865 :
病弱名無しさん:04/06/03 11:00 ID:vkELEUCL
>>863の言うように音読は良いよな。結婚式のスピーチなんかでも前の日に必死に
なって音読して練習してる人が多いけど偉いよね。吃音じゃない人でも最初の
うちはつっかえつっかえだけど、何回も練習してるうちにスムースに言える
ようになる。
吃音の人は、俺吃音だからゴメンネとか言ってスピーチを断るからせっかくの
訓練の場がなくなっちゃうのかも。
866 :
病弱名無しさん:04/06/03 16:41 ID:JOSUw2Yl
>>859 >吃音の原因はまだ分かっていないそうだけど
>いくらか分かってきたのが、発声しようとするタイミングと
>息を出すタイミングがずれるというもの。
そうですか。とっさに言葉がつかえてしまうことがあります。
こういうとき、息を吸って吐き出すと、言葉が出てきます。
867 :
病弱名無しさん:04/06/03 19:54 ID:cghr6DBv
>>853 もちろんそういう人もいるけどレアなケースだと思う。
吃音者として生きてしかないということを主張している本もたくさん
あるし、言友会もそういう考え。
868 :
病弱名無しさん:04/06/03 19:55 ID:cghr6DBv
>>851 どういう関連の記事で載っていたのですか?
吃音者の認知度が低いとかですか?
>>868 ある本を読んで吃音者の自分が感じた感想。
あまり吃音は関係なかったよ。
とりあえず美人だった。
870 :
病弱名無しさん:04/06/03 20:50 ID:Q7pmKCKZ
871 :
病弱名無しさん:04/06/03 22:44 ID:1d5hJOWC
>>853 俺は本も言友会も全く知らなかったので、吃音が
治らないなんていう意識は全く無かった。
だから治ったんだと思う。
「治らないんだ」と思い込んだ時点で駄目そう。
実際に治ってる人も大勢いるという方に目を向けた
方がいいと思うけど。
873 :
病弱名無しさん:04/06/04 10:23 ID:FWznoAAC
まあ、治る人もいるし、治らない人もいるということでしょう。わし(60代)
も日常的にはどもらない。でも、とっさの時には、一瞬言葉が出なくなることは
ある。
875 :
871:04/06/04 15:31 ID:pSsohDKg
>>872 まず、最初は高校に入学した時に、自己紹介がうまくいって
それ以降、普通の会話では判らないくらいになった。
これは、本当に気持ちの持ちようだとしか言えない。
その後も、電話は苦手で無言電話連発していたんだけど、
仕事を始めて、電話をかけざるをえない環境に放り込まれた
ら電話での難発も治った。
小学校、中学校時代の地獄を思い返すと、どもる事を必要
以上に怖がって、結果的に失敗していた気がする。
上にも書いたが、中学時代の先生も吃音を治して普通に
教師をやっている。
小学校時代にクラスにもう一人いた吃音も、同窓会で逢った
ら、普通に治って喋っていた。
中学時代のお仲間も治って塾の講師やってるな。
たしかに、人それぞれなのかもしれないけど、俺の周辺では
治った人の方が多い。
皆が信じてる「治らない説」というのも、結局は誰かが唱えた
説なわけでしょ。
その人の周りにはたまたま治らない人が多かっただけじゃな
いの?
吃音は障害でなおらないもの。
あしが不自由や言葉がしゃべれない障害者と同じだよ。
障害者は障害を受け入れて、それでおいて幸せに生きる方法を探る。
吃音者もそれと同じだよ。
878 :
病弱名無しさん:04/06/04 17:19 ID:pSsohDKg
何故、不治の病にしたいのか?
俺には理解できない??
治った例がたくさんあるのに???
吃音が治らない自分を無理やり正当化したいの??
治そうよ、治るんだから。
879 :
病弱名無しさん:04/06/04 17:29 ID:Uf6a6+iC
そうだね。どもりは不治の病じゃない。治ることもあるよ。
少なくとも軽くはなる。
治った例がたくさんある。
でも、治らない例も、もっとたくさんある。
治る人もいる。
治らない人もいる。
「医者には治せない」
「特効薬はない」
「万人に通用する矯正法もない」
、、、これは事実。(今のところ)
信じれば治る!全員治る!
治らないのは努力が気持ちが足りないから。
、、これは間違い。
もちろん
「吃りは不治の病。絶対に治らない。全員治らない
治った人は治ったのではなくて初めから吃音じゃなかった。」
、、これも間違い
881 :
病弱名無しさん:04/06/04 19:18 ID:HEIqnqUh
882 :
病弱名無しさん:04/06/04 21:59 ID:jXfQcVcJ
毎日新聞 平成16年6月2日朝刊
私が選んだこの一冊――藤本友香さん(全国言友会連絡協議会事務局次長)
「発声力」亀渕友香著、PHPエル新書
http://profilinguplord.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040604215539.jpg 私は、子供の頃から言葉が詰まったり、どもったりする吃音で悩んできました。
大学生の時、吃音者のセルフヘルプグループ「言友会」の存在を知り、入会しました。
「言友会」は1966年、東京で発足した団体で、同じ思いをしている人たちが助け合って、
吃音を受け入れ、共に生きていこうというものです。
私はここで「どもってもいいんだ」と、吃音者である自分を受け入れ、大切な仲間を
得ることができました。
入会以来、独りぼっちの吃音者をなくすため、そして自分自身のために活動しています。
きょうおすすめする本は、吃音者のためだけでなく、それ以外の人たちにも
ぜひ読んでいただきたい一冊です。
883 :
続き:04/06/04 21:59 ID:jXfQcVcJ
日頃何気なくしゃべっていますが、自分の声がわかっている人がどれくらいいるでしょうか。
「声はその人が生まれ育った環境によって作られるもの」だと亀渕さんは言います。
それが「声の癖」になるそうです。「癖のない声」とは、できるだけ無心になり、
静かに発声したときの声だと説明します。
「聞きにくい声」「早口の声」「甲高い声」――これらの声もやり方次第で治せる、と
亀渕さんは教えてくれます。
私はこの本を読んでいて、自分の声について考え直すいいきっかけになりました。
単にスムーズに話せることが重要なのではなく、相手を思いやって話すことが大切なのです。
私はかつて吃音を気にするあまり、自分のペースで話してばかりいて聞き手のことを
考えていませんでした。
そこで大事なのが、無心になり、静かに落ち着いてから発声する「ゼロの声」です。
「ゼロの声」は喜怒哀楽のどれからも離れたところから発する声のことです。
緊張したり、悲しかったりしたら吃音者でなくても誰でも言葉が思い通りに出てきません。
「発声力」には「ボイストレーニングであなたの人生が変わる」というサブタイトルが
ついています。ぜひ読んでください。
以上
>>875 俺自身が治らないんだから周りがどうとかは別にどうでもいいよ
風邪をこじらせて死んだ奴には単なる風邪がそいつにとって不治の病だったんだし
俺の周りで風邪なんかで死ぬ奴いないと言ったところで意味が無い。
たまたまを引き当てた不運な奴らにかける言葉としてはものすごくきつい事言ってるよ。
>>884 いつ治るか分からないから希望を持って生きろということじゃないか。
↑
治らないと思う→絶望、、、ってか?
治る=幸せ
治らない=不幸、みじめ、かわいそう
、、、という二元論で生きてる奴ばかりじゃない。
>>886 ごめん。俺の仲では治る=幸せなんだ。
どもっても幸せな奴はいくらでもいるよね。
吃音は古代から存在し、日本でも何十年と吃音の研究や克服法が考えられ
ている。
でも今になっても抜本的な方法が見つかっていない以上、
毎日新聞に載っていた吃音者のように吃音を受け入れて共に生きていくしか
ないだろう。
>>888 そういう生き方は認めるけど、そういう生き方を望まない人間もいる。
それを他人に押し付けてはならない。
この論争は今後、このスレで半永久的に続いていくんだろうな。
ループネタか?
遙か20年近く前の小学1〜2年ぐらいの時に職員室に呼ばれてリンゴやお皿が書かれた絵を見せられて
「これは何ですか?」とか質問されちゃんと喋れるかテストさせられたことがある。
(当時はなんでこんな簡単なこときかれてるんだろと思ったが今にして思えば吃音の症状がでていたということか)
成人した今現在も苦しんでる。
人前でどもるとその日はもう立ち直れない。
次の日も後引く。
個人的にはテレコに何か喋って練習してるが人前になるとだめ。
心は緊張しているつもりがなくてもいざ声を出すときに出てくれない。
>>890 俺もそんな感じ。
独り言だと別になんともないが、対人となると
難発でどもってしまうときがある。難発の間をごまかそうと、
「えっーっと」って言ってしまうが、この「えっーっと」っていう
言葉をたまに何度も繰り返してしまうことも余計にあせったりしてしまう。
個人的には、友達や目下の人とかよりも目上の人に対しての
どもりの方が多いかな。
この辺から考えると自分は精神的なものなのかな。
完璧でないとダメだとか、不細工な格好をさらしてはダメだとか、
っていうふうにまわりに対して飾ってるように
考えてる節が俺自身あると思う。
自分では、そういうこと意識しないように!って思ってるんだけど、
どうしても意識してしまう。
どもっても、「なんとかこっちの言葉は通じたんだし、まぁいっか」
って、出きるだけ気楽に思うようにしてます。
>>890さんの気持ちもよく分かるけど、まぁ、あまり深く考えすぎずに
気楽にいきまっしょい。
892 :
病弱名無しさん:04/06/05 15:51 ID:yQcWdukf
>>890 分かる気がする。
俺は小学生からどもりだったが、高校・大学へ進むにつれて症状が酷くなってきた。
人前で話す機会が増えてきて、どもっている自分や話を聞いている人の反応を
過度に意識するようになったからかな。
中学までは連発だけで、学級委員や学生の委員長をやってました。
少しどもりながしゃべる程度で、精神的な負担も少なかった。
自分の人生を振り返ってみると、子どもの頃に比べて心理面で
大きなハンディを背負ってしまった感じです。
大学へ入るとはじめの頃は自分なりに積極的に周りの香具師に話し掛けていたが、
「どもりを気にするな」と自分に言い聞かせるほど、どもっている自分や話を聞いてくれる人の
悲壮感に満ちた同情の表情に打ちのめされた。
いや、それをみて俺が感じた劣等感に打ちのめされたと言ったほうがいいかもしれない。
結局自分から話し掛ける機会もめっきり少なくなった。
大学時代は人を避けていた気がする。
研究の発表会や学会での発表前は緊張感で息苦しくなり、
発表前は吐き気までもよおす有様。
発表後に皆で食事に行っても、へこみつづける自分に同情の視線が矢継ぎ早に飛び込んでくる。
明日がこなけりゃいいのにって何度思ったことか。
こんな俺でも就職して社会人やってます。
昔は電話恐怖症だったけど、なれると全然ましになった。
がんばってください。
ところで、皆さんは昔両想いだった女の子に、好きといえなかった事はありますか?
昔は大人になればどもり癖は治ると思ってた。
何もしなくてもそのうち治るやと。
ただどもらずにしゃべる自分を想像できなかったけど。
結局治ればいいのに、と思ってるだけじゃダメなんだよね。
自分なりにいろいろと試してみなきゃ。
今は、須藤さんの本や火の呼吸を実践して治す努力をしています。
894 :
病弱名無しさん:04/06/05 18:03 ID:CPMkrWRG
どもりの真似をしていたらどもりに成っちゃったっていう話を
よく聞く。どもりの研究をやっていたら自分もどもりに成ったとか。
そういう人は治るんじゃないのかな。
895 :
病弱名無しさん:04/06/05 19:22 ID:RJ0nr43t
これだけは言える。
どもりは何もしないで放置しておくと一生治らない。
治そうと努力しても、治る確率はかなり低い。
しかし1%でも治る確率があれば、その可能性にかけたい。
そしてそれに生涯尽力を尽くすことをここに宣言する。
そして営業開始。
香ばしいけど放置
898 :
病弱名無しさん:04/06/05 22:27 ID:RA0hzW/I
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
899 :
病弱名無しさん:04/06/05 23:00 ID:ENILnpRp
「ち」の発音が出来ないとか(「き」になる)
「せ」が「て」としか発音出来ないのは
吃音とは言わないんですか?
>>899 いわないけど、せっかくこのスレを見たんだから
「吃音ってどういうものか?」勉強しておゆきよ。
>>900 ざっと読んだだけなんだけど、吃音=どもりなのかな?
私は小学生の頃、「ち」と「せ」の発音が出来なくて
死にたいくらい悩んだけど、今は全く普通です。
今思えば私の場合、ストレスが原因だったような気がします。
スレ違いすいません。
902 :
病弱名無しさん:04/06/06 05:46 ID:OBljE0tx
903 :
病弱名無しさん:04/06/06 14:48 ID:PVMwW3ZN
>>901 テレビの討論なんか見てると分かるけど
「せ」の発音が出来ない人がほとんどだよ。
「やらせていただきます」が「やらしていただきます」や
「させてもらう」が「さしてもらう」となっちゃう。
正しく言える人は100人に1人ぐらいしか居ない。
でも本人は多分気付いてないんじゃないかな。
そんなものだよ。
サ行は、なぜか息漏れしてしまうな。
905 :
病弱名無しさん:04/06/06 22:24 ID:kaGqfDnE
横田恵さんのお父さんは吃音気味でない?
>>905 吃音だろうけど、あれだけ話せるんだから、重度の難発の者からみれば羨ましい限りだ。
908 :
病弱名無しさん:04/06/07 01:21 ID:00GwlPJw
俺がどもりになった時は小六。
そのころ水泳の息継ぎで苦労していた。
それが原因で呼吸が乱れて吃音になったと思う。
みんなも水泳の息継ぎできなかった人が多いんじゃないかな?
909 :
病弱名無しさん:04/06/07 02:30 ID:z1RY9Sz3
彼氏、吃音だけど、かっこいいし優しいから、ものすごいもてる。
本人は悩んでるけど、接客業の仕事をしているし、前向きだと思う。
普段は激しくどもりまくりだけど、長くつきあって、はじめて吃音だってカミングアウトしてくれたときのこと(もちろんこっちは前から知っているけど、そのことに触れたことはなかった)、
その告白中まったく、彼は一言もどもらなかった。自分のこれまでの苦悩や、治したいなぁ、なんて相談もふくめ小一時間、まったく一度もどもらず、おだやかに流ちょうに話してた。
いつもはすべての会話がどもってしまうような重度なのに、私はそれにびっくり。
どうしてなんだろう。彼女に吃音と言えない。という呪縛から解放されたからなのかな。まるで魔法にかかっていたようだったよ。
>>909 俺もぶっちゃけるような内容の話だとどもらないね。
カウンセリングの時も全くどもらなかったし。
>>905 少し上にあるじゃないか
それくらい読んでくれよ
>>908 俺も息継ぎダメで、長距離泳げなかった
>>909 いい話だな、あなたみたいな彼女ほしいよ
今日はじめて、このスレをみて自分がどもりだと知りました。
自分も知り合いの少ない高校で、人としゃべらなかった性か、最近しゃべりが変に
というか、言葉がつっかえたり、普通に言えなかったりして頭がパニックになり真っ白に・・・
そうなると、もう激しく鬱
振り返ると、家族にも言葉がうまく伝わってなかった気が汁・・・
頭の中で考えて、口にするも発音が悪かったり、言葉になって無かったりしてるかも
相手の顔色を伺ってると、ニュアンスだけで話を合わせてる感じがして堪らない
このスレ、とても参考になります
914 :
909:04/06/08 01:16 ID:EkZDAXPH
>910
そうなんだ! そういうものなんですね。彼氏の場合、かんじんなところはどもりません、
笑い話や世間話の日常会話のほうが喋りにくそう。でも、人前で喋るときとか、ケンカとか告白とか、そういうときは平気。
>912
ありがとうございます…。本人には「治したいなら方法があるかもしれないし、がんばろう。協力するよ。でも、私は全然気にしないからそのままでもいいよ」
と伝えました。今では、気楽にどもりの話をしています。「この話の意味わかる? っていうか、俺がそもそもしゃべれてないじゃん(笑)」とか、笑いあえるようになりました。
私も、すごく楽になりました。
915 :
病弱名無しさん:04/06/08 05:31 ID:UwpT5CZh
俺は吃音じゃないんだけど友だちがすごい。
今回は友だちの話じゃないんだが、コンビニで弁当その他を買ったとき
レジの店員さんが「べべべんとうあたためますか」と言ったんで
最初理解できなくて「べべべんとうですか」と言ってから、あっ弁当の
ことねと気付いて「うん、温めてください」と言ったんだけど
ひょっとしたら、店員さんは吃音をからかわれたと思ったかもしれない。
つまり誤解ってやつだ。
あと、相手が吃音るとつられてどもっちゃうこともたまにあるから、そういう
ときはからかわれたと思わないで欲しいんだな。
916 :
病弱名無しさん:04/06/08 05:43 ID:O+Da4afB
俺は吃音のやつに凄い気をつかってるし話もちゃんと聞いてやってる
のに、いつも裏切られる。
吃音のやつって自己中で皮肉屋が多いのか?
俺のことをボロクソに皮肉ってくるが我慢してるよ。
このドモリ野郎!!って言い返したいが我慢してる。
吃音の奴って人の悪口や皮肉が好きなのが多い気がする。
>>916 同じどもりでもいろんな人がいると思うよ。
俺の場合は、どもりを指摘されて傷つくのが怖いから、周りの人にはいつも優しくしている。
あと916のように話を聞いてくれる友達にはいつも感謝してるよ。
918 :
病弱名無しさん:04/06/08 06:47 ID:Fj5ifU9H
どもりの人って、言葉では誤魔化せないから、誠実な人が多いと思うよ。
吃音だからある傾向の性格を示す、というレスはよく見かけるけど、
本当にそんなことあるのかな。俺は、吃音は誰がいつなってもおかしくない
と思ってるから、そんなことないと思うんだけど。
人の吃音をからかう奴は必ずと言っていいほど
「ニコニコ」してからかう。マネをする。
まるでそれが免罪符であるかのように。
マジ顔でマネをする人はほとんどいない。
921 :
193:04/06/08 14:46 ID:6kQ4T27Z
昨日のゼミではまったくどもらずに自分の意見を話せました!
すらすらと言葉が出てきて一度もつっかからなかったです。まあ、自分から話したのでなく一人一人順番に意見を言ったのであまり緊張しなかったってのもあると思います。
こんな小さなことでも吃音者にとってはすごくうれしいことです!
まだ自分から積極的に話せませんが、いつもこの調子で話せたらいいなーと思います。
922 :
病弱名無しさん:04/06/08 16:20 ID:5Qsj31tU
>>921 そうそう。そうやって自信をつけていけばいいんだよ。
923 :
病弱名無しさん:04/06/08 16:26 ID:UwpT5CZh
>>921 ともかくおめでとう。
ところで事前に練習したとか、他に何か特別なことあったの?
俺は近頃目が霞むんで牛乳を毎日飲むようにしたら目も大分改善したけど、
言葉もスラスラ出てくるようになった。記憶力もずいぶん良くなったから
栄養も大事なのかなと思ってる。
924 :
病弱名無しさん:04/06/08 17:50 ID:RSodyysc
925 :
病弱名無しさん:04/06/08 19:07 ID:M3XsoNWg
息継ぎと吃音と関係あったのですか? 知らなかったな。
始めまして。
僕は12歳の頃から吃音になりました・・・
それが原因でまあ簡単に言えば、人生が狂いました 好きな子に話しかけることも出来ませんでした
去年、初めて吃音に向き合い、滑舌のトレーニングを始めました
半年努力しましたが、多少マシになった程度です。
多分、後1年位練習したら、治るかもしれませんが、精神的にもう無理です
今18歳で同年代の友達が遊んでる時に「られりるれろらろ」などの滑舌練習を2時間も練習するのが、耐えられなくなりました
吃音が治ったとしても、吃音でボロボロに病んだ心は一生治らないでしょう
自殺願望が日に日に強くなり、「死にたい」から「死ぬしかない」と思うようになりました
俺をなぐさめる奴はもういない・・・
>>926 無口ないい男を目指せよ。
18歳ならまだまだこれから。
928 :
病弱名無しさん:04/06/08 21:11 ID:7mgWZFLP
>>926 まあまあ。そう深刻に考えるなよ。わしも、18歳くらいの時はそうだったよ。
でも、それから何十年もたった今は、幸せに暮らしているよ。吃音も
完治したわけではないが、まあ何とかやってる。また、カキコしたまえ。
>>926 15歳から現場で働いてる奴もいるのに、2時間くらいの練習が
何だというんだ。
930 :
193:04/06/08 22:38 ID:6kQ4T27Z
>>926 自分も昔は死にたいとか思ってましたよ。吃音のせいで嫌なことばっかりで・・・ いま思うと吃音を受け入れたくなかったんでしょうね。
でも今は開き直ってます。
どもったくらいでいちいち落ちこんでいられないと思ったからですねえ。
だから今はどもっても「今日はあまりつっかからなくてよかったな。次もこの調子で話そう」などと前向きに考えるようになりました。
931 :
病弱名無しさん:04/06/08 23:17 ID:TLrCO2jY
>>926 まだまだお若い方なのでいくらでも明るい未来が開けるでしょう。頑張ってください。
932 :
病弱名無しさん:04/06/08 23:56 ID:50MWGhkV
KURENAIさんの気持ちわかるなぁ。
私は最近「火の呼吸」を始めましたが、腹式呼吸に慣れていないせいか、すぐに苦しくなって
しまいます。
2時間どころか、5分も経たないうちに頭がクラクラしてしまう有様です。
それでも100%治るっていう保証があるなら頑張れるかと思いますが、必ず治るのかわからないのに
続けるのって精神的にキツイですよね。
仮に治ったとしても、再発の可能性もあるわけですし・・・
でも「火の呼吸」は、それなりにできるようになれば、かなり役立つと思います。
もし吃音が治らなかったとしても、健康やダイエットにも効果的なんですからね♪
著者の小山和夫さんの言うことは説得力があるっていうか、なるほど〜って思う部分が多いですし。
吃音って治るんでしょうか?
私もその答えはいまだにわかりません。
矯正所に通って治った人もいれば、全然治らなかったという人もいるみたいだし・・・
でもKURENAIさんはご自分に合ったトレーニング法を既に見つけてるようなので、
諦めずにこれからも続けてほしいです。
なぜなら、吃音で本当に辛い思いをするのは、社会に出てからだと思うからです。
学生時代は、本読みや発表が嫌なら休むことも可能でしょうけど、社会人はそういうわけには
いきません。
私も社会人1年目ですが、挨拶、電話対応、業務報告など本当に苦労してます。
だから、KURENAIさんには今のうちにできるだけのことはやってほしいなぁって思います。
火の呼吸も満足にできない私が言っても、あまり説得力ないですが・・・
何の慰めにもなってませんが、死にたいなんて言わずにとにかく頑張ってくださいね!
933 :
病弱名無しさん:04/06/09 00:27 ID:Yn/lwH++
>>926 吃音者で吃音が原因で人生が変わらない人はいないと思う。
今はまだわからないかもしれないが18なんてまだこれからじゃん。
年を重ねればあの頃は若かったと思うようになると思う。
滑舌ならその克服法をするのはいいと思うけど、滑舌と吃音は
別物じゃないかな。
>>932 火の呼吸は初心者が5分やればクラクラするのが当たり前。
初心者が2時間もできるはずがない。
936 :
病弱名無しさん:04/06/09 15:48 ID:sV/Tr0Bv
>>921 俺は、そういうことの積み重ねで治った。
少しづつ自信がついてくるのかな。
チャンスかもね。ガンバレ。
937 :
病弱名無しさん:04/06/09 19:27 ID:iS6CaSRP
>>926 吃音が直れば心の傷なんては言える。
人間後から思い起こせばつらいことでもよい思い出になるもの。
そのためにも吃音克服に全力を尽くせ。
吃りでも公務員になれるかな?
941 :
病弱名無しさん:04/06/10 01:04 ID:uc9WHmIw
>>926 >自殺願望が日に日に強くなり、「死にたい」から「死ぬしかない」と思うようになりました
>俺をなぐさめる奴はもういない・・・
俺がいるじゃないか。ともかく、その自殺ちょっと待った。
死ぬ前に少しぐらい良い思いをしてから死にたいとは思わないか。
例えば女だ。俺は結構あっちこっちに行ったつもりだったが、みんなが口を揃えてここは良いぞと
いうバンコクに行ったのは、わずか3年前だったんよ。
いや、他人の言う事は聞くもんだと思ったね。あんなに良いところだとは思わなかったよ。
すっかりはまったね。
俺は文化的なものにも、あっちのほうにも興味があるから、昼間に文化的なところを目一杯楽しんで、
夜は有名な歓楽街に繰り出したんだよ。ほんとにすごいぞ。色白で、プロポーション抜群の美人が
選り取りみどりだ。とりあえずユンソナそっくりの美人と一晩やり放題やって、次の日は路上でナンパした
アメリカの黒人女性とやって、次の日は色黒のタイ人でイサーン人の女とやって、ナナの近くにロシア人の
テリトリーがあったんでロシアの女もやり放題。
で、俺が何を言いたいかと言うと、外国だから吃音なんて関係ないんだよ。かなり英語の話せる奴
だって、つっかえつっかえ話してるんだし、ほとんどの日本人は英語なんかチンプンカンプンで、
それでも毎晩やり放題。ナナとソイカウボーイは今一だが、パッポンはすごく良いぞ。
18でも1ヶ月ぐらいアルバイトすれば、夢がかなうんだから、死ぬ前に一度は良い思いをしてくれ。
良い思いの一つもなくて君が死んだら俺は悲しいぞ。ともかく外国だ。外国は吃音関係ない。
>>941みたいに「生き甲斐」があるとがんばれるよね
944 :
病弱名無しさん:04/06/10 15:31 ID:4oE/IVrz
雨に〜濡れながら〜♪
946 :
病弱名無しさん:04/06/11 14:43 ID:INUNJo7s
age
会社からマナー研修受けてこいって言われたが、吃音者の俺には不可能な内容ばかりだ・・・もうだめぽil||li _| ̄|○ il||li
948 :
病弱名無しさん:04/06/11 23:44 ID:yIE84/9G
>>940 ラ行がまったくだめだったのに3ヶ月程で克服できたんしょ?
なら、他の行だって先が見えないってこた〜ないっしょ?
先が「長い」だけで「見えない」わけじゃないんだって。
ラ行を克服したことに自信を持とうさ?
>>940 俺も940はすごいと思うよ。
言いにくい音が一つ無くなるだけでも、環境が劇的に好転しない?
950 :
病弱名無しさん:04/06/12 01:21 ID:c50fOoxh
初めて書きます。
吃音の方がこんなに多く居るとは知りませんでした。
俺が吃音をはっきり意識しだしたのは、小学校の頃だと思います。なんか皆と違うな〜って.....。
思えば、そうやって意識しだしてから、話すのが怖くなって、より一層、言葉の発達が遅れ、吃音が身体に染み付いたのだと思います。
吃音を真似されてからかわれたり、「何言ってるかわからねーよ!」とか笑われたり、いろいろありました。
今では、話そうとすると、激しい緊張と、焦りも重なり自分でも何言ってるのか解らなくなる程重傷です。
今までちゃんとした定職にも就いた事がありません。
この先不安でなりません。
951 :
病弱名無しさん:04/06/12 19:43 ID:XP7xpMjA
ベルトしてる人に聞きたいんですが
一日中巻いてるとめまいを感じませんか?
ベルトきつく締めると頭に血が上った感じになるんです。
一日中続けるのはしんどいと思うのですが。
953 :
病弱名無しさん:04/06/14 07:50 ID:ofKlFegt
ageておく
954 :
病弱名無しさん:04/06/14 08:00 ID:3D11fvc0
ベルトの効果は?
955 :
病弱名無しさん:04/06/15 08:04 ID:oOOKPs6G
どもりって血液型と関係はないですよね?
あると言えばある
ないと言えばない
これ以上続ける人は荒らしorしゅう
957 :
病弱名無しさん:04/06/15 20:41 ID:8vAY+5w0
io7
958 :
病弱名無しさん:04/06/15 23:13 ID:sjoepQQZ
次スレ求む。
猿ぼんが立ててくれるよ。
千逝っちゃったら「吃」で検索汁ばイイ。
960 :
病弱名無しさん:04/06/17 00:08 ID:JF9QSDYD
攻殻機動隊のような、脳の中に携帯電話があって喋らずに電話する、会話する時代がこなぇかな
>>960 吃音で散々悩まされた俺らの世代が終わってからの話だろうな、少なくとも。
吃音もうやだ。死にたい。
963 :
病弱名無しさん:04/06/17 18:34 ID:cFtKOkOV
┃┌┬┐ ┃ ┏ NEXT┓
┃├┼┤┌┐ ┃ ..┃┌┬┐┃
┃└┴┘├┤┌┬┬┬┨ ..┃├┼┤┃
┃┌┐┌┼┤├┼┴┴┨ ..┃└┴┘┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃ ┗━━━┛
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ Λ_Λ . . . .: : :
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: < もうだめぽ…
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ / :::/;;: ヽ ヽ ::l .
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
964 :
病弱名無しさん:
アルバイトの電話とか皆どうしてる?
俺、敬語言えないよ・・・_| ̄|○