体臭を克服する!

このエントリーをはてなブックマークに追加
931病弱名無しさん:04/08/13 03:33 ID:WncvodWe
lol
932926:04/08/13 06:26 ID:fJEG9Pcs
>>927
ごめんごめん。
甘いものって言ってもその中に含まれる香料がメインで
件のご主人も体臭持ちでない側寄りの場合ってことでね。

お菓子ばっかり食べてるって公言してた千秋は
お菓子のような匂いがしてたらしいし、
クリームシチューばっかり数日食べ続けた くり〜むしちゅ〜
も体からシチューの匂いが立ち上ってたって言ってたから。
933病弱名無しさん:04/08/13 11:02 ID:MC+7Tryq
934ワキガニュース速報:04/08/13 12:39 ID:+Nb48/Ap
「臭い」といじめられ、無差別発砲
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/news/1092347308/
935病弱名無しさん:04/08/13 12:59 ID:MBJVjnph
>>934
マニラってどこだっけ?
しかし一般人殺してどーすんだ。
違うだろう。いじめたやつをーって違うかヽ(`Д´)ノウワァァン
936病弱名無しさん:04/08/13 18:15 ID:ohGSyxCP
気持ち分かるなぁ
電車とかで殺したくなるときあるわぁ
臭い自分が悪いんだけどさ
937病弱名無しさん:04/08/13 23:54 ID:Jyslknyl
自分が臭くて悪いのは判ってるけど、あからさまに咳払いするヤツは
ムカツクよね。
938病弱名無しさん:04/08/14 00:31 ID:zcM64r4/
好きでやっているんじゃないなら
悪意が無い=悪くは無い。
939病弱名無しさん:04/08/14 02:07 ID:yEcMM2SD
そろそろ次スレ立てよう
940病弱名無しさん:04/08/14 02:09 ID:UaSFL7g5
980まで待てよ。
941病弱名無しさん:04/08/14 04:18 ID:f/3M+U5n
>>938
ニオイでむせるからだろ。生体反射だ
身体が自然に防御するんだから仕方ない
942病弱名無しさん:04/08/14 04:27 ID:EFxb6i6N
>>941

いや、それがあからさまにやるやつも居るんだよ。向こうから歩いてきて
まだすれ違っても無いのに、顔見ただけで急に「オホン、オホン」て。
反射してするのは仕方ないんだけどさ。
943病弱名無しさん:04/08/14 04:31 ID:f/3M+U5n
>>942
それ顔見知りなのか?だとしたら切ねえな…
944病弱名無しさん:04/08/14 10:06 ID:Fqad+pXp
>>943
昨日新盆だったんだけどここ数年おじさんがそうする…辛い
ムカツク
945病弱名無しさん:04/08/14 23:23 ID:cSb8Ii2p
こっちにもコピペ

アンモニア臭にはクエン酸がクリティカルヒットするみたいだ。
日を置いて三度試して、三度とも摂取した日だけアンモニア臭が消えた。
サプリや903とかのスポーツ飲料ではなく、日本薬局方とかヤクハン製薬とかの
業務用みたいなクエン酸をオブラートに包んで水で飲んでる。

俺以外にもアンモニア臭が出ている人がいたら試してみて。
946病弱名無しさん:04/08/15 02:15 ID:CqDpm+eF
>>945
それほんとですか?
947病弱名無しさん:04/08/15 03:30 ID:Pxdsk/Uc
>>946
本当だとも!
俺は>>945ではないが
948病弱名無しさん:04/08/15 06:02 ID:9OGW72de
デオグリーンは抗菌防臭プラス消臭のダブルブロック効果で汗のニオイを消臭します

常在菌は、ヒトの皮膚上には必ず存在します。
汗自体はほとんど無臭ですが、 汗の中の脂肪酸が
常在菌により分解されニオイの成分に変化します。
http://www.gunze.co.jp/deogreen/kinou/index.html

この手のに期待するか・・・
949病弱名無しさん:04/08/15 12:30 ID:TNUysheu
デオグリーンの、Tシャツの写真がのってるHPどこかにありますか?
デザインがおぢさん臭くなければ、買いたいな〜。
950病弱名無しさん:04/08/15 21:56 ID:ylGlCs4a
リフレア効きました!
長年、酸っぱい匂いに困ってましたが解決です!
951病弱名無しさん:04/08/15 22:05 ID:YY8rYS8+
生ゴミくさいのです。
たぶん蓄膿だと思うのですが・・
それとも、虫歯かな・・
内臓かな・・
胃かな・・
腸かな・・
わからない・・
952病弱名無しさん:04/08/15 22:46 ID:Pxdsk/Uc
>>951
一緒に死のう
953病弱名無しさん:04/08/15 23:39 ID:cqkUfMMf
>>951
一緒に人間ドッグ行こう
954病弱名無しさん:04/08/16 08:07 ID:fcoHKGg7
人間ドックで原因だけでもわかるなら
行こかな
原因わかんないと対策も立てられんから

昨日は寒いくらいだったので多少は
軽くすんだ模様(回りの反応から判断して)

残暑が恐い

冬でも恐い

神様は何故こんなやつを生かしとくのかな

早く消しちゃえばいいのに…といつも自分につぶやいてるよ
そう言うと少し気が休まるから
955病弱名無しさん:04/08/16 09:32 ID:ki02ZXZ8
コレステロールが高くないか?
どろどろ血は体臭の敵だ!
956病弱名無しさん:04/08/16 17:17 ID:q+f7eFJ2
あの、芋&豆類&ヨーグルトをメインの食材に、
野菜果物中心メニューで、炭水化物はご飯半膳くらいで、
肉類も摂取してなくて、たま〜に魚介類摂取という食生活でも
コレステロールはたまるのですか?
酒タバココーヒーも摂取してません。
957病弱名無しさん:04/08/16 18:53 ID:ki02ZXZ8
さあ?調べればわかることだし。
200も超えれば高いんじゃない?
958病弱名無しさん:04/08/17 10:12 ID:/unD9l8D
草のような青臭い口臭ってなにが原因なのでしょう?
屁も青臭いです
959病弱名無しさん:04/08/17 12:51 ID:UvOWMoOp
青汁って体臭を弱くすると聞いたので飲んでみたら、体臭が強くなってしまったのですが…何故ですか?
960病弱名無しさん:04/08/17 12:55 ID:UfJhJcRh
アルギン酸とフコイダンが足りないから
961病弱名無しさん:04/08/17 17:43 ID:zTvHIP9s
夏は滝のような汗を掻くのにそれでも臭いが減る気配なしってことは
常在菌のせいなのかなぁ?クーラーはできるだけ付けないようにしてるし
それとも運動の汗と暑くて出る汗は質が違うの??
962病弱名無しさん:04/08/17 22:32 ID:wSxdr33o
>>945
アンモニア臭って汗臭いのとは違うの?
もし違うんなら汗臭さにクリティカルヒットするものを教えてください。
普段は臭くないけど汗をかくと猛烈に汗臭い、と言われます。
どなたか教えてください。
963病弱名無しさん :04/08/17 23:04 ID:gZNOijXm
自分もこの時期汗をかいてぬいだTシャツを
自然には乾かないような場所にしばらく置いておくとそれはもうまぎれもないアンモニアの臭いがします
かなりきつくて、化学の実験でやったようなあの鼻につんと来るかんじです
やはり酢の物など酸性の物を食べたほうがいいのでしょうか
964病弱名無しさん:04/08/17 23:31 ID:WeY/PjVx
>>962
服に菌が残ってるんじゃないか?ガス乾燥機導入とかね
965病弱名無しさん:04/08/17 23:33 ID:ZKARnnkp
 大汗かいた後、乾燥が不十分=カビ生えまくり、でないかいな。
どうもこいつがいろいろ悪さをしてると思う。
海やプールで日焼けした後は、ほとんど臭わないんだよね。
966962:04/08/18 01:24 ID:x82xmZoK
>>963-965 レスありがと
と言うことは要するに何をすればいいんですか?
汗臭いのもめかぶで直るんですか?
汗かいた瞬間から臭いと言われるので乾燥とかの問題じゃない希ガス。
967 :04/08/18 01:33 ID:njGhSvko
>>945

クエン酸試したある。
効くみたい、
ヲイヲイ、昨日は臭いと言われなかったぞ。
アンモニアの臭いは乳酸と因果関係あるのかもんよ
968病弱名無しさん:04/08/18 01:47 ID:xch0EBj+
>>966
洗濯しても菌は残ってるんよ。曇天や夜間に干したりしてると滅菌できない
菌が残ってると汗が餌になってすぐ臭う。天日干しやガス乾燥機なら滅菌できる
洗濯機の中がカビカビだったりする場合もあるよ
969病弱名無しさん:04/08/18 02:07 ID:x82xmZoK

970病弱名無しさん:04/08/18 18:14 ID:2EZmnGlF
どれだけ体を綺麗に洗っても、臭いがとれません。。
なぜなんでしょう?
971病弱名無しさん :04/08/18 18:35 ID:BLwhO6g5
周りの人がやたらと口呼吸をしているような気がします。
物凄い音で「スゥーー」って感じの呼吸をします。
これはやっぱり体臭が原因なんでしょうか?

でもテレビを見ていると、インタビューを受けている人達から「スゥーー」
って音が聞こえてくるので、口呼吸って普通かなともおもってしまいます。
大人の人がよくやっているような感じがするのですが、どうでしょうか?
972病弱名無しさん:04/08/18 19:02 ID:6YtRxXR4
>>971
クサ971
973病弱名無しさん:04/08/18 19:17 ID:rrj+RSFA
>>970の人
ほんとに綺麗に洗ってますか?
肌にとっての綺麗と自己満足の綺麗が、必ずしも同じではないですよ。
よくあるのが、ゴシゴシ力任せに洗うパターン。
それと、洗うのは時間をかけるが、すすぐのはあっさりで石鹸が残ってるパターン。
石鹸が残ってる方は、シャンプーも、同じです。洗う時間よりすすぐ方に時間をかけるべきです。

汗をかくのが嫌だからといって、シャワーだけですます人がいますが、出来るだけ湯船に入って汗をかきましょう。
悩んでると言いながら、ちゃんとお風呂に入らない人が多いようです。
体の洗い方やシャンプーの仕方を実践してる人が、どれくらいいるでしょうか?
食べ物やお風呂など、即効性が無くても毎日実践する事が大切だと思います。
正しい洗いかたしてたら、すいません。
974 :04/08/18 19:56 ID:EIBykza3
洗って、臭いがとれるなら、苦労せんわい
洗ってもとれないのだ、それが真実

んったく、理解のないやっつだ

975病弱名無しさん:04/08/18 20:03 ID:rrj+RSFA
>>974
あなたは、970の人ですか?
976病弱名無しさん:04/08/18 21:26 ID:xch0EBj+
>>974
洗いかたひとつも、改めて考えさせられるじゃん

>正しい洗いかたしてたら、すいません。
って言ってるんだし、野暮言うなよ
977病弱名無しさん:04/08/18 21:28 ID:crH8RH7x
シャンピニオン キリンウェルフーズ「シャンピニオンリフレッシュ」
            ←1粒あたり19gのシャンピニオン配合。オリゴ糖、ビフィズス菌配合。
              「BX100」というのではないのかな?
              内容量:90g(250mg*約360粒)
              シャンピニオン換算で19mg×360粒=6840mg              
              ケンコーコムで\2,766(税込)
              安い!でも効かない全然。
         プラセス製薬「臭麗」
             ←ケンコーコムで一番いいと書いてある。
              1粒あたり50mgのシャンピニオン配合。オリゴ糖、ビフィズス菌配合。
              シャンピニオンが「BX100」という最高品質のものを使ってるんだとか。
              内容量:54g(450mg*120粒)
              シャンピニオン換算で50mg×120粒=6000mg
              ケンコーコムで8,190(税込)
              高い!・・・のは「BX100」だから?特許関連で高いんだろうか?
              効かない。なかなか。効果が遅い。
クロロフィリン  「ボディミント」
             ←色んな体臭全部消せると書いてある。
              最強?ちと高いがまじで効く。即効性あり。
外国製だが最近ロフトで見かけた。4410(税込)
              一か月分。
         エーザイ「サクロフィール」
             ←口臭だけしか効能にあがってない。
              なぜ?
978名無しさん@ppp:04/08/19 01:54 ID:I+rkBXBz
>>977
ボディミントはyahooオークションなら1、940円で買える。
4個で6、900円なんてのもある。

昨日届いたので、そろそろ試してみるよ。
979病弱名無しさん:04/08/19 11:55 ID:UlwJr7Es
>>977
ボディミントは輸入すりゃ一つ1500〜1800円ぐらいだ。
ヤフオクはまだマシだけど、日本で売ってるのはボッタクリもいいところ。
あと、便臭は軽減され、確かに体からミント系の香りはするようになるが、
元の体臭は軽減されず、ワキガや足臭のような匂いには一切効かない。
というか飲み薬で効くはずがない。

>>967
良かったな。
クエン酸は歯についたままだと虫歯の原因になるから
摂取した後は必ず歯磨きをするようにな。
980病弱名無しさん
シャンプーしても半日くらい経つと、頭が臭くなってくるんですが、、、
頭皮に指を押し付け、臭いをかいで見るともうひどい匂いがします。
なんか臭うなと思ってたのですが、まさか自分の頭だとは、、、

もう死にたい