◎脂肪を燃やせ!!デブ男脱出大作戦!34◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:04/04/19 02:34 ID:exAWLkSH
>>950
メロンパン2つも食べてる・・・

メロンパンってその商品にもよるけど
一個で500キロカロリーちかくあるの知ってた・・?(怖)

ふたつで1000・・・・・・・
953ラーメンマン ◆eQDfQCPxOM :04/04/19 04:31 ID:CTvBBPdU
2004/04/18(Sun)

・食事
15:00頃 醤油ラーメン、半ライス、味玉子
間食 マッスルフィットプロテイン、豆乳

・ウォーク 6760歩/4.1km/188kcal
954病弱名無しさん:04/04/19 08:04 ID:Ox+TUpHg
>>943
早朝練習は、キツくしすぎない様に注意してください。
http://www.runner.ne.jp/faq7.htm
955病弱名無しさん:04/04/19 09:31 ID:57WCzkrl
運動前にアミノ酸
運動後にクエン酸
を摂取してる<筋肉痛対策
956病弱名無しさん:04/04/19 11:43 ID:nO210/Ne
アミノ酸ってどの種類のアミノ酸?
一回に摂取する量は?
957病弱名無しさん:04/04/19 12:15 ID:oLGwU3kg
アミノ酸はアミノバイタルとかVAAM飲んでる
乳酸が溜まると筋肉痛になるらしいのだが
アミノ酸が乳酸をブロックするとかなんとか・・・(よくわからん)

有酸素運動してるかぎり
そんなに筋肉痛にはならないとおもう
筋トレ入れるなら 息吐きながらするとよいよ
958病弱名無しさん:04/04/19 13:36 ID:zfU2rkzn
>>951
一時間走った程度で毎回筋肉痛なってたらやっとられんわ(w
959デブ145 ◆KmNoZN1hdg :04/04/19 13:53 ID:j2SDjtoA
【開始】:2003/8
【年齢 歳】:30代前半
【身長 cm】:175
【体重 kg】:145(開始時)→前スレ終了時107.0→19日午前103.0(前日との差0g)

【前日の食事】
朝食・野菜炒め・ごはん
昼食・おにぎり
夕食・・シリアル3種・牛乳・肝油ドロップ・びわ

【前日の運動】
ウオーキング30分
ウオーキング120分
960病弱名無しさん:04/04/19 14:59 ID:/S/2zO7q
>>951
マジレスするとランニングやエアロバイクに関してはある程度体重が落ちてる人向け
それまでは食事を今よりも抑えたりウォーキングや水泳など足に負担が
あまりこないものをやるって人が多いと思う
961亜鉛粒 ◆BiC4kW/jAI :04/04/19 16:14 ID:jwx6ZFsS
>>847
超遅レスだけど、僕はあんまり気になりません。
それより痩せたい気持ちの方が強いので。
962ふるげん:04/04/19 17:17 ID:MJfKEOSD
低炭水化物ダイエットについて教えて下さい
963惰豚使 ◆im0gs5FAbU :04/04/19 17:25 ID:feoksb3X
【開始】:2004/3月末
【年齢 歳】:20代前半
【身長 cm】:182
【体重 kg】:103(開始時)→95.6(現在)

【本日の食事】
朝食:マイクロ 野菜ポタージュスープ
昼食:天重 野菜サラダ 卵スープ
夕食:クノールスープ春雨
【本日の運動】
無し

今日メールを見たら、ラテラルが届くのは3〜4週間後とのこと。
_| ̄|○お、遅すぎる!
でも一ヶ月近くあれば当初の予定通り90kg代は切れるかもしれんし、これも神の思し召しと考えてのんびりやります。
964病弱名無しさん:04/04/19 17:54 ID:4h4u/Op9
>>962
肉と油料理をやめればいいのだよ。
お菓子とパンもやめる。
965病弱名無しさん:04/04/19 17:58 ID:a6GUt1Dd
そろそろ新スレ立てれ
966ふるげん:04/04/19 18:29 ID:NCuAslLZ
炭水化物には肉も油も入らないのですが>964
967病弱名無しさん:04/04/19 18:51 ID:YeZV8wza
で、低炭水化物ダイエットって
炭水化物断ちするってこと?
968病弱名無しさん:04/04/19 18:58 ID:y5RryUIn
低炭水化物ダイエット
穀物 糖分は摂取せず
肉魚野菜を摂取します
始めるなら知識有る人から指導受けないと
969ふるげん:04/04/19 19:01 ID:NCuAslLZ
低炭水化物ダイエットについて教えて欲しいのです。
なぜ、炭水化物がわからない人が答えるのか分からない
970病弱名無しさん:04/04/19 19:31 ID:9/KEuKLD
マズ ググッてそれでも ここがわからないのですが・・・
と質問すると あなたの明日の運勢は 12アップでした。

残念、いきなりすべてわからないんですーって切り出した今日のあなたの運勢は
ディープブルーです。ちょっとした言動で嫌われそう。注意してね
971病弱名無しさん:04/04/19 20:32 ID:cLNhB3mH
次スレです。

◎脂肪を燃やせ!!デブ男脱出大作戦!35◎
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1082373980/
972病弱名無しさん:04/04/19 21:13 ID:2OZ9EPtT
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/kusuri/backnumber/074.html

酸素でダイエット
体内に取り込まれた酸素は赤血球によって身体全体に運ばれ、
1つ1つの細胞で消費される。
酸素を多く血液中に取り込むと、細胞の代謝が活発になり、 ダイエットにつながる。

MISSION2『酸欠空間を避ける』
大気中の酸素濃度は21%。しかし最近、身近な場所で酸素が減ってきている。


□酸素濃度が下がると起こる症状

酸素濃度 20%   手足の痺れがでる人もあらわれる
酸素濃度 19%   動悸、息切れ、めまい

酸素濃度 18%   安全な限界 思考能力の低下、計算能力の低下 高山病の症状


□身近な場所での酸欠空間  3LDKの一般家庭で調査

窓を開けて換気が行き届いた状態   21.0%
窓を閉め、冷暖房をつけた状態で10分後   20.3%
その部屋で3人の人が1時間過ごしたところ   18.0%

キッチンで換気扇を止め、3つのガスコンロを使用   18.0%

コンロの真上   12.0%
973病弱名無しさん:04/04/19 21:28 ID:bby/GpTI
低炭水化物の単独スレが、美容板にあるわけですし、同板の、
芸能人のダイエットとリバウンドを見守るスレでも、アトキンス式
とケビン式については、しょっちゅう話題になってますよ。どうぞ他板、他スレを調べて
から聞いて下さいな。やたらめったらの教えてちゃんは迷惑です。
974天頂バス ◆/ci0NBuF6A :04/04/19 21:35 ID:Nl2krwTf
22才/175cm
開始 2004/3/11
体重 開始時89.9kg→4/1:84.4kg→今日79.4kg(前日比-0.4)/体脂肪率26.7%(前日比+0.3)
目標 60kgを切る
食事
 朝:オールブラン+牛乳、ブルーベリートースト
 昼:ゴハン、納豆、冷ややっこ、白身魚のフライを半分
 夜:ゴハン、納豆、焼き魚(鮭)、カボチャの煮物、野菜炒め
運動:ウォーキング97分(11365歩・317kcal)+85分(9754歩・268kacl)、腹筋15×2、背筋20×3、腕立て
975ショコリン ◆t5Wckls3nI :04/04/19 21:54 ID:b5YcHOSM
【朝食】:あんぱん、野菜ジュース、エスカップ
【昼食】:弁当(白米、ウインナー、鶏の唐揚、玉子焼き、ちくわ、ピーマン、玉ネギ、キヌサヤ、トマト、パセリ、小松菜)
【夕食】:白米、イカリング、弁当の残り(ウインナー、鶏の唐揚、玉子焼き、ピーマン、玉ネギ、キヌサヤ、トマト、パセリ、小松菜)、コーンスープ、オロナミンC
【運動】:体育の授業(バトミントン)50分、ウォーキング40分、腹筋20回×3、腕立て10回×3、スクワット20回×3、ランジ20回×3、正面打ち150本、上下振り50本、跳躍正面打ち30本
【その他】:TADASU
【今朝の体重】:84.6kg

今日家に着くまで夕食はあまり食いすぎないようにオールブラン+フルーツグラノーラ+牛乳で決めた!とか思ってたのに冷蔵庫に少しあまった弁当の作りあまりが!
それだけならよかったのにイカリングにコーンスープ。それにオロナミンC。
ダメだ。台所に行くとヤラれてしまう。意志弱いな。オレ。明日こそはちゃんとした夕食を。
てなワケで「明日の夕食オールブラン宣言」でも出しときます。
976527@25:04/04/19 22:10 ID:b5YcHOSM
>>938
自分が参考にしているサイトは大抵300kcal台の消費と記載されて
いましたが・・・・・違うのかっ?!_| ̄|○

>>939
大変でしたね。過食も拒食も思い込みからだそうですが、物事は良い
方へ思い込みたいものです。
踏み台昇降の負荷は、台の高さを替える、下がる位置を後ろにする、
ウエイトを持つ、とゆーのがあります。

>>940-941
確かに以前より喰えなくなったと実感する時がありますよね。つーか
如何に喰ってたかを思い知らされる場合がですが(笑
服を自由に選べるのは楽しい事です。イメチェンも手軽にできるよー
になりますね。

>>942
そりゃぁヘロヘロになる罠
一日中運動しまくっているようですが、事故や怪我にはお気をつけ
下さい。

>>943
運動後は代謝が上がる、とゆーのなら聞きますが・・・・・
早朝の運動は身体が起ききっていないのでマターリめでどうぞ。

977病弱名無しさん:04/04/19 22:10 ID:4h4u/Op9
炭水化物は砂糖みたいなものじゃない?
ジュースは糖分だけ書いてないの多いけど、
炭水化物で目安になります。
978病弱名無しさん:04/04/19 22:27 ID:eTs9tFSN
正直白米茶碗一杯ぶん食うのも、コーヒーシュガー10本丸呑みするのもたいして変わらんだろ
979プヨ ◆T/MxL104Kg :04/04/19 22:34 ID:EFq+Rxi/
埋めネタだろ

キッチリ使ってしまいましょう
980生活習慣改善中【59日目】:04/04/19 22:34 ID:94bjqgxY
とりあえず、こっちのスレ消化しましょ。

【年齢】35歳 【身長】169cm
【開始】2004年2月20日 85.0kg
【現在】75.4kg 【体脂肪率】20%(データ記録の都合上風呂上りに足で)
【食事】朝: オールブラン、牛乳、ソーセージ、茹でキャベツ
     昼:わかめうどん、冷奴
     夕: ご飯、豚肉のソテー、茹でキャベツ、揚げ小芋、ふきの煮物、味噌汁
     その他:ブラックコーヒー、ヘルシア緑茶、ビタミン・ミネラル剤
【運動】 ウォーキング35分x2 ちびっと筋トレ

3歩進んで2歩下がる。
まあ、進んでるからええか。

わたしゃ「なんとか」ダイエットとか見ると、みょーに胡散臭く感じてしまう訳だが...
981病弱名無しさん:04/04/19 22:42 ID:bby/GpTI
アトキンス式でググればわかりますが、実は、納豆1バック
当たりにも、約9グラムの炭水化物が含まれていて、一日に
20グラム以内の炭水化物しか採ってはいけないのがアトキンス式。
欧米の、脂質と乳脂肪をとり過ぎの巨デブには向いているみたいで
にわかに話題になっていますが、保存食としての穀類だけでも
代謝を下げることによって越冬し、生き延びてきた遺伝子をもつ極東アジア人には、
甚だ向かないダイエット方で、リバウンドしやすくなるようです。
また、アジア女性は生理が止まり易いなどの卵巣機能への障害
も多数おこり、国内の医療機関では、最近、問題視され初めて
もいるようです。
98227の797:04/04/19 22:47 ID:cLNhB3mH
34歳・177cm
本日の体重:101kg(増減なし)
【朝食08:30】 トースト、水菜とブロッコリーのサラダ、低脂肪乳200ml、オレンジ
【昼食12:30】 調理パン2個、ヨーグルト、人参ジュース
【夕食20:00】 ご飯一膳、牛肉・牛蒡・人参の柳川風、玉葱スライス、鰊昆布巻き
【今日の運動】 バイク80分
983ラーメンマン ◆eQDfQCPxOM :04/04/19 22:49 ID:CTvBBPdU
2004/04/19(Mon)

173cm 78.6kg (去年10月後半開始時86kg台)

・食事
10:30頃 カロリーメイトゼリー
14:00頃 坦々麺、半ライス、味玉子
間食 マッスルフィットプロテイン、豆乳、牛乳

・ウォーク 6913歩/4.2km/192kcal

・筋トレ約55分(胸、背メインの日)
@ベンチプレス 4set (50kg*15r 60k*10r 65k*4r 55k*6r)
Aダンベルフライ 3set (10k*12r 10k*10r 10k*10r)
Bチンニング 3set (自重*4r *3r *3r)
C空気圧マシンロゥイング 3set (*10r *10r *10r)
Dデッドリフト 3set (50k*20r 50k*15r 50k*10r)
Eクランチ 2set (自重*20r *20r)
F空気圧マシンレッグカール 2set (*10r *8r)
984527@25:04/04/19 22:51 ID:b5YcHOSM
>>944
遠泳→全くのカナヅチなので確実に無理_| ̄|○
ダイビング→浮いてこないのでやっぱり無理_| ̄|○
自転車→何年か前に売ってしまって激しく後悔_| ̄|○
ジョギング→この間1qも走れないことに気づいて_| ̄|○

と、くずおれてばかりいてはアクティブじゃないんで余裕ができたら
また自転車始めてみたいです。
アドバイス通りレッグレイズも取り入れてみます。

>尾てい骨を浮かすとか
↑どんな運動っすか?

>>946
挫けるな!誤差の範囲だ!しかもまだ開始1週間もたってませんよ。
続けていれば必ず結果はでてきます!ファイト!

>>951
最初は踏み台昇降10分とかで筋肉痛になりましたが、流石に慣れた
のか踏み台昇降2時間位なら筋肉痛にはならなくなりますた。
でも、違う筋肉を使う運動とかするとやはり筋肉痛にはなります(笑

>>963
3〜4週間あれば2〜3kgは落ちてラテラルやり易くなってますね。
985ゆきんこ(再スタート):04/04/19 23:03 ID:TBwQ3ZO1
【開始】:2004/04/04 16日目
【年齢 歳】:30才 男
【身長 cm】:177
【体重 kg】:83.3 →82.2(2週間後) → 81.7 →81.6
【体脂肪率 %】:26.1 →25.3 (2週間後)→25.8 →24.6
【本日の食事】
朝食【09:30】:ご飯一膳 味噌汁 鮭  青汁 
昼食【13:00】:ご飯一膳 ニラ玉 野菜スープ 青汁
夕食【16:00】:ご飯一膳 野菜スープ 納豆 麻棒豆腐
夜食【23:00】:プロテイン一杯
【運動】
ウォーキング8000歩
【18:00〜17:30】 途中 ヘルシアを飲む

ふくらはぎが筋肉痛なので、踏み台昇降は無しです。
986527@25:04/04/19 23:03 ID:b5YcHOSM
>>975
冷蔵庫は誘惑がいっぱいです(笑

○○を喰ったら○○kcal
○○を喰ったら○○した運動が無駄になる

と思えば不思議と食べたくなくなりますよ。

>>978
白米茶碗1杯分→(゚д゚)ウマー
コーヒーシュガー10本丸呑み→エロエロエロ・・・・・リバース・・・・

思いっきり変わります!つーかムリ!

>>980
過去いろんなダイエットに失敗して現在まともに痩せつつある自分も
○○ダイエットつーのは激しく胡散臭く感じます(笑
どーしても手軽さと早さを求めてしまうんでしょうね。
987527@25:04/04/19 23:09 ID:b5YcHOSM
開始 2003/07/25
年齢 37歳
身長 185cm
本日の体重&体脂肪率
体重 79.8kg  体脂肪率 18.7%

朝食 フルーツグラノーラ&オールブランのミックス+牛乳150ml
    バナナ1本
昼食 ご飯茶碗1.5杯相当 玉子焼き ハッシュポテト半分
    コロッケ大の焼肉(厚さ2mm位)
夕食 ホワイトソーススパゲッティ
間食 一口チョコ×5 クッキー×2

本日の運動
朝 クランチ 200回 拳立て×10 ハーフスクワット250回
夜 クランチ300回 拳立て10×2 レッグレイズ10×3

なんだかとってもダルいんで踏み台昇降はお休みですorz
988病弱名無しさん:04/04/19 23:23 ID:4h4u/Op9
結局油料理で太るよ。
ラーメン最強。
989はやと ◆YOBYNr9D.6 :04/04/19 23:40 ID:d4mtTz25
>949
私は、体脂肪率20%まで、まだまだ道のりは遠いです。
>951
ウォーキング中心の運動ですが、毎日風呂につかっている時、足の指を開いたり閉じたりして
血行を良くするようにしています。
>963
ラテラル、調べてみましたが運動するのが楽しそうですね。楽天でのダイエット商品部門で
人気ナンバーワンでした。

【開始時期】:2004年2月14日(現在10週目)
【年齢】:30歳
【身長】:175cm
【体重】:78.4kg(開始時)→現在74.8kg(前日比-0.2kg)
【目標体重】:63.0kg(8月末時点で)
【運動】ボウリング5ゲーム。踏み台昇降60分
【食事】朝:食パン、牛乳
     昼:ざるそば、いちご
     夜:まぐろ刺身、ローストビーフ、ほうれん草おひたし、豆ご飯1膳、いちご
     間食:青汁

久々のボウリングは、ハイゲーム113、アベレージ105でした。コントロールはともかく、
腕を振りかぶると気持ち良いですね。
990プヨ ◆T/MxL104Kg :04/04/19 23:48 ID:EFq+Rxi/
>>984
クランチの最後に尾てい骨をチョット浮かすって事ですた

UPのとき鳩尾周辺から恥骨周辺の腹筋に向かって力を入れてゆき
ヘソが見えるように背中丸めるような姿勢になりますよね?
これ以上背中を丸める事が出来なくなった状態で尾てい骨を床から浮かすだけです

ほんの1cmでも浮かすだけで腹筋下部に効きまくりです

991病弱名無しさん:04/04/19 23:48 ID:zImv45IC
>>988
油より炭水化物だよ
992メガネスキー ◆xze8pjkXYw :04/04/19 23:56 ID:lrSTrF2P
【開始】2004/4【年齢】26才 【身長】165cm
【体重】68.8【体脂肪】25.5%

朝:146kcal:バナナ1本、牛乳
昼:374kcal:盛り蕎麦、蕎麦湯
夜:487kcal:マーボー丼、ワカメとタケノコの味噌汁
          サラダ(ブロッコリー、アスパラ、トマト)
計:1007kcal
他:ブラックコーヒー4杯、ビール酵母、マルチビタミン

【運動】
踏み台昇降90分、クランチャー15回×2

雨降りだったので初の踏み台昇降、
踏み台スレで知った三角昇降をプレイ。
ふくらはぎがカチカチになり悶絶。
993病弱名無しさん:04/04/20 00:19 ID:SSdGa4wF
チャーシューの入った醤油ラーメンだったら500kcalくらいだが
トンカツ定食完食したら1000kcal超える
ラーメン最強ってなんの根拠もないじゃん
994病弱名無しさん:04/04/20 00:23 ID:EbKGl8ed
┐('〜`;)┌
995病弱名無しさん:04/04/20 00:24 ID:EbKGl8ed
(●´∀`●)
996病弱名無しさん:04/04/20 00:25 ID:EbKGl8ed
m9(○`ε´○)ノ
997病弱名無しさん:04/04/20 00:25 ID:EbKGl8ed
┐('〜`;)┌
998病弱名無しさん:04/04/20 00:26 ID:EbKGl8ed
(;^_^A
999病弱名無しさん:04/04/20 00:27 ID:EbKGl8ed
(・`ω´・)
1000病弱名無しさん:04/04/20 00:27 ID:EbKGl8ed
(σ^▽^)σ1000ゲッツ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。