歯の治療はなぜこんなに痛い?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
一番痛い治療は、
タッピングのようなネジを埋めて抜く繰り返し。
神経に触ったときは、うめき声をあげてしまうほど痛い。
あれって何やってるの?
なんか俺だけやられてるような気がしますが・・・。
2病弱名無しさん:03/12/25 22:35 ID:nmp1lqbo
なんか虫歯だけを溶かす薬を作った!
って聞いた事があるんだけど・・?
3病弱名無しさん:03/12/25 22:36 ID:R+/QN313
2
4病弱名無しさん:03/12/25 22:36 ID:R+/QN313
2get失敗
51:03/12/25 22:38 ID:16LIftQI
歯医者に行ったきっかけは、歯茎が痛かったから。

そう説明したのに、なぜ健康な歯に穴を開けて、
ねじ山のある画鋲のような物でほじくるんだい?
神経に触って 死ぬほど痛い!
6病弱名無しさん:03/12/25 23:36 ID:5Qy7/1M+
そりは歯医者が死ぬほど藪なヨカーン。
今時の歯医者は痛くないでつ。

歯根の治療もまーーーーったく痛くない。
だって麻酔するから。
その麻酔の注射をするときも
はじめに注射の針で刺そうとする部分に麻酔薬をチョロっとかけて
一呼吸置いてから針を刺すから歯茎が麻痺していて
注射針を刺しても痛くない。

歯茎を切開して親知らず抜いても痛くない。
メスで歯茎を切って骨に穴をあけてインプラントしても痛くない。
そう、眠れないくらいビビッテ行ったが治療中は、まったく痛みを感じなかった。
家に帰ってからも痛み止めを1回飲んだだけで、後は飲み残した。

昔は、>>1と同じように下手クソな歯医者に当たって
死ぬほど痛い思いをしたことがあるから
インプラントを入れた若い歯医者の腕に感動を覚えたよ。
最近教育を受けた歯医者は痛みのコントロール技術を身に付けているらすぃ。
7病弱名無しさん:03/12/25 23:59 ID:aUKQs67E
俺も歯医者が恐くて虫歯で歯がなくなるまで放置してたけど、いざ行ったらまったく痛くなくてびっくりした。
前歯折って歯茎の中に空洞ができてそれを埋める為に切開した時もなんも痛くなかったよ。
でも中でゴリゴリされてる感触は気持ち悪かったな。
8病弱名無しさん:03/12/26 00:08 ID:jX+AzLYD
まずは 麻酔してドリルのようなものでおおまかに穴を開ける。
ここまでは 上の人と同じでまったく痛みがない。

次回の通院からあのねじ山付の画鋲でほじるのが始まるんですよ。
この世の終わりかと思うほど痛い。
9病弱名無しさん:03/12/26 00:43 ID:ZqyjRnC0
>>8
痛いぞ!ゴラァ!と歯医者にクレームつけれ。
漏れの歯医者はその治療も痛くなかった。
「痛いかもしれませんから、手を挙げて教えてくださいね」
ホジホジ・・・・・
「大丈夫ですか?痛くないですか?」
ホジホジ・・・と、こまめに聞いてきたよ。

その歯医者は藪だから、どこまで穿ったら痛いのかのセンサーが鈍いのよ。
患者が我慢していたら腕上がらんから、痛くなったら教えてやれ。
10病弱名無しさん:03/12/26 01:00 ID:jX+AzLYD
うん いちおう 「 痛い!!!! 」 と、叫びます。

奥歯を一本ずつ全部やってるんで、何回叫んだことか・・・。
あと4本はやらいといけない。
麻酔を使ってドリルでやるときに、一緒にうやってくれればいいのにね。
11病弱名無しさん:03/12/26 01:47 ID:lAZJ0yl/
>>6
インプラントの事を詳しく教えて下さい。 
どの歯をしたのですか? 腫れたりしましたか?
インプラントを入れたあとは異物感はありましたか?
すごく、術後が大変そうな感じがありますが、
宜しくお願いします。

>>7
前歯折って、空洞って?どんなだすか?
何本折ったんですか、仮歯は入れてもらいましたか?
教えて下さいませ。
12病弱名無しさん:03/12/26 02:11 ID:ZqyjRnC0
>>11
ぐぐれ
131:03/12/26 04:16 ID:hCXaWaYd
いろいろ調べてたらわかりました。
あのねじ山のある画鋲のようなものは、リーマー・ファイルという名前です。
歯に当てて、回すとくい込んで入って行きいます。
その時、神経に触ると無茶苦茶痛い。
麻酔をかけてやれないもんでしょうか?
みんな、このもの凄い痛みに絶えながら治療してるんですか?
14病弱名無しさん:03/12/26 07:12 ID:lF40UYJg
痛さよりもおえってなるのが始末におえない。
むせるのが怖くて治療行けなくなりました。
行っても口開かないし。

歯の型取るとき、おえってなりませんか?
もう大変でしたよ。二度としたくない。
15病弱名無しさん:03/12/26 12:17 ID:sZTjuFPL
僕の場合、神経すらなくなるまで放置しておいたから麻酔なしでもどれだけ削られようが何も感じなかったし、作業も速かった気がする。
逆に中途半端な虫歯は麻酔かけたり、神経抜かれたり、痛かったし長かったな。
161:03/12/26 17:33 ID:RBpbw4+5
>>14

激しく ”おえっ” っと、なります。
うっ っと、声を出すとシートを起こしてくれるので少しだけ楽になります。

あの型取り用のねんどみたいなやつを入れたまま、 仰向けで吐いた人いますかぁ?
171:03/12/26 17:39 ID:RBpbw4+5
>>15

そそ、完全に死んでる歯は楽ですよね。
俺の場合は、歯茎が腫れて痛くて歯がグラグラだけど、歯は見た目綺麗。
先生が言うには、歯の中の神経に菌が入ってきてるそうです。
でも、歯は痛くないんですよ。
その生きてる歯の神経をいじられちゃうんで、もう死にそうです。
痛いのは歯茎だけだったので、歯医者に行かないほうが楽だった。
歯茎の痛さは、少し気になる程度だったので後悔してます。
18病弱名無しさん:03/12/27 01:18 ID:5aNv6iQ2
>>16
喉近くに貼りついて、ずっと
うげっおえってやってました。
涙ボロボロ、鼻水よだれだらだら。
昔々、気管が腫れて息が出来なくなったことを
思い出して怖くなって
その後の治療は口が開かず
治療はできませんでした。

麻酔のようなものをかける施術があるんだけど
料金が高くて高くてとてもできません…。
19病弱名無しさん:03/12/27 01:45 ID:aBqFctPg
俺は先日歯茎に小豆くらいの腫瘍ができて慌てて久しぶりに歯医者に行ったよ。
結果は良性のものだったけど、すぐに麻酔かけて切除してドキドキもんだった。
もしかしたらガンなんじゃないか、なんかの病気の兆候か、と思って焦ったけど
歯垢が部分的に溜まってしまって歯茎が腫れてしまったらしい。
歯磨きはきちんとしてるんだけど、意外と磨けてないのかなぁと思って
それから2ヶ月間週一で通い続けたよ。
虫歯がなかったのはよかったけど、歯垢取りが痛かった。しみた。
でもお陰様で歯綺麗になったよかったよ。
20病弱名無しさん:03/12/27 19:07 ID:rHUAj7CO
歯石取りも結構痛いですよね。 痛みとくすぐったさが同時に襲ってくる。
ただし、いつもオネーちゃんがやってくれるんで、かすかな女の匂いを楽しめます。

それにしても リーマー・ファイル で、神経を削りだす痛み。
なんとかなりませんかねー。
現役の歯医者さーん、見てたらなんか書いてくださいよー。
21病弱名無しさん:03/12/27 21:49 ID:AYk+KXRh
麻酔が効いているのでファイルで神経取っても痛くないと思うけど?
麻酔が効かない体質の人も結構いるそうな。
俺の場合は痛くはないんだけど、「麻酔してなければ死ぬほど痛いんだろうな」と想像するともうダメ。
精神的にまいってしまう。
22病弱名無しさん:03/12/27 22:06 ID:GC48a0AR
>>1
歯がぐらぐらで歯茎がはれてるなら、歯周病じゃないの?
しかも菌が歯髄まで行ってるわけ?それって、相当重症だよ。

それな、腫れてちゃ麻酔も効かないかもね。
23病弱名無しさん:03/12/27 22:18 ID:AYk+KXRh
腫れていると麻酔が効かないなんて事ないでしょ。
24病弱名無しさん:03/12/27 23:02 ID:+RdYBpbg
>>1
そんな治療で麻酔しない歯医者なんて行くのやめたほうが
251:03/12/28 17:48 ID:+HO+0etM
1です。  20も僕が書きました。

最初にドリルで掘る時は、きちっと麻酔をします。
表面麻酔もしますから、注射の痛みもまったくありません。
そして次回から、恐怖のリーマー・ファイルが始まります。
その痛みを顔のゆがみ等で表現すると、
すぐやめてくれるのですが、なんせ死ぬほど痛い。
少しかき出すとふたをして終了です。
次回、またふたを取って リーマー・ファイルでかき出す。
この繰り返しです。

みなさんの治療は、リーマー・ファイルでかき出す時も麻酔をしてるんですか?
それなら最高です。
僕も毎回麻酔をしてもらうように、申し出ようかな。

菌が歯隋まで達しているのかはわかりません。
奥歯の左右の上下のそれぞれに、欠損が1本づつあってブリッジをかけていくそうです。
欠損の前後の歯をブリッジの足場にするので、処置をしてるそうです。
欠損の前後は全て健康な歯なんですが、なぜ神経を取り除いているのかはよくわかりません。
26病弱名無しさん:03/12/28 20:47 ID:rPXHjLch
麻酔を1回打てばドリルもファイルも痛くないと思うが。
恐らく、麻酔がすぐに切れてしまう体質なんじゃないの。
15分程度で麻酔が切れてしまう人もいるからね。
27病弱名無しさん:03/12/29 20:59 ID:EdL8m9zo
ほとんど両方の鼻が詰まっているので
おれは歯科治療中に全く息できない。
最近は削り糟を飲み込んで
バキュームで唾を吸った瞬間に息ができるチャンスがあることを知った。
可愛い歯科衛生士が居ようが息をすることに精一杯でダメぽ。
281:03/12/29 23:12 ID:jqdPGvDN
>>26

1です

麻酔を打ってドリルで掘る。
次回(だいたい一週間後)、 麻酔なしでファイル。
その後 数回通院するたびに、麻酔なしでファイル。
死ぬほど痛い・・
29病弱名無しさん:03/12/30 10:59 ID:Ltd55F7U
>>27
すごくかわいそうだ
30病弱名無しさん:03/12/31 02:44 ID:KUxPpU9X
>>27
おお!!
同じ悩みを持つ人が…
この前、歯医者へ行ったらまず無料なんでクリーニングをしましょうといわれて
おねーたんがミント系の歯磨き粉と水をドダドバ口に居れてくるものだから
口呼吸がメインなおれは窒息しそうになって…
そうしたらおねーたんが「鼻詰まりですか?鼻かんでください」
とティッシュを差し出してきてさらに「片側づつかみましょう」と子供扱い…
でもおでの場合は喉から鼻の奥にかけて気道が塞がっている感じなんで
鼻水でないんだよなー。
健康な人には理解できないけど「いい年してこの子、鼻もかめないのw」って感じに
見られて恥ずかしかった。

31病弱名無しさん:03/12/31 04:42 ID:L7Qn7RMO
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/volley/1072700197/
【ー、_ー】レオメグと愉快な仲間たち34【´・ω・`】


\(Φ∀Φ)人川`へ´)人( 个 ,个)人( `口´ )人(大∀村 )人('-' )э
(´・ω・`) 2004年もレオメグと愉快な仲間たちをよろしく!!(ー、_ー)ノ
∋o( @_@)人( ´-J-`)人∬・∀・)人(`-´)人∋o|━┏|人(Д\゜)

ここに面白いネタ、小説、なんでも書いてね!!

32ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :03/12/31 15:55 ID:q6YYaxEq
カタワがじゃれあうスレになっちゃったねw


福 祉 歯 科 を ご 利 用 下 さ い。
33病弱名無しさん:04/01/02 10:26 ID:73VeHtaM
>>27
小児歯科だったら氏んでたね。
だって小児歯科って開口器で限界まで口を大きく固定されて
唇とほっぺた、喉に保護のゴムを取り付けるんだよ。
喉が完全に塞がれるから絶対鼻でしか息できない。
さらに鼻には笑気マスク、目にはゴーグル、
身体はネットをかけられて身動き一つできない。

女性歯科医がこういうの好むんだよ。
女性歯科医は家父長精神の残る年寄りに人気が無い、
「なんだ女か…」など言われるから
同姓の多い審美歯科・100%服従させられる小児歯科に多いらしい。
34病弱名無しさん:04/01/02 13:26 ID:xrFWIM8w
e
35病弱名無しさん:04/01/03 18:31 ID:iiFjM3DN
俺も上2本同時に先週からリーマファイル治療中。
あのネジみたいな奴で少し触るだけで激痛が・・・。
先生に「相当痛いんですけど」って終わった後言ったら
「あー根元をちょっと突付いたんでね〜、大丈夫ですよ〜」って。
あと数回この地獄が続くかと思うと、憂鬱になる。

つーか、何で神経まで抜いたのに痛いのが意味分からん・・・
神経抜いたって事は、痛さとかの感覚がなくなると思うんだか。
36ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :04/01/04 11:38 ID:VeebpIFl
ラバーダム欲しい。。。
37病弱名無しさん:04/01/04 18:37 ID:kcj6HtNn
>>35

1です。
いっしょに戦いましょう。
俺が聞いたところによると、神経が枝分かれしてるらしいよ。
だから全部ドリルで取りきれないらしい。
俺が思うには、麻酔をしてドリルで掘る時に全部取りきって欲しい。
つまり、その時リーマファイルも使ってその枝分かれも全部取りきってほしい。

終わってから痛さを訴えたってことは、我慢できたんですね。
おれは、とてもじゃないけど我慢できない。
神経に触った瞬間大声を上げてますよ。

(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
38病弱名無しさん:04/01/05 16:45 ID:Qm73IxGV
>>33

それだ、それ。俺、小さいときにアメリカで同じ事何度もされた。めちゃくちゃ痛い。
まず、ネットでぐるぐる巻き。そんで、滑らないように頭にラバーのスイミングキャップ
みたいなのを被せられて、ゴーグルつけて看護婦に抑え付けられる。たしか鉢巻みたいな
ラバーキャップとセットの枕もあったような気がする。

それから、弓状の金属を歯の根元にめり込ませて、そこにゴム膜を引っ掛ける。で根元を
糸で縛って、ゴムを「むにゅ〜!」って広げて口の外側の枠に引っ掛けて広げる。そうする
と唇がめくれ上がって蛸みたいになって、ゴムの張力で歯だけ前に飛び出したみたいになる。

もうね、痛いなんてもんじゃないよ。これ。息できないし、口を閉じようとすると、歯に
食い込んでいる金属が歯茎にめり込んで地獄を見るしね。特に、厚手のゴムのときが最悪で
2人がかりで装着されることもある。で、これされたら、あとはヤラレタイ放題。

それに、めちゃくちゃ時間掛かるんだよ。2時間位平気でやる。だからもうちょっと小さい
とオムツ装着で連続治療。でもできるだけ大人しくしてないと、本当に痛いとき(針で歯の
中を突付くときとか)に止めてくれないから拷問になる。
39病弱名無しさん:04/01/05 17:01 ID:VeFDylgc
>>1
笑っちゃいましたが
ヤブ医者です
40病弱名無しさん:04/01/05 18:06 ID:O2f+bAJp
>>39

1です。
まじで藪医者ですか?
あちゃー、まいった。
あなたの行ってる歯医者は
ファイルを使うたびに麻酔を使うんですか?
41病弱名無しさん:04/01/05 21:39 ID:VeFDylgc
>>40
神経を抜く治療だよね?

一回目の治療は麻酔して穴を空け、その中に神経を殺す薬を入れてフタをする。
2回目の治療は神経が死んでいるからほとんど痛みを感じないか少しチクッとするくらい
医者が痛い箇所を把握してるみたいで加減してやってくれてた。

だいたいこんな感じだったと思うけど
42病弱名無しさん:04/01/05 21:45 ID:VeFDylgc
書き忘れた
2回目以降は麻酔無しです
43万年鼻詰まり:04/01/05 23:00 ID:aQ0NHp+u
>>33,>>38
そうか、アメリカの治療法だったのね。
アメリカ大好きでしかもアメリカ歯科医の表彰状みたいなの持っている
女性の歯科医が居るんだけど、
インフォームドコンセントしてくれたけど言ってもどうせ同じと
面倒くさかったから蓄膿だってだまってたけど、
麻酔を打つ時に口で息してたら「あっ!扁桃腺デカイ」と言われ
さらに「鼻で息してください」と言われても
苦しそうだったのみかねて、
ラバーシートみたいなの衛生士さんと一緒に口にかぶせてきたよ。
「苦しかったらおっしゃってくださいね、すぐ外しますから」
全然痛く無かったよ。
しかもわずかな隙間から口で息できるし。
口で息をする度にゴムが動いて恥しかった。
「苦しそうでたいへんですねw」だって。
鼻にマスクも、目にゴーグルもつけられない、
ただ眼鏡を外してくれと言われたよ。
何でも窒息しそうかどうか目を見て判断するそうです。
44病弱名無しさん:04/01/06 02:05 ID:PyrD27Ob
>>43
ラバーダムをなめたらアカンで(w これで死んだ子供は一人二人じゃないんだから。
確かに大人になると大したことないけど、それでも下手糞がやると痛いぞ。あと、部位
と金具のタイプ、ラバーの厚み、どの位引っ張るかによって苦痛の程度が全然違う。

たとえば、2人がかりで装着され、麻酔が効いているのに「かなり」痛かったという
証言がある。 (source) ttp://8303.teacup.com/fuuchan/bbs また30歳の女が
「非常に苦しくてつらい」と訴えている (source) ttp://www.kkdental.com/qa/q1106.htm
子供の感想として「金具を引っかけるときにかなり痛い」というのもあって、これは
下手な香具師がやればそうなる (source) ttp://www.baby-kids.ne.jp/eri/20021115.html
金具も痛いが、フロスで歯茎がめくれた歯の根元を縛りつけるのも血が出て痛いぞ。

特に、歯茎に向かって食い込むタイプの金具があって、これは痛いぜ。それに分厚いラバー膜
をかまされて、思いっきり引っ張られたら、子供ならまずパニック間違いなし。まぁ、この本
でも見てくれよ。常識でいって、痛そうだろう? これで小さい子供が落ち着いて口から息が
できるかだよな。ttp://www.ishiyaku.co.jp/search/details.asp?bookcode=408653

つーか、「痛くない」とか言ってるヘタくそは2人組で相互実習して反省しる!!
45病弱名無しさん:04/01/06 02:29 ID:f5D835hz
俺は、あの振動と口の中をいじられるのが、気持ちよくてよく寝ちゃうんだけど
一回だけ奥歯の神経取る時に、悲鳴と言うか呻きをあげてしまった
歯科医曰く、奥歯の神経は大きいのが三本らしいんだけど、俺は、四本あるらしく
痛いって言い続けたら、結局追加の麻酔二回打たれて
そんでも痛いって言ったもんだから
医『ん〜っ、困ったな量的にももうあまり打てないし…直接麻酔を打ちましょう』
かくして、針は穴の中へ…
呻きをあげて全身の筋肉が硬直したよ、後は心地よい振動だけだったけど
46ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :04/01/06 07:16 ID:GPa+QVRS
>>16
みたいなのが
自分で自分のゲロを歯科治療中に気道に
詰まらせて窒息氏した事故があるな。

乳幼児にラバーダムと開口器による、
原因不明の氏亡事故も報告されている。

ソースはいずれも
ググル検索でお願いします。
47ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :04/01/06 10:14 ID:IAxAWmHH
歯科治療を小手術のように扱ってくれる施設があってもいいと思う。
福祉歯科と一般歯科の中間の小児歯科の大人向けがあってもいいと思う、
まず笑気麻酔の笑気マスクをする、鼻に麻酔チューブを突っ込んでもいいかも知れない。
ラバーのスイミングキャップ、目隠し、耳栓をされて
次に静脈沈静系の筋肉注射、状況によってはオムツなども用意する。
患者の保護の為に必要に応じて手首も含めて縛る。
左手に唯一の命綱のナースコールのボタンを握らせる。
「何かあったら押して下さいね」
いよいよ治療開始、
ほっぺたに麻酔を打ち、さらに口全体に麻酔をする
ラバー性の開口機で顎が外れる程、大きく口を開けられ
得厚のラバーダムを装着されて治療開始。
2、3時間はぶっつづけで徹底的に治療する。


これぐらいの無痛治療の施設があってもいいと思う。
48ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :04/01/06 10:28 ID:IAxAWmHH
さらに治療後は歯が黒くなるほどフッ素を塗ったくる。
あどけなさの残る可愛い歯科衛生士が合格というまで
延々と歯磨きをさせ続ける。
また正しいカツゼツや噛み方、咀嚼の方法を教育する、
口呼吸の人は
カタドリの粘土を噛ませて
口に大型の粘着テープをはって矯正する。



49病弱名無しさん:04/01/06 10:59 ID:Or2OBmBo
きちがいがいるな
50病弱名無しさん:04/01/06 11:01 ID:w8BgxwXH
>>48
フッ素塗布じゃないだろう?黒くなるのは。
51病弱名無しさん:04/01/07 08:43 ID:pVOqCMJc
「ゴム製の水泳帽」?は良いアイデアだな。ヘッドレストの汚れが減ると思われ。
決まった場所で着脱すれば抜け毛が減ってユニットとか床の掃除もラクそうでいいや。
あと、術手のまま強く持ってもokだから頭部の保定もきっちりできる。

誰が座ったとも知れないとこに自分の頭を直置きすることもないし、歯医者のゴム
手袋で頭触れて欲しくない潔癖症の患者も多いだろうから、こっちの都合もそこそこ
に「衛生に配慮、アメ式」とかなんとか宣伝すりゃ評判いいかもな(w
52病弱名無しさん:04/01/09 19:24 ID:YBHeaQ1k
へたくそがやると、歯の根っこを突き破ってしまうらしいよ。
そうすると細菌が顎の骨の方にいtっちゃって大変なことになるとか聞いたことがある。

でもビビって神経とりきれないでフタしちゃうと、やはり中から腐ってダメになる
らしい。結局、痛い目にあって大した益ないっぽいが。
53病弱名無しさん:04/01/09 19:25 ID:e4aWQkHN
 
54歯医者大好き:04/01/10 02:39 ID:fhCWRmtn
>>1
その歯医者は藪ではないと思う。なぜなら漏れもそれやってるから。

歯茎が炎症をおこして神経が膿んでいるんだそうで、最初外側から麻酔をしますた。
で、歯を削って神経に触れるんだが、

それが超〜〜〜〜〜痛かった 。°°・(;>_<;)・°°。

歯の中に麻酔の針を入れて、神経に直接麻酔をしているようなんだが(むろん激痛)、
なかなか効かなかった。

で、あの細〜い針金のようなドリルの先端にクスリをつけて突っ込んだり
出したり・・・

根の先端のほうに行ったときにはあまりの激痛で逃げてしまいますた。
もうその治療を2回やったんだが、まだ終わってないんだよ (;´Д`)

炎症を起こすと麻酔が効きにくく(ほとんど効かなく)なるんだろうか?

次もまたあの激痛を味わうのかと思うと激しく鬱だ。.・゚・(ノД`)・゚・.。
55モモ姫☆ぱんだ ◆MOMOFA.FAU :04/01/10 12:07 ID:TyyA/rwT
>>1タソ
ヲイラも今同じ治療中…
上の歯に続き2本め。
かれこれ週1ペ−スで治療に5か月突入゚(つД`)゚・。
リーマー・ファイル勘弁してホスィ−
早く型取りにならないかな(´-`).。oO
561:04/01/10 17:37 ID:0s9ZD639
1です。
今年に入ってすでに2回通院して、ファイルでほじくられています。

>>54
俺は歯茎が膿んでるけど、麻酔はかなり効きます。
麻酔をしてドリルで削るときは、痛みは完全にありません。
注射のための表面麻酔もかなり効きます。
ただし、膿んでる部分に麻酔の注射針が入るとき結構痛いです。
次回からのファイルは、麻酔無しでやるので死ぬほど痛いです。
これがこのスレの本題ですけどね。

>>55
俺ももう6ヵ月なります。 全ての奥歯をやってます。
欠損があるのでブリッジをかけるそうです。
そのために、欠損の前後の歯を処置してるそうです。
健康な歯なのにもったいないし、健康だからこそ神経も敏感で
ファイルが触れた時は激痛です。
ファイルの時も毎回麻酔をしてほしいです。

歯医者さん見てませんか?
何とかしてくださいよ〜。
(>_<)  イターイ

57病弱名無しさん:04/01/10 17:44 ID:0BCC0mlG
歯医者さんにこう言えばいいんですよ。
「痛いのは絶対に嫌なので麻酔して下さい」って。

私はこう言ってます。
「少しも痛くしないで治療して下さい。
 ほんの1秒削るだけでも削る時は必ず声をかけて
 痛む可能性があるのなら絶対に麻酔して下さい。」

それでも黙って治療をしようものなら口を開きませんよ。
581:04/01/11 17:15 ID:VW6M9Zd7
1です。
ここでかなり叩かれて、だんだん打たれ強くなりました。

ファイルのたびに麻酔をして、治療してる人っているんですか?
59病弱名無しさん:04/01/11 17:17 ID:fyh6slXs
麻酔の使いすぎのほうが怖い。
60病弱名無しさん:04/01/12 08:10 ID:RJLC+0qW
私が通っている歯科大学病院では、外来で静脈麻酔下で歯の治療してくれますよ。
んまぁ、麻酔ですから、その前に内科の検診もあります。
私も、筋緊張を解いた状態での治療のため、1度受けました。
点滴して、心電図つけて、鼻から人工呼吸させて、本当に眠っている間に治療が終わっていました。
治療費は麻酔料(保険適用3割負担で3000円程度)+αでした。

あーあ。私も別のところで以前やられた開口器による強制開口の嫌な思い出が頭の中から離れません。
61病弱名無しさん:04/01/12 09:34 ID:9tmKQ8A4
開口器って、何のためにあるの?
関節をぶっこわすため?
62病弱名無しさん:04/01/12 22:50 ID:iRjdkzzG
>>60

3000円プラスで出来るなら、イイ話しだよなぁ。
毎回でもそっちの方がいい。もっと普及すればいいのに。
63病弱名無しさん:04/01/13 02:34 ID:Fh9Q8mna
>>61
治療の途中で口が段々閉じてきてしまったりすると、かなりやりにくいんですよ。特に奥歯なんかは。
削ってる時なんかも危ないですから、バイトブロック(開口器)を使ったりします。
患者さんも使った方が楽と言われる方いますよ。
64病弱名無しさん:04/01/13 02:47 ID:Fh9Q8mna
>>58
ファイルを使った治療の際、2度目以降でも麻酔を使うことはあります。残髄してるからってのもありますけど。
でも毎回痛みがあるようだと怪しいですね。レントゲンで根管の長さを測ったりしてるのであれば、破壊してることはないと思いますが・・・
根治(ファイルを使った治療)が下手な先生に当たると最悪ですから・・・病巣があるのに根充(根治の次の段階)なんかされたら、
今までの治療が意味なくなってしまいますし。
65病弱名無しさん:04/01/13 05:43 ID:1cmDewby
60さんの麻酔って注射??
今注射じゃない麻酔で治療してくれるところを探しているのですが・・・。
以前注射で顔面蒼白で意識うすれて医者があせったり顔半分が痙攣したりと怖い思いをしてから治療してません。
どなたかご存じかたいらしたら教えて下さい。
6660:04/01/13 08:14 ID:/tryPVBF
>>65
うん。麻酔は手の甲から注射だったよ。
その後、笑気マスクをさせられたら、意識が無くなったよ。
67病弱名無しさん:04/01/13 08:40 ID:DafYrr8D
歯医者は何が辛いって
水掛ながらやるでしょ、削ったりするとき
あれで溺れそうになるのよ
助手の女の子がへたくそだと
68病弱名無しさん:04/01/13 15:02 ID:5Uwqv7Et
あげs
69病弱名無しさん:04/01/13 15:19 ID:wdtyR8yX
>65
私も静脈麻酔にてやりました。(ちなみに48TR)
麻酔のキシロカインが使用出来ない為、他局所麻酔だともって15分なので。
ドクターに言って、ハイリスク科にて治療。
当然麻酔科の問診などがあります。
麻酔科と口腔外科の先生の都合があるので(あとベットも)予約を取り
開始。終了後はベット上にて回復を待ちます。
ちなみに、私の掛かった大学病院は付き添いが居ないと帰れません。
途中危険だから。どうしても付き添いが出来ない時は完全に麻酔が切れるまで
帰途に着くことは出来ませんでした。
人によって違うけど私は四時間程度ベット上安静でした。
7069:04/01/13 15:31 ID:wdtyR8yX
すまん追加
最初の注射は正中でした。
装備は(笑)鼻カテ、サジレーションモニター、自動血圧計、点滴。
心電図は無かったな〜。
病院は総武線I駅の病院でした。
麻酔のショックはマジ怖いので、治療中は毎回お世話になりました。
ちなみに全てTR(8番)です。
71病弱名無しさん:04/01/13 15:38 ID:f1kN3gCH
48TRってなんの略ですか?
72病弱名無しさん:04/01/13 15:51 ID:wdtyR8yX
左下の親知らずの抜歯。
73病弱名無しさん:04/01/13 15:51 ID:wdtyR8yX
すみません、うそです。
右下です。
74病弱名無しさん:04/01/13 16:01 ID:4i2z3G2P
そうだよ・・・早く歯医者行かなきゃ・・・・。
左上の奥歯がとんでもなく溶けまくっててすごいことになってる。
がっぽり穴が開いてて歯のふちが残ってるだけ。食べ物もそこに
めちゃめちゃ詰まってよけい痛くなる。歯磨きしようにもあんまりにも
中がむき出しなもんだから、歯ブラシが穴の中に入り込んだ日にゃ
飛び上がるほどの激痛。
あぁ・・・・ここまできたら抜歯は確実だろーなー。こわいよ〜
でもこの歯が無くなったら長年の目の上のたんこぶが取れたようで
すごくすっきりするんだろうな。明日休みだから絶対行ってくるわ・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル    がんがってくるよ・・・・(汗
75病弱名無しさん:04/01/13 16:08 ID:CIxK7D+M
先日、前歯の治療したら唇にドリルが触れて大出血した
歯の治療よりこっちのほうが痛かった
唇が切れた瞬間隣の歯科助手がパニック、吸引機を喉の奥へ
インサート。吐きそうになるわ、唇痛いわで散々でした
76病弱名無しさん:04/01/13 17:11 ID:GBaTxh1h
明日、歯医者行くんで・・・・・・・
77病弱名無しさん:04/01/13 18:53 ID:e96bVz8G
>>74
俺も両奥歯、ふちしか残ってない……
とりあえず明日予約したけど、、、(;´д`)鬱ダ...
7874:04/01/13 19:03 ID:4i2z3G2P
>>77
おお!!仲間よ!お互い早く治療してもうひどすぎる虫歯は
作らないように歯磨きに励みませうww
あしたはお互いに歯医者で死ぬ思いを味わうかもしれませんが、
がんがりましょう・・・((+△+))
79病弱名無しさん:04/01/13 19:51 ID:llIBjYX1
久しぶりに虫歯を治療中。この頃の歯医者は神経を抜かないそうです。
何でも神経を抜くと、歯が枯れ木の様になって脆くなるとの事。
また、虫歯を治療する際に麻酔をせずに神経を溶かす(?)薬を詰めて現在治療中。
虫歯が三本あるから、長期戦か…。
80歯医者大好き:04/01/13 19:55 ID:EiSm/PNY
歯医者は膿がたまってるといって、神経を抜いたはずなんですが、
ファイルするとき激痛です。するまえに麻酔をしてくれるのですが、根の
先端のほうはき麻酔が効いていません。これはまだ神経が残っているということ
なんでしょうか?
あと、歯根が炎症を起こすと麻酔が効きにくくなるのでしょうか?

歯茎に麻酔をした後、今度は歯に開いている穴に直接麻酔を突っ込むのですが、
これがいつも激痛です。歯茎からした麻酔が全然効いていません。
。.・゚・(ノД`)・゚・.。  

嗚呼・・・もうすぐ次の予約日だ・・・(( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

81病弱名無しさん:04/01/13 20:07 ID:V5H3Iyt9
唇や舌の損傷、ファイルの誤嚥、冷却水の問題とかはラバーダムを装着
すりゃ一気に解決なんだけど、それはそれで患者さんの評判が悪いという罠。
82病弱名無しさん:04/01/14 00:36 ID:mR2fQFbc
痛いのは神経関係だけじゃないよね。

クリーニングかなんかの奴で歯をゴリゴリする奴。摩擦熱かなんかがジワーと
効いて来て、しまいにイタタ…となる。もっといやなのは歯石とり。針を歯茎
に突っ込んでかき回す奴。めちゃ痛い。歯医者は妙にコレを勧めてくるが、
お勧めしない(w あまりに痛いので数回で絶対やらんと決めたが、別に
そのあと虫歯ができたということもないしね。

しっかり歯磨き&フロス手入れ&禁煙で十分なのでは?
83病弱名無しさん:04/01/14 00:40 ID:Ci/NlflZ
今日の夕方に親不知抜いたんですけど
今だに出血が止まりません
こんなものなのかな?
84病弱名無しさん:04/01/14 00:46 ID:S7BIyr80
>>83
俺も前抜いたけど、ずっと血が止まんなくて大変だった。
出血部に直接あたるような小さくて、丸い綿を噛んだら止まったよ
85病弱名無しさん:04/01/14 00:50 ID:Ci/NlflZ
>>84サンキュー!安心しました。
ティッシュ噛んで寝たいけど朝えらいことになりそう
朝、止まってればいいな
86病弱名無しさん:04/01/14 05:51 ID:Ypjj/ulO
66さん65ですがその歯科大どこでしょう?!
よかったら教えて下さい!!笑気ガスがいい!!
87病弱名無しさん:04/01/14 10:13 ID:5baKPwMj
>>86
大学病院 全身麻酔 尿管 研修医 マムコ
88病弱名無しさん:04/01/14 14:39 ID:uo70O9mB
このスレ読んでるだけで、痛くなってきた…
歯石取るだけでも痛いですか…_| ̄|○
8977:04/01/14 16:41 ID:TDBLdPBI
>>78
同感でつ...
穴が開いてからは必死に歯を磨くようになったんですが……w

んじゃ、これから逝ってきます。。。
9077:04/01/14 18:15 ID:x6T0cAgy
帰宅。。。
右奥歯はかぶせ物をすればいいらしいけど、左奥歯は神経を抜くことに。。。
また明日逝きます...
もっと早く行っておけばよかった……(´д`;)
9166:04/01/14 21:20 ID:taPx0CVr
>>86
66です。私が笑気マスクの麻酔で治療を受けたのは、ここの病院です。
ここの歯科麻酔科でやってくれます。日帰り治療です。
ただし、他のレスにもあったように、付き添い人がいないと帰れません。

ttp://www.areanet.ne.jp/tsurumidh/

86さんのお近くにも、やってくれる病院があるといいですね。
92病弱名無しさん:04/01/15 08:17 ID:WXvOU+6B
あげ
93病弱名無しさん:04/01/16 04:39 ID:2XHOSVqE
91さん86です。詳しい情報ありがとうございます!!
pcないから今すぐ見られないのが残念ですが治療ができるという希望が見えてきました!!
ありがとう!
94病弱名無しさん:04/01/17 12:09 ID:KF0eF2N6
あげ
95病弱名無しさん:04/01/18 07:45 ID:318Vsc4X
歯の治療とは違うけれど、顎関節の治療も痛いよね。
口の中ってたくさんの神経が通っているから、こんなに痛いのかなぁ?
96病弱名無しさん:04/01/18 11:08 ID:6DyPsJay
日本の麻酔の技術が遅れているせいだからだよ。
それさえ良くなれば痛くなくなるよ。
97財前酷使五浪:04/01/18 13:38 ID:EvBOcBff
>>96
嘘も休み休み言いたまえ。日本の局所麻酔の技術、症例数とも世界で一位である。
こんなに安い値段で貧しい民にも麻酔を行っている先進国がどこにあろうか。
98病弱名無しさん:04/01/18 21:57 ID:A69RQ954
明日、歯科で親知らず抜歯。
歯自体は縦に生えてるみたいだけど・・・・・
嫌だ!!もう無人島に逃げたい!!
99病弱名無しさん:04/01/19 16:21 ID:tUyF0l93
ししゅう病で下がった歯茎って治るの?
100病弱名無しさん:04/01/19 18:43 ID:OCtYbj8U
オイこそが 100げとー
1011です:04/01/19 19:26 ID:7CLwTgsh
1です。
本日行ってきました。
かぶせを取って、ファイルでほじくり。
神経に1回も触れることなく終わりました。

その後、看護婦さんにクリーニングをしてもらいました。
女の匂いを楽しむ余裕もあったし。
もうちょっとで、犯しそうになったぞー。
102病弱名無しさん:04/01/21 10:36 ID:1wPkWeH1
今から治療に逝って来ます・・・前回行ったとき先生が「痛くしないように治療しますから」
など言ってたがはたして・・・
103病弱名無しさん:04/01/21 11:07 ID:AM/BGVwB
今度の治療で切開って言われた...
『切開』って、すごく痛そうで、怖い。
104病弱名無しさん:04/01/21 16:15 ID:0YCCrPEL
>>183
局麻するから痛くないと思うよ。
痛かったら早めに、先生に合図を出すんだよ。
105病弱名無しさん:04/01/21 20:30 ID:QPx8iWNc
>>104
そうか、痛くないのか。ちょっと安心。
106病弱名無しさん:04/01/21 21:23 ID:l0HqSg1t
107102:04/01/21 21:36 ID:1OH+y15W
>>103共にがんばろう!がんばって治療したらあの地獄の激痛から救われるんだ
108病弱名無しさん:04/01/23 13:22 ID:Mml5DqHa
虫歯あるんだよね・・・
治しに行かなきゃと思うんだけど、
歯医者に行くと口が開かなくなるんだよね。
こわいなぁ。まじで。
109病弱名無しさん:04/01/23 13:42 ID:77UhDIVA
前歯が2本出っ歯なんで差し歯にしたいんだけど、差し歯って
元の歯を抜いちゃうんですか、それとも半分削ってかぶせるんですか?
110病弱名無しさん:04/01/23 16:36 ID:JNu6vRt2
>>103
俺は麻酔効きにくかったから地獄だったよ。
特に骨を削る時は・・・・。
>>109
歯を抜いたら差し歯は無理。・・・っだったはず。
111病弱名無しさん:04/01/23 17:51 ID:KEjvbWfI
>109
抜きません。
しかし、健康な歯を削って冠をかぶせるのは止めた方がいいです。
咬合とかも有るし、普通の歯科医院では健康な歯はいじらないよ。
どうしてもやりたいんなら、美容形成になるかな。
それよりも、矯正した方が断然いいと思います。
ちなみにお幾つですか?
112病弱名無しさん:04/01/23 17:52 ID:05Kk6Gzm
>>109
その気になる前歯って、歯列矯正で良くならないかな?
これから先、年を重ねて行くことを考えると、
健康な歯を抜くのは最終手段として考えた方がいいと思うけど。
113病弱名無しさん:04/01/23 18:56 ID:Xh2nLbIP
>>108

早めに虫歯ちゃんを治したら(*^^*)?
女性の先生に治療してもらうと言う手もあるけども・・


114109:04/01/24 02:37 ID:bmosaCvC
>>111
34歳です。

>>112
歯列矯正って針金みたいのを2年くらいつけとくやつですよね。
28歳の時美容外科で相談したことあるんですけど、子供の頃から虫歯が
多かったので歯がボロボロでインプラントしてからでないと矯正は無理だって言われました。
つまり根っこしか残ってない歯や全然ない歯もあるって事なんです。



115109:04/01/24 02:41 ID:X/b3ifcw
>>111、112
34歳です。
28歳の時美容外科で歯もやってるとこで見てもらったんですが、子供の頃から
虫歯が多くて歯がボロボロでインプラントしてからでないと矯正は無理だと
言われました。
つまり根っこしかない歯や全然ない歯があるって事なんです。

116病弱名無しさん:04/01/24 02:44 ID:SYV3S6O8
顎関節症の方います?
117病弱名無しさん:04/01/24 10:23 ID:zmvJRafB
>>116
はーい。
118病弱名無しさん:04/01/24 12:14 ID:z1pmGf+M
>>116
顎関節症の人はここに集まっているよ。何か質問したいことがあったら、お気軽に遊びにきてくださいね。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1069724297/l50
119病弱名無しさん:04/01/24 14:31 ID:1B1d7CLt
あげ
120病弱名無しさん:04/01/24 14:52 ID:e4jqtC8l
>109
口腔内の状態を見てないからなんともいえないけど。
出来ますよ、矯正。
インプラントしてから矯正なんて普通出来ません。
だって、骨に直接インプラント体を埋め込むんだから。
反対に歯の根がないと矯正はできないよ。虫歯でぼろぼろでも
基礎治療をちゃんとして、かぶせられる所はちゃんと仮の冠をかぶせて
から矯正すれば大丈夫、途中欠損部が有っても矯正は可能です。
期間は人にもよりますが、だいたい三年ぐらいかかりますね。
ちゃんと、矯正を専門にしている所に相談してみるといいですよ。
部分部分を下手に治すよりは全体を綺麗に健康に治療した方が
断然いいとおもいますが。
121病弱名無しさん:04/01/24 15:40 ID:BkGQT2br
>>74大丈夫か・・・・
しんだんじゃないか(゜Д゜;)
122116:04/01/24 17:25 ID:ghBp8fYT
ありがとうございました。
大学入試終わったら口腔外科逝ってきまつ。
数年前まで矯正歯科に通ってたのでそれが原因かもしれないでつね。
とにかく痛い。.・゚・(ノД`)・゚・.。  
123病弱名無しさん:04/01/24 18:35 ID:KKMZXq8N
顎関節症です。
肩こりとか背骨とかの状態によって波はありいろいろ原因も考えられますが、
痛くなって発症してきたのが時期的に上だったか下だったかの
再奥の歯を両方歯医者で抜いてからのような気がする。
なんでも歯ブラシでは届かない場所で、相当進んで
隣の歯も虫歯にかかってるので、
抜いちゃった方が隣の歯も磨けていいと言われ。
隣の歯も虫歯になってるので、それが痛んだらまたおいで、と。

現在その隣の奥歯の虫歯が進行中。。
両方歯抜いてから顔つきも頬がこけたって言われるようになったし、
虫歯を治そうか、でも影響を考えるとどうしようか悩む。
124病弱名無しさん:04/01/24 21:57 ID:HmQz+fqQ
顎関節症で口が開かないので、虫歯の治療にも行けません。
左上に大きな虫歯があるのは分かっているのだけど・・・。
どのくらい口が開けば歯医者に通えるのでしょうか?
125病弱名無しさん:04/01/25 07:13 ID:bZV0tIga
あげ
126病弱名無しさん:04/01/25 07:55 ID:31T4W4dJ
門真でいい歯医者さん知らん?
127病弱名無しさん:04/01/25 13:17 ID:jdBxkN+a
分からないからあげておくね。
128病弱名無しさん:04/01/25 13:26 ID:nSDoXFNP
就職する前に親知らずを抜いておこうかと思うんだけど、痛いのかなあ。

俺の親知らず、レントゲンで見ると真横を向いてるんだよ。
この先生えはじめたら、隣りの歯の歯根を真横から圧迫して凄いことになりそう(((;゚Д゚)))
129病弱名無しさん:04/01/25 18:02 ID:tOCiygEt
>>126
私は「古川…の堤…」行ってるけど、いいのかどうか分かりません。
130病弱名無しさん:04/01/26 00:32 ID:tATxYERH
あげ
131病弱名無しさん :04/01/26 14:42 ID:LTmQq+eR
仕事やりだすとなかなか歯医者に行けないので、
就職する 前 に勇気を出して行っといた方が
良いと思います。
抜歯は麻酔をするので痛くない、ただ針を刺す時はちくっとする。
むしろ麻酔きれた時も、痛み止めの薬があるので心配ないですよ。
132病弱名無しさん:04/01/26 16:25 ID:ZCHJPJPc
痛み止めの薬ってなに?
133病弱名無しさん:04/01/28 15:45 ID:NpjanlE7
あげ
134病弱名無しさん:04/01/28 20:45 ID:gpp1483Q
唾吸うのって、痛いわけじゃないけど、気持ち悪くならない?
下手な先生がやると、舌やら頬肉とかも一緒に吸われてしまうし。
135病弱名無しさん:04/01/28 21:36 ID:+Oq8ER61
最近の歯医者はあんまり痛くないよ
痛いところは下手なところなんじゃないの
転院すれば
136病弱名無しさん:04/01/28 22:24 ID:07dLAg55
そうなんだ・・・
137病弱名無しさん:04/01/30 21:48 ID:2JCfBOyn
痛いというのは・・・
歯の神経を取らない始まったばかりの
虫歯を治療する時に、麻酔をしないで
削るから痛いのでしょう?
痛いのが嫌のなら、麻酔をしてもらって
歯医者嫌いを克服しているけども・・・

参考
http://www.ne.jp/asahi/fumi/dental/quest/file007.html

138病弱名無しさん:04/01/31 14:09 ID:NVnACcjB
30年ぐらい前は
こんな風だった・・・

今の治療の仕方が良いと思う人が
多いと思う。

http://www.42ch.net/UploaderSmall/cgi-bin/../source/1075525650.JPG

139病弱名無しさん:04/02/01 00:19 ID:28VqQusv
良いもの見つけた

http://www.dent-kng.or.jp/okutinokenkou/index.htm

他に無いかな・・・
140病弱名無しさん:04/02/01 15:12 ID:GakCwK2K
昔っからの歯医者嫌いの父の前歯が抜けてしまって
母と私で、散々説得しても聞き入れてくれなかったけど、
やっと、歯医者に行く気になってくれた。
隣の歯がグラつく前でよかった。
141病弱名無しさん:04/02/02 17:15 ID:Q673ZB5+
今日、この後、笑気マスクつけてやってもらいます。
感想は後程。

142堅い物が噛めない・・:04/02/02 17:17 ID:oGsz4K21
右下の一番奥の歯(2年半前に歯髄炎になり
根っこの治療をした歯)が、最近ここ2、3ヶ月
朝のうちだけ硬いものを噛むと根っこに痛みを感じます。
しかし、少し我慢して噛んでいるうちに、痛みがなくなる
のが不思議です。(又、昼ごろには治まっている場合が多い)
この歯は6ヶ月ほど前にも、猛烈に痛くなって歯医者へ行った
訳ですが、その時は、身体と歯を休めると治ると言われて、
歯が当らないように、低く削ってもらい薬投与で治ったのですが、
その時よりは、痛みは軽いとは言え、気になるものです。
もう完治は無理なんでしょうかね・・・
また、痛みが治まるからといって、無理に硬いものをかみ締める
のは、良くないですか?詳しい方の助言頂きたいです。
143病弱名無しさん:04/02/02 17:46 ID:ohCskDFf
歯茎がだめになってるのではないでしょうか。
歯茎は一度ガタがきたらなかなか直らないので、早めにちがう医者で
見てもらったらどうでしょうか。
144病弱名無しさん:04/02/02 18:29 ID:OcCVJUza
>142
根幹治療が充分ではなく、根の先に病巣が有るのかも
しれません。お薬を処方と有りますがこれは抗生剤ですか?
一度、そこの部分をレントゲンを撮って貰い検査した方が
良いかと思われます。
噛み締めたりすると、歯に余分な力が掛かり歯の動揺の原因となるので
噛み締めたりするのは止めた方が良いとおもわれます。
上記の事が原因の場合根幹治療のやり直し(根幹に薬を入れて治療時間掛かります)
または、酷い場合は抜歯になるかと。
早めに、今掛かっている所で判らないなら他歯科医院の転院をお勧めします。
又は、大学病院など。
145病弱名無しさん:04/02/02 19:09 ID:Rp6dUYyP
>>142
俺はそれと同じ症状になったことがある。
あともうちょっとで歯を抜くことになってた。
早めに歯医者に行くことをお勧めします。
146141:04/02/02 19:58 ID:zNjuLNTJ
先程、笑気ガスを吸いながら、治療してきました。

まず、鼻にマスクをつけて、鼻から深呼吸します。
そうすると、だんだん手足が暖かくなり、頭がボーッとしてきます。
(先生は「お酒で酔っ払っている時の感じ」と説明されましたが、私は下戸なので、その感覚は分かりません。)
その後、いよいよ治療へ。

うーん。笑気ガスを吸っていても、「怖い」という考えは薄れたような気がしますが、痛いものは痛いです。

やっぱり、どうしても痛いのが嫌な時は静脈麻酔に限りますね。
147病弱名無しさん:04/02/02 21:31 ID:0iOgQ+Oy
歯医者は嫌いだな。
148ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :04/02/02 23:04 ID:CeJv2ZMa
一度、深酒して歯医者逝ってみたら?
凄い面白そう。
麻酔が全く(ry

ていうか、おれはやってみるつもり。
149病弱名無しさん:04/02/02 23:58 ID:GZVhrKK0
麻酔無しで治療されても全然平気な漏れは勝ち組
150病弱名無しさん:04/02/03 08:58 ID:giAZRRku
>>148
深酒して歯医者はやめておいた方がいいよ。
漏れ、昨夏、バーベキュー大会で、普段飲んでいる倍くらいの酒を飲んでから、
夕方に歯医者行ったけど、口を長時間開けているだけで気持ち悪くなって、
(それまでは、全然気持ち悪さは無かったけど)とても苦痛な治療でしたよ。
それ以降、怖さと緊張を無くすために必要な、ほろ酔い程度まで酒を飲んでから
歯医者に行くようになりました。麻酔も普段より効いているような気がして、良い感じです。

「歯医者の前のお酒はほどほどに」これが決め手です。
151ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :04/02/03 09:25 ID:1WiOAkzK
>>150
麻酔の効きに影響でるから
前の日のアルコール摂取でさえ止めたほうが良い。
152病弱名無しさん:04/02/03 13:19 ID:iJzYT3+Q
>>151
アルコールを飲むと、麻酔が効かなくなるの?
153病弱名無しさん:04/02/05 00:04 ID:3044+ZQG
あげ
154病弱名無しさん:04/02/06 11:02 ID:5G9B3ijQ
あげ
155病弱名無しさん:04/02/06 13:16 ID:Jn8PkSHB
>>134
行きつけの歯医者(歯科衛生士)はわざとやりますね。
治療の合間に、頬肉をチュパチュパと吸ってくれるんです。
漏れは逆に気持ちいいと思うけどなぁ。
156病弱名無しさん:04/02/07 12:13 ID:vunw0X8Q
いったいどうなってるんだ??
二日前に、右下6の歯髄炎症で根幹治療したんだが、痛みがまったく取れん。
痛み止めの薬飲んでもまったく効かない!
一日の3分の2を激痛と共に過ごして体重がかなり減ったtt
なぜだ〜〜
157病弱名無しさん:04/02/07 21:13 ID:CNE4oYMC
唾液を貯めてから
一気に吸い取るタイプの衛生士より
頬肉を吸ってくれるタイプのが快適だ。
でも、切削の合間に
唾液が分泌される所を1分くらい吸い続けるのは止めてくれ!
干からびちまうw
口腔外科の看護婦さんは潔癖みたいで
スキがあるとすぐ唾液吸ってきて
激しかったな。
158病弱名無しさん:04/02/08 10:16 ID:sDp5QBh6
あげ
159病弱名無しさん:04/02/08 12:28 ID:W3Na3lH6
どうしても恐くて根幹治療の途中で通院をやめてしまってもう3ヶ月、、、
笑気でも痛いんですか?あの尖ったピンみたいのがこわいの
その歯科医は”歯医者は誰だって苦手ですよ”って言うんだけど
160141:04/02/08 14:11 ID:ltEwgNZP
>>159
はっきり言って、笑気ガスを使っても痛さは変わりません。
昨夜も使いましたが、痛さは普段とあまり変わらなかったです。
ただ、笑気ガスを使うと、怖いという感情が抑制されて、リラックスはできます。
と、いうわけで、本当に痛いときは笑気ガスだけでは効かず、麻酔も一緒に使います。

昔、笑気ガスの沈静作用を証明するために、笑気ガスを吸いながら
麻酔無しで抜糸をして見せた歯科医がいたらしいですが・・・
とても、すごいことだと思います。
161141:04/02/08 14:15 ID:ltEwgNZP
>>160
訂正です。
抜糸→抜歯 でした。ごめんなさい。

162病弱名無しさん:04/02/08 15:40 ID:4n0DxMJh
>160
そうですか、、、
局麻と一緒にしてもらえばいいんでしょうかね。
でもあのピン?針みたいなのを刺される恐怖感は、”これは拷問か?”って感じです。
向こうは何でもない治療なのでしょうが。
163160:04/02/08 16:41 ID:FkaNYIcp
>>162
居麻をするときは、先に笑気ガスで恐怖感を無くしてから
麻酔の注射をするので、あんまり怖がらなくて大丈夫ですよ。
164病弱名無しさん:04/02/08 17:27 ID:AJdT2X3u
>>163
何だかちょっと勇気がわいてきちゃいました。ありがとう。
わたし、親知らずの前の臼歯がまだはえかけで(30過ぎなのに!)、親知らずこれからですよーって脅されていて。
とりあえず今の悪い歯を治します。
世田谷で良い歯科医院ってないかしら
165病弱名無しさん:04/02/08 19:20 ID:5jEsBIqQ
歯が痛い時って、本当に痩せるよね。
食欲出ないし、痛くて眠れないし。
痩せるってよりも、窶れるって言ったほうが
正しいのかもしれないけどね。

これこそ究極のダイエット法だったりして。
166病弱名無しさん:04/02/09 14:10 ID:pzmzgiD3
昔キュイーンっていう音のするやつで歯を削られたときすんごく痛かった
記憶があるけど、あれって我慢できないときは麻酔をかけて下さいとか
お願いしたらかけてもらえるのかな?
167病弱名無しさん:04/02/09 16:38 ID:uLK9teMi
歯の神経を残す治療で、痛い思いをするのが
嫌だったら麻酔を。

参考ページ
http://www.ne.jp/asahi/fumi/dental/quest/file007.html

男は我慢がするのが得意?

168病弱名無しさん:04/02/09 21:09 ID:F1qnXC5G
♀、酒飲みです。
治療で麻酔したんだけど「痛いー!」って文句いったら、
「組織が頑丈で、薬が広がりにくい人もいる。」って、
その後、周辺に5ケ所くらいブスブス刺されますた。
先生ヤケクソ?確かに効いたけど・・・
169病弱名無しさん:04/02/09 21:12 ID:7DWTjat3
170病弱名無しさん:04/02/12 08:18 ID:3Oqx8z5m
保守
171病弱名無しさん:04/02/12 14:43 ID:vGqhbC/n
唾液が貯まるとおえっ
歯の型をとる時、
軟らかい液が流れてきておえっ

むせて咳き込んで
その後口の奥が敏感になって
何の治療もできませんでした。
下を向いて治療したいです。

こういうのはどうしたらいいですか?
最近奥歯横に大穴が空いて歯がぼろぼろ崩れてますが
口をあけて上を向くと気管に何か入りそうで
治療に行けないんです。

以前にのどスプレーみたいな奴を気管に入れてしまい
息ができなくなった前科も有り。
172病弱名無しさん:04/02/14 13:24 ID:vNXJAAuN
私も歯型取る時気持ち悪くなる。ゲロ出そう。
173病弱名無しさん:04/02/17 10:18 ID:9QoU3VOm
治療終わったあと歯を機械で磨かれるのが痛い。
ガリガリやるから歯茎から出血しまくり。先生は歯茎が腫れ気味だと出血するっつうけど、別に全然腫れてないから…
174病弱名無しさん:04/02/17 16:04 ID:/YRsZKy7
根っこの治療するときに、口に何か器具をひっかけてたんですが、あれは何のため?
175病弱名無しさん:04/02/18 06:10 ID:YtVPGntq
レーザー痛すぎ、死ぬかと思った。
176病弱名無しさん:04/02/18 18:53 ID:xRj2b5+b
2年前に奥歯の神経とって薬を注入してる途中でいかなくなった、詰め物もとれたので
先日歯医者にいった。
するとその歯は中まで虫歯になっていて削ることになった。
削ると根本しか歯はなくなり、次回は歯の中になんか3本埋めて
それを土台にしなんか載せるみたい。
そこで質問、歯の中に土台を埋める作業て痛いですかぁ??
177病弱名無しさん:04/02/25 13:45 ID:FF2fFREY
小さな虫歯の治療の時って、麻酔をしないで
治療する人って多いのかな?
178病弱名無しさん:04/02/25 20:01 ID:jfZrARdz
ふつう治療の度に麻酔なんかしねー
179病弱名無しさん:04/02/25 22:36 ID:IaR2rWT3
歯石がりがりやられました。なぜおこちゃまが歯医者きらいなのかよくわかりました。
180病弱名無しさん:04/02/26 20:40 ID:sEHzYz7l
歯医者にかかって痛い重いした事はないな〜 でも音がイヤ
親不知抜いたときなんて ちょっと埋まってるんで
槌とノミみたいのでガンガンと叩いて割ってた
あれは怖かった


181病弱名無しさん:04/02/26 20:43 ID:BF5GIpRI
>>180
うー怖い。
聞いてるだけでもガクブル。。。
182病弱名無しさん:04/03/02 14:03 ID:XXuI77Vp
漏れは麻酔が効かなくて困ってる。かなりの量を打ったが結局効かず、そのまま抜歯した。
当時10歳だった漏れは心に大きな傷を負ったよ。
183病弱名無しさん:04/03/05 23:07 ID:iDfCO3Jv
いやだよね・・・
はいしゃって。
184病弱名無しさん:04/03/05 23:42 ID:P5wbVL0J
歯を削る時って、いつも麻酔(表面麻酔から)してくれるけどな。
ファイリング(?)の時も同様。だから、全然痛い思いした事ないな。
ここに来て初めて、ファイリングされる時痛い思いしてる人がいる事知った。
歯石取りも、たまにチクッとするだけ。これは麻酔無しだけど。
185病弱名無しさん:04/03/12 21:39 ID:O0HcgHDI
あげ
186病弱名無しさん:04/03/12 22:06 ID:citZf6TC
下の奥歯が無い人って上の奥歯が下がってきてません?
顔がほっそりしてうれしい反面片側と顔の印象が違ってきてしまった
変な話、上も下も奥歯を抜いてほしい願望があるんだけど
歯並びが異常におかしくなりますか?奥歯がないと駄目なのかな?
187病弱名無しさん:04/03/16 15:57 ID:ex+eYgm2
虫歯がなければこんな場面に
あったことがないでしょう

想像してください
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1079420032.mp3

188病弱名無しさん:04/03/17 09:31 ID:sh1dfW0I
>>186
ブルドックみたいな顔になりたければ
いいんじゃないでしょうか。
189病弱名無しさん:04/03/19 14:41 ID:L1WmhUKz
きちんと歯磨き?している人は
歯石などは無いよね?
こんな体験ないだろうし・・
http://uploader.org/normal/data/up3355.mp3
190病弱名無しさん:04/03/25 22:31 ID:0nkk0c/4
全く痛み無しで治療してもらえる方法って無いですか?やっぱり、そんなの無理なんですかね・・・。
191病弱名無しさん:04/03/25 22:43 ID:rz7nbLS9
[ライブ]歯科診察室中継[カメラ]
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1080059154/
192ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :04/03/25 23:46 ID:YNBOMOvD
>>190
発想の転換で
別の方法を考えてみないか?

痛みが快感になるように思える方法とかさ、
おれなんかは
痛そうなことされそうな時は歯科女医がいい。
193病弱名無しさん:04/03/30 22:02 ID:0zRrpFuc
あげ
194病弱名無しさん
今日歯医者行ってきた……
右奥歯の横に大きい穴があいてたんだが、
今まで肉で隠れててきづかんかった。

麻酔しても痛いので、薬詰めて神経抜くことに……鬱
神経抜くのって痛いんですか?