うちの弟が不思議LDなわけだが・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1兄者
内容:
俺の弟は「LD」というやつらしい。
「学習障害」あんま知られてないと思うし、俺も全然何も知らなかった。
生活面では支障がないのだが学習面の一部に障害が生じる、らしい。
うちの場合は「暗記」と「読解」   らしい。
この二つは勉強の基礎になるような所だからもうテストは散々。
(俺には弟の点数教えてもらえなかった)

生活面では全然普通で、強いて言えば食が図太い所か。
今は卓球がんばってる(弟中1、俺高校受験真っ最中)
弟にとっちゃ余計なお世話かもしれないが、弟がどうなるか心配だ。
卓球で喰ってくってのはヨッポドじゃないとダメだし
勉強できないせいで横道反れそうで、なんか心配だ。
色々な病院で診てもらっても「LD」の事実があるだけで何の進歩が無い。

病院じゃ聞けないことを聞きに来た。
なんか痛い文章になった気がするが、どうかよろしく頼む。
2病弱名無しさん:04/01/31 21:41 ID:iqO0pKnF
ジミーちゃんがそれ。
3病弱名無しさん:04/01/31 21:44 ID:TZU5vNPe
芸人になれ。
面白ければ食っていける
4兄者:04/01/31 21:46 ID:QexVU+9F
トム・クルーズ氏もLDらしい。
台本見て覚えられないから、台詞を実際聞いて覚えてるそうな。
あんな偉い人と比べるのは図々しい気がするが
うちの弟に活路はあるんだろうか・・・欝だ氏(ry
5病弱名無しさん:04/01/31 21:46 ID:82RsJk3Y

6病弱名無しさん:04/01/31 21:58 ID:xgOowEoz
絵とか音楽は?
7兄者:04/01/31 21:59 ID:QexVU+9F
 
8兄者:04/01/31 22:13 ID:QexVU+9F
>>6
それが全然ダメなんだYO・・・。
卓球教室と学校と一応行ってる塾の繰り返し・・・
なにか、盲点的な才能は無いんだろうか・・・鬱だ氏(ry
9病弱名無しさん:04/01/31 22:16 ID:xgOowEoz
よくわかんないけど才能ってそう簡単にあるもんじゃないから
仲が良かったらいつも一緒に遊んであげて「おや」と
気づいた事をうんと引き伸ばしてあげればいいんじゃ・・・?
あんま成績のこととかから引き離したほうがいいかも。
10病弱名無しさん:04/01/31 22:18 ID:iqO0pKnF
健康だったらたいていのことは、なんとかなる。
まちがいない。
11病弱名無しさん:04/01/31 22:25 ID:sAtrsWr4
LDは病気っていうか先天的なもので、軽度の知的発達の遅れもある場合があります。
タイプはさまざまで、うちの子の場合は、
・耳入る情報理解力のおくれがある(だらだらと説明すると分からなくなる)
・基礎が入る(できるが)と応用がきかない
・読んで聞いて言葉の理解力が弱い(文章問題が出来ない)

中傷面の発達の遅れがあるです。。。
物の覚え方はひとつ出ないこと、出来ないことはほかの方法で覚えるようにする。
読んで聞いて理解するのが苦手なら絵や図を書いて説明するです。

でも・・・一番の大切なのは家族がLDという障害を理解してあげることです。
周りに認めてもらえることで大きな自信につながるし、出来ることは素直にしっかり誉めてやること
とにかく小さなことでもいいから出来るという自信うをつけさせてやることが大事です
12病弱名無しさん:04/01/31 22:25 ID:d+KJeR6t
体さえあれば、重労働でちゃんと稼げるよ。
そりゃ知的な職業は無理かもしれないが、
いわゆる3Kとか選ばないならいくらでもある。
1311:04/01/31 22:27 ID:sAtrsWr4
勉強は出来なくてあたりまえ。
でも何かひとつ出来るのがあるはず
14病弱名無しさん:04/01/31 23:36 ID:/xcXSw6h
15兄者:04/02/01 06:58 ID:/3EXCC04
ここは良い2ちゃんねるですね。色々ありがとう。
LDの人って結構いるんだなぁ〜・・・、と。なんか意外だ。
本人は同年代のLDと話したいって言ってたよ。
高校受験の時、LDの人ってどんな学校行ったんだろうか?どんな勉強をしてきたんだろうか?
まだ少し早い話なんだけど、俺が弟に教えれる事が全然無いから・・・
やっぱ勉強に繋げてしまう俺はダメ兄者?(゜Д゜;)
16病弱名無しさん:04/02/01 14:28 ID:/3EXCC04
 
17病弱名無しさん:04/02/01 23:06 ID:BQs1z0EY
障害者は氏ね。お前の弟も氏ね。
18病弱名無しさん:04/02/02 00:12 ID:3v6djqlD
ここは良くない2ちゃんねるですね。
19病弱名無しさん:04/02/02 03:59 ID:j9wvwof8
>>17
それだとお前が死なないといけない事になってしまうんだが・・・
20兄者:04/02/02 16:30 ID:a0vy2qdd
私立試験終わり〜・・・と。
LDの人の体験談募集します。なるべく生々しいヤツ御願いシマッス(何
21兄者:04/02/07 11:09 ID:atJ/g81j
(゜Д゜)ノ
22病弱名無しさん:04/02/07 11:44 ID:aSwNyii9
私の身近でLDおります。
例えば「鬼ごっこ」なんかしてると「一段高いところへ登ってればセーフ」
というように、ルールはどんどん複雑化していって、それが遊びって事
なんだろうけど、
LDの少年は「最初に決まったルール」以外が突然出てくると混乱し
覚えられず「ずっと鬼」のような存在になってしまいます。

そういう点で、学業以外にも日常生活ってのは突然のルール変更やむなし
なので、生き辛いかと思います。

確かに、「ひとつだけ、これだけは」って言う個性を見出してあげられれば
と、周囲は願います。でもなかなか無い、のが現状です。
彼がとにかく孤立しないこと、辛いでしょうが病識を持つこと(自分が
LDだと受け止める強い精神を育めるような環境に置くこと)が
大切です。とても感受性の強い子が多いので、上に書いたような
「鬼ごっこレベルのいじめ」は胸の奥にしまい込みがちでしょうから。
23兄者:04/02/07 14:45 ID:atJ/g81j
>>22
どうもありがとう〜。孤立はしてないみたいです。
何気に友達の数、俺より多いかも、ってくらい。
24我が子もLD:04/02/08 13:02 ID:ZpBlCWL3
>>1
ちょっと違うかもしれないけど、LDの親の情報交換サイトがある。
前にLD本人からの書き込みも見たことがある。
http://supporters.gooside.com/

親の立場の意見が多いけど、質問したら答えてくれるかも。

弟さんが同年代のLDと話したいということだったら
今は各地にLDの親の会があるから、地元の親の会を探して
そこに問い合わせてみるといいかもしれない。
↑のサイトのリンクの「親の会けやき」というところに
各地の親の会などの膨大なリンクがあるから、そこで探してみたら。
頑張って。
25兄者:04/02/08 18:45 ID:V44qzxYg
>>24
ありがとうございまする。
でも、リンク辿ってる時間が無いんだよね(汗 なるべく、ここで色々を聞かせてもたいらい。身勝手でスマソ
更に図々しくいくと、LDの子に対する接し方・・・っつーのかな?
うちの親はなんだか堅い頭してて、弟がLDってわかってるくせしてムリムリ勉強させてる。
んでもって「可哀想」とか言ってる。なんかよくわかんねぇ。勉強させたいのか、させたくないのか。
26病弱名無しさん:04/02/08 19:16 ID:K8/yOeHC
職人さんなんてどう?
どんなことでも70年続ければ人間国宝、なんて言うし。
陶器作りとか・・
27病弱名無しさん:04/02/24 12:41 ID:a03usnHP
保守
28病弱名無しさん:04/03/02 20:12 ID:4tFS50aH
患者会とかないのかな?
あれば弟さんが参加していろんな話を聞けるチャンスだと思うよ。
兄者さんが参加する必要もないだろうし。
同世代の話を聞きたいなら、そういう場所に出向くのが一番だと。
>>26
機織(はたおり)とか長時間反復しないと出来上がらない仕事
なんかは無理かな?
単純だけどなかなかしんどいらしい。
学校教育の美術は平面系が多いし、音楽にしてもリズム系
(パーカッションなど)は弱いから、一概に「駄目っぽい」と
決め付けることはないと思うよ>兄者
29病弱名無しさん:04/03/02 20:28 ID:1r1lgTZ6
リンクくらい辿れや。おめえ、本当に知りたいと思ってんのかよ!?
ただ自分の立てたスレ賑わせたいだけちゃうんか、ボケ!
弟のこと本当に考えるならケヤキの会でもなんでも出て来い。
こんなところでぐちゃぐちゃ言ってる暇あったらな!!

ふざけるな!
30病弱名無しさん:04/03/02 20:31 ID:4tFS50aH
>>29
口は悪いが、患者会の情報提供をしている優しいID:1r1lgTZ6。
31兄者:04/03/05 16:54 ID:w/0DqTpV
>>29
正直なトコ、そんな気持ちはあったかも。2chでの初スレだったから。
とにかく、色々ありがとーぅ。
親がハナショウブ(漢字わからず)の会ってのに、定期的に行ってるみたい。
母者も働いてるんだが、たまの休みに片道30分くらいかけて行ってる。
弟もたまに一緒に行ったりしてるんだが、いつ行っても言われてくる事は一緒。
「**君(弟)は、よくできますねぇ」「何か、勉強以外で・・・」
ハナショウブだけじゃなくて、近辺のLO講習会みたいなのには、結構行ってるらしいけど
いつもこの台詞を言われるらすぃ。デッカイ病院行った時も↑の台詞。
他に言う事ねぇのかYO!!(゜Д゜)
ハナショウブの会の人いわく「**はLDの優等生」だってさ
リンク辿るのが一番良いんだろうけど、時間が無いんだよ。ここで色々教えて欲しい。
わがままでゴメン。でも、よろしく頼む
32病弱名無しさん:04/03/07 20:49 ID:yGrNWTmG
>>1は良い兄者だな。
33病弱名無しさん:04/04/02 11:53 ID:my9upqA7
健常者のバカヤロオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!アアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!



 と叫びたい位酷い虐めに遭ったLD者は他にいませんか?
34病弱名無しさん:04/04/02 12:00 ID:d0w7xJyu
>>15で気になったことがあんだが、LDっていう病気は自覚出来るものなの?
ジミーちゃんなんか自覚してるとは思えなかったけどな。
取りあえず、受験中に2ch見てるような家族はダメポだな。
35病弱名無しさん:04/04/02 12:04 ID:my9upqA7
健常者にされた酷いイジメを語るスレ「LD版」
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1080874755/l50
36兄者:04/04/03 10:19 ID:5OX9kKon
>>35
市がやってくれてる、精神鑑定(?)みたいのに逝ったらたまたまわかったらしい。
LDってわからず苦しい思いしてる人もたくさんいるんだろうな〜、と。
37病弱名無しさん:04/04/03 13:44 ID:HmIXWoti
実は僕自身軽度のLDなんですけど。
昔は親によく心配されたものです。
今でこそ、普通の国立大学生をやっておりますが、少々大変でした。

1にも2にも大切なのは弱点の自覚ですね。
私は、
○運動神経が良くない。
○人の言葉を、理解しきれない。
○図形が全くわからない
反面、数式やその他の計算は人並み以上に出来マスタ。
弱点を自覚して、せめて人から変な目で見られない程度まで頑張れば道は開けると思います。

エジソンもLDって言う話ですし...
LDを扱ってくれる病院は伊豆逓信病院とか有名ですね。

あと勘違いして欲しくないのは、(別にこのスレの住人宛ではないですが)
LD=知能程度がひくいとは限らないです。
LDだって知能指数が人並み以上ある人がたくさんいます。
苦手なことをある程度克服して(完璧に.....は難しいですけど)得意なことをのばしてやれば
人並み以上の生活は出来ると思います。
38病弱名無しさん:04/04/04 07:37 ID:ly9wptxL
>>37
ってかさ、その条件だったら一体何万人LDが居るってのよ?
運動神経良くないヤツなんてどこから良いとか悪いとか判断するのさ?
人の言葉を理解しきれない?100%相手の言ってることを全て理解なんて出来るわけないでしょ。
図形なんて俺だってよく分かんねーよ。
39病弱名無しさん:04/04/04 08:41 ID:PErG5oib
37じゃないけど
図形がわからないといっても、複雑な図形がわからないんじゃないよ。
たとえば三角形でも二等辺三角形とか正三角形とか直角二等辺三角形がたくさん並んでいる中で
どれが同じものかを見つけることができないとか

運動神経が悪いというのは動くものを目で追うのが非常に難しいので
ゆっくり投げられり転がされたボールが受け取れないとか

手の運動機能が未発達なので、文字は書けてもはさみでまっすぐ切れないとか

人の言葉を理解しきれないというのは
年齢が上がるにつれ本音と建前や言葉の裏の意味、
その場の空気を読むというのが自然にできてくるのが普通だけど
それが全くできずに人とのつきあいがうまくいかないとか

自分のように長い文章をしゃべられると、最初に何を言われたのかわからなくなってしまうとかw

そういうのがLDってことです。長文スマソ。
4037:04/04/04 14:18 ID:zRAswnMW
>>38

>>39でほぼ言い尽くされていますけど....
通常のレベルで"できない"と言うのなら医者も"LD"と判断しないと思います。
あまりにも...なレベルで出来ないから医者にそう判断されるわけでして....

僕なんかの場合、
"走れない"とか...
"○がかけない"←綺麗にとかそういうレベルでなく、始点と終点がつながらない
"同じ図形が探せない"
"立体図形の影の形がまるでわからない"
"絵を描くとかならず欠落するモノがある"
などが顕著でした。

いろいろパターンはあると思いますけど、どれも普通じゃ考えられないと言われてしまうようなレベル
の問題で出来ないと言うことです。
41病弱名無しさん:04/04/05 11:35 ID:+qQMX1WI
>>39
なるほどね。

> 人の言葉を理解しきれないというのは
> 年齢が上がるにつれ本音と建前や言葉の裏の意味、
> その場の空気を読むというのが自然にできてくるのが普通だけど
> それが全くできずに人とのつきあいがうまくいかないとか
> 自分のように長い文章をしゃべられると、最初に何を言われたのかわからなくなってしまうとかw

この傾向ある人が家族にいる。
仕事に就くこと自体は、身体の弱い人に較べたら楽勝です。が、
人の言葉の意味が読めないと、人間関係で辛いでしょうね。
勉強が出来るか出来ないかより、こちらの問題のほうが重いように思います。
性格にもよるけど、頑固かつ努力を惜しむタイプだとかなりきつい。

ちなみに当人もこの問題について、気づいてはいる。
(「察する」というのがわからない、と自ら言っていた)
42(=゚@゚)ノ:04/04/08 01:00 ID:nO1Ykp2g
学習障害(LD)スレ-その2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1067713328/
ここにもスレ有り

私もLDですよ。
>>37さんの
>1にも2にも大切なのは弱点の自覚ですね。
これに同意ですね、自覚しそこをカバーすべく工夫が大切。
全て克服しようとは考えないほうがいい、無理なものは無理として受け入れたほうがいい。
余計なストレスは体の毒。
私は
○左右がワカラン ○計算全くだめ ○方向感覚殺人的 ○物事の同時処理がだめ
○文章作りまとまらない ○最近言葉の聞き取りがちょっとぁゃιくなってきた
細かいところをあげたらキリがないが、計算障害の部類です。
高校大学まったくLDであることを知らないで落第ぎりぎりで卒業しました。
はっきり言って本気でLDが障害になるのは社会人になってからです。
弱点を自覚し工夫し、LDの障害にかからない仕事の力をつけることが大切だとおもいます。
お互いがんがりませう
43病弱名無しさん:04/04/09 14:51 ID:Fn9K4iwW
>>1
身体板にメンヘルスレ立てるな( ゚Д゚)ゴルァ!!
44兄者:04/04/09 16:15 ID:C93QpkiS
>>43
そうかぁ・・・。どうしたらいいんだろぅ?削除依頼?
45病弱名無しさん:04/04/09 19:31 ID:qNChvDdp
>>44
まぁそういうこってすな。
46病弱名無しさん:04/04/09 21:37 ID:vIvGmjkN
発達障害ってメンヘルに入るの??
47病弱名無しさん:04/04/09 23:59 ID:W9Wn9G1u
>>46
小児精神科の適応となります。
48病弱名無しさん:04/04/21 15:30 ID:xFdDBrEF
>>43
発達障害は、臨床的には明らかになっていないが
先天性の脳の構造上の障害であるのは間違いないし、
感覚認知の異常など身体的症状もあるのだから、
ここでも板違いではないと?
(「精神的症状が目立つ」という点でメンヘル板に、と言うなら
高次脳機能障害だって板違いだと思う)
49病弱名無しさん:04/04/21 15:38 ID:xFdDBrEF
>感覚認知の異常など身体的症状もあるのだから、
「感覚認知の異常など身体的症状を伴う事が多い」に訂正しておく
50病弱名無しさん:04/04/21 16:03 ID:oiEnnD2M
>>48
正論には違いないが、癲癇(てんかん)が現在のところメンヘルに分類されてるのと同じ。
51病弱名無しさん:04/05/03 01:37 ID:kTQYS8Ia
hosyu
52病弱名無しさん:04/05/03 03:38 ID:Iqgo4+QK
koko ha otose.
53病弱名無しさん:04/05/03 13:11 ID:Se1wHXyt
何でも病名つけるんだなー。昔だったらただの「バカ」。
54  :04/05/05 08:14 ID:7/dnHeUY
…LDっつても幾通りの例があるからなー。

自分はアンチメンヘルなのでメンヘル板のスレは行きたくない…
別にここにあってもいいと思うけど?(sage推奨で)
駄目なら難民に立てるとかすれば…
55病弱名無しさん:04/05/05 14:20 ID:GbsUmLyX
>>54
自分のビョーキ、早く受け入れろよ。
56病弱名無しさん:04/05/05 14:31 ID:GbsUmLyX
学習障害(LD)スレ-その2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1067713328/
健常者にされた酷いイジメを語るスレ「LD版」
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1080874755/
軽度発達障害ってどう生きるの?(ADD/ADHD/AS/LD)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1067180381/
【読み書き苦手】学習障害児のスレ【LD】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/baby/1080905728/
LD・多動・高機能自閉症児の指導について
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1073264166/
【ADHD】 ありえないミスをする後輩・・・【LD】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1070892890/
57病弱名無しさん:04/05/05 21:17 ID:1I6o+kmf
LDは病気じゃなくて先天性の障害なんだけど
(メンヘル=「後天性」の精神疾患・神経症
発達障害は分類が微妙だから便宜上メンヘル板になっているだけで)
58病弱名無しさん:04/05/06 04:20 ID:w3H2NRrA
てんかんも自閉症もADHDもね。
59病弱名無しさん:04/05/06 13:30 ID:7eZfX7LV
LDってほどじゃないけど、本を全然読まない奴とか
映画の字幕のスピードに追いつけない奴ってのは、結構いるな。
60病弱名無しさん:04/05/06 17:33 ID:3eKK1A7b
で、>>1兄者はこのスレ見てるの?
61病弱名無しさん:04/05/06 22:36 ID:esKqAE8J
>>59
私は逆で、字幕のスピードは問題ないけどセリフを聞き取るのに難が
62兄者:04/05/08 20:38 ID:pDAc5EwM
>>60
時々ながら見させてもらってますよ
弟者は最近、介護福祉士になりたいとか言い出した
「筆記試験が無くて、実習を済ませるだけで資格が取れる。馬鹿な俺にも、できそう」
筆記試験無いって、ほんとなんかなぁ・・
63病弱名無しさん:04/05/10 14:31 ID:2US477G8
軽度発達障害ってどう生きるの?(ADD/ADHD/AS/LD)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1067180381/
64病弱名無しさん:04/05/15 18:49 ID:b6d8lBMU
>>63
「軽度」なんて付けられたから、いつまで経っても
社会的にサポート体制出来ないんだろうねorz
65病弱名無しさん:04/05/21 00:04 ID:YqZAQWYs
hosyu
66兄者:04/05/22 20:54 ID:B+VcqU/7
>>64
それ、うちの母者も言ってたYO(゜Д゜)
症状事態は軽度かもしれないけど
普通にもの考えれるもんだからめちゃくちゃ悩んでる。弟者なりに
67病弱名無しさん:04/05/22 23:51 ID:RgaszXOU
jkh
68病弱名無しさん:04/05/26 21:34 ID:13G5/VpO
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 23:20 ID:CvTMU1zl
・・・。
70病弱名無しさん:04/05/26 23:24 ID:G67y4cX4
大変ではあるが、必ず道は見つかる。
あまり悩み過ぎる事は無い。
資格でなにか取れるものがあればいいね。あと人はやりたいことを仕事にできることが幸せなんじゃないかと思う。
71病弱名無しさん:04/05/26 23:51 ID:gCdiYA6E
>>1
言っちゃ悪いかもしれんが
馬鹿は馬鹿なりの仕事は必ずある!
仕事を選んじゃいけない贅沢を言うな!
頭を使わない仕事はいくらでもあるぞ!

正直キツイ言い方でスマンかった。
72病弱名無しさん:04/06/02 01:56 ID:bH5saDah
良スレにて保守。
兄者はいるか?
73病弱名無しさん:04/06/09 22:28 ID:n5tmrP35
74病弱名無しさん:04/07/13 21:47 ID:PHeDVW2z
test
75病弱名無しさん:04/08/05 23:44 ID:Lb0LBgXB
そうだったのか…みんな何らしかの病気を抱えているもんだね
76病弱名無しさん:04/08/13 16:33 ID:kgzEu66Z
age
77病弱名無しさん
LDって急に姿を消したな。どこにいったんだろう?