18 :
987 :
04/02/18 06:25 ID:MmprozLM 前スレ802さんの方法(要約してないのでそのまま): 勉強を何時間やっても疲れずに、逆にやればやるほどのってきて歯止めが利かなくなる 勉強嫌いにはたまらないメソッドを公開します。 これは秘法中の秘法で、ライバルが増えると困るので教えたくなかったんですが教えます。 まず、自律訓練法で標準訓練を終えた後、1つのカプセルをイメージします(薬のやつでよい) このカプセルは麻薬の100倍以上の快感をもたらす究極の脳内麻薬物質が詰まってると イメージしてください。 そして、そのカプセルをおでこから前頭葉に埋め込むところをイメージします。 そして、勉強をはじめるとそのカプセルが溶けてきて、じわじわと脳全体に染み渡って、 寝入りばなのようななんとも気持ちいい気分になって、そのカプセルをきっかけに どんどん脳に快感を引き起こすホルモンが生み出されて最高にハイになっている気分を イメージします。 「勉強に打ち込めば打ち込むほど気持ちよくなってくる」とコトバでもあわせて繰り返し てください。 このやり方は最強です。単純な方法ですがNLPを応用した最高に効果が上がるメソッドです。 だまされたと思ってやってみてください。 驚くほど勉強が好きになっていきます。
19 :
987 :04/02/18 06:26 ID:MmprozLM
補足 :04/02/07 03:42 ID://tZfYIU
>>802 実際に薬のカプセルをデジカメで撮影して、それを元にイメージ
するといっそう効果的です。
脳は実際に体験したことと強烈にイメージしたことの区別がつかないので
イメージはリアルであればあるほど効果的です。
「勉強をすればするほどハイになり、やる気がみなぎり、エンドレスに勉強を
やりたくなるカプセル」
このようなタイトルを写真と一緒におさめてます。
また、実際にカプセルをピルケースに入れて、イメージの最中に取り出し、手で触り
触覚も刺激することでより効果が期待できます。
1粒3万円。テスト期間中に効果絶大。1粒の持続効力は48時間。
このように簡単な説明書も作成してピルケースと持ち歩きます。
ここまでやります。それがプロです。
20 :
987 :04/02/18 06:30 ID:MmprozLM
この知識を実践することでライバルに強力に差をつけれます。 試験勉強がまったく苦にならずに驚くほど知識吸収力が高まります。 くれぐれもライバルには内緒にしておいてください。 あと、やってもいないのに批判しないでください。 とにかく、カプセルが勉強時間に比例してどんどん脳みそに染み渡り、全身に 快感物質が放出されて最高にハイになってるところを5感でフルに味わい、 精緻に映像化できるかがポイントです。 ランナーズハイ以上の快感が勉強開始10分以内に訪れるところを映像化してください。 寝食を忘れて無我の境地で勉強に没頭している姿を映像化してください。 バーチャル脳内麻薬カプセル映像化技法の説明は以上です。 勉強を始めるとすぐに自動的にこのカプセルが溶け始めるということです。
21 :
987 :04/02/18 06:31 ID:MmprozLM
映像化のコツ 何場面かあらかじめ映像化する場面を設定 @ハイになりどんどんプリントや問題集を征服して机に山のように積み重なっていく場面。 A勉強に打ち込むあまり気がついたら2日以上経過していたという場面 B試験をやすやすと突破して30分で教室からいの一番で出てきて一言「楽勝」という場面 C図書館に1番のりして、最後に出るそこで一言「もう閉館?」という場面 D飯を持ってきた母親と飯に気がつかずに3日くらい飯がそのまんまの場面(寝食忘れ没頭) 一番お勧めなのは@ですね。 @の場面のあとに、今日一日で仕上げたプリントを手でズッシリと 抱えて、達成感に浸ってるイメージでも効果ありますよ 1日3回、6週間は継続しましょう。 かならず効果が現れます。
22 :
987 :04/02/18 06:34 ID:MmprozLM
あと、勉強を始めなくてはならないのにどうも気乗りせず ごろごろしてしまう人には次のような呼吸法がお勧めです。 ハッハハッハと強く息を短いリズムで3分ほど吐き続けます。 こうすれば驚くほど体からやる気がみなぎってきます。 ウルトラ記憶呼吸法 オランダ空軍式集中力養成法 もあります。 とくにウルトラ記憶呼吸法は脳に3倍以上の酸素を供給することができて 勉強中集中力とスタミナが驚くほど継続するというものです。 これもすごい効き目です。 オランダ式は勉強に入る前のトレーニングとして最適です。 確実に注意集中力の時間がアップします。 オランダ空軍で採用されて世界中で広まったやり方です。 オランダ空軍ではこのトレーニングでミスをすると即刻除隊になるという 厳しいトレーニングです。 その分効果覿面です。
23 :
987 :04/02/18 06:36 ID:MmprozLM
この映像化技法(
>>21 )を自律訓練法と組み合わせて毎日勉強前にやられるといいですよ。
1ヶ月もすると大脳に勉強=快感という神経回路が新しく形成されるので、その後は
この映像化技法なしでも勉強は快感になってきます。
NLPでは人間の行動原則として「快楽原則」というものを大前提としています
これは、「人間の脳は快楽を求め不快を避ける」という性質です。
快楽原則でほぼすべての人間行動が説明できます。
この快楽原則をぺグとして身に付けたい習慣にリンクすることで無限の可能性が開けてきます。
カプセル技法は応用範囲が広いので、たとえば避けたい場面をこのやり方で映像化することで
逆に待ち遠しい場面になってきます(嫌な人と会うときなど有効)
24 :
987 :04/02/18 06:43 ID:MmprozLM
消去動作をする前です。 額に涼感暗示を行った後、カプセルイメージをやります。5分間くらい、イメージに集中 してみてください。 イメージはあらかじめ数種類をノートなどにイラスト的に書いておき、場面場面を映画の ように順順に映し出せるように練習します。 私は客観映像化技法と主観映像化技法の2種類を実践しています。 客観映像化技法とは、自分を第三者的に、ビデオカメラなどを使って行動を映像化するやり方です。 たとえば部屋の45度上の天井隅からビデオカメラが回っていると仮定し、自分が勉強に集中して ワクワクしながら取り組んでいるところを映像化します。このようにもう一人の自分が、望む行動を とっている理想の自分を第三者的に映像化するのが客観映像化技法です。 一方主観映像化技法とは、まさしく自分自身がカプセルのおかげで気持ちよく、快適に勉強に取り 組んでる気分を自分がそのまま味わいながら映像化する方法です。 この2種類の映像化のミックスにより、より強固な神経回路が潜在意識に定着します。
25 :
987 :04/02/18 06:51 ID:MmprozLM
Q:やっぱり、NLPって普通の暗示より効果があるんですか?
NLPやってみようかな〜。
A:NLP関係でお勧めの本は
Anthony、Robbins「Unlimited Power」、「Awken The Giant Within You」
の2冊です。
日本語に翻訳されたものでよいものはあまりありません。
上記の2冊はアメリカでベストセラーを記録したものです。
とくに2冊目のほうは快楽原則を利用した習慣形成について詳しく紹介されてます。
アンソニーロビンスはアメリカにおけるNLP分野のカリスマ的コンサルタントで、
クリントン前大統領の師匠でもあります。
アマゾンで3000円程度で購入できます。
http://www.nightingaleconant.com ここでもロビンスのプログラムを低価格で購入できます。
26 :
987 :04/02/18 06:58 ID:MmprozLM
27 :
987 :04/02/18 07:00 ID:MmprozLM
802のA: ブライアントレーシーは自分も好きですね。 特にすきなのはフォーカルポイントです Maximum Achievementもすばらしくいい内容ですよ。 騎虎書房から「自己を築く」というタイトルで出版されていて自分も持ってます。 ジェイコブソンの弛緩訓練法や自律訓練法、音楽を利用して潜在意識を変えるメソッドについて かなり詳しく割かれているので研究に重宝してます。 NLPは「Unlimited Power」(Anthony,Robbins)がとても詳しいので重宝してます。 ブライアントレーシーの書籍は英語が大変やさしくかかれているのでとっても読みやすいですよ。
28 :
987 :04/02/18 07:01 ID:MmprozLM
同じく802のA: NACシステムについて効果が一時的で永続的ではないという方の書評を拝見しましたが、おそらく この方は自律訓練法やその他催眠誘導によって、脳がアルファー波およびシーター波の状態での 映像化技法をなさってないからだと思います。 普通の脳の活動状態でNAC(ロビンスがNLPを発展させた習慣改善メソッド)を実践されても潜在 意識にうまく落とし込めないと思います。 あと、繰り返しの問題ですね。最低1日3回6週間は自律訓練法やその他のリラクセーション誘導 により意識活動レベルを低下させた上でNACを行う必要があります。反復と繰り返しです。 ロビンスはこのように大脳生理学アプローチを用いてアドバイスをしていないので理解の足りない 読者の独り善がりのトレーニングを招いたのだと思います。 NAC自体は快楽原則をベースにしたきわめて応用範囲の広いメソッドなので脳がイメージを潜在意識に 落とし込める状態にまで冷やしてやれば普通に効果があります。 最初の書評の二人がロビンスに懐疑的でトレーシーの方を薦めているのも、トレーシー派による 人為的作戦かもしれませんw なぜなら二人はナイチンゲールコナント社で売上上位1,2位を争うライバル関係にあり トレーシーはNLPを引っさげて26歳の若さでロビンスが全米にNLPブームを巻き起こしたときに 脅威に感じてたはずです。 2人とも年商350億円以上企業を1代で築き上げたカリスマコンサルタントに変わりはないですが。 私の印象だと、トレーシーは正統派(成功原則をひたすら収集し、実践し、わかりやすく体系化する のに優れている)、ロビンスは実践派(大脳生理学をベースに習慣行動を変革するアプローチを提唱 するのに優れている)という印象です。 ロビンスは催眠療法も学んでいるので私は信頼しています。
29 :
987 :04/02/18 07:05 ID:MmprozLM
802氏の説明は続く: 天才と呼ばれる人たちは自分の専門分野に入れ込み、惚れ込んでいる 人と定義できます。そしてエンスージアズムを最大限に高めて対象に自分を没頭させてます。 つまり自分のやっていることが好きで好きでたまらない人たちなのです。 いやいややって成功は絶対できません。 エジソンは白熱電球の開発に、、フォードは自動車開発に、 ライト兄弟は飛行機の製造に、ビルゲイツはコンピューターソフト開発にのめりこみました。 対象と自己が一体になるのが成功の鍵だとしたら、どうしたらその状態が作れるのか? また、勉強を大好きになるのはどうしたらよいのか? 過去の偉大な先人をモデリングすることで開発されたのがカプセル映像化技法なのです。 過去の成功者たちが研究開発にのめりこんでいたとき、彼らの脳内では間違いなく脳内快感ホルモンや やる気ホルモンが多量に分泌されていたに違いありません。 それを擬制的に利用したのがこのやり方です。 このやりかたで天才たちが事業に打ち込んでたときに感じてたであろう幸福感を体験できます。
30 :
987 :04/02/18 07:07 ID:MmprozLM
853 :病弱名無しさん :04/02/09 22:11 ID:5x89o9CO
仕事が好きで好きでたまんないっていいなぁ。人生楽しいだろうなぁ。
折れは仕事どころか趣味のほうでも、好きで好きでたまらないものなんてまだ無いぞ
855 :802 ◆3lWjo8kf8k :04/02/09 22:23 ID:I7H7wJGb
>>853 ほとんどのひとがそうだと思います。
勉強、仕事=あまり気乗りがしない、できれば早く終わらせて家に帰りたい
というイメージだと思います。
勉強=快感。このレベルになることを私は目標にしました。
私はこのやり方を実践するまでは勉強から逃げ回ってた(好きな分野はやるが、大学の興味をもてない専門科目や第二外国語)
人間でしたが、これをやり始めることで気乗りのしない大学の勉強がごく自然に好きになりはじめました。
勉強に対する姿勢が180度転換しました。
やはり人間というものは快楽を求め、不快を避ける生き物だと実感してます。
31 :
987 :04/02/18 07:09 ID:MmprozLM
大学生ならば、試験のときに、完璧に仕上げることができた答案を提出するのが惜しいと思った 経験が1度くらいあると思います。そう、「優」を確信する答案です。 カプセル映像化技法ではこの場面も取り入れることを進めます。 試験に対する恐れや抵抗感を払拭できますし、なにより嬉しい気分を先取りすることで試験が 楽しみになります。 この気分を先取りするのが非常に映像化では大切です。 ただ場面場面を心の中で映像化しても意味はありません。気分を十二分に映像に絡ませます。 たとえばこの試験の場面では、30分で完璧な答案を作成できたときのうれしさ、達成感、 満足感、自分に対する自信、友人への優越感等を十分に感情で味わいます。友人たちが試験に 悪戦苦闘してる中、真っ先に提出して教室から出て、にやけてる気分などを味わえれば 文句なしです。 また、勉強中に次々と大学ノートを机の上に積み上げて、達成感を味わう場面、やり終えた プリントや問題集を一日の終わりにビールでも飲みながらガウンをきてくつろぎながら 眺めてリラックスしてる場面など、脳が喜ぶイメージを積極的に収集してください。 このような場面はたくさんあればあるほど映像化が楽しくなります。 人間は達成感、他人からの賞賛によっても大きな動機付けを受ける生き物です。
32 :
987 :04/02/18 07:11 ID:MmprozLM
模擬試験で無名高から一躍トップ10に踊り出て家族に見せ付けてる場面、東大文Tに合格し 家族友人先生を唖然とさせてる場面(カプセル映像化技法なら合格も十分可能。好きになれば 自然と結果はついてきます)オール「優」の成績表を3月に学部事務所から受け取り 「俺が本気になればどれだけ怖いか思い知ったか」と吉野敬介ばりにうそぶいてる場面 (多少ユーモラスな場面も面白い) 司法試験や会計士試験に超短期で合格して、予備校界で時の人となり「短期合格のカリスマ 秘密の合格作戦」と題売って自慢げに講演をやって多くの受験生から試験攻略のカリスマと よばれて優位感に浸ってる場面なども面白いと思います。 しぜんににやけるイメージを描くことです。
33 :
987 :04/02/18 07:13 ID:MmprozLM
858 :病弱名無しさん :04/02/09 23:10 ID:5x89o9CO
うーんそこに至るまで大変そうだなぁ。
でも本当にそういう状態になれたらかなり有意義な人生だろうな・・・
まず自律訓練をマスターして、ある程度自己暗示を操れるようになってからやったほうがいいかな?
860 :802 ◆3lWjo8kf8k :04/02/09 23:20 ID:I7H7wJGb
>>858 そうですね。自律訓練法の標準訓練のマスターが大前提だと思います。
田中孝顕氏は18歳のときに約1年半かけて自律訓練法の黙想訓練の最終段階、
自己観照までいかれたかたですが、講演でここまでいくとイメージがリアルすぎて
圧倒されて現実化するという意欲を削ぐとおっしゃってたので標準訓練をマスター
したくらいでのイメージが最適かと思います。
イメージも最初は2場面くらいを用意して、それが完全にマスターできるように
なってから1場面1場面増やしていくのが確実だと思います。
はじめから完璧なイメージを描こうとしたり、描けないからといって途中で止めて
しまうのが一番もったいないですね。
筋力トレーニングのように日々の地道な積み重ねと同じかと思います。あせらず
休まずでいくことだと思います。
34 :
987 :04/02/18 07:16 ID:MmprozLM
863 :病弱名無しさん :04/02/09 23:26 ID:hEkoPbA5
僕は英文が全然読めないので、翻訳もののNLP関係の本を読んで
何種類か自己流でテクニックを試してみたんですけど、
全然効いた感じがしなかった。
そういえばトランスに入ってやってなかったからなあ。
トランスに入ってないし何回も繰り返さなかった。
そうかそうか。僕は虫がよすぎた。考えが甘かった。
802さんの書き込みは素晴らしいですね。感謝します。
867 :802 ◆3lWjo8kf8k :04/02/09 23:35 ID:I7H7wJGb
>>863 慧眼の至りです。そこに気が付くかどうかが鍵だったんですよ。
トランスに入ることでの映像化は実権を握っている老中に直談判するようなものです。
トランスに入ることなく映像化をやってる人は城の門の中にも入れず守衛に追い出されるような
ものです。トランス状態での映像化はIC集積回路を作る工程と同じです。
まず、チリひとつあってはいけません。このチリ一つない状態がトランス状態に相当し、この状態
でこそ完璧な集積回路が基盤にプリントできるのです。
ちなみに基盤は潜在意識に、プリントされる集積回路が映像化に相当します。
35 :
987 :04/02/18 07:25 ID:MmprozLM
906 :802 ◆3lWjo8kf8k :04/02/13 03:39 ID:kT9YU+EO
脳内における快感物質であるドーパミンは唯一、それを中和する抑制物質
が存在しないのだそうだ。
セロトニンにより脳の自家中毒を防ぐのが普通だが唯一ドーパミンだけが当てはまらない。
これは大変興味深い。対象に深入りし打ち込む度合いに比例して血中ドーパミン濃度が高まっていく。
天才の驚異的な偏執狂的な対象への深入りも、彼らにとってそれが快感だからという説明で納得がいく
ちなみにドーパミンの成分は覚せい剤とそっくりなのだ。
ちなみにまったく副作用のない天然のものである。
詳しくは「やる気を生む脳科学」(講談社)を参照に。
907 :802 ◆3lWjo8kf8k :04/02/13 03:45 ID:kT9YU+EO
ここで自律訓練法で標準訓練後に、言葉で暗示する特殊訓練のかわりに
ドーパミンがたっぷりと詰まったカプセルを映像化して
>>802 で紹介した
映像化技法を行うと・・・・
脳に錯覚させる技法は残像トレーニングとほぼ同じ。
脳はありありと想像されたことと現実とを区別できない仕組みになっている。
理由は単純で脳の中ではどちらも同じ電気信号が発信されているからだ
(Nature誌が94年にMRI撮影写真を掲載)
36 :
987 :04/02/18 07:26 ID:MmprozLM
908 :802 ◆3lWjo8kf8k :04/02/13 04:01 ID:kT9YU+EO 主要参考文献 「Unlimited Power」「Awken The Giant Within You」Anthony、Robbins 「自己催眠」 シュルツ、成瀬悟策(誠信書房) 「自律訓練法」佐々木雄二(ごま書房) 「大脳マネジメント」田中孝顕(きこ書房) 「クラズナー博士のあなたもできるヒプノセラピー」 「Your Mind:The Owners Manual」リンダジョーンズ 「NLP神経言語プログラミング」NLPコンプリヘンシブ(ナイチンゲールコナントジャパン) 「自己コントロール法」成瀬悟策(誠信書房) 「やる気を生む脳科学」(講談社) 「脳内不安物質」(講談社ブルーバックス) 「自己を築く」ブライアントレーシー(きこ書房) 910 :802 ◆3lWjo8kf8k :04/02/13 04:24 ID:kT9YU+EO この分野の勉強ははまれば最高に面白いですよ。 脳のホルモンがすべての活動をマネジメントしているという現実。 これに自律訓練法とNLP、大脳生理学の知識を統合させて人間の最高の パフォーマンスを発揮できるようにするのはどうすればいいか? メンタルトレーニングの勉強はやめられませんね。
37 :
987 :04/02/18 07:30 ID:MmprozLM
感情は脳内ホルモンで決まります。そしてそのホルモンを自由にコントロールして
やる気や集中、熱意を自分で引き出していこうと開発されたのが
>>802 です。
自律訓練法で標準訓練を終えると、アコヤ貝がぱっくりと開いた状態ともいうべき
理想的な状態が出現します。
ここに真珠のタネを埋め込むと真珠ができるように、この状態での映像のみ脳に刻み込まれます。
普段の脳の状態ではアコヤ貝がしっかりと閉じた状態といっしょで真珠を埋め込めません。
自律訓練法の最大のメインは標準訓練後の映像化にあります。
標準訓練でのみ終わることはメイン料理に手をつけないまま会食をおえるようなもの、
前座だけで真打が登場しない寄せのようなものでしょう。
また、特殊訓練もある程度の効果はあげられるでしょうが言葉の暗示は映像化には足元にも及びません。
やる気と集中力は密接に関係していてやる気を引き出すとおのずと集中力は高まるという事実から、
自律訓練法後の映像化技法を紹介させてもらいました。
感情は脳のホルモンがその正体であり、自分自身でイメージトレーニングによりその分泌をコントロール
するというメソッドに疑心なひとには以下の文献を特にオススメします。
「脳と心をあやつる物質」
「脳内不安物質」
「やる気を生む脳科学」
「セロトニン呼吸法」
38 :
987 :04/02/18 07:37 ID:MmprozLM
924 :病弱名無しさん :04/02/14 11:58 ID:88iyz6w5
802さん、Unlimited Power 買ったんですけど...
カプセル映像化技術のようなものがのってるのはどのチャプターですか?
たしかに難しくは無いんですけど、原書じゃななめ読みできないんで。
ただちらっとみると巻末のglossaryはNLP由来のものが多そうだし、食事や呼吸の仕方にまで
ふれてあるみたいですね。
925 :病弱名無しさん :04/02/14 13:54 ID:Ut7ratWQ
802氏の言うような
「何かが好きで好きでたまらない」というのが定着して、実際そのとおり
になったら、それはそれで弊害っつーか副作用みたいなのがでてきたりしませんか?
たとえば勉強に関してなら、もう必要なくなった勉強が好きで好きでたまらなくなり、
一日六時間はやらないとストレスが溜まる・・・みたいな
>>924 カプセル映像化技法ノアイデアは直接的にはその本には載っていません。
しかし「How to run your brain」の章を参考にしました。
体系的なNLPをわかりやすく説明しているので最初から最後まで一通り読まれることを
オススメします。最も役に立ったのは彼の次の著作のNACシステムの章です。
これにヒプノセラピーと自律訓練法、SSPS-V2システムのノウハウが結合してできた
のが、カプセル映像化技法です。
カプセル映像化を実際にアイデアとしてはじめて紹介したのは田中孝顕氏の
「自分を生かす人殺す人」です。
39 :
987 :04/02/18 07:38 ID:MmprozLM
>>925 その心配には及びません。薬物中毒になるわけでもないのでW
しいていえば勉強中毒でしょうか
嫌いなものをはじめるのには大変なエネルギーを要しますが、好きなものは
ある程度ブレーキを意思でかけることが可能です。
たとえば映像化の中でカプセルの持続時間を6時間に設定することで自然に勉強を終えられますし、
試験が迫ってる学生なら6時間毎にこの映像化をすれば言いわけです。
各人の今おかれている状況で、たとえば毎日2時間の勉強量でOKな人もいれば10時間やらないと
まずい人もいるわけです。
その状況にフレキシブルに対応できるのがこの映像化のすごいところです。
あらかじめカプセルの持続時間なりを自由に設定するのです。
>>926 カルトじゃないですよ。
自律訓練法にNLPや催眠療法、SSPS-V2メソッドを組み合わせてできた映像化技法です。
イメージングでガン撲滅に驚異的な成果をあげているアメリカのカール・サイモントン氏の
提唱する「サイモントン療法」もアイデアの構築に役に立ちました。
サイモントン療法で検索されることをオススメします
くどいですが、自律訓練法の標準訓練後の脳の状態は、いままで硬く閉ざされていた扉が
全開に開いた状態なのです。「開けゴマ!」をいくら扉に向かって叫んでも、通常の脳の
活動意識レベルでは決して開きません。
自律訓練法により、脳を冷やしてやる(比喩的表現です)ことによりはじめてこの扉が開くのです。
しかし自律訓練法では特殊訓練といって短い自己暗示を唱えるだけでこの開ききった扉を有効に
活用しません。言葉よりも映像のほうが何百倍ものパワーを発揮します。
40 :
987 :04/02/18 07:49 ID:MmprozLM
802 :04/02/17 09:44 ID:xR+8Ctfs カプセル映像化技法をさらに発展させた技法を開発しました。 ただ、これは家庭用のビデオカメラとMDポータブルプレイヤーがあることが 前提ですが、かなり強力な秘密兵器に仕上がりました。 自分で実験にはまだ入ってませんが(ビデオカメラを修理にだしたので)かなりのものに なりそうです。 映像化技法をさらに発展させて集中力とモティベーションをさらに高めるのにいいアイデアはあるか と質問して、マインドマップを作ってアイデアを練ったところこの2つのアイデアが出てきたわけです。 ただ、残りのレスの数が限られているので自分で実験してみて有効性を確認した上でまたの機会に 紹介させてもらいます。
41 :
987 :04/02/18 07:50 ID:MmprozLM
981 :802 :04/02/17 13:34 ID:xR+8Ctfs 精緻な映像化のコツをつかむための補助的役割を果たしてくれるのがビデオです。 たとえば自分が机に向かっているところ、学校から帰ってすぐに机に向かうところ、 朝起きて机に向かうところなど、普段した事のないことを映像化するのは難しいので 第三者(家族の誰か)に頼んで自分の理想的行動(ここでは机に向かってる自分の姿)を 撮影してもらい、朝と夜それぞれ10分位、その映像を見ることで潜在意識に映像を刷り 込んでいくというものです。 MDは主に机に向かう前、達成感を味わうために用います。 机に向かう抵抗感のために勉強からどんどん離れてしまう受験生をメンタル面で支援する ために開発されました。 机に向かうまでの時間を短縮するために、あらかじめMDに勉強を終わらしたあとの達成感と 自信、開放感を言葉として吹き込み、自律訓練法の標準訓練のあとに聞きます。 たとえば「よし、今日もすごい量がこなせた。すごく気分がいい。思ってたよりも早く終わら せたし、これからご褒美に音楽聴いてアイスでもたべよう」とか、 「え、もうこんな時間、すごい集中してたから気が付かなかった。問題集丸々1冊仕上げけど すごい気分がいい。」 コツは達成感と気分のいいところを感情込めて独り言のようにつぶやくことです。 言葉にすれば単純ですが、MD録音された自分の独り言の声をヘッドホンで聴くことでスッと 勉強の抵抗感なしにすぐに課題に取り組めます。 あらかじめ達成した自分の姿を心で見るための強力な方法です。 コツは感情を込めて録音することです。
42 :
987 :04/02/18 07:55 ID:MmprozLM
こんな注意書きが: 結論として自律神経と映像化だけ、やっとけばいいと思う。 実際俺はそれで勉強することに負担感じなくなった。 ここでいう集中力とは違うけど、一日10時間もぶっ続けでやったことはないが、 少なくとも勉強を飯食うのと同じ感覚でやれてる。親しみを感じてきた。 自律神経と映像化は過去レスを暗記して何度もやればできるようになる。 失礼かもしれないけど最近の802氏の書き込みは、目的が集中力をつけることよりも、 映像化することに変わってきているような感じがする。 勿論初期の802の書き込みは大変参考になったし、有難いけど、最近は目的がずれつつ あるような。 映像化の目的は、集中力養成なのだけど、802氏のやり方はそれまでの個人の意識自体を 摩り替える感じがしてちょっと危険な方向の感じを受ける。 人間は失敗から学ぶ生き物で自律訓練をきっかけに自己を見つめなおすのも一つの策だが 映像化して自分の意識を刷り込ませて、失敗の経験をないがしろにするようなやり方じゃ、 個々の意識自体は成長しないと思う。 先代の偉人達が必ずしも幼児期から天才ではなかったのと同じように。
43 :
987 :04/02/18 07:58 ID:MmprozLM
謙虚な802氏:
謙虚に受け止めます。ハイ。
ところで奇跡を呼ぶS氏の能力開発というメルマガをご存知だろうか?
偶然、3日前にあるサイトで知ったのだが、空海の真言を1日1000回、
3ヶ月唱えることで願望が達成できるというもの。
詳しくはそのメルマガバックナンバー(金儲けをしてないので無料で全20回見られる)
にゆずるとして、モノはためしと昨日1日だけ1000回、マイクロヘッドフォンを通して
カウンターで計測しつつとなえたところ、偶然かもしれないが、今日生まれてから最大の
幸運に恵まれた。俺にとって奇跡とも言うべきすごいことが起こった。
今、その余韻に浸ってるところだが、真言の効果は確かにあると確信した。
なんでも松果体をダイレクトに真言は影響を与えるらしい。
1さんじゃないから空海のことはよく知らないが、これはもう少し継続使用と思った。
これから2時間早起きしてローソク見つめながら真言を唱えることにしました。
このスレッドに出会えたことに心から感謝します。
奇跡を呼び込むS氏の能力開発
http://netproject.gooside.com/mmaga/sample.html ちなみに自分は宗教や密教、オカルトには興味ない人間です。
ただ、このメルマガを読んでなにごとも物事の本質真理はきわめて単純なものだとは思いました。