【子宮内膜症】★☆布ナプキン☆★【生理痛】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
布ナプキンのスレです。
2病弱名無しさん:03/12/14 16:53 ID:CpWabn3e
お気に入りの布ナプ、おすすめ情報があれば是非教えてください。
3病弱名無しさん:03/12/14 16:54 ID:+hxCbn+U
布ナプキンって何?
化学物質過敏症とかで市販の紙ナプキンが使えない人のスレ?
エコロジストの集まり?
4病弱名無しさん:03/12/14 16:55 ID:CpWabn3e
5病弱名無しさん:03/12/14 16:56 ID:+hxCbn+U
それじゃ紙オムツにもダイオキシン?
6病弱名無しさん:03/12/14 16:56 ID:uzwqql+X
布ナプキンのスレあるよ。

http://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/1068471821/
7病弱名無しさん:03/12/14 17:00 ID:CpWabn3e
紙ナプキンが市販品として登場して以来、薄さや吸収力が追及されてきました。
しかし、その原料は世界中の森林と石油素材。
このため、高分子吸収体などを含んだ紙ナプキンは、燃やすとダイオキシンの発生源となります。

また、市販のタンポンには塩素やダイオキシンなどが含まれており、
子宮内膜症の要因になることも考えられています。
アメリカでは、市販のタンポンに使われるレーヨン繊維が原因となる中毒死も報告されています。
化学処理された紙ナプキンが引き起こすかぶれやかゆみに悩まされている人も少なくありません。そしてその不快感から月経がとてもいやな日、憂鬱な日になっていませんか?

 
8病弱名無しさん:03/12/14 17:01 ID:CpWabn3e
>>6
ホントだ。ごめんなさい。。。
逝ってきます。
9:03/12/14 17:03 ID:uzwqql+X
私、今回の生理で初布ナプキンデビューしました。

感想、いい!!なんといっても紙ナプキンの、あのぱりぱりとした感じがない!
ふつうのショーツが分厚くなったような履き心地だけど、肌触りは普通のコットンショーツ
と同じです。ほんとに使い心地がいい!

ただ、洗濯が面倒かな、、、。一日に一度か、他で見たサイトでは2日に一度は
洗濯しないといけないのだけど、それにもコツがあって(重曹水につけるなど)
私自身もまだまだ勉強しています。
今回つかったブランドはウィムーンと白うさぎです。ウィムーンはルビーレッドと
いう濃い赤色を買ったのですが、経血が目立たないですしすごく吸収してびっくり!
白うさぎは色が白くてそれなりに赤くなりますが、大きな四角のハンカチを四織りして
使うような感じで汚れたら折り変えてキレイな面を上にして使ったりするので
トイレに行く度に変えなくてもいいからラクチン。

布ナプのスレにもいろいろと情報があるので参考にしてください。
10病弱名無しさん:03/12/14 17:06 ID:CpWabn3e
>>6
ありがとうございます。

身体板にもかぶれや生理痛で悩んでる人多いみたいなので
みんなに知ってほしいなぁ。
116:03/12/14 17:07 ID:uzwqql+X
>>1 どうだろう。
私自身としては健康を考えるならここにも布ナプのスレがあってもいいと
思いますが、いかがですか?
sage進行で、まったーりと初めてもいいと思うよ☆
121:03/12/14 17:17 ID:CpWabn3e
>>6
ありがとう。。 つд`)
このままマターリsageで広報してます。
136:03/12/14 17:20 ID:uzwqql+X
>>7
私は最近、初めてタンポンに塩素を使われていると知りました。
怖いよねー。毒を体内に入れるなんて。今まで夜はずっとタンポンを使っていて
もれしらずで楽ちーんと思っていましたが、布ナプを知ってから怖くなって
使っていません。楽を求めるとあとでしっぺがえしがきそう。
141:03/12/14 17:31 ID:CpWabn3e
私は、布ナプキンにしてから『レバー状のドロっとした塊』が出なくなりました。
それとともに生理痛も軽減です〜。
15病弱名無しさん:03/12/15 09:55 ID:de+GLnF9
血の量がものすごく多い私でも使って大丈夫でしょうか?
タンポン(多い日用)しても漏れるので結局普通のナプキンも敷いて
2倍金使ってる・・・
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17病弱名無しさん:03/12/15 14:54 ID:MJouYiny
>>15
Wemoonのように防水加工の布をひいてあるものもあるよ。
ケミカルなものよりもれないって言う人もいるようなので
まずは家にいる時間からだけでも試してみては??
18病弱名無しさん:03/12/15 15:29 ID:0k25UlJS
オレ、子宮内膜症かもしれん。
しかし、触診の話をきいてタジタジ
19病弱名無しさん:03/12/16 22:53 ID:QzWeuN0Z
生理痛治るの?!
使ってみようかな
でも高くない?
一気に5枚とか買えないよう(;´Д`)
20病弱名無しさん:03/12/16 23:01 ID:E3p6fOF1
布ナプ使ったけど全然良くなかったな〜。
生理痛も全然治らなかったし、血の塊も減らなかった。
洗濯は大変だし匂いも気になる。

個人的には全くオススメできない。
21病弱名無しさん:03/12/16 23:23 ID:QzWeuN0Z
>>20
そっかー生理痛治るとは限らないのか・・・

今、生理痛が治るなら多少高くてもいいかなと思って
どれ買おうか選んでたけど
とりあえず布ナプキンは後にして別の方法考えよ
22病弱名無しさん:03/12/17 00:35 ID:T/DBT1MO
>>18
医者逝け。
どうなっても自分の体だ。

>>20
生理痛が酷いようなら正直婦人科へ行くことをすすめる。

>>21
わたしは生理痛だいぶ楽になったよ。
アトピー持ちなんで、ケミナプと違ってかぶれたりしないのが(゚Д゚)ウマー
まあ、楽になるかどうかは個人差ある罠。
ただ生理痛が酷いなら婦人科をおすすめする。


なんでそんなに婦人科をすすめるかって?
それは激痛の生理痛をがまんしまくって気づいたら内膜症だったからだよ。
自分の体は大切にしろってこった!
2319、21:03/12/17 00:52 ID:s5ylg5ZU
>>22
やっぱ良くなることもあるのかあ。
使ってみようかな
あんまり酷いから婦人科は何軒か行ってみたけど異常なしでした。
24病弱名無しさん:03/12/17 09:56 ID:47qtNWFg
そそ。
自分も内膜症か!?と医者に行ったら異常ナシ。
でも生理痛はヒドイ。
布ナプキンは使用感が嫌でやめた。
25病弱名無しさん:03/12/18 14:45 ID:ZjOujhjh
布ナプ、ふわふわで気持ちいい!
とにかくカブレなくなった〜〜☆
26病弱名無しさん:03/12/18 23:13 ID:S1NHZxSK
布ナプキンも色々種類があるから最初は一つだけ買って
ケミカルナプキンと併用してみたらどうかな?
違いがものすごくわかっていいと思われ。

わたしは一日おきに交互に使ってみて初めて
ケミカルナプキンがものすごく蒸れることに気づいたよ。
27病弱名無しさん:03/12/18 23:16 ID:S1NHZxSK
補足だけど
ゴミが出なくなったことが一番良かった。
28病弱名無しさん:03/12/19 02:31 ID:dHkZpJ6D
大した事はないのかな?
全然レスが伸びない・・・。
29病弱名無しさん:03/12/20 19:00 ID:ey42l0I9
じゃー、定期age!
30病弱名無しさん:03/12/20 22:02 ID:iWzRl9Cq
>>6のスレはかなり繁盛してますよ。
かくいう私も布ナプ愛用してますが、
このスレはたまたま検索で見つけて来ました。

ここのスレにも頑張ってほしいなー。あっちは女性板だし。
31病弱名無しさん:03/12/20 23:10 ID:g4rkZpV0
女性板の布ナプスレから来ました。

もともと重い生理痛が産後余計ひどくなって、
『子供生んだら軽くなるなんて嘘だったのかー』と苦々しく思いつつも
婦人科へ行って内膜症の疑いで漢方薬を飲んでいましたが
チビのいる生活では食間の薬はしょっちゅう飲み忘れて
追加をもらいに行くのも面倒で、市販の鎮痛剤を3倍4倍飲んで我慢してました。

先ごろ生理の時用に『ズファジラン』という
子宮の収縮を抑える薬を処方してもらうようになりましたが
布ナプ生活になって3ヶ月目ころで市販の鎮痛剤を普通量で
お出かけできるようになりました。

真夏でも汗をだらだらかきながら、お腹と腰にカイロを貼っていたのが
それも薄手のファッション腹巻一枚で大丈夫になりました。
ケミナプって冷えていたんだなぁ、としみじみ思います。
32病弱名無しさん:03/12/20 23:50 ID:thZXaVtU
私は、布ナプにしてから、生理痛が軽くなったクチだな。
でも、布ナプにしていきなりではなかった。
半年くらいしてから徐々に軽くなっていった。
かれこれ2年だけど、今では痛いではなく重苦しいっていう程度。
カブレに関しては即効性ありありだった。
初回から、これは!って思った。
ここ読んでふと気付いたけど、レバー状の固まりはもう随分お目にかかってない。

カブレに悩んでる人にはオススメ。
生理痛に関しては、軽くなったらラッキー程度に思っていた方がよろし。
33病弱名無しさん:03/12/21 00:20 ID:1Ql920Xo
女性板を先に使ってから、こちらに合併移動しませんか?
ここがパート4ということで、いかがでしょう。
あちらも上げると荒らされるという状態なのでこの板のほうがあっている気もします。

布ナプキン使ってる人 Part3
http://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/1068471821/
34病弱名無しさん:03/12/21 00:46 ID:/3GrgUzh
私も使ってみよう
体に良さそうだし
それに生理痛がひどくて困ってたんです。
一気に買うと結構するから毎月少しずつ買い揃えていこうかな
35病弱名無しさん:03/12/21 03:41 ID:tfOyLULt
>>33
ここはスレタイが【子宮内膜症】★☆布ナプキン☆★【生理痛】。
 
あちらは「カラダに快適&地球に優しい布ナプキンについてお話しましょう。
これから布ナプ・デビューしたいと思ってる人のカキコも歓迎。」

微妙に目的が違うよーな気がします。
ここは身体板だし布マンセイばかりでなく、プラス面マイナス面
も含めて出し合ってもいいかなぁと・・。
内容は重複するとこもあるだろうけど
同じ板だと困るけど ふたつ有った方が目にとまる人も増えるし
このままでもいいかなと思います。
36病弱名無しさん:03/12/22 03:23 ID:23gbZYcD
においで悩んでる人にもお勧め。
生理以外でもオリモノシートを使ってる人はそれをやめて
ガーゼハンカチにかえるといいです。
37病弱名無しさん:03/12/22 08:35 ID:QlTfNv6t
>15
私も漏れやすくてタンポンでも必ずナプキン使ってましたが
布ナプ結構吸収力あります。
初めは不安だろうからケミの上に布重ねて試してみたら?
たくさん重ねるとモコモコになるのでその辺は慣れですね。
38病弱名無しさん:03/12/23 09:20 ID:oQhLPRNs
━━━━(><)━━━━ !!
39病弱名無しさん:03/12/25 09:03 ID:qY2lLSI+
伸びないね・・・
40病弱名無しさん:03/12/25 14:49 ID:lNuY44Mu
>>39
女性板の方は結構伸びてましたよ
もともと向こうにいた人は、ROMってても書き込まないだけじゃないかな。
質問があったら誰か答えてくれると思うけど。
41病弱名無しさん:03/12/25 15:55 ID:41sr6Wal
うん ここで興味を持った人たちが
女性板の方を見にきた感じでいきなりスレが伸びてるよねw
 
マターリしてるから今のところアラシもないしいい雰囲気
ここも伸びるといいのになぁ
 
ってことで…ageてみたりして 
42病弱名無しさん:03/12/25 19:01 ID:pm6F7D9+
みなさん、トキシックショックとか、気にしてますか?
43病弱名無しさん:03/12/26 07:00 ID:ObzCeghL
>>42
それっておもにタンポン使用でなるんだよね
それも不衛生な手や長時間いれっぱなしとか。
清潔にしてれば特に問題ないと思うけど。

もちろん布ナプだって衛生的に扱わないとダメだけどね

ってかスレ違い。。
44病弱名無しさん:03/12/29 20:54 ID:NkXPynR/
女性板布ナプスレ住人です。
布ナプまとめサイトを作りました。
http://www.geocities.jp/nunonapkin/

お役に立てると幸いです。
45病弱名無しさん:03/12/29 21:06 ID:MB9phh/g
布ナプキンって雨とかだと乾かない日もありますよね?
皆さん何枚くらい持ってますか?
46病弱名無しさん:03/12/29 21:37 ID:nYzwKJ7a
>>44 乙です。

>>45
パット、予備も合わせると20枚ほど持っていますが(買いすぎ)
私の場合、1回の生理で使うのは10枚くらいです。
WM3、夜用2、プレーン3、パット3てとこでしょうか。
47病弱名無しさん:03/12/30 13:09 ID:jgVh8pbU
10枚かぁ。一気に買うと結構な出費ですねぇ。
ケミナプ併用しながら少しずつ買い増すかな(´.ω.`)
48病弱名無しさん:03/12/30 16:41 ID:zchje25+
今回完全布ナプデビューをはたしましたが
プレーンはほんとに乾くの早いので(朝干したら夕方には乾く)ので
期間中使いまわしができますが
クリップオンの吸収体入りは天候によっては2日以上かかるので
(ヘタすると乾燥を待ってる間に生理が終わる)
使いまわしはせず使用枚数分買い揃えたほうが無難のようです。
49病弱名無しさん:03/12/30 17:23 ID:hlfGg4F0
わたしはミニ乾燥機を愛用してます。
PPとWMは30分ほどで乾きますよ。

使いきれないほど コレクションしてしまってますが。
50病弱名無しさん:03/12/30 20:13 ID:HyMyBesf
>>47
確かにね〜。でもケミナプ買うお金で布ナプ1枚でも
買ったほうがずっと使えるしいいかなと思って
最初にたくさん買ってしまいました。

>>49
乾燥機、いいなぁ。WMのマキシとか月の夜用とか
なかなか乾かないもんね。
51きのことり ◆x82kzCWI7M :03/12/31 10:27 ID:sSfyBsjD
布ナプ タンポン ケミナプ併用派です〜

長時間の外出にはケミカルナプしかないですね〜
初日 2日目の夜にはタンポン入れて 眠りの質を確保

それ以外は布ナプです。
洗い方なんだけど 高いところから少量水を落とす(水で叩き洗いするように)
頑固な染みが薄くなります。
揉み洗いが億劫な時はそれで汚れのあらかたを落としてます。
52病弱名無しさん:03/12/31 21:04 ID:YqDyOHop
確かに月の夜用は乾かないですよね。
生理期間中に使い回せない…ので、一枚買ったのを見て同じ形のを自作してしまいました。

そんな私はケミ使用時代に大量に買い込んだタンポンの使い道に困っています。
53ゆみ:04/01/01 02:31 ID:mlDWFMJX
ゆみも、布ナプまとめサイトを作りました☆
お役に立てるといいな☆

http://www2.strangeworld.org/uedakana/sahra6138.jpg

54病弱名無しさん:04/01/01 04:21 ID:73X+c7mx
>>53
↑ウィルス
55病弱名無しさん:04/01/01 20:50 ID:OJr4hqGm
>44タソ 乙です。
女性版、流れが早いのでこちらに書かせてください。
自作の人用に、ブランケットステッチとか紅茶染めの
説明等を入れて頂ければ嬉しいです。
手縫いできるって教えてもらって自作を始めたので。
56病弱名無しさん:04/01/01 22:01 ID:O+OHQjpg
57病弱名無しさん:04/01/02 01:48 ID:JxLgL5oV
ここのスレ見て初めて布のナプキンがある事を知りました( ´Д`)薬局とかで売ってるんですか?
58病弱名無しさん:04/01/02 02:07 ID:OpsHewSA
布ナプはネット販売が主でそれ以外はエコ関係のお店においてあるかも・・の状態
なので薬局じゃ売って無いです。
詳しいことは>>44さんの布ナプまとめサイトへどうぞ
59病弱名無しさん:04/01/02 02:08 ID:RUvFj+My
>>57
布ナプまとめサイト
http://www.geocities.jp/nunonapkin/
ここにあなたの質問の答えが載っている。
60病弱名無しさん:04/01/02 02:21 ID:0LwZITN6
私は通販で買ったけど、初めて使う人は実際に手に取って見
てみたいよね。
近くにM腰、M屋があれば、オーガニック綿売り場を覗いて味噌。
なくなっていたらゴメンナサイだが。
61病弱名無しさん:04/01/02 02:24 ID:0LwZITN6
そう言えば、KOにもあったわ。
62病弱名無しさん:04/01/02 04:22 ID:c1TXR9fq
>>60>>61
M屋やM腰 KOってなになに??
M腰ってもしかしてM越??

オーガニック売り場ってことは置いてあるのは
メイドインアースとかすいーとこっとんくらいですか?
63病弱名無しさん:04/01/02 10:43 ID:bNK49lnE
自分は作ったよ。朱色のネル生地をミシンでダカダカダカーって。

使おうって思ったのは、まずケミナプのカブレが痒くて不快だったからと、
ナプ買うときかさばるしゴミでるし・・・節約になるってのもあったな。

使って快適だよ。在宅なので今まで家で使ってた三角汚物入れに水入れて
使用済みのを浸しておいて、夜おふろで石鹸で洗ってる。落ちるよちゃんと。
6444:04/01/02 19:15 ID:8y8n6z/J
まとめサイト管理人です。
>>55
自作ナプについては、Q&Aに簡単に説明を入れました。
自作については、女性板のスレでちらほら話がでていますが、
まとめサイトに載せるほどまとまったレスがないので載せられない、
というのが正直なところです。
テンプレを作成いただければまとめサイトに載せます。

あくまで布ナプキン使ってる人スレのまとめサイトですのでご了承ください。
(管理人は自作したことがありませんので・・・)
6555:04/01/02 21:42 ID:ydqP1P01
>44 ,>64 さん
ご丁寧にお返事ありがとう。

ちゃんとQ&Aにミシンがなくても作れるって書いてありましたね。
乙です。
実は私も自作を始めたところで、見よう見まねなんです。
作り方とか紹介できるようになるまではまだまだだわ。

布ナプ始めたころは種類も今より少なかったのに、こうして
まとめサイトまでできようとは! 
もっと気軽にいろんなところで買えるようになってユーザーが増えたら嬉しいな。
66病弱名無しさん:04/01/03 14:10 ID:L0dY0MYc
子宮内膜症によるもの、というように原因の
はっきりした生理痛が布ナプキンの使用で
症状が軽減する事ってあるのかなあ
ここで良くなった人はみんな原因不明の
痛みによるものですか??
私も内膜症でピルで治療中です。
布ナプキン使ってみたいけど上で書いてる人
みたいに効果なかったらと思うと・・・
よろしくです。
67病弱名無しさん:04/01/03 20:58 ID:s8bQGiTH
>>66
内膜症による生理痛がよくなるかどうかはわかりませんが
ケミナプは塩素漂白されていてダイオキシンが微量に発生するのではないか、
またそのことと内膜症増加の因果関係も取り沙汰されています。
事実動物実験ではダイオキシンと内膜症の因果関係がみられるそうです

66サンは内膜症とのことですので医者の治療が必要と思いますが
これからの身体のためにも布にしてみるのもありかと思います。

でも生理痛軽減のためだけなら効果なかった場合に
揃えた布ナプが無駄になってしまうので
とりあえずタオルなどで試してみるのもいいのではないでしょうか
68病弱名無しさん:04/01/05 17:43 ID:Ab4haMmQ
布をずっと使ってると血液がサラサラになってきます。
ドロドロとかカタマリがすごく減る。
理由はわからないけど臭いからして全然違うし、何かの成分が影響してるんだと思います。
ケミだと何かが陰部の粘膜から吸収されているんじゃないかな?
粘膜の吸収率ってすごいらしいですよ。
69病弱名無しさん:04/01/06 16:10 ID:j74JW7FO
布ナプって不思議ですね。
生理痛がなくなるとか、カタマリが減るとか、日数が短くなるとか。
実際上記効果経験者なのですが、
何が作用してそうなってるのか全く不明( ゚Д゚)・・・?
70病弱名無しさん:04/01/06 21:57 ID:UxsZRclX
>69
布ナプが(・∀・) イイ!のじゃなくって
ケミナプが体に悪かったのかなあ・・・
(ソースまるでなし、個人的意見)

この前急な生理でケミナプ使ったら
1日中イライラの手前のようなイーっとした気分でした。
合わない化粧品をつけちゃったみたいな。

もうケミナプは使いたくないよお・゚・(ノД`)・゚・
7169:04/01/07 00:56 ID:o1pfi+T3
>>70
あー、なるほど。原因はケミの方にあるかもしれませんね。
少なくともカブれるという意味では、私にとってケミは身体に悪かったです。
布にしてからは一日中快適になりましたヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか
72病弱名無しさん:04/01/07 04:09 ID:oQNDeei9
>>69
布ナプにする
 ⇒冷えがなくなる
  ⇒血流がよくなる
   ⇒生理痛軽減&日数短縮&サラサラになる

やっぱり勝手な個人的意見w
でも一理あると思うなぁ
73病弱名無しさん:04/01/07 09:49 ID:RUNrM0SN
冷えないというのも効果の一つだと思うけど・・
私は ケミカルナプキンに使われてる接着剤がアヤスイ気がしてる。

環境ホルモンって有機溶剤に溶けてる場合もあるもん。
化学物質過敏症も大半は女性に出て来るんだしね。
74病弱名無しさん:04/01/07 13:34 ID:wFGpRsrl
高分子吸収体だってどーだか、って感じだ。
あれがケミの代表的な特長だろうしねぇ。

接着剤は考えつかなかったけど、一理あるなぁと思たよ。
有機溶剤って結構キツイよね。新築の建物は結構辛い…。
75病弱名無しさん:04/01/07 14:06 ID:KgUa5MNP
>>72
暖かいだけなら、前から体を温めるために
アンカを抱いたりホットカーペット使ったりしてるから
それで改善していてもよさそう。どうもそうではないように思います。

ケミは体とナプの間に保留する感じがあるけど布はどんどん吸収してくれるから
出がよくなってお腹に貯まらなくなるからいいのかなーとも思う。
76病弱名無しさん:04/01/07 15:29 ID:3bLXXID0
高分子吸収体が優秀すぎて、経血の他にも
汗や身体から発散してる湿気まで全部取り込んで固めてくれてる。
それをシップするみたいに身体に貼り付けているのだから
きっとそれで身体は冷えてしまってたんだろうね。
77病弱名無しさん:04/01/07 16:48 ID:H2I/4Hqu
なるほどね・・・確かにケミの時も必死になって体温めてたけど
少しも症状軽減しなかったもんね。やっりケミの何らかの機能が問題だったんだ
78病弱名無しさん:04/01/08 01:57 ID:c9KBGXQX
生理2日目あたりが自分は一番きつくって、寝ていたりする時もあったのに
布ナプにしてから全然激痛もなくて普段と変わらず、妙に不安になってしまうくらい。
こんなに違うのかー。
79病弱名無しさん:04/01/08 10:18 ID:uWTMB60f
>>まとめサイトさん、お疲れサマです。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/earth/shops.htm
メイドインアースの取り扱い店舗一覧
もわかりやすいところにリンクしてもらうと便利かも。布ナプがあるかは
行ってみないとわからないけど、自分も結構近所にあって驚いた。

上のほうにデパートに置いてあるようなことが書いてありますが、
新宿でwemoonを売っているところをご存知ありませんか?
80病弱名無しさん:04/01/09 00:34 ID:ypyGjQmo
まとめサイト管理人です。
>>79
リンクはトップページにお願いしますというサイトが多いのと、
メイドインアースのトップにはリンクをはっているので、すみませんがご容赦ください。
各布ナプ販売サイトの中のページをリンクしているときりがないというのもあります。
こういった細かい内容の話はこのスレ内で情報交換してください。
81病弱名無しさん:04/01/09 15:03 ID:d+cxFcLA
今日ここに流れ着き、ここで布ナプキンを知りました。
内膜症も子宮筋腫もないのに量が多くて困ってました。
おまけに敏感肌なので生理中はおしりがナプキンの形に
赤くかぶれてしまいます。
ここを読んで布デビューしたいと思いました。
みなさんのおすすめはありますか?
82病弱名無しさん:04/01/09 16:59 ID:dsTymRR9
>81
私は白うさぎがおすすめです。
フカフカで肌触りが最高。そして何より安い。
色々種類があるので、女性板の布ナプスレ>33と
>44さんのまとめサイトを一通り読むとすごく参考になると思うよ!
83病弱名無しさん:04/01/09 17:12 ID:XrOeeRJX
>>81
気分を盛り上げるために可愛い色柄の厚めのタイプを大きさを変えて2〜3種。
そして上乗せの替えシートとしても、少ないときにも使える薄いもの少し。
月のやさしさ・プチ3枚 550円が私には必須です
8481:04/01/09 17:50 ID:d+cxFcLA
>>82>>83
レスありがとうございます
参考にさせていただきます

みなさんのお話を見ていると
すぐにでも手に入れたくなっちゃいましたw
85病弱名無しさん:04/01/09 18:59 ID:955kkypR
>>81
外出先ではトイレでもたもたできないし防水ある方が安心なので
WMかPPかブルベルを主に使ってます 

家&夜は白うさ 月のやさしさ&手作りスウィート柄 w

ほとんどの布ナプ使ってますがそれぞれに違うから
いろんなの一個づつ試して自分にあったのを見つけるのもありかと。
86病弱名無しさん:04/01/13 02:18 ID:9cQgmfDH
女性板の布ナプスレ、Part3が終わりました。

part4
http://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/1073840583/
8781:04/01/13 14:13 ID:oJHd6ZNo
>>85
アドバイス、ありがとうございます。
お財布と相談しながら、思いっきり悩んでますねw
今月はあと3日もしたら来そうなので
来月のためにがんばって決断したいと思います!


88病弱名無しさん:04/01/17 03:47 ID:BWcmAsgZ
皆さん女性板の方に移動しちゃったんでしょうか・・・
たまには上げてみる。
89病弱名無しさん:04/01/17 04:48 ID:H55yQldX
あっちは回転速いね。
最近布ナプビギナーがずいぶん多くなった気がするけど、
流行ってるのかな?何にせよいい傾向だね。嬉しい。
90病弱名無しさん:04/01/17 09:29 ID:oyCxB+wX
ここ、スレタイがアレなので「生理痛軽くなったー」と一度書くと
両方のスレを見てる場合、次に書くことないんだよね。
質問や話題があれば書くと思うけど、自分から振るまでの話題がないというか。
……もともとあっちの住人なので。
91病弱名無しさん:04/01/17 16:15 ID:eMb1hGXR
女性板のPart4立てるときに、健康板に引越しという案もあったけど、
洗濯の仕方とかエッセンシャルオイルの使い方とかも話題になるから、
女性板の方がなじむのかもしれませんね。
女性板のスレのほうが歴史が古いから情報も多いし。
92病弱名無しさん:04/01/18 03:14 ID:Xm4Mg5EN
では健康がらみの話題で。
布ナプつけ置きのセスキユーザーの皆さん、セスキはお風呂に使ってる?
入浴剤にしようと思っていろいろ検索したけど量の目安がどこにもなくて。
足をかがめて入る一人サイズのお風呂では
どのぐらい入れたらよいのでしょう。バスクリンぐらい?
93病弱名無しさん:04/01/18 11:32 ID:PDY4psjY
>92
セスキ使ってるけど、入浴剤にするって?
洗剤として使う以外に何か効能があるんですか?
94病弱名無しさん:04/01/18 13:19 ID:dvDjR9cS
一般的なサイズの浴槽で重曹なら20gくらいだから
その半分くらいかなー?もっと少なくてもいいかも。

>92
重曹の場合、炭酸ガスで血行が良くなるとか、肌がアルカリで
スベスベになるとか、湯が柔らかくなるとかありますが、
(重曹は入浴剤の主成分のひとつ)、セスキはよく解りません。
アルカリが強いことさえ気をつければほぼ同等と考えていいのかな?
95病弱名無しさん:04/01/20 12:59 ID:7h+PTH8r
布ナプの話じゃないけど
私ケミナプしてると生理痛あってタンポンだと無かったの
やっぱりケミナプって冷えるのかな
96病弱名無しさん:04/01/23 21:00 ID:8YKsGDa1
今月は生理痛ちときつめです〜薬の効き方が中途半端だ。
布にしてから軽くなる一方だったんだけど、
やっぱり過剰にストレスがかかるとその月はちょっと酷いなぁ。
イタタタタ。
97病弱名無しさん:04/01/23 23:29 ID:+Ob4N9eV
今一番寒い時期だからね〜
ちょっとしたスキに冷えをとりこんじゃうのもあるかもね
98病弱名無しさん:04/01/28 15:30 ID:Ct5IxScP
やっとアク規制解けた(涙

布ナプにしてから血が薄くなった気がする。
99病弱名無しさん:04/01/30 09:04 ID:vFikOUfD
血がサラサラになったってこと?貧血になったってことじゃないよね?
100病弱名無しさん:04/01/30 22:47 ID:2sQ5pBp9
>>98 ジブンもそんな気がするけどなんでだろう?
101病弱名無しさん:04/02/01 15:06 ID:/jRio62P
初心者です。
おりものシート代わりにと思って
使い古して色あせたガーゼのハンカチを布ナプキン代わりに使い出してみて
4日目ですが、生理がきました。

今日は1日目ですが、暖かい!ので驚いてます。
毛糸のパンツをはいてる感じでしょうか…
お腹は重い感じはしますがまだ痛みは少ないです。
漏れがこわいので、オリモノシートを下にしいてあります。

先輩方の経験の過去ログを読んで頑張ります。
102病弱名無しさん:04/02/02 11:23 ID:6gR3IYgl
布ナプ使用しました。使い心地は最高。ふわーっとしていて暖かい感じ。
白うさぎがお気に入りです。セスキソーダ水につけておくと文句ないくらい
きれいに落ちるし、あのくらいは手間がかかるうちに入らないと思います。
それくらい気持ちいいんだもの。生理痛はいつも通り。相変わらずツライですけれど
使用感はいいな、とても。だから早速追加注文しました。セスキソーダを入浴剤にできるんですか??
布ナプを洗うのに使ったけれど、手が荒れそうでした。自然に優しいとのことでしたが、
本当かなってちょっと疑問。(少なくとも私の手には全然優しくない。今後は手袋を
使います)
103病弱名無しさん:04/02/02 15:19 ID:KDyRE5qB
>102
自然に優しい、と言うのは
下水として流れていったとき他の洗剤のように水を汚さないとか
微生物への影響が少ないと言う意味です。

そこそこのアルカリですからある程度の濃さだと
荒れやすい人は負けてしまうと思います。
入浴剤として使う場合、普通の浴槽に普通に水を張って
大匙半1/2〜1くらいの量だと思うので荒れるほど
アルカリは高くなってないと思います。
104病弱名無しさん:04/02/09 16:40 ID:y9a2f2/w
布ナプにしてから現在2度目の生理ですが、もうレバー状の塊が出なくなりました。
あと血の色が薄くなったかな〜って感じです。

ただ2日目がかなりヒドイ生理痛で、特に腰に冷えを感じたので
毛糸のパンツみたいな、暖かいものを買いました。
薄手で軽くてよく伸びる素材で、でも暖かいという優れものの上、
冬物バーゲンで半額で買えたし、かなりラッキー。
今履いてますが腰がポカポカしてます(まあ膝掛も下半身に巻きつけてますけど…)。
ちょっとした事で腰を暖かくする事ができるんだなあと思いました。
今まで無関心に冷やしすぎてた気もします。
布ナプにして、そういう事に関心を持つ様になったのも良かったと思ってます。
105     :04/02/10 17:27 ID:sizbVxaV
布ナプ、すごっくいいよね。
最初は、物凄く抵抗と不安がありました。
でもでも、でもでも。
みなさんが、おっしゃっているとおり、レバー出血が無くなりました。
人間の体って、ホント不思議。
106病弱名無しさん:04/02/10 20:22 ID:AU3DMuWZ
>>105
そういえば今日2日めで、いつもは見られるレバー状のモノがない。
布ナプで3回めの生理なんだけど、不思議・・・
107病弱名無しさん:04/02/10 21:54 ID:r+AgTsQM
私は逆にめちゃめちゃでかいレバーの塊がでるようになったよ。
ただし風呂場だけどね景気良く出てくる。
このまえ風呂場が血まみれに・・ケミナプのころは一度もこんなことなかった
レバーは多くなったけどそのぶん経血の出はかなりよくなった、
7日だった生理期間が布ナプ生活3回目で5日になったよ。
108病弱名無しさん:04/02/11 00:17 ID:utFiKnX7
>>107
終わりくらいになると日中殆ど出ないけど、
風呂場で腹に力入れると塊が景気よく出てくる。
私も布にしてからレバー状が目立ってきた感じかなぁ。
でも期間短くなったし、あの快適さは止められない。
そういや生理痛、腹の痛みは軽減されたけど
腰の痛みは軽減されない…。
腹が楽になった分腰が酷いよぅ。
109病弱名無しさん:04/02/11 01:16 ID:62bLDYII
>108
布ナプからはずれるけど、生理直前に整体をしてもらったら
その回は全然腰が痛くならなかったよ。
ストレッチも生理時の腰痛には効果があるみたい。
整骨院とかで腰をもんでもらえば少しは楽になるのでは?
整骨院だったら保険診療だし。
110病弱名無しさん:04/02/11 02:41 ID:/ShZDQOg
>109
保険は整骨院によるよ。
私の行きつけは保険なしなので4000円です。

とりあえず、ウエストに手を当てて(牛乳飲むときの当て方)
ちょうど親指が当たるあたりを背骨のほうに指圧しとけー。
111病弱名無しさん:04/02/11 13:19 ID:utFiKnX7
整骨院じゃなくて接骨院には行ってる108でつ。
腰の調整は終って、今は首の調整に入ったところ。
保険効くのでかかっても一回700円くらいだ。
元々膝や足首の骨やら筋やらがゆがんでたんだけど、
その辺りのせいなのかも知れない。腰から来てるって云われたし。

取り合えず今月生理来たら、ストレッチと110タンの指圧やってみる。
ありがとう。
112病弱名無しさん:04/02/13 12:01 ID:I42Jz6xb
布ナプにして、レバー状のものが増える人も居るんですね。
私は生理痛が酷くなったんですが、まだ布ナプにして2回なので、好転反応だと信じて
布ナプを続けていくつもりです。

本屋で立ち読みしただけなので本の名前とかは不明ですが、漢方関係の本で
生理時にレバー状のものが出るのは、子宮の働きが弱っていて
本来、分解(?)して血液状にしなければいけないものが、しきれなくて塊で出てくると書いてありました。
原因は確か「冷え」とかだったと思います。
113病弱名無しさん:04/02/13 14:53 ID:aKQcAFI+
そうそう、血が溜まってるんだよね。
114病弱名無しさん:04/02/13 14:53 ID:aKQcAFI+
文字化けしちゃた。於血ね。
115病弱名無しさん:04/02/13 22:44 ID:Djrwmwoa
オケツですが、冷え以外にも原因はありますよ。
気のめぐりが悪いとか、血に余分な熱がこもってるとか、
血が足りないとか…
当然ですが原因によって薬は変わります。
116病弱名無しさん:04/02/15 22:14 ID:bx6zPheP
私も布ナプキン使ってます。筋腫があり、生理痛はかなり酷いけど
布ナプキンの方がマシな気がします。
買うのは高いので100均のハンカチとかネル地を縫って使ってます。
洗うのはちょっと面倒ですね。
117病弱名無しさん:04/02/17 08:34 ID:wLrDpdma
わたしは、サニタリーポットのごみ捨ての方が苦痛だったので
洗うほうがずっとマシ、と思い、洗うのはあまり苦になってません。

ケミナプのときもよくショーツを汚して洗っていたけれど
今は、ナプだけしか汚れないので、むしろ洗濯は楽になったかも。
118病弱名無しさん:04/02/19 19:36 ID:ezAb8q55
昨日生理が来たので、最初は市販のナプキン当ててたんですが
ふと思い立って古タオル(粗品で貰うような薄い奴)を
切り刻んで折りたたんで当ててみました。
そのまま寝たんだけど全く問題ナッシングだったので
外出時もタオルナプキンで過ごしてみました。

帰宅後、他のタオルも切り刻んでチクチクしている自分がいましたとさ…
ボタン付けさえ面倒がるズボラーなのに(笑)
119病弱名無しさん:04/02/23 14:07 ID:YhMJacAJ
3日目で量が少なくなって茶色っぽくなったので
しょぼいミニタオルをナプキン代わりにしてたんだけど、
急にドバっと出始めた。あっけなく下まで貫通。油断しちゃいかんね…。
120病弱名無しさん:04/02/27 11:54 ID:E4qtQbhA
>>119
茶色っぽい方がシミになりやすいので
こういうときのほうが色の濃い布ナプ使うことが多いなぁ。

ちなみに私は毎回3日目より4日目の方が多いです。
何故だろ?前日出過ぎて小休憩なんだろうか。
3日目は「おわった?」と思うほどの量です。
121病弱名無しさん:04/02/27 13:40 ID:pmUwdEG4
>>120
私も三日目は殆どないよ。四日目五日目に残りが出てくる感じ。
始めの頃は自分のことなのに「だまされた…」と良く思ったものさ。
三日目以降はプレーン使わないで、
ホルダータイプのパットをガンガン取り替えるようにしてる。
早目に漬け込んでおけば、結構ちゃんと落ちるから。
それに気付いたのは最近な辺り間抜けなんだけど。
煮洗いしても染みの残っちゃった白うさぎや月がイパーイ(w
122病弱名無しさん:04/03/01 02:15 ID:pqlzp6Jv
出先で急に来たのでケミナプしてたんだけど
帰宅して布ナプにしたら痛みが楽になった。
やっぱケミナプは冷えるんだね。
123病弱名無しさん:04/03/01 12:53 ID:3SMMyVpg
布ナプ4年目に突入。
今更、ケミ使う気にはとってもなれねー
快適だぁ。

もっと広めたいけど、変人扱いが予想されるから
誰にも言わないさ。
124病弱名無しさん:04/03/01 16:31 ID:5LEFhoLo
布ナプ使ってる人は、単に環境のことを考えてそうしてるんだ、って思ってました。
いちいち洗わなきゃいけないし、めんどくさいじゃん、
って、自分が使おうとは全く思ってなかった。
でも、それだけじゃないんですね。
私も、病院では異常なしと言われたんですが、レバー状の塊が出たり、
量が多い、生理痛がひどい、などの問題を抱えてまして、
このスレを見て、自分も使ってみようかと思い始めました。

とりあえず100斤でハンカチイパーイ買ってきたので、それを使う予定。
防水布つきのも欲しいから、徐々に揃えていきたいな。
125病弱名無しさん:04/03/01 18:31 ID:MvOGIydb
>>123
変人とは思わないが、力説されすぎるとイタく感じることはある。
あと、相手の事情(働いている)等考慮せず、ケミカルを全否定したりすると。
「私は使ってとてもよかった」という事を生々しくならないようにさらりと言えばいいと思う。
126病弱名無しさん:04/03/02 01:34 ID:TCNd3JNT
>>124
私は環境とかよりも、自分の身体のことを考えたら布を試したくなって今に至るよ。
123タンと同じくそろそろ四年目突入。
かぶれなくなったし、生理痛は結構かかったけど随分軽くなった。周期も安定した。
薬飲んでも効かない、効いても二時間で切れる、痛みの酷い最初の二日で
鎮痛剤が40錠がなくなるという恐ろしい過去があったので。
124タンも色々軽くなるといいね。

そして女性板の布ナプスレで情報を仕入れてはコレクターと化す日々。
これ以上増やしても使い切れないぞ私。
127病弱名無しさん:04/03/02 02:29 ID:mh1GkWc7
2日で40錠って…そんなに飲んで他に異常でませんでしたか??
市販薬も規定量は守って飲もうね。
128病弱名無しさん:04/03/02 11:22 ID:TMQBvxFf
>>127
そうだね。 特に酷使されて胃と肝臓がかわいそう。

薬が必要なくなったみたいだから今更だけど・・・
129病弱名無しさん:04/03/02 11:33 ID:pSEc5+Qf
布で激痛がよくなる人って、自分も含めて
初日〜翌日に痛む人が多いみたい。
やっぱ、出が悪くてつまってたんだろうか。
下腹部雑巾絞りから開放されて今は幸せ。
130病弱名無しさん:04/03/02 15:52 ID:jhr8pVp8
>127
実は鎮痛剤の飲みすぎは腎臓も可哀相なんだよ。

126タソ鎮痛剤飲みすぎ地獄から開放されて良かったね。
スレ違い豆知識でした。
131病弱名無しさん:04/03/02 19:12 ID:SoeizD5E
>>129
>下腹部雑巾絞り
うっ…想像しただけで下っ腹が…。
132病弱名無しさん:04/03/02 22:40 ID:TCNd3JNT
>>127
126でつ。
さすがに二日で40錠が消えるは二度三度で済みましたが、
2時間でホントに効果が切れてました。効く薬の幅がどんどん狭まるのと
鎮痛剤の効果時間が短くなる他に異常は出なかったです。
医者に行っても異常はないんですよ。変な話だけど。

今は一、二回飲めば十分。
上手く行けば一度も飲まずに済むくらいになりました。
133病弱名無しさん:04/03/03 13:47 ID:0MjjSK4C
>132
よかったね〜。
私も、市販の薬が効かなくて、激痛のあまり病院で
痛み止めの注射を打ってもらったり、座薬を使ったりとしてましたが、
布ナプにしてからは、激痛はなくなりました。
ちょっと痛いけど。
134 ◆ynV98nmqxA :04/03/05 06:12 ID:0Qyu+Jso
 
135病弱名無しさん:04/03/05 16:21 ID:QCdhJNJN
私も生理痛ひどくて病院いったら子宮内膜症といわれました
今くすり(漢方薬)飲んでます。このスレ今見つけたんだけど
布ナプってなに?親切な人おしえて!!!!
136病弱名無しさん:04/03/05 16:40 ID:zVpGULTD
>135
女性板の「布ナプキン使ってる人 Part6」
http://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/1077555954/l50
ここ読むといいよ。
137135:04/03/05 20:07 ID:QCdhJNJN
>136
ありがとうございました!!!見てみます。。
138病弱名無しさん:04/03/13 18:56 ID:40UhTIT4
もし次スレが立つことがあるなら、スレタイに゛かゆみ゛の文字をいれてほしいな。
私はなかなか痛みなどは良くならないけど(内膜症もあるし)
痒みだけはとても緩和されたから。
139病弱名無しさん:04/03/16 00:04 ID:hdq3FPcT
これって市販されてる生理用品ではかぶれる人が使うわけ?
140病弱名無しさん:04/03/16 00:15 ID:UY/d68RR
>>139
エコな人、生理痛で悩んでる人、内膜症の人、かぶれる人、クサイのがいやな人 ETC
141病弱名無しさん:04/03/16 01:04 ID:SThgMSY3
>139
好奇心旺盛な人とかも、コットンの肌ざわりモエーな人とかも。
142病弱名無しさん:04/03/16 01:15 ID:OJIjQ/qC
私は生理期間の短縮を期待して使い始めたよ。
あと、ナプキンのゴミ捨てなくていいのは(・∀・)イイ!
143病弱名無しさん:04/03/16 01:26 ID:UY/d68RR
>>142
そうですねー。じゃ、ストーカーされてる人も追加。
144病弱名無しさん:04/03/16 10:55 ID:au1NYc6S
>>140-141
へぇ!
ナイロンから布に変えただけでそんなに変化があるんだ。
オドロキ!
145病弱名無しさん:04/03/16 20:30 ID:j9Aab+Jj
>>142-143
マニアに狙われずにすむし(笑)
146病弱名無しさん:04/03/16 21:42 ID:HpHou2wa
布ナプ初体験です。
今まで色々なケミナプ試したけど、
どれ使っても生理初日からかゆくなるんですが、それが無いです。
かぶれないのがこんなに快適だったとは。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
これだけでも「使ってよかった!」と思えるわ。
147病弱名無しさん:04/03/16 22:17 ID:Fh/gw7VK
最初は単なる好奇心。
でも1回使ったらもうやみつきです。
生理中に痒くならないだけで、こんなに快適になるなんて!
148病弱名無しさん:04/03/16 22:53 ID:80w407JU
布ナプいいです。1年くらい使ってるけど気づいたら生理痛
もほとんどなくなったし、かぶれないし、暖かいし、
洗うのも慣れたらそれほど面倒でない。
ほんといいです。すぐには実感できないかもしれないけど。
特に冷え性は絶対改善される。
149病弱名無しさん:04/03/16 23:34 ID:SQl6s/wy
このスレを読んで布ナプに興味を持ち、女性板のスレとまとめサイトさんも読ませていただいて

とうとう買いますた

ケミナプの蒸れと妙な密着感が嫌でずっとタンポンを使っていたのですが、
布ナプを知って試してみようと思って・・・。
あと10日ほどでセイリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!の予定なので楽しみです。
150病弱名無しさん:04/03/17 00:30 ID:UaO6Cp61
布ナプスレの最低女

885 名前:Ms.名無しさん[sage] 投稿日:04/03/16 19:50
一度でも使用した布なぷはオークション出したらダメですよね?
なんか好みの使用感じゃなくて、この先使わなそうなので・・・。
やっぱイヤですよね、人のお古なんて。
151病弱名無しさん:04/03/17 03:17 ID:Yj4r8FCP
>150
最低で悪かったわね。
152病弱名無しさん:04/03/17 08:38 ID:UqT8AMn+
>150
本人が反省してるのにわざわざ他のスレに晒してる貴方もたいがいどうかと思うけど。
153病弱名無しさん:04/03/17 15:00 ID:UIBnFs+A
>152
さすが、ご本人は言うことが違うのネ
154病弱名無しさん:04/03/17 15:10 ID:UqT8AMn+
>153
お約束通りのレス、どうも(^^)。
155病弱名無しさん:04/03/17 15:31 ID:UIBnFs+A
いえいえ。もう書かない宣言をして消えるようなあなたではないものね。
156病弱名無しさん:04/03/17 16:16 ID:KKTY6mya
今日ひとりで、いつも行く喫茶店でコーヒーを飲んでいたら一つ前の席にOL風の女性が座っていて、それが超美人!!!
僕はボーと見惚れていると彼女がハンドバックを持ったままトイレへ行きました。
5分位して帰って来たので、もしやウンチでもしたのか?今行けば彼女の便臭が嗅げるかも?!と思い僕もトイレに入りました。ちなみにトイレは男女兼用です。
中に入ると香水の香だけでした失敗かと思い念のため汚物入れを開けると、ありました温もりの残るナプ感激して広げると信じられない位の量の生レバーがドッサリと乗っていました。
その場で全部口に含み僕はまだ暖かい生レバーを全部口に入れてしまいました。
こんなに大量のレバーを一度に口に入れた事はありません。
彼女は会社から帰る途中ナプキンを取り替えられ無かったので溜まっていた分が出たのか半端な量ではありません。
口が膨らんでしまう位の固まりです僕はナプキンをポケットに入れ出ました席に戻ると彼女はまだ居ました僕の方を見ています。
少し頬っぺたが膨らんでいましたが、まさか僕の口の中に自分の生理が入ってるなんて思うはずがありません!
僕はゆっくりと彼女の顔を見ながらホカホカの生レバーを味わい食べました。ズルッと喉を通りました


157病弱名無しさん:04/03/17 17:25 ID:1aj9ujG3
>>156
コピペうざ
158病弱名無しさん:04/03/17 18:32 ID:Yj4r8FCP
>157
おまえもうざ。
159病弱名無しさん:04/03/17 19:23 ID:Yj4r8FCP
うざうざ。
160病弱名無しさん:04/03/18 07:42 ID:kot+REvB
以前、思いつきだけで粗品のタオルを切って折りたたんで
強引に布ナプデビューしたと投稿した者です。
また生理がきました。通販で買っておくの忘れてました…
家にいる分には吸い込んでくれればいいので折ったタオルでごまかしつつ
先ほど通販サイトで注文完了したところです。

来るころには終わってるんだろうなー。。。
161病弱名無しさん:04/03/19 08:39 ID:7u8xlFcP
布ナプデビューしました。セスキ酸の事をうろ覚えのまま薬局へ探しに行き、酒石酸なるモノを買って来てしまいました。
これってセスキ酸のご親戚ではないのでしょうか?仕方なく使っていますが。−−;
162病弱名無しさん:04/03/19 10:11 ID:DffcpK76
教えてください!私は以前婦人科にかかった事があるのですが、その時のカルテというのは家のものが頼めば
病院側は親に公開してしまうものなのでしょうか…??・
親には通院の事実も秘密にしたいのですが
163病弱名無しさん:04/03/19 10:13 ID:nAdXldlc
セスキソーダはあまりそのへんでは売ってないと思いますよ。
通販かハンズとか大きな店で買ってる人がほとんどじゃないかな。

で、具体的になんなのかはよくわかりませんが、ぐぐった感じでは酒石酸は別物です。
ご自分で商品名(薬品名?)で確認してくださいな。
薬局のカウンターで買ったのでなければヤバイ種類のものじゃないだろうけど
分からないものなら使う前に薬剤師さんに聞いてみるのがいいと思いますよ。

あと蛇足ながら、セスキ酸ではなくセスキソーダ、酸ではなくてアルカリです。
164163:04/03/19 10:23 ID:nAdXldlc
アラヤダ。パッケージ見たらセスキ炭酸ソーダですね。
セスキ酸ソーダとも普通に呼ばれてるみたい。ハズカシー。
イイカゲンなこと言ってしまった。申し訳ありませんです。
165病弱名無しさん:04/03/19 11:29 ID:AymF/QAr
>161
まあ素直に「間違えました」と返品してくるがよろしい。
あんまり使い道ありそうもない物みたいだから。
166病弱名無しさん:04/03/19 11:36 ID:AymF/QAr
ていうか、すでに使ってしまっているのね>161
一体どんな使い方してるのかしら?
洗剤代わりに使うような物ではなさそうだけど。
どっちかっていうとクエン酸に近い薬品みたいですよ。
167病弱名無しさん:04/03/19 19:52 ID:cIyJcSGC
>>161
そ、それは違うぞ。
セスキがなければ塩or重曹or過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)を使いましょ〜。
ただの水に漬けておいて純石鹸でよく洗うだけでもいいかもしれない。
(そういう洗い方を奨めているショップもあったと思う)
少なくとも酒石酸よりは・・・
168病弱名無しさん:04/03/19 20:42 ID:I/2LNQm6
薬剤師の人に相談したほうがベスト
169病弱名無しさん:04/03/19 21:10 ID:I/2LNQm6
5日目くらい
170病弱名無しさん:04/03/19 21:16 ID:Madooban
タオル使ってる方へ
タオルは肌触りもいいし吸い込みもいいけど直下型だから、
あまり吸収しないうちに貫通しちゃうと思います。
他の布(ネルやふきんやTシャツみたいな生地)と併用して防水対策もした方が安心ですよー。
最初はケミの上にタオルでもいいと思う。
食器用のふきんて意外とワッフルとかあって使えます。
私はもっぱらネルマンセー(白うさぎ)ですが。
洗うの面倒なときも、ラクなつけおき方とかまとめサイトやリンク先にのってるから見てみてね。
171病弱名無しさん:04/03/19 21:18 ID:Madooban
ん?なんじゃこのIDわ〜w
172病弱名無しさん:04/03/19 22:49 ID:UDimHqst
>>171そのIDイイ!

今度の生理で布ナプデビューします。
173病弱名無しさん:04/03/20 20:59 ID:32fBW+c8
セスキとカンチガイして酒石酸買ってしまったモノです、レス下さった方々どうもありがとうございました。
ネット通販でセスキが買えると尻、商品名アルカリウォッシュなるモノを早速申し込みました。
重曹ならスーパーで買えたのでそれまで重曹で洗濯します。使い始めたばかりのがもううす黒いシミになって残念です><

 あと私は腺筋症(子宮の中にできる内膜症)、卵巣しゅよう&複数の筋腫もちで華厳の滝状態(大流血)ですが
布ナプいいです、ピークの日の夜のみ、布の下にケミナプ夜用を敷いています。
子供の頃によく見かけたキズの手当てで使ってた「油紙」があればいいなあと思ってみたり。。

布ナプ知る前は生理のあいだ廃人だったのに今はアクティブ!バレエの稽古にまで行ってしまいました!自分でもビックリだ。
174病弱名無しさん:04/03/20 22:04 ID:dwlXqq50
ちょっと検索かけたら、油紙ありましたよ。
マツ○ヨとかそういうところにもあるのかも。
ttp://www.kawamoto-sangyo.co.jp/lineup/yusi.html
ちょっと違うけど・・・
クッキーを焼く時に使うあの紙、クッキングシート(?)あれも耐水ですよね。

ちなみに重曹でも充分綺麗に落ちますよ。
アルカリウォッシュ自体にも、重曹が入ってます。
漬け置く時間や漬け置き前の予洗いに少々時間をかけるなどの
工夫をしてみてはいかがでしょう。
私はざっと経血の色がなくなるまで流し洗いをし、
染みがちょっと気になるなぁって場合、石鹸(浴用の普通のもの)を
ちょいとくっつけてついでに擦っておきます。
自己満足程度ですが、さっと流して重曹を溶かした水に入れてますが
なんの染みもありません。
175へっぽこ薬剤師:04/03/21 02:37 ID:wC6pe8Nr
正直カウンターで酒石酸について聞かれても困るかも。
セスキも普通の薬剤師は知らないと思うよ。
重曹、炭酸ナトリウムくらいはわかるけど。


176病弱名無しさん:04/03/22 08:44 ID:Tmh7dkyW
油紙へのリンクありがとうございました。
クッキングシート、素晴らしい発想です^^昔はお菓子作りでパラフィン紙とかも使いました。
色々、試作(?)検討してみますね。

セスキ到着!シンクまわりなどまで使えるとの事、磨きまくって楽しい位ピカピカになりました。
布ナプの汚れも重曹より落ちる気がしました。布ナプ始めてまだ2クール(?)めだけど
生理が2−3日早く終わりつつあります。カブレかゆみもまったくない。炎症ひどくて塗り薬を求めて取り寄せたり大変な思いをしていたのが
嘘のよう。今までの苦労は一体?これからも日夜研究を重ねたいと思います。

へっぽこ薬剤師さん、そうですよね。身近にいる掃除マニアの子ですら知らなかった。
177病弱名無しさん:04/03/23 23:30 ID:12YTqcYn
ttp://members.jcom.home.ne.jp/enikkidemo/herb.html


レバーについて、こんな記事発見。
178病弱名無しさん:04/03/24 00:08 ID:RbmEoZnZ
それココのハーブティですよ。
私に合っているのか、かなり生理痛が楽になっています
お薦めですよ ttp://www.e081.com/b5.html
179病弱名無しさん:04/03/24 00:59 ID:cwVwuknB
女性版の布ナプスレが見れなくなっちゃった・・・。
はぅー\(゜ロ\)(/ロ゜)/
180病弱名無しさん:04/03/24 01:03 ID:vhsWX77Z
181病弱名無しさん:04/03/24 02:34 ID:Jmy8q8uo
>>180
サンクスコです
アセってココにきたけど助かった〜
182病弱名無しさん:04/03/24 08:37 ID:wJ9Dq8sa
>>179
どうでもいいことだけど
女性版(じょせいばん)じゃなくて
女性板(じょせいいた)ね。
183病弱名無しさん:04/03/24 11:14 ID:BE3GWm9H
>182
さらにどうでもいいけど、私の場合、
リアルで話す時や脳内では単独の時は「いた」と言うけど、
「○○板」の時は「○○ばん」って言ってるなぁ…
そのほうが読みやすい…。
184病弱名無しさん:04/03/24 11:53 ID:uuPl6gGy
>>179.182,183

単なる変換ミスだと思われ・・・
185病弱名無しさん:04/03/24 11:55 ID:1h/qZMkV
今日は手抜きしてアミカにしてしまった。
まだ一日目でシミが残りやすいし、生理痛でだるいし。

この前買ったすいーと早く使いたいんだけど…
かわいいから汚すのがなんか嫌な気もするんだなぁ。
186病弱名無しさん:04/03/24 14:32 ID:Jmy8q8uo
>>185
>かわいいから汚すのがなんか嫌
もっすごいわかる!
使いたいんだけどこの可愛くてキレイ゚。+.(・∀・)゚+.゚。なナプに
シミをつけたくない〜っていう葛藤・・・
でwmのレッドタータンの出番が多くなってまつw
187病名名無しさん:04/03/24 17:32 ID:CQ7uW9Z1
>186
私もわかるよ〜。
手にとってひっくり返したり、畳んでみたり、
スリスリまでしてみるw
なごむひと時だよね〜
もっと色んな柄がほしいな

私はシミが付いたら1クールごとに酸素系漂白剤で染み抜きしてまつ。
188病弱名無しさん:04/03/24 21:07 ID:63BzyUUn
女性板の布ナプスレ7から誘導and/or追放されてきました(苦笑)
向こうの406です(406, 431, 437, 446)。

布ナプにより、ケミナプ使用時に見られる
・どす黒い経血
・塊状の経血
・生理痛
などが緩和されるケースが多いのは何故か?について

高分子吸収体が膣内部の水分・湿気を過度に吸い出し、粘膜が乾燥
→水分不足で経血(子宮内膜?)が溶解されにくくなる
→・排出に困難を伴う(∴痛み)
 ・経血が古くなり酸化、どす黒くなる
 ・塊のまま排出されやすくなる
 
……と考えてみたんですけど、どう思いますか(当方理系素人)?
ナプに触れる部分の蒸れ・カブレは膣外なので別問題とします。

婦人科、高分子物理あたりが該当分野かと思うんですが、詳しい方が
いらしたら御教示願います。っていうかこうやって書いておけば
過去ログには残るので、いつか何処かで誰かが検証して下されば
嬉しいなあ。

これまで
・ケミナプ冷湿布効果説 >>72 ほか
・高分子吸収体成分の逆流or粘膜吸収説(ex ダイオキシン>>67
・接着剤(有機溶剤)による化学物質過敏症説 >>73
なども出ていますね(洩れがあったら御免なさい)。なるほどー。
189病弱名無しさん:04/03/24 23:02 ID:Ty2blr1/
私も追い出されました・・・
初代スレから少人数で布ナプ情報を集めて
スレ存続のためにがんばってたのでさびしい限りです。
190病弱名無しさん:04/03/24 23:03 ID:TzFdndev
>188
良かった、こっちに移動してきたのね。

前にもここで書いたけど、布なぷに変えたとたんに生理痛が急に激減する人が多数なので、
布なぷが体にいいんじゃなく、ケミナプ体に悪すぎなのかと思う。

私も科学、化学ともに全くの素人なんだけど、自分の体のことだから素直に気になるよ。
191190:04/03/24 23:22 ID:TzFdndev
>189 それはさびしいですね。
いろいろな情報ありがとうございました。

お裁縫とかデザインだと盛り上がるのに、ちょっと化学のにおいがすると
拒否反応出されるのって・・・
自分の体のことなのにね。

ぐぐってみたら高分子吸収体って「吸水性樹脂工業界で人体への安全性は確認されて
います」だって。
で、吸水性樹脂工業界ってなんだ?! ぐぐっても出てこないぞ。
自分たちの組合みたいなものか?
192病弱名無しさん:04/03/24 23:39 ID:xD67KDH8
あっちのスレには約1名、古株の自分に甘く人に厳しいえらそうな勘違い女がいる。
間違いない!
とても布ナプなんぞ似合わぬような・・・
ここは布ナプにふさわしい温かいスレにしようね。
193病弱名無しさん:04/03/24 23:47 ID:Ty2blr1/
あっちには体の問題とか、なぜか毛嫌いする人がいますね。
体調改善なら石鹸で洗ったほうがいいよというと
手触り重視で布ナプを選んでる人もいるから合成でもいいんだと反論されるし。
194病弱名無しさん:04/03/24 23:51 ID:uuPl6gGy
>>192
そういう書き方するから追い出されるんだと思われ。
195病弱名無しさん:04/03/24 23:56 ID:6DTwkWb6
>>188>>189>>190
乙です。こちらでマターリいきましょう。
196病弱名無しさん:04/03/25 00:05 ID:IN3/SBAK
>193
体調改善ならという前提の話で、合成でもいいと反論してた人はいないでしょ。
問題ない人なら石鹸でなくともいいわけで。
粉石鹸使わない人は、石鹸で洗えといわれると
布ナプを始めて知った時のような抵抗感があるよ。
少なくとも、私はかつてそうだった。
だから、私は今は石鹸派だけど、問題がなければ勧めない。

あっちで感じた不平不満は書かずにマターリいきましょうぜ。
荒れるのも、雰囲気ぎすぎすも、お腹いっぱい。
197病弱名無しさん:04/03/25 00:20 ID:NY0L4reU
>>192
それ、分かった!ww
>>194
そうでもないと思われ・・・
>>196
>あっちで感じた不平不満は書かずにマターリいきましょうぜ。
>荒れるのも、雰囲気ぎすぎすも、お腹いっぱい。
そだそだ、マターリが一番!

198病弱名無しさん:04/03/25 00:33 ID:NY0L4reU
>>188
こういうの気になりだすと頭から離れない。
布ナプで生理が軽くなる原因ってほんとに気になる。。
199194:04/03/25 00:40 ID:0v1rLuD5
長井なんとか・・・思い出せないけど、
あの芸人さん風に読んだらマターリになった。

>>192さん、>>197さん
ごめんね。ありがとう。
200病弱名無しさん:04/03/25 01:36 ID:ZCatBzUd
ケミナプは冷えぴた。
201病弱名無しさん:04/03/25 01:50 ID:N7hLZXjP
長居秀和
202病弱名無しさん:04/03/25 03:13 ID:7zPDJcXe
女性板にいたんですが
ケミと布の違いって原因追及したくなってきますよね・・・。
当方医療従事者なので余計に。

前に女性板のスレで「やっぱりケミの害を考えると布オムツがいいと思った」
って書き込みに「なんで布ナプがいいからってオムツまで布になるかわからない」
ってレスがついてましたが、
ケミの何かが害なのなら布オムツがいいんじゃないかしら?と思ってしまいます。
203病弱名無しさん:04/03/25 07:47 ID:NY0L4reU
>>200
そうかも・・・
>>202
あっちは布ナプに対する価値観がちょっと違うような。
趣味の世界が強いような。
こちらでマタ〜リ科学しませう。
204病弱名無しさん:04/03/25 08:01 ID:o+fKue7u
主にここの住人だけど
あっちも見てきたけど、追い出されたとか
布ナプの似合わない偉そうな勘違い女がいるとか・・
そういうイイ方ってないと思います。
188さんの人を見下したイイ方にも問題があったと思う。
もし追い出されたと感じるなら人のせいにせず
どうしてそうなったのか自分で考えるとこも大切ではないですか?

それをまたここでやられるのはちょっと・・・
205病弱名無しさん:04/03/25 08:30 ID:7UaXhR1w
ここはIDでるから まぁ操作できてもあちらより荒れにくいよね
検証したいというヒトがいるのは全然構わないけど
新スレ建てたほうがいいんじゃない?
そのほうが文句 グチ言ってるヒトも
もとからここでまったり話してたヒトも
気持ちよく話せると思う
重複して住んでるヒトも多いとは思うけど。
206病弱名無しさん:04/03/25 09:41 ID:NY0L4reU
確かに188さんの言ってる内容は
あっちのスレではちょっとずれてるけど、
こっちで話題に上げるのはスレタイトルにズレてるとは思わない。
ここにいる人は子宮内膜症までいかない人でもかなりの生理痛がある人が多いのでは?
原因不明の病気みたいなものだから、
その原因(ケミナプでなぜ痛いか)を解明できないとしても
時々なら話題に上げるのはよいと私は思うよ。
いつか、「知ってるよ」って人、出てくるかもしれないし。

よっぽど的外れでない限り、どんな話題でもウェルカムでマタ〜リやりたい・・・。

207病弱名無しさん:04/03/25 10:44 ID:PkRwb5Hm
   ヾヽ         ヾヽヾヽ
  _( ・l>・l>     _( ・l>・l>
 ミ_ノ_ノパタパタ  ミ_ノ_ノ  パタパタ
   |//        |//
   |         /
   |        /
   |      /
   | ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∩( ・∀・)/ < 常にマターリの心を忘れずに・・・
  (    )/   \____________
 / / /
(__)_)

>>203>>206の言うことともかぶるけど
女性板のほうでは
「エコうんぬん・環境うんぬん・身体うんぬん」じゃなくて
「カワ(・∀・)イイ!!から・気持ち(・∀・)イイ!!から」布ナプって方も大勢いらっしゃる
そしてここは[身体・健康]の
【子宮内膜症】★☆布ナプキン☆★【生理痛】            
なワケで自分のツラサが何で改善されたかを探りたくて語るのも
多いにアリだと思いまつ

自分自身は生理痛には「冷え」が大きく関与していたな〜
と思っていますが
>>188の言うことには非常に興味を持ちました
どっぷり文系人間で詳しい話はとてもムリ(´・ω・`)ショボーンだけど
誰かが食いついてくれるといいな
その時までマターリマターリいきましょう
208病弱名無しさん:04/03/25 13:17 ID:G197Re8g
私はもともとどっちのスレにもいたけど・・・
むこうは身体のことや化学の話をしようとしたら荒れたんじゃないって気付かない?
書き方の問題だったと思うよ。
過去にもケミについての話題出たこと何度かあって、
冷湿布効果や化学物質溶出疑惑とか語られたけどあんな荒れ方しなかった。
スレの空気読めない人は場所をいくら変えても同じだよ。
そもそも誰も出ていけなんて言ってないのに「追い出されてきた」なんてヒネてない?
あのスレの空気に合わない議論の仕方するから他でやったら?って言われただけじゃない。
べつに普通の布ナプ話ならいくらでもすればいいのに、追放なんて言い方感じ悪すぎ。
そんなふうだから受け入れられなかったんじゃない?
リアルでも、友人とケンカした後別グループの人のとこ行って悪口言いまくるの?
フラれたら新しい彼に前彼の悪口聞かせるの?ちょっと幼稚じゃないかな。
もしくはオヴァくさい?ちょっとイヤなこと言われたら、他の奥さん連中のとこ言って陰口たたく主婦みたいな。
私も身体板住人だし化学ネタも好きだけど、そんな性格の人は勘弁w
209病弱名無しさん:04/03/25 14:37 ID:NY0L4reU
>>208
>そもそも誰も出ていけなんて言ってないのに「追い出されてきた」なんてヒネてない?
>あのスレの空気に合わない議論の仕方するから他でやったら?って言われただけじゃない。
>べつに普通の布ナプ話ならいくらでもすればいいのに、追放なんて言い方感じ悪すぎ。
う〜ん。そこまで真剣にとらなくても・・・って私は思う。
それに、ずれちゃってる188さんの言動とかも問題ありだと思うけど
確かにきつい言い方してる人もいるなぁとあっちいると思うよ。
マタ〜リなようでマタ〜リでないというか・・・
なんというか、多分あっちの人のほうが「女」が強いと思う。
だから悪い意味じゃあなくて、ナプの柄のことであんなにも盛り上がれるのだと思う。
ってかスレ違いスマソ
210病弱名無しさん:04/03/25 15:50 ID:G197Re8g
あのスレをきついと感じるようではもはや2ちゃん内では棲息できないんでは?
布ナプスレとはいえ、書き込んでるのはやはり大部分2ちゃねらーなんだよ?
リンクもあるから外からのお客様も来ることを意識して、IDも出ないのにお行儀よくつとめてると思う。
そんな2ちゃんの良心みたいなスレでキツく言われたなんて感じるなら、それこそ半年ROM(ry
ファンシーな布ナプサイトのリンクたどって来る人も質問しやすい空気をつくろうと努力してると思う。
これから始めようかな?とか、布デビューしました〜!って人のカキコも多いじゃない?
まずは気楽に始めてみよう?楽しく続けてみよう?ってスレだもの。
個人的にどうしても研究してみたいよ、って人は、強引にそこで展開しようとせずに、
専門スレつくってみたら?ってのは至極まっとうな意見だと思うよ?
それは叩きじゃなくてあきらかに引いてる人達の生の声なんだから、よそ行って陰口たたかれてもねぇw
皆の同意が得られないと文句言い出す人ってたまにいるけど、狭量だと思うよ?
私だったら、場違いだったか、ごめんね〜くらいで終わらすけどねー?
211病弱名無しさん:04/03/25 15:52 ID:4/QDYCmJ
いきなりやおい女の巣窟と化している・・・・
ゴキブリ1匹見たら100匹いると思えってこういうことか
212病弱名無しさん:04/03/25 16:04 ID:9JSUZVcB
>210
そんなしつこく言わんでも。
なぜあなたはここに?
そこまで腹立ってんならあちらだけでいいのでは。
半年ロムっとけって言うならあなたの書き込みもじゅうぶん不快なんですけど・・・
213病弱名無しさん:04/03/25 16:28 ID:NY0L4reU
>>210
いや、だから188さんのレスに対して(?)そんなに真剣にならなくてもって言ってるんだよ。
>>208での言動)
マタ〜リした気持ちでとらえればたいした内容でもないんでは?
私がきつい言い方してる人もいるなと言ったのは、第3者的に昔から見てて思ってたのだけど、
188さんの件というよりも正直、あなたみたいにマタ〜リ感が少ない人の事。
もうこれ以上はこの件ではカキコしません。
スレ違い、他の皆さんスマソ。
214207:04/03/25 16:51 ID:PkRwb5Hm
>>207でつ
>自分自身は生理痛には「冷え」が大きく関与していたな〜
と、どうしてオモタかをしばらく考えてた

けっこうヒドイ生理痛で医者もそれこそサードオピニオンくらい行ったけど
「特に異常なし」で終わり
「この身体でやってくしかないかなーあ」とオモテたところで
あるサイトで布ナプの存在を知り
『生理痛が軽減されることもある゚。+.(・∀・)゚+.゚。』という記述を見て
飛びつきますた
あの時の心境はまさに
「痛みに苦しむものは(効果のほどはわからなくとも、もしかしての期待をこめて)布ナプにすがる」でした

日常的にもオーリーに悩まされていたので(これも病院では異常なし)
ほぼ毎日布たちと仲良しコヨシしてました(それ以前は毎日オーリーシート使用)
んでセイーリ本番・・・
「ウソやろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
ってくらい痛みがなかった
あの感動というか衝撃は今でも忘れられん・・・
215207:04/03/25 16:52 ID:PkRwb5Hm
続きでつ


でその時期に、たまたま知り合いの50歳代後半のおば様と
不妊の話になり(その方のお嬢さんが不妊に悩んでいた)
「特に原因はないけど懐妊しないみたい。わたしは冷えのせいだと思ってる」
ってふと言ったのでつ
「昔は冷えないようにって暖かい下着をつけたり、腹巻していたものだ。
 あんな短いスカートはいて生足じゃあ冷えまくって体にいいワケない」
と言う言葉を聞いて
コレダ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ってオモタのでありんす


・・・ダラダラ長く書いたわりには
>>72
布ナプにする
 ⇒冷えがなくなる
  ⇒血流がよくなる
   ⇒生理痛軽減&日数短縮&サラサラになる
とまるっきり同意見というオソマツな結果ですんません(´・ω・`)ショボーン
216病弱名無しさん:04/03/25 17:01 ID:Wyykh3qX
私はストレスかな、と思ってる>ケミでの生理痛etc.
普段は布の下着を着けてるのに、生理の時だけケミナプだと、触感に
禿しく違和感を感じるんだよ。ゴワゴワカサカサムレムレ。
慣れて意識してないつもりでも、生理が終わって直接下着が触れた時には
本当にほっとした気分になってた。
そんな違和感バリバリのものを、都合一週間近く着け続けてると、自然と
身体が過度に緊張したりして、痛いし、スムーズに出るものも出ないのかなと。
布にしてからは生理の時も身体がリラックスしてるのが自分でも分かる。
おバカな推論だったらスマソ
217病弱名無しさん:04/03/25 18:23 ID:FxsIlKWb
>>216
ストレスあるかもね。
私は、ケミナプだと絶対にかぶれることが分かってるから、
生理始まるとまさに「ブルーデー」だった。
トイレでがっくりうなだれるくらい憂鬱だったw
生理開始から10日以上は、かぶれによる痒み&痛みに悩まされるわけだからね。
私はそのストレスから解放されたくて布ナプにしたけど、
まさか生理痛が軽くなるとまでは期待してなかったから驚いたよ。

かぶれによるストレス→血行悪くなる→生理痛etc.→更にストレス
という悪循環の元を改善できたから良かったのかな、って
素人考えだけど、そう思う。
218病弱名無しさん:04/03/25 18:57 ID:395NdgCq
私は生理の終わりころの匂いがすごく気になるんです。くっさいの。
布ナプキンに変えると匂いも少なくなるんでしょうか・・・?
後、いまいち布ナプキンの使い方のイメージがわからない。
布を何回か折って、パンツにあてるだけでいいのでしょうか?
他に何か必要ですか?↑これだけじゃ、パンツまで血が通過してしまいそう・・・。
すでにガイシュツでしたらすみません。
219病弱名無しさん:04/03/25 19:06 ID:8nojhySW
ヒートアップしたい人が若干混じってるようだけどマターリ推奨で。
私はとんでもなく生理痛がひどかったので布にしてから
サラサラスムーズで出が良くなって生理陣痛が無くなったのが嬉しい。
あまりにひどかったから、ケミの何かにアレルギーだったのかもとも思う。
220病弱名無しさん:04/03/25 19:12 ID:NY0L4reU
>>218
少なくなると思うよ。
でも、布ナプの今でもずーっと着けてたら臭いときがある・・・
でも、とりあえず、いろいろ買っちゃう前に
プレーンのものか、タオルなんかで試すほうがいいと思うよ。
生理用ショーツなんかで。
221病弱名無しさん:04/03/25 20:09 ID:o+fKue7u
>>218
もしかしていろんなタイプの布ナプがあることまだ知らないのかな??
だとしたら女性板の布ナプすれ・まとめサイトみると布ナプの種類や
使い方、いろんな場合の対策などよくわかると思いますよ
222病弱名無しさん:04/03/25 20:21 ID:8Y54e1Ey
>>218
使い方の説明、↓ここがわかりやすいかな。
ttp://www.sobokuya.com/cat1/use.html

何回か折るってことはプレーンタイプのことですよね。
確かに時間がたてばパンツまで染みますが、案外大丈夫ですよ。
とは言っても爆発的に量が多い方もいらっしゃるので微妙・・・
プレーンは比較的安いので実際に使って試してみるのが一番かな。
私は心配なときは防水布入りのナプ(Wemoon等)を使ってます。

女性板布ナプスレの過去ログPart3の最後の方に、ケミと各布ナプの
吸水比較実験をした人がいたので、参考になるのでは。
過去ログはこちらからドウゾ↓
ttp://www.geocities.jp/nunonapkin/
223222:04/03/25 20:22 ID:8Y54e1Ey
続き

>他に何か必要ですか?
漏れ対策に?後ろ漏れが気になる人はピッタリしたショーツ
(ボクサータイプや、後ろにシャーリングステッチの入ったもの)
がいいみたいですね。使ってみて後ろ漏れが気になるようなら試してみたら?
あと、あえて買う物でもないけれどタオルハンカチが何枚かあると
中央や後ろの補強に使えて便利。

タオルハンカチ単体でもイケますが、ネルに比べるとどうしても
突き抜けやすいので、真の布ナプの良さwを体験したいのなら
安いのでもいいから1枚買って試されることをお勧めします。

匂いはそういえば気にならなくなったな〜。これも個人差があるんだろうけど。
改善されるといいですね!

長々とスマソ
224病弱名無しさん:04/03/25 21:49 ID:iqk08aTc
>>216
肌ストレスと生理痛は一理ありますね。
肌に合わない化粧品を使ったら一日イライラするような。
ケミの時って終わって普通のパンツをはいた瞬間にほっとするよね。

洗濯物の残留洗剤でアレルギーが出るように、ケミナプのなんらかの成分を経皮吸収している
ような気がするんですが。
225病弱名無しさん:04/03/25 21:55 ID:tNEJXCEU
かぶれ対策から布ナプにしたのですがほんとに快適です。
かぶれて擦れて痛かったのがなくなったのでとても嬉しい。

でも生理痛は元々あんまりひどくない(ちょっとおなかが痛いだけ)
せいもあってかわらず。
私は生理痛よりも足がむくんで痛くなるのが悩みなのですが、
(初潮のときから痛かった)それには効果がないみたい。
それでもかぶれないだけ全然よいですけどね(w
226218:04/03/25 22:37 ID:395NdgCq
>>220-223
みなさんレスありがとうございます
いろんなサイトを見てまわってるんですけど、
スナップで止めるような形の布ナプキンと、
普通の布状の布ナプキンがあるのは知ってましたが
この二つがどういう風に使われるのか(パンツの中でどういう状態になってるのか)
がよくわからなかったので・・・
>>222見てとりあえず何か一枚買ってみようと思います。

227病弱名無しさん:04/03/26 08:56 ID:5cMZp3C7
布ナプ。一回使うと癖になる。
たま〜に長期の外出でケミ使うけど、
なんか確かに「ストレス」感じてるかも。
鈍感だから「ストレス」感じてることも分からなかったけど、
最初に当てるときの温かさの違いが感じるようになりました。
これぞ、人間らしい生き方なのかと思ったり。(=大げさw)

これで病気が治ったりするとよいのに〜!!
でも、治らなくても使うぞ〜!!
228病弱名無しさん:04/03/26 15:16 ID:UUrkcX2d
久しぶりにケミ使ったらペッタリする…。・゚・(ノД`)・゚・
229病弱名無しさん:04/03/26 21:57 ID:cGmMAGlj
久しぶりにきてみたら
210=208さんの文章が熱いな〜。

生理がきたので1日のうちで布とケミを交互に使ってみた。
布の時はレバー状の血のかたまりがあまりないのだけど、
ケミに切り替えるとしっかり残ってる。
これは単に吸収力の違い?
布だとレバー状のも吸い取ってるのかなーと思ってみたり。
ケミの方がよく吸い取りそうだけど・・・。
230病弱名無しさん:04/03/27 03:20 ID:q9xtMROz
ケミの吸収体に吸い込まれる前に血液側がポリマー成分に反応して固まる、とか?<レバー
231病弱名無しさん:04/03/27 07:18 ID:sbSUAJde
>>230
でも、トイレ行ったとき膣の中からドバ〜ってレバー出てくることない???
そう考えると、ほんとに不思議。
どうして、布にするとレバーが減るんだろ?
232病弱名無しさん:04/03/27 07:53 ID:pho/HcLm
仕事中、日によっては7時間位トイレにたてない日があるので
タンポンとナプの併用をしています

布にしてからまだ3周期なのですが、
ケミのときはナプにもレバーがついてたのに
布にしてからは、中でタンポンにレバーがまとわりついてて
布ナプにはレバーはあんまりつかないです

直截な表現でスマソ
233病弱名無しさん:04/03/27 10:17 ID:00qvUZBG
だから女は汚ねぇ!
234病弱名無しさん:04/03/27 10:22 ID:gHNnKq3F
血のカタマリは 本来何らかの酵素の働きで分解されて
経血として出てくるところを その酵素の働きが邪魔されて
そのまんま出てくるんだそうだ。

病気じゃないけど 体に負担がかかってるサインとして見ると吉
235病弱名無しさん:04/03/27 13:34 ID:sbSUAJde
>>234
子宮の中ではその塊状態で内壁に張り付いてるんだろうか?<レバー
それが、液体化して出て行くのが本来のかたち・・・
でも、確かにレバーって不自然だね。
236病弱名無しさん:04/03/27 13:46 ID:ZuvMXE06
>>232
トイレは我慢できるの?
237病弱名無しさん:04/03/27 15:53 ID:gHNnKq3F
>>235
そうでしょ?生理出血は 子宮内膜が剥がれ落ちたものだもん。
ちょっと厚みのある「膜」なんだろうね。
238病弱名無しさん:04/03/27 18:43 ID:sbSUAJde
>>236
私も思った。7時間は凄すぎ。
>>237
それが赤ちゃんのベット見たくなるのね〜
自分の身体なのに知らぬことが多いわ。
レバーには気をつけレバ!
239病弱名無しさん:04/03/27 21:17 ID:0b//w8hP
ここわかりやすいよ
ttp://www.centerin.com/new_clinic/020514/index2.html
>「機能層」がはがれるときには、血管が破裂して子宮の中で出血が起こります。
>いったん血液は固まるんだけど、それが酵素の働きで溶かされて、
>生理の血液となって出てくるというわけなの。だから経血は、体の外に出ても固まらないのよ。

>子宮の入り口は、ストローの穴よりももっと細い、本当にごく小さな穴なの。(略
>絵の具の中身を出そうとして、チューブをギューとしぼり出すようなイメージですね。
240病弱名無しさん:04/03/28 02:28 ID:LxZ9vwwh
ればぁは東洋医学では於血の症状と言われるよ。
血が濁ってるの。
241病弱名無しさん:04/03/28 03:39 ID:iD/bimxk
レバーage
242病弱名無しさん:04/03/28 17:30 ID:rPs+DP6F
男女共用板ですので故意に上げる必要はないかと。
243病弱名無しさん:04/03/29 12:39 ID:IZfab1L5
>>239
ありがとう。わかりやすいね。
生理の血と普通の血の違いなんて考えたことなかったよ。
女体って奥が深そう〜

>>240
らしいね。漢方薬とか効きそう<レバーだけなら
244病弱名無しさん:04/03/29 13:28 ID:1NX8BMXc
>子宮の入り口は、ストローの穴よりももっと細い・・・
出産経験あるのに、知らなかった・・・
その他いろいろ勉強になりました。
245病弱名無しさん:04/03/29 15:09 ID:xalg4aVW
>>244
布ナプにして痛みが減ったのはカタマリを出すための
生理陣痛が無くなったからだろうと思っています。

月経困難症でお医者さんに見てもらったとき
「痛みが治まった頃からたくさん出血が始まりませんか?」と聞かれて
「痛い間は寝ているので、起きあがってからの出血は多くても当たり前と思っていました」
「それは子宮口から出ようとするための痛みなんですよ」と言われました。

246病弱名無しさん:04/03/29 15:12 ID:xalg4aVW
・・・と、すると、もしかしてケミは
「いったん血液は固まるんだけど、それが酵素の働きで溶かされて」
の酵素の働きを阻害するのかな?
247病弱名無しさん:04/03/29 20:17 ID:W2V2hOD8
ストローの穴ぐらい?
そうかな〜・・・

私が滅茶ストレス時に 出たカタマリは掌サイズだったよ。
知らない間に妊娠して流産したかとおもた。
そのときにはとくに痛みもなかった記憶が・・・
248病弱名無しさん:04/03/29 20:24 ID:xalg4aVW
>>247
脅かすわけじゃないけど
知らない間に妊娠して流産ってよくあることなんですよ。
検査でもはっきりしないし、ちょうど生理日なので気付かずに過ごしてる人も多いんです。
妊娠を望む人のスレに行くと、そういう例もしょっちゅうだと言うことがわかります。
Hが全く無ければそんな可能性も無いんですが。
249病弱名無しさん:04/03/29 20:51 ID:W2V2hOD8
>>248
ほほー・・
じゃあそうかもしれないねえ・・・身に覚えありまつから
初期の流産は あんな物体が出るもんなんスかねー・・・
250病弱名無しさん:04/03/29 20:56 ID:YvMg5k2t
子供を産んだら生理痛が治る人がいるのは
子宮口が開くから、とか言われるよね。
(治らない人もいるので期待しないでください)

私は初潮からまもない頃、ナプの上に山もり
レバー状のものが出ることが何度かあったよ。
当時小学生で、痛みなし。
あの頃からくらべたらずいぶん量が減ったなぁ。
251病弱名無しさん:04/03/29 21:28 ID:FBF7PFQZ
ケミのときからレバーは整理中一欠けらくらいで、生理痛重いほうだったけど、
布にしたら生理痛軽くなりました。ケミのときの生理痛は、全身だるくて
お腹が痛いし、腸もおかしくなり(下痢のときのような腹痛が続いて
トイレに何回もいくような)本当に辛かったです。
布に変えたら、お腹が痛いのは変わらないけど、全身のだるさと下痢のような
腹痛がなくなりました。
私はこの差の原因は、ケミには体温で揮発するようなヤバイ何かが入っていて、
それが粘膜から吸収されて、全身に回っていたからではないかと想像しています。
これは自分の体の変化から感じた直感でしかないですけどね。
252病弱名無しさん:04/03/29 21:42 ID:xalg4aVW
これも仮定なんですけど、ケミの時はちょっといきんだり立ったときの
ドバがすごく不快で、変な体制だと漏れ漏れなのですごく不安だったので
無意識でなるべく出さないように気をつけてたような気がするんですよ。
その分トイレでは意識的に出すようにしていました。
生理痛のとき、トイレにしゃがむと楽になってたんですよね。
それで、布ナプにしてからはドバの不快さもないし漏れないから安心だし
逆に意識的に早く出すようにしてる自分がいます。
そのせいで通りが良くなって腹痛も減って、生理も早く終わるのかなと思います。
(もちろん同時に、ケミ成分有害説も大いに疑ってます)
253病弱名無しさん:04/03/29 21:59 ID:FBF7PFQZ
>252
たしかに早く終わりますね。布ナプの方が吸い取りがいいみたいです。
私は意識して出してないけど、体が感じてどんどん出してしまうのかも。
生理痛との関係は実感しないけど、早く終わるのは爽快だし、体に良い
感じがします。

>>188さんいるかな?
「高分子吸収体が膣内部の水分・湿気を過度に吸い出し、粘膜が乾燥」
というあなたの説だけど、粘膜が乾燥するほど高分子吸収体が体の水分を
吸い取ると思えません。高分子吸収体の吸水力は、専門家に聞かなくても
ケミの上にぬらしたティッシュを置いて様子を見れば、少なくとも
粘膜が乾燥するほど吸水力があるかどうかは分かりますよね。
そういうことはやってみましたか?
254病弱名無しさん:04/03/29 22:32 ID:IZfab1L5
>>252
>ケミの時はちょっといきんだり立ったときの
>ドバがすごく不快で、変な体制だと漏れ漏れなのですごく不安だったので
>無意識でなるべく出さないように気をつけてたような気がするんですよ。
これ分かる〜。
「ドバッ、ドバドバッ」ってよくなってた。
「漏れた?漏れたか?」って自問自答w。
よく気になってびくびくしてたな〜。
255病弱名無しさん:04/03/29 22:38 ID:3zuctMs5
チャットのように数名でやりとりしてるけど
そういうお話しはやはり新スレ建てたほうがいいんではないですか?

ダイオキシンと内膜症の関係は動物実験では確かめられているけど
ケミとダイオキシン ケミと人間の体との関係は学術的にも
確かめられていませんよね。

いくら2ちゃんはいろんな人が見てるからとはいえ
専門家が研究してさえ憶測の域をでないことを
ここで話しても他の方が入りずらくなるだけ。
256病弱名無しさん:04/03/29 23:27 ID:FBF7PFQZ
>255
それはそうですよね。根拠も何も無くてこうじゃないかなってそれぞれが
勝手に想像してるだけ。
でも、勝手な想像を書いてたら他の人が入りにくくなるっていうのは
関係あることでしょうか。255さんはどうしてそういう風に思うんですか?
257病弱名無しさん:04/03/29 23:28 ID:7V++MAlo
>>253
乾燥、までいかなくとも水分不足気味くらいのことならあるかもなあ、
とは思います。188説が正解かどうかはともかく。オマタに除湿剤
張り付けてるようなもんかも・・と。
>>239さんの酵素のはなしは面白いですね。ニョタイの神秘〜

>>255
他の話題が出てこないかぎりしょうがない気が・・
でも新スレ建てるとしたらどこがいいんでしょうね?
布ユーザーじゃないとケミの欠点はわからないだろうし。

>ケミとダイオキシン ケミと人間の体との関係は学術的にも
>確かめられていませんよね。
メーカーが確かめたくないだけという可能性も・・
ほぼ常識となりつつあるTSSとタンポンの関係も
学術的には確かめられてないんじゃなかったっけ。
「ケミと人間の体」については、このスレにたくさん証言が
出てますね。
258病弱名無しさん:04/03/29 23:29 ID:x7WIVPxM
>255
じゃ、違う話題を振っておくれ(・∀・)
259病弱名無しさん:04/03/30 02:14 ID:9DB1W1u8
>>255
ひさびさにROMったのですが、あなたは今出てる話題が嫌なんですね?
でも、布ナプを語る以上ケミの話題が出ても仕方ないわけで、
身体・健康板にある「布ナプスレ」という以上、
子宮の構造なんかが取り立たされるのは当然だと思いますよ。
ここは元々スレタイトルからして伸びづらいスレッドだし、
憶測的な内容が出てきてもそこから>>239のような「生理痛」にかかわるサイトの話も出てくるわけで
決してスレ違いではないと思いますよ。
もちろん、布ナプ自身の内容はおおいにありでしょうし、子宮内膜症に関することもありでしょう。
あなたはどういうスレであって欲しいのですか?
スレッドを覗いたとき、自分の思うような話題が出ていなくて不満であれば、
話題を振ればよいのではないですか?
ただ、「身体・健康板」ですから「女性板」より固い話に傾くことが多くても仕方ないとは思いますが。

260病弱名無しさん:04/03/30 02:29 ID:tjfHZWdU
>>257
TTSとタンポンの関係についてははっきりしていますよね
ってかTTSはタンポンやナプキンだけが原因ではないから研究が進んでるってのもあるけど。
でもアメリカでの随分まえの出来事で今現在は話題にはならないね。

私もこういう話しするなら、したい人がスレ建てたほうがいいと思うなぁ。
どこがいいんだろう・・・
化学?
それともこーいうのを熱く語るのが好きってことで趣味とかは?

261病弱名無しさん:04/03/30 02:33 ID:a1D+ZeOI
ここ最近の話題はこのスレでしててイイとわたしは思うけどね・・
( ゚Д゚)ゴルァ!なんだようこんな話ばっかりしてえヽ(`Д´)ノウワァァン
って思ったらスルーでもいいんだし
違う話題ふってもいいんだしさ・・
なんだかチョト悲しい気分なのはわたしだけでつか??・゚・(ノД`)・゚・。
262病弱名無しさん:04/03/30 02:43 ID:Lip4yXzd
ケミの体への悪影響について、ド素人からすると、
・素人同士が語ったところで結論は出ないだろう
・憶測で語ったことを本当だと思い込む初心者もいる
なので、ここで語ったところでどうなるの?と思うんじゃない?
私もそう思うし。
語りたいという方は、そちらの分野に多少は明るい方なんですよね、きっと。
ド素人住人と玄人住人の温度差があるんじゃないかと思います。
263病弱名無しさん:04/03/30 02:45 ID:DUke2CQS
話題を振れば?とか
どういうスレであって欲しいのですか?
とかおっしゃるけど
この流れで
&熱い人がいる中で
セイーリキターお腹痛いー
とかっていいにくいよな、確かにw
264病弱名無しさん:04/03/30 02:55 ID:SD9pFWIM
このすれ最初からいたけど、ただの生理キター腹イテーみたいな話題は
元々あんまり無くて、布にしたらこういいとかこういう変化があるとか濃い話ばかりだよ。
イテーだけだったら生理痛スレもあるし、布カワイーだけだったら女性板もあるよ。
265病弱名無しさん:04/03/30 03:03 ID:e3i6ob97
>>257
>>260

アメリカ政府の公式見解では「TSSとタンポンの正確な因果関係は不明のまま」でつ。ポリエステルなど特定の繊維(もう使われてない)が
怪しいとはされているらしい。

Tampons and TSS

Any fear still surrounding tampon use likely dates from a time when TSS was first identified. About half of all cases occur in women using tampons, although the exact link between TSS and tampons remains unclear.

http://www.fda.gov/fdac/features/2000/200_tss.html
266病弱名無しさん:04/03/30 03:29 ID:Lip4yXzd
女性板の布ナプスレにPart1からいるけど、
ケミから布に替えると生理痛が軽くなったりする理由を知りたくて
女性板の住人さんたちもググったりしてましたよ。
でも、ネット上では明らかな答えは得られなかったんですよ。
これ以上、ケミの影響を考察するには、それなりの専門知識が必要でしょうね。
女性板にこういった話題がなじまないのは、仕方ないことだと思います。
このスレで話すか、別スレ立てるかについては微妙ですが。
267259:04/03/30 03:52 ID:9DB1W1u8
>>263
確かに「セイーリキターお腹痛いー 」は言いにくいかもしれませんね。
でも、じゃあ言いにくいからと今まで話してらっしゃった方たちの内容は一切だめだとすると、
他のスレと重複になると思うんですね。
それか前みたいに本当に続かないスレになると思うんです。

さっきも書いたのですが、
○布ナプのファッション的な話(女性板)も出てきてもいいと思うし、
○生理痛がつらいという話(身体・健康板/生理痛スレ)もいい、
○病気の話(身体・健康板/子宮内膜症スレ)もOKだと思います。
スレタイトルがそうなんですから。

他に新しくスレを立てるという案を否定するわけではありませんが、
じゃあここはそれこそ重複のみのスレになるのでは?と思うんです。

ただ、今度どなたかスレを立てられるときはタイトルをもう少し変えたほうがいいと思います。

>>262
ちなみに私は語りたいわけでもその分野に明るい方でもありません。
>素人同士が語ったところで結論は出ないだろう
確かに出ないと私も思いますが、
議論する人がいるのを否定もできないと思います。
268病弱名無しさん:04/03/30 04:17 ID:SD9pFWIM
スレタイに沿った話題だし、スレの頭から化学とかダイオキシンとか
そんな言葉もいっぱい出てたのに、どうして今頃になって
盛り上がってきたところを邪魔しようとするのか理解できない。
はっきり言わないところを見ると何かの意図があるのかな?
過疎スレが盛り上がってきて、私は嬉しいよ。
話したい人が話してるのに、これ以上話しても進展が無いなんて大きなお世話。
情報は次々新しくなってるんだから、女性板の初期と比べても仕方が無い。
布人口も増えてるし女性の体のサイトもどんどん増えてる。それでも話しちゃだめ?
269病弱名無しさん:04/03/30 08:12 ID:I4rKNz4G
ケミ使用時にだけ レバー状のカタマリが増える・・という体験談だけでも
いわゆる「素人」には参考になりますね・・・
確固たる因果関係がわからなくても。

化学物質過敏症は 印刷物のインクの匂いでも反応することを考えれば
陰部の粘膜(吸収しやすい)に何らかの化学物質をとり込んでるんだろうな・・
という推測はあながち間違ってないとおもう。

ま。証明はできないけども。証明できても出来なくても「ケミは避けようか」という
方向にいく。現象だけをみていてもね。
270病弱名無しさん:04/03/30 08:51 ID:I4rKNz4G
・・・ちなみにもう3年も使用してる布ナプがゴワゴワで自作しようかと
おもっとリます。ネル生地は購入してあります。

そんでウィングをつけるか ハンカチタイプでいくか迷ってます・・・
ハンカチタイプは自作簡単ですが ずれたりしないでしょうか?
ウィングタイプだと留め金つけなきゃならん・・・
271病弱名無しさん:04/03/30 09:10 ID:I4rKNz4G
そうだ!
年間のケミナプ代と布ナプの比較はどうでしょ?
かなり浮いてると思うんだけど・・・・

私3年使用だからもう完全に原価償却してるとおもうんだよね。
たしか初期投資6000円ぐらいだったか・・・?高いなあ・・今考えると・・
布主体だから今のケミナプがいくらだか ちゃんと把握してません・・・
272病弱名無しさん:04/03/30 10:09 ID:FixIK7ke
ケミは高いなあと…布使って2ヶ月のひよっこだけどそう思う。
1ヶ月に1週間の生理でケミ代\1000円以上かかっちゃう。(人それぞれだけど)。
>>271さんはかなり元取ってると思うです。

もしもの時用にケミ買うけど夜用とかちょっとイイ敏感肌用とか
「高いなぁ…」と躊躇するようになりますた。
早く布を上手く使いこなせるようになりたいなあ。
273病弱名無しさん:04/03/30 11:27 ID:07QeQD1v
>270
私は四郎さタイプに羽プラスをプッシュしまふ。留め金はホックで十分
作るのも簡単。
>271
既製品の人気投票とかも面白そう。荒れるかな?
私はニッキュッパのケミが3ヶ月はもってたと思う。安いときにまとめ買い
してたから、年間1500円も掛かってないよ多分。
274病弱名無しさん:04/03/30 11:36 ID:yf+PumXR
布ナプへの投資額は
WM8枚 約9,000円
PP5枚 6,825円
ComfortPad6枚 約6,000円
月のやさしさ5枚 2,730円
白うさぎ2枚 609円
すぃーとこっとん2セット 3,545円
セスキ・漂白剤・石けん 1,700円
精油 1,260円

約30,000円・・・布ナプ歴3ヶ月でこれ。
丸2日漬け込んでから洗うので枚数が必要(WMやPPなど乾くのに時間のかかるものが多い)こと
と値段の高いスナップタイプが多いこともあってかなり高額。
だけど1回の周期でこれ、全部使うんですよねぇ・・・
(一番最初はWM2枚、PP3枚 月のやさしさ5枚でスタートしたけど洗濯・乾燥が間に合わなくて
ケミナプも併用してしまった為買い足し。)

ケミナプを使っていた頃は30〜34個入り×2パック(計60〜68枚入り)のものを298円で買ってた。
それとタンポン(38個入り約600円)を併用。
そのうち1回で使うのはケミナプ20枚ほど(タンポン併用なので少なめかな?)とタンポン12本、
それと生理痛の薬代(1周期で使うのは約200円分)の合計約525円。ケミナプも薬も特価のときを
狙って買いだめしていたのでタンポンを使っている割には安いほうですかね。

(布ナプ)30,000円÷(ケミナプ+タンポン+鎮痛剤)525≒57・・・ってことで約5年分の生理用品代を
初期投資で使ってしまったよ。実際57ヶ月以内には10mlの精油やセスキも何度か買い足す必要もあるし、
布ナプも途中で買いかえてるはず。ケミナプのときは適当だったショーツも布ナプをずれないようにと
カチッとしたタイプやボクサータイプのも買い足したし、
プレーンタイプが主流でなければ布ナプって必ずしも経済的とはいえないんじゃないかなぁ。

だけど、ムレがなくなってカブレや匂いの心配がなくなったし
生理痛が10分の1程度になった・・・それはお金にかえられないのでもうケミナプには戻るつもりはないよ。
275病弱名無しさん:04/03/30 12:02 ID:pjCEmkI+
そういえば生理痛の薬代減ったなあ。
私は家にあったネルのパジャマで作ったり
洗濯はセスキ使わず水洗いして普通の洗濯洗剤につけおきしてるから(←邪道なのかな…)
初期費用は縫う時の100均ミシン糸\105。
でも市販の布ナプも気になるのでそのうち買っちゃう。

お金の事もあるけど匂いやカブレ、生理痛が無くなった事でもうケミ常用には戻れない。
276病弱名無しさん:04/03/30 12:20 ID:9gvzLy+i
>>273
重い腰をあげて いま自作しております(ミシン カタカタ〜・・・
やり始めちゃったら 面倒もクソもないので両タイプつくっちゃいます。
そっか〜ホックにすりゃあいいんですよね?それなら家にある。

っていうか〜・・・すんごく量産してしまいそうな予感(笑
だれかいる?(笑
277病弱名無しさん:04/03/30 12:38 ID:yf+PumXR
>>276
出来がよければオクに出品したらいいのでは?
ヤフじゃなければ出品手数料かからないし。
現にヤフにしろビダにしろ出品されてるよ。

まぁ、高値は期待できないけど・・・
でも量産してたらミシンもうまくなるってメリットはあるかも。
278病弱名無しさん:04/03/30 16:10 ID:zJj0ik3P
自作仲間と物々交換できたら楽しいのになぁ・・・。
279病弱名無しさん:04/03/30 16:16 ID:YRPMRb0x
4組作り終えました〜・・
ハンカチタイプを折りたたんで ウィングタイプにいれて使う方式

ネル生地でつくってて思ったんだが。
ウィムーンのパッドって生地が重ねて縫いつけある分乾きにくいんだよね。
だから枚数が必要になっちゃう。乾燥機がない人は辛いやな。
ハンカチタイプを折りたたんで使えば 乾かすときはよさそう。

少ない枚数で使いまわしたい人は 参考にしてちょ。
私はあんまり枚数多くもってると洗い忘れがでそうだから六枚ぐらいに留めておこ。
280病弱名無しさん:04/03/30 16:24 ID:YRPMRb0x
ときどき 専用つけおきバケツ(ふたつきで家族の目の触れないところにある=ゆえに忘れる)に 
先月の分が・・・・「ぎゃーーー!」

夏場にこれやるとドキドキするぐらい 嫌ですタ
281病弱名無しさん:04/03/30 16:49 ID:07QeQD1v
>279
それはすいーとの羽だけに白うさなどをプラスして使う様な感じですかな?

>280
それ私もやりそうでコワイw、他は弁当箱とかね…

私の初期投資
白うさLMS各2枚ずつ…¥1660
WMのM…¥1300
メンバー割引…△¥92
送料…¥320(2回分)
漬け置き容器…¥200
EO…¥1500
消費税…¥233
計¥5121
今計算してみて初めて五千円越えてることに気付いた、結構掛かってるな。
282病弱名無しさん:04/03/30 16:55 ID:07QeQD1v
布屋さんに介護用の防水シーツがあったので、それを適当な大きさに
切って白うさの下にしいて使ってみた。今回は効果を発揮するほどなかった
けど、防水無しタイプが心配な人にはいいんでないですかね。連投スマソ
50cmで¥250。上の計算に入れてませんでした。
283病弱名無しさん:04/03/30 21:50 ID:kKiOa8lb
今年から布ナプにした初心者です。
投資額は既に2万近くになります。
漬け置き容器に3000円も出したせいもありますがw
まだもう少し枚数足らない感じなので、最終的のには2.5万ぐらいまで行きそう。
生理痛は変わらないので薬代は前と同じ。
結構お金掛かってる…

でも!
去年までのケミ時代は毎月オマタがかぶれて、
更に年に2〜3回はカンジダになっちゃって病院通いしてたのです。
1回カンジダになると検査費&治療費で7000円以上掛かるので、
それがなくなると思えばとっても安上がり〜
284病弱名無しさん:04/03/30 23:00 ID:kee8rx8J
布ナプにして一年くらい経つけど、投資額は5万くらいかな。
最初は白うさぎ数枚、月の3枚セットとセスキだけ買ったんだけど、
クリップオン系を外出用に買い足したのを機に全面布ナプに切り替え、
更に見た目の可愛さを求めてすいーとこっとん等に手を出し、今に至る。

生理痛は変わらないので薬代は必要だし、ケミの頃は家にあったの使ってて
出費ゼロだったことを考えると、随分つぎ込んだなぁとは思うけど、
かぶれも無くなって生理が楽しみになったから、そんなことどうでもいいやw

この前セールで白うさぎを買い足したんだけど、新品は手触り最高!
予備用のつもりだったのに、早く使いたい衝動に駆られる…ハァハァ
285病弱名無しさん:04/03/30 23:17 ID:mijLGrG/
>>284
> この前セールで白うさぎを買い足したんだけど、新品は手触り最高!
> 予備用のつもりだったのに、早く使いたい衝動に駆られる…ハァハァ

うらやましいな、新品にハァハァできて。
新品白うさは煮洗いしてもおまたがチクチクする。
3ヶ月くらい使い込めば大丈夫なんだけどね。
あのフカフカな肌触りがいいのに、おまたとは相性悪いみたい。
月は新品でも大丈夫なんだけどな〜。
286病弱名無しさん:04/03/30 23:26 ID:zJj0ik3P
私も4周期目ですでに2万ほど使っているけど、
好きなものに好きで使うのと、いやいや買うのとで
違うからいいと思ってますw
287病弱名無しさん:04/03/31 00:09 ID:3F4PYPyh
私もケミよりずっとかかってる
つい新しいのでると買いたくなるし
手作りもするので布なら紐やら糸やら・・・w
でもいいんだ、年取ったら尿漏れするかもだから使うんだw

白うさは女性板でもたまに苦手って方がいますよね
ふかふかなのにね
288病弱名無しさん:04/03/31 00:20 ID:Fi8DQ1K1
私はもうすぐ1年で2万弱くらいかな?
WMやPPが9枚、メイドインアース夜用1枚。
つけ置きバケツは百均で買った(蓋付き)
重曹は以前から洗濯等に使ってたから新たな投資無し。

以前から生理痛はほとんど無かったし病院通いもしてないから、
金銭的にはケミより確実にかかってる。
ケミの時は、平均して\600/月だったからね。
3年くらい使ったら元が取れるかな。
でもそんな事より、ムレない・スレない快適さの方がずっと勝ってる。
特にこれからの季節は布以外使う気になれない。
289病弱名無しさん:04/03/31 00:37 ID:n/1kf5Gm
白うさ、かぶれるみたいなこと言ってなかった?
吸収力はいいと思うけどな・・・
290病弱名無しさん:04/03/31 01:26 ID:GzONEmtq
2ヶ月なのにもう6万円ぐらい…
大体欲しいのは一通り持ってる。
BBはなかなか買えないやねー。
アロマにもハマりだした。
291病弱名無しさん:04/03/31 01:42 ID:Lqv2ZlMf
四月で四年目突入、プレーン愛用です。
生理痛の鎮痛剤が減ったのが一番かなぁ。かぶれなくなったから塗り薬もかからなくなったし。
でも三年目にしてホルダーやらクリップオンやら一時期買いまくったから
結構去年は投資したかもしれない。

しかしこの丸三年、白うさぎのLを一番酷使したせいか、
とうとうパッドや月のSサイズよりぺしゃんこになりました(w
最初の二日半は白うさのLが大活躍なのです。
クリップオンもホルダーも趣味で集めまくって、持ってるけど、
クリップオンは一日目の始め半日くらい、ホルダータイプは四日目以降、
それ以外はプレーン使ってる。
使い始めがプレーンだから、慣れのせいもあるだろうけど、一番落ち着くんだよね。
292病弱名無しさん:04/03/31 08:39 ID:ofrHyD5J
>>283
>更に年に2〜3回はカンジダになっちゃって病院通いしてたのです。
>1回カンジダになると検査費&治療費で7000円以上掛かるので、
>それがなくなると思えばとっても安上がり〜

希望を打ち砕くようだけど かぶれには効果あっても カンジダには効果あるかな〜・・?
布ナプにあまり過大な期待をするんじゃ 荷が重いべ。

実際 私のおまたの湿疹は布ナプにしてもあまり改善しなかったよ(ケミの使用感から比べれば
はるかに気分がいいけど)

「子宮内膜症が治る」だのあんまり期待さすなってば。それを期待した人がいきなり
二万も注ぎ込んで「効果ないじゃん!うそつき!」となるから。
「面倒だよ。けど蒸れない かぶれない〜」ぐらいのスタンスがいいんじゃないかな。
293病弱名無しさん:04/03/31 08:56 ID:iyM1Kn8G
洗うのマンドクセだけど、すごくかぶれで困っていたから
かぶれなくなっただけ良かったって思う。

布ナプ良く知らなくて使い初めて、マンドクセなので
使い捨てにしちゃった人のレスを見たことあるよ。
294病弱名無しさん:04/03/31 10:54 ID:eYOokq9Z
布ナプにして2回セーリきたけど、それまで毎回出てたレバーが1つも出ず、
付け心地も良いし、セーリ期間も普通に短く(それまでダラダラ長すぎたんだけど)なったので、
もうケミにはもどれなーいと思ってたら、
1週間の旅行前日にちょうど3回目がはじまった…
さすがに1週間の旅行に布ナプはキツイなあと思ったので、
使い古したタオル(雑巾にしようと思ってとっておいたのが大量にあったので)を
小さく切って、ケミの上に敷いて使いました(使い捨て)。
生理痛もひどくなく、レバーも出なくて、付け心地も悪くないし、期間も普通に5日で終りました。
使ったタオルは2枚分程度でしたし、旅行の時にはとても良い方法だと思いました。


会社で布ナプはちょっと…と思ってる人にもいいんじゃないかな。
捨ててもいい布が無いとできないけど。
うちは普段使うタオルが激安ものなので、すぐボロボロになってしまい
雑巾としては使いきれないくらい使い古しタオルが発生するんですよ〜
295病弱名無しさん:04/03/31 16:34 ID:yBedkPHw
会社などで布ナプしている方、使い終わった布ナプをポーチにしまう時の音が
ケミを使って包装を破っている時の音と違うんで、化粧室で一緒になった人に
「?」と思われた経験はありません?
普通は人の音なんて聞かないと思うけど、ものすごい静かな化粧室に入って
他の人が居る時、ものすごく緊張します。
296病弱名無しさん:04/03/31 17:07 ID:h8rxQe5F
大をするときの緊張感に比べたらなんとも思いません
ビビ!パリパリパリって音立てる人よりも
モサモサモサってしまう音のほうがずっとお上品でよろしくってよ。
297病弱名無しさん:04/03/31 17:30 ID:I9WLMviF
>>295
100均などで売っている化粧水を入れる容器に
セスキ水を入れて布ナプを湿らせた後、
ジップロックのパチもんを大小2枚重ねたところに
入れて閉めるけど、ジップロックだから音しないよ。
スプレーしてる人なら音するかもしれないけど
化粧水を入れるような容器だからセスキ水出す
音もしないし。
その後巾着袋にポイ、です。
298病弱名無しさん:04/03/31 21:40 ID:qut8VVu+
>292
お気遣いありがd〜
私がちょくちょくカンジダになってたのは整理中のかぶれの延長だったのです。
病院でも言われました。かぶれたらまたカンジダになるんだからサッサと来なさいって。
(でも生理2日目に内診にいく勇気はないよセンセイ…)
布ナプにしてから生理3回ありましたが全くかぶれなし、もちろんカンジダもなしです。
299病弱名無しさん:04/04/01 02:39 ID:piwqkakP
ちょうど馴れ合いウザになってきたところなのでこちらがあって助かった。
アリガトウ>1
300病弱名無しさん:04/04/01 07:13 ID:0BBFm+B+
>>298
>布ナプにしてから生理3回ありましたが全くかぶれなし、もちろんカンジダもなしです。

そっか〜・・もう成果がでてるんだあ・・
かぶれ→カンジダコースちゅー場合もあるんだねえ

しかし かぶれてる人多いね。TVCMされるわけだ「かぶれにくいコットン・・・」とか
「デリーケートゾーンのかゆみに」とか それだけ需要があるってことだったんだね
301病弱名無しさん:04/04/01 10:03 ID:Dg2BPt0+
>>299
BB祭だしね。
302病弱名無しさん:04/04/01 10:41 ID:Q6/wVtA3
>>299
そんなこと思うのは自由だけど
書かなくてもいいと思う
女性板とここはどっちかだけの人もいるけど
両方かぶってる人も多いんだから。
先日から女性板の批判する人がちらほらだけど
いままでそういうことはなかったのに
なんか悲しい気分だ
まぁほとんどの人はそうじゃないと思うけど。
303病弱名無しさん:04/04/01 11:12 ID:dTPEa76F
そうだよ
自分の中で使い分ければいいだけなんだ
304病弱名無しさん:04/04/02 04:30 ID:FaRxJ3qg
>>300
ほんとのコットンだと高くつくから売ってないのかな?
サラサーティーとか、使ってるころはコットンだと思ってた。
305病弱名無しさん:04/04/02 05:01 ID:Bc5l12l8
>>304
わたしもサラサーティはコットンだと思ってた
だって
ttp://www.kobayashi.co.jp/seihin/sal_j/01.html
見ると
「天然コットン100%の表面シート」って書いてある
でもカブレるってのは表面だけじゃダメってことだよね
きっと・・・
306病弱名無しさん:04/04/02 13:17 ID:3IAZyEmy
カンジダ等が治ることはないだろうけど、
通気性がよいので再発防止や予防には繋がるよね。
私はフェミ○ーナ軟膏を購入したことがあるのだけど、
肌に合わないと粘膜なので大変でした。
ピリピリ感に耐えられず、慌てて洗い流した(w
布ナプにしてからかゆみが無くなって快適。
307病弱名無しさん:04/04/02 16:39 ID:qe+qXZNH
カンジダも雑菌性の痒みも乾燥が一番
怪しげな時はなるべくパンツをはかずに大股開きで寝るのがお勧め
腰の血流も良くなって腰痛や足のむくみにもいいです
308病弱名無しさん:04/04/02 16:52 ID:reqQLzO+
カンジダは常在の菌が 宿主の免疫力低下に伴って病原性を獲得して増殖したもの。

カンジダはつかれたときとか 他の病気でダメージがある時などにでる。
免疫力を低下させないような処置の方がよろすい。

カンジダ菌はだれでも持ってますえ。問題は免疫力
309病弱名無しさん:04/04/02 16:55 ID:QxbKiyXZ
>307
いや、さすがにパンツなしじゃ落ち着かない人が多いんじゃないかと(w
綿100%のワンサイズ大きめパンツ(普段Mの人はL)でいいんでない?
310病弱名無しさん:04/04/02 17:21 ID:wXrVbV96
トランクスが(・∀・)イイ!!よ
夫の古くなったやつ借りたりしてたけど(´・ω・`)
今けっこう可愛いトランクス下着屋さんで売ってるよ
通気性もイイなのに暖かい
かなりオススメ
311病弱名無しさん:04/04/02 19:26 ID:FaRxJ3qg
蒸れと冷えとの戦い。
312病弱名無しさん:04/04/02 21:35 ID:S2s/Hoec
女性板の布ナプスレ、鯖移転したよ。

布ナプキン使ってる人 Part7
http://human3.2ch.net/test/read.cgi/wom/1079459474/l50
313病弱名無しさん:04/04/02 21:55 ID:mFTsVLRY
>>312 産休
314病弱名無しさん:04/04/03 03:30 ID:FgOQ8Is6
布にすると、おりものが減るのは
どうしてなのかしら…。
315病弱名無しさん:04/04/03 03:46 ID:/b0PiOql
オリモノもシャバシャバになって固まらないからかも
蒸発しちゃうのかも
316病弱名無しさん:04/04/03 04:11 ID:IoCAOg++
>>312
よく移転するけど、どうして?
317病弱名無しさん:04/04/03 08:51 ID:O3Rlc+Ax
>>316
前回ののhuman→qb3鯖への移転(3/24)は
human鯖の不調によるもの。

qb3鯖は元々運営関係の板(運用情報、規制情報など)が
入っている鯖だからここに女性板などが入っているのは
おかしかったですよね・・・

で、●で得た収入で今回新たに
新たにhuman3鯖を買ったらしいです。
http://human3.2ch.net/test/read.cgi/wom/1080903082/1
318病弱名無しさん:04/04/03 13:19 ID:FI3T/ucz
おりものも減るのか・・・すごいなぁ
ライナー付け心地悪くて嫌だったんだけど
布つかってみようかな。
319病弱名無しさん:04/04/03 13:45 ID:/b0PiOql
>>318
ライナーをしないだけでも効果があるよきっと
ライナーって良くないから
320病弱名無しさん:04/04/03 14:03 ID:8XcQACMq
ばい菌が入ったのか、オリモノが魚介類系の臭いになっちゃって
オリモノの量も物凄く増えて困ってたんだけど
ライナーを布に変えたら量も減って臭いが正常なチーズ臭に戻りますた。
あんなに長い事悩んでたのに布に変えたとたんあっと言う間だ…。
涙が出る程ありがたや…。
(もちろん人によって効果は違うとオモ)
321病弱名無しさん:04/04/03 21:26 ID:jhr0TK2h
>>305
セペの流せるナプキンは天然素材らしいけど、どうなんでしょう?
普段はもちろん布ナプなんだけど、
外出や旅行の時に使えると便利かなあと思ってるんですけど
ちょっと高目なので手が出せてないです
322病弱名無しさん:04/04/03 22:18 ID:35yMeA+B
human3鯖は瀕死だねぇ
323病弱名無しさん:04/04/03 22:34 ID:gp1NSb0z
スミマセン…

布ナプキンのスレが消えてしまったんですが、検索しても出てきません

どこにあるか分かる方いらっしゃいますか?

苦し紛れに… お聞きしにやって来ました

教えてチャンでごめんなさい
324305:04/04/03 22:35 ID:l8smhA1T
>>321
ttp://plaza.rakuten.co.jp/nunonapukin/2007
ここを見ると
セペの流せるナプキンは
高分子吸収体使ってないみたいだし良さげかも
ここのページでリンクしてるところより
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_8341325072.html
ここの方が安く買えるよ
(もちろん送料考えたら近所のDSで買うほうが安いだろうけど・・)
325病弱名無しさん:04/04/03 22:37 ID:l8smhA1T
>>323
>>312を読め
つうかちょっと前に書いてあるんですけど・・(´-`).。oO
326病弱名無しさん:04/04/03 22:40 ID:mFt5Wu5j
>>323
布ナプキンのスレ、とは、女性板の布ナプキン使ってる人スレですか?
今、鯖(サーバー)が落ちていて見られませんので、
鯖の復活(または移転)を待ってください。
鯖の復活状態を知りたい場合は、2ch運用情報板へ行ってください。
327病弱名無しさん:04/04/03 22:41 ID:mFt5Wu5j
連続スマソ。
>>325
せっかく鯖移転したんですが、また落ちちゃったんですよ。
328病弱名無しさん:04/04/03 23:03 ID:O3Rlc+Ax
>>327
たぶん325さんは2ちゃんねる専用ブラウザで見てるんだよ。
IEなどの普通のブラウザだと難民板に飛ばされるね。

私も専用ブラウザで見てるから問題なく見られてたし
鯖が動いてないなんて思ってた。
ただ、レスが全くないなぁと不思議には思ってたけど。
329328:04/04/03 23:05 ID:O3Rlc+Ax
× 鯖が動いてないなんて思ってた。
○ 鯖が動いてないなんて思ってなかった。

失礼。
330病弱名無しさん:04/04/04 04:57 ID:V1EjK49s
女性板との重複住人難民の方々
また鯖お引越し〜
http://human4.2ch.net/test/read.cgi/wom/1079459474/
331病弱名無しさん:04/04/04 11:42 ID:4YuezJkk
>325 >326 >328

ありがとうございました。
鯖落ちしてたんですね。
「布ナプキン」でネトサーフィンしてたら該当掲示板にいったもんで…
なので「女性板」だというのも気付かなかったです
勉強不足でお恥ずかしい… 

逝ってきまつ

332321:04/04/05 11:47 ID:FxOFaMfU
>>324
情報ありがとうございます。
100均に高分子吸収体不使用のナプキンがあるってのは初めて知りました。

セペのナプキンは近所のホームセンターに売ってたんですが、どうも取り扱うのを止めた模様…
布ナプにいたっては売ってる店なんて近所で見た事がないし、こういうのって売れないんですかね。

友達に布ナプの話をすると興味は持ってくれて「どこで売ってるの?」って聞いてくれるんですが
ネット通販で買ってるというと、どうも敷居が高いみたいです。
333病弱名無しさん:04/04/05 14:36 ID:4Bm5s7Hm
私は 非常にディープな感じの自然食品を扱う店で布ナプキンを初めてみた。
ウィムーンの初期の製品だったな 確か。

最初は「????」って思ってたが 何度かみるうちに興味がわいたんだな。
実物をみて 心の準備しないと馴染めないのかも知れないね(笑
334病弱名無しさん:04/04/07 08:01 ID:Hfx3R+t9
ダイソーのアミカいいよね!
非常時用にキープしてあります。
ほとんど出番ないけどもうポリマー入りは使いたくないし。
上にパッドのせてもよさげ。寝込んだときとかも使えるしね。
335病弱名無しさん:04/04/07 10:20 ID:11MaAizR
昨日生理中なのに風邪で寝込み洗濯ができなかったので、
アミカお世話になりました。使い心地は気に入ってるんだけど
テープがショーツにくっついちゃってはがれない・・・。
みなさんはそんなことないでつか?
336病弱名無しさん:04/04/07 21:02 ID:5OV7QPXv
>>335
アミカのテープの粘着力はあちこちで話題にされてるの見たよ。
337病弱名無しさん:04/04/08 12:22 ID:1LGvSDez
>335
ノシ 学生時代の遠い記憶
あの粘着力は健在なのでつね。
338病弱名無しさん:04/04/08 22:55 ID:C3XSkw+o
ハアハア
339病弱名無しさん:04/04/09 02:59 ID:/yoDuBXD
セペのテープはどう?
340病弱名無しさん:04/04/09 06:22 ID:D65fndKe
>>336
どんな話題??
今「アミカ」で布ナプ過去ログ検索したけど粘着力のことは出てこなかった〜
341336:04/04/09 08:52 ID:T6aaj1WL
>>340
2ちゃんねるじゃなくて個人のHP(布ナプのウェブリングに登録してあるHP)。
確か「粘着力が強力」とか「ショーツにテープが・・・」とかそんな話題だった
ように記憶しています。
342病弱名無しさん:04/04/09 09:09 ID:D65fndKe
>>341
ありがとう。
そんなにすごいんだ。<粘着力。
もし気に入らなくても、安いものだし、今日買ってきてみます。
343病弱名無しさん:04/04/09 09:41 ID:AUyUvvYn
>342
アミカは安いけど、生理用ショーツはかなりテープのあとが残って
かっこいいよ。ショーツも安物にしてから試すべし!
344病弱名無しさん:04/04/09 22:02 ID:9mQUn3Kc
布の話題に戻しますが、内膜症で布ナプ使ってると言う人このスレに
いらっしゃいますか。
私の母が内膜症だから私も多分なると思うので、ケミのときはこうだったけど、
布にしてからこう変わったというようなことがあったら教えてください。
345病弱名無しさん:04/04/09 22:16 ID:GQm+y3Hd
>私の母が内膜症だから私も多分なると思うので

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
346病弱名無しさん:04/04/10 20:47 ID:JnVxvqO3
>344
私は内膜症です。治療はしていませんが・・・。
正直なところ痛みが和らぐことは私にはなかったです。
でも血がサラサラになって量が減っただけで随分違います。

ちなみに内膜症って遺伝したりするのかな。
ツワリは遺伝する。と職場(病院)ではよく言うんだけど。
347病弱名無しさん:04/04/10 20:54 ID:dKtaQYjm
>>346
私の友達が病院で内膜症と診断され、その時医者に、
お母さんも内膜症じゃない?って聞かれたらしい。
実際、お母さんも内膜症らしい。
348病弱名無しさん:04/04/10 21:06 ID:8hnCzwcM
遺伝は無いと思うが
体質が似た為に同じ道を辿るというのはあるかも?

スレ違いだけど
お産に遺伝は無いと言われるが
わたしは母と同じような理由で帝王切開になった
母方の親族は帝王切開してる人多いし

そんな訳で>>344さんの
考えもあながち間違ってるとは思えない
349病弱名無しさん:04/04/10 22:13 ID:budBj4/r
「私もなると思うので」と言われても。
この人は布ナプで予防したいの?
母親に教えてあげたいの?まあどっちでもいいけど。
350344:04/04/11 02:13 ID:WNdQk/hP
レスありがとうございます。
>>346
母も治療しなかったそうです。軽い内膜症なんでしょうか。
今のところ異常は感じないので病院には行ってないんですが、年齢的には
なってても不思議じゃない年です。すでに布ナプ使ってますが、内膜症
に何か効果があるか知りたかった、というか、布にしたせいで
内膜症の症状に気付かない、という様な事がないか気になってます。
情報ありがとうございます。

あと、勉強不足だったようですいませんでした。
351病弱名無しさん:04/04/11 02:15 ID:xNzUlrjM
内膜症は「遺伝病」とは言われないけど、
親子だと生活習慣や体質が似てる可能性が高いからって事はあるのかな。
ガンや心臓病も、親や親戚でいるかとか聞かれるしね。ま、病気全般に言える事かと。

>>344
>「私もなると思うので」

余計な事かもしれないけど『病は気から』とも申しますし、そんな風に思わない方がいいと思う。
遺伝病では無いんだしね。

とはいえ、どんな病気でも予防しようという考えはいいと思います。
352病弱名無しさん:04/04/11 02:30 ID:BK3AHJ98
>年齢的にはなってても不思議じゃない年です。

いったいこの人は「子宮内膜症」をどういうものと認識してるんだろう・・・。
まさか更年期障害と間違えてないよね?
353病弱名無しさん:04/04/11 02:33 ID:svl3wqJE
>>350
344さん
内膜症について一通り勉強されたほうがいいかもしれませんね。
子宮内膜症で検索すれば、かなりの情報が得られると思いますよ。
>布にしたせいで内膜症の症状に気付かない
っていうのは、ないと思いますよ・・・・・
354病弱名無しさん:04/04/11 02:56 ID:brqkRVGz
スレタイに「子宮内膜症」ってあるから
誤解を招いてもしょうがないぽ
355病弱名無しさん:04/04/11 03:02 ID:BK3AHJ98
誤解?
このスレに来るのは別にスレ違いでもないと思うけど、
どんな病気(症状)かも知らずに「母は内膜症、年齢と遺伝で私も」と
言っているのか単純に知りたいのだが。
356344:04/04/11 13:13 ID:WNdQk/hP
勉強不足という言葉が誤解を招いてしまったようで。
母が患った病気なのでテレビで放送される時などは、関心を持って
見ていましたから、一通り知識はあるつもりでしたが、
2,3年前の知識だし、病院にかかっている人より知識不足で、
実際に内膜症で苦しんでいる方へとしては、無神経な質問だったかもしれない
と思ったので書きました。353さんのお勧めどうりくぐってきましたが、
特に新しい知識はなかったです。
内膜症が遺伝病かどうかですが、かつて遺伝病と言われていた生活習慣病が、
まさしく生活習慣病だったわけで、同じような生活習慣が親から子に
受け継がれることでなる病気に含まれるのではないかと思っています。
ストレスを感じやすい性格とかも関係するでしょうし。
それから、内膜症は20代後半〜30代女性の4人に一人の割合と言われるほど
ポピュラーな病気でもありますよね。
病は気からって、本当にそうですよね。ストレスをためないように、
おおらかに過ごしたいですね。どうも書き方がまずくて、ギスギスした
雰囲気を招いてしまって、スイマセン。
もう私の話題は終わりにして下さいね。長文スマソでした。
357病弱名無しさん:04/04/11 15:49 ID:uJ2wcPb/
気にしなくてもいいと思うよ
ほとんどの病気は遺伝に関係するとも言われてるし。
身内が病気になったら「ひょっとして自分も・・・」と不安になる人は多いです。
大病院へ行って精密検査を受けたいと言い出す人もいる。

どうしようもない痛みがきて婦人科へ通院するのはツライので
予防としての布ナプを個人的にはお勧めしますよ〜。
お母様の症状も少しはよくなるかもしれないし、どちらにしろお勧め。
358病弱名無しさん:04/04/11 16:05 ID:eKZ+FIeT
>>356 のやおいさん。

「私もなるので」とか「年齢的にそろそろ」みたいな
「絶対なるに決まってる」的な妙な断定的な書き方をするからだよ。
別に質問してる人もあなたを責めているのではなく、
本当に疑問なんだと思う。
知識が完璧でなくてもいいけど、あんまりにも勘違いしてるんじゃ
ないかと思われても仕方なかったかも。
359病弱名無しさん:04/04/11 16:47 ID:J3dztci2
だーかーら。
スレタイに内膜症を入れるのはどうか?といってたんだよね。
次スレははずさな。布ナプに期待できるのはかぶれ解消と生理痛緩和ぐらいでしょ

生理のことや筋腫やホルモンバランスのことなんかは このさいガッチリ
勉強して憶測や世間話レベルに右往左往しないようにしましょうよ。
お勧めは「医者も知らないホルモンバランス」
生化学の観点からの本だから 憶測の入る余地のない本です
360病弱名無しさん:04/04/11 20:04 ID:1Llfwafx
>>358
やおいさんってなに?
801なら知ってるけどそのヤオイじゃないんだよね?
361病弱名無しさん:04/04/11 20:20 ID:eKZ+FIeT
2ちゃんでのイタイ人みたいな意味。
801女がイタタタタ → 801趣味の有無に関係なく801女がするような
イタイレス等をする人。男にも使うことあり。
362病弱名無しさん:04/04/11 22:05 ID:1Llfwafx
>>361
そうなんだ
やっぱ801から派生したんですね〜
ありがと
363病弱名無しさん:04/04/12 00:50 ID:2jmwQFXz
>>359
子宮内膜症に布ナプは期待できないんでしょうか?
364病弱名無しさん:04/04/12 01:03 ID:GraKpWee
母子で体質は似るかもしれないけど、
母:専業主婦でのんびり。睡眠十分、栄養ばっちり、適度に運動。
娘:ストレスのきつい激務。常に寝不足、食事不規則で栄養偏る。
  運動しないで冷暖房にさらされる。ヘビースモーカー。
だったりしたら生活習慣は全然違ってくると思う。
365病弱名無しさん:04/04/12 01:18 ID:aSEyYOh1
>内膜症と布ナプ
その点に関して期待とか情報を交換するスレでもいいような。

たぶん布ナプが内膜症に効果ありますか?と医師に聞いても
わかりませんとしか答えが来ないと思います。
そういう研究をちゃんとして、発表されていないだろうから。
同時に布ナプと生理痛緩和に関しても、研究されていないと思います。
内膜症の原因がケミナプにあるのではないかという説もあるので、
話題に出たりしても問題ないと思うけど・・・。
そうですとも違いますとも誰も断言はできないけどね。
366病弱名無しさん:04/04/12 01:18 ID:0GUXzQTe
>>364
もちろんそうなんだけど、食べ物の好みとか食べ方とか味付けとかも生活習慣の一部ですよね
そういう部分が似る事が多いって事じゃないでしょうか。
そりゃあ親子でも食べ物の好みが違う人もいっぱい居るでしょうけどね
367病弱名無しさん:04/04/12 01:24 ID:GraKpWee
どうでもいいけど>>364みたいな生活の娘の場合
そういう好みなんか反映させてられない状況のを想定したんだけど。
食事だけでもないし。

母がなってるから私も、の人に言いたいわけだけど。
368病弱名無しさん:04/04/12 01:36 ID:wlxBl6iK
>>365
>>内膜症と布ナプ
>その点に関して期待とか情報を交換するスレでもいいような。

私もそう思います
生理痛やカブレも布ナプが100%効果があるわけでもないだろうし
もしかしたら内膜症の人で効果のあった人もいるかもしれないし
また生理痛のヒドイ人が内膜症である可能性もあるだろうから
密接に関わってくる話題だと思う
369病弱名無しさん:04/04/12 02:23 ID:TFTmEK5E
ここと女性板の布ナプスレ(過去スレも)を「内膜症」で検索してみたけど、
内膜症の方の書き込みもいくつかありました。
量とか痛みまで軽減されないけど、かゆみが軽減されただけでもいい、
という書き込みはいくつかありますね。

母が内膜症なので私も、の方の最初の書き込みを見ると、
実際内膜症で布ナプ使ってる人の体験談を聞きたかっただけかな?と思う。
であれば、過去ログ検索してみればよかったのかなと。
370病弱名無しさん:04/04/12 03:42 ID:Jlua9aWk
私は原因不明の生理痛で病院を点々としてたんだけど
そのたびに異常無しなのに内膜症の検査があって鬱だった
布にしてから普通の生活ができるようになったので
病院意行く機会も減って内膜症の検査をしなくてすむので嬉しい
でもたまにガン検査は行かなくちゃと思ってる
371病弱名無しさん:04/04/12 04:26 ID:aSEyYOh1
GraKpWeeさんは終わった話をまだ蒸し返すことはないのでは・・・。
この話は終わりにしてくださいって書いてるし。
私も344は体験談が聞きたかっただけだと思うよ。
確かに余計な心配をしてるとは思うけど。

スレ違いかもしれないけど、
内膜症って原因解明できてない病気なので、
遺伝説を含め、ダイオキシン説とかアレルギー説とか色々ある。

372病弱名無しさん:04/04/12 16:18 ID:y2fkmCLf
蒸し返すって・・・・・・ここはやおいの巣かやっぱり
373病弱名無しさん:04/04/12 22:09 ID:ybQCSMoo
>>365
>>内膜症と布ナプ
>その点に関して期待とか情報を交換するスレでもいいような。

賛成です。
吐き気があるひどい生理痛でしたが、布ナプにしたら吐き気がなくなりました。
吐き気がある内膜症の人いるみたいだし、布ナプを試して欲しいなー。
でも他スレで布ナプの話をするのは気が引けるし。
スレタイに内膜症ってあれば関心持った人に覗いてもらえるんじゃないかと思う。
374370:04/04/13 00:58 ID:2LsVgrui
>>373
私も吐き気すごかった。というか吐いてました。
処方された痛み止めのせいかもしれないです。
内膜症の診断が出ない場合でもかなり内膜症に近かったのかもしれないです。
内診と血液検査だけではわからない場合も多いみたいですよね。

375病弱名無しさん:04/04/13 01:22 ID:F7D3CDT6
本日女性板の布ナプスレは祭りみたいですね・・・。
376病弱名無しさん:04/04/13 01:51 ID:2LsVgrui
ああいうのは興味ないのでここがあってよかった。
377病弱名無しさん:04/04/13 02:04 ID:03ltYl3W
母親が子宮内膜症を有する女性の本症の発生頻度は対照に比して高く、
本症の発生に遺伝的要因が関与していると疫学的解析結果は示しています。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/endometriosis/ekigaku.htm
・・・内膜症の遺伝はあるみたいです(´・ω・`)

>370さん
私もずーっと「内膜症疑い」のままなんです。
断定できないらしく、鎮痛剤をもらうだけ。
できれば将来子供を産みたいので、内膜症よりは重い生理痛であって欲しい。
378病弱名無しさん:04/04/13 02:08 ID:IMGLq9BR
あるだろうけど、100%じゃないわな。

>>377
ずっと同じ病院ですか?
ついでに内膜症でも出産はできますよ。

なにか匂う。
379病弱名無しさん:04/04/13 02:39 ID:LfMmZK4i
昨日会った友人が元気なくて
「どしたん?」と尋ねたら
「内膜症って言われて・・かなり痛みもひどくて辛い」と。
病院は行ってて薬(つっても痛み止めらしい)飲んでるけど辛いみたいで
布ナプのこと言おうかどうしようかちょっと考えてたら
「冷やしちゃダメ、あったかくしてろ、ってDrに言われた」の一言で
「布ナプって知ってる?」って切り出しました
予想通りの「?何それ?」という反応だったけど
たまたまセイーリ中で替えを持ってることを話したら
「見てみたい」と
ちょっとためらったけどええい、と思ってトイレに2人で入ってw
見せたら(wmのレッドタータンとppのブラックフローラル)
「すごい、こんなものあるんだ。いいかも。買いたい」と
好反応してくれました
すんごいホッとした
わたし自身は内膜症じゃないけどひどい生理痛(病院で検査済み)と
かぶれ対策で布ナプを始めてすっごく満足してるけど
人に布ナプをすすめるのは勇気いるな〜
わたしは誰にもすすめないかも・・って思ってた
でも
友人がもし布ナプにしてちょっとでも楽になってくれたら嬉しいな・・


長文すまんでした
380病弱名無しさん:04/04/13 08:15 ID:W9NJA30e
>>379
エエ話や……
お友達、良くなるといいですね。
381病弱名無しさん:04/04/13 09:19 ID:VuuSbHMp
>子宮内膜症に布ナプは期待できないんでしょうか?

期待させないほうが トラブルを避けられますよってことです。

「子宮内膜症が治る!」と勘違いした人が使って「治らないよ!うそつき!」となったら
紹介した人が不愉快な思いするだけでしょ。

かぶれや生理痛や冷えの緩和に効果あるって程度にしておいて 予想以上の
効果があったらそれはそれでいいじゃない。
382病弱名無しさん:04/04/13 10:23 ID:yzg2lOfT
>>379 _、_       グッジョブ!!         
   ( ,_ノ` )     n    
  ̄     \    ( E)    
 フ     /ヽ ヽ_//         

  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!! 
     /    /
383病弱名無しさん:04/04/14 00:14 ID:hCqkBlp4
>378
一応医療関係の仕事をしておりますので、まるっきり産めないとは
思っていませんし、遺伝が100%とも思ってないです。
ただログを拝見して遺伝がないとと思ってる人がいるのかな?と
思いまして、貼らせてもらいました。
内膜症が不妊の元なのは事実ですしね(100%なるとはいいませんが)


384病弱名無しさん:04/04/14 00:20 ID:db26l3IF
やおい負けず嫌〜い!
385病弱名無しさん:04/04/14 00:21 ID:hCqkBlp4
私が書くと荒れるみたいですね・・・・。
386病弱名無しさん:04/04/14 00:27 ID:db26l3IF
うわー自意識過剰。
ここの人ちょっとのことで荒れる荒れる言い過ぎ
387病弱名無しさん:04/04/14 02:30 ID:3dpderun
>>383
煽りはスルーで。さらっと流しましょう。
388病弱名無しさん:04/04/14 02:31 ID:jA2cVdxW
>>385
age荒らしだよ、(゚ε゚)キニシナイ!!
389病弱名無しさん:04/04/14 02:34 ID:db26l3IF
予想通りの・・・
皆さん布ナプの話は?
390病弱名無しさん:04/04/14 03:00 ID:4tJXsAju
つーか「やおい」ってこのスレでしか見たことない。
座右の銘にしてる人が常駐してる?

>>377
情報ありがとうです。
内膜症が遺伝もアリなのは全然知りませんでした。
賢くなりました。

391病弱名無しさん:04/04/14 03:07 ID:db26l3IF
>>390
他板にも行ってごらんなさい
392病弱名無しさん:04/04/14 03:46 ID:3dpderun
>>390
ここで一人だけだよね。同人系とかが使う言葉だと思います。
何でここで使ってるのかは不明。

布にしてから本当にだんだんと良くなる。今2年目なので本当に少しずつですが。
今回は薬2粒しか飲まずに終わりそう。昔の自分に教えてあげたい。
393病弱名無しさん:04/04/14 03:58 ID:db26l3IF
>>361 を読めば。

絶対触れるあたりほんとこのスレの人って・・・
394病弱名無しさん:04/04/14 04:01 ID:qcvOSQAe
   ヾヽ         ヾヽヾヽ
  _( ・l>・l>     _( ・l>・l>
 ミ_ノ_ノパタパタ  ミ_ノ_ノ  パタパタ
   |//        |//
   |         /
   |        /
   |      /
   | ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∩( ・∀・)/ < さっ粘着ちゃん一緒に旅立とう!
  (    )/   \_____________
 / / /
(__)_)
395病弱名無しさん:04/04/14 04:04 ID:db26l3IF
いちばん粘着は>>377=>>383

自説に同意しない人がいればしつこく食い下がり、
「私が書くと・・・」と自己陶酔
396病弱名無しさん:04/04/14 06:09 ID:HErEyY66
あっちでもこっちでも
ずっとへばりついて
自己陶酔しまくりだね>age粘着ヒッキ-ちゃん
397病弱名無しさん:04/04/14 09:13 ID:jA2cVdxW
相手にしないのが一番だよ。
398病弱名無しさん:04/04/14 09:16 ID:jA2cVdxW
某wikiサイトの人たち、2ちゃんねるの悪口言いまくり。
399病弱名無しさん:04/04/14 12:51 ID:fdUnhtG7
言いまくりってほどでもないでしょ。
私は探してる情報が一発で検索できるココが好きだけどね〜。
400病弱名無しさん:04/04/14 13:14 ID:db26l3IF
ほんと黙ってられないね
401病弱名無しさん:04/04/14 15:14 ID:Fcmr6a/x
藻前らマターリしてください。
お願いです…。
402病弱名無しさん:04/04/14 17:07 ID:xmLmRy11
女性板もここも大人な人が多かったのか、2chにしてはマターリして
すごく良スレだったのに・・・なんだか悲しいな・・・
403病弱名無しさん:04/04/14 17:21 ID:gudrWTGo
荒れてるといっても一人だけだから、悲観せずに。いなくなるのを待ちましょう
404病弱名無しさん:04/04/14 17:47 ID:q79tkzqm
そうそう。
405病弱名無しさん:04/04/14 18:33 ID:db26l3IF
つか触れずに普通の話題振れないのな。
406病弱名無しさん:04/04/14 18:59 ID:oTdZV/Y2
そんなお茶目なdb2613IFちゃんのお気に入り布ナプは何ですか?
407病弱名無しさん:04/04/14 19:06 ID:db26l3IF
興味ないから。布ナプ本体には。
408379:04/04/14 19:07 ID:qcvOSQAe
>>380>>382
どうもアリガトンです

今日友人から電話があって
「ネットで注文したよ!」と明るい声で報告してくれました。゚+.(・∀・)゚+.゚。
なんかめちゃくちゃ嬉しかった
「wmとpp、同じ柄のやつ頼んじゃった!」と言われ
そだよな〜なかなか実物見ないとなんか不安だよなーあ
そこいらで普通に売ってればいいのになあ
と改めて思いました
「オソロだね♪」と言われ
なんか照れくさいようなこそばゆいようなキモイようなw
混ぜこぜの気持ちになったけど
初めての身近での布ナプ仲間(・∀・)人(・∀・) ができた喜びでイパーイです

・・・日記のように語ってしまった(恥
409病弱名無しさん:04/04/14 20:32 ID:fdUnhtG7
>408
(・∀・)イイヨイイヨー
お友達、セイリキタ・゚・(ノД`)・゚・が
セイリキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
にならまいまでも
整理キタ━━━━(゚゚)━━━ !!!!!
くらいになればイイね!

ワロタ<キモイようなw
410病弱名無しさん:04/04/14 20:41 ID:HErEyY66
>>408
喜びイパーイわかる〜
私も興味ない友達に無理に薦めるつもりはさらさらないけど、
布ナプ使ってるよって話すと興味持って使ってみたいって子が結構いて
手作り好きの私はプレーンやクリップオンを作ってお試しにあげた。
かぶれなくなったとかイタイのよくなったとかで
自分でも買うようにまでなって、嬉しい感じ。
仲間ができたってよりそれで調子よくなってくれたってのが
嬉しいなぁ
411病弱名無しさん:04/04/14 23:01 ID:72TKbMPt
>>408,>>410
仲間がいる人羨ましいなあ。
石鹸使ってたり、化学調味料をなるべく使わないようにしてたり(合わない体質みたい)
なので、この上下手に「布ナプ」なんて言い出したら「エコな人」って思われそうで
言い出せないよ。
実際、エコ生活なんだけどさ。
あくまで 私>>>>>>>環境   なエコだから。
412病弱名無しさん:04/04/14 23:06 ID:L3nJ1fBE
母親が、かぶれ体質なので(パンツのゴムですら跡がついてカユカユらしい)
布なぷ薦めてみたところ、実店舗で売ってないかしらー、と言うんですよ。
やはり手にとって見てみたい、と。あとネット注文も不安らしい。
離れて暮らしてるから自分の見せるわけにもいかないし
帰省した時にネットでサイトを紹介したくらいだからなぁ。

母の日にでもプレゼントしようかしら。
413病弱名無しさん:04/04/14 23:08 ID:L3nJ1fBE
あと、実家でじいさんと父と妹と同居なため
どうやって洗濯すればいいのか…も心配してました。
ふたつき容器もあるけど、うっかり開けられでもしたら…

ご実家の方はつけおきどうしてますか?
414病弱名無しさん:04/04/14 23:19 ID:GuW6BUvs
私園芸やってるんだけど 漬け置きの水(真っ赤)を植木にやってみたことある

結構肥料として良かったよ。しかし花木限定だけど

園芸板でそれをいったらキモがられちった(エヘヘヘ
415病弱名無しさん:04/04/15 00:13 ID:xNKWIqDS
>>413
部屋の角に置いてます〜。密閉だから多分臭ってないと思う。
洗うのはお風呂場にこもって。
>>414
私もハーブにやってまつ、土だけにかかる様に。
園芸板行って見ようw
416病弱名無しさん:04/04/15 00:27 ID:pjpAlZ6K
植木にかけるのって、園芸やってる人から見てもキモいのかぁ。
よくわかんないけど、昔は肥料として糞尿使ってたんだから
同じようなもんじゃない?そうでもないのかな。

そういえば布ナプにしてから随分エコ生活になったなぁ。
と言っても気まぐれ似非エコって感じだけどw全くやらないよりはいいかな。
417病弱名無しさん:04/04/15 00:33 ID:xNKWIqDS
ハーブは家族も食べるし、一応気マズいかなとw
自分はキモくないけどね。
4181:04/04/15 01:04 ID:HtfL5yEC
身体板で、婦人科疾患しか興味ないって人でも見てくれるかなーと思ってつけたんよ<スレタイ
ケミナプが内膜症の原因の1つといわれているってのも考慮に入れたのよ。
『「子宮内膜症」「生理痛」が治る』のではなく、「軽減させる」もしくは「予防できる」可能性があるという意味を込めたのだけど、、

こんな議論されるとは思わなかった…スマソ
419病弱名無しさん:04/04/15 01:11 ID:IlN6mBZJ
ふう・・・・・・・・・・・・・・
420病弱名無しさん:04/04/15 01:15 ID:FT30B8en
>>1さん、気にしないで!
私はこのスレタイでいいと思うよ。

現在子宮内膜症で治療中ですが、
完全布化してからというもののだいぶ楽になりました。
布ナプキン知らなかったら未だに薬は手放せなかっただろうし
他の苦しんでる人たちにもだまされたつもりで試してみて欲しい。

勘違い予防策としては
「治る」わけではないし個人差もあるよってことを
テンプレに追加してしまえばOKなんじゃないかな。
421病弱名無しさん:04/04/15 01:18 ID:2K3iDaVY
布ナプにしてから、
シャンプーと食器用洗剤はせっけんになった。
手荒れしなくて(・∀・)イイ!
栄養あるだろうし植木に水あげたいんだけど
ご近所に赤い水見られたら・・・という変な心配をしてしまう(w
422病弱名無しさん:04/04/15 01:40 ID:Ni8WF4pQ
植木に付け置き水ってセスキ入れてたらまずいよね?
423病弱名無しさん:04/04/15 01:50 ID:Eqwc+Ge9
424病弱名無しさん:04/04/15 03:26 ID:aQJ+X9Qm
>>418
おかげさまでこのスレ利用させていただいてます。
念のために次スレのタイトルは誤解のないものに変えたほうがいいような気がする。
内膜症の人にも生理の苦痛や不快感を無くすために効果があるとは思うけど
生理痛の軽減ほどには直接の効果はまだないような気もするし
病気は病気としてきちんと治療した上で布ナプを利用する方向でお勧めしたいです。
425病弱名無しさん:04/04/15 03:45 ID:oAIlAKSy
【生理のつらさ】布ナプキンPart2【軽減するかも】
426病弱名無しさん:04/04/15 03:51 ID:2K3iDaVY
次スレのタイトルに内膜症が入っててもいいように思いますが、
420さんの仰るテンプレを作る方のに賛成。
生理痛や、内膜症の症状が緩和されるという人もいますよ
っていう情報はあってもいいかと思います。
痛みは何かのシグナルだから、布ナプで改善できない場合は受診を!
とか書いておけば。
今の段階でこれだけ内膜症について語られてるし、削る必要はないかも?
427病弱名無しさん:04/04/15 04:11 ID:aQJ+X9Qm
>>426
>痛みは何かのシグナルだから、布ナプで改善できない場合は受診を!

あ、もうちょっとだけ・・・
「痛みや不快感は何かのシグナルだから、まず病院で診断を!」
そして布ナプで快適な生理期間を送りましょうとして欲しいです。
本当に病院は、まず最初に行った方がいいです。
ちょっと多い、痛い、痒い、どんな軽いことでもまずは行ってみるべきです。
そして安全な状態で布の良さを語り合えたら一番いいです。

自分やまわりの人の経験から言って、病院に行くのを後回しにして
何かに頼ろうとするのが一番良くないことだからです。
布ナプで試してみてから・・・なんていっても布ナプの効果はすぐには出ないものです。
何度か様子を見ているうちに半年過ぎてしまいます。
身体板ですからその辺は慎重にいきましょう。
428病弱名無しさん:04/04/15 08:46 ID:5gODN/En
植木にやるなら 使用直後にざーっと汚れを落とした水を使えばいいよ。
その後にセスキを使えば。

予備洗いしないとつけ置き水が真っ赤であけたときギョッとする。本人でも。
風呂に流しながら「殺人事件だな コリャ」と思うよ。

家族の目が気になる人は 血をあらかた落とした状態でつけおきした方が
いいかもしれない。その前に「このバケツはそれ用だからさわんな」といえば
誰も開けたりしないとおもうが(笑
429病弱名無しさん:04/04/15 12:53 ID:hEz/d1vD
あらかじめ落としてからツケオキしてる人がほとんどだと思ってた
私は一人暮らしだから家族の目はないが
その方式なのでツケオキ水にほとんど色はつかないよ
430病弱名無しさん:04/04/15 14:22 ID:FT30B8en
うわ、私そのままつけおいてた…
殺人事件って言い回しが言いえて妙ですね(笑)
431病弱名無しさん:04/04/15 15:18 ID:4lPar4KG
私も真っ赤な水を洗面台やお風呂場で流すたびに思うよw

もし家で強盗殺人とかに遭って、家の中を現場検証とかされて
お風呂場で血液反応?とか出たら、犯人がここで手を洗ったとか
警察が誤解したりするのかしら、とか妄想してしまう。
432病弱名無しさん:04/04/15 17:07 ID:KBZaTyHP
ルミノール反応、間違いなく検出されるよね・・・
近所でバラバラ殺人が起きないことを願うのみ。
433病弱名無しさん:04/04/15 17:44 ID:9uMkhXeN
布ナプを見せれば 無実を信じてもらえるよ(笑
434病弱名無しさん:04/04/15 20:53 ID:856Fti11
>>433
布ナプの血液とルミノール反応が出た血液が一致するか
きっと調べられまくり・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
435のぶだよ:04/04/16 08:40 ID:ZDjY3Rrg
チダラケはいだらけ ぐはは[email protected] 殺人なるわけない。わての棒カスゼ
436病弱名無しさん:04/04/16 08:55 ID:e/a1quRu
78 :卵の名無しさん :04/03/02 20:01 ID:dsd1BpvA
研修医は病棟茄子と必ず年に2人はやること
(裏条文として、万が一不調と寝たら三階級特進とのこと、、いまだおらず。
因みに不調は独身54歳)


あなたの医局の変わった規則、習慣、ルール  スレより 病院医師板



437病弱名無しさん:04/04/16 15:00 ID:j+7tPQ5R
使用済みはそのまんまつけおいてます。
ダブルバケツで直後用と2度目用に分かれてます。
真っ赤になるのを「よく落ちてるなー」と眺めています。
ルミノールのことなんか、考えてもみなかった。

母の日にお母さんに布ナプキン贈るのっていいですねー。
自分の母親は既にナプに用事がないです。
438病弱名無しさん:04/04/16 16:20 ID:I2OrUh04
勘違いした母親が「もう介護のオムツ?!嫌味なの?!」と逆切れしないといいが。
439病弱名無しさん:04/04/16 17:44 ID:IIJtgA5C
>>437
雑菌が増えるし夏は特にやばいので
少しでも揉み流ししてからつけおきしてください
ナプ子からのお願いです
440437:04/04/16 18:31 ID:j+7tPQ5R
そんなにヤバイかな?
今までの夏もこれで問題なかったし、
面倒なのでこのまま続けると思う、すまんナプ子。
ところでナプ子って誰w
441病弱名無しさん:04/04/17 19:59 ID:nEmCiMCb
初心者の質問です。
このスレを見て、布ナプ購入したいなと思いました。
オークションで出品されてるのも見たのですが、やっぱり、初回は店売り品でと思い相談です。

使用しようとしているのは3日目以降の「普通用を半日変えなくても裏まで染み込まない」様な日「夜用着けてるけど汚れもしない」ような日からはじめようと思います。
(3日目までは長時間用でも2時間以内に交換しないと漏れてくるような量なので蒸れる暇もない)

心配性なので「ずれなくて」(ウイングタイプ?)
初めてなので「洗濯しやすい」
近くに百貨店とか無いんで「ネット通販出来る」ところ(英語不可)がいいんですけど「どこ」の「どれ」がいいと思いますか?
個人的な意見、おいら宛にお願いします。
442病弱名無しさん:04/04/17 20:16 ID:PICctY7H
>>441
百貨店には売ってません。
443病弱名無しさん:04/04/17 20:28 ID:CHXh7Ncs
>>441

いろいろ買ってるけど、どれがオススメとかは特に思いつかない。

布ナプの種類は、布の種類とか織り方とかオーガニックだとか好みがあるだろうし
金額もいろいろあるので、その辺りの情報から比較して選ぶのがいいかと。

販売店は買う金額によって送料が無料になったり、ポイントがついたりがあるし、
自分が買いそうなものが多い店が良いと思う。

とりあえずここを参考にしてみては?(ってもう見たかな)
布ナプキンまとめサイト
http://www.geocities.jp/nunonapkin/
444病弱名無しさん:04/04/17 20:32 ID:lM86RhC2
>>441

量が少なくて、茶色のオリモノみたいな出血は、かえって汚れが落ちにくいですよ
445病弱名無しさん:04/04/17 20:56 ID:FBzcmKLj
>>441
布は殆どずれません。落とす方が多い、羽は落下対策。
心配ならロリエ、ソフィーなどのボクサータイプのショーツで固定。
446病弱名無しさん:04/04/17 21:00 ID:30SUphYa
>441
私は多い日は「月のやさしさ」、少ない日は「Wemoon」を使っています。
理由は多い日の血は取れやすいので、洗濯が簡単なのと、
折り返して使えるので、枚数が少なくて済むから。
少ない日は薄色ナプだとシミが残りやすいのと、
プレーンはずれ易くなる?のでクリップオンの濃色がピッタリ。

441さんは少ない日に使いたいようなので、
WemoonかPleasure Pussの濃色を試してはどうでしょうか?
プレーンよりは高くなりますが、ケミナプからは移行しやすいかも。
447446:04/04/17 21:06 ID:30SUphYa
連投スマソ

≫441
>プレーンはずれ易くなる?ので
445さんが仰るように、落としやすいというのが正しい気がします。
ピッタリしたPRISTINEのようなショーツを併用すればまずずれない気も。

素材は好き嫌いがあるだろうけど、ネルが無難で使いやすいと思います。

>近くに百貨店とか無いんで「ネット通販出来る」ところ(英語不可)
>がいいんですけど「どこ」の「どれ」がいいと思いますか?
私が利用しているお店です。どちらも感じよく対応してくださいます。
ttp://www.rakuten.co.jp/live-science/index.html
ttp://www.shop-andante.com/index.html
448病弱名無しさん:04/04/17 21:31 ID:iGKrStYH
>>441
>個人的な意見、おいら宛にお願いします
とのことなのでw
ずれないもの、を最優先にして、初めの1枚はWMのLをお勧めします
もちろん好みがあるので、あくまで私の意見ですw

布ナプの種類や使用感などについては女性板の方が詳しいよ
現スレは祭があったのであまりないけど、
過去スレを見るとでてない情報はないと思います。
449病弱名無しさん:04/04/17 22:28 ID:5sVqSAwn
>>441
アンダンテか石鹸百貨あたりがよいのでは。
ほかのものとまとめ買いしたら送料無料になるので。
なくてもいいけれど余裕があれば
つけおきようの「セスキ」や「エッセンシャルオイル」が揃います。
あ、洗濯用の石鹸洗剤も必須!
固形で充分ですが、洗濯機を使うなら
粉とびのない、クシャミの出ないタイプがいいです。
450441:04/04/18 00:54 ID:ks2evp9S
441でございます。
レス感謝です。意見、参考にさせてもらいます。
使ってる人に聞いたほうが失敗は少ないですもんね。

とりあえず、濃色は決定。これからじっくり考えます。
451病弱名無しさん:04/04/18 03:30 ID:Hp9nRina
>441=450
セスキはあった方が良いよー!
血が落ちやすいからね。
石けん洗濯していなければ、
ホームセンターとか薬局で売ってる無添加石鹸等で
セスキ浸け置き後、手洗いしても良いと思うよぉ。
ゴシゴシしちゃイヤンよ。
あ、浸け置き容器もお忘れなく〜。
452病弱名無しさん:04/04/18 12:24 ID:Zkso/vEE
441さんの言う失敗って良く分からないけど、必要枚数揃えるとなると
かなりの出費になる布ナプもあるし、効果があるとは限らないから
選ぶのは自己責任で慎重にね。
453病弱名無しさん:04/04/19 15:42 ID:FxzpTS6z
初めは羽タイプ使ってたけど、最近はすっかり白うさオンリー。
洗濯が楽チンなんで(笑)
もれるかと思ったけど全然平気でびっくりしたよ。
最近生理痛が全くと言っていいほどなくて布に大感謝!!

つけおき容器ってみなさん無印愛用?
454病弱名無しさん:04/04/19 16:36 ID:fe3MfXpd
>453
百均のフタ付きバケツ
455病弱名無しさん:04/04/19 17:03 ID:jGO/B9cZ
>>453
マーナの汚物入れ。大きめなので容量は問題無し。
でも、内ケース出すのがちょっとめんどくさい。
ただの不透明蓋付き容器でよかったと思う;
456病弱名無しさん:04/04/19 20:17 ID:aTJh4IaF
>453
解かる解かる〜!
私も初めWMから入ったけど、結局今は月の優しさ中心だよ〜。
プレーンの方が扱いやすいからねぇ。後半にWM使う事もあるけど。

浸け置きはシンプルな陶器の汚物入れにしてるよ。
で、使い終わったら、最後に酸素漂白剤や熱湯、
エタノールなんかで消毒してまふ。
457病弱名無しさん:04/04/19 22:28 ID:9/96Z6oo
布ナプキン使うとかゆいのなくなるんですか?
わたしは肌が敏感なのかものすごいかゆくなります・・・
かかないでおこうと思っても寝てるときに掻いてしまってて
腫れて今度は痛くなってる。痛いと痒いがあるからもう大変。掻きたいけど
痛くてかけない。でも最近タ○ポンを使い出したらだいっぶマシにはなった。
けど血はつかなくても蒸れる!そしてかゆい!
布にしたらかゆくならないんだったら絶対布にしたい!!!
458病弱名無しさん:04/04/19 22:33 ID:IPMEs7Fl
>>457
試しにいらないタオルを適当な大きさに切ってたたんで
当ててみたらどうかな?
それだけでも大分違うとおもうよ。
459病弱名無しさん:04/04/19 23:07 ID:IdZMCfiy
>457
私は布にしてだいぶ改善されたよ。
昼間、人前に出ててもかゆくて仕方なかったんだけど
堂々と掻けるような場所じゃなくて苦しかったよ・・・。
460病弱名無しさん:04/04/20 00:42 ID:g/JcgGxj
>457
私も肌が弱くて、以前は同じ悩みを持っていましたよ。
「PRISTINEサニタリーショーツ+月のやさしさ」で今は解消されました。
でも防水布入りやポリ素材のショーツなどを使うと、
蒸れて痒くなってしまう事もありますが・・・

症状の改善は個人差があるでしょうから、
「布ナプ→痒み解消」とならない人も居るかも知れません。
もし躊躇するようでしたら、ケミナプ+タオルハンカチで
試してみると良いのでは無いでしょうか?
悩みが解消すると良いですねー。
461病弱名無しさん:04/04/20 01:13 ID:xM4fEEC0
>>457
布でもものによって部分的にかぶれます。
私の場合は、PPやWMなど、ふちがかがってあるものがあやしいとにらんでます。
多分、そこが他の部分より強く肌に当たって刺激になるからだとは思いますが、
ケミナプと比べたら全然マシです。
>>459
>堂々と掻けるような場所じゃなくて苦しかったよ・・・。
ハゲド・・・。
毎月毎月かぶれて、憂鬱でしょうがなかった。
462病弱名無しさん:04/04/20 12:32 ID:86WCyW4H
布でも頻繁に換えないと痒くなったり痛くなったりした。
頻繁に換えたら、かなり快適
463病弱名無しさん:04/04/21 11:16 ID:iar8wzd5
一番多い日は大体白うさタン使ってるけど、
この間、漏れ対策にWM使ったら濯ぎが大変だったよ。
多い日に一番向いてる布ナプってどれかなぁ。
みなさん、どんなの使ってますか?
464病弱名無しさん:04/04/21 11:56 ID:yWS3EoSd
>>462
WM・PP。
私は多い日にプレーンは使えない
トイレいつでもいける家ではいいが。
洗濯もプレーンもWMも同じだと思う。
人それぞれだね
465病弱名無しさん:04/04/21 12:03 ID:yWS3EoSd
>>463だった スマソ
466病弱名無しさん:04/04/21 12:08 ID:bSka1cqB
>>463さんじゃないけどPPやWMはやっぱりプレーンより
セスキにつけこむ前の予備洗いに時間がかかるよ。
中の吸収体にしっかり血が入っているので
押しても押しても血が出てくるって感じ。プレーンだと
広げると薄いので割とすぐ大まかにすすげるのだけど。

だけどPPやWMの方が出番が多いのはやはり
なかなか長時間トイレに立てない環境にあるからかな。
467病弱名無しさん:04/04/21 12:58 ID:iar8wzd5
レスどうもです。
前のほうでWMは3日目以降に使ってるという書き込みがあったので聞いてみました。
やっぱ一長一短ですねー。両方ともいい仕事してくれます。
WMは466さんの言う通り揉んでも揉んでも血がって感じで…、
でも、薄手でひびかないところはいいです。白うさLは股間モッコモコw
468病弱名無しさん:04/04/21 21:04 ID:Yy+8WPkW
子宮内膜症についての良質と思われるHPや
病院等のことについて、教えていただけないでしょうか。
469病弱名無しさん:04/04/21 21:28 ID:iW1XZqA8
>>468
スレ違いかな?

子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢腫の人集まれ♪
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1075385707/
470病弱名無しさん:04/04/21 21:56 ID:/gkJgTD6
>>469
468です
どうもありがとうございます
471病弱名無しさん:04/04/22 12:16 ID:L3yfR3sR
生理終わった〜☆
布にしてから本当に痛みがなくなって、
前は来るのが憂鬱だったけど、最近は別にへっちゃら〜。
「今日はこれとこれと…」ってWMをポーチに入れるのも楽しいし(笑)
472病弱名無しさん:04/04/22 13:33 ID:85XQ8iwR
>471
いいな〜。うらやましいっす!
生理痛、一向に善くならないよ〜。@3周期
むしろ悪くなった・・・好転反応かな?W
でも、使い心地は最高だし、
カブレは善くなったのでもうケミには戻れないけど。
473病弱名無しさん:04/04/22 17:35 ID:DM3fFPVA
今回の生理で初めて布ナプ使ったけど本当にカブレがなくて快適!
かぶれがひどいから10年ぐらいずっとタンポンだけ使ってて、
内膜症と言われた日にはやっぱダイオキシンなの?と自分を責めた(泣)
布ナプ知ったのがこの数ヶ月なんだけど、もっと早く知っていればなぁ。

やっぱ冷えるのって、身体にいろんな悪影響を起こすんですね〜
生理の時はいつも腰のヘルニアの症状も悪化して、痛みとしびれが
強くなるんだけど、今回は布ナプで暖かくしていたせいなのかな?
腰痛が悪化しなかったのが嬉しかった!
まだ1クールしか使ってないんで、来月以降どうなるかわからないですけど
次の生理どうなるかちょっと楽しみですw
WMで揃えたんだけど、他のもいっぱい欲しい!
474病弱名無しさん:04/04/22 22:12 ID:dKprgtND
自作ナプ 昨日初出動!!
といってもネル生地切っただけのハンカチタイプだけどさ〜
乾きやすくていいね〜ハンカチタイプは

2日目の夜(一番出血多い)に お尻全面をカバーするようにたたんで
きつめのショーツはいて寝ました。467タン同様オマタもっこもこ(笑
でも失敗せずにすみました〜

今 たたみ方を工夫してます。
一番血を受け止めやすい位置に布が一番重なるようにです。
475病弱名無しさん:04/04/22 22:46 ID:LKICZyL4
このスレ見て布ナプ買ってみました!
もうすぐ生理が来そうな予感…
2回に1回はかぶれてかゆくなってたので、ちょっと楽しみですw
476病弱名無しさん:04/04/23 01:09 ID:wlr/UKLB
布ナプにして2回目の生理ですが、生理痛軽いです。
2日目3日目なんか、腰が抜けそうな痛みがあって、長時間起きてられないこともあったのに。
そんなに早く効果現れるものなのかなー。
これが一時的なものじゃなければいいけど。
477病弱名無しさん:04/04/23 21:06 ID:SgXupUCf
布にしてから血液サラサラ〜と言っていたのですが
昨日、家で仕事をしていて机でそのまま寝てしまって、
身体が冷えて目を覚ましました。
おなか冷やしたせいか今回はレバー状の塊が・・・。
今はカイロで温めてます。
478病弱名無しさん:04/04/26 10:14 ID:8q0BJdzq
生理前痛、白うさと長パンはいたら治まった。冷えは大敵と実感。
4791:04/04/26 23:53 ID:2HUW97Yk
>>475
こういう人いるとスレ立てたかいがありますー(涙
かぶれがなくなるといいですね!
480病弱名無しさん:04/04/27 12:50 ID:Ok1JVEWB
1が得意げにでしゃばると痛々しいからやめてくれ。
481病弱名無しさん:04/04/27 13:12 ID:mHoKmE8D
( ゚д゚)ポカーン
482病弱名無しさん:04/04/27 14:44 ID:UshSKZM7
自分がスレたてたおかげなのねとでも思いたいんだろうけど、
スレに情報書き込んでくれてるのは1だけじゃないわけで。
女性板のスレやまとめサイトさんの功績だって大きいんだし。

このスレに限らず、1が自分の立てたスレであることを
アピールするみたいにいつまでも居座り続けてると見苦しいよ。
483病弱名無しさん:04/04/27 15:12 ID:mHoKmE8D
( ゚д゚)ポカーン
484病弱名無しさん:04/04/27 16:12 ID:XwO3gvbl
1ですと書かれるたびに>>1-12あたりを読み直し、どうにか生き残ったいきさつにちょっとププッ。
485病弱名無しさん:04/04/27 17:30 ID:Nyc/uH8D
スレを立てた時点で、もうそのスレは、1のものではないんだよね。
まぁ1サンもそんなつもりで書いたわけじゃないだろうけど
名無しサンになって見守りましょ>1
486病弱名無しさん:04/04/27 18:58 ID:o48unwiF
どうでもいいことで盛り上がってんなぁ。
荒れるからそこらでやめといてやれYO
487病弱名無しさん:04/04/27 18:59 ID:SLo8aGND
俺はホモじゃないけど友人のチンポしゃぶったことあるよ。
大学時代、友人の実家に遊びに行って、泊まることになった。
風呂に一緒に入ることになった。

そいつは筋肉質でチンポもでかかった。
「でかいなーチンポ」って俺が自分のと比べて横に並べた。
お湯をパシャパシャかけてやると、刺激したようで徐々に友人のが大きくなっていった。
友人は「やばい」と手で隠したが何故か興奮した様子で手では隠しきれないほどにギンギンに勃起していた。
俺も友人の興奮が伝わってか勃起した。
その後冗談で擦ってやるとしゃぶって欲しいって言われたのでしゃぶってやった。
俺のもしゃぶってもらった。

隣の布団にに寝ることになって、(親御さんが並べて布団を敷いていた)
俺のことを前から好きだったと告られた。
腕枕をしてみたいとも言われたので、その日は一緒に寝た。

その後何度か遊びに行くようになり、
じゃれあうように、チンポを扱き合って一緒に寝た。
彼からしてみれば俺は恋人だったのだろう。
でも俺は違っていた、俺の恋愛対象は女性だと何度も心で思っていた。
そのことを彼に告げ、普通の友人に戻ろうと言った。
その後気まずくなって、お互い何年も連絡しなかったが去年結婚式に呼ばれた。
もちろん結婚相手は俺とのことは知らない。

しゃぶった感覚と腕枕のごつごつした腕の感触は今でも忘れられないし、
またしゃぶってみたい。
488病弱名無しさん:04/04/28 10:00 ID:6d9AzYXi
484さんの言う通りなんで、6さん初め皆さんのおかげでスレが生きながらえてよかったと素直に喜んでただけなのだよ…(哀
でしゃばったようですみません。。。
489379:04/04/28 10:18 ID:fTsLPtOq
古い話を持ち出して恐縮ですが
内膜症の友人に布ナプをすすめた>>379=>>408です
昨日友人から電話がありまして

セイリキタ━━━━(゚゚)━━━ !!!!! (>>409さんw)
使ってみた!
めちゃくちゃあったかい♪
かゆくない!
もっと買う!

といささか興奮気味でしたw
いや〜、ホントに嬉しいです
痛みについては

あったか〜い♪っていう精神的なものもあるかもだけど
いつもより楽な気がする〜゚+.(・∀・)゚+.゚。

と言ってました
あ〜、ホントよかった
セイリ中のいろんな不快が少しでも解消されれば
(おおげさだが)人生もっと楽しくなるよね
だって月の4分の1はブルウな気分で過ごすなんてつらすぎるもんね
(内膜症の方たちはもっとブルウな期間が多いんだろうし・・)

語ってしまいましたハズカシ
490病弱名無しさん:04/04/28 13:39 ID:Ijib/tP7
十代のころバーちゃんから五月蝿いくらいに
「腰を冷やすんじゃない!毛糸のパンツはけ!」って言われたことが
いまさならながら身に沁みますな・・・

これからは私が娘ッコどもに言っていかねばッッ!!
491病弱名無しさん:04/04/28 13:40 ID:Ijib/tP7
そういやこのスレの年令分布はどうなってるのかな・・・

私は42歳だけども 布なプデビューは39歳。
492病弱名無しさん:04/04/28 15:59 ID:OIaKk3Re
今月は寒暖の差が激しかったねー。
寝てると汗掻くし、自分で布団剥いでたり旦那に奪われたりして
よく明け方に寒くて目が覚めてたせいか、二日目の今朝は、
腹が痛くて目覚ましより先に目が覚めた。これは冷えたせいだな…。
鎮痛剤も規定量で効くようになったから、気は楽だけど。
今は腰にカイロ貼ってる。本当に冷えると如実にでるよね。

現在32歳で、布ナプデビューは29歳。ちょうど491タンと10違いだ(w
でももっと早く知っていれば、生理痛とも鎮痛剤ともかゆみとも
あの憂鬱さともとっととオサラバ出来ていたかと思うと、何だか異様に悔しい…。
493病弱名無しさん:04/04/28 22:08 ID:cedcLbhR
>>489タソ よかったね!!
読んでて一緒に嬉しくなってきたよ。

>>492タソ 同い年だ! しかも始めた年も同じ。
といっても完全布ナプに切り替えてから10ヶ月ぐらいなんだけど。
使いつづけるうちに、布を使うことの不安(もれとか、形がうつるかも?とか)、
使用後の布ナプのお持ち帰りはイヤン、よりもケミ気持ち悪い! の方が勝ってきて。
布ケミ併用の後、しばらく海外生活のためずっとケミを使ってたけど、もうケミには戻れないなあ。
なんであんな気持ち悪いもんを何の疑いもなく使っていたんだろう。



494病弱名無しさん:04/04/28 23:14 ID:EyR2Oxkm
私は38歳、先月デビューしたばかり。
上の子の時から布オムツ使用だったけど、ナプには
興味が向かなかったんだよね、今まで。
多分5、6年前から存在は知っていたはずなんだけどさ〜。
今、  布ナプ命  の自分が不思議w
495病弱名無しさん:04/04/28 23:30 ID:g2BxglDU
>491
27才だぬーん!
デビューして5ヵ月です。
もう戻れない・・・
496病弱名無しさん:04/04/29 01:00 ID:SMb4gpBq
32歳、布ナプ歴は半年。
21年も我慢してきたのが嘘のよう・・・
ってかもう月経人生半分以上終わってるんだよね。
損した気分・・・
497病弱名無しさん:04/04/29 04:20 ID:KvsZwq0Y
30歳です。布ナプは今回でやっと3回目。
ケミに戻る気はさらさらなしです。
って言うか布ナプ使いたいあまり生理がこないかうずうずしてしまう自分がすごい!って思う。
498病弱名無しさん:04/04/29 07:09 ID:6zrjDk0E
わたしは39歳、デビューから4ヶ月…
本当に、もっと早く出会いたかったよ〜(泣
496さんに禿げ上がるほど同意。
499病弱名無しさん:04/04/29 19:24 ID:pZUfW8pi
年齢近い〜。31歳です。布歴は半年。
500病弱名無しさん:04/04/29 21:57 ID:f9a7v/UN
36歳、布ナプ使い初めて8ヶ月で、
完全に布だけになってからは5ヶ月です。
501病弱名無しさん:04/04/29 22:00 ID:+mHSs2wx
ジブンは27歳、生理人生半分損した。
でも、今の時代だから、ジブンでネット通販出来るんだ。
502病弱名無しさん:04/04/29 22:07 ID:6zrjDk0E
確かに…
バブルの頃女子高〜大生だった自分には
ネット通販なんて有り得ないw
503病弱名無しさん:04/05/01 00:48 ID:xTVNOZVL
25歳です。布歴3ヶ月。
もっと早く使ってればと思うけど、
高校生くらいまでは学校で布ナプは抵抗あるかもなぁ。
504病弱名無しさん:04/05/01 13:39 ID:WtVT7d6N
カコワルーイ誤爆w

857 名前:病弱名無しさん [sage 成人してませんか?] 投稿日:04/04/30(金) 00:03 ID:ToGuLgL3
バブル期(平成景気)って1986年11月から
1991年2月(1〜3月)ですよ。

858 名前:857 [sage] 投稿日:04/04/30(金) 00:03 ID:ToGuLgL3
スマソ、誤爆です。
505病弱名無しさん:04/05/01 17:11 ID:G+dKFHbD
30歳。布3回目にして結構な生理痛だった、軽くなってたのに orz
今度から薬の準備もしとこう。
506病弱名無しさん:04/05/02 19:26 ID:uyGGrmJl
23才です。
完全な布ナプ歴は3年です。
生理始まったばかりは買いに行くのも親に言うのも恥ずかしくて、いらない布やトイレットペーパーなんかを折り畳んで当ててたっけ…
高校の頃は紙ナプも少し使用してましたが気持ち悪くて大嫌いでした。
昔は紙ナプキンを使わない事は恥ずかしいことだと思ってましたが今は堂々と友達にすすめてます。
507病弱名無しさん:04/05/03 01:29 ID:Sa9zSN12
トイレットペーパーですむなんて少なくていいね。
508病弱名無しさん:04/05/03 07:09 ID:+2oktBmM
はじめまして。
昨年23歳で内膜症と診断され、ピルで治療していましが
副作用がひどくて、何か良い方法はないかといろいろ探しました。
そしてネットで布ナプを知り、使い始めました。
同時に、環境を汚さないよう石鹸生活をはじめました。

一年たって、血液検査の数値が正常値に戻り
現在、治療はしていません。
皆さんが絶対布ナプで治るとは言えませんが、
私は内膜症、生理痛の苦しみは、軽減しました。

内膜症の原因は、環境ホルモン等言われているので
これ以上、環境を汚さないよう石けん&布ナプの
エコ生活を続けて行きたいです。


509病弱名無しさん:04/05/04 00:14 ID:UDc6MToo
>>508
私も子宮内膜症の疑いがあるほど生理が重いので
(まだ診察に行っていませんが、これから行く予定です)
次の生理から布ナプキンにしようと思っています。

貴女のレスを呼んで何だかとても勇気付けられました!
私も生理の苦しみが軽減してくれればいいなぁ。

体にも地球にも優しい生活をしていきたいものですね。
510506:04/05/05 13:35 ID:rsaosb8v
少なかったんですよ。
でもケミナプを使い始めたら多くなって『よくそんなで間に合ったな』って感じ。
布にしたらまた少なくなりました。
511病弱名無しさん:04/05/05 15:26 ID:zSQq0+1f
あげないで〜
でも、前から考えてて書こうか迷ってたけど、
もしかしてメガネ屋と近視と同じ関係だったりしてね…
512病弱名無しさん:04/05/05 15:53 ID:4CbSsHuJ
>>511
ここは別にsage進行ではないよ。
女性板と違って、あがっても荒らしは来ないからね。
513病弱名無しさん:04/05/06 07:09 ID:TYx0UsWr
先月通販で布ナプをいろんなメーカの買いました。
やっと待ちに待った整理キタ━━━━━(゚ ∀゚ )━━━━━!!!!!
一度洗うように!を読んでなかったから、一日干して今装着。
う〜いいね。今日は昼でも夜用で出かけようかな。
漏れませんように!!
514病弱名無しさん:04/05/06 09:54 ID:TYxldY1Y
メーカーにもよるけど、干しただけじゃ漏れるよね、多分。
513タンが早めに気付きますように(-∧-;) ナムナム
なんでもそうだけど、最初は説明書の通りに使いませう。
515病弱名無しさん:04/05/06 10:34 ID:aXRWspIe
>>513
タオルだって買ったばかりのものは水を吸わないでしょ。
それと同じで布ナプもまずは洗わないと漏れるよ・・・
特に無漂白綿には綿の油分が残っているんだから。

汚いから洗うようにと書いてあるわけじゃないの
だから、干しただけでは・・・
516病弱名無しさん:04/05/06 23:14 ID:TYxldY1Y
513タンどうなったかね〜
517病弱名無しさん:04/05/06 23:42 ID:6umfp26G
白うさの布でWMで取った型紙使って自作布ナプ作ったよ。
白糸じゃなく淡めの茶色使ったら可愛い仕上がりに…。
煮洗いもして、後は使うだけ。。。早く来ないかなっ♪
518病弱名無しさん:04/05/07 02:48 ID:hxyqQ4dR
洗ってなかったので始まってから慌てて洗って
1日目は干してたもんだから使えなくて
2日目からやっと使用〜って意味だとオモタ。

虫干しだけだったらスマンが笑うw
519病弱名無しさん:04/05/07 03:32 ID:Kw7KHUaz
>>514>>515
え?今は必ず洗う派が主流ですか?
だいたいの生地は普通、油抜きしてあるから特に洗わなくても大丈夫ですよ。
綿の油分が残ったままなのは白うさぎと他は個人の手作り系かな?
520病弱名無しさん:04/05/07 03:40 ID:vUVbwBEe
>>519
ええ?
wmとかppとかも
洗わないと吸収しないけど??
あとbbもscも・・・
521病弱名無しさん:04/05/07 05:24 ID:Yv8FJmvh
513だが518のが正解。
うさぎで夜使ったけど、横漏れした。ケミでもよく漏れるんだけど
今夜はレディスの夜用を装着。
仕事は白い服装だから、布をフルに使うには研究が必要だ。
整理期間3日くらいで、今月はもう終わっちゃうけど、来月が楽しみ。
肌触りはウサギがいいね。
522病弱名無しさん:04/05/07 13:29 ID:vUVbwBEe
>>521
白い服装だと気い使うよね
こっちかあっちか忘れたけど
月のプチだかをくるくるまるめて
オマタにはさんでおく・・・っていうのがイイらしいよ
確かにちょっとやそっとじゃ漏れなさそうだよね
モソモソはしそうだけど
ウサギの肌触りが好きならウサギパッドでもイイかもね
もう実践済みだったらすまんです
523病弱名無しさん:04/05/08 00:10 ID:CKadFYSb
>>513>>521で急に口調(というか文体)が変わったのにワロタ。
524病弱名無しさん:04/05/08 01:57 ID:O2pbjBqY
>>523
同意
525病弱名無しさん:04/05/09 01:16 ID:vY+K8bgv
そうか、丸めたらいいのかー。
月は肌触り好きなんだけど漏れてしまって。
526病弱名無しさん:04/05/09 09:54 ID:bTtoCYE5
今回布にして初めて生理痛が辛かったけど、考えてみたら気候が変わる時期の
寒かったり暑かったりで結構腰の辺りが冷えていた心当たりがある。
でもずっと毛糸のパンツはいてるわけにはいかないしなー。
冷え対策って微妙に難しい。
527病弱名無しさん:04/05/10 21:26 ID:enX1hFCi
前回の生理から布ナプキンなのですが、生理痛は軽かったです。
ムレによるかぶれもなくて快適でした。
私は冷えがひどいので夏でも毛糸のパンツをはいたりカイロ貼ったりしてます。
教えてほしいのですが、パットだけの場合ずれてしまうのですがみなさんは大丈夫でしょうか?
前回はずれるのでホックつきのを使いました。
528病弱名無しさん:04/05/10 21:30 ID:TiwEzz9S
>527
困るほどずれることは無いけど、外出時には落下防止に医療用布テープで留めてます。
529病弱名無しさん:04/05/10 21:49 ID:DeXaKgDQ
手作りオンリーでやってる人おられますか?
お金がないから手作りしたんだけど、これでのりきれるだろうかという
一抹の不安を抱えてます。
ホルダー×2、折り畳み式のパッド×5、ホック付きのパッド×1を
つくりました。
不用なシャツやハンドタオル、服地の残りで作ったので
元手ゼロみたいなもんで財布が助かりました。
530病弱名無しさん:04/05/10 23:19 ID:gHppCl0W
興味はありましたが、
まだ試したことはありません。
でも、皆さんのを読んですぐにでも使いたくなりました。
ところで、おりもの用はどうしているのですか?
531病弱名無しさん:04/05/11 00:45 ID:BQYpg2pd
>>529
手作りオンリーですが、仕様はショップのものを模倣したので
問題ありませんでした。
使いながら徐々に自分に使いやすい形にしていこうと思ってます
ただ、こないだ一枚だけ、白ウサ生地使用のものを買ってみたら
厚みは手芸屋で買った両面ネルと殆ど同じなのに、
柔らかさ・風合いが全然ちがう!やっぱ良いなあ

>>530
軽い日用の布ナプでもいいし、単なるガーゼやタオルのハンカチを
折りたたんで使ってる人も多いと思います
それだけでも全然快適ですよー
532病弱名無しさん:04/05/11 01:24 ID:yC6/fuL5
>>530
おりもの用の布ナプも沢山あるよ
まとめサイトの女性板の過去ログから「おりもの」とか「ライナー」で検索かけると
いっぱい情報でてくるよ
533病弱名無しさん:04/05/11 09:28 ID:3pvfLPZH
あ〜あ、白うさ使うの断念。 
なんだかムズムズしちゃって痒くなっちゃった。
月のSに変えてみたら快適でなんともない。
手作りしようと白うさの生地1m買ったのに・・・
誰かいらない? 送料出してくれればあげるよ(w
534病弱名無しさん:04/05/11 11:42 ID:OBnUi8Oe
>>533
手作りするつもりがあるのなら
内側というか吸収体を白うさにして
外側は他の布にすればいいじゃない?
さんごの木の柄ネルや自然綿は確か中の
吸収体を白うさにしてた。

夏用にさらっとした生地を表地にして作るもよし
気に入った色ネルを探して作るもよし。
他のネルより厚地なので吸収体としても有能なはず。
535病弱名無しさん:04/05/11 12:28 ID:8yyIHWga
>>503
高校生の娘も使ってますが(WM、ルナパッド)
特に問題ないようですよ。
専用ポーチ+ジプロックに入れて持ち帰ってます。
女子高だからかな?
たまにお友達に「ナプキン余分に持ってない?」と
言われた時は困るそうですが・・・

なお、共用はしておりません。私は白うさ&すいーと派。
536529:04/05/11 12:29 ID:bb5WNFqx
>531
ありがとー。手作りオンリー派もいらっしゃるんですね。
なんだか安心しました。
今朝からはじまったので初お手製布ナプ使ってます。
柔らかくて気持ちいいです。
パッドはハンドタオルの裏にTシャツを長方形に切ったものを
横に3枚縫い付け、それを3ツ折りにして使ってます。
537533:04/05/11 14:36 ID:3pvfLPZH
>>534
あ、その手があったのね、ありがd
白うさまんま真似て作ろうと思ってたから
考え付かなかったよ!
538病弱名無しさん:04/05/11 23:17 ID:2dPvr/+B
>>536
今回布ナプデビューで、購入したのが3種類(各1枚)だけだったので
私もハンドタオルにTシャツを切ったものを縫い付けて使ってみました。
全く同じ素材でビックリw
539病弱名無しさん:04/05/12 00:11 ID:pKJdT95D
ハンドタオルに普通のプレーンタイプの長さ(幅はハンドタオルに合わせる)
のネル(一重)を縫い付けりもしてます
小さなハンドタオルだと前後の長さが足りなくてずれやすいので
それを防止するため、と吸水性の補強に
軽い日〜おりもの用って感じですけど
540508:04/05/12 15:18 ID:ILss2KMZ
生理が来ました。あれ?いたたたた…(昔ほどでは無いけど
またピルを飲まなきゃいけないのかな?
保険が効かないので、月3千円するのも嫌だな。。。
私は、内膜症と書きましたが、エコーと内診と血液検査による診断です。
手術でお腹を開いてみないと、確定診断にはならないそうです。
私は腺筋症もあるそうで、20代未婚子どもなしで手術に踏み切るのは怖いです。
血液検査は正常値ですが、他の病院の意見も聞いてみようかな。

>509さん
ありがとうございます。
是非婦人科に通院する事をお勧めします。
皆さんにも…

>526さん。
冷えには、腹巻き!シルクは、薄くてイイですよ。
おなかを出すファッションは我慢しましょう。
他には、ちゃんとお風呂に入って温まる、
冷たい物ばかり口にしないなどです。
541病弱名無しさん:04/05/12 16:07 ID:88k0q/gj
>>540
これからは腹巻はちょっときついかも・・・
私のお勧めはレッグウォーマー!!!
はだしの季節が来るけど、三陰コウのツボは暖めましょう。
542病弱名無しさん:04/05/12 16:17 ID:LPbmMJza
わたしの冷え対策は
やってる人も多いとは思うけど
毎日かかさず布ナプを使う事
おりものシートかわりです
うさぎパッドとかbbワッフルパッドとか
いつもほんわかオマタがあったかいです
毎日布ナプ始めてから
ホントに生理痛はほとんどなくなった
鎮痛剤なんて捨てちまおうか!って勢いです

そういえば前に
「排卵時期に冷やすと生理痛もヒドイ気がする」
っていう書き込みがあったなあ

人それぞれだとは思いますが
ご参考になれば幸いです
543病弱名無しさん:04/05/12 19:31 ID:KYaKaQbU
かなり前に
「母の日のプレゼントにお試しセット買った」
って書いたものです

GWの帰省に持ってかえるの忘れて
結局自分で使っちゃってます…

今度は発送先実家にしてもらおう(´・ω・`)ショボーン
544病弱名無しさん:04/05/14 00:41 ID:lOSm2xxz
お母さんお若いんですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ↓↓↓↓ ◆ 信じてください!試してみれば分かります! ◆ ↓↓↓↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ☆ 生理中の痛み、月経過多でお悩みの方 ☆
          ☆ 生理中のストレスやイライラにお困りの方☆
             ☆ 鎮静剤を飲むのは抵抗がある方 ☆
            『 ☆ ファイン ブルー デイズ ☆ 』
     ★ これさえあれば、いつでも安心! おいしいベリー味! ★
―――――――――――――――――――――――――――――― 
       定価¥2,800を → 【特価¥2,500(税込¥2,625)】
――――――――――――――――――――――――――――――
    ●ご注文はこちら
 → http://www.syatyu.net/shop/index.cgi?s=365&id=hc0002
546病弱名無しさん:04/05/15 15:19 ID:Fg5PmLW9
うちは母は若くは無いので、先々、尿漏れパッドを使うようになったら、
布ナプを薦めてみようと思ってます。もちろん無理には薦めませんが。
生理についても話したことのない関係なので
微妙なんですが・・もっと将来の介護を思えば、そろそろ
そういう事も話し合えるようになっといた方がいいかなと。
547543:04/05/15 21:24 ID:ycmqiEqN
母は今年で48ですので若いといえるかどうか(苦笑)
生理はまだ来ていて毎回かぶれで悩んでるようです。
敏感な時期はパンツのゴムですらかぶれるらしく…
フェミニーナ軟膏買うなら布なぷ使いなよ!と思ったのでした。
548病弱名無しさん:04/05/16 00:59 ID:CnRgM7b1
>>547 若いよ!
549病弱名無しさん:04/05/16 01:05 ID:8ttXiKRt
>>547
若いよ。布ナプユーザーって20代後半以上が多いと思うので
その母親世代というのはもう生理があがってるorあがりかけ
の人が多いと思われるので。

うちの母親は生理はあがっています。
布ナプユーザーの私に関しては「変わり者だなぁ」という目で
見ているようですが、やめろとも言わないし布ナプを洗濯機で
まわしてても特に何もいわないのでまあいいかと。
(洗濯は元々私の分担なので気になるわけもないか・・・)

母が尿漏れに困るようになったら布ナプを勧めようかな。
550病弱名無しさん:04/05/16 01:25 ID:CnRgM7b1
うちのおカンは最近メンスを【卒業】されたようですw
551病弱名無しさん:04/05/16 01:45 ID:Fr7qPuBn
メンス、という表現もまた懐かしいわ
552病弱名無しさん:04/05/16 01:58 ID:QLnbsIXb
布ナプユーザーて20代後半が主なの?
あたし10代で、友達にも広めて、まわり結構使ってるから…
553549:04/05/16 02:06 ID:8ttXiKRt
>>552
>>491-506とか、個人サイト(WEBリングとか)見ていて
20代後半or30前後あたりが多いのかなと思って・・・なんとなく。
554病弱名無しさん:04/05/16 02:13 ID:yNx+ZpkM
>>552
20代終わった人です。
10代で始めて友達にもなんて、素晴らしいよ、理想的!
自分が10代だったら同じことしたと思う。
どんどん広めて下さい!
555病弱名無しさん:04/05/16 04:44 ID:AFOAtGsl
30過ぎて妊娠するまで、生理=やな物、
人に話さずコッソリ処理するもの、みたいに思ってた。
布ナプなんて持っての他、汚い!って感覚。アホだったなーぁ。
556病弱名無しさん:04/05/16 07:43 ID:Fh6CzE8N
なんで生理を「汚い!」って考えがあったんだろうねえ・・・
ケミナプを「捨てる」というのが原因かな

トイレの三角汚物入れもイメージよくないけど
557病弱名無しさん:04/05/16 08:25 ID:GKWATUkw
ウチの母親は42で 親子ともども布ナプです
使い始めたのは母親が先だし
その情報仕入先も年齢平均30半ば〜母親と同年齢くらいだったみたいだから
やっぱユーザー年齢って高いのかなと思ったw
まぁ年齢層はどうでもいいんだけどね
快適だから。
558病弱名無しさん:04/05/16 23:54 ID:ZQE2+B04
>>547です
布なぷ使いさんの年齢層…考えたことなかった
確かに20代後半から30代だったら母親48は若すぎですね(-_-;;
当方20代前半の内膜症持ちで、最近やっと完全布化に成功しました。

母親にあと何年生理が来るかわかりませんが
お試しセットを母親宛て実家配送で注文してみました。
気に入ってくれるといいな。
559病弱名無しさん:04/05/17 03:41 ID:4XDZ9O3K
やっぱり汚物入れっつーのが結構イメージ悪いんじゃないかなぁ。
学校の頃とかトイレ掃除するとき、汚物入れの処理って嫌だったし。
「血の穢れ」とか云われたり女人禁制とかまだ残ってたりするし
そういう昔からの積み重ねで「汚い」って思わされてるのかも。

10代から布ナプユーザーっていいねぇ。
自分が10代の頃にPCが一家に一台の家電になってて
インターネットがここまで普及してたら
もっと今までの生理も楽だったのになぁ。
560病弱名無しさん:04/05/17 04:08 ID:AwvruzSr
1週間前だったら10代布ナプユーザーです!っていえたのにw
561病弱名無しさん:04/05/17 08:46 ID:lU30GNRj
お誕生日おめでとうですた。
20かー若いなーいいなー。
562病弱名無しさん:04/05/17 09:46 ID:ijcPnRbw
>542
私は冷え対策というより、生理じゃない時でも
おりものがすごく多いから
普段でも薄い布ナプを当てています。
(おりものが大杉で病気かと思って婦人科に行ったけど
 単なる体質で病気ではないらしい)

ただしタオル地や肌着の生地でずっと自作してるので
エコショップからは一度しか買ったことがないです。

汚れるので(せっけんやセスキでは落ちないシミがつく)
最初から色や柄がついた布を使っています。

布ナプにしたら紙ナプ(ケミナプって言う言い方には違和感)の
頃より生理痛が軽くなりました〜とか量が減りました〜
というのは特になくて残念なんですが、一度布ナプキンを作ったら
洗って使いまわせばしばらく買わなくていいので
お金の節約にはなっているかもしれません。
563病弱名無しさん:04/05/17 14:55 ID:Nc7Iq+Hz
私は36歳の母親です。
18歳になる娘に布ナプを勧めて母娘で使ってます。
ただ高校生の娘は学校では布ナプは使いづらいらしいです・・・
564病弱名無しさん:04/05/17 18:47 ID:w1m2ZuqB
>>563
純紙ナプ買ってあげたら?
紙ナプ高いけど薄いのをシート代わりにして学校だけで使ったら
そんなにお金もかからないかも。
布ナプを一枚敷いて、その上に紙ナプを置いて、紙ナプだけを換えるっていう意味ね。
565病弱名無しさん:04/05/17 22:25 ID:j9UIapOe
>563
娘さん、学校でも布ナプにさせるのは可哀相だと思います。
私は社会人ですが、外出時は紙ナプやタソポソも使っています。
564さんの方法(布と紙を同時使用する)もオススメです。

家ではマターリ布ナプ。
家にいる多い日はオムツのように大きくて厚い布ナプ。
566病弱名無しさん:04/05/17 23:15 ID:D/f+MH+q
>>563
年が近く兄弟のような感じの姪っ子が
私の布ナプに興味もって使い始めたんだけど
学校休むほどだった生理痛がやわらいですっかり布ファンになってます。
中学生ですが 体育のとき以外は布にしているとのこと。
友達にもオープンに話し、カワイイ下着集める感覚であっと言う間に広まって
クラスの半分くらいは布または併用になってると喜んでます
と言ってもお小遣いで買うには高すぎ、
手作りしては交換しあってるみたいですw
当たり前ながら洗濯も自分でしてます

無理強いは全く必要ないと思うけど
自分の意思で使ってるなら 使いやすい方法がみつかるといいですね
567病弱名無しさん:04/05/18 04:49 ID:OThxRttx
くれぐれもケミナプではなく純・紙ナプね。
お間違えのないよう。
こんなやつ
ttp://www.rakuten.co.jp/live-science/449410/527022/
568病弱名無しさん:04/05/18 08:02 ID:Kd45mGI+
>>566
>手作りしては交換しあってるみたいですw

微笑ましいですね〜
569病弱名無しさん:04/05/18 14:34 ID:VAjFwNm9
遅ですが>>563です、みなさんレスありがとうございます。

本人が使いづらいと言いつつ、布ナプがいいって持って行くんです。
かぶれるからって母娘で布ナプ初めて、はまりました。
紙ナプ゚そうですね、忘れていました。
タンポンは生理痛になってしまうんだそうで・・・
娘と相談して考えてみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
570病弱名無しさん:04/05/18 18:52 ID:VxnUVlAx
>567
あー。知り合いのおばさんで
高分子吸収帯とかの科学の力を駆使したような
ナプキンでは調子が悪いので
分厚くて、綿と紙だけでできてるような
昔ながらの紙ナプキンを愛用してるって人いたよ。
こんなに価格の高いヤツじゃなかったけどね。
もっと値段も安く(200円くらい)、パッケージも古臭いやつ。
古いしなびたような薬屋で売ってた。

私も、多い日(2日目とか)は高分子吸収帯がついてるような
ナプキンに頼るけど、少ない日はそのおばさんオススメの
安いナプキンを使ってた。

そのおばさんはもう生理終わってると思うけど
そのおばさんが生理時代に布ナプを知ったら
きっとハマってただろうなー。
571病弱名無しさん:04/05/19 01:59 ID:MWlDx0YO
よそのスレで、高分子吸収体が入ってなくて、メッシュでもない
ナプキン買った人が、こんなのイクナイ!って言ってたよw
572病弱名無しさん:04/05/19 02:51 ID:jUmWosoD
>>571
スレ違い。
そういう人はそういうナプキン使えばいいんだよ
ここはマターリと布ナプについて語るスレだから。
573病弱名無しさん:04/05/19 10:30 ID:GCppOVRb
そうそう。
ここは布ナプキンと、エコナプキン以外を誉める話以外は禁止だよ。
574病弱名無しさん:04/05/19 17:31 ID:HQ/CgWLu
>>571
マジレスです。
どうイクナイんだろう。厚いしもたつくし粘着テープ弱いし羽根ないし・・かな。
吸収力は少ないかもね。でも布ナプに重ねたりの利用法ならカバーできる。
575病弱名無しさん:04/05/19 18:49 ID:VXADg+2p
>>574
痒みも生理痛などの諸症状もなくて済む人になら
紙ナプとケミナプで比較する限り、ケミは優れものだと思う
576病弱名無しさん:04/05/19 18:56 ID:RJzArCv6
私が高校生の頃はナプキンは母親と共用してたんだけど、
分厚くてコットンっぽい吸収体の入った、もそもそしたナプキンを母が良く買ってきてて、
世の中にはいくらでも薄くて(今ほどじゃないにしろ)ゴロゴロしない
目立たない良いナプキンがあるのになぁ…って不満に思ってた。
今にして思えばあれは紙ナプだったんだなぁ。

ケミとは別に紙ナプや布ナプが存在して何故支持されてるかって知らなかった頃は、
吸収力が良くて漏れなくてアウターに響きにくいナプキンが
とにかく良いナプキンだって思ってた気がする。
577病弱名無しさん:04/05/19 21:42 ID:jUmWosoD
そういえばうちの母も生協のナプキン使ってた。
高分子吸収体も入ってなくてもそもそしたやつでした。
思えばあれが紙ナプキンだったのかもしれないな…
生理痛も昔はひどいときとそうでないときがあったし…
今となっては寝込むレベルなので布に変えたら(*´д`*)キモチイイー
578病弱名無しさん:04/05/19 23:29 ID:j9DF49S6
女性板、昨日からまた鯖移転してます。

布ナプキン使ってる人 Part9
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/wom/1082529471/l50
579病弱名無しさん:04/05/19 23:32 ID:HQ/CgWLu
>>575
体に異常がないならそれこそスレ違いってことですね。
異常が無い人でもケミナプだとクサイって知ると驚くかも。
580病弱名無しさん:04/05/19 23:33 ID:Dr7DlM8m
生理痛ある人は大変だね。
30も半ばで生理歴25年だけど薬のお世話になったのは
3回ほどだからさ。
そのかわりにかぶれが酷くって・・・おしりポリポリしてた。
布にしてからオマタ環境快適だわw
581病弱名無しさん:04/05/20 00:23 ID:NTkHlvu7
>>574
そもそも、布ナプという選択肢を知らない人もまだ多いと思う。
痒みの原因がナプキンにあるというのも。
571の元ねたの人はそういう人だったんじゃないかな。
582病弱名無しさん:04/05/20 01:00 ID:d1MnHVbz
すいません。スレ全部は読んでないけど、布ナプキンってどこで売ってますか?
583病弱名無しさん:04/05/20 01:11 ID:kuMoiAFd
>>582
ようこそ!まず全部読んでみてね!
584病弱名無しさん:04/05/20 01:13 ID:kuMoiAFd
>>582
ここにまとめてあったよ!
ttp://www.geocities.jp/nunonapkin/shop.html
585病弱名無しさん:04/05/20 04:23 ID:oC/+hPJS
布ナプにして3回目の生理始まりました。
精神的なストレスが激減したのが分かります。
私にとっては、かぶれないことが一番のメリットかな。
今までは必ずかぶれて、それを「仕方ない」と毎月我慢していたのが
ものすごくストレスだったんだなぁ、と思います。

以前なら「今月も来たか・・・orz」と、
生理痛やかぶれなど特に症状の出ていない初日から激しくブルーになってましたが、
今は「あら来たわ」って感じ。
ごく当たり前の身体の変化、と、ようやく受け容れることが出来たのかな、と。
586病弱名無しさん:04/05/20 20:58 ID:d1MnHVbz
>>584
ありがとうございました!
やっぱり、普通の薬局じゃないのよね。家の近所で数件あたったんだけど、、
スレもゆっくり読んでみるね!
587病弱名無しさん:04/05/20 23:43 ID:95TXfeDo
無印とかで出してくれるとうれしいなぁ…と思ってみるテスト
588病弱名無しさん:04/05/21 00:12 ID:ceSwLNCv
無印は男性客も多いから選びにくいかも・・・
私はもう少し女の子向けの店(輸入雑貨屋とか)に置いて欲しいな。
589病弱名無しさん:04/05/21 00:46 ID:PzAE0ldL
>>587
いいねー私も思ってみよう
>>588
選ぶって言ったって定番しか置かないだろうし、コンビニだってごっそりあるんだからいーじゃん
590病弱名無しさん:04/05/21 02:31 ID:m6tPc/do
無印ってコンドームは売ってるけどナプキン置いてないねそういえば…
591病弱名無しさん:04/05/21 08:59 ID:zuWbVE1M
ムジは「お客様の声から生まれました」なんて商品がけっこうあるから、
提案してみたら作ってくれるかも?
592病弱名無しさん:04/05/21 10:24 ID:NHec7htY
あー・・いいねエ
提案してみよか?

ついでにウ二クロにも提案して48色展開してもらおうか(笑
593病弱名無しさん:04/05/21 13:38 ID:cYFD0D0T
>>592
ウニクロならコットンフリース辺りを提案するというのはどーだ(w
これからの時期は暑そうだけど。
594病弱名無しさん:04/05/21 16:36 ID:hLwBNo10
>592-593
雲丹黒なら、肌に当たる部分をドライ布地(夏用Tシャツで展開してる布地)
なんてのも良さそう。夏用に。

でもって48色展開。S・M・L・ナイトのサイズ展開で計192種類(w
595病弱名無しさん:04/05/21 20:32 ID:P/XF76OM
やめてー!まじで欲しくなっちゃったよ〜(笑
シンプルな形の色数豊富な布なぷ・・
柄物だと可愛いのあるけど、カラーバリエは少ないものね

そういえばドライ生地のTシャツ、ロゴが取れたのある。
表生地にして作るといいかな?上すべりそうな気もするが・・やってみるか。
596病弱名無しさん:04/05/21 21:09 ID:KGIAalFm
いや〜・・・自作派としてはどこいっても素材が気になるんだよね。
手触りとか吸収率とかさ・・・

ウニクロの、イタリアのメーカーで作ったというTシャツの素材がよさげで・・・
つい「これを着たおしたあと布ナプにしたら・・・グフフフ・・」などと考えてしまう
597病弱名無しさん:04/05/21 21:12 ID:KGIAalFm
そんで今「かまわぬ」の手ぬぐいを集めてる・・・
これを使い倒したあと布ナプに・・ぐふふふふ
598病弱名無しさん:04/05/22 01:06 ID:qoZRfaf/
キースヘリングの布ナプ、ウォーホールの布ナプ。
欲しいよお、ママン。
192種類の布ナプなんて! ああ、うっとり。
599病弱名無しさん:04/05/22 17:32 ID:iRb4eD1H
企業コラボの布ナプ・・・

ハッ!ユニチャームや花王やp&gはコラボってくれないか・・・

グンゼあたりがコラボってくれたら、
すっごい肌触り良いの作ってくれそう。

和柄のナプとかハアハアもんですね。
600病弱名無しさん:04/05/23 00:10 ID:XbhFzx+z
下面の防水と吸収層さえしっかりしてれば、上面(肌に当たる部分)の
布地は肌触り重視で良さそうだよね。
楊柳とかガーゼとか浴衣生地とか、夏には良さそう。
どこかに良い防水布とノンケミ吸収体落ちてないかなー。
601病弱名無しさん:04/05/23 14:40 ID:rSsFTMAU
PPのナプが届きました!可愛い!薄い! 
初めて布ナプに挑戦です。
1回の生理で6〜10枚用意すればいいって書いてたんですが、実際のところ足ります?
BBやすいーとこっとんのようなパットを替えられるタイプなら少なくてもいいのかなと
思うんですけど、、、
悩みます。
みなさん何前いぐらい使ってるんでしょうか?
602病弱名無しさん:04/05/23 15:49 ID:m4FrY5bs
WM4枚 自作6枚
即効で洗濯乾燥してしまうのでこれで足りてます

あとは使い残したケミでも使いながら 最適枚数をつかんでください
603病弱名無しさん:04/05/23 16:43 ID:w9v8fHjO
>>600
表面だけガーゼハンカチ、中身ネルにしてるけど、気持いいですー
多い日用にはポリのウォッシャブルフェルト(手芸用)や
吸水フキン(同じくフェルトっぽい化繊)を吸収体にしてます。
ケミだけど・・上に二枚以上ネルやガーゼを重ねて作ってるからか
今のとこ問題ないです。

>>601
こんな雨の日つづき乾燥機無しでは、自作10枚・BB1枚では
ちょっと足りない感じ・・
604病弱名無しさん:04/05/24 02:40 ID:KiBdCdKj
>>601
6〜10枚では私は全然足りませんw
量や日数、まめに洗濯できるかどうかですごく違ってくると思う。
私は帰りが遅かったり、仕事で帰れない日も多いので
洗濯機を回せるのは休みの日くらい。
もちろんつけおき水は頻繁に替えるし、風呂ついでに汚れは綺麗に洗ってるので
そのまま干してもいいんだけど、手絞りは傷むので最後は洗濯機でと思うと
同じものを1回の生理で2回使うことはできなくて
どうしても必要枚数が多くなります。

買ったもの数十枚 +手作りもたくさん
ライナーもよく使ってるのでライナー・夜・パッド類も合わせると・・・
数えかけたけど 面倒なので止めましたw

パッド替えられるタイプでもやっぱりホルダーは湿ってしまうので
私はほぼ毎回替えてしまいます。
数枚かって自分に合う使い方や洗濯頻度を確認しながら
増やして行くといいんじゃないでしょうか
605病弱名無しさん:04/05/24 20:27 ID:/KDVjDfQ
601デス。
やっぱり足りないですよね、、、
毎日洗濯しても、朝までに乾いてるとは限らないし。
一度に買えないので、徐々にそろえていくことにします。
自作もいいですね!
みなさんありがとうございま〜す
606病弱名無しさん:04/05/25 01:40 ID:lYxELskY
私はWMやPP(量が多いのでMAXI中心)9枚と、
それに重ねて使うためのミニタオルとガーゼ6枚くらいです。
ミニタオルとガーゼは、まずここでスッと吸収させるためのもの。
これがないと、2日目なんかは一気に吸収しきれなくて流れてしまうこともあるので。
1〜3日目は毎日(下手すると1日2回)洗濯しないと追いつきません。

生理3回目にして、変化がありました。
私は生理中必ず下痢気味になるんですけど、それが軽かったです。
キューッと差し込むような腹痛もなかったし。
脂汗をかくような生理痛と下痢の苦しみから解放された・・・のかな。
このまま続いてくれるといいけど。
607病弱名無しさん:04/05/25 02:15 ID:2Ek7qB7I
>>606
私もひどい生理痛と毎回下痢で、飲み薬だけでは効かなくて座薬を使おうにも・・・という状態だったのですが
そういえば布ナプ歴1〜2年でもう下痢はないです。
個人差があるけど期待できるとおもいますよ。
608病弱名無しさん:04/05/25 10:45 ID:kyTYJlcs
そう言えば私もいつの間にか激しい下痢が無くなって「お通じ良くなった?」
ぐらいに落ち着いたなあ。生理痛は元々あんまり無かったんだけど。
何でだろう?不思議だよね。
609病弱名無しさん:04/05/25 13:01 ID:xWhpSnpb
そんな効果もあるんだ〜。
私はお通じは普段と変わらないので知らなかった。

今日は初日でお腹が痛い・・・。
「もしかして生理痛軽くなるかも、軽くなってほしい、いや軽くなれ!」
と願いつつ、今回こそ鎮痛剤を飲まずに過ごそうと思ってたんだけど、
結局痛みに我慢できず、今日も飲んでしまった。もう少し気長に待ってみるか・・・。

それにしても天気が良くなって助かった。
届いたばかりのPPの新柄を洗ったので、使うの楽しみ〜。
610病弱名無しさん:04/05/25 19:38 ID:JBPe5jpm
生理痛重い方多いんですね。
私も痛みと共に吐き気と下痢に襲われるので
座薬も飲み薬も×で、いつも整理が来る前を見計らって
薬を飲んでいました。
もともと石鹸大好きエコ派だし、
布ナプ始めてみようかな。
611病弱名無しさん:04/05/25 23:45 ID:tR6bgSZK
ケミを大量買いしちゃってるんだけど、
夏になるとかぶれて辛い。
ケミの上に載せるパッドみたいな物を自作された方っていらっしゃいますか?
612病弱名無しさん:04/05/26 01:31 ID:jowRjE/+
>>611
ケミの上ならガーゼハンカチとかタオルハンカチで充分だと思うよ。
わたしはいらないケミをおやすみ用の腰あてに使ってます。なかなか減らない。
613病弱名無しさん:04/05/26 19:36 ID:yqpASuQc
布ナプ使用歴2回目です。
大・中・小と計6枚からスタートしましたが
全然足りない事に気づき追加注文しました( ̄∀ ̄;)

お洗濯ですが、電気バケツはすごく便利ですよ!
水切り付きのフタもついているから、バケツ部に浸け置きしておいて
そのまま水替えて液体石けん入れてグゥゥーン…
マジお勧め今度試してみなよ。
って、既出でしたらすいませんm(_"_)m
614病弱名無しさん:04/05/26 22:25 ID:Bzyht86S
>613
家族と同居とかで、自室以外でゆっくり布ナプを洗うのが難しい人には
良さそう>電気バケツ
615病弱名無しさん:04/05/28 02:46 ID:WjlTxtBk
私も電気バケツ使用者です。
電気バケツ、いいんですが音がうるさいです。
夜中にやると迷惑かも。
基本的に知ってる限りでは脱水出来るのは
一種類だけで、他のは洗うだけです。
しかも、この脱水もバケツ踊るくらい動き、うるさいです(笑)
あと、洗える量が物凄く少ないです。
それと思うより大きいかも。
洗うだけのものも、脱水のあるものも両方自宅にありますが
両方こんな感じ。
Yシャツ2枚洗えるって書いてますが
Lサイズの男性物2枚だと動きがキツイです。
よく理解して買わないとがっかりするかも。
全自動になれてるといちいち面倒です(笑)
新品でオクで10000円くらいするんで買う時は慎重に〜!
洗うだけ、中古なら3000円くらいもありました。
私は両方オクで、新品脱水付8500円+送料、
中古洗うのみ3000円+送料で手に入れました。
便利なんですけど、こういう意見もあります。ってことで。
個人的には気に入って使ってます。
正直、洗うだけのやつはちょっと失敗したなと感じてます。
やっぱり脱水あると便利です。
616病弱名無しさん:04/05/31 04:17 ID:+HtNY02F
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1082529471/l50
女性板、また鯖移転です(っていうか前回の移転がlove3鯖ってことで
間違いだったんだけど)。
617病弱名無しさん:04/05/31 08:08 ID:1qy3cCgn
>>616
ありがと。ここ見なかったら気付かなかったかも
こういう時、布ナプすれ二箇所あると助かるなー
618病弱名無しさん:04/05/31 09:56 ID:clfL0bMH
>バケツ踊るくらい動き
ワラタw
619病弱名無しさん:04/05/31 14:52 ID:1TgdO4U8
なかなか漬け置き容器でいいのなかったから、
電気バケツ買っちゃおうかな。
先日、旅行に行って仕方なくケミを使ったら
臭いし、ムレた。
昔はこれが普通と思ってたなぁ・・・としみじみ。
620病弱名無しさん:04/05/31 15:27 ID:Zmy4R80t
>>619
無印の密封ケースは検討してみた?
621病弱名無しさん:04/05/31 15:56 ID:1TgdO4U8
>620
検索してきた。
ポリプロピレン密閉ボックスですね?
「無印の容器」って言われてるけどどれだろうと思ってました。
値段が安くてよさそう。
近所の無印で実物探してみます。
622病弱名無しさん:04/05/31 16:04 ID:Zmy4R80t
>>621
6Lのを使っています。密封できるし不透明なのでいいです。
高さがあるので手動洗濯機というか、洗い桶としても役立ちますよ。
623病弱名無しさん:04/06/01 07:03 ID:olHyP/6u
bluebellさんの販売、まだ始まらないんですね、、、
もう会社に行かなきゃいけないから、買えない、、、

624病弱名無しさん:04/06/01 21:37 ID:AQkG5kFz
『天然生活』に布ナプ型紙載ってた
625病弱名無しさん:04/06/01 22:34 ID:P+TIblkl
プレーンタイプが売れ残ってるね<BB
どうしよう、買ってみようかな…
626病弱名無しさん:04/06/01 22:57 ID:e0hCvdFk
>>615
そうそう、電気バケツ音が大きいですよね。
夜中にお洗濯は出来ませんね。
昼間に洗面所の扉閉めて隔離してお洗濯しています。
私は脱水の時は通常の洗濯機でしています。
近所の電気屋さんで9,800円位で購入しました。
でも、手洗いにかかる時間を考えるとこれがいちばん良いかな。
627病弱名無しさん:04/06/02 01:18 ID:tt6AxFPe
>625
プレーンなら白うさも変わらないような。(生地白うさだし)
ワッフルだとしても、送料高いから次回にしたら?
628病弱名無しさん:04/06/05 00:35 ID:yef29Igt

昔の女性はできていた 三砂ちずる(津田塾大学教授) 宝島社
http://tkj.jp/books/4796641386/

かつての女性たちは月経血もコントロールできていたのに-----。
私がこのお話を岡山にある産婦人科の先生に伺ったのは
1997年のことでした。(本文より)
629病弱名無しさん:04/06/05 03:59 ID:xgiLy7ew
>>628
おもしろそう!誰か読んだ人、レビューよろしく。
630病弱名無しさん:04/06/05 11:50 ID:9zzG8qmh
628はマルチ
631病弱名無しさん:04/06/06 10:04 ID:7jIUR4vt
>>628
図書館で借りて読むよ。読んだら報告する

話違うけど アフリカの部族じゃあかんぼは裸で抱いててもウンチおしっこで
汚されないんだって。母親がその前に察知してさせるからだって。
おしっこで汚されたりするのは 母親として恥ずかしいことラスイ・・・・
文明と引き換えにいろんな能力うしなってるのかもね
632病弱名無しさん:04/06/06 12:03 ID:CCo/57ht
>>631
母親があかんぼの出すサインを察知するのね。
裸で育つから、ウンチ、おしっこが出るのをあかんぼ自身が意識できて
サインを出すようになるらしい。失ったわけじゃなくて、裸で育てれば出来るだろうケド、
日本で裸で育てると風邪引きそうですね。すれ違いスマソ。
633病弱名無しさん:04/06/06 18:56 ID:XqA/m2bo
>>632
風邪引く前に、近所の人に通報されちゃうね
634病弱名無しさん:04/06/09 12:57 ID:XyBOAcxF
あげついでに・・

今日予洗いのいい方法を見っけ
オフロ場につけおきした布ナプを積み上げて できるだけ高い場所から
細い水流の水を落とす(できるだけ細い方がいい) 
汚れた個所に水があたるようにして後は放置

今まで手であらかたの汚れを落として洗濯機に入れてましたが
手で落とすよりきれいにいってます。
(ただつけおき時間が短いものは落ちにくい感じ)
635病弱名無しさん:04/06/09 19:28 ID:K7txVKVh
中国でもオムツは使わないのが主流
http://abcdane.net/archives/000581.html
636病弱名無しさん:04/06/10 09:27 ID:Kvn6hA9V
やったー 内膜症治った!
(治ったと言うか、卵巣と子宮が正常な大きさに戻ったらしい)

ピル飲んで半年ちょっと、布に変えて4ヶ月くらい?になります。
生理痛がなくなったのは布にして2ヶ月目でした。
これからも使いつづけるよー!ありがとう布!
637病弱名無しさん:04/06/10 19:15 ID:6ZeqPGrD
>>636
おめでと〜。良かったね。こういうの嬉しくなるよ。
638病弱名無しさん:04/06/10 21:54 ID:+NmGAwt0
>>636
よっしゃあ!よく頑張った!
これから夏だけど冷房で冷やしたりしないように
気をつけるんだよ!暖かくが基本だよ。
私も内膜症治療中だけど頑張ります!
639病弱名無しさん:04/06/15 03:20 ID:LkcdjkSV
_,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
640病弱名無しさん:04/06/18 14:21 ID:6TWbkXIU
そろそろ生理くるな
641病弱名無しさん:04/06/20 04:46 ID:WoUH1zeA
>>606ですが、やっぱり今回も下痢しません。ヤッター!
生理痛はちょっと酷かったですが・・・。

あと、アミカ買ってみました。
“横もれ・後ろもれガード”とかゴツイのがないし、
フチの接着部分もそんなに硬くないから、肌への刺激が少ない感じ。
布ナプ足りなくなった時はこれ使います。
642病弱名無しさん:04/06/20 12:42 ID:+Q6RgcJe
生理キタヨ…
あまりの激痛に我慢できなくて明け方に救急外来に行きました。
看護士さんや家族の優しさが身にしみました(;へ;)
ものすごい吐き気…絶え間ない激痛…
いったいお腹の中どうなってるんだろう(・o・?)
赤ちゃんできるのかな。
あ、その前に結婚があった。
あ、その前に恋人か

頑張って布ナプお洗濯しようっと。
643病弱名無しさん:04/06/20 14:50 ID:9QSS09oT
>>642
生理痛に慣れちゃうと他の病気の時に気付かないで
生理だと思って見過ごすことがあるので気をつけてね。
私も経験あるんだけど、他の重い病気の方が
ひどい生理痛よりも痛み自体は軽かったりするのよ。
普通の人からは信じられないみたいだけど。
そういう不調ってちょうど生理の日に重なるから注意。
病院にまめに行ってたら大丈夫。
644642:04/06/22 18:35 ID:vmPYJIbI
>>643
ありがとうございます!
内膜症以外はいたって健康!とタカを括っていましたので
私には適切な御指導でしたm(_"_)m気を付けます。

さっき座薬入れたらもよおしちゃって(´〜`;)
(((*)))ガクガクブルブル

座薬入れるの苦手だな(>_<;)

もう限界
645病弱名無しさん:04/06/23 21:09 ID:m6l22EKa
生理痛酷いほうで、毎月脂汗流しながら苦しんでいたから
盲腸の時破裂するまで、気が付かなかったよ・・・
その盲腸の手術中に卵巣腫瘍が見つかったよ。
それから生理痛から開放されたんだけど、かぶれが酷くて布マンセーに。
646病弱名無しさん:04/06/23 21:24 ID:uBVgrys2
>>645
私もそう!生理痛だと思って2日我慢したけど、
どうにもおかしいと思って病院行ったら、
既に腹膜炎併発しててそのまま手術室へGo。
647病弱名無しさん:04/06/23 22:10 ID:wsPf/E88
生理痛って怖いんだね…
648病弱名無しさん:04/06/24 09:29 ID:4m4Queh0
生理痛の影には病が潜んでるのか…
生理前の不正出血(3ヶ月ほど連続して起こってる)もやばいかな?
…生理終わったら病院行ってみよう
649病弱名無しさん:04/06/24 10:38 ID:2DgPAWSg
異常があってもなくても一年に一回は行ったほうがいいよ。
何もない場合にされるのは
問診・内診・超音波検査・ガン検診ぐらいかな?
血液検査ってあったっけ?
650病弱名無しさん:04/06/26 00:08 ID:n7bVYV3N
私もインフルエンザになった時生理もきたけど、
生理痛に比べたら39度の熱なんて何てこと無いなと思った。
関節痛に至ってはそんなのあったっけ?ってくらい。
でも、445さん446さんの話を読んで気を付けようと思いました〜。
参考になるお話ありがとうございます。
651病弱名無しさん:04/06/26 06:29 ID:bWvUFsxy
他スレから誘導されて、来ました。
生理痛がひどいもんで、このスレ読んで目からウロコかも。

夫と二人暮らしの在宅勤務主婦なんで、実家住まいのOLさんに
比べて洗濯はラクかな、なんて思いつつ読んでいるんだけど、
やっぱり浸けおきバケツや干してあるナプキンを見られるのは
(うちの夫は風呂掃除や洗濯物たたみが大好き。)
抵抗があるとも思いました。
ミニタオルから入ってみようかな。でも大量に干していると
「なにこれ?なになに?」ってツッコマれそうだわ……マンドクセー。
652病弱名無しさん:04/06/26 07:09 ID:bWvUFsxy
夫にバレないようにケミナプ卒業する方法はないものか……と
検討していて、布ナプより先に試してみたのが海綿タンポン。
これなら洗濯物と一緒に干しておいてもバレない!と思ったので。
昨夜から使っています。

おかげさんで、かぶれからは解放されそうな予感。夜8時間装用もクリア。
ただ、水に濡らしたとはいえガサゴソするものを出し入れするので、
ちょっと痛い。出す時に指を入れるので、手が汚れる。
外出時はトイレ個室の中に手洗いがついているところでないと
洗浄ができない・交換用海綿の予備が必要(このへんは布ナプといっしょ?)。

夫がいる時間帯は海綿、いない昼間はミニタオルにしてみようかと思っています。
海綿派の人、他にいませんかー?
1つの海綿をどれくらい連続使用していいか、気になっているのです……。
(現在は急いで水洗いして、それをそのまま続けて使っている)
653病弱名無しさん:04/06/26 07:44 ID:7HrExntn
自分が布ナプを使うなんてぜんっぜん思ってもいなかったのに
石鹸かなにかの通販のついでに送料を浮かすために一個買って
それからすっかりヘビーユーザーになってしまった。
海外のHPを見ると海綿とゴムのカップが出てますね。
ゴムカップは使わないと思うけど海綿は興味がある。
>>651
私は可愛い柄のが届いた時に夫に見せました。
それからはタオルに隠してコッソリ干してても見ないようにしてくれます。
洗ってる時は今パンツ洗ってるから来ちゃだめって言うと
ウワワワワゴメンーー!!とあわてて逃げていきますw つるがハタ織りしてる状態。
よっぽど変態じゃない限りそんなに興味は示さないので大丈夫ですよ。
下着とか生理ショーツと同じです。
654病弱名無しさん:04/06/26 12:48 ID:n6JAXLLl
私は反対に、布ナプのついでに買った石けんシャンプーにはまり、
サンプルでついてきた粉石けんと歯磨き粉にはまり・・・百貨の思うツボw

私はパートナーいないけど、家族は見ても何も言わないなぁ。
プレーンはハンカチとかに見えないこともないし、ナプキンだって知らないのかも。
655病弱名無しさん:04/06/26 16:59 ID:dNRKJ4m8
昨夜から海綿デビュー女です……>>652に修正、というか補足。
夜寝ている時は8時間OKだったんですが、昼間はダメでした。
3時間しかもたない。漏れた……。

ケミナプ時代も夜はちっとも出血しないという、体質?でした。
子宮の向きとか関係あるのかな。朝起きてトイレに行くとドバ。

とりあえず今はミニタオルを3つに折って敷いています……。
来月までに注文してみよう>布ナプ
656病弱名無しさん:04/06/26 18:35 ID:7HrExntn
>>655
ケミやめると出がよくなるような気が。
固まらないから余計に流れるかもね。
布にチャレンジだー。
タオル地はスポット吸収でしみやすいので防水ショーツが必要です。
防水つき布ナプならLunapadsが一押し。
Pleasure Pussもちょっと変わってておすすめ。
657病弱名無しさん:04/06/27 22:09 ID:bm8rPboY
>>653
>つるがハタ織り
ワラタ
658病弱名無しさん:04/06/28 22:50 ID:MKdynLWd
「夫に布ナプを見られたくない」なんて、初々しくて可愛いなあ(* ´∀`)
うちは子供がいるんだけど、立ち会い出産始め悪露がどーのマソコの痛みが
こーのなんて話をしてるうちにそんな恥じらい無くしてしまった(w
冬は堂々とストーブの前にクリップオンの布ナプを干してます。
いや、今からでも恥じらいは取り戻すべきだよね orz
659病弱名無しさん:04/06/29 15:07 ID:w1P7RO7Y
>>655
私も1年くらい前から、海綿使っているよ。慣れるととってもいい。

なんだか似てるね。私も、量の多い日の夜でも、寝ている時は、ほとんど経血でない人です。

660病弱名無しさん:04/06/30 22:12 ID:aNuqOdXN
>>659
ずっと一つの海綿を入れて洗ってまた入れて、で過ごしています?
日常は布ナプにするにせよ、水泳の時などは海綿に切り替えたいので、
ちょっと気になっています。
661病弱名無しさん:04/06/30 22:15 ID:/Yq6dQHo
水泳のときはケミタンポンしてください・・・または水泳辞めて下さい・・・
662病弱名無しさん:04/06/30 22:37 ID:dMEZGkep
私、生理中は体を冷やしちゃだめだから水泳なんてもってのほか!って
親に言われて信じてるんだけど、実際水泳やってる人ってどうなの?
関係ないの?
663病弱名無しさん:04/06/30 23:01 ID:0Pu7bWHj
>662
国際大会に出るくらいのレベルになると、生理止まるとか聞いたことがある。
664病弱名無しさん:04/07/01 01:02 ID:uqB25oV5
水泳って・・・塩素ガンガンだし、複数の人がその水に入るんだよ?きれいな訳ないし、刺激物だから生理痛ひどくなるよ?
仕事?仕事なら同僚なりに生理中はどうしてるのか聞いてみるといいかと

水で洗って使う海綿をプールという水につけるのはどうかとおもう。

>663
そのクラスになると担当医師からピルとか出るんじゃない?
665病弱名無しさん:04/07/01 01:46 ID:dyRQ06MO
前後の心配な時に使うんじゃないの?
いくらなんでも大杉のときにつかってプールはないでしょ。
666660:04/07/01 06:53 ID:yvfug0hw
大杉の時は、もう動けないので家で死体のように寝てます……。
海綿は奥の方に突っ込んで使うものなので、紐が身体の外に
出るケミタンポンより外に漏れ出る可能性が低く、衛生的かと思ったんだけど。
そんな何時間もそのままで水に浸かっているわけでもないし。

ともあれ、不快感を覚える方が多いということなので、やめます。

でも、一回の期間でいくつ、どのように使うか(複数を交互に?
どのくらいのローテーションで使うか?とか)聞きたかったな……。
667病弱名無しさん:04/07/01 10:35 ID:UwNAHhPE
>664

>水で洗って使う海綿をプールという水につけるのはどうかとおもう

水が入るほどがばがばなんですか?
直接浸してるわけじゃあるまいし
668病弱名無しさん:04/07/01 14:31 ID:dyRQ06MO
未知のものに対して抵抗のある人がいろいろ言うのは仕方ない
布ナプもそうなんだから。
なんでも否定から始まる人は出遅れて
好奇心旺盛で既に始めてる人に教えてもらうことになるので
あまり威張らない方がいいよね。
669病弱名無しさん:04/07/01 16:02 ID:YhIriRHK
でも生理中って、アソコがちょっとゆるくなってると思わない?
洗うとき、いつもよりゆるくなってるなーと思うよ。
出産の時なんかは手が入るくらいゆるゆるになるわけだから、
排出するためにゆるくなってるのかなと思ってた。私だけかな?
670病弱名無しさん:04/07/01 16:16 ID:I9INuJn0
海綿タンポン、「もうすぐ始まるかも」みたいな時の保険とか、もうほとんど
終わりかけならいいんじゃないかとオモタよ。
でも普通〜多い時なら、私ならケミタンポン使う。
自分以外の人間に、薄まったものとは言え経血触れさせるのは抵抗感
あるんで。
布ナプも海綿タンポンも快適だけど、周囲への配慮は忘れないように自戒したい。
671659:04/07/01 17:04 ID:fxe9qCo4
>>666
>一回の期間でいくつ、どのように使うか(複数を交互に?
>どのくらいのローテーションで使うか?とか)聞きたかったな……。

私の場合は、2〜3個を交互に使っています。
海綿は、劣化するので、大体、周期ごと新しいものにしています。
公衆の場では、絶対に洗ったりしませんよ。 
最低限のマナーは守っています。
でもホント海綿って、慣れると快適だよね。

私、思ったんだけど、ここは、布ナプについて語るところであって、
海綿について語る所じゃないんだよね。
だから、海綿の事知らない人とか、知っていても使った事ない人が沢山いると
思うんだ。
だから、めげないでね。
私で、わかる事は、答えるよ。
私、海綿使ってる事、内緒にしてるもん。だって、言うとすごく引かれる。
でも、海綿仲間ができて、うれしいよ。
672病弱名無しさん:04/07/01 20:43 ID:dyRQ06MO
ウィムーンとか外国の布ナプサイトでは海綿も一緒に売ってるし
ケミじゃない純紙ナプの話もしたいし
ナプに限らずボロ布やタオル・ガーゼハンカチも使うし
みんなここで話していいと思うよ。スレ暇だし。
身体板だもの。
673病弱名無しさん:04/07/01 22:12 ID:fxe9qCo4
>>672
そうですね。ありがと。
674病弱名無しさん:04/07/01 22:18 ID:Z++jc87y
「私のために」言ってくれたと・・・・・・・・・・・・
675病弱名無しさん:04/07/01 22:23 ID:42MQSU3H
>659
海綿の話、参考になりました。
タンポンだとお腹が痛くなってしまうので、今度試してみようかなあ。

関係ない話ですが、化粧品屋で働いていたときに
「海綿体ください」とお客さんに言われて、笑いをこらえるのに必死でした。
皆様もお間違えのないように。
676病弱名無しさん:04/07/02 02:47 ID:odVTl0Kv
海綿タンポンはどこに売ってますか?
677病弱名無しさん:04/07/02 04:12 ID:rXwUwz8B
コットン素材のナプキンとタンポンをダブルで使ってるほど血の量が多すぎなんですがおかげでカブレ&カンジダ、痔、汗疹等ひどいです。内膜症も持ってます。布ナプ&海綿て出血多量が使っても平気ですか?
678病弱名無しさん:04/07/02 04:38 ID:HzVAYNzc
>>677
布ナプはただのハンカチのようなものからオムツっぽいのまで
いろんなタイプがあるので慣れるまでは戸惑うかもしれない。
まずはなるべく厚くてデカイ防水不入りのLとかMAXタイプを試してみるといいですよ。
使ってるうちに考え方が変わるのでもっと自分に合う方法が探せるかもしれない。
タオルとか、何かほかのものと併用するとか。
カブレはほとんどよくなると思う。

679病弱名無しさん:04/07/02 05:27 ID:TuzjJw9I
>>678ありがとうございますm(__)m市販では売ってますか?
680病弱名無しさん:04/07/02 08:27 ID:lpPSSEtU
私の場合、海綿は海綿タンポンというものではなく、
普通に、資生堂の海綿を自分サイズにカットして使っているよ。
カットした海綿を水でもどして絞って、マンコの奥の奥に押し込む。
これで、絶対漏れません。
すごく快適。かぶれもなし。
心配な人は、薄いナプキンしとけばok。
フィンガータイプのタンポンと同じです。
681病弱名無しさん:04/07/02 08:29 ID:UBRQ4Hp4
>>679
布ナプまとめサイト
http://www.geocities.jp/nunonapkin/
682病弱名無しさん:04/07/02 09:47 ID:AR4csW+m
予想。
携帯で見れないと言い訳する。
683病弱名無しさん:04/07/02 21:40 ID:odVTl0Kv
>>680 ありがとうございます。
でも、取れなくなったりしたらどうするんだろうw
684病弱名無しさん:04/07/02 22:31 ID:HzVAYNzc
685病弱名無しさん:04/07/06 00:20 ID:pxYPeh3H
漏れは男なのだが、正直いって、女のナプキンをうらやましく思う。
あれを常につけておけば、ウンスジもおしっこの染みも精液の染みも
パンツにつかないで、ナプキンに吸収され、パンツが汚れないのではないか。
そうだとすると、パンツを汚くしないために、あのナプキンを
男性用に改良できないだろうか。
プロクター&ギャンブルでも花王でもどこでもいいから
男性用生理用品を作って欲しい。
あと、男性用にしても女性用にしてもそうだが、
トイレに流せるようにしてはくれないだろうか。
トイレの隅にある使用済み生理用品入れなど必要なくなるわけで、
使用済みナプキンの処理に困ることがなくなる。
こうなれば男性も女性も「流せる紙オムツ」の一歩手前の
(つまりパンツ型になっておらずに前後をカバーするが
パンツの内部で使用するもの)生理用品を常に使って
パンツの汚れを防ぐのが当たり前になるだろう。
686病弱名無しさん:04/07/06 00:42 ID:tc0d3VPl
医者によるとパンツが汚れるという相談が多いらしい
特に異常は見られず常識の範囲なのに気にしすぎらしい
それを気にして市販のシートや薬を使うほうが余計体には悪いらしい
その医者によるとパンツが汚れないならパンツをはく意味がない
そのためのパンツなんだから汚れるのが当たり前
パンツが汚れるのが嫌ならパンツの中にパンツをはけばいい
687病弱名無しさん:04/07/06 09:48 ID:WW7YNifo
>>686
あはは。
おもろいやんか。
688病弱名無しさん:04/07/06 17:06 ID:EuqOfG4t
>>685
ながせる紙ナプキンは存在する。
が、使い心地悪すぎ&やっぱりつまりそうで不安なため、使っている人間はごく少数。
それに、わざわざ男性用女性用と分ける必要ないんじゃないの?
実際、痔で出血している男性はフツーに生理用ナプキン使うぞ。

しかし、切れ痔対策として、布ナプのプレーンを尻の方にあてるのもよさそうだな。
男性でもムレ・カブレに悩んでる人もいそうだし。ネル生地なら尻の保温にもなるし。
落下防止にマジックテープでもつけてさ。
689病弱名無しさん:04/07/07 00:51 ID:AwiTTonU
>44さんのサイトから飛んで布ナプ買いました。

とにかく謎のレバーが多くて、
昼でも27cm以下は怖くて使えない。
ほぼ3日間毎日横漏れするから
(レバーのせいで潰れる&浮くんだわ)
洗う手間は紙も布も同じです(^_^;

触ると湿疹の出る紙(ビニール?)ナプあるし
アレルギー持ちだけど、
レバーとアレルギー反応、関係ないかな?
690病弱名無しさん:04/07/07 02:46 ID:IgGtbAmg
>>689
病院でまず検査してね。絶対ね。もうしてたらごめん。
もし異常なしなのにレバーだったら、布で少しはよくなるかもしれないですね。
すぐには変わらないと思うけど、ゆっくりと。

横漏れって、スポット吸収が満タンになって溢れて横漏れするんじゃなくて
ナプキンが横から潰されて縦ジワになって、羽根の近くにも乗ってしまって
横盛れするタイプかな?
私は後者だったんだけど、Tバックがいいと聞いて試してみたら解決しました。
クロッチ幅が広いと、真ん中が浮いて縁でせき止める感じになるけど
Tバックは真ん中縦ラインで最大限まで吸収してから横につたうので
吸収量が違うし圧迫感がなくてすごく楽です。騙されたと思ってやってみてね。
691病弱名無しさん:04/07/07 20:54 ID:V8KQAEs3
tesuto
692病弱名無しさん:04/07/07 22:03 ID:AwiTTonU
>690
689です。検査済み。レバーは体質と言われました。
横漏れは…超マンタン型です。
マンタンなとこにレバーが来て、吸収ずに潰れます。
焼き鳥1串分がゴロゴロ。
コワイので最初は布と紙の併用でいきます。
693病弱名無しさん:04/07/07 23:36 ID:x1jSMRuq
>>692
宣伝って言われるかもしれないんですが、
私もすごいカタマリが出る方だったんですが、
ピクノジェノール飲むようになってレバー塊がすごく減りました。
生理痛のほうは効いたか効かないか微妙な感じですが・・・。
ピクノは胃の弱い人には向かないようですが、もし大丈夫そうなら
試してみるといいかも。
694病弱名無しさん:04/07/08 02:17 ID:Bt2hOgnN
>>692
なんとなく思ったんですが・・・もし毎回じゃなければ
初期流産の体質の可能性はないのかな。
尿検査でもわからない、生理に似た流産。
サイクルは安定していますか?
何かの病気の予兆かもしれないので基礎体温つけたほうがいいですよ。
695病弱名無しさん:04/07/08 23:34 ID:jxyHy1eI
>>693 私も宣伝じゃないけどピクノはいいって聞くよ。
スレあったとオモー。
696病弱名無しさん:04/07/09 01:03 ID:KWzawy7X
今日は一日出ずっぱりだったのでケミと布併用してたんですが
ケミあててるときにものっすごい激痛!だったのでトイレに駆け込んで
布に変えたら嘘のように痛みが治まりました。

内膜症持ちでもともと生理痛ひどい方だったのが
ここ数ヶ月の布生活で薬無しで乗り切れてたから安心してたけど
こんなことってあるのね…
697病弱名無しさん:04/07/09 04:42 ID:Jc9Ml8/e
私は布でだいぶよくなったんだけど一日目はフラフラで
もう今日は寝ようと思ってズボンを脱いだらスーッと楽になりました。
あら、寝なくていいじゃんと思ってそのあとはTシャツ一枚でうろうろ。
血行って大事なんですね。
698病弱名無しさん:04/07/09 15:51 ID:lMCX+JPK
私も2日目に外出する事があったからケミナプを併用したらお尻の割れ目が汗でむずむず・・・。
使用ずみのケミナプの汚臭にびっくりしました。
で、布ナプに変えたら、けっこう布ナプ自体が湿ってて、あー、汗を吸ってくれてるーと
実感しました。それに布ナプにしてからあのにおいもあまり気にしてなかったんだなー。
わたしは、白うさぎとiro-otoをメインに使ってみてるけど、
この夏は今の所、iro-otoのガーゼのものが夏にはいいなーという感想です。
使用済みのケミナプを燃えないゴミの所に入れておいて数日・・・。
恐ろしい異臭でした。(恥ずかしいですが・・・)
ケミナプを使いまくっていた頃どう対処していたのか思いだせないっ!
そういう面で感覚も変わってきたんだなーって思いました。
699病弱名無しさん:04/07/09 19:49 ID:ESXKZC+s
ケミナプって燃えないごみナンデスカー?
700病弱名無しさん:04/07/09 21:12 ID:GDGC5FVm
ケミナプ、うちは普通に燃えるゴミで出してたけど。
たぶんどこの清掃局でも燃えるゴミで大丈夫だろ?
少なくとも、あのまんま埋め立て地へポイするよりは燃やした方が良いような気がするが。
701病弱名無しさん:04/07/09 21:16 ID:nw0TOFiR
>>699
地域によって違うみたいだけど、うちは燃えるゴミでいいらしい。
ダイオキシンの問題があるらしいから、本来は燃えない・・・なのかもしれないけど、
燃えないゴミって回収後、職員さんに分別されるかもしれないんだよね。
・・・自分は燃えないゴミで出す気にはなれないな。

702病弱名無しさん:04/07/09 21:43 ID:KWzawy7X
>>698
iro-otoって初めて聞きました。
がいしゅつかもしれないけどURL貼ってみますね。
ttp://www13.ocn.ne.jp/~iro.oto/index.htm
703病弱名無しさん:04/07/09 22:27 ID:zoXVz5qf
>>702
店の人が他の某個人HPに登場してきて知りました
(別にそこのHPは経営者側が書き込んではいけないという
わけではないので問題はなかったですけど)が
そこのHPでは後発の個人ナプキン屋(オク出品の
人とか、mardiとか個人が細々とやっているようなところ)
が専用コーナーを作ってもらえたのに
店主本人が登場してるiro-otoのコーナーは作ってもらえてないw

縫製を専門としてた人が作り手らしくそれなりの出来栄え
にはなっているんでしょうけど、あの値段ではなかなか
手を出しづらいですね・・・
704病弱名無しさん:04/07/09 23:31 ID:eEm8YBfE
高いなぁー > iro-oto

ちょっと試しに買うってできないやね
ホルダータイプだから、BBやすぃーと等との比較レポがほすい
705病弱名無しさん:04/07/10 10:03 ID:GzW3vzKf
確かに高い。萌える柄もないし。

布ナプ売ってるところって意外と多いんだねー。
でもブーム?にのって後からできたようなお店は、失礼な言い方かもですが
大した特徴があるわけでもない感じなのに高い気がする(貧乏人なもんで・・・スマソ)。
同じような値段出すなら、やっぱBBとかすぃーとが優勢かなって感じ。
706病弱名無しさん:04/07/10 12:10 ID:oQS2YPz0
みんなも手作りしよう!
707病弱名無しさん:04/07/10 14:26 ID:QfDNN3At
痛みが一番落ち着くのは白うさとか月やさだなーという結論に落ち着きました。
でも防水布つきの方が安心だし柄もかわいいのでWMもPPも大好き。
708病弱名無しさん:04/07/11 02:03 ID:IwSBypTC
>689 
アレルギー反応関係あると思う!
ピクノも去年夏から使用してるけど高いし根本的には無理
痛みというかあれはなぜか鬱に効いた
痛みには漢方薬の方が(興味ある人はメール欄を)効果あったかも

アレルギーの話、脂肪に溜まったダイオキシンがアレルゲンだとしたら
花粉症みたいに限界量を超えて発病すると仮定してみて
動物性脂肪を摂らないで有機野菜のベジタリアンが解決策かなと。
調べてみたらオーガニックバスケットなるものを発見
これやってみたいけど高いんだよね ご存知の方いる?

布ナプはWMで購入してまだ使ってないです。
大部分 スレ違いでスマソん
709病弱名無しさん:04/07/11 02:26 ID:SfdH0/F3
>>708
ピクノ、個人輸入代行なら安いよ。
私が飲んでるのは月1200円くらいだもん。
いろいろぐぐってみるといいかも。
710病弱名無しさん:04/07/11 02:38 ID:FWlDWe4/
たしかにちょっとスレ違いになってきてる・・・・
けどここスローペースだからほどほどに、外れすぎない程度にならいいのでは
悩める人どうし助け合いましょう

私、布で痛みがぐっとよくなったから
きっと下半身があの辺を中心としてアレルギーのようなことになってたんだと思う。
漢方もピルも効かなかったし異常なしだったってことはそれが一番考えられる。
でもアレルゲンが貯まったというよりも中学のころからだったから
最初から合わなかったみたい。
アレルギーというよりふさがってたというか固められてた感じ。
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:51 ID:gu63QARb
とりあえずケミナプに布あてるだけで全然違いますか?生理後はマムコが虫刺されの様にボコボコして、かゆくて治りかけたら次の生理来ちゃっての悪循環なんです…
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:02 ID:ScIUq+Af
アレルギーとの関係は興味あります。
私は新築の家に住んでしばらくしたら手と足に
猛烈な痒みを伴う湿疹ができて最後には指紋がなくなってしまう程でした。
いつも湿潤液でぐちゃぐちゃでした。
皮膚科に行っても原因不明で薬も効かず
約7年経過した後に自然と治りました。(薬は数日で止めた)
それまで重くなかった生理痛も、のた打ちまわる程に酷くなったのがこの頃。

私は建築設計の仕事をしているのですが
近年、新築の建築物にはシックハウス対策の換気設備が法律で義務づけられるようになりました。
法律には
──この換気設備は「築7年を経過した建築物は適用外とする」
とあるんですよね。
私の場合も約7年を経過して良くなったので
シックハウス症候群の症状だったのかなと考えています。(素人判断ですが)
前置きが長くなりましたが、皮膚がぐちゃぐちゃになる程の反応を示すのだから
内臓がなってもおかしくはない訳で、そういった意味では
外部との繋がりがある子宮に影響が出て然るべきなのではないのかと、考えています。

携帯からの書き込みで読みづらいかと思いますがご了承下さいm(_"_)m
713712:04/07/11 17:19 ID:ScIUq+Af
失礼致しました。
訂正箇所がございました。
×(薬は数日で止めた)
○(薬は数年で止めた)

えらい違いでしたm(_"_)m
714病弱名無しさん:04/07/12 15:21 ID:VhnWIl71
今回は冷えないように対策していたおかげで、生理痛軽かった!
短いスカート履いてたら、腰が冷えて子供が産めなくなるとか脅すけど、
重い生理痛になるんじゃん!最初からそう言ってよお祖母ちゃん!
715病弱名無しさん:04/07/13 18:20 ID:hqRCA50y
せっけんが届かないうちに今月きてしまいそう
洗わないで使うと吸収力がよくないって書いてるけどどれくらい違うのかな
716病弱名無しさん:04/07/13 18:42 ID:FhPJxySc
白うさは煮洗い必須だけど、wmは普通の固形石鹸で洗っただけで使える
717病弱名無しさん:04/07/13 19:26 ID:GvuEY1Pt
>>715
無漂白のもの以外は洗わなくても変わらないよ。
気になるならぬるま湯でもみ洗いしたら?
718病弱名無しさん:04/07/13 22:50 ID:s/4pm1ZZ
>>711
誰も返事をしていないので
私はやったことないけど、ケミだけよりもだいぶ違うらしい。
とりあえず、いらないハンカチやタオル、Tシャツなどで試してみれば?
719病弱名無しさん:04/07/13 23:06 ID:hqRCA50y
>716,717
ぬるま湯で普通の石鹸でいいんだ、無添加じゃなきゃダメかと。
ありがとう さっそく今から洗ってみます
720病弱名無しさん:04/07/14 01:52 ID:TlSmzviZ
すれ違いなんだけどもさ、708さんメル欄の薬は疲れると
ひどくなるタイプには向かないですよ。
塊が出る、元気には自信あり、痛みは刺されるみたいで辛い!な人にはいいかも。
721708:04/07/14 02:24 ID:lpIf289y
>702
MRIでみたところ 子宮線筋症で癒着もありそうで左右卵巣に複数のチョコで
ダグラスか(漢字出ない)には大きな古い血の塊があるとのことで
痛いなんてもんじゃなかった 仕事も続けられず コレが去年の春

手術したくないというか、お医者さんが再発する可能性は高いというので
漢方薬局に駆け込んだ そういえば先生と呼ばれてた薬局のおばあちゃんが
舌をみて 虚、?なんとかと言ってたけどタイプ合ってない?
色白で水太りなタイプだけど体内に熱を持ってると言われた
痛みにはやたら効いたんだよね おかげで仕事も出来るようになったし

あ、いずれにしてもちゃんとお店の人と相談して薬は買うべきだよね
誤解されそうな書き方をしてごめんなさい
722病弱名無しさん:04/07/14 02:30 ID:lpIf289y
720さんへの間違いでした
723病弱名無しさん:04/07/14 04:46 ID:/mHLPpid
>>719
716は普通の固形石鹸って書いてあるだけで
一般論として無添加の方がいいに変わりはないとおもうんだけど、
普通の石鹸=植物○語の固形とかスーパーマ○ルドの固形とか
ってことで言ってらっしゃいます?
724病弱名無しさん:04/07/14 11:11 ID:I5hzepnp
>>719
716ですけど、723さんが仰るとおりで、
あるならシャ○ン玉せっけんとかの方がイイと思うんですが、
極端に肌が弱くて合成洗剤(一般の洗濯用液体洗剤はコレが多い)では
トラブルを起こすという方でなければ、固形石鹸は大体合成ではないし、
香料などが添加してあっても大丈夫だと思いますよ。固形石鹸というのは
723さんのいう体を洗うときに使うやつのことです。
要は合成洗剤でなければイイのではないかと。
725病弱名無しさん:04/07/14 22:58 ID:qKBgWXVv
石けん(パックス液体)で洗ってるけど布の持ちが数年単位で違うみたい。
めんどくさくて普通に合成洗剤+洗濯機で洗うとやっぱゴワゴワするよ。
726病弱名無しさん:04/07/15 21:37 ID:qKvcht1/
布ナプ中心に石鹸洗濯に切り替えていこうと思うんですが、
今は純石鹸手洗いばっかりなんです。
下着やナプだけだと少量だし、最初は液体石鹸が楽ですか?
お勧めの粉石鹸や液体石鹸ありましたらお教えください。
727病弱名無しさん:04/07/15 21:50 ID:1Pa+YCA6
>>726
石けん百貨のビギナー向けの特集を見たらわかりやすいよ
728病弱名無しさん:04/07/15 21:53 ID:1Pa+YCA6
ここもお勧め
タイトル 【石鹸】奥様石けん生活5個目【せっけん】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1085635404/
729726:04/07/15 23:01 ID:qKvcht1/
>>727-728
ありがとうございます。見てきました。
粉と液体の併用を勧めてますね、百貨さん。
やはり洗濯石鹸は助剤入りが最初は使いやすいんですかね…
でも布ナプキンを手洗いする時に手あれしませんでしょうか?
今考えているのは助剤入りの粉石鹸と、
助剤無しの液体石鹸の購入です。
ナプキンの漬けおきや下着などと一緒の洗濯機洗いのときは粉で、
部分洗いを手でするときは液体や固形石鹸を使おうかと。
まだ実家住まいなので洗濯をするのが私だけでなく、
母や父も使うことを考えると、使いやすいものを、
石鹸だからっていう苦労が少なくてすむものを、と考えています。
もう少し考えてから購入を決めたいと思います。
微妙にスレからずれて御免なさいでした。
730病弱名無しさん:04/07/16 00:56 ID:qenOcfMd
>>729
助剤なしの粉はくしゃみ地獄になるものも多いし
溶かすのも大変なのでその助剤入り路線でOK!
731720:04/07/16 01:48 ID:KqV0rlYP
>721
それだけ大きな筋腫がある人には向いてると思うよ。
血を補いつつ、とにかく血をガンガン巡らせる薬だから。
虚といっても血虚とか気虚とか色々あるですよ。
(疲れやすくてかつ胃腸が弱いと気虚のケースが多い)

いい薬だけど、気虚向きじゃないので、胃腸がやられたと
思うようになったら、相談して処方変更するか、薬足すといいかも。
ともあれ、効いて本当に良かったね。

これで最後です。すれ違いごめんなさい。
732病弱名無しさん:04/07/17 02:04 ID:zdF+7FQ/
ウィムーンのルビーレッドをarauという洗濯せっけんで洗ったら
洗いたては平気だったのに、さっき見たら洗濯槽に色落ち?が!!!
この組み合わせでこんなふうになった方いますか?
ちなみに洗濯槽は元には戻らないんでしょうか …しょっく
733病弱名無しさん:04/07/17 02:09 ID:zIUcLaDw
>>732
使い始めの予洗いですか?
それとも使い出してからの洗濯?
734病弱名無しさん:04/07/17 02:11 ID:6Uf+8Sxm
>>732
洗濯後にすぐ取り込まずに濡れたまま放置してた?
もしそうだったら濃色はどんなものでもはじめは色移りしますよ。
しないほうが化学染料の薬品タップリで怖い。
服にうつらなかっただけよかった。
735732:04/07/17 02:57 ID:zdF+7FQ/
>733
使い始めの予洗いです
>734
洗濯後すぐに取り込んで干しました。
洗濯槽を乾燥させるために蓋を開けて見たら色が出てました。
蓋をしたままだったのは ほんの30分くらいです
色落ちする服を合成洗剤で洗った時も洗濯槽がこうなったことは無かったので
arauの配合されてるラベンダーオイル?の所為かもと思ったんです。
そうすると肌にも色残りするかもしれないなぁって
香水で肌が変色することもありますよね、どうしたらいいでしょう?
736病弱名無しさん:04/07/17 08:49 ID:2fyZdxta
>732
ルビーレッドをarauで予洗いしましたが、
洗濯槽には移らなかったですよ。
ラベンダーオイルはあまり関係ないような気がしますが…
特に色移りが酷い洗剤でも無いですねえ。
737病弱名無しさん:04/07/17 11:49 ID:l6pSbjgg
布ナプを使い始めてから3ヶ月、ようやく石けん洗濯に切り替えたんだけど
石けんのほうが色落ち激しいような気がした。
ジーンズとか、今まで合成洗剤で何度も洗ってて色落ちしなかったのに
石けんで洗ったら色落ちした。
WMのルビーレッドも合成で洗ってたときは色落ちなかった。
でも洗面器に石けん入れて手洗いしたら、見る見るうちに水が赤く…。
合成洗剤が色止めの役目を果たしていたのかな?
738病弱名無しさん:04/07/17 13:41 ID:P8tw2GeC
phの問題かもね。
石鹸はアルカリだけど、合成洗剤は弱アルカリか中性だろうから。
739病弱名無しさん:04/07/17 16:24 ID:6Uf+8Sxm
>>737
うちは水に出る色は石けんのほうが多いけど、色落ちは合成のほうが激しい。
たぶん合成の時は水にでた色が
合成の酸素系漂白剤で分解されてたんじゃないかなー。
740病弱名無しさん:04/07/17 19:33 ID:EAKt9jBM
>>739
私は色落ちではなく蛍光剤で染められたんだと思ってた。
741732:04/07/17 23:10 ID:zdF+7FQ/
736さんは同じ組み合わせで何とも無かったんですね
738さんの言うようにphの問題かもと思いました
水道水の地域差もあるでしょうね
arauは香りが良くて気に入ってはいるんですよ

色落ちはしょっくでしたが、あ〜布ナプキンて快適!
白い布ナプを買い直そうかなと思ったけどルビーレッドはやっぱりいいですね
同じ色のショーツを買い揃えて生理中はそれでいこうと思いました
ショーツに色落ちしても気にならないもんね お勧めあったら教えてください
う〜んっポジティブだなぁ生理中なのに これは大きい!
742病弱名無しさん:04/07/18 00:25 ID:GKYNIRnx
>>741
白は体の判断のためにはいいんでしょうけど
しみがついて(´;ω;)イヤ〜ンです
743病弱名無しさん:04/07/18 00:28 ID:GKYNIRnx
PP真っ赤ジャージィ、WM赤タータン、WM紫羊
どれも最初は手洗いで水に色が出たけど
下着に色がついたり重ねたネル布についたりはしなかったですよ。
744732:04/07/19 17:57 ID:XvNXu7Yh
下着以外を合成洗剤で洗ったら洗濯槽にあった色落ちが薄くなりました
衣類に色が移ったのか、分解されて洗い流されたのかな?
白いタオルとかを洗うのがドキドキします
745病弱名無しさん:04/07/22 10:11 ID:jngXz/3B
分解というより、合成洗剤だと漂白されたりしたんじゃないですか?
746病弱名無しさん:04/07/22 11:25 ID:Nsf7j+II
初使用中。痛みはかわらずにあったけど、冷えたものが張り付く感じがなくて
いい。汗かきなので、夏はいつもナプキンがじっとりしてて不快だったけど。
自作ナプなので、これからいろいろつくってみます。
747病弱名無しさん:04/07/22 14:16 ID:5pgA+zSF
>>686
感動しました
748病弱名無しさん:04/07/22 23:37 ID:1oLB9laN
布ナプ3回目ですが、今まで1週間ぐらいだらだら続いてたのが3日ぐらいでほぼ終わり。
ただ量が多くって、短期集中型って感じでした。

ダイソーに200円でティーツリーオイル売ってたんだけど、どうなのかな…。
この前買ったばかりなので買わず。
ティーツリーオイルの匂いがきついから他のオイルでも今度買ってみようかな。
749病弱名無しさん:04/07/22 23:44 ID:pUvKxQE2
>748
ダイソーのは精油(エッセンシャルオイル)ではなくアロマオイル(合成品)なので、
匂いはともかく殺菌効果を期待しちゃいけません。
750病弱名無しさん:04/07/23 01:27 ID:8S7mVEZP
>>748
私もダイソーのはEOじゃないのでやめておいたほうがいいと思います。
直接ではないにしろ、粘膜部分につける布に使うならなおさら。
私の場合ラベンダーと半々か1:2で割ると少し気に入る香りになりました。
ラベンダーならそこまで高い精油じゃないと思うので
お試しになってみては?
751病弱名無しさん:04/07/23 10:42 ID:LxERX82A
>>748
ダイソーの200円の香油は、多少はエッセンシャルオイルも使われているかも・・・
一応什器とかにはそう書いてあったような?
でも、合成香料も入ってるかもしれない。
ついでに、アレは直接肌に使えるように、キャリアオイルで希釈されてます。
精油のような使い方は出来ないと思うよ。
752病弱名無しさん:04/07/23 10:57 ID:DHBlujLt
ttp://www.j-herb.com/SHOP.HTM
本スレで紹介されてて、買ったところ。
ここ安くてイイヨ。高い精油は高いなりの値段で売ってるし。
保存期間を質問した時すぐ対応してくれたし。
753748:04/07/23 13:12 ID:nJnoZ+qA
>>749,>>750,>>751,>>752
皆さんレスありがとうございます。
香り付けにいいかな、と思ったんですけど、やっぱり肌に触れるものだし
やめておいた方が良さそうですね。

>>752さんのリンク先のオイル安いですね〜
次買うときは当分先なので、覚えてたら検討してみます。
754病弱名無しさん:04/07/26 22:41 ID:oIVRUn9J
布ナプつけおきようにと思って
ティーツリーだけじゃなくオレンジやらラベンダーやら
ムーンウォッシュ系のEOを買おうと色々調べてたら、
アロマテラピーが楽しそうに思えてきた。
やっと布ナプを買いあさる時期を終えて、
金欠から抜け出せると思ったんですが…
755病弱名無しさん:04/07/26 23:10 ID:mTNbOynD

(;+д+)=3 ハァ

ハライテ…
モウイヤ…
756病弱名無しさん:04/07/27 03:36 ID:dvKGRFwI
若くして更年期障害みたいなものがあるのですが、
股をあっためると効果があると聞きました。
布ナプキンを使って、ホルモンバランスが良くなったとか
そういう方はいらっしゃいますか?
757病弱名無しさん:04/07/28 13:56 ID:PU6F+FLt
布ナプで生理の期間が短くなった方
多いみたいですけど
私は変化なしです。レバー状のものはあまり
出なくなりましたが。
私は子宮後屈らしいですが、
生理の期間とソレは関係あるんでしょうか?
758病弱名無しさん:04/07/28 17:43 ID:XO+YTiuQ
>>757
私が短くなったと感じたのは1年以上たってからでした。
短くなった人はもともと出が悪かった人なんじゃないかな。

759病弱名無しさん:04/07/29 04:03 ID:dv23QuVb
すれ違いだけど、私は豆乳を多めに飲むようにしたら、急に短くなったよ。
6日くらいダラダラ→3日くらいでスッキリ。って感じで。
でもかえって長引いたって人もいるから、個人差あるみたいだけど。
760病弱名無しさん:04/07/29 15:53 ID:TSRJSvbK
なんだっけ?どっかのサイトで布ナプの本には
生理の終わりごろの残った血を排出しやすくするための
呼吸法が載ってるというのを読んだ覚えが…
うる覚えでごめんなさい。
761病弱名無しさん:04/07/29 17:07 ID:tEDMdsqR
(・д・) うる覚え
(・∀・) うろ覚え
762病弱名無しさん:04/07/29 17:48 ID:aikqxj2o
>>760
そのうる覚えの呼吸法が知りたいな。
763病弱名無しさん:04/07/29 19:31 ID:01OAEq0H
私も知りたい。
教えて。
764病弱名無しさん:04/07/29 19:44 ID:phEA5blY
百科で売ってる「魔法のナプキン」って本(角張光子著/「湧」増刊)に
月刊「人間家族」95年6月号より転載、として出てる
自然体生活術「女性の生理」
というのが多分そうだと思うんだけど、長いので要点だけ書くと、

恥骨の両角から上に5〜6センチのところにマシュマロのようにポコっと卵巣がある。
仰向けで左右を触ると、弾力や位置や温度に左右で差があるのがわかるので
足の位置を変えたり膝を立てたり曲げたり開いたりで左右の感じをそろえ、
手をあてて、あてている手に向かって卵巣から気を送るつもりでゆっくり息を吐く。
これをやると、早くて二時間後、遅くても翌日には残血が出る。
生理が終ったと思った日、正常なら4日目に行うのがお勧め。
765760:04/07/29 23:07 ID:TSRJSvbK
>>764
そう、それです。うる覚えの漠然とした書き込みなのに、
ちゃんと正しく引っ張ってきていただけてありがたいです。
私はテキトーにネット上にあった文章を理解して
「寝転んで膝を立て、
へそ下の下腹部に両手の平を当てて三角を作るように包み込み、
丹田呼吸法みたいな感じで腹式呼吸。」
とやっています。卵巣の位置なんてイメージでしかわからないので。
766病弱名無しさん:04/07/30 00:06 ID:1jY+WPTS
>>765
うる覚えってのは、ネタなのか?
私は吊られてるのか?

売る覚え(←なぜか変換…)
767病弱名無しさん:04/07/30 00:41 ID:Mwcw/eWA
>>766
最初は間違いだけど最近はわざとかいてる人も多いので
それを見て間違って憶えてる人も多し
768病弱名無しさん:04/07/30 00:48 ID:1jY+WPTS
>>767
同じケースで、指摘されて間違いに気づき、入力ミスだととっさの言い訳をする人もいるね。
765さんがそういう人でないことを祈るよ。
769760:04/07/30 01:09 ID:2cfC9JPO
え…これは2ちゃん語だと思って使っている私は痛いですか?
それともしつこかったですか?
指摘されても使って、わかっててやってますよという表明のつもりだったんですが…
もしかして2ちゃん語としてはあまり認知度の高くない語なのでしょうか?
どうしよう…釣りになっちゃってますか?
770病弱名無しさん:04/07/30 01:10 ID:Mwcw/eWA
771病弱名無しさん:04/07/30 08:41 ID:vCYWS3//
>760
そもそも「うる覚え」は2ちゃん語じゃないし、
本を引っぱり出してきた>764としては
なんとなく不愉快でもあります。
772病弱名無しさん:04/07/30 10:17 ID:wVFmF2b+
私もうる覚えは、「ガイシュツ」や「すくつ」なんかと同じ2ちゃん語だと思ってましたよー
違うんですか(・д・)ホエ?
773病弱名無しさん:04/07/30 10:59 ID:4QF0W1LD
ガイシュツやすくつは2典(ttp://www.media-k.co.jp/jiten/)にも載ってるし、
既出、巣窟をわざわざカタカナや平仮名に変えて書いてることから
「ああ、用語使ってるんだな」とわかるけど
うる覚えは2典にも載ってないし、漢字をカタカナや平仮名にしている
わけではないのでわざと使っているのか、間違って使ってるのかわかりにくい。

そもそも「こいつ間違ってるよ」とバカに思われる言葉をわざわざ使うのが
わからない。わざと使ってて「わざとですよ」と言ったところで
言い訳としか取ってもらえないから、紛らわしい言葉はなるべく
書かないようにしてるよ。
774病弱名無しさん:04/07/30 12:01 ID:1jY+WPTS
スレ違いだけど、4月くらいに鬼女板アンチ雅子様スレで雲泥の差を「ウンデンの差」って書いて
打ち間違えたと必死に言い張っていたチュプがいたのを思い出したよ。w
当時、ニュー速関連スレまで飛び火して、みんな面白がって使っていたが
結局定着はしなかったみたいだな。

「うる覚え」は2ちゃん語にするにはちょっと地味すぎるね。
今後は、せめて「うる覚え」(←なぜか変換できない)くらいのフォローをいれてくらさい。
わかんないよ。
775病弱名無しさん:04/07/30 12:35 ID:V2UZ5y0p
ミンデンで茶しばこか
776病弱名無しさん:04/07/30 16:59 ID:BM4VuYeF
うる覚えってこの板ではこんなに認知度低かったんですねぇ
なんか板格差みたいなのを感じる(笑)
777病弱名無しさん:04/07/30 18:00 ID:Mwcw/eWA
ただバカっぽいよってことでは。
778病弱名無しさん:04/07/30 18:02 ID:W7Ljij2T
いいかげん話を元に戻そう
779病弱名無しさん:04/07/30 18:07 ID:/UL3WwaM
うる覚えについて熱く語るスレはここですか?
780病弱名無しさん:04/07/30 19:56 ID:oCrzFoFi
orz
781病弱名無しさん:04/07/30 22:30 ID:1jY+WPTS
>>779
うろ…うる覚えですが、布ナプを熱く語るスレかと。
782病弱名無しさん:04/07/30 23:26 ID:+0FNnR8z
>>781
う…うる覚えですが、私もそう思います。
783病弱名無しさん:04/07/31 23:21 ID:VeOGkp5L
よーし布ナプのこと話しちゃうぞー
このスレ見つけて急いで注文したけど、
届く前に生理がきちゃった。そして終わっちゃった。
早く生理きて欲しい。
784病弱名無しさん:04/08/01 16:00 ID:BuCP/S8W
私は先月布ナプを初めて通販購入したけれど、
生理不順のため生理が来ない・・・。早く使ってみたいっす。
とりあえずおりもの用に使おうかな。
母にも使わせたかったけれど、年が年なので、もうすぐ閉経しそうとの事。
785病弱名無しさん:04/08/01 20:05 ID:BmJNR6jN
この前、脳貧血と手足の震えで倒れて救急車に乗りました・・・
自分で呼んだのですが、喋るのもまともに出来なくて
場所を伝えるのに相当かかりました。

運ばれた後検査を受けましたが異常なし。
寝かされて暫くしたら憑き物が落ちたように回復したのですが
痛かったときは本当に死ぬかと思った・・・。

医者には「生理がくる前に薬飲め」と言われました。
普通は、来る前兆があるから出来ることなのだそうですが、自分は具体的に何があるのか全く知りません。皆さんは前兆ってありますか?
786病弱名無しさん:04/08/01 20:36 ID:VNnoDBXh
>785
全然ない上に不順だから、しょっちゅう下着を汚してる。
(もう初潮から20年以上になるというのに)
787病弱名無しさん:04/08/01 21:09 ID:Tx4AaKG5
>>785
基礎体温と体調記録つけれ。
不順にしろ、周期がはっきりしているにしろ
記録をつけてどれが前兆なのか特定しないとわからん
788病弱名無しさん:04/08/01 21:16 ID:wge9hRGI
>>785
自分の場合、生理不順ですが生理前は他の人よりかなり敏感のようで、すぐわかります。
具体的には、

1)生理開始2週間前(たぶん排卵日)→下腹部に針を刺すような痛み。
2)排卵日〜生理前→異常にお菓子が食べたくなる。体の火照り。眠気。むくみ。
             皮膚の触覚が敏感になり、ペンを持つ指や、服と触れる二の腕など
             何かが肌と接する部分が、ゾクゾクと悪寒がする。
3)生理前2〜4日→下腹部にピシピシという痛み。子宮の内壁がはがれるような感じ。
4)生理前日→憑き物が落ちたように、むくみや食欲・不快感がなくなりすっきりする。
5)生理開始→トイレで経血を確認。

という感じです。
下腹部の痛みに関しては、排卵日の痛みと生理直前の痛み、生理中の痛みがすべて
違っていて、自分でもその違いで自分が今どの時期なのかを判別しています。
ですので、4)の段階でショーツは汚れてもいいものにおりものシートをつけ、
バックにナプキンと鎮痛剤を忍ばせておくようにしています。

私ほどはっきりわかる人は少ないようなので、自分にも似た症状がないか気がけてみてください。
生理不順でも、排卵がきちんと行われているなら、基礎体温を測りグラフで確認するのもいいと思います。
789病弱名無しさん:04/08/01 22:07 ID:e4cRxu9h
生理コントロールできたり早く終わらせられたりしたらよくない?
790病弱名無しさん:04/08/01 22:14 ID:LzqQNaG6
>>785
まず基礎体温ですね。
来る前に飲むというのは、理由があります。
私の場合は茶オリが出てからすぐ飲んで間に合います。

生理になる時は子宮を収縮させる物質が出て、
収縮することが痛みに繋がるので、痛くなってから飲んでも
その物質がもう出てしまってるのでなかなか収縮が収まらないのです。
鎮痛剤の中にはその収縮を起こす物質の生成を抑える成分があるので
それを飲んでおくと痛みが和らぐのです。

ちなみにどうして収縮が激しいのかというと、血が出難いから。
原因はそれぞれですが、布で出易くなって行く場合もあります。
791病弱名無しさん:04/08/01 22:21 ID:F50NRACx
>785
私は3〜4日くらい前からのむくみぐらいしかないなあ。前兆。
後は周期を考えて推しはかるだけ。
だから周期がずれた時は悲惨だ orz

生理はともかく、脳貧血の方は倒れる前にやけに手足が火照ったり
しないかな?生理関係だったら、下腹部が不自然に重く感じるとか。
手足の震えも脳貧血の結果じゃないかな、と。
(脳に血液が回らなくなる→脳が正常に機能しなくなる→それが
運動中枢に関わる部位だったら、手足の震えや舌が回らないと
いう症状で現れる)
お医者様はどんな薬を飲むように言ったの?
単なる痛み止めなら、脳貧血には効かないよね。
792785:04/08/02 18:51 ID:y+LVLnYt
皆さんありがとうございました。参考にさせていただきます。

>>791
薬は、痛み止めの薬のことです。
793病弱名無しさん:04/08/04 00:30 ID:xuAPBM9p
生理開始って茶オリが出始めてから?
それともはっきり『血だ!』ってなってから?
生理開始日についていつも迷うのですが。。。誰か教えて〜〜
794病弱名無しさん:04/08/04 04:33 ID:eAAHjbjb
排卵痛だろうか…腹が痛くて目が覚めた。
布にして排卵前後の体調不良がよくなった人っていらっしゃいます?

>>793
オリモノが多くなったり、茶オリの時期から布ナプキンを当て始めて、
茶色っぽくてもちゃんと血が出たら(出る感覚がわかったら)生理開始と考えます。
時々茶オリと茶色出血の中間くらいで終わっちゃう不正出血の時もある…
795病弱名無しさん:04/08/04 16:25 ID:nMcC2ypX
最初は茶色っぽいおりものが出るもの?
私は最初から茶色っぽい血か、タイミングいい時だと
「あー、来たな」って思って見ると赤い血が出てる。

そういえば最近カンが良くなったというか、
生理が来る時がなんとなくわかるので、下着を汚すことがない。
布にして一年半くらいだけど・・・関係ないかな?
796病弱名無しさん:04/08/05 02:27 ID:W2A877zN
私はたいてい赤い血からはじまるなー。
運が良ければ、トイレでふいたときに少量の出血に気付き、
下着を汚す前にナプキンあてられる。
運が悪ければ派手に下着を汚すこともあり…。
茶オリは茶オリのまま終わってしまうことが多い。
797病弱名無しさん:04/08/06 11:54 ID:Z5XzZrE6
>>796
その場合の茶オリは不正出血・・?大丈夫?

あたしは茶オリではじまったり、赤い血で始まったり、色々。
798病弱名無しさん:04/08/06 21:01 ID:ngOEtdt6
>>797
排卵出血かも。
生理不順なのに基礎体温も付けてないのでなんとも…。

いつ生理がくるかわからないときに、布ナプってほんと助かる。
799病弱名無しさん:04/08/08 20:22 ID:RpjH8VBX
生理予定日あたりだけ体温測ってます。
ぐんと下がったら、その日のはじまるから朝からナプ装着。
800病弱名無しさん:04/08/11 16:14 ID:PvVslScn
女性って大変だね。
801病弱名無しさん:04/08/12 10:18 ID:cYq07ByP
生理開始
下半身のだるさと胸のムカつきで寝てます。
腹部を絞り込むような痛みがないのは
布にしたおかげかな?
802病弱名無しさん:04/08/13 11:17 ID:JdyaIGca
生理がくると毎回じゃないのですが、びていこつがとてつもなく痛みしばらく動けなくなることがあります、生理痛のひとつとして過ごしてきたんですが、他の人もこんな症状がある方いますか?
803病弱名無しさん:04/08/13 12:44 ID:nKXnqzR1
>>802
内膜症の検査が必要かと思います。

私はあっちこっち痛いんだけど、肛門が引きつるような痛みもあって
心配で検査してみたんですが内膜症ではないと言われ
布ナプで全体の痛みが減ってます。
804病弱名無しさん:04/08/13 22:01 ID:q28r5+41
量が半端じゃないけど使えるかなぁ?
今は生理1.5日目くらいから一時間に一回かえてもヤバいくらいの量です。実際たまにもれてます。
タンポンは一度使いましたがあまりの量にすぐ膨らんで出すとき絶叫する痛さだったからやめました…
風呂やトイレで下腹を押さえると尿?ってくらい出てきます…
3日目すぎたら急におさまりますがダラダラ一週間出ます。こんな生理をかれこれ10年以上。
生理痛もひどくて…薬飲んでもあまりおさまらず顔面蒼白で脂汗が出ます。
布が気になるけど量がひどすぎて躊躇してます。
その前に病院行った方がいいかな…(;´д`)
805病弱名無しさん:04/08/13 23:16 ID:HGHns/GH
>>804
まず病院。
布でもWMとか吸収体入りはケミナプと変わりなく使えるですよ。
でも804タソの場合とてつもなく沢山の布が必要だろうから、
半端なくお金が掛かると思いまつ。量が多ければ、洗濯も大変だろうし。
まず白うさLとか安い所から、ちょっとづつお試ししてみては…??
ヤフオクとかビタで防水布入りのホルダー沢山売ってるから、オクなら安いし、
そういうのと、組み合わせて使うとWMとかじゃなくても結構安心だよ。
安心といっても、ケミと変わらない位という意味だけど。
生理痛の辛いの分かるから、804タソが布にチャレンジしてちょっとでも
良くなったらイイと思う。
806病弱名無しさん:04/08/13 23:55 ID:aNle5mg4
>>804さん、スゴイ量だね。。
あたしも同じで1時間も保たないよ。
おまけにホルモンのバランスも悪くって10日も続くし…最後はスッパリと終わっちゃうのも似てる。
807804:04/08/14 00:30 ID:AgOdMwPu
やっぱり一回病院行った方がいいか…
暑い時期は量が多いと苦痛で…(⊃д`)
年とると量が減るって言われてたけど全然かわらないしなぁ。
カブレもあるから布にしてみたいなぁ…
とりあえずいろいろ調べてみますね。アドバイスありがとうです!
808病弱名無しさん:04/08/14 13:41 ID:xfAdAxIs
>804
婦人科に慣れてない方みたいですね。
病院行って調べてもらって、何でも無いです体質ですよって言われたら安心できるし、気軽に受診されるといいと思いますよ。
(異常ナシでもウザがられたりしませんしw)

私は1.5〜2.5日目が滝になるんですが、
すいーとレギュラーに防水シートを仕込み、間に白うさパッドを挟んで使ってます。
浸水状況に応じて、すいーとパッドだけ替えたり白うさパッドも替えたりです。
もこもこオムツ尻になるのでパンツやタイトSKは履けませんが、仕事中はワークパンツなので平気w
809病弱名無しさん:04/08/14 19:18 ID:uP3n4Kc+
>>807
絶対病院。
ケミも毎月お金かかって大変ですね。
布は最初かかるけど長い目で見ると経済的だと思う。
まずはオシボリぐらいの四角いミニタオルを買ってきて
今までのケミの上に敷いてみたらどうでしょう。
タオル地はすぐ下に漏れるけどケミがあれば問題なし。
通気が良くなってかぶれ無くなると思う。
布の感触もわかるし安いしオススメ。
810病弱名無しさん:04/08/20 16:46 ID:TpSLnnH7
暑い時期は蒸れによるかぶれがないのが
物凄くありがたいよね。
811病弱名無しさん:04/08/20 19:15 ID:5vtmzBDT
>>810
私も布ナプ知ったおかげで今年の夏はかぶれ無しで快適だわー

…と、思っていたら、お盆休みに泊りがけで遊びに行くことになり、
不安だったので久しぶりにケミナプ使ったら見事にかぶれました…。
812病弱名無しさん:04/08/22 18:43 ID:yNSHaBh4
初の布ナプデビュー。レスを見て発作的にアルデバランのシルク布ナプキンのスターターセットを買ってみた。
もっと真剣にレス読んでから注文するんだった…お安い白うさぎとか。
金欠時に5040円の出費イター
813病弱名無しさん:04/08/22 20:36 ID:BrtPl5t4
>>812
わー同じだ。
私も布ナプデビューは、アルデバランのシルク布ナプキンのスターターセットだった。
その後、色々なお店のナプ買い漁り、見事なコレクターになってしまいました。

アルデバランのシルク布ナプキンは、薄いのですぐ貫通しちゃうけど、サラッとしていて、
まあまあいいですよ。
814病弱名無しさん:04/08/24 22:33 ID:C1st0zHk
布ナプ忘れてケミにしたら、しっかりかぶれた…

カユカユ
815病弱名無しさん:04/08/28 21:13 ID:YhLC64Jm
アナルファックのしすぎで腸に突き上げるような痛みが走る。そして性交の時にも痛みが走る。誰か同じような人いませんか?
816病弱名無しさん:04/08/28 23:48 ID:Z1uGGZKT
817病弱名無しさん:04/08/29 16:31 ID:iFMld8L4
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞の人集まれ♪ 2
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1091365066/l50
818病弱名無しさん:04/08/30 13:21 ID:qgU1yla0
仙台で売っているところありませんか?
あまりにもかぶれがひどく、使ってみたいのですが・・・。
819病弱名無しさん:04/08/30 13:41 ID:lxCNgszN
店頭では殆どないです。みなさん通販で買ってますよ。
女性板にある本スレのまとめに載ってます。
820病弱名無しさん:04/08/30 14:05 ID:saX/qkww
>818
ネット通販の方が品質的に選びやすいと思いますよ
仙台くらい大きな街ならオーガニックにこだわったお店で扱ってるかも
札幌にもあるので。でもwemoonとかとは全然別物ですよ
1回分大小10枚くらいが丸見えのビニール袋に入って4800円くらいでした。
ケミナプに重ねるならいいかもですが、、高いでしょう?
821818:04/08/30 21:59 ID:qgU1yla0
>819、820 ありがとうございます!ネット通販してみます〜。
可愛いの多くて迷っちゃう…
822病弱名無しさん:04/08/30 22:12 ID:fQKlRVr9
遅ればせながら、仙台人です。
私も布ナプをはじめるときに、仙台市内で売っているところはないか、
大分ネットで検索しましたが、1軒くらいしか見つかりませんでした。
でもそれももう、どこだったか忘れてしまったくらい。
今のところ、ネットで買った方が気に入ったのが見つかると思いますよ。
823なおみ:04/09/04 09:34 ID:SHTmYxHP
私の生理痛は高校の時からでした。初日には絶対に吐きます。
意識が遠のくこともありました。でも内膜症じゃないって言われて。
薬も飲みましたが副作用がでてしまって・・・。友だちが生理痛専
門の鍼の先生を知っていて、生理の2〜3日前に治療してもらいま
した。そのときは、吐かないし、あまり痛くありませんでした。ち
ょうど両親が上京してたので、安心してたからかな、と考えていま
した。翌月も鍼を生理前に鍼をやってもらったら、また、吐かない
し、あまり痛くありませんでした。「普通の人の生理痛ってこんな
かんじ?」ってな感じで。それからは、月一回生理前に治療しても
らっています。吐くことないし、痛さもよくなったけど、生理後の
だるさはぬけません。これさえ抜ければなってわがままでしょうか?
824病弱名無しさん:04/09/04 17:45 ID:S2hUXCtq
かわいそうに・・・
825病弱名無しさん:04/09/04 17:48 ID:7soZWgsh
私も辛い方ですが
鍼は良いですね。お近くだったらぜひいってみたいのですが。

ということでsageておきます。
826病弱名無しさん:04/09/04 23:43 ID:IUtNgUmz
本当に本当に量が多くて、1日目の夜から3日目までは日中でも夜用の一番大きい
サイズのものを使ってますが、こんな私でも布ナプキンを使えるでしょうか?
かぶれがひどくて・・・。
827病弱名無しさん:04/09/05 02:55 ID:+/xwjXEA
>>826
量が多くて、でもかぶれで布にしたいって言うんなら、
ケミカルナプキンの上に布ナプキンなどの
かぶれない素材を重ねて使うという方法もありますよ。
まずは何枚か買ってみてはいかが?
ハンカチタイプと一体型とホルダー型っていろいろありますから
ケミの上に重ねるハンカチタイプ少しと、
単品でも大丈夫かどうか試すための一体型をお勧め。
でも、ケミに重ねるだけならTしゃつなどを切った物でもいいし、
タオルハンカチなんかでもいいと思います。
828病弱名無しさん:04/09/05 22:11 ID:vEFqReTg
>>826
最初は>>827さんが書いておられるようにケミに1枚被せる方法で、かぶれが改善するか試されると良いかと。
100%布でいくなら、WMが布ナプの中でもかなり長時間持つ方だと思います。

ちょっと気になるのは、
布ナプに替えてから初日の経血量が増えたって方が、結構いらしたと思うんです。
(最初にドバーっと出ちゃって生理の期間が短くなるパターン)
私もその内の一人なんですが。
もしかすると>>826さんもそうなるかも知れませんので、
最初は使い慣れたケミと併用して様子みられるといいと思いますよ。
829病弱名無しさん:04/09/05 22:18 ID:W/n3Eg6Y
826です。
ご助言ありがとうございます。
まず1,2枚買ってみて試してみますね。
でもみなさんのお話聞いてると幸せなブルーデーを味わってみたいなと
思いまして。
最終的には布だけになれるよう頑張ってみます。
830病弱名無しさん:04/09/07 15:28 ID:IRVLUsqT
私も布ナプ(ウィムーン)に替えてから出がよくなりました
外出時に初めての横漏れを経験して驚くわ慌てるわで大変!
就寝時ならタオルをオムツ巻きでシーツをガードしてるのですが
布ナプで横漏れガードのついたのってありますか?
831病弱名無しさん:04/09/07 15:56 ID:PA94cbOg
>>830
横漏れ、たまにありますが、給水力はあるはずなので
左右にずれないよう、クロッチの真ん中にピッタリ密着してると漏れにくいです。
ショーツ選びが重要かと。
クロッチの真ん中が緩く下がるものはだめ。
伸縮性のあるものか、Tバックのようなライン状に止めるものがいいです。
832病弱名無しさん:04/09/07 19:21 ID:PRgdz8zd
>>830
ズレないようにピッタリしたショーツで、WMのスナップを
止めずに使うと横漏れ防止になるって言う話が、
女性板の方で出てた気がする。
WMは本当に始まってすぐしか使わないので
私はやったことないんだけど。
あとはプレーンをくるくると葉巻状にして
クロッチ真ん中に置くと夜も安心、て人がいたから
月のプチとか薄めのタオルハンカチとか
丸めて置いたらどうだろうか。
833病弱名無しさん:04/09/07 22:28 ID:Vk1kypfC
>830
私の場合、WMの横漏れ対策に月Sを4つ折にして重ねている。
プチでもよいけど、より安心感を得るために月Sにしている。
重ねるプレーンは3つ折より4つ折の方が良かったけど、丸めても
よいと思う。
私の場合、ケミの時から横漏れがひどかったので布にして重ねる
ようにしてからの方が横漏れしなくてなって快適。
ただし持ち運びがかさ張るのが難点。
スナップを止めないで使うのは、1度漏れてしまったことがあるのと、
トイレに落としたことがあるのでしてません。
仕事の時は和式トイレでなかなかトイレに行けないせいかも。
その点が大丈夫ならスナップを止めないで使うのもよいと思う。
834病名名無しさん:04/09/08 04:40 ID:SlzRf+cl
>>830
ルナパッドなら横もれガード付いてるよ。柄もかわいいです。

ホルターが2重になってて、肌側のフリースが堤防みたくなってます。
色々乗っけて(白うさ、月、など)つかえます。
ただ、かさばります!細身のパンツやピッタリスカートははけません。
でも安心感はあるかも。
835830:04/09/08 19:02 ID:evzGynic
>831〜834
なるほど、確かに卵が腫れて痛いのでゆるめのショーツでした。
スナップを止めないでという手もあるんですね 
プレーンは持ってないので今度ルナパッドと一緒に買ってみようと思います
この二日はケミライナーのかぶれが気になって…ケミにはもう戻れないや
みなさん、わかりやすいアドバイスをありがとうございました
836病弱名無しさん:04/09/09 01:54 ID:UOvYkSk7
女性板の布ナプスレ新スレになりました。
一応ご報告まで。
布ナプキン使ってる人 Part12
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1094657721/
837病弱名無しさん:04/09/11 13:06:23 ID:TnV/QwKe
WMを張り切って購入したけど
横モレすごくてダメだ
お腹痛いのにショーツやら布団やら洗濯する事になって
もうヤダ('A`)
838病弱名無しさん:04/09/11 17:56:36 ID:Rletiync
>>837
私もWMの横漏れ 羽伝ってGパンまで染み出した経験ありで
横漏れ対策にパッドなどを重ねるとかもあるけど
多い日はWM PPは苦手になってしまいました
多い日はホルダー+プレーンで WMなどはピーク過ぎてから使ってます

布団汚れたってことは夜使ったのかな
夜は月のやさしさに量に応じてプレーン重ねるほうが最強だと思う
防水なくても失敗なしです
まぁあくまで個人的見解ですがw
839病弱名無しさん:04/09/12 17:18:00 ID:pM7PH7W0
このスレで布ナプを知り、先月から使い始めました。
子宮内膜症で、婦人科に通って治療中です。
激しい痛み、吐き気と貧血。毎月の生理がつらくて仕方がない時、布ナプの存在を知り、藁にもすがる思いで試してみることに。
何か少しでも改善することがあればと使い始めましたが、使ってびっくり。というより、手にしてびっくり。
かわいい布ナプが届くと、早く使ってみたくて生理が待ち遠しくなり、めんどくさがりな私が楽しく予洗い。
いざ生理が来たときは、「待ってました」とばかりに喜んでしまいました。
使用感は悪くないかなぁ、というところ。蒸れない、臭わないというのが一番変わったと思えたところですね。あと、冷えないですね。
内膜症の症状の改善はまだはっきりとはわかりませんが、生理が楽しみになったのは自分にとってとてもうれしい変化でした。

今は新たな布ナプを買い足し、次の生理が来るのを楽しみに待っている状態です。
お手入れのためにEOを買ったり、手作りしたりしながら過ごすのもなかなか良いものですね。
皆様の情報を読ませていただき、自分なりの「楽しい布ナプ生活」を作っていきたいと思います。
布ナプ情報を載せてくださった皆様に感謝です!
840病弱名無しさん:04/09/13 16:52:12 ID:8Ek3DdkZ
生まれてからずっとケミナプ使ってますが、
あまりの生理痛のひどさに2ch放浪しててここにたどり着きました。

それとは関係ないのですが、
今日ケミナプ使おうと思って、パリッと開いてみたらなんか茶色い斑点がいっぱい付いてるんです…
あれ?っと思って、もったいないけどビニール部分を破ってみたら中の綿にまで茶色い斑点が点々とついてました…
ちょうど前の部分と経血が一番たまりやすい真ん中の部分にたくさん斑点が付いてました。
これってカビ??ケミナプって製造過程で綿を固定して貼り付けるために糊を大量に使うだろうから
それが黴びちゃったのかな?と…
まぁうちのトイレが湿気てるせいもあるだろうけど。
不安になったので、応急処置的にケミナプの上からティッシュひいてます。
とりあえず痒みは確実にましになりますね。
841病弱名無しさん:04/09/17 03:15:20 ID:D9xADL9x
>>840
ダニだよ。
ちゃんと掃除しる
842病弱名無しさん:04/09/17 09:17:13 ID:MmlleqC6
>>840
違っていたらスマソ
カビてるケミナプにティッシュ1枚のせただけで
使ってるってこと?
843病弱名無しさん:04/09/17 12:11:17 ID:SXCVZMJN
>>840
普通は、捨てるけど。
844病弱名無しさん:04/09/19 23:53:04 ID:D2Q+bMsQ
…そのまま送り返したら、ケミナプいっぱいくれたんじゃないの?
845病弱名無しさん:04/09/20 09:37:47 ID:6Hd0UCSh
子宮内膜症って子宮の痛みの他にはどんな症状なんですか?
血が出たりしますか?
846病弱名無しさん:04/09/20 13:52:46 ID:F7Bb2or4
>>845
生理の量が増えるなど
というか、ぐぐればもっと詳しく調べられるよ
847病弱名無しさん:04/09/22 03:19:04 ID:IRp/Fw5e
お医者さんに布ナプでよくなりましたと言ったら
それは関係ないでしょうけどとさらっと流されました(-_-)・・・
848病弱名無しさん:04/09/22 04:24:57 ID:sUmGdG7w
>847
まぁそんなもんだ。
Drに布ナプの効果ですねと言わせるには子宮内膜症の人
40人くらい集めて比較実験データ取らないと駄目でしょ。
それでも信じるDrが何人いるか。

逆に言うと「それは良かったですね」ならリップサービス、
「布ナプの効果ですね!」だと医者として問題ありかと。
849病弱名無しさん:04/09/22 21:45:41 ID:hAxZoVmw
>>847
「よくなりました」でなく、「痛みが減りました」ならオッケーだったかも
850病弱名無しさん:04/09/22 22:47:51 ID:2iKcdtZC
>>849
「楽になりました」とかでもオッケーだったかも
851847:04/09/23 00:52:29 ID:dZcgARsw
書き足りなかったですが私の場合、内膜症ではなくて
月経困難症なので痛みがよくなりましたってことだったんです。すみません。
いずれにせよスルーされたには変わらないのですが。
少しぐらい変人でもいいから、研究者が調べて学会で発表してくれたらいいなー。
852病弱名無しさん:04/09/23 01:24:57 ID:YfKtSSHv
お医者さんでも意外と事情に疎かったりするから、
これだけ沢山の人が、布で生理が楽になったって体験談があるのも知らない
んでしょう。知り合いに医者がいるけど、専門外のことはニュースで
言ってることでも知らなかったりするし。
生理用品の素材は医学の知識の範囲外だろうし。
853病弱名無しさん:04/09/23 01:51:05 ID:H30OwKaP
医者は「効いた」系の胡散臭い健食情報に飽き飽きしてるから
基本的にはそういう話はまずスルーするって。

むしろメーカーor布ナプユーザー有志がデータ集めて
統計処理して医者に話し通したほうが早いでしょう。
布転換の場合とケミ続行で比較しないと有効じゃないから
実際やろうとしたらサンプル集めが大変だろうなー。
854病弱名無しさん:04/09/23 02:04:36 ID:dZcgARsw
トンデモ系の自称医学博士主婦が本でも出して
一躍ベストセラーになって布ナプブーム到来。
その後、経歴詐称で問題になって叩かれ干されて
根強い布ナプファンだけが残る。
という形でもいいなあ。
知らない人で助かる人がいるかもしれない。
855病弱名無しさん:04/09/23 13:27:44 ID:YfKtSSHv
別に医者に認めさせなくてもいいんでない?
香具師らも全能のネ申じゃないんだし…
布ナプも化粧品が口コミで広がるように広がれば
856病弱名無しさん:04/09/23 13:33:44 ID:vlojg6hW
布ナプはどうも合わなかったって人は一人もいないの?不思議なんですが
857病弱名無しさん:04/09/23 14:42:36 ID:42FZxL/h
普通の人は普段パンツはいてるんだし、
布自体が合わないってことはあまりない気が。
敏感な人は染料が合わないとかはあるかも?
洗うのが面倒でやめちゃう人はいるかもね。
858病弱名無しさん:04/09/23 15:37:42 ID:GqOTo6bS
使ってるときに嵩張るのが気になる人もいるかも。
面倒でやめちゃう人も確かにいそう。
859病弱名無しさん:04/09/23 16:43:30 ID:VNrH7LjL
素材自体は平常時の下着よりよっぽど優しいもの使ってあるので(普段つけてる下着はオーガニックコットンじゃないよね?)
シルク布ナプは合わない人もいるでしょうけど、コットンが肌に合わなくて布ナプ挫折って人は珍しいんじゃないかな。
ホルダータイプや一体型をつけてるとピッタリしたパンツ履けないから、そういうのが嫌でやめちゃう人はいるかも。
うちのダンナ、布ナプを「(私の名前)のおむつ」と呼んでます。
「今日からおむつの日か」って言われるの…そんなにモコモコしてるのかorz
860病弱名無しさん:04/09/24 02:52:08 ID:+Sk3C58R
>>856
ずっと前のスレでは最初から、家族とかの都合で
洗ったり干したりができないから嫌で使わないって言ってた人は多かった。
布スレが無かったころのナプスレか、生理痛スレでの話。

あと、使ってみたけど洗うのが臭くて臭くて我慢できないとかたくなに言ってた人もいた。
多くの人がケミよりいいよとか、ケミを離れるとだんだん匂いが無くなるよとか
洗う時のコツをレスしてたけど、言われれば言われるほど強く否定してたなあ。
あの人どうしたかなあ。
861病弱名無しさん:04/09/24 12:42:01 ID:JrwDeW7A
ケミ時代はダラダラと、2週間は続いていた生理。
布ナプにしてから1年で、生理期間は5日で終わるようになった。
ただ白うさがチクチク刺激がして、痒くなっちゃうのが・・・鬱
862病弱名無しさん:04/09/24 22:15:49 ID:4ATCBUwo
860さんの言ってる人とは違うと思いますが、家族の都合で
洗ったり干したりが出来なかったものです。ノシ

一時期使うのをやめてましたが、洗い方を工夫して再開してます。
自分の部屋でこっそり洗えるように、水を入れた容器に漬けた後、
さらに無印の容器へセスキを入れて漬ける、そして水を取り替えて
下洗いしお風呂に入るときに洗うようにしてます。

洗うのがダメという人には使いにくいと思いますよ。
私みたいに洗うことには抵抗がなくてもなかなか洗いにくい状況だと
洗うこと自体がすごくストレスになることもあります。
それ以上にメリットを感じているから使っていますが。

今は職場への持ち運びをどうしようかで困っています。
863病弱名無しさん:04/09/25 16:56:00 ID:Rh2ZEF+1
手作りサイト見たけど楽しそう。布地買ってくるか。
864病弱名無しさん:04/09/25 21:45:46 ID:3yG6WR8V
>>861
私も白うさは、ちくちくしてダメです。月は大丈夫。
あとはWMのオーガニックとメイドインアースのパット使ってます。
865病弱名無しさん:04/09/26 01:19:02 ID:iVViZAVm
>>862

ジップロック&セスキ水溶液入りアトマイザー&EO
866862:04/09/26 12:47:17 ID:Z+gKKcR8
>865
持ち運びでの悩みはかさ張るのが困っています。

普通のポーチにジップロックを入れて持ち運んでいるのですが
多い日はWMかPPにプレーンを重ねているので、ポーチがパンパン
になっちゃう。トイレはお客さんと共同で職員専用ではないのでトイレに
ポーチを置くことも出来ないし、常に持ち運ぶにはポーチが大きい。
今はロッカーも男性と同じところなのであんまり頻繁に出し入れしにくい
です。トホホ・・・。

867病弱名無しさん:04/09/27 01:13:06 ID:6eKMY2wi
>>866

圧縮して空気を抜く。じゃ駄目?布団袋みたく。

収納場所は困るよね。でも、男性と一緒のロッカーって
着替えはどうするの?個人のものを入れておくところは
ロッカーしかないのかな。

んじゃ究極の、「腹巻きを巻いて仕込む」ってのはどうだ!
駄目か。
868病弱名無しさん:04/09/27 01:31:56 ID:2dAM/mD0
男性と一緒、って言う時点で着替えはないんでしょう。
ただの荷物置き場、上着かけ用にロッカー並んでるだけで。
869病弱名無しさん:04/09/27 01:42:20 ID:6eKMY2wi
>>868

と、言う事は

着替えは必要ない。
お客様と同じトイレ。
ロッカールームがある。

んんんんむ。

おおぅ。想像力の範囲を超えました。どこかに小物を置ける
場所を探せれば862が幸せになれるのに。
870病弱名無しさん:04/09/27 03:22:06 ID:/rTGgNlb
小さいポーチを用意して持ち運んだらどうでしょう
お休み時間にカバンの中で大ポーチに移動。だめ?
871862:04/09/27 21:44:53 ID:dKX3V0rP
868さんのおっしゃられるように着替えがない仕事なのでロッカーは
ただの荷物置き場です。

男性が一緒というのは、ロッカーがあるのがいわゆるロッカールーム
ではなくて、休憩室に並んでいて荷物の出し入れが見ようとすれば
見える状態なのです。(ジロジロ見る人はいませんけど)
古い建物の公共施設で働いているので、トイレも利用者と一緒なんです。

今はナプキンを替えるときにロッカーにポーチを取りに行って、また
戻しています。休憩時間外にロッカーを開け閉めしてるのもなぁ・・・と
思いまして。
ケミナプの時は薄いからエプロンや洋服のポケットに入れていたの
ですが、布は使用後のを何とかしないといけないのが困っているところ
です。
872862:04/09/27 22:30:01 ID:dKX3V0rP
870さんのアイデア早速やってみます。
873病弱名無しさん:04/09/29 00:22:11 ID:SwrsA6fZ
月経困難症でピルを服用中です。
ケミ時代は生理がいやで「早く終われ〜!!」と思っていたのに、布にしてからはピル飲んでるせいで期間が短いのが残念になった。
こんな自分の変化に驚きです。
874病弱名無しさん:04/09/29 00:26:36 ID:wsx+gvt3
>>873

無知でごめんなさい。今、飲まないとどうなるんですか?
875873:04/09/29 00:57:05 ID:SwrsA6fZ
>>874
月経困難症の症状を抑えるためにピル(低容量)を服用しているので、服用を中断すると症状が出てくると思います。
私の症状は、下腹部痛、頭痛、胸痛、吐き気、めまいなどです。
激痛がくるので、普通の痛み止めでは効かないのです。
なので、婦人科でピルを勧められました。

ピル&布ナプのおかげで生理中でも問題なく過ごせる様になりました。
876874:04/09/29 01:25:21 ID:wsx+gvt3
>>875

ありがとうございます。不躾な質問にお答えいただき
感謝致します。
877病弱名無しさん:04/10/06 00:39:59 ID:MHbqYq9u
ホス
878病弱名無しさん:04/10/06 22:16:51 ID:VLFDLep8
布ナプキンと内膜症の因果関係は分からないけど、
最近のナプキンは吸収力が良すぎて分量が分かりにくいかもねと
主治医に言われました。
確かにそうかも。
879病弱名無しさん:04/10/06 22:17:24 ID:VLFDLep8
分量って経血量のことね。
880病弱名無しさん:04/10/10 01:06:17 ID:izp/JWdf
なるほど・・・
881病弱名無しさん:04/10/11 05:42:50 ID:G9LTCMeF
生理痛が軽くなるかもと思い布にしてみましたが、やはり初日の激痛は有り。
下半身の冷えもいつもどおりで、まだ一回目では効果は出ないものなのかもと
次回にかけることにしました。外出時や夜対策もまだまだ確実ではないので
早く安心できるところまで行きたいなあ。せっかく買ったんだし。
882病弱名無しさん:04/10/11 08:45:38 ID:xLRNpn/4
楽天で頼んでおいた布ナプが今日届きました。
手触りがさらつるですごくいい…。
おまけ(石鹸と洗剤)とメッセージまでついてて、
すんごくうれしくなりました!
買って良かった、早く次の生理こないかな!
883病弱名無しさん:04/10/11 23:33:46 ID:G9LTCMeF
自分も楽天じゃないけどアルカリウォッシュついてました。
あれってなんかうれしいですよねw
セスキって終わりかけの経血もちゃんと落ちますか?
884病弱名無しさん:04/10/11 23:50:58 ID:Exj3xLPY
>>881
生理痛の軽減は個人差あるようなので、あんまり期待しないで「軽くなったらラッキー」位の気持ちでいる方がイイと思いますよ。
冷えの方は多分、冬になるとケミよりかな〜り温かく感じられると思います。
885病弱名無しさん:04/10/12 02:38:28 ID:3Om3lqnJ
>>881
1,2度で生理痛が劇的に軽くなった人もいれば、
半年とか1年かけて軽くなった人もいる。
整理痛は変わらないけど、量が軽減したって人もいるし。
焦らずのんびり構えていた方ががっかりせずに済みますよ。
886病弱名無しさん:04/10/12 10:52:55 ID:s52fnTqM
>>881
わたしは生理中だけでなく
毎日布ナプ使うようにしたら
生理痛、激減したよ
どこかで
「排卵日に冷やさないのがいい」
って読んで
いっそのこと、毎日冷やさない=布ナプであたためておく
ってしようって思って。
もちろん全然痛くないことはないけど
以前は脂汗というか冷や汗を流すほど痛かったけど
普通に外出できるくらいの痛みだから
相当楽になったよ
>>884-885の言うように個人差はあるから
ご参考までに。
887病弱名無しさん:04/10/12 16:17:06 ID:rNbs5rph
>>886
カンジダとかを考えると普段はなるべく乾燥させたほうが良いらしいですよ。
むしろノーパン推奨。
888病弱名無しさん:04/10/12 20:22:16 ID:HlZZa+Ew
確かに布とはいえ、毎日してたら蒸れそうだね。
腹巻するだけでもいいんでは?要は下腹部冷さないためだろうから。
889病弱名無しさん:04/10/12 23:54:52 ID:ZBjUnZxD
>>881
布当ててても、冷えがいつも通りだったんですか?
オマタの所には大動脈が在るから、そこに布があるとそこを
流れる血液が温められて、下半身が温まるんだと思ってましたが、違うのかな?
>>883
人によると思いますが、終わりかけで乾いた経血でも落ちます。
ただし、落ち難いです。白うさなのに、石鹸つけて結構ゴシゴシやってます。
890病弱名無しさん:04/10/13 02:28:25 ID:IfuHOEvP
布ナプとはすれ違いだけど、在宅時にレッグウォーマーをデフォにしたら
冷えが解消された。(靴下は足先が火照って駄目)
足首を暖めるといいらしいですぜ。
891病弱名無しさん:04/10/13 02:48:02 ID:AXYnxgyH
>>890
私も!サンインコウというツボが婦人科にいいので
レッグウォーマしてます。
892病弱名無しさん:04/10/13 23:58:35 ID:/w3U++Q5
はじめまして。
これから布ナプを使用したいのですが、
みなさんのお勧めメーカー、種類を教えて下さい。

893病弱名無しさん:04/10/14 00:46:05 ID:yidnKGOf
>>892
ひと言でお勧めできないよ。説明が長くなるので
1から読んでまとめサイト行ったほうがいいよ。
894病弱名無しさん:04/10/14 07:14:40 ID:+CkDBzfh
お前と同じような書き込みが無いとでも思っていたのか?
おすすめなんてひとそれぞれだよ。自分でみて調べろ。
なにで書き込んでるんだよ、パソコンだろ?携帯でも調べられるのに。
宝の持ち腐れだな。
895病弱名無しさん:04/10/14 22:13:50 ID:q0cHlfNU
みんな生理前??
モチツケ

|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)    とりあえず飲んでね
|桜| o ヽゴト
| ̄|―u'  旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦~

896病弱名無しさん:04/10/14 22:16:29 ID:AHbWX6XC
>>895
こういうのみると余計イライラするんだけど
すぐに「モチツケ」だの
そこまでいきり立ってるわけじゃないと思うよ。

やおい臭い鈍感ドデブスほんとウザ
897病弱名無しさん:04/10/14 22:27:39 ID:YmupuHH5
>>895
ありがとさん
いただきます
898病弱名無しさん:04/10/14 22:32:42 ID:1dN6GtRJ
>>883
終わりかけは汚れ落ちにくいし、量もほとんどないので
私は捨てる前の下着やTシャツを適当なサイズに切って
使い捨てにしています。
899892:04/10/14 23:48:02 ID:TBNcMUVI
個人個人の意見をただ聞きたかっただけです。
900病弱名無しさん:04/10/14 23:56:55 ID:yidnKGOf
>>899
このスレの過去ログとまとめサイトはまだ見てないのかい?
901892:04/10/15 00:27:41 ID:ojDoMiwP
初心者なものですから、、、
おてやわらかにおねがいしますよ。

皆さん言い方が怖いんですけど、、、。
902病弱名無しさん:04/10/15 00:28:24 ID:7N8/R6lx
また「優しくして症候群」だよ。なんで生理系のスレってこう?
903病弱名無しさん:04/10/15 00:39:38 ID:ooG80+T2
うーん、確かに初心者だからどうこうっていうのはどうかと思うけど、
でも896みたいな書き方もちょっと、って思うよ。
ってこれは釣り?
904病弱名無しさん:04/10/15 00:40:50 ID:7N8/R6lx
なんで女はすぐ「釣り」とかいうの?すごい不思議。
905病弱名無しさん:04/10/15 00:50:16 ID:LKXo44li
初心者なのはいいんだけど、
初心者を言い訳にするのはいやだなぁ。
まとめサイト見てないなら、見てきますって言えばいいんだし、
まとめサイト見たなら、見たけどよくわかりませんでしたって言えばいい。
906病弱名無しさん:04/10/15 01:35:54 ID:4ak75hBj
私も布ナプキン気になって導入しようと思ってまとめサイトとか
そのリンク先とか読んでいるところです。
あまりにも膨大すぎて、それと固有名詞が初めてだから覚えにくくて、
私はどこから始めていいんだか…と呆然としているところです。
参考にするところが多すぎて困っているというか。

たぶん892さんもこれ!という決定打みたいなのを知りたかっただけだと
思うし、ちょっと敷居の高い布ナプキンを導入するに当たって、
背中を押してもらうような一言が欲しかっただけだと思いますがどうでしょうか?
907病弱名無しさん:04/10/15 01:41:19 ID:7N8/R6lx
それならそこまで具体的に書くべき。
あと、思い通りのレスが返って来なかったからといって文句言わない。(本人以外も)
908病弱名無しさん:04/10/15 02:36:42 ID:gM/u8Lx2
>>901
本人なら>>900の質問に答えないとね。
909病弱名無しさん:04/10/15 04:32:58 ID:Z6K5C5/7
確かに関連過去スレ多いし大変だけど、まとめサイトもあるし
普通に読めばわかりそうなもんだけど。同じような質問多いし。
もう少し勉強してから、具体的に質問したほうがいいと思うよ。

でもいくら人の意見聞いても、実際に使ってみないことには
わからんからねー。とりあえず試しに色んな種類のを一枚づつ買ってみたら?
910病弱名無しさん:04/10/15 11:28:08 ID:DfsR5RG9
>>892
スレの内容も内容だから女性板の本スレ同様あまりageてほしくない。
(ここのテンプレにはsage進行とは書いてないけど)
911病弱名無しさん:04/10/15 12:20:06 ID:hfahRXlU
あげさげ自治まで始まった・・・
それなら女性板に閉じこもっていればいいのに
912病弱名無しさん:04/10/15 15:55:23 ID:UIRgD7FQ
ほんと初心者ってバカだよ。
何のためにまとめサイトがあるのかまったく理解してない
ところが笑えるね。
後で恥ずかしくなるような書き込みはしない方がいいよw
913病弱名無しさん:04/10/15 16:03:06 ID:UIRgD7FQ
誤解を与える発言してしまったな。
初心者は初心者でも何にも見ずに「これってなんですかあー?」
みたいに脊椎反射で書き込みしちゃうバカの事ね。
誰かが親切に答えてくれるのをバカみたいに口開けて待ってるしか
出来ない人。
そんな解答待ってたらいつまで経っても前に進まないと思うけど。
頼むから初心者はまとめサイトなり過去ログなり見て学習してくれ。
あんたと同じよーな書き込みは沢山あるからそこで学んでくれ。
914病弱名無しさん:04/10/15 16:35:18 ID:gM/u8Lx2
まずはここにもどるべし。説明し始めたらまた1スレ使うことになってしまう。

>>81
>ここを読んで布デビューしたいと思いました。
>みなさんのおすすめはありますか?
915892:04/10/16 00:47:46 ID:Nxufu6EM
>>906
さん、その通りなのです。ありがとう!優しい!!
どこから始めたらよいのか わからなくて、、、。
私も勉強します。
916病弱名無しさん:04/10/16 01:01:01 ID:dtxwldp8
結局「優しくされたかった」わけだ・・・なんだかなあ
917病弱名無しさん:04/10/16 01:20:08 ID:hESsCxLN
まあまあ。
気持ちはわかるけどなんか最近トゲのあるレス多いような気が。
このスレも残り少ないし、なるべくスルーで。
918病弱名無しさん:04/10/16 06:33:31 ID:qbuRO/Hl
>>916
お前キモい。
こーゆー奴が早くいなくなってくれればいいのに。
919病弱名無しさん:04/10/16 10:20:22 ID:qbuRO/Hl
げっごめん間違った
>>915=892がキモいって言いたかったんだ!
むしろ916にははげどうを贈りたい
920病弱名無しさん:04/10/16 12:25:22 ID:YzvZu9r1
なんでそんなにトゲがあるんだ?>918=919
たとえそう思ってもスルーすればいいのに。
この件についての回答は913で終わっているから、それだけでいいのに。

自分が言われたりされたらいやだなーと思うことはしないほうがいいんじゃない?

きのう近所の大きな薬局(カ○チ)のリクエストコーナーに
「ハウスクリーニング重曹の次にくるのはセスキ!ぜひ取り扱ってくれ」と
リクエストしてみた。無理なんですかね〜。

921病弱名無しさん:04/10/16 13:09:42 ID:NrY6n4eR
>>920
もしかして、カワ○?
だったら懐かしいなぁ!(w
922病弱名無しさん:04/10/16 18:06:20 ID:PeFYPFKd
>>920
べつにキモイと言われても気にならない人もいるかもよ?
923病弱名無しさん:04/10/17 21:44:53 ID:OJ+VBavQ
実際種類多いし
テンプレとして初心者に勧めるものって決めてもいいかもね
多少無責任でも選択を他人に任せた質問者が悪いってことで

漏れは月うさぎに1票、安いから失敗しても痛くないし
924病弱名無しさん:04/10/17 21:55:57 ID:65gAwgDk
月うさぎって...
どっちだよw
925923:04/10/17 23:25:25 ID:VJSFgfwr
 ∧ ∧
 (   )    月うさぎ
  |  つ白
〜  |
 .∪∪


 ∧||∧
(  ⌒ ヽ    白うさぎ
 ∪  ノ
  ∪∪


月のやさしさもお手頃でいいと思い松
926病弱名無しさん:04/10/17 23:46:45 ID:J5z47YhA
4サイクル目か5サイクル目なんだけど、
白うさぎの肌触りがイマイチちくちくして苦手だったんだけど、
この間、落ちないシミと、微妙な臭いが気になって、
酸素系漂白剤付け置き、手で3度洗いと乾燥を繰り返したところ、
すごくふわふわになった気がする。
やっぱり最初はごわごわしてるから、何度も何度も洗うのがいいね。
927病弱名無しさん:04/10/18 08:02:32 ID:o4xAvwkL
>>926
エー? 私と感覚が反対だぁ
最初はフワフワだったけど、一年経ったらゴワゴワになった気がする・・・
まぁ、私も最初の頃のチクチク感が苦手というか、痒くなるので、
ヘタった頃の白うさのほうが使いやすいんだけど。
928病弱名無しさん:04/10/19 00:51:13 ID:PoJCFnTY
初心者に勧めるなら…

出費が惜しいタイプにはハンドタオル+ケミで様子見を勧める。

買う場合は無難な線で値段の安い月かウサギを1種
(もしくは安いので1枚ずつ)+PPかWMで防水布入りクリップオンを1点。
やっぱり防水布入りの安心感と吸収のよさは実感して欲しい。
サイズはMが無難かなー?

ちなみに月とウサギだと、私は月の方が好き。
PPとWMは柄で選べばイイと思う。WMのほうが少し柔らかい?かな?
929病弱名無しさん:04/10/19 14:51:12 ID:aUdIPHt5
私も初心者に勧めるなら月orウサギ+PPorWMの組み合わせかな。
シンプルな使い方のプレーンと機能性が高い防水布+吸収体の
両方を使ってみてほしいなと思う。両極端かもしれませんが、
他の布ナプはその中間に位置すると思います。
プレーンだけではトイレで落としてしまったりするなどの不安がある
ならばホルダーも1つ買うとよいかも。
ホルダー+パッド(=プレーン)の組み合わせが出来ます。
930病弱名無しさん:04/10/19 15:32:38 ID:hFuMEO1i
>>921
そうです。東関東に点在する○ワチ薬品です(もうバレバレですけど)。

同じような地区にある農薬まで売っているホームセンターの
女医古本田にもセスキ売ってないというか探せないんですよね。
あれだけ商品がおいてあれば、ありそうなのにな〜。
931病弱名無しさん:04/10/22 09:24:39 ID:qG4U/npS
ピル飲んでますがレバーが2日目にたくさん出ます
婦人科では内膜症かもといわれた
子宮後屈ってなりやすいのかな
932病弱名無しさん:04/10/22 18:35:16 ID:XbhDA7+F
>>931
私はピクノジェノール飲むようになって、レバー激減したよ。
ただ、胃に負担がかかるので、胃が弱い人は飲むのがつらいかもしれないけど。
933病弱名無しさん:04/10/23 08:25:33 ID:ot1mAYzT
>>930
マ◎キヨにもないし、ネット通販で買うと送料がかかるから、
ジョ○ホンで買おうと思っていたんですが、やっぱり売ってませんか?
となるとD●も無理ですね。
934病弱名無しさん:04/10/24 10:41:21 ID:miOyNo8W
 初心者の方へのおすすめ、ほんと人それぞれなので難しいですね。
私個人の意見では、白うさと月は同じくお勧めですが、PPやwemoonは
かえっておすすめ出来ない・・・。それは私の場合なんだけど、羽に伝い漏れ
してしまうから。ずっと家にいて取替えに困らない人ならいいと思うんだけど、
長時間は逆に使えませんでした。幸い服は汚れなかったけど、結構悲惨な
思いをしてしまった・・・。
 最近本スレで話題になってるベイビーハーツは伝い漏れに困ってる方には
おすすめです。一体型なんだけど、羽布と吸収するパッドになる布が別物で
防水布入り。多い日の長時間も大丈夫でした。

で、常々思うんだけど、初心者へのお奨めって、何を基準に考えればいいのだろう。
値段?使いやすさについてはそれぞれだし、どれもそれほど使いにくいとは
思ってないんだけど・・・。
935病弱名無しさん:04/10/24 11:03:27 ID:80/mJ5iq
私はまとめサイトのリンク先のお店で、3種類セットになったお試しセットを買いました。
白うさと月とWM。アルカリウォッシュも付いてたし。

それで試してみて、白うさをリピしました。
936病弱名無しさん:04/10/24 15:49:44 ID:ar8iWmOA
初心者には「白うさぎ」がお勧め。安いし、色が白に近いから、
ちゃんと洗えてるかチェック出来る。
吸収も凄く多い時、人、以外は安心。(交換はケミと同じ頻度での話)
気を付けないといけないのは、トイレで落とさないようにする事。
フィットするタイプの生理ショーツじゃないとズレる事。
937病弱名無しさん:04/10/24 18:50:45 ID:IizgPHR3
>>936
同意。煮洗いが面倒な向きには月やさ。
初心者にはそのあたりをまずは2〜3枚買ってもらって
多い日は今まで通りケミナプを使って
比較的安心できる時期に入ってから布にしてみる事を薦めたい
どれぐらい吸うものなのか・自分で気になる点は何かを把握してから
来月分から大きいの・高いのを買い足してもらえばいいんだし
938病弱名無しさん:04/10/25 00:00:53 ID:fr2f/aMa
手作りも悪くないよ。ネル生地買ってきて簡単に縫うだけだし、安上がり。
わたしはプレーンしか作ったことないけど、在宅で仕事してるから
ちょくちょくトイレ行けるし、二枚重ねのモコモコでも平気。
お出かけのときはケミナプ使っちゃってます。
余り布でパンティライナー的なものも作って、使ってます。快適。
939病弱名無しさん:04/10/25 00:36:22 ID:GHquHGGw
生まれて初めて布ナプを使うって方には、私も白うさを勧めるかな。
デビュー済みの初心者さんには、すいーとレギュラー+防水シート。
理由は
・トイレで落とす心配が無い
・吸収の様子が目で確認しやすいので、自分の出血のペースとかを掴み易い
(白うさ等でも勿論見えるけど、防水じゃないと怖いって人がいたので)

関係ないけどWM横漏れ初体験orz
そっかー、こういう風に漏れるのねーとしみじみ眺めちゃった。
940病弱名無しさん:04/10/25 02:03:26 ID:mXEW5Nlt
Tバッグでナプを密着させると横漏れ防止によろしいです
941病弱名無しさん:04/10/26 04:24:05 ID:4Ih911nr
最初はケミよりもましとはいえ、洗うのも嫌なぐらい匂ったけど
1年2年とたって、だんだんだんだん匂わなくなって
今はどうしてこんなに匂いがないの?と不思議なほど。
初日とラストだけ酸化臭がある程度。
子宮の中が綺麗になったような気がする。
942病弱名無しさん:04/10/26 09:16:06 ID:ScY9/BJb
>>941
ケミの時は経血がドス黒い赤色で、匂いもあったけど、
布にしてから「経血ってこんなに綺麗な赤い色なの!」と
感動してしまうくらい(w
匂いも普通の血液の匂いだし(取り替える時の不快な匂いじゃなくて
意識しないと気が付かない感じ)

> 子宮の中が綺麗になったような気がする。
これは禿ドウです。
943病弱名無しさん:04/10/26 23:42:24 ID:M0iH2Wvv
うん、確かにケミに吸わせたのを見ると汚血って感じだけど、
布に吸わせてるのは普通の血って感じだよね。キレイ(?)な赤で
944病弱名無しさん:04/10/27 23:39:44 ID:uvwbtNa0
スクーン(?)っていうやつを試してみました
なんかホルダータイプって苦手だ…
ふわふわもこもこで気持ちいいんだけどね。
945906:04/10/28 02:40:31 ID:TkUwCrs1
906です。布ナプデビューしてみました。
「白うさ月WM3種類+お試しセスキ」のところを見つけたので、
導入しやすかったです。
その後、初心者に勧めるならというお題もありがたかったです。
みなさんありがとう。

>>941
匂いはびっくりするくらいケミナプと同じでした。
このあとどう変わるのか楽しみです。
946病弱名無しさん:04/10/28 05:18:56 ID:SSD4ujrn
>>945
よかったですね。
私もそのセット買いましたよ。
それと白うさセットとPPでデビューでした。
今はもう買いすぎて一度の生理じゃ使いきれない(笑)
最近気づいたのは、つけおき容器を二つ用意して
二段階でつけおき洗いしたりすると楽ってことです。
947病弱名無しさん:04/10/28 20:07:33 ID:TkUwCrs1
920で、セスキを薬局にリクエストを出したものですが、
お店の解答欄に
「貴重なご意見ありがとうございました。早速当社バイヤーに
連絡し、入荷可能か問い合わせをします」
と書いてあった〜w はたしてどうなるかしら。
948病弱名無しさん:04/10/29 12:22:05 ID:WxLe8Gly
>947
入荷してくれるといいやね。
さて、私も近所の薬局に置いてないか、探してみよう。

これだけじゃ何なので、私の体験談を。
ケミから布に換えて、かぶれが出なくなった。
他の変化は今の所無いけど、もうそれだけで良いや。
949病弱名無しさん:04/10/30 02:49:05 ID:+RHzl7pP
セスキはそもそも一般的なものじゃないので店に人間が
一般的な経路で調べてもなかなかたどり着けないかもなんて思う。
取り寄せて欲しいならパッケージごと持っていく方がいいかも。
(製造&販売元のメモでもいいけど)
950病弱名無しさん:04/11/05 02:21:14 ID:WGxg10Hr
さげ
951病弱名無しさん:04/11/06 00:17:00 ID:mMZihmBV
最近、生理が量が多くなって、3〜4日で終わるようになった。
量が多いんだけど、別に痛みはないの。
前は10日近くだらだら出てたからありがたいと言えばありがたいけど、
4つ折白うさが2時間くらいで貫通するからちょっと困る・・・。
??コレは布なぷ効果?
952病弱名無しさん:04/11/06 01:23:20 ID:tQv+64f0
多分
953病弱名無しさん:04/11/06 03:29:05 ID:nM4axEjO
>>951
かたさがゆるくなったのではないのかなー
954病弱名無しさん:04/11/07 00:26:43 ID:UIl4csZg
age
955病弱名無しさん:04/11/08 18:20:07 ID:WlC9+Utd
亀レスですが、仙台で布ナプ見つけました。
アーケードの大内屋にありましたよ。
どういうメーカーとかはわかりませんが、ご報告まで。。。
956病弱名無しさん:04/11/09 18:44:59 ID:Rz2d7a1T
>>955
メイド・イン・アース
おいらも(?)びっくりした。
ふつーにかわいいもん売ってるようなとこだからいがいだったな。
957病弱名無しさん:04/11/09 20:34:37 ID:XMl2Mn+j
やるじゃん大内屋。
エスパルのほうにはないかな?
仕事帰りに立ち寄りやすいのはエスパルのほうなんだよね。
今度チェックしてみよっと。
958病弱名無しさん:04/11/10 14:20:07 ID:Ojz2WO7H
>>955
へえ、大内屋に・・・元宮城県民の私には懐かしい。
年末実家に帰った時に覗いてみようっと。
959病弱名無しさん:04/11/12 15:01:08 ID:ZKOJj7o4
1年ぶりに月やさ買ったら、肌触りにビックリ!
そして気持ちいい〜!!

ずいぶんと使い込んじゃったんだなぁとオモタ。
960病弱名無しさん:04/11/14 15:57:44 ID:sFx26znG
私は布ナプ100円ショップの洗濯板であらうとる
961病弱名無しさん:04/11/14 16:28:35 ID:KZdgkzon
洗濯板いいよね。
ほんとよく落ちる。
962病弱名無しさん:04/11/14 16:38:00 ID:xOKP6z44
こすり洗いは傷みやすいよ
布が薄くなれば貫通の危険も高まるよ
だから漬け置き洗いが推奨されるんだよ
どんどん傷ませて新しいものに取り替えて使って逝くのも自由だけど
963病弱名無しさん:04/11/15 00:29:24 ID:bKRRz+QQ
枚数が少なかったり時間がなかったりして
短時間で洗う場合には漬けおきじゃなく
洗濯板をチョイスする人もいるんじゃない?
布が傷むのは確かかもしれないけど、そこまで否定的に言わなくても…
964病弱名無しさん:04/11/15 02:31:20 ID:k7uAcyft
始めの頃、洗濯板で月やさの夜用洗って
毛羽殆どなくなって、薄くなったことあるorz
おろしたてだったから、あれは切なかった。
965病弱名無しさん:04/11/15 09:56:02 ID:9d0T52Cz
みなさんはどれくらいのサイクルで入れ替えてます?
966病弱名無しさん:04/11/15 18:11:51 ID:NkX1XNsJ
>>965
知るか!!!!
そんなもん好きにしろ!!!!

967病弱名無しさん:04/11/15 19:17:48 ID:sGJR2Qln
だからなんで怒ってるんだよw 生理か?

でも確かに、自分で「これはもう着けたくないなあ」と思う時が替え時でしょ
他人のペースより自分の快適さを信じて気持ち良く使いましょう
968病弱名無しさん:04/11/15 21:36:27 ID:9d0T52Cz
>>966
スマンカッタ
969966:04/11/16 10:16:33 ID:Lhe5xHU8
怒ってなんかないわよ!!!!
970病弱名無しさん:04/11/18 16:06:06 ID:MCUJ43Zb
966は激しくレスを返す人?
971病弱名無しさん:04/11/18 17:11:32 ID:0USIZcPt
単にageたい人じゃない?
スレが活性化されていいかもね。
972病弱名無しさん:04/11/18 19:10:28 ID:z2mfd6RP
>>945さん すみませんが
>「白うさ月WM3種類+お試しセスキ」のところを見つけたので
これはどこのHPでお買いになったのか
ヒントくださいませんか?
検索してみたのですが、わからなかったのです。

私は布ナプ2ヶ月目で、先月は
メイド・イン・アース(ちょっとかゆみ出る)と
はっぴ〜むーん(使用心地よし)を使用し、
今度はいろんなカキコ読んで白うさとWMを使用したいと思ってるところです。
セスキもちょうど買わなければと思っていたので。よろしくおねがいします。
973病弱名無しさん:04/11/18 21:39:57 ID:0USIZcPt
>>972
945じゃないけど、
てくてくの「布ナプキンお試しセットベーシック」だと思うよ。
トップから布ナプ関係のジャンル別商品一覧へ飛んで
上からちょっと下がったウィームーンの辺り。
私も2回目の買い足しの時に白うさのセットと共に注文してみた。
wmの柄も選べるしいいと思う。
アクティブや新しく出たオーガニックもすごく欲しいんだけど、
買い込みすぎて在庫余剰気味なので自粛中。
974病弱名無しさん:04/11/18 21:56:18 ID:zbLjWvLD
スクーンという布ナプは防水シート入りでしょうか。
裏までしみてしまうことはありますか?
どなたかご存知の方がいたら教えてください。
975病弱名無しさん:04/11/18 22:06:39 ID:9Ir+nI+F
>>974
防水シートは入っていません
それどころか貫通報告の多い布ナプです
でも肌触りは評判いいです
976972:04/11/18 23:14:07 ID:JMWph9+L
>>973 ありがとう!!
すごくいいセットだわ。
さっそく注文します。
977972:04/11/18 23:54:05 ID:JMWph9+L
で、でも送料がすごく高いんですね〜〜。
978病弱名無しさん:04/11/19 00:39:39 ID:YD4BVGSK
>>972
私が945です。フォローありがとうです>>973
973さんがいわれるとおりのところでした。

お試しセットだけなど軽ければ、メール便で300円(+税かな?)の負担で
大丈夫かと思いますが、どうでしょう?
979病弱名無しさん:04/11/19 02:21:01 ID:8fNCCuJJ
私は石けんとか洗剤とか芳香蒸留水とか色々頼んで
送料無料にして注文しました。
フフ…布ナプ貧乏と布ナプ連鎖通販貧乏に陥りましたともさ。
980病弱名無しさん:04/11/19 07:35:58 ID:5ne0zlrV
布ナプ破産は嫌だなぁ・・・(w
981972:04/11/19 19:44:54 ID:qRh9sKxT
>>978
メール便だと安いんですね。
今てくてくHPまた見てきましたが
メール便だと、お金は代金引換なんですか?
それとも受け取るだけで、コンビニ振込みとかできるのでしょうか?
再び質問スミマセン(代金引換は手数料315円負担してくださいとあるので
メール便送料に加えて、取られてしまうのか?と)
982972:04/11/19 19:48:47 ID:qRh9sKxT
>>979
私もたくさん注文して、送料無料にしようと思ったんですけど
あそこは、かなり買わないと無料にならないんですよね。
布ナプかわいいし、いろいろ試したくなるから布ナプ貧乏はわかるますよw

お試しセットを全種類頼んでみようかと思ったら、
他のオーガニックなどは、メイド・イン〜が入ってるのでやめました。
痒みがでてくるので。
お試しベーシック頼んで、白うさ、月〜があってたら、
家にあったネルで、手作りにもチャレンジしようかと思います。
983病弱名無しさん:04/11/19 20:05:26 ID:ixeaGqiT
>981
メール便はポスト投函ですよ。代引はできないでしょう。
あとはてくてくにメールで聞いては?
984病弱名無しさん:04/11/19 20:20:36 ID:UCPQctId
お前ら、欲しいもの買ったのに
貧乏になっただなんて言って
財布も貧しけりゃ、心も貧しいんだな
普通なら欲しいもの買った時は、嬉しいはずだけどな
心が貧しい奴がいちばんイヤだ
985病弱名無しさん:04/11/19 21:32:31 ID:S1fwvjwS
>984
正論だが、女心は分かってないなw
986病弱名無しさん:04/11/19 22:42:42 ID:pNHvN8FQ
貧乏になった(‐_‐)って言ってるんじゃないんだよ。

貧乏になった(´∀`*)って言ってるんだよ。可愛いもんじゃないか。
987病弱名無しさん:04/11/19 23:20:00 ID:qRh9sKxT
>>983
ありがとう。そうしてみます。
988病弱名無しさん
>>984
君が一番心が貧しいでつw