鬱病じゃないが、意欲が人より低い

このエントリーをはてなブックマークに追加
535病弱名無しさん:2005/07/09(土) 17:40:33 ID:1iwPZzPW
テレ東の12ch以外は不要
536病弱名無しさん:2005/08/01(月) 23:23:16 ID:6WuktU1t
鬱病と人格障害は、どっちが怖いの?
537病弱名無しさん:2005/08/01(月) 23:29:55 ID:H/tSdnfQ
下手に意欲ある人の方が周囲に迷惑かけまくってるよ。
軽い鬱は本人が思うほど周りには迷惑かけてないからね。
538病弱名無しさん:2005/08/03(水) 00:29:19 ID:G0+cEdEA
無気力の原因?そうだね、俺はあまりにショックなことが自分に起きたことが原因じゃないかなと思っているよ。それがなければ皆と同じようにアホヅラしてたかもしれないなと思っているよ。
539病弱名無しさん:2005/08/10(水) 15:22:14 ID:GAvWSlvm
1日5分でいいから片づけをすることにしたよ。
そうしたら、少しずつ家の中がきれいになって、
やる気も出てくるかなーと思って。
あと、ウコン飲んでるよ。効き目はあるような
ないような・・・。
540病弱名無しさん:2005/08/20(土) 00:56:51 ID:ye/HJVxp
この辺読んでるうちに「鬱っぽいのかな」と思って、精神科に行こうかと思い親に相談したら
「馬鹿言ってんじゃない」と突っぱねられたとですorz

大学行ってるんですが、対人恐怖症は確実にあり(初対面とか目上の人に対し恐怖のようなものを感じる)
さらに無気力なんですよね。最近サークルも勉強もやる気にならないし。

思えば、いままでろくに勉強したことがない。本も読まんし運動もしない。面倒だから。
もう中学入ったころからずっとダメポだったのかな。ただ、最近ひどくなった希ガス。

とにかく一回大学のカウンセラーくらいには話しきいてもらおうかと思います(´・ω・`)
541病弱名無しさん:2005/08/20(土) 13:01:55 ID:WEbfzFf/
>>540
息子or娘(てか身内)が精神科に通ってるって言うのは世間体が悪いって感じるのかもしれんな
542病弱名無しさん:2005/08/20(土) 17:55:47 ID:fzAEE9ID
悲しさとか死にたい感覚はまったくないから鬱病ではないと思う。
ただ日によってやたら意欲がない日がある。
座っているか横になって寝てしまうかどっちか。
どうしても体に活力が起きてこない。
どうすればいいんだろ?
543病弱名無しさん:2005/08/22(月) 09:02:30 ID:Pbfzu+0S
>>542
そのまま休んでいればどうだ
最大3日休んで全く同じ状態なら、病院に行けばいいんじゃない
544病弱名無しさん:2005/08/23(火) 13:46:43 ID:dgE/Zb70
>>543
そうですね。 休んでみるのもありですね。
ありがとうございます。
545病弱名無しさん:2005/09/03(土) 01:36:06 ID:r/4nQNTA
・自分は誰にも必要とされていないと考え込む
・自分の最も興味のある事への興味が一時的に薄れる
・やる気が起こらない
・泣きたくなる→泣く
・自分の事を心の中でけなしていると落ち着く
・なんだか歯痒くて「あーーっ」ってなる
・とりあえずボー…っとしてしまう
・何もしたくないのに何かしたい、でも何がしたいのか分からない
・愛されている実感が欲しい
・もし自分が死んだら、きっとどれだけ辛い思いしてたか
皆がわかってくれるだろーから死んでやろうかと考えてしまう
・自分を誰かに分かってもらいたい
・みんなでいても独りでいる気がする、自分はココにいても意味が無いと思う
・「被害妄想が激しい」と友達に言われる事がある

17歳・女

これって鬱でしょうか?
ちなみに、母親が小学五年の頃から
パチスロにはまり家事は手抜き、
嘘をついてはパチスロに行き
お父さんが帰って来るギリギリに帰って来て
(パチスロ行ってる事がバレるといつも激しい喧嘩になる)
借金も作りました。
以前は家族思いな母親でした。
先日ついに母は自分の借金を放って出て行きました。
私には家事という新たな重荷も増えました。
妹は四年生・弟は中三の受験生です
長文すいません。
546病弱名無しさん:2005/09/03(土) 01:46:07 ID:iV5skxdI
ageた方がいいかも。
547病弱名無しさん:2005/09/03(土) 08:54:19 ID:TpelXSYe
>>545
じゃ、母親のかわりとして必要とされているわけじゃん。
お父さんからお金(十数万円?)預かって、自由に家計を
やりくりしてみたらいいよ。家事の実務は家族で手分けして。
少々うまくいかなくても、みんな文句を言える立場じゃないし。
実際やってみたらおもしろいかもよ。
548病弱名無しさん:2005/09/06(火) 20:34:45 ID:8uh5kfo2
鬱というか強迫的なことだと思うんだが、
「がんばったところで俺の先祖は百姓だから武家の末裔にはかなわない」
と思ってしまう。
549病弱名無しさん:2005/09/08(木) 02:36:19 ID:k+x7YI9m
>>548
日本は階級社会じゃないから安心汁
550病弱名無しさん:2005/09/08(木) 17:43:49 ID:a0T/PrKU
なにもしたくなーい。
誰とも連絡取りたくなーい。
めんどくさーい。
べつに嫌われてもいいー。
どーでもいいー。
551病弱名無しさん:2005/09/22(木) 00:45:35 ID:+mwyAtqe
がんばれない!!
自分をまもることとか
そういうのはなんとかなるが
意欲がないorz
自分で言うのも変だが頭の回転はいい。
そこそこになんでも出来るほう
社会的にも別に問題ない。

欠陥人間?欝?病気?
体もだるいし、後ろ向きの発想だし。
気に入った人とだけとか現状維持
みたいな環境を望んでしまうね

だからといって、絶望してるわけでもないが
似た感じの人いるかな?
552病弱名無しさん:2005/09/22(木) 02:02:22 ID:XTv9YCA3
一生を二度生きられるくらいのお金をどうにか作って、
それを切り崩しながら今と同レベルの生活を淡々と送りたい…
みたいなのはあるねえ。無用の人間関係を築かず、今ある好ましい
それを深めるだけに終始し、ゴージャスじゃなくて構わないから、
とにかく今の暮らしを死ぬまで送りたい。
553551:2005/09/23(金) 01:34:25 ID:c3JvGsP/
>>552
いいですねそういうの
自分なら5000万くらいあれば
手取り5%くらいになるように外債買って運用。
適当にバイトして、読書や料理習ったり
車で地方都市をゆっくり回ったり、
温泉地に年に1ヶ月くらい滞在したり
一日ゆっくり洗車したり…
554病弱名無しさん:2005/09/23(金) 02:30:31 ID:fCkBX/fF
本当夢だねそういうの。一番いいのは責任がないことだね
555病弱名無しさん:2005/09/23(金) 18:41:59 ID:FrpxYDuM
>>545自分の感情を表に出せるだけいーと思う
俺は涙すら出せなく怒ることもできず笑う事もできなく物を食べる事もできず寝る事もできなかった、
556病弱名無しさん:2005/09/27(火) 15:25:41 ID:2wr/VHoZ
庭からシソの葉摘んできて煮出して飲んでみたよ
いい匂いだ。砂糖を少し入れて飲んだら美味しかったです。
なんか久しぶりに自発的に体が動いたよ。
気付けばしかめっ面になってるのでにこやかな顔をするように
したらちょっとだけ気分が軽くなった。この後部屋の片付けを
三ヶ月ぶり?くらいにしてみようと思います。
557病弱名無しさん:2005/09/27(火) 17:43:56 ID:/fV5Yr59
鬱病を経験したことがあるけど、今も鬱病のときみたいに
やる気とかが何も起こらない。
今は鬱病じゃないのに。。
558病弱名無しさん:2005/10/01(土) 14:07:17 ID:5wjDdW+d
ごはん食べて、便所いって、オナニーして、風呂入って寝る。
その他はすべて、余計なこと。
仕事は、ボケ防止になるからやってるだけ。
それでも結構生きてて楽しいんだけど。ダメ?

559病弱名無しさん:2005/10/02(日) 16:01:18 ID:WwTCA4+1
楽しいならいいじゃない。
うらやましいですよ。
560:2005/10/23(日) 17:06:31 ID:kt65DlZ+
558>うらやましいいいいいい。

多分、俺もそうだが、ここに来る人は笑い方を忘れてしまったんじゃないだろうか。
「何をやっても満足できないので」達成感もなく、そのうちに、何とかというホルモンの
出が悪くなってしまったと言うパターン?

おたがい病気じゃないだろうから、生活をきちんとして「平凡な日常を」愛するように
心がけようよ。

でも、生きていくのってメンドクセー
561病弱名無しさん:2005/10/23(日) 22:46:02 ID:woGO6Wv0
>>558
…あなたのレスで、なんか少し視界がひらけたような気がする。
どうしても「みんなのように立派にならなくちゃいけない」って思っちゃうんだよね。
(私は本当に落ちこぼれなんだけどさ。いい年してフラフラしてるし)

でも、別に生きてること自体誰かに強制されたわけじゃないし。
平凡な日常を過ごせれば良くて、そのうち「余計な事」もできるような
余裕ができればラッキーぐらいに思っておこうかな。

昔はこういうこと普通に理解してたはずなのにな。
562ヒバイ:2005/11/01(火) 12:01:01 ID:D1p5UZqA
バイオプレートを作ろうか迷っています。
その後の経過を教えてください。
563日販ほんやタウン TOPページ:2005/11/01(火) 12:15:09 ID:OcETNhd9
読書の秋、こちらへもアクセス! 「爆笑」その他でキーワード検索してね。
漫画からでいいのよ、読書なんて。
564自称健常者:2005/11/01(火) 12:20:00 ID:OcETNhd9
母校巡り、リサイクルショップ巡り、中古車ショップ巡り、家・クルマの借金
ある人は、手放して借金減らし、禁煙で禁断症状に苦しんで、人生楽しいなァ。
565388:2005/11/01(火) 19:29:47 ID:W4lbPzZa
>>562
結局やめました。もったいないことをしてしまいました。
効果がある人もいるんだろうけど私は関係なかったようです。
(´・ω・`)


566病弱名無しさん:2005/11/07(月) 15:59:09 ID:2I3Va0dv
反復動作がけん怠感、抑うつ症状の原因に マウス実験
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200511060003.html

だそうです。
567病弱名無しさん:2005/11/10(木) 18:17:59 ID:dyhDxQJd
昔の記事だけど
公表されていなかった、抗鬱剤の子どもへのリスク
というがあった。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20040427303.html
568病弱名無しさん:2005/11/10(木) 21:58:14 ID:Sp7wNyy2
あ〜あ、今日も仕事でヘマしちまったよ。
怒られても反省の色なしのクズな俺。
569病弱名無しさん:2005/11/12(土) 19:52:04 ID:hG0VL6Sg
人の心を考えないのって楽しい。
570病弱名無しさん:2005/11/12(土) 23:18:27 ID:yyUmzB0L
鬱病って何なんですかね?
自分は最近、何に対してもやる気が出ず
家に篭るようになってしまった。
571病弱名無しさん:2005/11/14(月) 00:33:19 ID:7Def0Dgp
好きになった人から、あなたとは性格の不一致で顔は好きなタイプだが付き合っていくのは無理だって言われたよ。

人より意欲が低くて、言いたいこととか言いかけて、「なんでもない」と隠したりする性格が悪いから変えたい…。
572病弱名無しさん:2005/11/19(土) 23:02:12 ID:HYexz0/6
最近のほダメ板に住んでる。
このスレの人はのほダメっぽい。
573病弱名無しさん:2005/11/20(日) 00:27:17 ID:CXsPCdO/
>>570
秋だからです。
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/kenkou/selfcheck/412824
秋や冬になると気が滅入る「冬季うつ病」
574病弱名無しさん:2005/11/30(水) 18:27:52 ID:FSoL8k+Y
p
575病弱名無しさん:2005/12/10(土) 13:08:39 ID:Zl/pRk1E
悩んだっていいじゃないの。
576病弱名無しさん:2005/12/10(土) 19:54:04 ID:dlaG8phZ
そうだね。でも、悩み続けてしまうのは辛いね。
577病弱名無しさん:2005/12/18(日) 20:33:12 ID:tsTSffBE
昔から思いこみ激しいっていわれる。
最近嫌なことあって、それについてずっとうじうじ考えてたらどんどんマイナス方向に飛躍してって
ふともしかして自分鬱?って思ったら自分が鬱にしか思えなくなってきた
学校マンドクセ
578病弱名無しさん:2005/12/20(火) 23:16:40 ID:uIop0IjF
ルジオミールって薬でよくなったよ。
579病弱名無しさん:2005/12/24(土) 11:34:28 ID:IrohzQbu
なんにもしたくない。一人になりたい。仕事行きたくない。なにもかもが面倒。自由が欲しい。
580病弱名無しさん:2005/12/25(日) 23:41:35 ID:KZLyMqgj
じゃ、旅行だ
581病弱名無しさん:2005/12/29(木) 02:25:43 ID:mshLYb+B
>>526
わかる

道行く人の脚を引っ掛けてこかして蹴飛ばしたくなる・・・
暴れたい時もあった
582病弱名無しさん:2005/12/30(金) 02:43:30 ID:0VCEUSk8
>>581
きっと運動しまくると、すっきりするかもよ

でも自分の場合、朝起きて顔あらって着替えて防寒して外行って走る、、、
って完璧に想像できるのに、めんどくさくて何もせず終わる。
今日も洗濯しなかったしなぁ。明日やるとは思うけど。
うこん飲んでみようかな
583病弱名無しさん:2006/01/02(月) 13:59:58 ID:egb83XlK
>>582
分かる。
前の日には「よし、明日はこれやるぞ・するぞ」と思うんだけど、
当日の朝になると意欲が無く、一日中ダラダラ何もせずに終わってしまう。

何か行動を起こすにしても、意志を強く持ち保とうとしないと
実際の行動まで行かない。
584病弱名無しさん
2ちゃんとか、髪の毛のうねうねの毛を探してカットする、
携帯のすろのゲーム等しなくていいことには物凄く集中できる
気が付くと半日たってる
仕事、出かける為の身支度なんかが、もう愚図ではかどらなくて
なんで遊ぶ約束なんかしたんだろう…っていつも思う