【小麦から】 日焼け 【火傷まで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ・∀・)
日焼けのスレです。
健康的な小麦色から、火傷レベルまで、対処法を語りましょう。
2病弱名無しさん:04/06/04 14:40 ID:51JIp8jn
2get
3病弱名無しさん:04/06/04 15:38 ID:uC0eID8n
sun get
4病弱名無しさん:04/06/04 16:14 ID:Lc236QHh
オレはシーブリーズ使ってる
スーッとして気持ちいい
5病弱名無しさん:04/06/04 21:14 ID:hbtv6KSg
今日焼いてしまいました。
すごいヒリヒリします。
赤いし熱持ってますし。
なんとかしてこの痛みを止められないでしょうか。
6病弱名無しさん:04/06/05 09:05 ID:KqZVhqBa
>>5
水風呂・タオルで冷やす
そのあと、シーブリーズとかアロエローションを塗る
7病弱名無しさん:04/06/06 00:02 ID:ItVaD6oI
ここんとこずっと晴天続きで日焼けした・・・
8病弱名無しさん:04/06/07 13:25 ID:6eFInJBn
(・∀・)ヒヤーケ
9病弱名無しさん:04/06/08 23:51 ID:ESlPEYYy
メラノーマになりますた。ショボーーン

みなさんはどうですか?

紫外線を浴びる→

・即黒(無敵)
・その日は赤く次の日黒
・赤くなり2〜3日後に黒
・赤いまま(これはヤバイぞ)
10病弱名無しさん:04/06/09 01:27 ID:5z28qq3V
たまに焼かないとビタミンDが形成されないよ
あと、睡眠障害や鬱病になりやすくなる
11病弱名無しさん:04/06/09 22:11 ID:lmJKOXSS
すっかり梅雨だが、曇りでも焼ける。
油断するとえらい事になってるよ。

現在夏至間近。日焼けすると思うと、
天気のいい日は外に出たいけど出たくない~~
12病弱名無しさん:04/06/09 23:31 ID:aVg1VEHA
>>10
いや、現在の医学ではむしろ、紫外線による悪影響の方が問題視されてるよ。
ビタミンDはよっぽど閉じ込められた環境にでもいなけりゃ不足に陥ることもない。
日光に当たると、日に焼けるはベツモノよ
13病弱名無しさん:04/06/09 23:51 ID:ZPWM5E6F
友達と山に行ったら焼けて、向けてきた皮を
ちょっとだけ無理に剥がしたら赤くなってきたんだけど
この赤いのって・・ずっと残るんですか?
これから夏なのに。・゚・(ノД`)・゚・。
14病弱名無しさん:04/06/10 14:01 ID:sgz5DkYs
それ30歳位後だと際癌になるよ。
15病弱名無しさん:04/06/10 14:58 ID:GtT4fsL8
日焼け止め
日傘
帽子
ロング手袋
長袖

↑↑
色白の人にとっては必需品

 地黒のブスには関係ないだろうけどw
16病弱名無しさん:04/06/10 15:16 ID:ZD1J7B1R
15は皮膚癌で皮膚がボロボロな奴。あわれ・・・
1713:04/06/10 15:54 ID:3t4Lsep6
>>14
どういう意味ですか?30年位後にガンになるってことですか?
18病弱名無しさん:04/06/10 16:19 ID:XMk6XV9E
>>12
赤ちゃんに日焼け止め付ける時代だしね。

ビタミンD云々は、昔赤ちゃんが窓も無い家の中で
ロクに動けないようにされて、くる病になってたせいじゃなかったっけ。
19病弱名無しさん:04/06/10 16:22 ID:4CZRq0e4
>>15
お前のような椰子がいるから、色白=腹黒扱いされるんだよ。
人を見下すのって、人生途中色白に多いんだよね。
努力を評価してもらいたいのはわかるけど、なぜ他人をクソミソ
扱いすることで、優越感を感じたいのかサパーリじゃ。
20病弱名無しさん:04/06/16 00:41 ID:OgNaMxxm
age
21病弱名無しさん:04/06/19 15:06 ID:SS7/xkQr
意外と天気いいなぁ〜
22病弱名無しさん:04/06/19 15:13 ID:oklRjG59
>>19
俺はお前の言ってる事がサパーリわかんね・・・
色白=腹黒なんて始めて聞いた
23病弱名無しさん:04/06/21 00:04 ID:SFtrfgux
あつい
24病弱名無しさん:04/06/21 01:59 ID:zWGBb9sI
重度の日焼けした事が2回程ある。
十代の頃だったから後も残らなかったけど。
真っ赤で火傷状態。日焼けしやすい鼻の部分からは水が出てくる。寝てると鼻の所に水が溜まる程。
バンドエイド貼ってしまってもっと大変。
剥がすと皮膚まで着いて来て更に下層の皮膚まで見える始末。
今後が残ってないのが不思議な程に。
40位になった時出てくるかもなぁ・・・
一応病院にいったが治療出来ないとさ。包帯巻く事は出来るが目立つのでそれは遠慮した。
若かったから1週間ぐらいで痛みも無くなって来たけどね。
25病弱名無しさん:04/06/22 07:13 ID:nAh/iOOj
あちい
26病弱名無しさん:04/06/22 08:17 ID:YCOjXo5q
色白だと病弱扱いされるのが嫌で、ちょっとした外出程度のときは
日焼け止めやめてみた。焼けにくい体質だからまだ白いけど、少し焼けたよ。
しかし土曜に飲み会行ったら、また「無理に皆に合わせて
飲まなくてもいいからね…」とか言われたよ。
なんだよ、もしかして肌色じゃなくて顔立ちが貧弱そうなのか。畜生
27病弱名無しさん:04/06/23 15:16 ID:UX8Men9E

赤くなって2、3日

そろそろ病院かな?
28病弱名無しさん:04/06/23 20:08 ID:BUr1po18
オレも3日目。だんだん直ってきた。
29病弱名無しさん:04/06/23 20:28 ID:knCnRNwd
1日目 バイクで6時間 腕と顔が赤くなる
2日目 バイクで2時間 日焼け止め塗るも鼻がただれる

医者行き確定です
30病弱名無しさん:04/06/23 22:04 ID:6Gz5e9jM
対策

・散歩とかして普段から日に当たる
・南国に行く時には30分でも日焼け止めを塗る
31病弱名無しさん:04/06/26 22:53 ID:SBIbcGe/
age
32病弱名無しさん:04/06/26 23:06 ID:NkVhHRAj
夏の日焼けより、スキーの雪焼けでエライ目にあったことがある、
顔だけなんだけど、特に鼻の頭の火傷がひどく、
かさぶたが全てとれるまでに一ヶ月を要した、
鼻には焼けどの痕が残った。
33病弱名無しさん:04/06/27 01:04 ID:BfHIcAeG
中坊の頃、陽に焼けて腕とかがものすごい皮のむけ方になったことがある。
なんつーか、例えてみるとカンナくずのような感じで、
長さ10〜15cm、幅5cm位のでっかい皮がでろんでろんむけた。しかもブ厚い!
あまりにも立派だったので、ジャムの空き瓶に入れて保存していたのですが
数年前、引越しの際に家族が捨ててしまった。orz
「あたしの皮、何で捨てたんだよお!!」と大騒ぎしてしまった。
34病弱名無しさん:04/06/27 01:18 ID:20G7uiAz
>>33
汚いから捨てなさい
ひょっとして、鼻の毛穴パックもとっておくタイプ?
35病弱名無しさん:04/06/27 01:26 ID:BfHIcAeG
>>34
> 汚いから捨てなさい
親にもそういわれた。
激しい痛みから生まれた可愛いヤツだったんでつい保存してしまった。
今は反省している。
> 鼻の毛穴パックもとっておくタイプ?
しばらく眺めてから捨てるタイプです
36病弱名無しさん:04/06/28 19:52 ID:G+iOW706
>>32
雪焼けって何?
雪も降らない南国在住だからマジで分からん。

> 鼻の毛穴パックもとっておくタイプ?
しばらく眺めてから捨てるタイプです
warota. me too
37病弱名無しさん:04/06/28 20:00 ID:onW/pExD
雪で反射してる
38病弱名無しさん:04/07/01 13:04 ID:inoox7jC
age
39病弱名無しさん:04/07/04 12:25 ID:zkYisNlc
日焼けあげ
40病弱名無しさん:04/07/05 01:24 ID:6HE8qgM1
>>36
雪が光線を反射するので、体が受ける紫外線は結構な量になる、
肌が露出しているのは顔だけだから、そこだけひどく焼ける、
初めてスキーに行った時の出来事だったんだけど、
雪焼けを甘く見ていたのがよくなかった、
スキーから帰って翌日の朝、鏡で自分の顔を見て、びっくらこいたよ、
顔がむくんで、パンパンにはれあがってたもんね。
41病弱名無しさん:04/07/06 21:03 ID:AbCcSrzh
あついよ〜
42病弱名無しさん:04/07/06 23:35 ID:2MRenLEG
日焼け止め使うとヘンな風に焼けちゃうんだよなー
ムラなく塗ってるつもりなんだけど。
43病弱名無しさん:04/07/07 00:17 ID:fC93tGRR
>>40
?ォクス!
雪の反射力ってスゴイんだね。
44病弱名無しさん:04/07/07 02:52 ID:GO/7LF4G
37には何も言わないんだな....
45病弱名無しさん:04/07/07 19:49 ID:ydgeCYUP
うぎゃーーー!!
今日は屋内の仕事だと思って半袖にしたけど外だった!
死にそうだ…
46病弱名無しさん:04/07/07 22:14 ID:MLgFCBXK
おととい朝から海行って立ち上がれないくらい日焼けしました。足がかなり赤くパンパンにむくんでます。昨日病院行って塗り&飲み薬もらったんだけど、やけどの時みたいに水ぶくれになりますかね?
47病弱名無しさん:04/07/08 11:59 ID:jPp/SJ8V
というか、それ火傷ですよ
48病弱名無しさん:04/07/08 13:12 ID:4OnDmWPp
水ぶくれする時はその日の夜あたりから既に水ぶくれになると思われ
49病弱名無しさん:04/07/09 02:55 ID:ntdkKTOd
白い白いって家族には責められるし、周囲にはからかわれるしで、
今まで何の防御対策も取って来なかった。
年取ってなんかほくろが増えたよ。うっすらシミのようなものも。
暑がりだし、日焼け止めが肌に合わないし、今年はつらすぎ。
50病弱名無しさん:04/07/09 07:53 ID:vaW3LSHz
赤くなって、夜には黒くなるタイプって
癌になりやすいんだよね?
俺、死ぬのかな。。。
51病弱名無しさん:04/07/09 08:28 ID:fsu8McX9
ここんとこマメに焼いてます。全身に日焼けオイルっ塗って焼いてます。
そのオイルはSPF0って書いてあるんだけど・・・やばい?
なにも塗らないよりいいとおもってるんですが。
52病弱名無しさん:04/07/09 10:13 ID:/8B42N3H
>>50
53病弱名無しさん:04/07/10 15:47 ID:7CiBQ7O/
ただでさえ暑いのに身体が火照ってさらに暑い・・・
54病弱名無しさん:04/07/10 17:13 ID:Fqq0ZRdN
アロエ入りのゼリータイプのアローバジェル(メンタムの会社の)
冷蔵庫に入れて冷やすとなおいいって書いてあるけどいいよ。
ほてりを沈めてひんやーりしっとり。ていうか塗る感触が好き。
アロエって昔からやけどの治療薬だったしね。
55病弱名無しさん:04/07/10 23:52 ID:R+HHybQ5
むしろアロエを育てる方がいいかもしんない。
56病弱名無しさん:04/07/11 03:25 ID:Y9jOqOb8
ここでV.Dについてカキコしている人いるけど、
Dは一日あたり15〜20分日光に当たるだけで
充分足りる量が合成されるみたいですよ。
特別に足りない人を除いてね。(そういう人は摂取しなければいけない。)

やけどしちゃった人はとにかく冷やす。いわゆる火で火傷したのと同じ状態だからね。
それで、弱めのステロイドで炎症を抑える。ローション剤とかいいかもね。

日焼けのひどい人は正直、市販の日焼け治療薬じゃあ足りないね。
あれは軽い日焼けの人向け。
それと、皮膚の状態が変化して、肌から水分が抜けやすい状態にあるから、
水分補給を忘れずに。

>>51
SPFが0だったら、それは日焼け防止効果が無いことを意味しています。
今のサンオイルは、それでもSPF2〜4位はあるはず。
オイルを塗ること自体は肌からの水分蒸発を防ぐということでは意味があるけどね。
57病弱名無しさん:04/07/11 06:01 ID:HAZhmbCV
すみませんがageちゃいます
昨日川に焼きに行ってあまりの暑さに一時間で帰ったら
真っ赤になってしまいました(´・ω・`)
色白(ウッチャン並)なんで少しでも黒くしたかったんですが痛いです
正しい日焼けの仕方、ケアなど、ご教授願います!
あと何分ぐらい日に晒せば程よく焼けますか?
これから後ろだけ焼きに行こうと思ってるんで(正面しか焼いてないからみっともないんで)
58病弱名無しさん:04/07/11 08:06 ID:Fi1x8Yki
ぶっちゃけそれだけ白い人が黒くなりたくて本気で焼きたいなら皮膚科に相談した方がいいと思うけど
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:06 ID:XJy1RsaM
>>58
マイケル?
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:07 ID:IpwUp2w7
マイケルマイケル
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:13 ID:CuPl7OCc
おれ31なんだけど、真っ黒だよ。太陽の下に何時間連続でいても平気だ。
もう若くないのに・・・将来皮膚がんだろうな。既にかもしれんが。
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:28 ID:wh3OyXMy
一日15分
まんべんなく
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:21 ID:O5nWR/r9
昔白かったので急激に焼いたらこめかみのところが今でも少しただれてる
4年前くらいかな。これって直せないんですか?
今はまた元に戻って白すぎます。
64病弱名無しさん:04/07/11 20:44 ID:2lO/NMIe
>>59-60
ツマンネ
65病弱名無しさん:04/07/11 23:50 ID:Dz9LFOoO
>むしろアロエを育てる方がいいかもしんない。

あーこれはお勧めしない。
生で塗りつけたりしたら人によっては
めちゃめちゃひどい皮膚炎起こすよ。
製品になってる奴なら精製してあるけど。



66病弱名無しさん:04/07/11 23:57 ID:DfOQ4U5o
>65
乾燥させてお風呂に入れてもダメ?
庭のよもぎとか雑草入れて入ってるんだけど。
67病弱名無しさん:04/07/12 00:54 ID:AQqw3F6V
アロエを?雑草を?質問の日本語が分かりにくいんですが。
68病弱名無しさん:04/07/12 02:42 ID:rYwipTL3
早めの夏休み取って初日に焼いて死亡。
上にもあったけど色白で一気に焼いたもんで。病人同然で寝たきりでした。
今、火傷状態3日目です。今日、顔の皮全剥け。
体動かすのが苦痛で、日常生活もまともに送れてません。痛くて寝れない。
明日からの仕事も不安だけど、今週末に海に2泊で旅行にいきます。
梅雨明けて更に焼けそうだけど、この場合日焼け止め塗ったほうがいいのかな?
もう若くもないし、痛いのはもう嫌じゃorz
69病弱名無しさん:04/07/12 11:49 ID:oJTGgmym
>>68
日焼け止め塗布はもちろん、焼かないほうがいいと思う。
海じゃ気をつけてても絶対焼けるし、まだらに焼けちゃいそうだよ

自分の場合は25過ぎてからガクーンと焼け方が汚くなった。
70病弱名無しさん:04/07/12 21:14 ID:k9aH7H24
>>68
何で無理して焼くの!?
71病弱名無しさん:04/07/12 21:56 ID:AQqw3F6V
若くもないのにそんな焼き方をするなんてよほどのバカなんでしょうな。

しかも夏だ!日焼けしなきゃ!ってあせって焼くなんてどこのジジババだよ。
72病弱名無しさん:04/07/12 22:06 ID:rkq5AxKp
なんで好んで被爆するかね、
73病弱名無しさん:04/07/12 23:45 ID:wJj+VLFw
病的に白いと皆に馬鹿にされるからです
74病弱名無しさん:04/07/13 02:05 ID:+dcBgNVS
>>68です。いろいろなレスどうもです。
俺は病的まではいかないけど、色白コンプってのがあるんですよ。
被爆状態になったのは今回が初めてではなくて何度かやってます。
肌的に向かないのはわかってます。でも不健康そうに見えるのが嫌なんです。
内勤リーマンなんで下地も作れないし。ちなみに30のオサ−ンです。
75病弱名無しさん:04/07/13 12:50 ID:Z7FmxZu5
>>74
なんにせよ日焼け止めなり、サンオイルなりケアしないとまた痛い目に遭っちゃうよ
お大事に
76病弱名無しさん:04/07/13 15:22 ID:Wr/sFMAs
やけどずるむけ発赤顔のほうがはるかに不健康そうだし、キモいけど・・。
77病弱名無しさん:04/07/13 15:50 ID:JmJpIl4l
2〜3日経っても赤いままってのはやばいんですか?
俺先週の土曜日(10日)にすごい焼いちゃって
しかも短パンだったから
ただでさえ青白いのに、焼きなれてない足がもう真っ赤です。
さすがにヒリヒリして寝れなかった。ずっと氷で冷やしてました。
いまだやばいくらい真っ赤。真っ赤というか赤紫。
よく見ると毛穴大の赤い点々みたいなのが出てきたし。
どうしよう…。
なんかアドバイス教えてください!
78病弱名無しさん:04/07/13 21:45 ID:6q8zJszq
>>77
医者にいけ
79病弱名無しさん:04/07/14 11:18 ID:SqiE1Ykx
コパトーンは効果ある?
80病弱名無しさん:04/07/14 19:39 ID:6ZB6UlHu
ただれはどうやって直りますか?
2〜3年前に一気に焼いたためできてしまいました
81病弱名無しさん:04/07/14 19:59 ID:wZn0PitO
日焼けできない(黒くならない)ので困っています。
赤くはなるのですが、3,4日で赤みがとれ元の青白い肌に
なってしまいます。
病的に白いのでなんとか日焼けしたいのですが、
無理に、例えば日焼けサロンなんかで焼くと体に悪い影響
出そうなので躊躇しています。
やはり無理せず現状で我慢するしかないでしょうか?
82病弱名無しさん:04/07/14 20:02 ID:6ZB6UlHu
>>81
日焼けマシーンでも買って一週間に2-3回とかやってそれで慣らしていけばいいじゃん。
そうすれば白いやつでも黒くなるよ
83病弱名無しさん:04/07/14 21:50 ID:E8ugCE+E
>>68,73
そんなのバカにするやつが悪い!
私の父親は色白で、私はそんな父に似て色白なんだけど、
よく友達に「白くていいな〜」と褒められます。
肌の色ってかなり遺伝的要因が強いと思うんですよ。
だから、私はお父さんありがとう、っていつも思ってます。
73さんにも結婚して娘が生まれて、
その子が色白だったら将来63さんや73さんに感謝する日が来るかも知れないですよ。
だから色の白い男性諸君に言いたい!
体に無理をして焼くでない!
生まれ持った肌の色があるんだから、無理して頑張って黒くしようとするの(・A・)イクナイ!
それに色白い人は、染めた髪の色がよく似合うし(・∀・)カコイイ!
不健康そうやひ弱そうに見えるのはむしろ体格の問題が大きいと思われ。
体を鍛えて引き締まった体だったら色白でもだんぜん(・∀・)カコイイ!
ってわけで無理して焼かないで下さいね。
紫外線で荒れたガサガサ肌より綺麗な肌の方が女の子にもモテますよ!
84病弱名無しさん:04/07/14 23:12 ID:1fwhVnxt
今日プール行ったら腕とかは普段から半袖で露出してたから程よい黒さなんだけど、
太ももが真っ赤。アロエローション塗ったけど痛いよ〜。
85病弱名無しさん:04/07/14 23:31 ID:iPClTPEe
まず言います、これは荒らし等では有りません。
マジメな質問です。

僕はあそこにほくろらしき物が有ります。

特徴、物心ついた時からあった。直径1cm立ってる時も変わらず、色は黒一色、
なんかぶつぶつしたものが集まって出来ている。高1、童貞。

これって健康上大丈夫なのでしょうか?
86病弱名無しさん:04/07/15 00:29 ID:cDZ6eARi
ホクロスレで鬼既出 スレ違いな上
ここで「大丈夫」っていわれてなんか意味あるの?
それで手遅れになっても構わないわけ?

殆どの場合大丈夫、とか確率の話でしかない。
医者に行くほかに方法があるの?
87病弱名無しさん:04/07/15 01:34 ID:ncQ1HBCb
歯医者に行くとか
88病弱名無しさん:04/07/16 09:09 ID:+iMt6+sQ
昨日海に行ったんだけど
ちゃんと日焼け止め塗ったつもりが塗れてない場所があったらしく
肩から胸にかけてが真っ赤で痛くて痒くてたまらない。
背中も同じ状況だったけど、濡れタオルひいてその上で寝てたら治った。
肩はタオルかけにくいよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。

日焼したらシーブリーズが良いって過去ログに書いてあったけど
シーブリーズのどういう物が効くんでしょうか?
今から買いに行こうかと思うんで、教えて下さいぃ。
89病弱名無しさん:04/07/16 10:09 ID:EeCdHHNk
重度の日焼けはまさにやけどだから
オロナイン軟膏がかなり聞くよ!昔びっくりしたことある。

軟膏だから塗りにくいとか多少べたつくとかあるし
シーブリーズのようなメンソールですっきりとか
そういうのはないけど効果は確か。
90病弱名無しさん:04/07/16 12:26 ID:0TeDQcEo
>>88
シーブリーズ 全身薬用ローション レギュラーてやつです
http://www.kenko.com/product/item/itm_8321258072.html
91病弱名無しさん:04/07/18 12:02 ID:6uFJdnPj
暑い
92病弱名無しさん:04/07/18 12:37 ID:8PWbF+56
俺は去年やばかったな。
焼きすぎて、体中痛くて痛くて3日くらいずっと寝てた。もはや火傷状態

今年は注意しよう・・・
93病弱名無しさん:04/07/20 14:20 ID:TASqaQvI
あつい・・死ぬ・・
94病弱名無しさん:04/07/20 19:12 ID:E35LNH5Z
イ?「
95病弱名無しさん:04/07/22 01:34 ID:S2eg7ADw
日焼けオイルで黒くなる原理を
どなたかご教授くださいな
96病弱名無しさん:04/07/22 10:57 ID:/GGc/5ae
スプレーするだけで一時的に肌が黒くなる
ボディー用化粧品があるときいたんですけど、
どういう名前でしょうか知ってる方教えてください。
97病弱名無しさん:04/07/22 11:08 ID:VfWLe306
98病弱名無しさん:04/07/22 11:11 ID:/GGc/5ae
>>97
ありがとうございます。
仕事は工場内軽作業だし、休みの日はひきこもりで、
色白満開なのでちょっと黒く変身してから海いきますw
99病弱名無しさん:04/07/22 22:51 ID:Cybicn3F
>>98 12〜13年位前に塗ると黒くなるやつ(>>97とは別物)使ったことあるけど、
   俺の場合、その後海で焼いたらまだらになったよ。
100病弱名無しさん:04/07/22 23:56 ID:gaV+ZQhf
オイこそが 100げとー
101病弱名無しさん:04/07/22 23:57 ID:VfWLe306
セルフタンニングってどうなのかなぁ
102病弱名無しさん:04/07/23 21:41 ID:J/ZD4GuG
ちょっとお伺いしたいのですが、一昨日野外でタンクトップで運動をしてましたら、くっきりタンクトップの跡が残ってしまい困っています。しかも肩はかなり赤く皮がボロボロむけています。何かアドバイスがあればお願いいたします。
103病弱名無しさん:04/07/23 21:44 ID:J/ZD4GuG
ちょっとお伺いしたいのですが、一昨日野外でタンクトップで運動をしてましたら、くっきりタンクトップの跡が残ってしまい困っています。しかも肩は赤く皮がボロボロむけています。何かよい対処方はありますでしょうか?宜しくお願いします!
104病弱名無しさん:04/07/23 22:17 ID:73iXKqio
105病弱名無しさん:04/07/23 22:24 ID:J/ZD4GuG
二重投稿失礼しました!
106病弱名無しさん:04/07/24 00:38 ID:x5iM7IfX
オレも色白コンプで、20代前半の時にムキになって焼いたら見事に全身ヤケド!
熱は出るわ、皮膚がこわばって動けなくなるわで即病院送り。
医者にはハワイで焼いたのと同じだと怒られ、
点滴打たれて、薬塗られまくられてミイラ男状態。
1週間程で治まったけど、もうそれ以来日焼けは諦めた…。
107病弱名無しさん:04/07/24 00:45 ID:pPrZUOJL
>>103
ローション(アロエ、シーブリーズなど)を塗って、日焼け部分を氷とかで冷やすこと
あまりに痛かったら早めに医者へ
108病弱名無しさん:04/07/24 22:24 ID:5KBEEOCU
109病弱名無しさん:04/07/26 19:19 ID:pp1jXKqG
両肩を日焼けして皮が剥けた後の処理ってどうすればいいですか?
いま腕にむかってまだらに皮が剥けています
110病弱名無しさん:04/07/26 19:33 ID:M+Qq8Sin
漏れは肌が弱くて、すぐに火傷になる。
そしたらハイチオールCを飲んでます。効くか分からないけど、シミ予防でやってます。(箱に火傷にも効くって書いてあったような気が)
あとは皮も火傷患部も、とにかくイジらない事だと思う。直射日光も控えたほうがいい
111病弱名無しさん:04/07/26 19:34 ID:pp1jXKqG
いじったら駄目なのか、、、
痒かったんで掻いてたら蛇の脱皮みたいになってる、、、
112病弱名無しさん:04/07/26 19:40 ID:E9jVz4gf
皮無理に剥かない方がいいよ。
まだらになるよ。
113病弱名無しさん:04/07/26 19:41 ID:M+Qq8Sin
>>110です。
イジるというより、掻いたり無理に皮を剥いだりって事です。
漏れはロンT着てたよ
114病弱名無しさん:04/07/26 19:43 ID:pp1jXKqG
>>112
なっちゃいましたomz
115病弱名無しさん:04/07/26 19:50 ID:M+Qq8Sin
ある程度まだらになっても、皮膚の炎症が治ったら元通りってあるよ
116病弱名無しさん:04/07/26 19:56 ID:0g/+cjJv
>>114
まぁ新しい皮膚が再生してなじんでくるまではマダラさんだねw
117病弱名無しさん:04/07/26 20:48 ID:pTha66LK
いつも日光浴した後にすぐシャワー浴びて汗を流すのですが、
たまにシャワー浴びずにそのままだと、いつもよりよく焼けた気がするのですが、気のせいですか?

ただ汗とか水分の関係で、一時的にそう見えるだけでしょうか?教えてクロイ人。
118病弱名無しさん:04/07/26 21:59 ID:6Sg2hYez
俺33歳だけど16〜26位まで夏になると真っ黒にならないと気が済まず
ブリテリ状態を続けていました。その反動で30過ぎからシミ、ホクロが一杯
出てきています。最近は一日15分程度に抑えているので小麦色手前位です。
もうあんなに焼くの怖い。
この前テレビで皮膚がんは浴びた量が蓄積されるのでなるべく焼かないようにって
言ってた。確かに20年前と日差しが違う。確実にオゾン層が破壊され
癌の確立は凄いと思う。
119病弱名無しさん:04/07/26 22:12 ID:L7kCSo0u
たしかに屋外スポーツの選手とかには
顔面にホクロがすごいたくさんあるね。

やっぱ日焼けはヤヴァイのかな。
120病弱名無しさん:04/07/26 22:53 ID:6Zxs0drG
沖縄は、他の賢よりめっちゃ皮膚がん多いよ

>
過去30年間の死亡率の変化、また過去10年間の
都道府県別皮膚癌およびメラノーマの標準化死亡比を検討した。
皮膚癌の死亡率の減少は見られるが、それは皮膚科領域の診断、
治療の進歩が寄与するところが多いと思われた。
県別標準化死亡比をみると沖縄、鹿児島、高知などが高く、
紫外線との関連が示唆された。罹患率の把握は困難であるが、
長崎、広島の罹患率とブラジル日系人の罹患率を比較すると、
ブラジル日系人の方が5倍近く、日光暴露の違いが皮膚癌を
増加させている可能性が示唆された。
121病弱名無しさん:04/07/27 03:20 ID:pNkK7u57
コパトーン塗って庭で焼く分には安全ですよね?何も塗らないで焼くのはやばいと思うけど…
日サロでガンガン焼いてる子とか将来平気なのかぁ…自分も最近日サロに行きはじめたのですが…
122病弱名無しさん:04/07/27 11:49 ID:fPA+9kwn
1週間ほど前に何も塗らずに日焼けして、2日ほど前からヒリヒリがとまって、
皮膚はまだら模様や皮がむけかけの状態です。
この状態でもまた日焼けする場所に行っても大丈夫かな?
123118:04/07/27 17:11 ID:gvl8R4OA
>>121 コパトーン塗ってら余計ヤバイと思う。指数が2や4は避けたほうがいいと思う。
日サロは有害な紫外線がカットされてるの多いから金貨かっても安全と思う。

>>122 俺も昔はそれ繰り返していたが結果ホクロ、シミが増えた。
124病弱名無しさん:04/07/27 17:28 ID:9iVlyX96
海行ったんだけど、タンクトップがかからないところだけ入念に日焼け止め塗ってったら
タンクトップの形に焼けた!
強い日差しの下では服なんて意味ないと知った(´ι_`)
125病弱名無しさん:04/07/27 17:40 ID:otzKlMx+
>>124


ワロタ
12628歳♂:04/07/28 01:15 ID:ffIf1VKY
八丈島に二泊三日で遊びに行ってきました。
初日は曇っていてそれほど日が差していなく、
ほとんど焼けなかったので、油断していました。
二日目。快晴で日差しが強いのに、日焼け止めでなく「サンオイル」を塗った後
数時間海で遊びました。
三日目。帰りの日。
首周り〜背中、両手が真っ赤に。激しい痛みと熱感。
シャツを着替えるのも苦痛なくらい。
四日目。帰宅後。
色素が沈着したのか、皮膚の色は真っ赤からくすんだ赤(銅色)に変化。
背中を鏡で見ると、ほくろ大の黒い斑点が無数にできている。(シミ?)
まるで豹柄のように。中には水ぶくれのように膨らんでいるものまで・・
皮は剥けたりしていない。

・・これは完全に火傷なのでしょうか?痛みは面の痛みから点の痛みに変化してきました。
皮膚科に行かないとまずいですかね?
ちなみに普段はものすごく色白な方なので、急激に焼けすぎたのだと思います。
今までもほとんど黒く焼いた事はなく(子供の頃以来)、十数年ぶりの日焼けです。
127病弱名無しさん:04/07/28 01:18 ID:Lmq3G18G
悩んでいるなら病院行った方が良いんじゃないかねぇ
自己判断素人判断で後々後悔するよりは
128病弱名無しさん:04/07/28 01:26 ID:JVtZn8hJ
>>126
普通に火傷です。
急いで病院いかないと跡が残るよ。。
129病弱名無しさん:04/07/28 11:59 ID:HQvsYidJ
>>79
コパトーンいいよ!
オレ、あんまり焼けにくいし、皮むけるし、結構赤くなるタイプなんだけど、
コパトーンのSPF2の霧吹きみたいなタイプの日焼けローションつかってるけど、
全然赤くならないよ!
オススメです(^^)
http://www.sslhealthcare.jp/coppertone/products/suntan.html
130病弱名無しさん:04/07/28 18:14 ID:jnNgl3OU
日サロで傷がある所だけバンドエイド貼ってやいたらそこだけムラになっちゃった(´Д⊂ヽ ウエーン。
困ったなぁ。。ニベア塗るとよく焼けるっていうし、バンドエイドで焼けてない部分にニベア塗って毎日庭で焼いたら黒くなるかな?
他の部分はコパトーンで。
131病弱名無しさん:04/07/29 03:44 ID:0SwAc02Z
熱い痛いと思ってたら遂に水ぶくれになってもうた。
おとなしく病院にいってきます。
やっぱり急に焼くとだめだね、これからは焼くにしても初回は素直に
日焼け止め塗って焼きます。
お薦めの日焼け止めってありませんか?
資生堂のアネッサとか良いのかな?金アネッサ・銀アネッサとかよくわからんぬSPF数値とか一緒だし。
132病弱名無しさん:04/07/29 08:48 ID:C+58hd9p
背中に世界地図が、、、orz
133病弱名無しさん:04/07/29 13:32 ID:fmHEcHdG
次の日まで赤みがひかずに残ってたら、医者に行ったほうがいいらしい。
俺も3日くらい放置してたけどとうとう限界だと思って医者行ったら、ひどいやけどだって言われた。
塗り薬と飲み薬をもらったら、かなり楽になった。
134病弱名無しさん:04/07/30 23:49 ID:8Tev21C3
ジリジリとした熱さで日焼けするんじゃなく、紫外線で日焼けするって知識も引き出しに入れときませう。
135病弱名無しさん:04/08/01 20:25 ID:oGP7q6C0
友達にプール行こうっていったら断られた プール以外ならいいんだと 日焼けするのが嫌らしい
あーやだやだ そんなに美白がいいのかよ 色気づきやがって って私が子供なのかな?
136病弱名無しさん:04/08/01 20:40 ID:hMVsqmqG
バイトで数日炎天下のアスファルトの上に立ちっぱなしで焼けてしまった…くそぅ、肌は金に変えられねぇ(つÅ`)
137病弱名無しさん:04/08/02 03:05 ID:o1fDSPlK
高校球児なんて毎日炎天下のもとで練習してるとおもうけど
ああいう人はみんな将来肌とか汚くなるの?
138病弱名無しさん:04/08/02 10:25 ID:pQ4RaweR
どうだろうねぇ
ただ、農家や漁師の人TVで見るけど
肌汚くない?
139病弱名無しさん:04/08/02 12:44 ID:lyHuL/62
毎日15分程度日に当たっただけでも肌が焼ける(つд`)色白の人がうらやましい
140病弱名無しさん:04/08/02 16:48 ID:3AnmsNe8
>138
そういう「肌汚い」人があなたの生活を支えているのですよ
sage
141病弱名無しさん:04/08/02 16:54 ID:30b+ijHE
>>140
社会的分業だから、それでいいんだよ
142118:04/08/02 20:06 ID:XqsTxJKp
足にシミでは無いホクロみたいなの出来て焼くの止めようと思ったが
今日も焼いてしまった・・・
40分程で止めたが。
143病弱名無しさん:04/08/03 00:45 ID:s77GK6nC
日曜に焼いたんだけど、足がおそろしいことに・・・。
立っていられない。電撃的な痛みが襲ってくる。
病院行くか・・・。
144病弱名無しさん:04/08/03 01:05 ID:mnIC0XFx
色白だから庭で焼こうと思ってたけど
このスレみてたらやばい気してきた
145病弱名無しさん:04/08/04 14:57 ID:nbxQ0Z9H
右足、すげぇむくんでる。
最初に言わなかったら、日焼けが原因なんて誰も思わないだろうな。捻挫したような感じになってる。
で、痛みも捻挫したような痛みだ。
146病弱名無しさん:04/08/05 14:06 ID:Q4W0HR+y
皮が剥けてたり剥けてなかったりで見た目がみっともない状態です。
剥がそうとしてもすぐ千切れてしまいだめです。

誰か日焼け後にきれいに皮膚をはがす裏技とかご存じないですか?

あれば非常に助かります。
147病弱名無しさん:04/08/05 15:59 ID:xY3bPo0a
化粧水をつけるとよい
要は保湿だな
148病弱名無しさん:04/08/05 17:40 ID:Q4W0HR+y
ありがとうございます。
確かに・・・保湿なんてしてません。
乾燥していて白くポロポロ剥がれてきますが、大きく綺麗に剥がれません。
男が化粧水を購入するのは抵抗がありますが、頑張ってみます。
149病弱名無しさん:04/08/05 19:48 ID:rYLkHeUh
昨日日焼け止めを塗らずに海で6時間ほど焼いてしまい、
夜皮膚がまっかっかで熱が出てしまい(これは風邪と診断されました)
今朝は熱はだいぶ収まったんですが、皮膚の方が相変わらず赤く
昨日の夜中から何回かシーブリーズ塗ってるんですが、あまり痛みも引きません。
寝ていても寝返りを打つたびに全身が痛くてよく眠れません。

病院にいくべきですか?
150病弱名無しさん:04/08/05 20:16 ID:NSAPWxse
すぐ行け。
濡れも今、やけど(日焼け)5日目で病院に2回行ったが
少しは良くなる。
151149:04/08/05 20:25 ID:rYLkHeUh
明日朝いちでいってきます。
明後日に、屋外ライブにいくんですが、日焼け止め付ければ大丈夫ですか?
152病弱名無しさん:04/08/05 23:22 ID:FOroam5Y
>>151
サマソニ?
153病弱名無しさん:04/08/06 19:22 ID:JyCaXdYs
2日前くらいに焼いて、いまだにそこが赤い。
しかもかゆくて死にそう・・・
病院いったほうがいいのかな?
154病弱名無しさん:04/08/06 23:00 ID:DPvc8Wsi
赤銅色に焼けてしまった。小麦色になりたい
155病弱名無しさん:04/08/06 23:17 ID:6gY61GaP
昨日海行ったら予想以上に焼けてしまった。
体中真っ赤でかなり痛い。ブラの紐すら当たると痛い。
早めに赤みを引かせる方法、痛みを和らげる方法あったら教えて下さい。
早速顔の皮剥けたしもう最悪。二度と焼かない。
156病弱名無しさん:04/08/07 09:37 ID:50a25Sss
>>135
だって将来のこと考えたら、ねぇ。紫外線は蓄積されるし。
室内プールなら焼けないからいいけど。
室内プールに誘ってみたら?
157病弱名無しさん:04/08/07 17:43 ID:KJSjaM4E
海いってから4日たったけどまだ肩が痛くて腕を上に上げることすら
できません。歩くときはずっとオランウータンのように腕をブランブラン
させて生活しています…。もともと肌弱いので海に行くと毎年こうなって
しまうんですけど今年はひどいです。その日にそのままサウナに20分くらい
入ってしまったんですけどこういうのがまずかったんでしょうか?
また、何か家庭の医学的な対処法も誰かご教授いただけませんでしょうか。
病院はいく金がないので…。シミとかは気にしません。
158病弱名無しさん:04/08/07 19:15 ID:Q5bo03lK
>>157
友達に貸してもらうとか、なんとか金を工面して医者行った方がいいよ。
俺は飲み薬と塗り薬で信じられないくらい楽になった。
159病弱名無しさん:04/08/07 22:15 ID:4g7yyFON
昔、ニンジンジュースを毎日飲んでいた時期があり、
その頃は毎日外に長時間出ていても赤くなることはなく、こんがり小麦色になった

今日の昼に3時間海水浴して、今、身体中真っ赤で痛くなってから、このことを思い出した…orz
160病弱名無しさん:04/08/08 00:03 ID:O4fOmmNf
>>158
ありがとうございます。そうですか。病院行けばそんなにいいのか…。
病院行かないでなんとかする方法聞きたかったのですがなんとかならないですかね?
周りの人間も借金苦等で借りられないので頑張って耐えます…。
161病弱名無しさん:04/08/08 00:40 ID:4+KT8I/4
キンカン塗れ
162病弱名無しさん:04/08/08 09:40 ID:HKKmIC5p
昨日ベランダで2時間焼いたんだけど、初めての経験だったから
夕方から痛み出して、なんか風邪ひいたみたいな症状が・・・夜もくるしくてねれなかった・・・・・。。
今は大丈Vだけど、真っ赤か。。。。次は背中やこっと、あと時間へらそっと
163病弱名無しさん:04/08/08 10:36 ID:Zp/FbRhm
今日も焼けるな・・・
164病弱名無しさん:04/08/08 13:19 ID:e1CMwBJZ
おととい生まれて初めて日焼けサロンに行ってきました。色白なので。
一応30分焼いたのですが帰ってから全身真っ赤かで鏡で見たらタコ状態です。
もう火傷です。特にモモがひりひりして階段上るのもきついです。胸も背中も真っ赤だし。
唯一の救いは急所を焼いてなかったこと・・・。
なんとか日焼けの炎症止めのローションを寝る前に全身に塗って対処してます。
2週間くらいで赤み引くかな・・
これから居酒屋のバイトだし・・つらい。涙
165病弱名無しさん:04/08/08 13:27 ID:gQO9fyam
日焼けサロンでも赤くなっちゃうんだね
166病弱名無しさん:04/08/08 15:22 ID:stxFgGPU
顔の皮剥けてきたんですけど、自分で剥くのは良くないんでしょうか?
ヒリヒリします。
167病弱名無しさん:04/08/08 16:51 ID:UVbf7CIt
海で日差しの強い日に7,8時間焼いたり遊んでたらやばいことに・・・
肩が痛くて服なんて着れなく引きこもり中だー
168病弱名無しさん:04/08/08 17:37 ID:84v6Rjgg
サンオイル塗るときって上半身だけでなく、下半身も塗った方
がいいの?
169病弱名無しさん:04/08/08 17:51 ID:eXrfzg9v
そうそう痛くて服の着脱がたいへんなんだよね・・・分かるよ
170157:04/08/08 18:06 ID:O4fOmmNf
なんか肌全体が黄色くなってきたんですけど大丈夫でしょうか…
やはりこのままだとまずいんでしょうか…
171病弱名無しさん:04/08/08 18:12 ID:eXrfzg9v
俺なんて全身火傷状態でこれから接客だよ・・しんでくる・・
172病弱名無しさん:04/08/08 19:24 ID:UVbf7CIt
がんばれ
173病弱名無しさん:04/08/09 19:39 ID:WKYvgyBt
肌に負担をかけない日焼けの仕方を教えてください。
うろ覚えなのですが、何分間か焼いて、木陰で何分間か休憩して
っていうのを昔見た覚えがあるのですがすかかり忘れてしまいました。
174病弱名無しさん:04/08/09 19:55 ID:emv4t1dm
>>173
やっぱローション塗って焼いたほうがいいんじゃね?
無駄な紫外線をカットしてていう奴とか。
175病弱名無しさん:04/08/09 23:21 ID:/dcIOueI
皮むくの面白いよね
176病弱名無しさん:04/08/09 23:23 ID:emv4t1dm
>>175
ゴルアァ!!てめぇも相談にのってやれよ!!(怒りゲージMAXの一歩手前の危ない状態
177病弱名無しさん:04/08/09 23:41 ID:WKYvgyBt
ローション塗ります」
178病弱名無しさん:04/08/10 00:04 ID:Ns0tm/8q
>>177
あっそ
179病弱名無しさん:04/08/10 11:37 ID:l/mJDoPG
日曜に日焼け止めも塗らんと7時間も海で肌さらして
風呂はおろかタオルで体洗えないぐらいイタタタタな状態でシャツも着られんかったのが
今日は幾分良くなったのかイタカユイタカユイタカユイタカユ
180病弱名無しさん:04/08/10 15:28 ID:5vPEBI7h
>>179
あと数日したらベロベロ剥けてくるかな
ちなみにおれは、あまりにもむく量が多すぎて面倒なので
カミサンや子供にガムテープで一気にはがしてもらった
まさに脱皮だった
181病弱名無しさん:04/08/10 16:12 ID:l/mJDoPG
そしてもう数日すると
カユ…ウマ…
182病弱名無しさん:04/08/10 16:50 ID:utUe7tTO
>>180
晩ご飯の時、冷奴の上に乗ってたのがそれです。
183病弱名無しさん:04/08/10 20:46 ID:ZHDdP2oV
かつお節((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
184病弱名無しさん:04/08/11 10:02 ID:Ik5pMKPU
体か崩れてきた・・・カユ、ウマ・・・
185病弱名無しさん:04/08/11 11:54 ID:k5iarqJ7
皮膚がオイルやらジェルやらで濡れてる方が焼けやすいそうですよ
186病弱名無しさん:04/08/11 12:32 ID:iRHczlO3
>>182
かつおぶし見るたんびに思い出すじゃないか
187病弱名無しさん:04/08/11 16:29 ID:rpTs31VS
日焼けのしすぎか、焼けた次の日
起きようとしたら脚に激痛が走って立つことができませんでした。
2日後病院いってきたら、リンデロン軟膏とかいう塗り薬くれたけど、
ヒリヒリ感が収まるだけでさっぱり脚にきかないんです。
こんな症状の時は、どうすればいいんですか?
188病弱名無しさん:04/08/11 17:29 ID:QXCShKGN
>>187
マジレスすると・・・・・・・・
















189病弱名無しさん:04/08/11 18:48 ID:QXCShKGN
>>187
マジレスすると、その症状は・・・・・・・




























190病弱名無しさん:04/08/12 13:19 ID:W6ocGLFh
全身脱皮が始まった。キモイキモイ・・・
191病弱名無しさん:04/08/12 20:12 ID:cg8W8RXK
私も現在脱皮中。
移動したルート通りにマーキングのように皮が落ちてる。
めんどいのでガムテも使ってみたけどまだまだ剥ける…
192病弱名無しさん:04/08/12 21:08 ID:w60cLoib
皮めくれたところだけ白くなっちゃってるんですが、これって焼く前の色なんですか?
全身むけたら焼きに行ったのが無駄になっちゃうのかな・・・
193病弱名無しさん:04/08/13 09:18 ID:V+wQLGRz
日焼けでいい感じに黒くなったと喜んでジム行ってトレーニングしてたら
全毛穴が水ぶくれみたいになってた
破れて汗が出てきた
キモイ
194病弱名無しさん:04/08/13 10:40 ID:LAkpYAvE
みごとに真っ赤になって1日たった今もヒリヒリするんですが
皮膚科に行った方がいいですか?
195病弱名無しさん:04/08/13 10:49 ID:+iTwT7fC
とにかくいってほうがいいぞー。
副腎皮質ホルモンもらえるからそれを塗れば楽になる!
シーブリーズの比じゃなく楽になる!
さあ、今すぐ皮膚科へ。
196病弱名無しさん:04/08/15 16:04 ID:/K0ekmjh
焼けた後にすぐ黒くなるのは問題ないんでしょうか?
赤くなったりする事が無いんですが・・・
197病弱名無しさん:04/08/15 16:07 ID:/K0ekmjh
あ、皮が剥けたりとかもありません。
198病弱名無しさん:04/08/16 17:52 ID:dFf9a4vm
>>196
日本人の1割の人はそういう人です
2割は赤くなっても白く戻ってしまいます
7割は赤くなった後黒くなります
199病弱名無しさん:04/08/17 15:05 ID:b2fOkpaW
手の届かない背中側の皮が盛大に剥け出しやがったので
ガムテープ1本使い切る勢いで剥がしまくったら綺麗な背中が現れました
200病弱名無しさん:04/08/17 15:34 ID:DIGmK+pG
海で普通に遊んでたら真っ赤に日焼けした('A`)
火照っていて暑いし顔も体に負けないほど赤い
ここまでひどく焼けるとは思わなかった・・・
201病弱名無しさん:04/08/17 19:16 ID:HBExFL0X
赤くなって2〜3日たってもひかなかったら、とにかく病院行った方がいいんでしょうか?
病院で出されるのはステロイド剤のみ?病院行った方どうでしょう?
当方日焼け後3日目赤いところと以前焼けてムラになってたところが黒く浮き出てまだらになってきました。
赤腹イモリみたい・・・・我ながらキモイこのまま残ったらどうしよう・・・・
202病弱名無しさん:04/08/17 20:42 ID:euc5bA5K
去年は日焼けで1週間寝込んだ。
日焼け止め塗ってたのになあ。
203病弱名無しさん:04/08/18 09:16 ID:zwSfjvgo
>>201
気になる程になってるならこんな所で聞く前にまず病院行きましょう
204病弱名無しさん:04/08/18 11:11 ID:IRA6xZRM
重度の日焼けで痛かった部分が1週間ほどで全部剥けてからまったくヒリヒリもしなかった部分の皮がボロボロ剥けだした
205病弱名無しさん:04/08/19 23:05 ID:YOoPLfTJ
昨日海に行ったんだけど、油断してたら超日焼け。上腕から肩、背中にかけてが酷い。
昨晩は痛くてよく眠れなかった。
今日、昼に近所の皮膚科に行ったら、「リンデロン」って薬を処方してくれました。
一応塗布してみたけど、あんまり良くなってる気がしない。相変わらず痛みが引かない・・・

明日までに何とか痛みひくかなorz
206病弱名無しさん:04/08/21 02:56 ID:9zIun7Ia
昨日 海で日焼け止め塗ったにもかかわらず、メチャメチャ焼けてしまぃました!
次の日、体中にムシズが走る感じで、
凄く痒くて医者で塗り薬と飲み薬もらったけど全然効かなぃ!
布団に入っても、痒くて自分でもビックリする位に飛び起きちゃうから、
もぅ寝れなくて2日間気分もイライラだしどーにもならなぃ!
どぅしたら良いのか、誰か分かる方いますか!
207病弱名無しさん:04/08/21 16:07 ID:FHU+ID9k
痒いです
痒すぎます
208病弱名無しさん:04/08/21 16:20 ID:FHU+ID9k
痒いより痛いほうが楽
209病弱名無しさん:04/08/21 16:40 ID:D1aRfhfs
日焼したから皮膚が乾燥してるとかじゃなく、
冷水シャワー浴びても、氷をつけても痒い
痒いのがいっこうにひかない

現在日焼後2日目
これから日焼しようと考えている人、再考したほうがいいです
私、後悔してます
210病弱名無しさん:04/08/21 17:01 ID:mVH7C2YI
今どき日焼け対策をしないというのは、
低学歴無知蒙昧の象徴だよ。
211病弱名無しさん:04/08/21 17:26 ID:k7XkbpMR
俺日焼けマシーンで焼いてるんだけど毎日15分くらい。
で、最近背中が痒くなってきたんだけどこれってしばらく日焼けは休んだほうがいいんですかね?
212病弱名無しさん:04/08/22 01:15 ID:8i4qcn8h
>>211
素人なので信用しないで欲しいけど
痒くなってきてるってことは、皮膚が極端に乾燥してるってことじゃないの?
だとしたら、しばらく日焼け休んで、化粧水&乳液とかで肌に水分補給するといいんじゃないかな。詳しい人判定よろ

そういう俺は日焼け後3日が過ぎてもまだ赤みが引かないし痛みも取れない。
所々、痛いから痒いに変化してきてるとこもあるけど、一番酷い肩には水ぶくれが・・・
オロナイン塗ってるけど効果出てんだか。

>>208が痒いより痛いが楽、って行ってるけどそれはどうかな。
痒いとイライラするけど痛いとへこむ。シャツ着てるだけでへこむ。
213病弱名無しさん:04/08/22 03:42 ID:nobDF8eQ
同じく全身日焼3日目
腕の赤みは取れてきたけど、背中、お腹、ふくらはぎはまだ赤い状態

対策として、初日、化粧水をつけていたが効果なし
むしろ、肌がつっぱった感じで、皮膚が縮んだ感じ
腕や足を伸ばすだけで、皮膚が引っ張られ痛い
手のひらを指で押すと、血の気が引いて白くなるように、
腕や足を伸ばすだけで、皮膚の表面が白くなるのが分かるくらいひどい

2日目、水分だけは取ったほうが良いと思ったので、冷水シャワー2回
朝は化粧水をつけていたが、だんだんお腹の辺りが痒くなった
痒いので我慢できず、痒い部分を軽くたたいたりしてた
その後、このスレを見てオロナインが効くと知って試した
とりあえず、一番痒いお腹に塗ったが、痒さ倍増して冷水シャワー浴びる
やむを得ず、薬局に行き日焼後専用の薬買ってきた
その薬をつけたら痒みが収まった

3日目の現在も薬つけてます

要は、普通の処置では効果ないということ、ひどい場合は医者に行ったほうが良いということ
214211:04/08/22 09:44 ID:E75vycjN
>>212
ありがとう。
215病弱名無しさん:04/08/24 19:16 ID:3t5QZxBD
>>187
俺もその症状だ・・・。
今日で5日目だけど、だいぶましになってきたよ。
歩くことは出来るけど、ずっと立ってるとまだ少し痛くなる。
明日も朝から念のため通院だ。
癌じゃないよね?
216病弱名無しさん:04/08/24 20:47 ID:4NbW3x/Z
ただいま脱皮中・・・・
217病弱名無しさん:04/08/24 22:31 ID:QGB9EKmm
このスレ皮膚癌予備軍スレですな
218病弱名無しさん:04/08/24 23:06 ID:4b3E2siX
1回赤くなって痛かったけど2,3日で直ってそれからはいくら焼いても大丈夫だよ
219213:04/08/25 19:30 ID:xMVlyLya
216と同じく脱皮中
一部まだ赤くなってる
220病弱名無しさん:04/08/25 22:14 ID:5FaaIdF1
今日泳いできたらやってしまいました・・
雨パラついてたから泳ぐのにはもっと晴れたほうがよかったけど
焼けなそうでいいかーなんて思ってたらいきなり
ものすっごい晴れた・・ 何の恨みが・・
今、痛みも痒みも全くないのですが赤いです。真っ赤・・。
これは明日来るんですね・・orz
しかも明日塾です。痒くなった事ってないんですが
座ってられないぐらい痒いんでしょうか?
三時間なんですけどなんとかなるのかなあ・・
もうこの際痒みや痛みはいいから見た目だけでも正常にしたいです。
赤いのが引くのは何かないでしょうか・・
しうんこう(漢字が・・)をとりあえず顔に塗りまくりました。
妹に「お姉ちゃんアンパンマンみたいだね」って言われたorz
でも塗らなくてもアンパンマンです・・
このまま外になんて出れないよ〜
お願いです・・誰か助けて・・・!!!
221病弱名無しさん:04/08/25 22:37 ID:dC472f/F
おんなじ書き込みばっかりだな
222病弱名無しさん:04/08/25 23:24 ID:kyB6caUX
よっしゃー、キレイに焼けた。

あとミナサン気をつけてください。紫外線は蓄積されるそうなので・・・・・。
223病弱名無しさん:04/08/25 23:51 ID:jad/b0+F
日焼けを治してくれるのは時間です
224病弱名無しさん:04/08/26 19:00 ID:kR+k3Azq
>>218
それは大丈夫に見えてるだけ
シミになるぞ
225病弱名無しさん:04/08/27 02:15 ID:9EEFWhsw
皮がむけてまだらの時って上からやいた方が綺麗になりますよね?
226病弱名無しさん:04/08/27 20:29 ID:LAQtxm4U
オレはもともと肌は白いんだけど凄く赤くなりやすい。
しかも部分的に。カコワルイ。
皮をはやく剥く方法ってないのかな?
227病弱名無しさん:04/08/28 01:12 ID:nD+lQuvr
熱湯をかけると剥れやすくなる
228病弱名無しさん:04/08/28 12:32 ID:RGsK3tDF
>>227
熱湯って何度くらい?熱い風呂でもいいの?
229病弱名無しさん:04/08/29 21:14 ID:10WaF5Al
200度
230病弱名無しさん:04/08/30 14:27 ID:3ejQ3zhx
色白を自慢するスレってのはここですか?
231病弱名無しさん:04/08/30 17:52 ID:+UarGqxz
むしろ色黒を自慢だろう
232病弱名無しさん:04/09/03 08:35 ID:rY13DvRx
焼いたら、鼻と口の間の部分にシワができたみたいに、固まっちゃった様な感じなんだけど、剥いちゃった方がいい?
233病弱名無しさん:04/09/11 01:32:26 ID:6XtyDTMk
ほくろなのか?メラノーマなのか?
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1086863375/l50
234病弱名無しさん:04/09/21 02:30:35 ID:WHmQD9Zr
火傷して2時間 ひりひり「


いたいいいいいいいいいい
235病弱名無しさん:04/09/21 20:50:20 ID:QaSyrRv7
日焼けの季節は終わった
236病弱名無しさん:04/09/22 05:39:33 ID:xuJFIwqs
日焼け後6日目。
皮が大きく剥けるのが面白くて調子に乗って剥きまくっていたら
まだ下の皮膚が未完成なところまで剥いてしまってエラいことに・・・
未完成部分の皮膚は痛くはないけど明らかに薄くて赤々としてる上に
表面がささくれてしまってる。
237病弱名無しさん:04/09/23 18:22:13 ID:WERAl4RI
まじで
まじで
痒いほうがツライ。

皮が剥ける前の痒さはホントにつらい。痒くなるのは皮膚が弱い人だけなのかな。
痛い方が何倍も楽だった。凄く痛かったけど、痒いのは居ても立ってもいられない。
238病弱名無しさん:04/09/30 02:03:23 ID:Zs4zXTza
age
239病弱名無しさん:04/09/30 10:23:42 ID:jD+oLPK5
まだ天気のいい日にアウトドアとかスポーツで
長い時間外にいると日焼けするよ(11月くらいまで)。
240病弱名無しさん:04/10/05 13:26:40 ID:GPtP5Mft
濃い小麦色程度に焼いてしまった場合(しかもハワイ
一体どれくらいで元の肌色に戻るものなんでしょうか?
好きな芸能人がハワイ焼けして立ち直れない位落ち込んでます…
個人差や年齢にもよるのかな?
241病弱名無しさん:04/10/05 16:29:13 ID:ZR1Rk3j7
カツン?一ヶ月くらいで戻るよ。ハワイ一回行って焼けたぐらいでずっと黒いわけないじゃん
242病弱名無しさん:04/10/10 00:23:29 ID:k2twiFDK
7月に海にいったんだけど、サーフパンツ状の焼け跡が
3ヶ月経っても消えない。どうしたもんだろう。。。。
243病弱名無しさん:04/10/11 23:29:30 ID:pSRjPqrE
日に当たると(日本の場合朝から一日中、海外だと数時間程)
焼けるどころかぶつぶつが出来るんです。
私としては小麦色になりたいので頑張るんですが
色は対してつかないのにとにかく体中湿疹だらけ。しかもめちゃめちゃかゆい。
これって病気?こんな人他にもいますか?
244病弱名無しさん:04/10/12 00:40:21 ID:aZQmgTNE
俺、日焼け止め塗ってもお天道様の下に20分ほどいると
その日の夜はぐったり疲れてしょうがない
酷いときには次の日もぐったりしてるんだけど同様の人いますか?
ちなみにお天道様にあまり当たらないとそんなことは無いんです
245病弱名無しさん:04/10/13 14:52:25 ID:9hLkE3sz
日に当たるとその日は疲れて眠くなるよね
人間として普通らしい。
でも20分くらいじゃそういうのは感じないなあ
246病弱名無しさん:04/10/20 12:36:25 ID:12VZFSDp
247病弱名無しさん:04/10/27 00:21:09 ID:9r/B+7B+
☆★皮膚に関する病気★☆
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1068309589/l50
248病弱名無しさん:04/11/03 23:42:00 ID:hhPpogug
(´・д・`)
249病弱名無しさん:04/11/05 14:48:48 ID:apLonFvt
日焼けが肌に悪いと言われているのは一気にやりすぎるからだろ
一日に15分程度浴びるだけでいい。
睡眠も快適になる。
250病弱名無しさん:04/11/14 23:33:19 ID:xBUi250v
夏やけて皮めくれるんはわかるんですけど、冬スキーとかでも皮めくれることってあるんですか?
251病弱名無しさん:04/11/15 15:28:17 ID:1eHh7D9V
数年前、登山で焼けた顔面の皮膚にシミが出来てるんですが
もう、こう言うのって取れないんでしょうか。当時、やけど
状態でした。目立ってきたのは最近です。
252病弱名無しさん:04/11/23 12:26:56 ID:yFHRz66K
>>251
自然に取れることはないよ。
人工的には、方法は色々ある。
トレチノインのクリームを使うとか、レーザーを使うとか、
気になるなら美容板や美容整形板をみてみそ。
確かじゃないけど、皮膚科で保険が効く場合もあったはず。
253病弱名無しさん:04/12/07 19:52:15 ID:cZoSZ4OZ
ウィンクル・スポッツジェルってどうですか?
使ったことある人います?
254病弱名無しさん:04/12/22 20:34:13 ID:kJ+5VRXO
今年の夏休みに沖縄に行って、滅茶苦茶日焼けした。
今もほんのり赤い…(;´Д⊂)
完全に治す方法、あるんでしょうか…?
255病弱名無しさん:04/12/22 21:48:19 ID:/NyMZv2a
>>254
一度、皮膚科いってみたら?
たぶんとしかいえないけど、何とかなると思う。
256病弱名無しさん:05/01/27 14:16:17 ID:hAAFn635
test
257病弱名無しさん:05/02/01 16:30:34 ID:o+i/xOJz
今の季節に日焼けするのって無理?
258病弱名無しさん:05/02/02 00:11:34 ID:55zOhMjt
スキー場に行くとか
夏の国へバカンスに行くとか

この時期でも一日外仕事してると、鼻の頭の皮がむけることがある
259病弱名無しさん:05/02/04 01:57:25 ID:tDQ7NvjV
低温ヤケドってこのスレでいいでしょうか?
電気ストーブに当たりすぎたみたいで、ふくらはぎに網目のような跡が…半月程はちょっと気になって当たらないようにしてるけど、今も跡が目立つ…
内出血ぽく赤い点が出たり、色も悪いんだけど、皮膚科行かないともう治らないかな…orz
母はほっとけば治るとか言うけど…
この時期、低温ヤケドって多いと思うんですが、皆さんはどうでしょう?情報キボソ
260病弱名無しさん:05/02/04 02:05:06 ID:tDQ7NvjV
一旦ageます
261病弱名無しさん:05/02/04 07:36:37 ID:PK2kNuib
>>259
痛みや周囲の腫れはないの?
ないならヤケドの跡が残ってるだけだと思うけど。
跡は徐々にしか薄くなっていかないからね。
一度、皮膚科で相談してみればいいと思う。
それですぐ跡がなくなるとは、期待しないほうがいいけどね。

[スキン]皮膚に関する病気総合スレ[2診目]
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1103435329/
こっちで聞いた方がいいかも。
262病弱名無しさん:05/02/04 15:59:20 ID:tDQ7NvjV
>>261
レスありがトンです!
痛みも腫れもないけど、さっき薄暗いところでふと両足を並べて見たら、ヤケドのある方の足(ふくらはぎ全体)が黒いように見える…日焼けしたみたいな…
これもヤケドの影響かな…orz
一度、皮膚科行ってみます…
夏までには治さないとなあ…
263病弱名無しさん:05/02/17 00:55:10 ID:BEdPTF/R
サンオイル買いたいんだけど今の時期何処にも売ってないよ・・・
マツキヨとかその他の薬局とかダイエーとか色々捜したのに・・・
264病弱名無しさん:05/02/17 23:49:29 ID:AQ7GJUDv
去年の7月に1時間ぐらいプール泳いだだけで日焼けしてしまったんですが
今になっても跡が消えません。消す方法ってありませんか?
265病弱名無しさん:05/02/20 06:30:30 ID:LxGPu0Be
色白ならな人は肌荒れ目立つよね
肌白い人皮膚が弱く黒い人は丈夫なんだよね
白人と黒人を比べたらわかると思うけど、日サロとかで焼いて黒くすれば肌強くなるし、日サロなら紫外線弱いし適度な紫外線浴びるのは肌にもいいし、目ニキビやアトピーとかにもいいし
でも短時間で真っ黒にするには日サロと言えど一番強い機械で少ない間に間で長時間焼かなきゃならないからおすすめしないけど
私は2ヶ月で小麦色までいって肌荒れマシになったしなにより肌荒れ目立たないよ
ただシワで悩んでる方は日サロいっても治らないしむしろ悪化するかもしれないからやめたほうがいいかも
266病弱名無しさん:05/02/20 06:37:17 ID:LxGPu0Be
色白ならな人は肌荒れ目立つよね
肌白い人皮膚が弱く黒い人は丈夫なんだよね
白人と黒人を比べたらわかると思うけど、日サロとかで焼いて黒くすれば肌強くなるし、日サロなら紫外線弱いし適度な紫外線浴びるのは肌にもいいし、目ニキビやアトピーとかにもいいし
でも短時間で真っ黒にするには日サロと言えど一番強い機械で少ない間に間で長時間焼かなきゃならないからおすすめしないけど
私は2ヶ月で小麦色までいって肌荒れマシになったしなにより肌荒れ目立たないよ
ただシワで悩んでる方は日サロいっても治らないしむしろ悪化するかもしれないからやめたほうがいいかも
267病弱名無しさん:05/02/20 19:13:16 ID:rDfN9lMN
美人薄命
268病弱名無しさん:05/02/21 10:06:06 ID:f82/+xGY
サイパンの海で1時間位遊んだが、2日たってかゆくて痛いでつ。
269病弱名無しさん:05/02/27 15:26:26 ID:FDI7X4f7
>>259
ナカーマ!!低温火傷になったらしく傷みはないんですがまだら模様のような跡ができてしまいました…
病院行ってきます… 龠 λλλλλ........
270病弱名無しさん:05/03/08 16:29:06 ID:+A2mqy4Y
↑わたしも、太もも裏がムラムラで、最近ひどくて薄皮がむけてる部分あります(>_<)わたしの場合、熱いお風呂に長時間入ってなったんですが、前にもなってその時は皮膚科のクリームで治りましたが、今回は前よりヒドイので治るか不安…
271辛口 ◆VFd8ZeEpYw :05/03/08 23:41:18 ID:4OCN0rif
ほんのり顔が赤い><
272病弱名無しさん:05/03/18 17:20:45 ID:ozW6HZJz
サイパン旅行で全身真っ赤!
朝塗ってそのまま1日中外で遊んでたら酷いことに。
日焼け止め塗り直さないとダメか…。
この時期日焼け止めもアフターローションも中々売ってないのが困る。

ここみて病院行きレベルと知り、薬もらってきました。
上の方の人と一緒で、ステロイドのスプレーと錠剤。
273病弱名無しさん:05/03/19 05:56:14 ID:3PJKyGFR
先程指を軽くやけどしたのですが家で出来る応急処置を色々と教えて下さい!
274病弱名無しさん:05/03/20 00:11:52 ID:xuhQ1Ir7
死ねよ
275病弱名無しさん:05/03/20 12:26:30 ID:fkw5oU40
一日経って応急処置も無いだろうけど、
流水で感覚が無くなるまで冷やし続けるのが一番。15分位でいいとおもうけど。
可能なら氷嚢あてるとかね。

インドメタシンの入ってる筋肉痛の薬が使えるような気がするんだけど、試した人いる?
解熱鎮痛作用で炎症に効くって見たんだけど。
276病弱名無しさん:05/03/20 21:43:23 ID:M0uozwaY
極色白。
日焼けすると肌の色は赤→白になる体質なんだが
色白男はやはり弱々しい。黒くなりたい。
で、日サロ行くことにしたんだが日サロ行ってもやっぱり
赤→白 になるの?
で、肌黒をキープ出来てる人は大半が地黒?
277病弱名無しさん:2005/03/22(火) 06:50:04 ID:ylFCLTIN
276元は真っ白で、海とかで焼くと赤→白になるけど、日サロだとゆっくり時間かけて焼けるから黒くなるよ。
278276:2005/03/22(火) 23:04:21 ID:o447ggt9
>>277
なるぽぞ。dクス!!
279病弱名無しさん:2005/03/27(日) 02:27:04 ID:c8FE/38S
日サロで個室に入って立ってできるやつなんていうんですか?
280病弱名無しさん:2005/04/16(土) 13:30:53 ID:x3KdSOks
自分も>>276さんと同じです。
肌が弱い人が初めて日サロに行くときは何分ぐらいがよいですか?

また、雑誌の後ろに載っている通販で日焼けマシンを買おうかと思ってるんですが、キレイに焼けますか?
質問ばかりですみません。
281病弱名無しさん:2005/04/21(木) 21:55:39 ID:QbX1ZKm4
age
282病弱名無しさん:2005/04/22(金) 15:03:16 ID:0iIfzo2P
>>280
通販マシンはわからんけど、日サロは初めてなら10分ぐらいでいいと思いまつ。
つか店員に聞けばいろいろ教えてくれるはず。
まあ自然に太陽で焼く場合も10分前後がいいよ。これなら肌に負担ない。
283280:2005/04/23(土) 11:04:27 ID:5s6ERRCP
>>282
レスありがとうございます。
肌が白いのはコンプレックスなので、日サロにいくのは少し恥ずかしいんです。
通販のをもってる人はいませんか?
284病弱名無しさん:2005/04/23(土) 15:41:50 ID:3zCg243s
>>280
俺はネオタン300言うの買ったけど、
焼けるよ。
肌に害があるのかはわからないけど。
285病弱名無しさん:2005/04/23(土) 20:41:33 ID:gl8t9uVc
      (ヽ、 _ヽ、  )\     ヽヽ
     _ヽ、     ⌒  ヽ、     \\
     \ ̄     __    )ノ     ヽヽ
    ∠⌒     / )    ⌒ヽ     | |
     )   / ゙̄- く       \   ノノ
    /  /ノ^)___)ノl       ヽ_//
   /   //(/ !_|_|       ヽ三ヽ
   レヘ  |j(/l_/    |ノヽ      |──)
    ノ (/l_/  /⌒| | | |  !   |二 二ヽ
  /   |_/__| |  | -| | ノノ    ノ── 、)
  /    `───| | ノ -| |   |/(())   ヽ
 /⌒) ∧    ヽ/_//  /j()ノ_   (()) i
    // ノ     |_// / ̄ ̄`\ (())  j
      (ヘ       ̄   |   ヽ   \   /
       )/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\  /i\ /|   )ヽ
            |/      |    !  / | ノ |  ( (
     )ヽ           |  /  /  ( ((|   ) ヽ
    (  )           |  / /    ヽ|  (   )
    ) (      、    /  ) |ヽ、_ __ ノ   )  (
   (   ヽ    ((   /  /−、|        (   ヽ
(    )   )    )ヽ  ヽ_ノ |  |   ヽ   ノ     )
 )  (    (   ノ  )     |   |  ( (  (      (
 (_ ノ     )(  ( (    / /^)  ) )  )
               )  / / /  (  ( _ノ
                 (/__/   )
286280:2005/04/25(月) 11:24:26 ID:Zm7ONXrY
>>284
多少害があっても、焼けるなら買いたいです。

284さんが買ったのは顔用ですか?
おいくらでしたか?
雑誌の通販で買ったのですか?
質問ばかりですね。ごめんなさい。
287284:2005/04/25(月) 16:58:30 ID:TrSwbd+y
>>286
俺が買ったのは、顔用。
「日焼けマシーン」でググったサイトにあった。
「ネオタン」でググると出ると思うよ(確認してない)
値段は忘れたw
サイトで見てくれ。
でわ
288280:2005/04/27(水) 08:16:34 ID:Y8wz8vYB
>>287
亀レスですみませんが、本当にありがとうございました!
ぐぐってみます。
289病弱名無しさん:2005/05/04(水) 22:01:13 ID:kGRfznBy
外の仕事なため、めっちゃ焼けましたぁ↓↓


まだ火照ってます…;;
日焼けどめしたのに真っ赤に顔まで焼けました、、

日焼け止めって効果あるんですかね?!あと顔に塗るタイプで効くのあったら教えて下さい〜!
290病弱名無しさん:2005/05/04(水) 23:37:31 ID:kGRfznBy
きゅうりパックは効きますか?
291病弱名無しさん:2005/05/09(月) 04:32:19 ID:4VPOlpYG
どんな効果があるんだ?
292病弱名無しさん:2005/05/15(日) 11:32:44 ID:vnd6ihAY
フェイクタンニングクリームって言う、
塗って2時間で小麦色になれる商品があるんだけど、
これって肌に害あるのかな?
教えてください
293病弱名無しさん:2005/05/17(火) 18:26:41 ID:xzomoHru
>>292
商品の裏かどっかに成分表示があると思うけど、何て書いてある?
294病弱名無しさん:2005/05/21(土) 14:18:58 ID:5DTrWaIF
>>293
ネットでたまたま見て、
気になってるだけなんで、
成分はわかりません。
295病弱名無しさん:2005/05/21(土) 14:24:08 ID:WeTUDa1e
黒人なんですが毎日焼いてます
296病弱名無しさん:2005/05/21(土) 22:18:59 ID:B/r7pUEb
筋トレが趣味なんだけど、色の白いマッチョはカッコつかないので、
日焼けしたいんです。
焼いても焼いても、すぐに戻ってしまったり火傷状態になるのですが、
自然な小麦色を保つ方法ってありますか?
297病弱名無しさん:2005/05/22(日) 21:29:36 ID:UpxteGdZ
体質の問題だから無理
298病弱名無しさん:2005/05/26(木) 12:37:51 ID:C6ZTUIrD
半日海で釣りをしてたら鼻が真っ赤になってしまいましたorz
赤みが消えるのは平均して何日ぐらいでしょうか?
299病弱名無しさん:2005/05/26(木) 14:30:52 ID:lJ5YgiLH
去年の夏友人6名ほどで海で3日間キャンプをしたんですけど
日焼け止めも何も塗らず真夏に遊び続けたら、真っ黒にやけて肌の皮むけまくった
肌が弱い(白い)友人はかなり辛そうでした

関係ありませんが、あまりにも虫刺されがひどくて病院通いになった奴もいた^^;
300296:2005/05/26(木) 19:55:12 ID:OkMe/q2T
>>297
やっぱり無理ですか......。
周囲からは「焼かないほうがいい」と言われるし、諦めます。
301病弱名無しさん:2005/05/31(火) 20:48:38 ID:96jmbphB
>>300
多分漏れと同じ体質。絶対にムリヤリ焼いてはダメでつよ!
大学生の頃、真っ黒になりたいあまり朝から夕方まで海で泳いでてひどい目にあった。
海パン部分以外、全身火傷。熱にうなされながら病院にいって、
その後10日間はオデコから足のつま先まで完全に包帯巻いて過ごした。
ある意味人生で一番辛かったでつよ・・・。
302病弱名無しさん:2005/06/01(水) 13:58:28 ID:7sGUJfXI
ageてスマソ

日サロ行ったら赤くなってしまいました
炎症はすぐ治ったのですが今度はかゆみがひどくて
のたうち回って夜は寝れないくらいかゆいです!
日焼けのかゆみを押さえるのはどうすれば良いのですか…?
303病弱名無しさん:2005/06/02(木) 19:17:10 ID:Rz90TPy2
我慢汁!
てかそれ皮むけるよ。
折角焼いたのにね…
またやり直し
304病弱名無しさん:2005/06/02(木) 22:04:21 ID:LQofGYxC
日焼けを体の広範囲にしてしまったんですけど、
赤みがおさまるなは一日、二日じゃ無理ですか?
305病弱名無しさん:2005/06/02(木) 22:55:28 ID:Rz90TPy2
無理じゃないよ。
2〜3日だろうな
306病弱名無しさん:2005/06/03(金) 00:55:54 ID:L27ZDuyD
>>305

そうですか!ありがd


なんか日焼けの部分がついばまれるように痛くて何もできない…
307病弱名無しさん:2005/06/19(日) 23:50:46 ID:irvJ1MW7
スレ違いだったらすみません。

20分ぐらい前に左手のひらに熱湯をぶっかけてしまったのですが、
応急処置はどうすればいいのでしょう。
今はボウルに水と保冷財を入れてひたすら冷やしてます。
ボウルから手を出すと焼けるような痛みが走るので、手が出せず・・・。
ちょっと脂汗でてきました
308病弱名無しさん:2005/06/19(日) 23:52:54 ID:irvJ1MW7
って、このスレ二日とまってたのですね(汗
どうしよう・・・
309病弱名無しさん:2005/06/20(月) 00:05:08 ID:irvJ1MW7
質問スレに移りマす
スレ汚しすみませんでしいた
310病弱名無しさん:2005/06/25(土) 17:57:17 ID:u+2Nd+pg
活性化!!!
311病弱名無しさん:2005/06/26(日) 23:14:45 ID:NMSDQNAQ
日焼けした。真っ赤で痛い。
とりあえずサロンパス張ってるんだが大丈夫かな。いてーよう
312病弱名無しさん:2005/06/27(月) 00:42:46 ID:MnYcvFHC
ただ今アイスノンを背中にあてています。
313病弱名無しさん:2005/06/27(月) 23:32:18 ID:PhH5qWFA
昨日の夜、コテ(髪を巻くアイロン)がすねに当たってしまい
思い切り火傷しました。一晩で赤→赤黒くなり、一部水ぶくれです。
痛みはもうまったくありませんが、かなりの温度で2秒ほど当たってしまったのでやはり跡残りますかね…
親はほっとけって言うんですが、皮膚科行ったほうがいいのかな。
誰かアドバイスお願いします。
314病弱名無しさん:2005/06/29(水) 03:35:53 ID:B0PzVaPe BE:119745465-#
ここじゃ分からないコトヨ
315病弱名無しさん:2005/06/29(水) 03:47:47 ID:zKZLSu87
俺はもう腕の皮が剥け始めた…
紫外線強すぎ。他に剥け始めた人いる?
316病弱名無しさん:2005/06/29(水) 07:15:46 ID:5+jpf/sb
俺は二日連続で江ノ島の海行ってきた
今は顔の皮がえらい事になってる
体部分は少しずつ赤みがひいて黒くなってきた
一気に焼きすぎた
317病弱名無しさん:2005/06/29(水) 10:04:09 ID:i0luQCYu
俺も日曜に一日で焼きすぎで
全身がひりひりする。
月、火は足の日焼けの部分痛くて、歩くのが辛かったが
それは直った。
胸も真っ赤だったが、少し落ち着いて黒くなってきてる。
しかし>316と同じで顔から皮がむけはじめてキモス。
皮がむけたら、日焼けの意味なしで
また焼きにいかないと、すぐ白くなる?
もちろん数週間は海行く気はないがw
318病弱名無しさん:2005/06/29(水) 11:30:12 ID:iSSXu8VB
>>315
ノシ
319病弱名無しさん:2005/06/30(木) 11:26:05 ID:cz0/ddpU
焼きたいんなら紫外線をカットする日焼けオイル塗ったほうがいいぞ。
泳ぐ場合は何度も付け直さなきゃ駄目だが。それでも痛みは無く、普通に黒くなるだけ
なので紫外線の対策はした方がいい。焼きすぎると痛くて数日動けなくなるからね。
320病弱名無しさん:2005/06/30(木) 12:55:19 ID:ruUXmSPA
沖縄いって日焼けして皮膚が赤くひりひりする。
フィットネスクラブいって気づいたのだけど、
赤くひりひりする部分からは汗が出ない。
日焼けしてない部分はいつもどおり汗がでるのに。
321病弱名無しさん:2005/06/30(木) 13:14:29 ID:iyxBuSwF
>>319
紫外線カットの日焼けオイル?
それでも焼けるの?
商品名きぼんぬ
322病弱名無しさん:2005/06/30(木) 18:38:07 ID:MEMRzjZA
>>321
オイルじゃなかった。スプレーウォーター式のブツだ。
コパトーンのタンニングウォーター、SPF2。

炎症を引き起こす紫外線のみをカットする効果があり
肌を守りながら健康的な濃い日焼けが楽しめるとボトルの裏に書いてる。
紫外線対策に、髪や頭皮への仕様もオケー。
323病弱名無しさん:2005/06/30(木) 18:44:39 ID:pLZVbIog
そんなのあるんだね
324病弱名無しさん:2005/06/30(木) 18:53:39 ID:aJfChbp4
地球温暖化により、毎年確実に暑くなっています。10年前はこの暑さはありえなかった。
今後日焼けはできるだけ避けましょう。日焼け止めも完全ではありません。
日焼けは、しみやしわ、皮膚ガンの原因になります。
325病弱名無しさん:2005/06/30(木) 23:02:41 ID:hVZTSNYZ
>>322
サンクス。
炎症を引き起こす紫外線カットして焼けるって最高だな。
って言っても既に真っ赤な俺には関係ないw
>>324が書いてる事も実際あってるし、
年齢的な物もあって、もう来年くらいから海で焼くのはやめようと思ってる。
326病弱名無しさん:2005/07/01(金) 00:23:24 ID:GEeo/2df
どのサンオイルでも紫外線カットは出来てる。

何もつけないで焼くと肌がボロボロになるが
塗った所は、炎症もなく小麦色になる。
面倒だけど塗った方がいいよ。
327病弱名無しさん:2005/07/05(火) 18:26:54 ID:5u3tD7ax
さすがに天気が悪いとのびんね
328病弱名無しさん:2005/07/05(火) 19:59:39 ID:OnxP8wlE
日焼けして皮がむけたりかゆくなるのゎ皮膚が乾燥してるからだからアロエ入りのジェルやクリームか、安くすませたかったらニベアを塗るだけでもかなりきれいになりますょ!きれいに焼きたい人におすすめ♪
329病弱名無しさん:2005/07/06(水) 02:07:02 ID:RPzMA4KR
沖縄きた
三日目ついに顔や体にハタケができた
日焼け止めはしっかり塗ったのに。
痛いよ
330病弱名無しさん:2005/07/06(水) 17:04:19 ID:6dOWUSGr
>>328
ニベアもいいんだ。知らなかったよ。
つーかめくれた皮って匂うと臭すぎ。
331病弱名無しさん:2005/07/08(金) 16:11:00 ID:x5eVeA9D
4時くらいからの弱い日差しを1時間程度浴びるだけでも、何日か続ければ日焼け出来ますかね?
誰かわかる人お願いしますm(__)m
332病弱名無しさん:2005/07/08(金) 16:14:04 ID:x5eVeA9D
あ、もちろん16時ということです。夕方の4時。
失礼しました(>_<)
333病弱名無しさん:2005/07/09(土) 00:00:07 ID:nSdo110H
天然の日差しはやっぱやばいんじゃね
334病弱名無しさん:2005/07/09(土) 14:09:47 ID:mKCxkWko
点々のシミが出来てきたのですが、ケシミンクリーム以外に何か効くものありますか?
335病弱名無しさん:2005/07/13(水) 06:35:50 ID:tcNqiGyr
海釣りして、雲が多かったから上半身裸になってたが日焼けして、今日になって水ぶくれが・・・

熱いのに鳥肌が出たり、だるくなってきたんで、素直に病院へ行こう
336病弱名無しさん:2005/07/16(土) 17:51:17 ID:ovXXc3qh
日焼けしたくないのに外で仕事してるから顔と腕だけ年中真っ黒になってる。
これ何とかならんのかなぁ?同じ環境のはずなのに周りで俺だけ異様に日焼けする。
何で?肌が弱いから?遺伝?親父も日焼けしやすいんだよなぁ…
337病弱名無しさん:2005/07/16(土) 17:57:02 ID:jPNlDh+7
ニキビだから日焼け止めはぬれないし
かといって焼くわけにはいかず・・・
海にいくんだがどうするかねぇ。
338病弱名無しさん:2005/07/16(土) 18:06:57 ID:SwmxzPdW
俺すごい色白で生まれてから一度も日焼けで黒くなったことないんだけど(赤くなって痛くなる。>>335みたいに鳥肌もたつ)一体どうやったら黒くなれるのか教えて
339病弱名無しさん:2005/07/16(土) 19:25:32 ID:lWGS9jDV
337さんオイルフリーの日焼け止めも薬局とかで売ってますよ
340病弱名無しさん :2005/07/16(土) 19:48:49 ID:HfWUYH6d
≫336 逆! それは肌が強いってこと!
341病弱名無しさん:2005/07/17(日) 02:15:02 ID:XxHdwWwC
日焼けでムラ焼けしてしまいましたがどうしたら良いでしょうか?
342病弱名無しさん:2005/07/17(日) 12:20:31 ID:U43FUbZH
昨日日焼けしたらなんかだるい〜 病院行きたくてもあいにく今日は日曜日… しかも明日は仕事…明日までに赤みをひかせるいい方法はありませんか? 日焼け後のヒリヒリを抑えるスプレーは使ってるけどあんまり効果ないよ― 上のレス参考にしてオロナイン使ってみようかな。
343病弱名無しさん:2005/07/17(日) 17:40:54 ID:POAflVSF
サンプレイの赤がコスト面を考えても一番いいと聞いたのですが
これで海の日焼けもガードできますでしょうか?
焼けてもいいのですが、火傷になって2,3日続くようですと
さすがに困り者と思いまして・・
344病弱名無しさん:2005/07/18(月) 05:26:19 ID:IFKUnScb
電車の窓からずっと外を見てました 次の日から顔がヒリヒリします 電車の窓からでも焼けるものなんですか? また日光すなわち紫外線は、何分くらい浴びたら赤くなってヒリヒリしたりするんでしょうか?
345病弱名無しさん:2005/07/18(月) 05:27:14 ID:IFKUnScb
電車の窓から1時間以上ずっと外を見てました 次の日から顔がヒリヒリします 電車の窓からでも焼けるものなんですか? また日光すなわち紫外線は、何分くらい浴びたら赤くなってヒリヒリしたりするんでしょうか?
346病弱名無しさん:2005/07/18(月) 09:34:04 ID:H2hoR1+M
あたりまえじゃん。 人による。 はい次の話題
347病弱名無しさん:2005/07/18(月) 15:38:31 ID:Yx6rgZhB
海でも、SPF50+/PA+++の日焼け止めをこまめに塗り直しして
ケアしとけば、真っ赤になって2、3日寝込むなんてことは
避けれますか?海初心者ですが、焼けるのは一向に構いませんが
寝込むまでの火傷状態になるのだけは避けたいのです。
348病弱名無しさん:2005/07/18(月) 20:19:36 ID:16gTeVPj
(b^-゜)OK
349病弱名無しさん:2005/07/18(月) 22:10:32 ID:xPCTPUHw
やっちまった、現在茹でたタコのように赤い。
たまに鳥肌たつしもうだめぽ
明日仕事なのにヤバイ。
とりあえずシーブリーズつけてる
350病弱名無しさん:2005/07/18(月) 22:17:27 ID:gARWIKrx
今日朝9時から2Hほどお墓の草むしりしたら今頃両手がヒリヒリしてて熱い!
一応カーマインローションを塗ったけどあまり効かず(まだ腕は赤い)腕の中から熱さがつき出てくるようで辛いです。
どうしよう('A`)
351病弱名無しさん:2005/07/18(月) 23:07:14 ID:QOKhRU+7
梅雨明けたからこのスレも大活躍の季節
352ふふふ〜ん:2005/07/18(月) 23:42:59 ID:h7J+Txz8
3年前まで日焼け大王だった俺の経験では
日焼けしたあとは、とにかく冷やす
海でもプールでも20分に一回は水にはいって全身を冷やす
帰ってからも水風呂にはいり冷やす
風呂あがりにはアロエジェルで冷やす
これが一番きれいにやく方法だな
353病弱名無しさん:2005/07/19(火) 00:25:26 ID:egJDse+s
お勧めの日焼けマシンてある?なにせ糞田舎で日サロがなくて
354病弱名無しさん:2005/07/19(火) 18:02:36 ID:lrdKQk+z
海に毎年焼きにいきますが、地肌がもともと白いので赤くなって黒くなりませんorz
どうすれば黒く焼けますか?アドバイスお願いします。
355病弱名無しさん:2005/07/20(水) 00:56:22 ID:ulhV0FkP
18日に海に行って、焼く気はまったくなかったけど、1時間程焼けてしまって今は背中が赤くヒリヒリします。 
 
服を着るだけでとても痛く、睡眠も十分にとれません…。どうしたらよいでしょうか??
356病弱名無しさん:2005/07/20(水) 07:43:57 ID:kN4DwoTg
いきなり海に行くんじゃなくて、2〜3回日サロに行って下地を作ってから海に行けば綺麗に焼ける!
私もかなりの色白だけど、皮もむけず、綺麗に焼けたよ!
357病弱名無しさん:2005/07/20(水) 09:08:52 ID:z9ZgFi+2
>>356
だって日サロないもん…
358病弱名無しさん:2005/07/20(水) 15:21:49 ID:sE4ts2nm
日焼けで焼けどして痒みがとまらない。
かいてもかいても痒いよ〜

二日目の夜にいつもはシャワーですませるのに
湯船につかったのがいけなかったんかな〜
いつになったら治るかな?
359病弱名無しさん:2005/07/20(水) 15:23:09 ID:sE4ts2nm
日焼けで焼けどして痒みがとまらない。
かいてもかいても痒いよ〜

二日目の夜にいきなりかゆくなってかたんだけど
いつもはシャワーですませるのに
湯船につかったのがいけなかったんかな〜
いつになったら治るかな?

360病弱名無しさん:2005/07/20(水) 16:33:54 ID:xc9NCBxC
医者に行くと
ステロイドのスプレーとか塗り薬をもらう感じなの?
361病弱名無しさん:2005/07/20(水) 19:30:55 ID:i3t1WRYw
昨晩下地作りに日サロ行ったんだが
今日の朝ヤヴァイ位に赤くなってメチャ痛い
仕事で病院いけないしどうしよう・・・
362病弱名無しさん:2005/07/20(水) 20:02:57 ID:t1llt2HQ
海行く前に日サロ行った方がいいかな?毎年真っ赤になって地獄だし…。去年海行く前に一回行ったんだけど、すげー痛くて海どころじゃなかった…。30分じゃ長すぎだったのかな!?
363ふふふ〜ん:2005/07/20(水) 23:24:23 ID:PkvJJLEk
日焼けは間違いなく肌にも身体のためにも良くない
それでも小麦色の肌に魅力があることは、否定できないとも思う
だとすれば、日焼けが軽度の火傷であることを理解して望もう
火傷の最良の処置は患部を冷やすことである
自宅にいる間は水風呂等で冷やすことが最良の処置であるのは言うまでもない
364ヌンヌン!!:2005/07/21(木) 16:45:49 ID:AEscNgNq
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_7741092072.html
メンターム サンタンローションM

これって肌が赤くならずに焼けるの?
俺も色白で、色黒になりたいんだけど、赤くなるだけで・・・
日サロは厨房なんでいきたくないです。
365病弱名無しさん:2005/07/21(木) 17:18:01 ID:Qlp5liHx
垢みたいにポロポロ剥がれる(皮膚の色はたいして変わらず)のは何回かあったけど
今年の脱皮は酷い・・・幸い痒くはないけど、焼く前の色に戻った上に剥いだ所がヒリヒリする・・・
コレってどんどん剥いだ方がいいのかな?それとも放置した方がよい?
366病弱名無しさん:2005/07/21(木) 17:55:25 ID:cmYgHlS8
放置age
367病弱名無しさん:2005/07/22(金) 10:59:49 ID:9u7Tnvso
しいません。紫外線が完全になくなるのは夜になってからですか?夕方もう薄暗いときも微量の紫外線とかあるのですか?
368病弱名無しさん:2005/07/22(金) 11:17:58 ID:tuUl3ouH
日サロってふつうどれくらいの料金がかかるもんなんですか?
369病弱名無しさん:2005/07/22(金) 14:19:27 ID:IyWIxbGs
日焼けはしたいけど、シミはつくりたくない。
そう言う夢のようなローションありますか?
370病弱名無しさん:2005/07/22(金) 14:25:55 ID:tiiO+vSH
自宅できれいに焼けませんかね…
色白…っていうか血色が悪いので、精々普通な健康な人くらいの色になりたいんです。
でも皮膚弱いからちょっと焼けると真っ赤になっちゃって…
371病弱名無しさん:2005/07/22(金) 16:44:14 ID:Mh1xsqRT
エステのお姉さんが日焼けをしてもちゃんとケアをすれば悪いものじゃないって言ってた!ぁたしゎ日サロで30分から始めたよ!初めてで一気に一時間とかやくと赤くなって脱皮するょ(;_;)
372病弱名無しさん:2005/07/22(金) 16:50:20 ID:MJEaM4F7
ヒサロは15分500円。でも皮膚に悪いからおすすめしない。ムラもできるし。
373病弱名無しさん:2005/07/22(金) 17:50:50 ID:nvhCCmej
良くシミやそばかすを薄くする錠剤があるが
それを飲みつつ焼けば時間掛かるけど将来肌の心配ないと思わん?
でもやっぱメラニン抑えるから全然焼けないのかな・・・??
374病弱名無しさん:2005/07/22(金) 19:33:54 ID:skGcC7N6
最近の紫外線はまじで強すぎるほどなのでナメてかからないように。
小麦色の肌は見た目はいいが中はボロボロだよ。
老けたくなければケアするべき。
375病弱名無しさん:2005/07/22(金) 23:18:49 ID:pB9gPeDH
日さろが駄目ならどうしたらいいんだよ
376病弱名無しさん:2005/07/22(金) 23:27:42 ID:O4YlP2U+
>>375
だから日焼けマシン買って家で焼くんだよ
377病弱名無しさん:2005/07/22(金) 23:47:12 ID:TBKNgzPN
皮膚を黄褐色に染める塗り薬があるよ。
普通焼けない手のひらまで黄色くなるけどね。
代謝のおかげで1〜2週間で落ちるし。
378病弱名無しさん:2005/07/23(土) 00:27:40 ID:4pNNcYPZ
3年前、焼きまくって
1週間寝込んだ俺がきましたよ。

あれを経験して、故意に焼く事は辞めました
379病弱名無しさん:2005/07/23(土) 01:53:53 ID:SFzAGo/P
>>376
家庭用と日さろので違うのか?
380病弱名無しさん:2005/07/23(土) 02:02:27 ID:TwYjJW0F
突然海外とか日差しが強い場所に行くと肌を痛めるから、あらかじめ日サロとかで焼いといたほうがいい
ってどこかで聞いたんですけどホントなんですか?
381病弱名無しさん:2005/07/23(土) 09:51:20 ID:+xhHe6Fv
>>379
値段がちがうし焼け具合がちがう
382病弱名無しさん:2005/07/24(日) 16:51:23 ID:cG2XwDet
赤くなった肌を黒に変えて保存する方法、薬などありますか?
383病弱名無しさん:2005/07/24(日) 17:41:20 ID:+PPhW6Du
布団干した時のにおいがするねマシンの中って。
384病弱名無しさん:2005/07/24(日) 19:20:46 ID:Jb8gJIZz
>>381
でも黒いなってぐらいまでなら家庭用でもいける?
385病弱名無しさん:2005/07/24(日) 21:09:59 ID:AdHsdFLR
今年の紫外線は強烈と言うかやばくね?
俺、色白で真夏でも一時間自転車で出かけた程度だと
まったく何の変化もないのに
今日タンクトップ着て、一時間程自転車で出かけて
帰ってきたら肩の辺が真っ赤・・・
386病弱名無しさん:2005/07/24(日) 23:40:16 ID:Jb8gJIZz
>>384
いける
387病弱名無しさん:2005/07/24(日) 23:48:42 ID:zvjW6gew
結局家庭用とヒサロどっちがいいの?
388病弱名無しさん:2005/07/25(月) 00:34:34 ID:tqAmhfj6
先週の3連休の初日に、ふっと思い立ったように日焼けしようと
近くの公園に行って、上半身裸&短パンになってベンチに横たわってた。
ジリジリとしてきて「お〜いい感じに焼けそうだな、しめしめ」
と、今思えば非常に馬鹿な事を思いながら4時間(朝10時から午後2時)


・・・・・はい、死にました(爆
帰ってきてから鏡を見ると、「お〜外で見るより思ったより赤くなっちゃったなぁ。顔が茹ダコじゃん、まいった、ヘヘw」
んで、冷水シャワーを浴びて火照った体を冷ましたが、
夕方になって状況が一変。。。
一気に寒気を吐き気、頭なんか40度近く熱が出たような感じ。。。
なんとか飯を作ろうとするが、無理。残り物を食べてさっさと就寝。
翌日から昨日辺りまで体中ヒリヒリするは、脱皮しまくるはで大変でした。寝れねー!!!
特に顔なんか北京ダックのように皮が剥けてビビッた。その上お岩さんのように腫れてしまい・・・・
その後、体中の痒みと戦い、夜中に掻き毟るせいか、ベットの上は皮だらけ・・・

もっと早くこのスレ見てれば良かった、、、日焼け舐めてました、正直。。。
俺の3連休を返せーーーーーーーー!!!!!!!!!!
389病弱名無しさん:2005/07/25(月) 00:39:38 ID:tqAmhfj6
ちなみに、いつまでこの地獄が続くのかと不安でしたが
10日ほど経った今現在、ようやく全身の皮もほぼ剥け、安定してきました。
顔も北京ダックが剥けたあとに美容液を付けてたせいかシミも残らず綺麗なスベスベ肌に元通り
色もちょい黒目に焼けた。
まだお腹の辺りが火傷でヒリヒリするけどこれもあと2〜3日で無くなるかな?
ただ、お腹と背中は皮が剥けたとはいえまだ赤い。皮膚が元通りになるには数ヶ月は掛かるかな。。。

皆さんも気軽に焼こうと思う前に色々調べて俺と同じ過ちをしないように。
390病弱名無しさん:2005/07/25(月) 00:43:41 ID:tqAmhfj6
3日間まったく起き上がれないほどだったもんなぁ
体中ベキベキになっちゃって横になるのも辛い。
保冷剤で全身冷やして、ビタミンCと水を飲みまくって
もうあんな体験二度としたくない。。。
391病弱名無しさん:2005/07/25(月) 09:48:47 ID:di2m7bt9
>>387
めんどくさがりには家庭用
392_:2005/07/25(月) 10:19:42 ID:MECBFg2O
>>388
馬鹿だなと思いつつ、気持ちが良く分かる。俺も懲りずに2度ほど悲惨な経験ある。
海とか公園に行って、よしTシャツ脱いで焼くか!と約2時間(ほんとはこの辺で止めとくべき・・)
でも色白の俺は赤くなるのすら遅いので、2時間も焼いたにも関わらず
あれ?全然焼けてないなと焦り+勘違いしてもう少し頑張る(この頑張りが地獄へのry)
帰ってきた頃には、全身真っ赤…後は>>388と似た流れ。
まぁ>388みたいに、高熱っぽい酷い状態にはなったことないけど
足の関節痛くて、2,3日トイレ行くにも一苦労・・
なんつーか失敗経験者の俺が言うのもあれだが
一日で焼こうとしたら絶対失敗する(特に色白系の人)
3日くらい使って、初日一時間、二日目2時間、三日目2〜3時間って慣らして焼かないとダメだな。
393病弱名無しさん:2005/07/25(月) 17:50:54 ID:JYk9PGYo
まだら模様になっちゃったよ
背中の一部クリームがぬれてなかったみたいで
そこだけ真っ赤。虐待されたみたいだしさぁ・・
394388:2005/07/25(月) 18:04:49 ID:tqAmhfj6
>>392
おお同士よ(´д`)
俺のほうが多少酷い状況みたいだが、お互い馬鹿だったねw
俺も色白なもんで、顔を黒くして精悍な感じにしようと思ったのよ。
顔だけにしときゃよかったよ。普段全然日が当たらないお腹や背中なんか
無理に焼くもんじゃないね。。
392の言う通り、時間かけてゆっくりやるしかないね。
オイル塗るのも必須かな。とにかく直焼きだけは止めとけ・・・・
395病弱名無しさん:2005/07/25(月) 18:57:10 ID:hdR/2edO
うむ。殆ど動かずに2時間以上焼くのは危険。
肌見ても、あれ?あんまり焼けてないなと思うんだが
それでもやめた方がいい。
396病弱名無しさん:2005/07/25(月) 21:46:03 ID:hkTtR7KF
日焼けした腕の皮を面白くなってポロポロむいてしまいました。
これってやばいんでしょうか?
397病弱名無しさん:2005/07/27(水) 14:50:17 ID:OOd/HNtx
肩の日焼けのせいで貧血起こしたよ。2日立っても真っ赤で痛いよママン。゚(゚´Д`゚)。゚一
398病弱名無しさん:2005/07/27(水) 23:19:35 ID:Fu7VIPQN
半端なくかゆいっす・・・
日焼けのかゆみに効く塗り薬知っている方いませんか?
かゆさで目が覚め、水風呂に入りましたが、あがったらまたかゆい・・・
眠いのに、かゆいから眠れない・・・
399病弱名無しさん:2005/07/27(水) 23:47:43 ID:2s4URg9u
君等おおげさやと思うぞ!
俺は皮何回もむけてるけど耐えやなw
頑張れよ!!
400398:2005/07/28(木) 01:24:07 ID:25YJnr9l
かゆいよ・・・
眠いよ・・・
かゆいよ・・・
マジ誰か教えて?コンビニに薬売ってるかな?
401病弱名無しさん:2005/07/28(木) 01:28:18 ID:5JJYWRXh
冷やしなさい
402病弱名無しさん:2005/07/28(木) 02:06:56 ID:b9c8HC3F
痒みは引いたんだけど、顔の皮むいちゃって
鼻とおでこが赤くなっちゃいました。
何塗ったらこの赤みは引きますか?
403398:2005/07/28(木) 03:11:05 ID:ow+gnUic
2度目の水風呂
冷やしても利きません・・・ というかかゆさが増してる・・・
その上痛いっす。あまりにかゆくってときどき体がビクンとなります・・・
404:2005/07/28(木) 11:24:53 ID:6oWNzw+V
ザコ
405病弱名無しさん:2005/07/28(木) 13:31:52 ID:eXe7+tLQ
かゆいのは地獄だよな。わかるぞ。オレも沖縄で地獄を見た。

風呂でじっくり水とお湯を10〜20分くらい交互にあてて(かゆくなるけど耐えるしかない)、あとは保湿。

皮膚が生まれ変わるために痒くなるので、しばらくするとまた地獄のような痒さがぶり返してくるので、痒さが限界に達したらまた風呂に入って、冷水と温水を交互にあてる。

これで1日でなおる。

できれば、薬局で副腎皮質ホルモン(だっけ?)が入っている塗り薬を買って塗る。これは効くはず。

がんがれ!!
406病弱名無しさん:2005/07/28(木) 14:17:05 ID:fpXSEZol
最近昼休みに裏表ニ十分づつ外で焼いてたらいい色になってきた。
少しづつ焼くと皮むけないね。
407病弱名無しさん:2005/07/28(木) 18:21:50 ID:mlpgX4tZ
今まであんまり極端に日焼けしたことなかったんだけど、先週バイトですごいことに…。
どうしたらいいのかわからなかったからほっといたら今日蛇の脱皮みたいに剥けたよ。
今はアロエの化粧水を滲み込ませたコットンを腕に貼ってラップで巻いてる。

皮剥いたとき、下の皮膚がうっすらしめってて、ああ水ぶくれの手前なんだって思った。
ほんとに日焼けって火傷だね。来週も同じバイトだけど、もう長袖まくったりしないよ…。

腕のさ、手先から肘までの表面だけ真っ赤なの、笑えるつーか、泣ける。
皮膚が鳥皮みたいにポロポロのカサカサで気持ち悪くて痒い。カユカユカユカユ。
408病弱名無しさん:2005/07/28(木) 18:28:53 ID:aUI20mld
今日土手で2時間テニスしてたら大変なことに。。
409病弱名無しさん:2005/07/28(木) 18:35:06 ID:t2Evc6yc
>>407
日焼け止め塗ってがんばれ
410病弱名無しさん:2005/07/28(木) 22:13:02 ID:cTQxkPOq
今さらな事かもですが。。。

教えて下さい!
よくニベアを塗ると、早く!よく焼ける!!って聞くけど…
ニベアの何てヤツ?色々あるけど?!
スタンダードなハンドクリーム??
スキンミルク??

今年の夏は焼くどぉー
411病弱名無しさん:2005/07/29(金) 00:39:00 ID:/DuDAtSj
>>410
こらこら。ニベアはUV対策用のものはあるけど、焼くためのものは
ないと、、、

そう言う藻前はナリスのパラソーラか、近江の日焼け用乳液でも塗っておいた方が
いいんじゃないか?どっちにしろSPFは2〜4位のものだから
こまめに塗り直さないとえらいことになる。

日焼けによる火傷はひどいようなら、充分冷やしてから
軽いステロイド入りのスプレーをお勧めします。ヒリピタクールでは間に合いません。
ただし、あんまり長く使わないように。(炎症が収まるまで)
皮膚の再生が遅れます。
412病弱名無しさん:2005/07/29(金) 08:16:28 ID:gTgDV7Q9
海行って不覚にも寝てしまい起きたら背中が焼けてないので裏返ってまた寝て
起きた時は痛くなかったですが帰る時に地獄でした・・・
火脹れのようにならないか不安です
日焼けによる炎症のローションを塗ってるんですが全く聞きません!
痛みを抑える良いローションとかないですか?
413病弱名無しさん:2005/07/29(金) 13:09:43 ID:c569FAQ0
タンニングマッシーンで綺麗に焼くコツ教えて下さい
414病弱名無しさん:2005/07/29(金) 13:40:41 ID:qhK637bh
>>412
2日以内に皮膚科行かないと大変な事になるよ…
415病弱名無しさん:2005/07/29(金) 19:52:04 ID:gTgDV7Q9
マジで!?
友達もみんな俺みたく火傷っぽくなってたけど・・・
416病弱名無しさん:2005/07/30(土) 02:51:45 ID:D8PfE0pc
この前の日曜、海に釣りに行ったんだけど日焼け対策が甘くて焼けちまった…
両肩の下辺りが真っ赤+黄色い汁。5日目の今日、ようやく周りから黒くなってきた。






ようやく服着て生活出来るよ
417病弱名無しさん:2005/07/30(土) 06:57:08 ID:mbAVF4q0
27日の水曜日、気温37℃あった日に、トランクス一枚で、何も塗らずににベランダの長椅子に仰向けで横たわり1時間。
なんか体がヒリヒリするなぁと思って目覚めて、
水風呂入ったら案の定、仰向けの部分は真っ赤に、
うつぶせの部分は真っ白に、まるで某CMの様に体が二色に別れてしまいました・・・
二日粘りましたが、恥を忍んで今日皮膚科へ
先生、看護士に笑われて散々でした。
因みに今は痒み地獄です
ここ二日痒くてろくに寝てません・・・orz

長文スマソ
418病弱名無しさん:2005/07/30(土) 08:03:54 ID:WmGdHWhv
>>417
ど〜する〜〇〇〇〇〜♪
てか一時間でそんなになるもんか?
俺は4時間で死んだがw

まぁ、ご利用は計画的にw
419病弱名無しさん:2005/07/30(土) 14:24:25 ID:pafzqGA9
ワロタ
上手くまとめましたな
420病弱名無しさん:2005/07/30(土) 17:00:45 ID:OEhq1HoF
>>417
ほぼ同じ状況。痒みに耐えかねて皮膚科へ…
痛いのは我慢出来るが痒いのはほんと地獄。
…今痒すぎて鳥肌立ってる・゚・(ノД`)・゚・。
421病弱名無しさん:2005/08/01(月) 17:06:17 ID:bMR2VwEU
シーブリーズのクールタンニングローション復活キボンヌ
コパトーンとかって、べたべたしてココナツ臭くて嫌い
さらさらの無臭系の日焼けローション作ってくれ
422病弱名無しさん:2005/08/02(火) 10:27:58 ID:jjqobJva
コパトーンのウォータータイプ買ったけどあんまり焼けない。
もっと強力なの教えてくんろ。ウォータータイプは駄目なのかな?
ローションのほうが焼けるの?
423病弱名無しさん:2005/08/03(水) 09:47:38 ID:X8EG3CY2
サンレスタイプのローション塗った。
外に出てないのに茶色の肌になった。コレイイ
424病弱名無しさん:2005/08/03(水) 20:02:10 ID:xcQr4n6p
日サロで下地のマシーンに30分…
ふともも&ふくらはぎが赤くなってパンパンにはれて、しかも赤い湿疹みたいのがいっぱいできてしまったorz
これどうすればいいですか?
425病弱名無しさん:2005/08/03(水) 23:37:41 ID:SpvuqQRB
けっきょく皮めくれなくするにはどうすれば?
426病弱名無しさん:2005/08/03(水) 23:42:46 ID:PhSBRPI0
>>425
一気に焼いたり、長時間焼いたりしなければ良い。
なるべくこまめに日焼け止めを塗って
短時間で焼く回数を多くすべし。
427病弱名無しさん:2005/08/04(木) 23:25:33 ID:f4cBXWxS
あついなぁ
このやろー
428病弱名無しさん:2005/08/05(金) 01:12:44 ID:mHw5Niy9
家で焼くのにおススメのある?
429病弱名無しさん:2005/08/05(金) 03:28:12 ID:9DZQ41q5
ジムの日焼けしてきた。
430病弱名無しさん:2005/08/05(金) 03:45:56 ID:fQa03LB5
色白なんですがこの前プールに行って焼いてたら焼けたところがが赤くなってしまいました
今は皮がむけてきて痒いんですがしばらく焼かないほうがいいんでしょうか
白いのいやなんでできるだけ焼きたいんですが・・・
431:2005/08/05(金) 15:29:12 ID:g/JMKGKq
ザコは無理するな
432病弱名無しさん:2005/08/05(金) 16:35:43 ID:SPbwFTOO
わたしも日焼けをしてはや、五日目、最初はめちゃ肌が痛くて二日目ぐらいに
水ぶくれが出来、今は、痒さに耐えてます。なんかやばいくらいシミみたいなのができ初め
るんたけどこれって残るのかな?だれか日焼けのシミの事教えて!!!
433病弱名無しさん:2005/08/05(金) 17:30:58 ID:nRNVt4On
歳をとってから出てくるよ。
434病弱名無しさん:2005/08/05(金) 22:16:57 ID:kKyNM6jY
日焼けって、冷やす→ローションの繰り返しが1番効果的?
435病弱名無しさん:2005/08/05(金) 22:55:27 ID:LsJ9KRMg
皮膚科→薬が一番
436病弱名無しさん:2005/08/06(土) 02:20:20 ID:r3mDlDf/
とりあえず次焼くときはベース作らなきゃな。1時間くらいでやめとこ
437病弱名無しさん:2005/08/07(日) 01:25:02 ID:bvpOA8tK
車を30分くらい運転して顔や腕が日差しに当たってただけで気持ち悪いくらい真っ赤になりました。
私は色白で、昔から運動したり恥ずかしかったりするとすぐに顔が真っ赤になるような体質でした。
でも10代の頃はちょっと日に当たるくらいではここまで赤くなりませんでした。
高校の時は毎日自転車で片道30分くらい通学してましたが、暑さや疲れで顔はちょっと赤くなっても
さすがに腕までこんなに真っ赤にはならなかったと思います。
今度バーベキューやりに海に行くんですが、多分大変なことになるんじゃないかと心配です。
お願いします。
438病弱名無しさん:2005/08/07(日) 02:44:49 ID:ytGbZv95
日焼け止め塗れば解決
439病弱名無しさん:2005/08/07(日) 03:43:59 ID:GdlKRAw4
もとから色白のやつは無理スンナ。

しみ・そばかすになりやすい。後で後悔しても消せねーぞ。特に女の子。
440437:2005/08/07(日) 04:09:49 ID:bvpOA8tK
ありがとうございました。
441病弱名無しさん:2005/08/07(日) 11:30:12 ID:/F7Bw4gk
今日はやばい。
焼きたいと思っても短時間にした方がいい
442病弱名無しさん:2005/08/07(日) 22:48:33 ID:i7KlTrhA
今物凄く痒いんですが、このかゆみは何日くらぃでおさまりますかね?マジつらい…
443病弱名無しさん:2005/08/08(月) 00:07:10 ID:NlRM+1Rs
>>442
3日くらいしたら楽になるよ
444病弱名無しさん:2005/08/08(月) 01:07:42 ID:pOW2Yl5m
>>442
ここでレス待つよりさっさと皮膚科行った方が賢明
445病弱名無しさん:2005/08/08(月) 05:57:53 ID:lC+iswKX
一昨日に海で焼いてきて二日目。
昨日は痛くても寝れたが、今日は痛み+痛がゆいので寝れません…orz
もう朝だぁ…
446病弱名無しさん:2005/08/08(月) 07:24:57 ID:LUKibPF3
2日前に海で焼いたんだが、背中から肩にかけてヒリヒリしてやばい。
特に肩は鞄もかけられないくらい。
真っ赤に腫れてるし、こりゃ病院逝くしかないな('A`)
447病弱名無しさん:2005/08/08(月) 12:21:34 ID:Ij0kTahT
おととい海に行ってすごい日焼けしてしまった。
色白は急に焼いちゃいけないと後悔・・・orz
足がすごくて、痛くて歩けない。

これじゃぁ仕事行けないよ・゚・(ノД`)・゚・。
448日焼け名人:2005/08/08(月) 14:51:10 ID:9HH5Jh/+
みなさん焼け方どうしてますか?砂浜やプールサイドで寝てるとかですか?

私は暑いのが嫌いで水の中にずっといますが多分、水の中の方が綺麗に焼けますよ!昨日海に行って来ました一日で真っ黒です!
全く肌を水面から出さないわけじゃないから多少ヒリヒリしますが、お昼休憩など体を休める時にはアイススプレーなどで早めに体を冷やしてなるべく日陰にいます。

アフターケアでは、少しでもヒリヒリしたら当日、翌日は水風呂につかります。(やけどなのでお湯は×)
>>157みたいな事は自殺行為!
そして十分に保湿します。これで皮も剥けずに綺麗に焼けますよ

一ヶ所で動かずに焼けるなどは絶対にダメです!日差しが一ヶ所に集まるので温度が上がりますから火傷や熱中症になります。
水分をとり動いて焼きましょう(^^)v疲れやすい場合は塩を舐めるといいですよ!

449病弱名無しさん:2005/08/08(月) 15:26:14 ID:2HU6a/zJ
しまなみ海道をチャリで走ったら顔と両腕が赤黒くなってかなり熱持ってる・・・
450病弱名無しさん:2005/08/08(月) 15:30:54 ID:/0qaJ7Tf
水の中の方が綺麗に焼けますよ!?????????
451日焼け名人:2005/08/08(月) 15:46:12 ID:9HH5Jh/+
>>450
専門家なわけじゃないから分かりませんが紫外線は水の中も透ると思うから外で焼くよりはヒリヒリ感などがないと思うって事です。

実際水中に入ってる肩から下は痛みもなければ赤みもなく真っ黒になりましたよ(^^)肩や腕は多少ヒリヒリしますが水風呂に浸かって保湿していたら一日たった今は黒くなり皮は剥けそうにないですよ!
452病弱名無しさん:2005/08/08(月) 16:59:25 ID:SEtsS8XF
おととい海に行ってきて真っ赤だったけど、今日はやっと落ち着いてきた。
けどヒゲとか剃ってるせいか、アゴと頬がカサカサしてる。保湿のために化粧水つけてるが、しばらくすると、すぐまたカサカサして白っぽくなる。
どうしたらいいのか……
453446:2005/08/08(月) 21:10:07 ID:LUKibPF3
全身の皮が剥がれてキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
服着ると痛いよママン('A`)
454病弱名無しさん:2005/08/08(月) 21:31:29 ID:UHsoK/lS
ママンのおっぱいでも飲んでナ
455病弱名無しさん:2005/08/08(月) 22:12:21 ID:l3nnnxMW
日焼けあとから水膨れみたいなのがたくさんできてる。
これって大丈夫?
めっちゃ痒い・・・・
456病弱名無しさん:2005/08/08(月) 22:13:57 ID:Uz+b2GRS
457病弱名無しさん:2005/08/08(月) 22:22:17 ID:RUNkzqmY
水ぶくれって、小さいプツプツ?
だったらこれから皮膚むけてくるんだよー!
ウチ先週そうだったの(^^:)
色白なのに日焼け止め忘れて
海で3時間・・・

その日の夜から3日間真っ赤!!熱いし
痛いし。眠れない!涙・・・
つらっかったなあ
458病弱名無しさん:2005/08/08(月) 22:36:50 ID:l3nnnxMW
おぉ、そうですか。
痛みは治まってきたのであとは皮がむけるのを待ちます。
しかし痒い・・・・
459病弱名無しさん:2005/08/08(月) 22:40:25 ID:pEzgiTjX
>>444
時間見て〜!その時間、病院はやってないのよ(>_<)
460病弱名無しさん:2005/08/08(月) 22:47:29 ID:TzBtwpOI
日焼け厳禁!日焼けによるしみ・そばかすを治すスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1119279031/l50
461病弱名無しさん:2005/08/08(月) 22:53:12 ID:kpVDBk/x
>>452
乳液
462病弱名無しさん:2005/08/09(火) 00:51:11 ID:CozVtPoS
>>461
ありがとうございます。明日買いに行ってみます。
463病弱名無しさん:2005/08/09(火) 00:56:17 ID:toYwCgQE
日サロって大丈夫なん!?(・∀・)漏れ行ったけとないんだけど、やっぱり将来、皮膚ガンとかになるんかな?_| ̄|○
464病弱名無しさん:2005/08/09(火) 00:58:53 ID:CozVtPoS
何かおすすめな乳液あったらどなたか教えていただけませんか?
465病弱名無しさん:2005/08/09(火) 00:59:18 ID:cngmamYz
日サロは皮膚がんやシミには成りにくいけど皺の原因になる。
真皮のコラーゲン層を破壊するんだって。
466病弱名無しさん:2005/08/09(火) 01:02:21 ID:k01fWOMb
その場のいきおい海に行くことになり海パンしか持っていかず
ひどい日焼けになってしまいました。
ずっとボディーボードしていたんで特に肩がヤヴァイ事に
小さい水ぶくれが肩に何個もできています。
今 激しく後悔していますOTL
467病弱名無しさん:2005/08/09(火) 03:38:49 ID:6O6/45sn
日焼けで病院とかバカジャネーノ
我慢しろや!想定の範囲内だろ?
468病弱名無しさん:2005/08/09(火) 07:49:53 ID:Os2UNMZB
貴様は日焼けの恐ろしさを知らないからだよ。
服を着るのすら痛いんだぞ?小便に行くのにも一苦労。
ここまでのレベルになるのは日焼けではなく火傷です。
469病弱名無しさん:2005/08/09(火) 09:02:29 ID:GnxpddnZ
良くキレイに焼けるオイル知ってるヒトいますかぁ??
ぁとバナナボートとかハワイアントロピックの使った事あるヒト☆彡
教えてください(+_+)
470病弱名無しさん:2005/08/09(火) 10:11:15 ID:K3QSN/XY
水ぶくれってどのくらいで治りますか?
両肩にたくさんできてて服着たら泣きたくなるほど痛いんですが・・・
471病弱名無しさん:2005/08/09(火) 12:46:51 ID:mSp095SG
一週間がまんしろ。それでもダメなら病院。
472病弱名無しさん:2005/08/09(火) 12:55:38 ID:k01fWOMb
>>470
仲間発見
昨日水シャワーを浴びて気持ちいいなんて思っていたら、
冷やし杉で歯カタカタなったよ
外は熱々中は冷え冷え状態だった。
>>471
一週間か・・・
473病弱名無しさん:2005/08/09(火) 13:52:44 ID:sBpQXy2u
皮むけだしてる時に日焼けってどうですかね?
別に皮膚ガンとか可能性の問題だしシワとかシミとか年とってからのことより若い今、小麦色なほうが大事なんで気にしないです
とりあえず日焼けの効率として皮むけてるときの日焼けってどうですかね?
474病弱名無しさん:2005/08/09(火) 14:50:12 ID:Nc0ytuHE
昨日足を日焼けしすぎちゃって歩くのも痛かった。
試しに鎮痛剤飲んでみたらとっても効いたから、日焼けの痛いならのんでみたら?
475病弱名無しさん:2005/08/09(火) 15:16:27 ID:QbCluvkA
土曜に日焼けしてひりひりしてて、昨日冷やしタオルで冷やしたあと
アロエジェルを塗ったら日焼けのとこ全体が痒くなって地獄だったよ
痒み止めの軟膏を塗って布団でもだえてたらいつの間にか
朝になってて痒みも収まってたよ
今日は飛行機にのらなきゃいかんので頑張って
火傷の薬塗って服着て今は空港です。
今のところやや痒い感じ。
人前でもだえたくないな・・・

空港の薬屋でデムコAクールというのを買ってみた。
今夜ホテルで使ってみよう
効果抜群だといいな
476病弱名無しさん:2005/08/09(火) 15:39:54 ID:54qbroKC
日曜日に火傷してから赤みが引かなくてその上鳥肌がでてるんですが大丈夫ですか?
477病弱名無しさん:2005/08/09(火) 16:00:25 ID:oM6mUVBb
2週間前に海に昼前1時間ほど滞在。肩が赤く焼けた。次の日から触るだけで死にそうなくらい痛かった。1週間過ぎて痛みが取れたものの皮がベロベロ剥ける。現在も皮剥けが続く。今思えば皮膚科で薬貰えば多少なり痛みや皮剥けが和らいだのではと後悔。
478病弱名無しさん:2005/08/09(火) 17:14:09 ID:VmpZFpBf
ikkiに焼くと皮剥ける。
479病弱名無しさん:2005/08/09(火) 20:07:40 ID:siRzYrXq
>>476
それかなり小さい水ぶくれがたくさん出来てる状態だと思う。
まあ、気になるなら病院行った方がいいけど、久しぶりに強い日差しに
結構長い時間あたると結構誰でもなるから、俺はほっとくタイプ。
まあ、顔に出来てるんだったら痕になるかもしれないから絶対行くべき
だけど、どうせ腕の後ろとか肩とか背中だけでしょ?
ひどい部分だけ軟膏塗って、なるべく多めに水分取ってれば
多分2,3週間であんまり痕も無く直るよ。
ただ、皮がむけそうになるけど剥いたりするのだけはやめといた
方がいい。あと水ぶくれはつぶさない方がいい。
480病弱名無しさん:2005/08/09(火) 20:17:19 ID:54qbroKC
>>479
レスありがとうございます
今日医者行ってきまして塗り薬もらってきました
塗った直後すごくイタカユになってのたれじんでます
水ぶくれ?は全身に出てます
479さんの言うとおりにしてみます
481病弱名無しさん:2005/08/09(火) 20:55:51 ID:K3QSN/XY
ぶつぶつの水ぶくれが一つにでっかくまとまったけど(3センチぐらい)これはやばいかな?
482病弱名無しさん:2005/08/09(火) 21:06:54 ID:WAUxX8c3
つぶしてしまえ
483病弱名無しさん:2005/08/09(火) 21:47:46 ID:9Yizp87N
一昨日に江ノ島へ日焼けに行きましたが
まったく知識がなく何も塗らなかったため
全身が赤くなってしまいました。火傷状態です。
幸い1時間程度だったこともあり?、かゆみなどはないのですが、
小麦色になりたいので、明日も焼きに行こうと思います。
自殺行為でしょうか?
484病弱名無しさん:2005/08/09(火) 22:02:39 ID:haaPdo/b
>>483
日焼け止めとか保湿剤を塗ってればおk
485病弱名無しさん:2005/08/09(火) 22:07:00 ID:65F6eXJh
日焼け止めって塗らなかった部分があると
他のところまで焼けるん?
靴下焼けをなおしたい(白いところだけを焼きたい)のだけど…
486483:2005/08/09(火) 22:13:34 ID:9Yizp87N
こんなに早くレスもらえるとは・・・ありがとうございます!
コパトーンのタンニングウォーター塗って真っ赤の肌を真っ黒にしてきやす!
487病弱名無しさん:2005/08/09(火) 23:44:10 ID:siRzYrXq
>>483
赤い状態で焼いたらほんとの火傷になるぞ。
1日焼いただけなら赤くなってヒリヒリだけで済むけど
焼けて弱った皮膚を更に焼いたりすると、普通に
外出したりするだけで日差しが皮膚を刺すような痛みになる。
そうなると、水ぶくれは当然として、黒いシミや
ソバカスが大量に出来たり、最悪の状態になる。
もし焼くなら、赤みが引くまで冷水浴び続けて
赤みを引かせてから。
それと焼くなら、男でも女でも顔には日焼け止めを、
体には日焼け用オイルを塗ってから焼くべき。
そうしないと、せっかく焼いても汚くボロボロ皮が
剥けるよ。
488病弱名無しさん:2005/08/10(水) 00:34:50 ID:Wwu4YbWC
赤みが落ち着いてから焼いたほうがいんじゃない
489病弱名無しさん:2005/08/10(水) 00:36:37 ID:Wwu4YbWC
オレのIDの末尾2つがトイレだOrz
490病弱名無しさん:2005/08/10(水) 01:34:01 ID:qJSj9pOX
毎年、日焼けクリームを塗って40分程焼くと、夜に真っ赤になってヒリヒリ苦しむ。
3〜4日経つと治り、程よい黒さになる。下地ができれば長時間焼いても全然平気に
なるってのが毎年のパターン。初焼きで日焼けクリームを塗っても赤くヒリヒリになるって
事は、日焼け止めクリーム位で丁度良いって事でしょうか?日焼け止めクリームでも焼けますか?
491病弱名無しさん:2005/08/10(水) 14:08:55 ID:u05Nn3Az
普段家の中にばかりいて色白な♂です
数日前親や従兄弟と釣りへ行ったのですが、手足が真っ赤に焼け、耳には黄色っぽい水ぶくれが何個かできてしまいました
足はもう痛くないのですが、腕はまだぴりぴりします
耳の水ぶくれは針なんかで潰した方が良いのでしょうか?
492病弱名無しさん:2005/08/11(木) 00:18:18 ID:THnlwMRd
>>491
ホットケ 
493病弱名無しさん:2005/08/11(木) 01:05:48 ID:oYcJIQGt
皮むけてきちゃった・゚・(つД`)・゚・
また焼き直しかorz
494二度焼き:2005/08/11(木) 02:33:38 ID:HR0WAVk8
日焼けの皮がぼろぼろ剥けてきてるんだけど、更にこのまま焼いたら
皮剥けてるところと剥けてないところで更に色変わっちゃうのかな?
495病弱名無しさん:2005/08/11(木) 03:32:33 ID:lN3yITWm
先週日焼けして真っ赤になって皮剥けたんですけど、元の肌の色に戻るまでってどのくらいかかるんですか?
496病弱名無しさん:2005/08/11(木) 08:14:36 ID:c3pXDgly
オレは毎回、キレイに焼けるんだよなあ
はっきり言って、注目されるよ
美しいって罪だね
497病弱名無しさん:2005/08/11(木) 08:52:11 ID:pWQah7xC
言ってて恥ずかしくないのか…バカ決定。
498病弱名無しさん:2005/08/11(木) 16:17:15 ID:wzShMW03
先週土曜日に海行ったんだけど、寝てたらパラソルから足だけ出てて何も塗ってない状態で焼けた。
ってか、ヤケドして今もまだ真っ赤。
ほっとくしかないのかな?
アト残る?
499病弱名無しさん:2005/08/11(木) 16:37:08 ID:wzShMW03
↑こんなんです。
http://o.pic.to/3awl

皮膚の下で点々と内出血してるように見えます。
ちなみにスネです。
500病弱名無しさん:2005/08/11(木) 17:08:57 ID:ggOwSnWo
俺は色白なので真っ赤に火傷した背中がかゆくてたまりません。
何かいい薬などないでしょうか?
501病弱名無しさん:2005/08/11(木) 17:11:41 ID:rH2fvNMd
プールに5時間、悪夢の始まり。
次の日から寝られないぐらいの痛さ、肩を中心に真っ赤、服を着てると死にそうに・・・
仕方なく病院へ、治療などはしてくれず塗り薬を。
相変わらず突っ張るような痛みに耐えながら、薬を塗っているとよほど肌が弱ってたのか、肩の一部の皮がべろーんと
自然に向けたのではなく自分で向いたのと同じ状態なので、まだ治りきってない生皮は真っ赤。
激しい痛みが常に・・・ほんと最悪
502病弱名無しさん:2005/08/11(木) 19:04:18 ID:MLlcKi4G
>>498
私も先週の土曜に海行って、同じような感じになったよ
しかも膝下だけっていう・・・orz
やっと歩けるようになってきた
まだ痛みはあるけどね
503病弱名無しさん:2005/08/11(木) 21:44:02 ID:5qvoeFU1
>>494 色変わる。まだらになる
>>495 人による。赤さが引くまで3日〜1週間くらい
>>498 あと残る
>>500 酷かったら医者に行くべき。大丈夫そうなら
シーブリーズなどのローションを塗って保湿

日焼けに慣れると赤くて肌がピリピリするのも
痛気持ちいいよ
504二度焼け:2005/08/11(木) 22:02:22 ID:HR0WAVk8
どなたかご助言をm(_ _)m
日焼けで皮が剥けてきてるんですが、
このまま焼くと剥けているところと剥けていないところで
更に色かわっちゃいますかねぇ?
505病弱名無しさん:2005/08/11(木) 22:11:03 ID:jdUu+JlT
>504
焼き続けるしかないね
506病弱名無しさん:2005/08/11(木) 22:15:23 ID:wzShMW03
>>503
>>498です。
水ぶくれとかできてないけど、あと残るの!?
一生スカートはけない‥
欝‥
507病弱名無しさん:2005/08/11(木) 22:33:35 ID:Jb1dG6Xw
チョコラCCホワイトとか飲めばいいんじゃない?
508病弱名無しさん:2005/08/11(木) 23:20:48 ID:wzShMW03
>>507
シミとかじゃなくて、見た目真っ赤でもろヤケドみたいなのが嫌なんだ。
赤いのは時間が経てば消える?
509病弱名無しさん:2005/08/11(木) 23:26:56 ID:SMd5sOsJ
医者に行って軟膏をもらってきたのはいいんだけど、
一人なので背中にうまく塗れません。
何かいい方法はありませんか?
510病弱名無しさん:2005/08/12(金) 00:00:11 ID:LVFwur2j
同じような書き込みばかりで飽きた
511病弱名無しさん:2005/08/12(金) 00:01:04 ID:K79m0yin
その軟膏ってどうゆう名前か教えてくれませんか?
512病弱名無しさん:2005/08/12(金) 01:04:38 ID:XaYIi1kw
小麦色の人(・∀・)イイ!
513病弱名無しさん:2005/08/12(金) 02:00:00 ID:aa1az5pL
男でも女でも何もつけないで焼くと
跡残る可能性高いね。
まあ、数年経てばほとんど目立たなくなるけどさ。
ただ、シミとかソバカスできちゃったのは
ほとんど治りようがないよ。
514病弱名無しさん:2005/08/12(金) 02:19:06 ID:avBUeEYQ
どんな跡が残るの?
515病弱名無しさん:2005/08/12(金) 04:17:27 ID:xxV0hSoI
少し痛い、痒いぐらいなら水で綺麗に流した後、ワセリン塗っとけば良いよ。
それだけでマシになる。
水泡ができてるならワセリン塗った上からラップしとけばいい。
浸出液が多い場合は、ラップした周囲にガーゼなどを張って、
漏れてくる浸出液をすって上げるといい。
基本は乾燥させないこと。
ただ下手に色々入ってるローション塗ると悪化する事もあるから気をつけてね。
広範囲に水泡できるほど酷い場合は素直に医者いったほうがいいよ。

あと日焼けで怖いのは焼けすぎてから時間たってからシミになってでてくること。
痛みや日焼け跡が治った後、
一年以上もたったあとに、大きなシミができてきたりする。
だから日焼け後は今まで以上に保湿とか、入念にお肌のケアをした方が良い。
シミが薄くなるクリームだとかローションだとかを、
シミはなくとも、焼きすぎた所に予め使っておくといいかも。

新しい創傷治療
http://www.wound-treatment.jp/
ちょうどタイムリーにここの更新履歴に話題がでてる。
酷い日焼けの時の医者選びの参考にするといいよ。
なかなか面白いし、一通り目を通すのがお奨め。
516病弱名無しさん:2005/08/12(金) 04:29:30 ID:SHOPYa/S
あまり焼けすぎると3回に別けて皮がむける。
517病弱名無しさん:2005/08/12(金) 06:49:43 ID:B2p7unD4
この時期なのにドラッグストアに行っても、SPF30〜50以上の日焼け止めか
SPF2とか4のガン焼きオイルのどっちかしか無いのはいかがなものか
SPF8〜15位が日焼けには一番使い易いんだけど…
SPF値が高過ぎると塗り残しがあった時に跡になるし、低過ぎると火傷みたくなって困る
518病弱名無しさん:2005/08/12(金) 14:31:12 ID:avBUeEYQ
医者に行ったら処方されるのは、軟膏のみ?
6日経ったけど、赤いみがひかないから病院に行くことに決めた。
赤い血のそばかすみたいのが、点々とある。
やばいよな?
519病弱名無しさん:2005/08/12(金) 16:08:38 ID:QsWNFPAQ
>>517
混ぜたら丁度良いSPFになったりして…
520病弱名無しさん:2005/08/12(金) 19:10:59 ID:avBUeEYQ
病院行って、トプシムローションって薬もらった。
効能のとこに抗炎症作用、血管収縮作用、発毛作用って書いている。
発毛作用‥
521病弱名無しさん:2005/08/12(金) 19:46:18 ID:l/+EAm02
>>520>
>発毛作用‥
 わずかだ、気にするな・
522病弱名無しさん:2005/08/12(金) 19:52:39 ID:avBUeEYQ
こんな薬でボーボーなるならハゲの人が使うだろうしね。
気にしないでおく。
523病弱名無しさん:2005/08/12(金) 21:00:30 ID:RJcM9P9y
トプシムってステロイドだよね?しかも結構強いみたい
おいらもステロイドもらったけど あんまぬりたくないなぁ・・
524病弱名無しさん:2005/08/12(金) 21:53:00 ID:NWGYjPsp
ヒリピタクールが全く効かない‥。
明日病院がお盆休みでないことを祈るしかない‥。
525病弱名無しさん:2005/08/12(金) 23:34:28 ID:FS1Cp+qq
ヤクザとか刺青の部分が焼けるとどうなるんだろう・・・
526病弱名無しさん:2005/08/12(金) 23:41:03 ID:9Y/ZNuZI
>>525
マジレスしていいのかな orz

絵柄によるらしい
昇り龍は火をはくし、般若は酒のんだみたいに真っ赤な笑顔に。
とにかくハチャメチャでたいへんなので焼くのは厳禁とのこと
 
527病弱名無しさん:2005/08/13(土) 02:11:22 ID:esT5dLMk
痒くて寝れん!
528病弱名無しさん:2005/08/13(土) 03:18:25 ID:O0uoHpXR
寝れない寝れない
529病弱名無しさん:2005/08/13(土) 18:18:31 ID:XBsn4+XH
かゆ
うま
530病弱名無しさん:2005/08/14(日) 04:34:02 ID:+2Oy0jii
顔の皮がかなり剥けてしまったんですが、これはやばいですかね?
531病弱名無しさん:2005/08/14(日) 14:40:07 ID:p2j2t/Ed
かゆいんだよ 氏ね
532病弱名無しさん:2005/08/14(日) 20:22:21 ID:7L8fcvLQ
かゆいし、あせもは出来るしサイアクorz
ダチがまた海行こうって誘ってきた。おまえはバカだー!
533病弱名無しさん:2005/08/14(日) 21:04:02 ID:FuGE21r1
2時間プールで日焼けしてしまい肩のあたりが真っ赤でヒリヒリ痛みます。
とりあえず濡れタオルかけながら2チャンネルで書き込みしてます。(笑)
とりあえず冷やしてますが、日焼け用のケア用品なんか備蓄してないし、
あるのは、ニベアクリームだけです。ヒリヒリしてる部分に縫っても大丈夫かしら?
534病弱名無しさん:2005/08/14(日) 22:16:19 ID:tYVQb85h
日焼けするとやっぱり将来シミできちゃいますか?!
535病弱名無しさん:2005/08/14(日) 23:06:32 ID:dPbz4bYe
かなり色白の自分。
小麦色の肌に憧れサンオイル塗って焼いたらとんでもないことに!
痛いの通り越して無数の水ぶくれができ、やっと全部つぶれたと思ったら今度は皮膚が魚のウロコ状に。
水分が抜けて乾燥しすぎたみたいになってる。
やっぱり色白の肌を戻して〜。
もう二度と小麦色の肌に憧れたりしないよぉ。
元に戻るのに何年かかかるような気がする・・・
536病弱名無しさん:2005/08/15(月) 12:12:28 ID:2R93yIDv
日焼けしたいんですが夜中に外出ても焼けるんですか?
537病弱名無しさん:2005/08/15(月) 12:31:28 ID:MjwD3/bp
>>535
何時間ぐらい焼いたんですか?
538病弱名無しさん :2005/08/15(月) 12:50:46 ID:eTcNIUaN
夏なので小麦色の肌を目指してます。
曇り空でも日焼けはできますか?
やはり晴れの日のがいいですかね〜?
どなたかご教授下さい。
539病弱名無しさん:2005/08/15(月) 13:17:27 ID:XSp4UV4S
晴れた日の3時以降から2時間とか、薄曇の日に4時間とかがいいよ
最初はそれでもヒリヒリするから、帰宅したら水風呂に入ってクリーム塗ってケア。

痛みがひいてくるとかゆくなる人もいるけど、そこでも上記と同じくらいに留めて
三回目くらいから、本格的に焼くと真っ赤な重度のやけどにはならない。
あと寝るのは厳禁、一時間もしたら木陰に入ったり水で冷やしてあげないと
カラダがいかれちゃうから。
540病弱名無しさん:2005/08/15(月) 15:50:41 ID:GTNG/6yX
明日は10時に起きて屋根に登って焼く
541病弱名無しさん:2005/08/15(月) 16:32:28 ID:zM77CZQb
色白の人って少し日焼けしたって赤くなって終わりでしょ?
顔赤くしたまま出社とかして恥ずかしくないんですか?
それに皮膚の皮がボロボロ向けて部屋中落ちて汚いでしょ。
まったく、よくやるよ
542病弱名無しさん:2005/08/15(月) 21:10:33 ID:EN1ca0LL
>>537
ハワイで2〜3時間。
543病弱名無しさん:2005/08/15(月) 21:30:50 ID:O3iAFza/
同じような書き込みばかりで飽きた
544病弱名無しさん:2005/08/15(月) 23:37:41 ID:IpcEr3IH
じゃあもう来るなよぼけ
545病弱名無しさん:2005/08/16(火) 02:27:12 ID:sRh++fyj
腕の皮が剥けてきて、全部剥いたんですけど、何か黒と白のまだらみたいになってます。(うろこみたいに)
これは自然に剥けるのを待たないで、どんどん剥いたからですか?この後どうなるのでしょうか・・・
546病弱名無しさん:2005/08/16(火) 02:31:15 ID:BM5PkUYF
そりゃもー魚的なアレデスヨ。
547病弱名無しさん:2005/08/16(火) 03:07:24 ID:sRh++fyj
アレって?
548病弱名無しさん:2005/08/16(火) 11:26:58 ID:2eTqEdbf
水ぶくれは潰した方がいいんですか?
549病弱名無しさん:2005/08/16(火) 12:16:11 ID:ztj8Xj1+
今日ドラッグストアで、スプレーの医薬品見つけました。
粉が入ってると書いてありましたが、なんかムースみたいのでした。
少しでも赤みと痛みがひいたらいいな。
ここ読んで濡れタオルつかってます。
550病弱名無しさん:2005/08/16(火) 13:10:17 ID:AT8OqRIN
ドラッグストアーで効くかどうかわからないものを買うより、病院に行った方がいいよ。病院行っても1000円だったし。
551病弱名無しさん:2005/08/16(火) 13:19:23 ID:p3ib0LWb
>>549
お前は俺か?
小林製薬のだろ?俺も買ったよw
552病弱名無しさん:2005/08/16(火) 18:26:33 ID:2eTqEdbf
全身水ぶくれで水風呂のあと日焼け用ローション(パウダー入りの医薬品)塗っても大丈夫ですか?
病院やってなくて…
553病弱名無しさん:2005/08/16(火) 19:52:48 ID:kU5xCV2k
水ぶくれが治った後のかゆみがホントしゃれならん・・・・
痛くて寝れなかったのが今ではかゆくてかゆくてよく寝れない・・・・
554病弱名無しさん:2005/08/16(火) 20:32:14 ID:+wQVNIVi
日サロで焼くのも紫外線で焼けてるんですかね?
555病弱名無しさん:2005/08/16(火) 20:49:29 ID:yFM3SY/I
>>554
ttp://www.jsa21.org/Oldindex.html
タンニングの基礎知識
556病弱名無しさん:2005/08/16(火) 20:56:48 ID:h2rHPjGa
さっきTVで、松崎しげるの顔のシミがいくつあるか調べたら
何と1つしかなかった!
医者も「日焼けに強いですね」と感心してたよ
557病弱名無しさん:2005/08/16(火) 21:27:11 ID:pU49Jk8m
普段色白でかっこ悪いから夏になると海とか行くんだけど
赤くってヒリヒリするだけ。小麦色になりたい。同じ時間同じ場所で泳いでた友達は
みんな小麦色になってたし。なんとかなんないのかな
558病弱名無しさん:2005/08/16(火) 21:30:15 ID:3eebq96H
超色白で、日焼け被爆経験2回(顔がケロイド状態など)の俺ですが、今年は仕事の関係で日焼けする環境(炎天下に8時間超)になりました・・・
顔はビオレのさらさらUV(SPF25)を一時間おきくらいに塗って、腕は初日に上記の日焼け止めを塗ってました(腕は今はもう塗ってません)
日焼け後の手入れは、ドラッグストアの姉ちゃんに薦められたカネボウのフリープラス・エアシャワーミスト(850円)をお風呂出た後に顔と腕にスプレーしてパッティングしてます
いまだに皮も剥けないので、シーブリーズなどより保湿効果があるのかも
559病弱名無しさん:2005/08/16(火) 22:00:46 ID:gUX2Rpn1
皮膚が弱い奴(赤くなる奴)は焼くな。
将来シミ、シワ、皮膚癌になるぞ。
最近の紫外線はかなり強いから、もし焼きたいなら
日焼けマシンの方が良いよ。
560病弱名無しさん:2005/08/17(水) 00:14:37 ID:oeKFBMql
>>559
まさに俺   絶対日サロススメル
561病弱名無しさん:2005/08/17(水) 10:54:21 ID:IyNRMwCu
日光で健康的に日焼けしたいんだけど赤くなってヒリヒリするだけだからできない。
皮膚を強くしてちゃんと日焼けできるようになる方法とかないの?
562病弱名無しさん:2005/08/17(水) 18:35:21 ID:DKos6t4n
はじめまして、いきなりですが質問です;
最近日に焼けて皮が向けてきたんですけど、剥けた跡がなんか、小麦色と色白のあわせあった感じのぶつぶつみたいになってるんです;
なんか言葉にするのが難しいんですけど、そうとしかいえなくて;;
心配で心配でしかたないです!回答待ってます;;
563病弱名無しさん:2005/08/17(水) 19:01:47 ID:gYvCUOUf
>>562
太陽光線に含まれるソウナカッマ細菌に感染したんだね
564病弱名無しさん:2005/08/17(水) 19:59:57 ID:R1V3rdk+
>>562

医者いけよ、ここでは563みたいなマッカナウソを吐かれてるだけだぞ

565病弱名無しさん:2005/08/17(水) 22:07:48 ID:Sbif89/R
>>561
セルフタニング
566病弱名無しさん:2005/08/17(水) 23:19:18 ID:4enDdu5M
みんなの体験読んで、すごくこわいよ・・・・
明日プール行くんだけど(10年ぶりくらい)
金のアネッサぬりまくらなきゃ。
昔は、赤くならず即黒くなっちゃう肌質だったけど
今はどうかなあ・・・・
567病弱名無しさん:2005/08/18(木) 13:14:39 ID:RzNZ2DBA
私も肩に大量のツブツブがあるよ!
多分汗かな〜って思う!それよりシミが出来た‥
568病弱名無しさん:2005/08/18(木) 21:52:09 ID:JTScHNbl
14日の日曜、昼から夕方までランニング、短パンで野球観戦してました。
おかげで、肩、腕、膝から下の足首まで真っ赤に焼けました。
次の日は熱が出て、膝から下、特に足首が痛く、立ち上がることもできず、
仕事を休みました。
次の日は熱が下がったので、仕事には行きましたが、足の激痛は治らず、
一日デスクワークをした結果、足がポパイの腕のようになり、夕方に
皮膚科へいきました。皮膚の炎症をおさえる飲み薬とフルメタルローション
をもらいました。
17日、そして今日は夏休みをもらって寝ていましたが、足の激痛は一向に
よくなりません。また明日医者に行ってきます。何科へいったらいいのかな。
長々とすいません。日焼けを甘く見てました。
569病弱名無しさん:2005/08/18(木) 21:57:46 ID:a4vPBUbe
>>568
熱か…
私も色白(髪も自髪が茶色、目も茶色)だから同じような症状出るorz

だから夏は極力外には出ないようにしてるよ。

皮膚科に行って駄目なら内科で診察受けた方がいいかも
(´・ω・`)
570病弱名無しさん:2005/08/18(木) 22:02:38 ID:3GxdOl6I
あたしもあなたと同じよーに薬と塗り薬塗って激痛でした。入院もしてとりあえず失われた水分など点滴してもらったけどやっぱり皮膚科の薬と時が経つまで安静に日焼けはあまく見ちゃだめって私も勉強したよ
571病弱名無しさん:2005/08/18(木) 22:20:06 ID:JTScHNbl
570さん、入院ってどれくらいの期間だったんですか?
572病弱名無しさん:2005/08/18(木) 22:37:36 ID:3GxdOl6I
ほんとは三日の予定だったけど、点滴一日で十分だと思って、一日だけ入院。もちろん日焼けの後は寒気や熱も出たよ
573病弱名無しさん:2005/08/18(木) 22:38:59 ID:znyQN4us
要するに火傷でしょ
574病弱名無しさん:2005/08/18(木) 23:43:18 ID:720OVA+3
日焼けと言う名の火傷になって、1週間まともに歩けなかった・・・。
日焼けは怖い。
いい勉強になったよorz
575病弱名無しさん:2005/08/19(金) 00:17:26 ID:vc5A0XqE
ちょっと前まで自分も焼けすぎて苦しんでたせいか、このスレ面白い。

お前ら気をつけろよ〜って言っても、このスレにくる人はほとんど手遅れなんだろうな・・・
576病弱名無しさん:2005/08/19(金) 00:18:44 ID:AXcaLjMP
日焼け部分が熱をもってたため冷えピタをテープで貼ってたんですが、剥がすときに皮膚まで剥がれた…消毒液が痛い
(´Д⊂
577病弱名無しさん:2005/08/19(金) 00:51:07 ID:izBTx6/Z
三日たってもまったく痛みがひかない
578病弱名無しさん:2005/08/19(金) 01:01:59 ID:YkCWRPdg
前日焼けした時1週間以上痛みがひかなかった
579病弱名無しさん:2005/08/19(金) 01:10:46 ID:rHouTEIQ
日焼けして皮めくれたぁ!でもあんまり色変わらなくてよかった!また海行って焼いたけど、今回は全然痛くないし黒く焼けた!
580病弱名無しさん:2005/08/20(土) 00:15:24 ID:AToDHJHG
いい年して海でこまめに日焼け止めを塗り直さなかったので、足は赤紫に腫れあがって、ラッシュガードを着てた上半身は笑うほどの土方焼け_| ̄|○
足は1週間ぐらい痛いのとかゆいので苦しんだけど、ヒリヒリにはバファリンが効くそうです。
それよりも腕の色の違いなんとかならんのか…美容外科に行ってマイケル・ジャクソンみたいにしてくれって言うしかないのか…
581病弱名無しさん:2005/08/20(土) 10:59:27 ID:vULmSn1d
くちびるが焼けて痛い。
まるで志村けんがやる長さんのくちびるみたいになっちゃった・・・

なんか薬みたいなのってありますか?
582病弱名無しさん:2005/08/20(土) 14:04:35 ID:uChcy6bS
ココっていつ見てもザコばっかだなw
ガキじゃねぇんだから自分の体質考えれば火傷なんかにならないだろ普通
ココで苦しんでる奴等は毎年毎年同じ事言ってるんじゃないの?
583病弱名無しさん:2005/08/20(土) 16:18:21 ID:4c9QLShY
584病弱名無しさん:2005/08/20(土) 16:49:58 ID:xI0pX9y6
土方焼けは最悪だな
585病弱名無しさん:2005/08/20(土) 18:42:07 ID:BUNxrrND
映画「パッション」観れ
お前らの痛みなんてたいした事ないから。
586病弱名無しさん:2005/08/20(土) 20:33:11 ID:wvk0q1cb
だれかジェレイドの塗るだけ小麦肌使ってる人いますか?!本当に小麦肌になりますか??
587病弱名無しさん:2005/08/20(土) 22:27:55 ID:1rO+DCEg
>>586
( ´,_ゝ`)プッ
588病弱名無しさん:2005/08/21(日) 03:40:53 ID:V6dahYLo
火ぶくれってなんですか?日焼けしてむくんでいる状態のことですか?

昨日海に行って焼いてきたんですが、体のひりひりがまだとれません。
このスレを読んでかなり鬱になってきましたorz
589病弱名無しさん:2005/08/21(日) 03:42:36 ID:V6dahYLo
ageときます。
590病弱名無しさん:2005/08/21(日) 03:43:51 ID:RJHIWriO
痛み止めならボルタレンがNo.1
591病弱名無しさん:2005/08/21(日) 04:55:26 ID:RyQhi+D7
今日は天気がよいみたいなので
体焼くぞ!オイルとかプロテクターとかイラネ!
592病弱名無しさん:2005/08/21(日) 20:19:30 ID:pyLf88yF
久しぶりに焼くとか、かなり肌が弱いのに焼くのなら
最初の3回くらい(一週間でもいいかも)は一日一時間で十分だぜ。

あんまり焼けないなあって思って、焼くと失敗するぞ
あとからビリビリくるから、最初は一時間以上は焼かない、これを鉄則に。
重中度のやけどになって10日間何も出来ないことを考えれば、ゆっくり焼くこと
がいかに効率がいいかわかるはず。しばらくは一日一時間、肌がかなり強い俺も
シーズンインの最初はかなり気をつけるから。
593病弱名無しさん:2005/08/21(日) 21:03:31 ID:2NVve0d9
>>581
一週間して治らなかったら病院へ。
薬とかあんまり塗らないほうがいいと思う。私も一週間何も塗らずに治ったから。
594病弱名無しさん:2005/08/21(日) 21:34:25 ID:qgwHsvJM
595病弱名無しさん:2005/08/21(日) 22:56:00 ID:V6dahYLo
↑グロ注意

>>594
板を間違えていらっしゃいませんか?
でもありがたくいただきましたm(_ _)m

もしよろしければ>>588に答えていただけるとありがたいっす。
火ぶくれって日焼けでできる水ぶくれのこと???
596病弱名無しさん:2005/08/22(月) 01:09:52 ID:EbXRCGPX
>>595
ありがたくいただくなよ!
597病弱名無しさん:2005/08/22(月) 11:29:22 ID:ib110L+V
>>594
朝から変なもの見ちゃった。子どもといっしょに見てたから最悪。
598病弱名無しさん:2005/08/22(月) 11:45:42 ID:t5Yj1TMp
うっせーよ馬鹿
599病弱名無しさん:2005/08/22(月) 13:06:43 ID:K+gNEfcR
むしろ、子供一緒に、2ちゃんというのが・・・
600病弱名無しさん:2005/08/22(月) 13:53:21 ID:wBvr56om
なんかローションを日焼けしたあと、ちょっと時間が経つと身体中痒くなるんですけど…
ところどころ赤くぷくって腫れて、とにかく痒い!
次の日はだいぶ治まるけど…
原因はなんだろう…ローションが身体に合ってないのかな。
601病弱名無しさん:2005/08/22(月) 14:26:05 ID:ri2rT6iO
558
皮むけしないで何日目ですか?
602病弱名無しさん:2005/08/22(月) 14:51:46 ID:ORRi0gLB
手や肩の皮はむけるが、チンチンの皮はむけない
603病弱名無しさん:2005/08/22(月) 23:44:14 ID:SCof4ucg
>>601
今日までに手の甲が少し剥けたくらいで、顔&腕は未だに剥けてませんよ
過去、日焼けした中で自分では一番うまく日焼け出来てると思います。日光に当たっている時間は今までの夏で一番長いのに
558に書いたカネボウのヤツはマジでオススメだと思います!
604病弱名無しさん:2005/08/23(火) 11:00:51 ID:DmTbvbI5
肩の皮が剥がれてきた
605病弱名無しさん:2005/08/23(火) 13:57:20 ID:zcdemi3p
テニスなんかしてると日焼け止め塗ってももう意味無いね‥。
意味はあるんだろうけど結局、黒い‥。
黒くなった肌は洗顔フォームとか美白液とかじゃ効果ナシ?
606病弱名無しさん:2005/08/24(水) 00:36:18 ID:UPZ9MDmS
沖縄に旅行に行って来たんですが、焼こうと思って日焼け止めを塗っていませんでした。
今はほとんど黒になって、少し赤くなっています。
押さえるとヒリヒリ痛いだけでなく、打撲のような痛みがする所が、背中に数カ所あります。
これはヤバいんでしょうか?
今日(24日)で焼いてから3日目です。ちなみに、高校生の男です。
607病弱名無しさん:2005/08/24(水) 13:28:16 ID:y/W1XTbt
俺は色白コンプで、今からでも地道に日焼けすれば地黒にならないかなー、
なんて思ってこのスレにきた20代前半男です。
150くらいまで読んだんですが、
83を読んで色白のことはなんだかどうでも良くなってきました。
このスレの人らは>>83読んでも納得できませんか?
むしろスレ違い的な感じ?

ていうかそもそもこのスレにくる人のほとんどは「焼けちゃった後」
なのかな。。。「これから焼こう!」じゃ無しに。
608病弱名無しさん:2005/08/24(水) 16:45:19 ID:92SZnylL
色白男キモい。
609病弱名無しさん:2005/08/24(水) 17:03:42 ID:x7t40O6Q
日焼けした肌はどうしたら白くなりますか?
610病弱名無しさん:2005/08/24(水) 18:06:13 ID:xCfnDw+4
ビタミンCをとる
611病弱名無しさん:2005/08/24(水) 20:50:58 ID:VrIffEqP
リスカ痕を消すために、緑色のキャップのチューブ薬を出された知人がいたのだが、
その塗り薬、なんていう名前か分かる香具師いる?
漏れもホスィ・・・
612病弱名無しさん:2005/08/25(木) 02:32:02 ID:tPTpA/3F
んー、色白でも似合ってればいいんじゃない?

俺は色白なんだけど黒くしたほうがモテルから焼いてる。
俺の場合は色白だと似合わないんだと思う。

613病弱名無しさん:2005/08/27(土) 17:32:43 ID:aM5gWjUz
上手く効率よく焼ける方法を教えてください
614病弱名無しさん:2005/08/27(土) 23:18:26 ID:PINHSIq8
>>613
日焼けサロン
615病弱名無しさん:2005/08/28(日) 10:10:45 ID:lgDe2jSd
昨日の夜中の3時くらいに火傷しますた・・・。
ラーメンを食べようとしたらひっくり返って
陰部にどばっ!っとかかった・・・。
痛くて病院いったら手には深い2度の火傷・・・。
陰部とお尻周辺は浅い2度の火傷・・・。痛くて
チンコもたたない・・。俺ってやヴぁいよマジ
チンコが水ぶくれになっちゃってるし!
616病弱名無しさん:2005/08/28(日) 12:26:39 ID:ToRxh9sm
>>615
巨根になってよかったじゃねーか
あ、それでもまだ小さいか(藁
617病弱名無しさん:2005/08/28(日) 19:17:13 ID:y1cABji8
日焼けして皮膚がつっぱることってある?
618病弱名無しさん:2005/08/28(日) 21:33:52 ID:xQDpBaEc
>>617
めちゃめちゃあるやろ
619病弱名無しさん:2005/08/28(日) 22:37:34 ID:y1cABji8
じゃあ、俺それか。腕のしびれかと思ったんだけど、何か違うと思い集中したら皮膚がつっぱってた感じがした。
620病弱名無しさん:2005/08/29(月) 00:40:24 ID:Zq50SUU3
結局5回も皮むけたよ
もう日焼けはコリゴリだ
621病弱名無しさん:2005/08/29(月) 15:40:31 ID:36rR7JBH
エアブラシタンニングってどうなの?
体に害がないなら日焼けサロンは止めようと思うんだけど。
ttp://www.airbrush.co.jp/store.php?find=html&id=58
とかどうかな。
622病弱名無しさん:2005/08/29(月) 18:24:45 ID:Gw6emgl0
黒人みたいに年中黒いままって日本人には無理なの?
真っ黒に焼いても2ヶ月程度すぐ黄色になるんだけど・・・
623病弱名無しさん:2005/08/29(月) 21:49:50 ID:syvYShfh
元に戻るけどシミだけ残る……。

肩にシミが出来たけどこれって消せる?
624病弱名無しさん:2005/08/30(火) 03:32:11 ID:SSe0RZXV
次の日曜に日焼けサロンに行こうと思うんだけど、全裸で焼くのはよくないの?
まじめな話、陰部に紫外線をあてるのはどうなんだろう。
特に粘膜の部分とかは紫外線に対する抵抗が弱そうなんだけど。
625病弱名無しさん:2005/08/30(火) 05:45:51 ID:+q/OuH+M
俺焼いても皮剥けないんだがやばい??
626病弱名無しさん:2005/08/30(火) 06:07:12 ID:+q/OuH+M
目に障害のある人って焼いちゃいけないの?
627名無しさん:2005/08/30(火) 13:09:04 ID:bTqlgcjt
626へ
 白内障の人じゃないか?
628病弱名無しさん:2005/08/30(火) 15:45:04 ID:FV7G9A0C
a
629病弱名無しさん:2005/08/31(水) 14:32:40 ID:z6ovsfdQ
天ぷら油が腕に飛んで、シミみたいになってしまいましたorz
どうしよう…
630病弱名無しさん:2005/08/31(水) 17:36:48 ID:Zj0S33Ke
日焼けが時間差でやってきた挙句、顔がありえないほど腫れてる。
ブチャーケお相撲さんみたいな顔だ!!
この腫れ(むくみ?)を目元だけでも和らげたいよう・゚・(ノД`)・゚・

つか、日の入り前の1時間外を歩いただけでこれって、
どんだけ肌が弱いんだ自分…○| ̄|_
日焼け止めじゃなくて、つばの広い帽子でガードしなさい、
って皮膚科のセンセに言われちゃったよ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
631病弱名無しさん:2005/08/31(水) 18:00:52 ID:QRWmwVB9
632病弱名無しさん:2005/08/31(水) 18:15:05 ID:+IgIgMne
家のそとで日焼けしようと思ってるんだけど
何にもつけないで日焼けしようとするとやばい?

何かつけたほうがいい?何をつければいいか、それをどこで買えばいいか教えてください
633病弱名無しさん:2005/08/31(水) 18:26:21 ID:eXg342Yz
タンクトップで過ごしてたら肩にたくさんのシミが・・・
今年は特に紫外線きつかったのかも・・・
634病弱名無しさん:2005/08/31(水) 20:13:38 ID:98sE9b+q
サンオイルが近所のマツきよに売ってませんでした
どこにいけば売ってるんでしょうか?
635 :2005/09/01(木) 10:22:49 ID:LKvhTkLk
コンビニとかで置いてるよ
636病弱名無しさん:2005/09/01(木) 13:27:17 ID:eTgLJxJy
へその回りだけ焼けないんだけど何コレ?
背中も斑点みたいになってるし。
637病弱名無しさん:2005/09/01(木) 14:09:53 ID:MbmaBoP5
サンオイルって顔につけても大丈夫?
638病弱名無しさん:2005/09/01(木) 14:18:17 ID:LX23qY1n
大丈夫
639病弱名無しさん:2005/09/01(木) 16:11:00 ID:Cm5WWLEp
夏、あまり焼けなかった…。9月の日差しでも焼けるかな?
640病弱名無しさん:2005/09/01(木) 16:23:47 ID:Y+NY17Wv
まぁ、あれだ。
焼けたいなら4月から梅雨入り前に標高高いトコ行って焼くのが一番。
641病弱名無しさん:2005/09/01(木) 16:37:08 ID:8VSIubhK
>>638
そっか〜
ありがとう
642病弱名無しさん:2005/09/01(木) 22:08:45 ID:NXhoPM2B
何も塗らないで焼くよりサンオイル塗って焼くほうがよく焼けますか?
643病弱名無しさん:2005/09/02(金) 07:23:45 ID:1LOLHbCU
肌が弱いです。そのせいか毛深いです。ヒゲを剃ると毎回血まみれでもう泣きたい。
ある日、上手に日焼けをしていき、何度も皮をむいていく内に肌が丈夫になって
剛毛も薄くなると言われたけどマジですか?確かに肌が弱いから剛毛で守ろうと
してる様な気もするし。日焼けしていく内に肌が丈夫になったって人いますか?
644病弱名無しさん:2005/09/03(土) 13:42:01 ID:cM2yhKn4
>>642
オイル塗ったほうが綺麗に焼ける
645病弱名無しさん:2005/09/03(土) 17:16:07 ID:I6RY0pmF
何も塗らないで焼くと肌に悪いよね
646病弱名無しさん:2005/09/03(土) 17:21:55 ID:+PYPOFic
日焼け止めとサンオイルの両方を塗ったら見事に焼けて
赤むけしたコを知ってるよ。どういう化学反応だろ。
・・・てか何考えてたんだかw
647病弱名無しさん:2005/09/12(月) 09:30:31 ID:arOWOsGZ
日焼けしすぎて顔から粉がでてるんですけどどうすればいいんでしょうか
648病弱名無しさん:2005/09/12(月) 17:18:10 ID:eDdyuBrt
>>647
何も塗らないで焼いた?
649病弱名無しさん:2005/09/13(火) 05:24:49 ID:lkqrpx7d
>>647
乾燥しちゃったんだね〜。
敏感肌用の化粧水とか頻繁につけるといいよ、保湿保湿。
落ち着くまでメイクはしないほうがいいかもね〜。

ちなみに漏れは半裸で料理してたら鍋が触れてちくビーを火傷した。
皮が薄いから速攻水疱潰れて萎え〜。
650病弱名無しさん:2005/09/13(火) 09:39:39 ID:M1zUM1E7
父親譲りの極色白。
先月沖縄の離島へ行って、生まれて初めて海に入った。
日焼け止めを塗って水着でシュノーケルしたらひどい火傷を負った。
三日目にはふくらはぎが太ももの太さに腫れ上がり、赤黒く変色。
無理に立つと激痛が走る。わんわん泣いた。
5日間くらいずっと熱にうなされ、痛みで眠れず。。
全身アイスノンで冷やして1週間、身動きとれず。
病院で紫外線アレルギーと診断された。
火傷は抗生物質の錠剤とデルモベートという最強ステロイド軟膏を貰って4日ほどで痛みが治まって、
今二週間目だけど、やっと全部脱皮。
いろもだいぶ薄くなってきた。今は日に当たらないように気を付けてる。
跡が残ったらどうしよう・・・と心配だけど、チョコラCCとアセロラドリンク飲んで
出来る限りの事をしている。
無知って怖いね。。紫外線はなめたらいかんね。。反省。
651病弱名無しさん:2005/09/13(火) 10:27:51 ID:0k+FXq8t
みんな、色が白いくらい別にいいじゃないですか。
何か不具合でもあるの?・・・
僕も色白だけど色白っていいもんだよ。
652病弱名無しさん:2005/09/14(水) 12:16:05 ID:uy1hbILx
日焼けで水泡がたくさんできてしまいました。はやくなおすには長風呂はよくないでしょうか?
653病弱名無しさん:2005/09/15(木) 22:39:29 ID:tNMP5oA3
三十代。日焼けは出来る限りしないほうが良いよ。後悔するよ。
周りで肌の綺麗な人はみんなひどい日焼けをした事が無い。
23歳まで毎年無理に日焼けをしていたのだが、しわシミ
肌の潤い、みんなダメダメだね。
654病弱名無しさん:2005/09/16(金) 07:21:41 ID:jxT7ljiQ
顔が日に焼けて鼻あたりが皮がむけているんだけど
こうなったらどうすればいいんですか?
655病弱名無しさん:2005/09/16(金) 11:18:09 ID:r4okFlAR
>>654
見た目に悪いからって自分でむかないようにね。
勝手にめくれていくから我慢して放っておきましょう。
656病弱名無しさん:2005/09/17(土) 03:42:17 ID:BgMeWl+m
日焼けにはカーマインローションがいいよ。
と、沖縄人な母が言っておりました。
657病弱名無しさん:2005/09/19(月) 12:10:35 ID:tUOCc6ZK
658病弱名無しさん:2005/09/20(火) 15:04:30 ID:P7pDrvgk
海行って体や顔の日焼け対策は万全にしたが、頭皮の日焼け対策をしてなくてすごい状態になった…。
数日後に頭皮がぼろぼろ剥けまくりではっきりいってフケが大量に出てる状態。しかもほとんどでっかいかさぶたみたいなの。
洗っても出るから恥ずかしくて帽子被って外出た。今は落ち着いたけど。
頭皮の日焼け対策はどうしたらいいのか?
659病弱名無しさん:2005/09/20(火) 15:05:42 ID:P7pDrvgk
海行って体や顔の日焼け対策は万全にしたが、頭皮の日焼け対策をしてなくてすごい状態になった…。
数日後に頭皮がぼろぼろ剥けまくりではっきりいってフケが大量に出てる状態。
しかもほとんどでっかいかさぶたみたいなの。洗っても出るから恥ずかしくて帽子被って外出た。
今は落ち着いたけど。頭皮の日焼け対策はどうしたらいいのか?


660病弱名無しさん:2005/09/20(火) 20:46:11 ID:Rw7ISD+i
日焼け止めを頭髪に塗る。帽子をかぶる。
661病弱名無しさん:2005/09/21(水) 09:18:57 ID:lYve9ih8
みんな日焼け止め頭に塗ってるのか…?!やっぱそれしかない罠。
662病弱名無しさん:2005/09/30(金) 19:18:35 ID:P/DVdiOW
663病弱名無しさん:2005/10/01(土) 19:13:00 ID:0emukP23
おれ生まれつきめちゃくちゃ黒いんだけど、もう開き直ったわ。
日サロ通って夏は表出まくって今じゃ黒人さん並に黒いです。

色の黒いあなた!
黒いのを逆手にとって黒さ極めてみましょう!
664病弱名無しさん:2005/10/01(土) 19:52:59 ID:7Sm9yYyP
過ぎたるは猶お及ばざるがごとし。 by孔子
665病弱名無しさん:2005/10/03(月) 03:55:46 ID:MhzezuDT
今年の夏、数年ぶりに真っ赤になるまでやいてしまって、
いっこうに痛みがひかないうえに水泡だらけになったから、
皮膚科に行ったら皮膚炎だと言われた。
それ以降は紫外線アレルギーになったみたいで、
強い日差しをあびると肌が真っ赤になって発疹ができる。

こんな一回こっきりで肌質が変わることってあるの?
それとも、紫外線に対する耐性を超えた日焼けをしてしまったのか?
666病弱名無しさん:2005/10/04(火) 19:32:56 ID:FnTaXSsd
指が火傷してしまいました、かなり痛いです。痛みが引くまで冷やし続けたほうがいいですか?
667病弱名無しさん:2005/10/09(日) 18:16:57 ID:3QG4B41z
366 :1 ◆bGmJzgr3/6 :2005/10/09(日) 13:49:09 ID:dMtWtwSd
>>323
アイプチでつか(´・ω・`)
今度アイプチ探してみまつ(´・ω・`)
これって使ってるうちに本当に二重になるんでつか( ・ω・)モニュ?

(つд⊂)エーン
二重の体操してたら手を使わないでも二重になるようになったでつ(`・ω・´)つ
でもずっと維持するのが大変だからすぐ一重に戻っちゃうでつ(つд⊂)

一重とテンパーを遺伝的に差別してる女の子の見分け方ってどうやってすればいいでつか??
協力してくれる女の子自体がそういう人だったら辛いでつ(´;ω;`)ウッ…

東急ハンズで買ったメスで腹を切ろうと思ったけどちょっと刺したら痛かったから途中でやめちゃいますた(つд⊂)エーン
でも振られたら死にまつ(´;ω;`)

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1128268081/l50
こいつのせいでテンパー=性格最悪というレッテルが貼られました
668病弱名無しさん:2005/10/11(火) 16:53:55 ID:FbOGaNuG
ハワイで日焼けして赤→異常な皮むけ。皮膚科もいきましたが心配です。前レスされてる夏に私みたいな症状になったみなさんはもう大丈夫なんですか?あと皮むけた所だけ色違うのに耐えられないので日サロいっても大丈夫かな?
669病弱名無しさん:2005/10/11(火) 17:10:16 ID:FDpPDfJy
>>668
漏れはもう大丈夫。
おさまるまでは日サロは我慢しろ。
670病弱名無しさん:2005/10/11(火) 19:01:42 ID:PG9UKzXw
根性焼きから病気に転移する可能性ってありますか?
671病弱名無しさん:2005/10/13(木) 00:45:18 ID:GZX+vZje
>>668
俺は肩にシミが残った。無理に皮むいたのも良くなかったのかなぁ…。
後、すげぇ日焼けしやすくなった。メラニン増えまくりだよ。年食ったらシミ激増だな。はぁ…。

>>670
消毒しとけ
672病弱名無しさん:2005/10/13(木) 18:03:36 ID:TFzhKiWt
>>670
そんなこと気にするようなやつが根性焼きなんかしねぇんだよ
673病弱名無しさん:2005/10/14(金) 21:52:41 ID:VrRKSpfE
水着の跡ってどのくらいで消えますか?
8月のがいまだにくっきりなんですが・・・
674病弱名無しさん:2005/10/15(土) 17:53:05 ID:QsDiP/sV
★イリオス★日焼けサロン★ブラッキー★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1129141706/l50
675病弱名無しさん:2005/10/16(日) 06:58:50 ID:a9k/Jhlu
俺サーファーだった。週に3・4回海行ってた。夏も冬も・・・
17歳から27歳までずっと・・
やめて2年、だいぶ白くなった・・と思うのは自分だけ・・
海は行ってないのに白くならない。よ〜く見ると顔全部がシミになってる。
焼きすぎると、こんなんなっちゃうよ!
676病弱名無しさん:2005/10/16(日) 23:40:19 ID:fVvNbuXa
668です。レスありがとうございました。かなりまだ皮むけ状態です。やっぱり心配です。無理にむかない方がいいんですね。湯槽につかったりしてむくといいときいたんですが知ってる方おしえてください。
677病弱名無しさん:2005/10/21(金) 22:21:17 ID:XIMqjOUh
731 :1 ◆bGmJzgr3/6 :2005/10/21(金) 21:41:13 ID:HRD6czMS
naniwo ittemo sinnzinai hitoha sonomamade iidetuyo
nannde wazawaza konosureni kurudetuka monyu?
moreha kyouha gaizinnno onnnanoko 10ninnni hitoeto tennpa-wo sabetu siteruka kikunoga
mokuhyou detu syaki-nn

gaizinn nara moremitaini syougaiga attemo iitte ittekureru hitoga kanarazu iruhazudetu
moreha robu to-masu tte iuhitono konnsa-to ni ikimasuta.
sonohitoha koukouwo tyuutaisite ho-muresu ni natte sonoato uremakutta kasyu detu
nannde uretanokato iuto osoraku tyokumoude futae dakaradatoomou kedo
amerika dato sokomade kamisitutoka de zinnseiga kimaranaippoikara nanika arutoomotte
sonohitono konnsa-toni ittadetu syaki-nn!!

kekkyoku nanimo tukamenakattadetukedo.

demo kyakusou tekini tukameta monoga attadetu
kyakuni kurumaisuno hitoga takusann imasuta.
sikamo souiuhitodemo tyannto koibitoga imasuta.
moremitaini syougaiga attemo amerika dato koibitoga dekirunndetu syaki-nn!

dakara amerikazinnha syougaiga attemo kinisinai kara
moredemo yasasikute yotiyoti sitekureru kanozyoga dekirukamodetu!

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1128268081/l50
ここにローマ字入力しかできないテンパー一重の印象を最悪にした1が居ます
678病弱名無しさん:2005/10/29(土) 21:02:34 ID:dfWgyFfk
私も普段全く出さない足を4時間ほど湖のボートに乗りながらジーパンの裾をまくっていたら、真っ赤になって、今だにクッキリ跡が残っていますm(__)mみっともないし、このまま跡残っちゃうんじゃないかと不安です…(;_;)
679病弱名無しさん:2005/10/29(土) 23:02:50 ID:TjAa8L9P
14 :1 ◆bGmJzgr3/6 :2005/10/27(木) 07:03:23 ID:+RWn1vHC
hi
i akita in us
i am going to back to japan next coming sunday.
this is the great experience i ever had.
american girl do not sabetu me.
they do not say hair is kimoi to me.
tenpa- people better to live in us.
girls do not hanndann to man only hair and eye line not like japanese girl.

there is a stupid man who ever visit foreign, because he do not know that the most
impotant thing is speaking. he thinks the sentence that exactry correct can only make conbersation.
i do not think so. i learned couple of impotant thing.
speak can make only conversation,not writing.
girl in us do not discriminate tenpa-.
there is a lot of buruzyowa people in us.that's not smoll buruzyowa like income is 1000 mannenn.
a lot of super buruzyowa people.i saw us is opotunity country not like japan.


im tired. good bye.

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1130338454/l50
ここにろくに英語もできないテンパー一重のグロメン21歳大学生が居ます
680病弱名無しさん:2005/11/03(木) 03:12:33 ID:33VjPSVm
顔火傷して今かさぶたになってるくらいなんだけどこれって跡残っちゃうのかなぁ?;;
誰か教えて…orz
681病弱名無しさん:2005/11/04(金) 21:56:35 ID:HTneDNmC
質問です
数日前焼きすぎて赤→ずるっと皮がムケて中途半端にむけてたので、かなり洗顔して悪いとはわかりつつ無理矢理むいてしまいました。そうして保湿クリームぬったら染みるのなんのって!この炎症は何日くらいでおさまりますかね?
そして顔だけ白くなってしまったので日サロで焼きにいきたいんですがいつごろからなら可能ですか??
長文失礼致しました。
誰かわかる方教えてください。
682病弱名無しさん:2005/11/12(土) 20:54:56 ID:5U5JHNJI
ああ・・・こないだ火傷して病院いって処置したんだけどさ、
一時治ったところが赤く腫れてきたんですが('A`
病院行く予定なんだけど、この状態って細菌か何か入ったかな?
歩くとかなり痛い・・・
683病弱名無しさん:2005/11/20(日) 07:04:54 ID:Ic1VfOTg
684病弱名無しさん:2005/11/25(金) 11:12:45 ID:S6pOBTks
皺できるよ。
685病弱名無しさん:2005/11/27(日) 19:23:46 ID:Pfn9NN6W
陰部の火傷は何科に行けばよいですか?
686病弱名無しさん:2005/12/02(金) 23:09:26 ID:9EkgAU1q
>>685
一体何があった?
687病弱名無しさん:2005/12/02(金) 23:16:34 ID:2AYbEHYZ
火焼けして小麦色で健康的だ、なんて時代遅れナこと言ってるヤシまだ居るんか?
688病弱名無しさん:2005/12/02(金) 23:23:53 ID:f7P9hj6z
ガングロやヤマンバのどこがいいんだ?
キモイ。

そういや、黒あゆと白あゆ、っていうの思い出した。
689病弱名無しさん:2005/12/02(金) 23:27:31 ID:9EkgAU1q
>>687
女ですが…小さい頃は色白だったのに外でよく遊んだりしてる内に色黒になった。日焼け止めが効かない…
これで悩んでるのを知ってる両親や親戚は『日焼けして小麦色で健康的だ』なんて時代遅れな事言うけど……泣きたくなる。


日焼け…治す方法ない?
690病弱名無しさん:2005/12/03(土) 08:27:26 ID:fKk5XBB4
>>689
バスケや卓球やったら白くなる(印度亞sports)
691病弱名無しさん
水ぶくれとかできても病院いかないの?
あと残らないの?