングしてたんだけど、出なかった。

無理しすぎて舌が脱臼しそうになった。くさいだまほすぃ…。
いいなぁ
957病弱名無しさん:04/10/01 12:42:52 ID:XhKpvb9P
ほっぺたの内側の組織とれたら口臭の原因になるの?
ダマ臭に悩んでたけどそれもあるの?
958病弱名無しさん:04/10/01 13:01:24 ID:mv0TgcNi
目糞・鼻糞にならって喉グソと呼んでました。

最近とれません
959病弱名無しさん:04/10/01 14:52:37 ID:l+0oDPQA
くさいだまの実物を撮影した写真って、どこかのサイトにUpされてないですかね?
960病弱名無しさん :04/10/01 16:00:15 ID:hiN5uEx9
自分のと比較でもするんですか?
961病弱名無しさん:04/10/01 16:00:42 ID:2lNDiB9q
>>2じゃだめかね?
962病弱名無しさん:04/10/01 17:41:25 ID:rs6Hr5CG
ノドティンコのサイドにあるのはよしとして
ノドボトケあたりにひっかかってるようなやつは
どうやったらとれるのさ!?
963病弱名無しさん:04/10/01 17:50:31 ID:dSEKLLRz
>>955
自分も昔よくそうなってた>頬の内側の粘膜がはがれてくる
なんか、歯磨き粉をたくさん付けて磨くとよくそうなっていた気がする。
刺激が強すぎるからかなと思ってた。
できる皆さん、歯磨き粉たぷーりにしてない?
歯ブラシのブラシ部分いっぱいにべろーっと付けたらだめだよ。
964123:04/10/01 17:59:39 ID:1Jj412kI
962 喉仏のあたりというのは多分気のせいだと思う。
サイドの穴にたまってるのが喉の奥のように感じるだけ。
サイドの穴は1つじゃないからサイドの穴をよくさがしたほうがよい。
965病弱名無しさん:04/10/01 18:39:41 ID:9NUshfc4
よくわからないけど、痰のことですか?
966病弱名無しさん:04/10/01 19:00:53 ID:k+U/kA9f
痰じゃないぽ
967病弱名無しさん:04/10/01 20:14:36 ID:9NUshfc4
えっ誰でも出るんですよね。痰じゃなければ何なんですか?トウモロコシのような色ですか、、
1mmって何ですか?
968病弱名無しさん:04/10/01 20:17:46 ID:9NUshfc4
硬さ柔らかさはどんなの?
969病弱名無しさん:04/10/01 21:49:28 ID:wem0JIIX
今日ここ初めてきて、気になったので、
鏡見て挑戦してみたけど、ダマないみたい(;´д`)ガカーリ
でも、一年に2回くらいのほんのたま〜に喉の奥から
黄色い固形の臭いものが出てくるけどやっぱりここで話題にされてるものですかね?
そんなしょっちゅう歯磨きしてるわけでもないんだから、
ひとつくらいあってもいいのに・・・アタイモトリタイヨーヽ(`д´)ノ
970病弱名無しさん:04/10/01 22:06:26 ID:LGW6I4jq
>>969
まさにそれ
971病弱名無しさん:04/10/01 23:22:52 ID:T+yl8LYV
>>963
あー、確かに。歯磨き粉をたくさん付けるとそうなってた。
あれなんなんだろうな。健康に良くないってのは分かるが。
972病弱名無しさん:04/10/03 01:58:21 ID:S/9weLnF
耳鼻科に、長ーい針金綿棒みたいので鼻から喉に貫通するやつあるんだけど
あれ自分で使えるようになったらいいよね?
973病弱名無しさん:04/10/03 03:37:35 ID:h6iSNKOy
こんなスレがあったのか…
自分だけじゃなかったと安心(´▽`)

去年扁桃腺炎になったとき、0.5mm級のが毎日5個くらいとれてビックリした。
それ以来クセがついてしまったのか今でもたまにとれる。
自分は口臭でではなく異物感で発見。
ングングでとれないくらい扁桃腺炎のなごりにカバーされているから、
綿棒でグリッっと取り出してるよ。

病院に行った時にこれってなんですか?
って聞いてカスだって知って安心半分、カスたまりすぎって(´・ω・`)ガッカリ
974病弱名無しさん:04/10/03 06:07:22 ID:65r//RYK
新参者が多いなー
975病弱名無しさん:04/10/03 07:07:14 ID:JN8Ah7F0
>>974
スレがスレだけに、974がものすごくカコ悪く見えたorz
976病弱名無しさん:04/10/03 08:11:31 ID:NNg3Zd35
>>931
クサイおめでとう。
977病弱名無しさん:04/10/03 11:56:41 ID:AsdUgEm4
>>974
えっと・・・煽りなのかな?

初めて行った病院でうろうろしてる人を笑ってる老人と同じ感じがするよ。
978病弱名無しさん:04/10/03 17:39:51 ID:Sr2bLBTk
今日、試験中にコンニチハしてきやがった。
時と場所をわきまえてほしかった。
979病弱名無しさん:04/10/03 22:14:22 ID:LA8q9S3e
センチ級の大物が寝起きと同時に出現
急いでいたのでティッシュに吐き出し、
気まぐれにそのまま放置、外出した

で、今帰ってきたんだが
何かずいぶん縮んでカラカラになってんのね
臭いはまあそのまま
でも色が焦げ茶になってるの
おもしろい
980病弱名無しさん:04/10/04 00:01:22 ID:JCm65AOs
センチ級って一体どこに潜んでるの??
違和感・悪臭があるけどどこにあるのか全然わかんない。
センチ級なんて出てきたらビビっちゃうよ、きっと。
981病弱名無しさん:04/10/04 01:17:51 ID:fOwmowsM
喉にヤツが潜んでる・・・・『ングング体操』したのに現れないよぉ.゚・(つД`゜)・゜ウワァーン

982病弱名無しさん :04/10/04 01:24:28 ID:ctL0gBcb
ここ2、3日、のどに違和感あり。
しかし、鏡で見ても、それらしい物は発見できない。
絶対に取り出してみせる。
もし成功したら、4、5年ぶりの快挙になる。

983病弱名無しさん :04/10/04 04:56:40 ID:Pf8fF8mX
喉の違和感の原因がダマとも言い切れないとオモウ
984病弱名無しさん:04/10/04 08:15:58 ID:EnffDRx5
はじめて採れたのは親指のツメの半分大はあったと思う。次に1年ぐらいして、またそれに近い大物が出たが、その後はたまに小物がでるだけ。売り切れ?
985病弱名無しさん:04/10/04 11:19:10 ID:cSJn/L2b
中継ぎに転向したんじゃないかな
986病弱名無しさん:04/10/04 12:08:57 ID:oSZCWVbq
>984 >985
ワロタ
987病弱名無しさん:04/10/04 12:15:09 ID:8Kji24QB
どこがおもしろかったの?
988病弱名無しさん:04/10/04 16:45:08 ID:nxfUXCX4
ユーモアに講釈を求めるのは、野暮ってもんだぜ
989病弱名無しさん:04/10/04 17:52:24 ID:40yGJhUP
イソジンでうがいをはじめたら本当に出なくなった
990病弱名無しさん:04/10/04 18:18:04 ID:TXWtdb67
宇宙人になったのか!
991病弱名無しさん:04/10/04 18:39:01 ID:BjP/b9RX
そんな簡単に取れねーよ
992病弱名無しさん:04/10/04 19:34:15 ID:eN7pzHol
いそじん、歯が黄色くならない?
993病弱名無しさん:04/10/05 00:14:02 ID:lGQMhgMY
自分は舌が喉ちんこの裏に入るほど柔らかいんだ。
暇な時口の奥を舌でいじってるんだが、たまに臭いものが出てきて今までなんだろうと思ってたんだがこのスレでやっと何だか分かったよ…ありがとう。
994病弱名無しさん:04/10/05 01:00:24 ID:ybuIZ9CQ
昨日くらいから「あるなー」と思ってたんだけど
今見たら顔出してなくて、陰に隠れて白く透けてたのを発見!
(これ、わかる人にはわかるよね?)
そういう時、どこを指で押せばいいのかもう知ってるから
無事に5mmくらいのやつを出した。
いつもみたいに潰して嗅ごうとして……
今日は取っておいてみることにした。
捕獲したのが0:55。
様子が変わったらまたカキコするね。
995病弱名無しさん:04/10/05 01:16:51 ID:4vdkDcIl
はじめまして。
ちょっとどこで聞いてよいか分からなかったのですが
鼻水をズズーーッと吸うと喉の奥にきますよね?(汚くてすみません)
そこから時々、黒いつぶつぶが混ざるんです
痰にからまって出てくることもあります。
これって癌なのでしょうか?
996994:04/10/05 02:05:43 ID:ybuIZ9CQ
捕獲後1時間が経過した。
5mmあった「だま」は3mmくらいに縮んだ。
水分が蒸発したせいだと思う。
そして気のせいか、色も若干濃くなったようだ。
潰さなくても結構くさい。
そして表面のしわしわが目立つようになってきた。
997病弱名無しさん:04/10/05 02:24:38 ID:QfS/Ol0L
>>995
タバコ吸ってんじゃね?
998994:04/10/05 09:31:56 ID:ybuIZ9CQ
寝て起きた。捕獲からおよそ8時間半が経過した。
「だま」は水分が完全に抜けてカラカラになった。
大きさは3mmくらいになり、色も茶色になった。
もう鼻に近付けても何のニオイもしない。
指で潰そうとしても、指に刺さって痛いだけで潰れはしない。














ねぇ、ここからどうしたらいいの?
999病弱名無しさん:04/10/05 12:23:30 ID:5U10KOZY
うーーん
1000病弱名無しさん:04/10/05 12:24:52 ID:5U10KOZY
膿ーーせん!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。